X



【解けない】正直村と嘘つき村【助けて!】
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/08/24(日) 16:59:29
正直村クイズ中級
・別れ道(門)は2つ
正直村(天国)と嘘吐村(地獄)
・正直村民と嘘吐村民と気まぐれオバケの三人がいる
・質問は、一回に一人にしか質問できない
・はい、いいえで答えられる質問のみ可
・最短の質問回数で正直村(天国)への道を当てて下さい


正直村クイズ上級
・質問しようとしたら、一人が寝てしまった
・寝た人には質問できない
・最短の質問回数で正直村(天国)への道を当てて下さい
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/08/27(水) 23:17:58
3人を仮にA・B・Cとする。
Aに対してBを指さしながら
「この人が気まぐれオバケですかと聞かれたら『はい』と答えますか」
と質問する。
答えが「はい」ならCに、「いいえ」ならBに次のように質問する。
「右が天国の門ですかと聞かれたら『はい』と答えますか」
答えが「はい」なら右、「いいえ」なら左が天国への道
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/08/28(木) 21:10:47
>>101
正解!
貴方は天才。
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/08/28(木) 23:45:48
>>102
ずうっと昔に「逆説論理学」という本の中で同種の問題をやったことが
ある。
中級問題は初級(質問相手が2人の場合)をヒントに何とか自力で説いた
けど、はっきりいって上級はとんでもない難しさですよね。
これを自力で説いた人は本当に天才でしょう。
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/08/31(日) 21:50:11
上級問題は

第1の質問で安全牌(オバケでない人)
が解っても、その人が寝ている人だったらダメ

起きている人のどちらかが安全牌か判別できない
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/01(月) 01:47:29
上級編
起きている一人に、「こっちの道が正直村への道ですかと訪ねたら、はいと答えますか?」と訪ねる

正直村への道だった場合
正直者の場合:こっちは正直村への道である→はいと答える→正直に答えるので「はい」
嘘つきの場合:こっちは正直村への道である→いいえと答える→嘘をつくので「はい」
気まぐれオバケ:上記のいずれかになるため「はい」

嘘つき村への道だった場合
正直者の場合:こっちは嘘つき村への道である→いいえと答える→正直に答えるので「いいえ」
嘘つきの場合:こっちは正直村への道である→はいと答える→嘘をつくので「いいえ」
気まぐれオバケ:上記のいずれかになるため「いいえ」

気まぐれオバケがランダムではい/いいえを言うのではなく、
あくまで気まぐれに正直になったり嘘をついたりするのだということであればこのようになるのだが
中級編でも同じ質問でいいことになっちゃうねこれだと。
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/01(月) 01:51:34
>>106訂正

×嘘つきの場合:こっちは正直村への道である→はいと答える→嘘をつくので「いいえ」

○嘘つきの場合:こっちは嘘つき村への道である→はいと答える→嘘をつくので「いいえ」
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/01(月) 10:32:36
上級編、オバケの解答は単なるランダム(正解が確定しにくいように答える意地悪)とすると回数無制限でも解けないな。
「こっちは正直村への道ですか」「こっちは正直村への道かと聞かれたらはいと答えますか?」を両方にすると
パターンの絞り込みはできるけど、結局オバケが「道に関してだけ逆を言う正直/嘘つき」を演じる状態から抜け出せない。

オバケに自己矛盾を起こさせるか、道に関する質問で正直/嘘つきと同じ、つまり正解を言わせる質問があるのだろうか。んー。
0109108
垢版 |
2008/09/01(月) 12:05:47
反則気味だけど、Aに「BにBはオバケかと聞いたらいいえと答えますか」みたいな質問をしたら、
Bがオバケの時はAが正直者でも嘘つきでも「はい」「いいえ」では答えられないな。
「わからない」のだから。Aがオバケの時は適当に答えられる。
これが許されるならこの質問をして、「わからない」と言われたらAに、
「はい」「いいえ」ならBに「こっちは正直村かと〜」の質問をすればよい。
でもすっきりしないな。
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/01(月) 17:20:22
仮に「わからない」という答が許されるとしても
Aがオバケでも
「わからない」と答えらるからアウト
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/01(月) 17:45:00
また、Aが嘘つきだと
「わからない」とも答えられない
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/01(月) 18:06:56
Aの答「はい」「いいえ」→Aがオバケ
「…(答えられない)」→Aは嘘つき、Bがオバケ
「わからない」→寝ている人はオバケでない、
Aは正直者またはオバケ、Bの正体は謎
となり

「わからない」回答のケースが困ってしまう
0113108
垢版 |
2008/09/01(月) 18:18:31
>>110-112 あ、そっか。オバケにも「わからない」と発言する権利はあるべきだ。それじゃ無理だ。すまん。
解けなくてもいいから解答知りたいな、これ。
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/01(月) 23:23:13
このスレの流れは高度だな
>>1のようなゆとりにはもったいないスレだ
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/02(火) 09:00:39
( ・∀・)つ〃∩「ぽーにょ ぽにょぽにょ」
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/02(火) 22:48:48
要は>>103の言うところのキモとなる(天国または正直村への道を聞く)質問
の相手から「気まぐれオバケ」を確実に削除するのは不可能ということだな。
ならばオバケが混ざっていることを前提に、2人に同じ質問をしてその反応の
違いから判断するしかないだろう。
オバケは気まぐれだからどんな質問に対しても迷わず「はい」か「いいえ」で
答えられるけど、残りの二人は必ず本当のことを言うか虚をつかなければなら
ないので、質問によっては「答えられない」ということもありうる。
オバケではなく、正直者(と虚つき)を自己矛盾に追い込むような質問をする
必要がありそうだ。
0118117
垢版 |
2008/09/03(水) 01:07:28
すまん、無視してくれ。何かいろいろ終わってる。
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/03(水) 08:47:09
中級をふまえて上級ということは、一人にできる質問は一回ということになる。
つまり最初にオバケ以外を引いて、起きているもう一人がオバケだとすると
2回目の質問で判断することが不可能になる。
2回の質問で、天国への道とオバケの判定を同時に行う必要があるのかも知れない。
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/03(水) 22:12:05
>>119
いや、この場合の前提とは、例えば「おまえは何者だ?」みたいな質問とは違って「はい」
か「いいえ」で答えられるような「形式の」質問に限るという意味だろう。
0122上級
垢版 |
2008/09/04(木) 06:35:58
一人眠るため、組み合わせは3パターン

T正直×嘘吐き
U正直×幽霊
V嘘吐き×幽霊

「あなたは常に真実を言いますかと尋ねたら、はいと答えますか?」

正直 【はい】
嘘吐き いいえ(常に嘘つきまくりです)→はい→はいと答えるため【いいえ】
オバケ(正直) 正直なときもあるし、嘘をつくこともある。いいえ→【いいえ】
オバケ(嘘)両方ある。いいえ→はい→【いいえ】

はいと答えれば正直が確定
T、Uのパターンなら終了。
Vが残れば続けてもう一度質問する。

「あなたは常に真実を言いますか?」

嘘吐き いいえ(常に嘘つきまくりです)→【はい】
オバケ(正直)正直なときもあるし、嘘をつくこともある【いいえ】
オバケ(嘘)正直も嘘もある。いいえ→【はい】

いいえと答えればオバケ確定。
いつかは特定できそうだが、ちと乱暴だな……


0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/04(木) 09:33:36
>>122
オバケはランダムというより、「常に自分がオバケだと特定されない回答をする」って解釈したほうがいいかもしれんね。
つまりオバケがどう答えようが正解の道を特定できるような質問でないとしっくりこない。
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/04(木) 11:52:08
上級できた

左列:質問する相手の順番 s=正直者 u=嘘つき o=オバケ

起きているふたりに対し、次の質問をする
質問1a:「こちらの道を行くと天国の門ですかと尋ねたら、あなたははいと答えますか?」
質問1b:1aと同じ道を指し「こちらの道を行くと地獄の門ですかと尋ねたら、あなたははいと答えますか?」
質問2:「オバケは寝ていますかと尋ねたら、あなたははいと答えますか?」

回答パターンA:尋ねた道が天国行きの場合
回答パターンB:尋ねた道が地獄行きの場合

1a 1b 2 A B
su yy nn yy yynnyy nnyyyy
us yy nn yy yynnyy nnyyyy
so yy ny ny yynyny nyyyny
so yy ny nn yynynn nyyynn
so yy nn nn yynnnn nnyynn
so yn nn nn ynnnnn nnynnn
so yn nn ny ynnnny nnynny
so yn ny ny ynnyny nyynny
os yy yn yn yyynyn ynyyyn
os yy yn nn yyynnn ynyynn
os yy nn nn yynnnn nnyynn
os ny nn nn nynnnn nnnynn
os ny nn yn nynnyn nnnyyn
os ny yn yn nyynyn ynnyyn
uo yy ny ny yynyny nyyyny
uo yy ny nn yynynn nyyynn
uo yy nn nn yynnnn nnyynn
uo yn nn nn ynnnnn nnynnn
uo yn nn ny ynnnny nnynny
uo yn ny ny ynnyny nyynny
ou yy yn yn yyynyn ynyyyn
ou yy yn nn yyynnn ynyynn
ou yy nn nn yynnnn nnyynn
ou ny nn nn nynnnn nnnynn
ou ny nn yn nynnyn nnnyyn
ou ny yn yn nyynyn ynnyyn
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/04(木) 17:50:14
>>124
すごいな、やるじゃん!
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/04(木) 18:03:08
「オナニーしますか?」で楽勝
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/04(木) 20:11:01
結局オバケがいかなる回答もできるので、
起きているもう一人と同じ回答のなりすましをされると総当りでは解けない。
起きている二人に異なる質問を出して、回答の流れの矛盾を突くしかないのかも。
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/06(土) 16:32:48
上級編は
・はい・いいえで答えられる質問(お前は誰だはダメ)
・ただし、「…(答えられない)」のも答えとしてあり
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/06(土) 16:51:16
↑の条件かつ
・オバケは嘘はつけるがわからない振りはできない

としないと非常に難しい
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/06(土) 19:33:08
これだと
>>109
さんの答えが正解になりそう
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 13:23:26
条件つけすぎで苦しい気がするな
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 14:07:25
>>129-130の条件なら、たとえば
「私は今、みそラーメンを食べたいと思っていますか?」
みたいな質問でもオバケを特定できてしまうな
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 14:53:36
>132〜133さん
頭いい。確かにそうだね。
「生まれ変わりはあるか」
「宇宙に果てはあるか」
「時間に終わりはあるか」
などの質問でもオバケが判明

難問でも何でも無くなっちゃうよね。
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 17:05:39
「次にオバケに正直村の道を尋ねた時,オバケは真実を答えてくれますか?」
という質問はありなのだろうか?

ありならこの質問が糸口になりそうだ
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 17:10:14
>>108なんだが、一旦名無しに戻ってみる。
ちょっと問題をシンプルにしても解けない。というか解けない気がしてきた。

準上級
・起きている正直者、オバケと、寝ている嘘つきがいるが、オバケと正直者は区別がつかない。
・この状態から正直村への道を知りたい。

以下蛇足。

この状況は、元の問題で起きている両方に
「こちらは正直村への道かときかれたらあなたははいと答えますか」
「こちらは正直村への道ですか」と聞いたら、
それぞれが「はい」「はい」、「いいえ」「いいえ」と答えた場合に生じる。

さて、ここでオバケの立場をこう定義しなおす。「嘘つき村を正直村だと思いこんでいる正直者」
こう定義すると、普通の質問ではどうしても正直村の場所の回答が逆になるだけ。
これが正誤不明な質問以外ではどうしても崩せない。
数学板とかで話題になってないかな。
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 18:02:17
>>135
仮に正直者に聞いたとして、
「オバケは自分とは違う道を教えるだろう」となるので「いいえ」
オバケは
「正直者のふりをしつつ道だけ逆に言う」のでこの質問は正直者と同じ答えにする。「いいえ」

嘘つきに聞いた場合は逆になり「はい」、オバケも嘘つきのふりをして「はい」になるが・・・
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 18:33:06
>138
仮に起きている2人が正直とオバケなら,
2人にその質問をして2人から「いいえ」と言う答えが返ってきたら,
あとはそのどちらかに「オバケのつもりで答えてください,こちらが正直村の道ですか?」と聞く
オバケのつもりで答えてください,なんて前置きはやっぱだめかw
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 18:43:52
>>139
オバケのつもりで答えてください、てなったら、
オバケは
「嘘つき村への道を正直村への道と思い込んでいる正直者が、オバケのつもりで答える」
の真似になるだろうねー

結局起きているもう一人と道に関する答えだけは逆になる。
オバケが道を間違えさせようと最大限努力する、という前提ならばだけど。
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 18:55:06
では,最初から前置きを入れておくとして
最初の質問を
「次にオバケに,オバケのつもりで答えてくださいと前置きした上で,正直村の道を尋ねた時,オバケは真実を答えてくれますか?」にするとどうだろう
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 19:06:17
オバケの定義がちょっと曖昧すぎる
いっそのこと問題文をこう直したほうがわかりやすいんじゃないだろうか


「あなたは死んで、あの世への道を歩いていました。
あの世の入り口には天国へ通じる道と、地獄へ通じる道があり、一見どちらが本物かわかりません。
入り口には門番が二人と、門番になりすました悪魔が一人立っています。

門番には質問をすることができ、門番の一人は本当の事だけを答えてくれますが、もう一人は嘘の事だけしか答えてくれません。
また、悪魔はあなたを地獄に案内するために都合のいい答えをします。

三人とも、質問に対しては「はい」か「いいえ」でしか答えません。また、三人とも同じ格好をしているため見分けはつきません。

あなたが質問をしようとしたら、三人のうち一人が去っていってしまいました。
残る二人に質問をして、天国への道を知るためにはあなたはどう質問をしたらいいでしょうか?」


この問題は解けるのだろうか
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 19:06:39
いやでも,オバケは「嘘つき村を正直村だと思いこんでいる正直者」という仮定のもとではか
もともとの問題は,オバケの定義は気まぐれでいいのかな?
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 19:18:43
もし本当にランダムで、たまたま最悪の回答になるのだとしたら、
今までの解答例にあるような「わからない」質問でオバケの特定が可能になるのだけども
それだと上級としてはちょっと簡単すぎるよね。
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 19:23:48
「嘘つき村を正直村だと思いこんでいる正直者」という仮定だけなら,
起きてる2人が正直者とオバケなら,正直者の定義しだいでは
2人に「あなたは正直道の道を誤認していますか?」と聞いてしまえば終わってしまう気がするが
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 19:37:07
>>147
「嘘つき村を正直村だと思いこんでいる正直者」というのは、本当にそう思い込んでいるのではなくて
仮にオバケがどうしても嘘つき村に案内しようと思っていたなら、一番ばれずに質問者を混乱させられる回答が
その形態になるというだけのこと。
仮に起きているもう一人が嘘つきなら、「嘘つき村を正直村だと思いこんでいる嘘つき」になるし、
「どちらの道が正直村or嘘つき村か?」というような質問だけ起きているもう一人と逆の回答になり、
それ以外の質問にはまったく一緒の答え方になる。
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 19:43:41
たとえば>>147の質問の場合は、
正直者は誤認していないのだから「いいえ」になり、
オバケは道がどちらへ続くかの質問ではないのだから、正直者と同じ「いいえ」という回答になる。
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 19:58:07
というか,なぜ逆になるのかが分からなくなってしまった

135の質問がありで,138&139の状況になったら
オバケは,単純に真実を答えてはいけないのだから,
真実ではない答えをする.(真実を答えたら正直者が言った解答が嘘になる)
正直者もオバケのつもりで答えてやはり真実ではない答えをする.
ってことはないのかな
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 20:32:53
>147
は,単に正直者の定義しだいでの話であんまり意味はないよ

正直者=真実しか言えない者,としたらの場合だから
オバケは「嘘つき村を正直村だと思いこんでいる正直者」という解答をするという仮定なんだったら,
誤認してますか?に「いいえ」で答えたら,正直者って仮定が崩れるってだけ
まっ,そもそも真実しか言えないんだったら,道聞いてもしゃべってくれそうだけどね

ところで,正直者ってのはどういう定義なんだろう
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 21:01:16
>>150
正直者ならオバケのつもりになったら真実でない答えをするだろうね
逆にオバケなら同じ質問で真実の答えをする
オバケが真実を答えてはいけないのではなくて
要は正直者かオバケかの特定をできないような答え方をするということ
オバケはルールに縛られずにはいといいえを選択できるのです
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 21:08:32
補足すると>>135>>139の質問は同じものではなくて逆になっている。
>>135の時点で「次にオバケに正直村の道を尋ねた時,オバケは真実を答えてくれますか?」ではなくて
「次にオバケにオバケのつもりで答えてもらうように正直村の道を尋ねた時,オバケは真実を答えてくれますか?」と聞かないとリンクしない。
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 21:23:46
しかし,それではその前の正直者の解答が嘘になってしまわない?
正直者は「次にオバケに正直村の道を尋ねた時,オバケは真実を答えてくれますか?」という質問に
「いいえ」と答えてしまっているから,
オバケが真実を答えてしまえば,正直者の解答が矛盾にならないかな

>147
というか,オバケ=「嘘つき村を正直村だと思いこんでいる正直者」の解答をするという仮定なら,
もう一人は正直者ですか?って質問したら,正直に「はい」と答えるのだろうか
「いいえ」と答えたら「嘘つき」になってしまって仮定が崩れるな

オバケ=「嘘つき村を正直村だと思いこんでいる正直者」の解答をするという仮定するなら,
オバケ=道以外の質問には,もう一人の起きている者と全く同じ解答をすると仮定したほうが良さそうな
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 21:44:55
>>154
いやだからそれは「次にオバケに正直村の道を尋ねた時,オバケは真実を答えてくれますか?」とそのまま聞いた場合の話であって、
「次にオバケに,オバケのつもりで答えてくださいと前置きした上で,正直村の道を尋ねた時,オバケは真実を答えてくれますか?」になると正直者は「はい」と答えるでしょ。
で、「オバケのつもりで答えてください。正直村はこちらですか?」とそれぞれ質問をした場合、
正解だった場合、オバケなら「はい」、正直者なら「いいえ」となる。矛盾はないと思うけど。
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 21:49:18
>>154下半分についてはあくまで便宜の話で、そう仮定する理由は>>148に書いてる。
あくまでその成りすましたオバケの中では、もう一人は正直者ではなくて、オバケだという設定にもなっている。
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 21:58:20
前置きをありにするなら,
「あなたが正直者ならオバケのつもりで答えてください,」って前置きにしたらどうなるのだろう

>158
なるほど,
オバケ=「起きているもう一人をオバケだと思いこみ,さらに嘘つき村を正直村だと思いこんでいる正直者」
の解答をすると仮定するということですね.

そこまでは仮定していないと思ったので,
それなら,道以外の質問には,もう一人の起きている者と全く同じ解答をすると仮定したほうが良さそうな気がしただけです

>159
あくまでこの質問の先に答えがあればいいと考えているので,不十分と表現しました
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 22:01:30
結局、Aが正解だと思い込んでいる正直者と、Bが正解だと思い込んでいる正直者を相手するのと同じになっちゃうんですよね
どちらももう一人はオバケだと思い込んでいるわけだし、普通に考えて回答の出しようがないってことになる。
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 22:32:15
ただ,問題は「相手をオバケだと誤解しており,道を誤認している正直者」ではなく,
あくまで「オバケ(気まぐれ)」を登場させている.
結局はそこが解くポイントなんだろうなぁ
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/08(月) 22:38:23
回答は
「詭弁論理学」を買え

ということですね。

4人以上登場するクイズもあるらしい
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/09(火) 16:04:12
この問題は30年以上前の
「数学セミナー」に回答が示されている。
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/11(木) 18:54:15
準上級(正直者とオバケ)

仮にA、B、寝ているC(嘘つき)とする

@Aに「『左が正直村ですか』に対する貴方の答えと
今から答える貴方の返答は一致しますか」と聞く
「はい」なら左が正直村
A「いいえ」なら
Bに「左が正直村ですか」と聞く
「はい」なら左が正直村
「いいえ」なら右が正直村
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/11(木) 19:09:43
ごめん
@だと
・A=正直者、左=正直村
A=オバケ、左=正直村
のほかに
・A=オバケ、右=正直村
のケースが残る

出直してきます
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 17:58:36
詭弁論理学買ってみたた。>>100の中級が上級として掲載されていた。
(問題文では3人がチャーチル ヒトラー スターリン)
つまり上級の解答どころか問題もない。釣られた。誰か答教えれ。
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 18:46:11
167で@Aの答えが「はい」なら
Bにも同じ質問をする
・@のT、Bの答えが「はい」なら
左が正直村
・@のU、Bの答えが「いいえ」なら、
Aが正直者でBがオバケ

@のTではどちらがオバケか不明だが、
道は解る
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 18:55:23
167で@Aの答えが「いいえ」なら
・Aがオバケ、Bが正直者
準上級はこれで正解?
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 18:57:10
>>170
Aがオバケ、右が正直村として
Bの正直者が「いいえ」だったら?
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:01:12
>>171
Aのオバケが「はい」と言うパターンはどうする?
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:08:03
>173
@のT
Bに同じ質問をする
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:08:33
>>172訂正
正直者だと「はい」にしかならないのか。

Aがオバケ、右が正直村として
Bの正直者が「はい」のパターンで。
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:10:14
>>174
Bの正直者も「はい」になる。
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:10:24
>172
右が正直村なら
@の質問に
正直者は「いいえ」と答えないはず
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:11:20
>>177
>>175
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:13:49
>176
なら左が正直村
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:17:06
>>179
いや右が正直村の場合だよ

Bの正直者の回答は
『左が正直村ですか』に対する貴方の答え・・・いいえ
今から答える貴方の返答・・・いいえ
一致しますか・・・はい
で、右が正直村だとしても「はい」になる

Aのオバケはどうとでも答えることが可能
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:18:14
>178
右が正直村だと
正直者は「はい」とも
答えられない
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:19:03
>>181

解説よろしく
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:30:22
右が正直村の場合
甲、質問の答え→いいえ
乙、あなたの答え→いいえ

一致するから「はい」と答えると乙と矛盾

だから右が正直村のとき
正直者は「はい」と答えない
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:38:55
解釈がおかしい気がする
仮に答えにつまるようなのがOKなのなら、
「私はあなたをオバケだと考えていますか?」などの質問でもオバケの特定できるよ
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:48:00
>184
そっかあ、
貴方の仰る通りだね
0186185
垢版 |
2008/09/13(土) 19:49:26
また来ます
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 19:55:58
これは解なしな気がすんだよね
オバケに「道だけ逆を示す偽者」を演じきられると判別できなくなる
仮に>>183の場合でも、オバケが答えにつまる、ということも可能
正直者を演じているならばまずそうするだろうと思われる
オバケが答えにつまってはならないとかの禁止事項無い限りはね
0188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/13(土) 22:27:59
>>169
同じ著者の続編『逆説論理学』に上級編の問題と答えが載っている。
これは長ったらしい図説とか計算を必要としない、エレガントな形のクイズとしては
最大難度級の問題なので、チェックしておく価値はあるかもしれない。
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/14(日) 00:18:13
もし、正直者が「さとり」だったら、
184の質問でも
オバケを特定できないね
「さとり」もオバケじゃんか!
というツッコミがあるけど。
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/14(日) 00:27:22
109の質問だと、
正直者が「さとり」でも答えられない

次にBが「気が変わった」と違う答えをされたら
お手上げ
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/14(日) 01:45:25
>>188
YOU答え教えちゃいなYO
0192169
垢版 |
2008/09/14(日) 02:29:12
>>188
情報サンクス。が、他の誰か人柱になってくれ。2回釣られると寒い。
自分だけが知っているという喜びは分からんでも無いが、できれば答えを教えて欲しい。
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/14(日) 05:52:54
最初の質問は
「私は男性ですか?」
だな
0194188
垢版 |
2008/09/14(日) 16:06:55
>>192
チャーチル・ヒトラー・スターリン式で答えを書いてあげたいところだけど、
出題者じゃないから・・・
逆説論理学は大型書店に置いてあると思うし、内容的には立ち読みで十分だと思う。
たしか終わりのほうに載っていたはず。
0195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/15(月) 16:15:32
ゆとりの俺に誰かヒントを・・・
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/15(月) 18:36:37
道の分かれ目に
さとりとゆとりの二人いる
道は正直村と嘘つき村につづく

さとりは何でも答えちゃうんだ
ゆとりは適当に答えるからたまに正解してるときもある

さあ正直村に行こう
質問ははい、いいえで答えさせるやつだよ

お前ゆとりか?
とかね
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/15(月) 19:43:57
>>196
「左の道は正直村への道ですか?」

「はい」なら左が正直村
「いいえ」なら右が正直村

「あーそうwwwあたりwwwww」ならもう一人に同じ質問をする
「は?違うしwwwww」ならもう一人に同じ質問をする

「はい」なら左が正直村
「いいえ」なら右が正直村
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/15(月) 19:56:32
さとりは
「私はラーメンが好きな人ですか?」
のような正直者が
「…(答えられない)」となる質問でも
正解しちゃうんだよ。
0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/16(火) 16:51:35
>>200
昔話で
さとりがやられた手だ
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/16(火) 16:55:39
「さとられ」も怖い

心の中に
戦争シーンを思い浮かべられたら

>>1
でなくても逃げ出したくなるな
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/16(火) 17:30:21
準上級の答えは
「ゆとり」だ!

「甲斐なし」で就職できない
つまり解なし
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/16(火) 18:50:56
職さがそう(がんばって!)
嫁もどれ(それはムリ!)
俺に甲斐性が無いかぎり
byスターにしきのあきら
「空に太陽が有るかぎり」
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/19(金) 18:37:47
詭弁論理学買った。答え書いて良い?
異論がひとつもなければ適当なタイミングで書く。
個人的には答えを見ずに考える価値がある名作かってーと微妙だった。

ヒントだけ書いておく。二人のどちらか、あるいは両方をパラドックスに追い込む方針。
つまり「答えられない」って返事はアリ。ただ、分からないから答えられないんじゃなくて以下略。
ここまで書けば解ける住人いるかも。
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/20(土) 18:58:00
右手にピストル、左手に札束を握って聞くのさ。「どっちがいい?」ってね。
後は指された方を突き出して言うだけさ。「正直村まで案内してくれ。」
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/25(木) 18:54:10
嘘つき村も今日は給料日だ

A「Dが一番高い給料で俺が二番」
B「僕はCより上」
C「Aが一番高くてDが二番」
D「私が一番安月給」

さあ嘘つき4人の
給料の順番わかるかな
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/25(木) 18:59:15
>>205
何人かが「降参、答え教えて」
と書き込んだ時点で
オープンにしたら如何?
0209205
垢版 |
2008/09/26(金) 00:50:25
>>208
何か適当に過疎化したし、とりあえず様子見ます。
詭弁論理学、後日地元のやや大きめの新刊書店でも見つけました。ちょっとびっくり。
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/26(金) 03:18:52
>>210
正解です!
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/26(金) 03:22:42
>>209
大昔の本なのに
よく見つけましたね。
オメ(^^)/
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/26(金) 15:13:51
嘘吐き村の住民は誰?

小泉「派閥・世襲の自民党をぶっ壊す」
0216205
垢版 |
2008/09/26(金) 23:55:22
>>215
あ、すまん。逆説論理学。ついでに言ってしまえば169=205。結局ネットで買ってしまった。
新刊で見たのも逆説だけ。で、逆説には数学セミナーで発出であることは書いてあっても、
数学セミナーでの解答は「長くてややこしい」としか書いてない。

>>213
誤答にはできない気がするけど、作意解では明らかにない。「分からない」質問ではないです。
あくまで「答えられない」質問。つか109も私なんだよな。
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/28(日) 18:09:15
答は

『「隣の人はオバケですか」の答と
あなたのこれからの返事は一致しますか?』

でどうですか
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/29(月) 04:16:00
>>217
ややこしいのは答えの解説もつけてくれたほうが解釈ミス無くせていいと思うよ
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/29(月) 12:48:37
217ではだめ
「はい」のとき
AにもBにも二回目の質問ができない
0223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/30(火) 16:48:11
222さんだと
正直者と嘘吐き「…(わからない)」
となり
オバケ「はい」「いいえ」となる
0225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/30(火) 18:15:38
もし気まぐれオバケの答に「わからない」の選択肢がなく分岐が2通りなら、 222の質問で一件落着ってことでいいのかな?
「わからない」を含む3通りだと問題が解けない気もするんだけど
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/30(火) 18:57:23
「『隣りの人は嘘吐きですか』の答えと
あなたの今からする答えは同じですか」
でも

「…」ならAはオバケでない
「はい」「いいえ」ならAがオバケ
0227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/30(火) 19:02:55
226は間違い

「…」ならAはオバケでない
「はい」ならBはオバケでない
「いいえ」ならAはオバケ

でオバケでない人が判明
0228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/30(火) 21:57:33
ある県は「正直町」と「嘘つき町」に分かれている。
正直町出身者の言うことは全て真実であり、嘘つき町出身者の言うことは
常に虚偽である。また容姿からはどちらの町出身であるかはわからない。
この島にやってきたある人が3組の夫婦にどちらの町出身であるかを尋ねたところ
それぞれ夫が次のように答えたという。
それぞれの夫婦の出身を特定できるかを【理由をつけて】答えよ。
ただし異なる町出身者同士が夫婦になることがありえるとし、
また夫は妻の出身地を知っているものとする。

@「二人は嘘つき町出身である。」
A「二人とも同じ町出身である」
B「少なくともどちらかは嘘つき町出身である。」
0229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/09/30(火) 22:05:34
8人の人が、それぞれ次のようなことを言っています。

A君「8人のうち少なくとも1人は本当のことを言っている」
B君「8人のうち少なくとも2人は本当のことを言っている」
C君「8人のうち少なくとも3人は本当のことを言っている」
D君「8人のうち少なくとも4人は本当のことを言っている」
Eさん「8人のうち少なくとも1人は嘘のことを言っている」
Fさん「8人のうち少なくとも2人は嘘のことを言っている」
Gさん「8人のうち少なくとも3人は嘘のことを言っている」
Hさん「8人のうち少なくとも4人は嘘のことを言っている」

この中で嘘を言っている人は誰でしょう。1人とは限りません。
0230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/01(水) 09:20:54
>>228
@夫は嘘つき、妻は正直
二人とも嘘つき町ならば真実になってしまうためこのパターンのみ

A妻が正直、夫は特定できない
夫、妻とも正直か夫が嘘つき、妻が正直の2パターン

B夫は正直、妻は嘘つき
夫が嘘つきならばこの答えはありえない。よってこの組み合わせのみとなる
0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/02(木) 00:46:54
>>230 >>231
解決しました!!
大変わかり易くためになりました
ありがとうございました!!
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/03(金) 10:14:51
嘘つき村の住民は誰

中山大臣「大分県は学力が低い」
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/03(金) 10:16:36
227で正解?
0235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/03(金) 10:19:48
222も正解のようだ
0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/05(日) 21:23:29
嘘つき村の住民は誰?

池田総理「貧乏人は麦を喰え」
「私は嘘は申しません」
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/06(月) 13:00:54
>>237
新聞記者

池田総理は「所得に応じて、所得の少い人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則に副つたほうへ持つて行きたいというのが、私の念願であります」と言った
0240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/10(金) 11:35:32
嘘つき村の住民は誰?

与謝野大臣「日本の金融システムは
大きなダメージは受けていない」
0241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/14(火) 21:07:20
与謝野大臣は正直村の住民だ

株価は史上最大の上昇率
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/19(日) 22:12:35
誘導されてきました。
よくある問題なんですが。
箱が二つあり、ひとつは宝でもうひとつは空。
中身を知るが正直者か嘘つきか外見からは見分けのつかない人が一人おり、一度だけ質問できる。
「(指さして)こちらが宝かと聞かれたら何と答えるか?」
以外に、箱を指さすというアクションを伴わない解答があるらしいのですが…さっぱりわかりません。
教えてください。
0243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/20(月) 00:55:57
>>242
解答例は「右が宝ですかと訪ねたらあなたははいと答えますか?」とかだと思うんだけど
質問の意味がよくわかんないしこの答えでいいなら過去ログ見ればわかるだろうしな・・・
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/20(月) 01:15:21
>>243
えと、その答えではどちらかの箱を指定してそれに関して二重否定をとるよくある形ですよね?
それとは違う答えが知りたいのです。
論理としてはだいたい同じらしいのですが箱を指定するというアクションが要らないらしいです。
0245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/20(月) 01:19:36
>>244
なるほど、ところで回答者の挙動は通常の問題と同じでいいんでしょうか。
つまり、
「はい」か「いいえ」でしか答えない
正直者は必ず正解を言い、嘘つきは必ず嘘をつく
などですが
0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/20(月) 02:40:29
>>245
あーそれは詳しく聞いていませんでした。
でも
>正直者は必ず正解を言い、嘘つきは必ず嘘をつく
は確実に言いましたが、
>「はい」か「いいえ」でしか答えない
は指定されていなかった気がします。

>>246
なるほど、しかし"右"という部分でどちらかの適当な箱を指定している気もします。
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/20(月) 05:23:39
それでは、
「宝はどちらに入っていますかと訪ねたら、あなたは何と答えますか?」で。
正直者でも嘘つきでも、正解のほうを教えてくれるでしょう。
0249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/20(月) 18:54:04
>>249
嘘吐きは空を答える
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/20(月) 20:54:47
>>249
「宝はどちらに入っていますかと訪ねたら、あなたは何と答えますか?」
右に入っている場合
正直者=そのまま「右」
嘘つき=「宝はどちらに入っていますか」と訪ねられる場合「左」と答えるので、
「あなたは何と答えますか?」にそのまま「左」と答えたら正直な事を言ってしまうことになる。よって嘘をついて「右」
よってどちらのパターンでも「右」となる

左が正解の場合も同様に両方「左」となる
0251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/20(月) 22:13:02
>>250
わかったお(^o^)/
0252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/24(金) 22:48:06
嘘つき村の住民は誰か

麻生総理
「ホテルのバーは安い」
「六本木の店は安い」
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/27(月) 01:42:31
民主党の工作員じゃねーの
最近必死だし
0255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/27(月) 08:45:03
鳩ぽっぽ一味が
バイトにやらせとんとちゃうか

ゆとりのバイトなんか使うから
ヘタうっとんのや
0256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/11/08(土) 16:27:29
嘘つき村の村民は誰?

石原知事
「ネットカフェ利用者は風俗狂い」
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/11/13(木) 09:52:02
正直村の村民は誰?

兵庫県知事
「関東大震災が起きたら
チャンスだ」
0259
垢版 |
2008/11/14(金) 00:58:16
正直を言ってはいけない国・・・
0260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/11/14(金) 20:24:59
嘘付き村の村民は誰?

麻生「インスタント
ラーメンは一袋400円」
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/01/23(金) 21:16:39
嘘つき村の村民は誰

「早大生はレイプする
くらい元気だ」
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/02/06(金) 11:17:42
>>250
この手の問題の回答って、理解は出来るけど、なんか納得いかない。
回答をきちんと解説すると、実質二つの質問になっている。まずこれがなんとなく嫌。
また、これを二つで一つの質問と捉えると、普通なら前者のみ有効で後者は付属品になる。
例えば、「俺が好きかって聞かれたら、なんて答える?」と聞く。
正直者は「好きって答える」と言う。ツンデレは「べ、別に好きじゃないわよっ。バッカじゃない?」と答える。
間違っても、「(えっと、好きか?にツンをすると、なんて答える?にツンが出来てないから…)す、好き…。何よ、悪い!?」とはならない。
でも後者も萌えたのでもういいや
0263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/02/14(土) 04:33:15
ツンデレは好きかどうかについてミスリードさせようとする気まぐれオバケに近いかな
ツンツンのくせにたまに手作り弁当とか作ってきて混乱に拍車をかける
0264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/02/17(火) 18:06:17
ツンデレの反対は何だ?
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/02/18(水) 03:18:07
>>262
それはツンデレが真実だろうが嘘だろうが「好き」とはいわない性格だからだよ。
正直村の問題に例えれば、「いいえ」としか答えないいいえ村の村人。

本題と付属に別れるようで違和感あるなら
『こちらが○○かと聞いたら「はい」と答えますか?』
で少しは一体感がまさないか?
0267( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/05/13(水) 17:49:21
嘘つき村の住民は誰?

アルカイダ「草薙は最低の人間」
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/07/02(木) 22:40:31
長生きの秘訣を聞かれた老人

「この町は昔から悲惨な事件が次々に起こってのう
大量殺人、銀行強盗、連続誘拐、工場爆破事件…数え切れないくらいじゃ」

質問者「それは大変でしたねえ、
で、長生きできた理由は?」




老人「わしが長生きできた理由は、それらの事件がみな迷宮入りになったからじゃ」
0269名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 06:40:43
今さらにもほどがあるが>>56の状況だと
翌朝、女神の首がおふれと共に晒されるような気がする

村の他の夫が全員浮気をしている中で自分の夫を疑わないのは難しい
だからといって夫を疑うことは、生活する上でも、女としてのプライドの上でも拒否感がある
そんなところに女神なんてものがやってきて「浮気ものがいる」と言ったとなれば
「私の夫は(他の安っぽい女の夫と違って)女神と浮気をしたんだ」と考えて
自分のプライドを満足させようとするものだよ、女性って

そして生活する上で頼らざるを得ない夫は殺さず、嫉妬の対象となる女神を殺す
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/17(火) 02:33:02
>>56
「他の夫が浮気をしているか否かを知っている」
ってことは、全員が浮気をしてるわけじゃないってことだよね
だったら、50日目で全員首を切られるってことはないんじゃない?

と思ったけど、よく考えたら、首切る人が出ないってことは全員浮気してないとおかしいことになるんだね
白の男は助かるよね
そして、残った女は浮気すると男がどんどん減ることが分かるから、レズに走る
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/17(火) 22:57:12
>>56
浮気が告発される前に全員が離婚する。
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/19(木) 14:25:58
>>56
男は、妻に浮気がばれる前に自分の妻を殺す。
そして女は誰もいなくなった…。
てのは?

>>1
答えは出たのかな?
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/20(金) 02:04:34
>>1 車で来ず、歩いてきたから!
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/20(金) 05:13:25
>>1
確認のために日にちを聞いたが
二人とも嘘の日にちを答えたので正直村など無い事が分かった。
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/20(金) 08:57:15
>>1
嘘つき村と正直村は、戦争状態だった。
「あなたは、正直村の者ですか?」
と言う質問に、
「はい」
と答えた時点で、二人共どちらかの住民だと解る。
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/20(金) 09:09:12
>>275 続き
「正直村はどっち?」
の質問でABの意見が分かれた。
戦争状態でABが、違う村とは考えにくい。
可能性としては、
(二人共に正直村で、嘘つき村が滅び、右左どちらも正直村の方向になった)
(二人共に嘘つき村で正直村は既に存在しない)
の二つ。
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/20(金) 09:14:21
>>276 続き
日にちを聞いた時、二人共に嘘つき村だとわかり、
正直村出身の「ボク」は逃げた。

てのはいかが?
0278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/20(金) 17:38:07
>>1
二人とも嘘吐きだから。
正直村への道は「右」でも「左」でもなく元の道。
だから逃げた。というか戻った。

二人とも正直であれば答が食い違う事は無いのでこれは無い。
片方が本当の事を言っているなら正しい日付を言った方を信じれば済む。
残る可能性は二人が嘘吐きである可能性だけ。
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/21(土) 03:38:37
>>275-277
疑問は…
・もし戦争状態だったら
村人がいた時点で 逃げないか?
そもそもそんな危険な場所へ行こうとするだろうか?
・AB違う村とは考えにくいとは?
>>2-3 のヒントはどう説明する?
・正直村出身の「ボク」が、正直村の場所を聞く必要はあるのか?

0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/21(土) 05:41:42
>>1
村同士が殺しあいの戦争するのかっていう気はするけど…
両方ともうそつき村の住人だったってのは、納得。

んで、参照までに
6月12日…恋人の日
12月6日…姉の日
二人とも嘘つきなら、恋人ではなく、妹であるってことかな?
そこで逃げたってことは、なんかやっちまったか?
0281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/21(土) 05:56:18
>>279
>>275とは別人ですが、正直村の場所を聞く必要があるか?について勝手答えさせてもらいます。
追加のヒントに書かれている通り、「ボク」は正直村の場所を知っており
また、問題文には、二人がどちらの村人か分からないから聞いたとしか書かれていません。
という事は、「ボク」は最初から正直村の場所を知っていて
あくまでも二人がどちらの村人か見分けるためだけに正直村の場所を聞いた
という解釈ができるのではないでしょうか。
しかし、正直村の場所を聞いくだけではどちらの村人か見分ける事ができない事に気付いたので
万が一の事を考えて日にちを聞いたら、二人共嘘つきだと分かり正直村が消滅した事を悟って…
だと思います。
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/21(土) 06:58:06
>>279
>>275には 「戦争状態だった」と書いている。
つまり戦争は終わった事を意味する。(それは、町で聞いた可能性がある)

確かに両村が和解したなら、ABが違う村とも考えられるが、
第三の質問で、今日の日にちを言わなかった事でAB共に「嘘つき村」だと さとったのでは…?

戦争で正直村が嘘つき村に滅ぼされ、嘘つき村が正直村の人を掃討しているのなら、逃げて当たり前。
>>275で、ほぼ正解じゃないか?
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/21(土) 23:09:44
>>56
答えは?
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/22(日) 04:06:09
村の中なら、大体顔見知りっていうイメージ。
知らない顔なら他所の村の住人だって思うから、近寄らないでしょ。
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/22(日) 09:37:19
>>56
女神が言うまでもなく、
村の女は「村に浮気している男がいる」事を知っている。
だから、女の方は変わる事はない。
しかし村の男は、女神の言った「浮気している男」と言うのは自分の事だと思う
とすると村の男は、自分の妻に殺される前に妻を殺す必要がある。
…そして村に女は一人もいなくなった。
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/24(火) 12:37:35
>>56
出題者
答えを…。
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/25(水) 03:40:39
>>56
50Pやる
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/25(水) 13:43:20
ポイントはいいから
出題者の考える模範解答を…。
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/26(木) 00:32:13
>>242
>>250の解答
よく解らないです。
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/26(木) 00:42:29
>>250
嘘つきの場合
右に宝箱があるが
嘘つきだから左と答え…
ようとするが、左と答えると本当の事になる
だから右と答え…
ようとするが、右と答えると本当の事になり…

嘘つきは何も答えられないのではないか?
0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/26(木) 01:24:17
>>293
嘘つきだか正直だか
わからない奴が許せばな…。
0295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/26(木) 10:57:42
片方指差して
コレが宝かと尋ねたらあなたは「はい」と答えますか?
の方が良さそうだな。

指した方が宝で相手は正直者→「はい」
指した方が宝で相手は嘘吐き→「はい」
指した方が空で相手は正直者→「いいえ」
指した方が空で相手は嘘吐き→「いいえ」

になるから「はい」ならその箱を開けて「いいえ」なら別のを開ければいい。
0296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/26(木) 11:26:08
>>295
その答えでない答えを望んでいる。
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/26(木) 22:46:18
>>290 間違ってない?
正しくは、浮気をしている人数と同じ日が経ったときに、男が殺される
だよね?
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/11/26(木) 23:09:53
>>297
私も何度答えを読んでも理解出来ない。

0300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/12/01(火) 03:14:21
>>299 すまん
ならさ、50人みんな浮気してるという前提なら、浮気人数が一人、二人…の場合を考える必要ないんじゃない?
女は49人の浮気を知っているということになるでしょ?
二日目でみんな死ぬじゃん。
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/12/21(月) 21:33:26
>>290 のように論理的に解答して欲しいなら
条件が不十分すぎる.

0303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/12/23(水) 22:47:40
例えば、女たちは演繹的思考に優れて、行動は掟と演繹的思考のみに従う。
自分以外の女も、演繹的思考に優れて、行動は掟と演繹的思考のみに従う、
ということを全ての女は知っている。
という条件を加えたとしても、>>290のような解答にはならない。
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/12/30(水) 13:16:32
村の方はあなたはどちらの村からきましたか
でいいんじゃない?

2人でも3人でも上級でもいける気がするんだが
2人なら正直村のほう差すし、3人でも2人もしくは全員同じ方角差すから

女神の方は追加する条件によって答えが変わる条件を複数提示して、それぞれに対して論理的思考が出来るかどうか
それが目的じゃないの?
正解を複数導きだす答え方が得点出来るというか


1は逃げ出したと言うから、前提条件として質問者のぼくは正直村に行きたい、または生き残りたいと言うことが暗黙の条件となる
質問から得られる答えは前提を満足するものであるならば

戦争状態でぼくは直前までの正直村の場所を知っていた、今はどちらがどちらかかわからない
相手が片方が嘘つき村の住人、もう一人がおばけだとわかったから

とか

正解だと思った片方の村から火の手が上がったとか
片方または両方の村から武器もった人たちがぞろぞろ出てきたとか
知っている正直村の住人が物陰で来るなと合図、もしくは死んでいたとか
答えた日付が隠語で命の危険を知らせるものとか
知り合いの正直村の人が幽霊になっていたとか


捻くれ者だからこんなのしか思いつかん
0305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/01/30(土) 01:40:35
天国と地獄の門に通じる分かれ道に、一人の門番がいる。
この門番は、正直村か嘘つき村の出身者で、
正直村出身であれば常に本当のことを、
嘘つき村出身であれば常に嘘をつくとする。
一人につき一回しかこの門番に質問できず、
この門番は「はい、か、いいえ」で答える質問しか受け付けないという。
また、この門番はどちらの道が天国に通じるのか、地獄に通じるのか知っている。

俺は、『もし私が「右の道は天国に通じますか?」と聞いたならば、貴方は「はい」と答えますか?』
と得意げに質問をしようとした。

・・・が、瞬間、それでは危ないのではないか、と不安になった。
俺は実際に「右の道は天国に通じますか?」とは聞いていない。つまり「偽」なわけだ。
仮定が「偽」だとすると、常に『「偽」ならば●●』は「真」であって、
あの門番が正直村出身なら常に「はい」、嘘つき村出身なら常に「いいえ」と答えるかもしれない。

さて困った、どう質問したらよいものか。
0306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/02/02(火) 02:16:31
>>305
質問せずに思った方を進めばよい
質問者は言語能力および論理的思考能力に欠けていると考えられるため聞いても無駄

ってのはネタとして、『もし○○ならば●●か?』と言う質問をする場合
○○はまさに「仮定」であり、現実として○○が真か偽かという事象は「仮定として○○を
真と置く」という前提のこの質問文の回答には影響しないため、元の質問のままでよい

言い換えれば、質問文は『「偽」ならば●●』ではなく『仮に(現実の結果としては「偽」である)
○○という命題が真であった場合に●●』と解釈すべきであり、質問文は常に「真」とはならない

論理学の用語をよく知らないので抜けがあるかも・・・
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/02/02(火) 03:46:22
>>306
質問者は、「危ないのではないか」、と不安になっただけで、
自分の今後の運命を左右する重大な質問に、不安な質問をしたくなく思ったわけだ。

「もし○○ならば●●か?」という質問をするとき
○○に「1+1=3」、●●に「悪魔は存在する」を挿入すれば、
それは「真」になってしまう。・・・@

果たして、自分の今後の運命を決する重大な質問に、
@の事実があった時、形式だけでも@が成り立つような質問をしたいだろうか?
俺ならしたくない。じゃ、どういう質問をすればよいか、具体的に書け。

ってのが問題の趣旨w
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/02/02(火) 13:36:34
>>305

224 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー [↓] :2010/02/02(火) 01:16:27
【解けない】正直村と嘘つき村【助けて】 の 305 の問題。
--------------------------------
天国と地獄の門に通じる分かれ道に、一人の門番がいる。
この門番は、正直村か嘘つき村の出身者で、
正直村出身であれば常に本当のことを、
嘘つき村出身であれば常に嘘をつくとする。
一人につき一回しかこの門番に質問できず、
この門番は「はい、か、いいえ」で答える質問しか受け付けないという。
また、この門番はどちらの道が天国に通じるのか、地獄に通じるのか知っている。

俺は、『もし私が「右の道は天国に通じますか?」と聞いたならば、貴方は「はい」と答えますか?』
と得意げに質問をしようとした。

・・・が、瞬間、それでは危ないのではないか、と不安になった。
俺は実際に「右の道は天国に通じますか?」とは聞いていない。つまり「偽」なわけだ。
仮定が「偽」だとすると、常に『「偽」ならば●●』は「真」であって、
あの門番が正直村出身なら常に「はい」、嘘つき村出身なら常に「いいえ」と答えるかもしれない。

さて困った、どう質問したらよいものか。
----------------------------------


228 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー [↓] :2010/02/02(火) 08:56:53
>>224
自己言及のパラドックス
でググれ


229 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー [↓] :2010/02/02(火) 12:35:58
>>228
問題だから、答えてくださいw
『「キーワード」でググれ』では答えになっていない。


230 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー [↓] :2010/02/02(火) 13:30:48
>>229
これクイズじゃねーよ
「・・・が、瞬間、」
以降は出題者の主観
嘘つき村の出身者が「単語の真偽」に反応するのか「センテンスの真偽」に反応するのかまず設定しろ
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/02/05(金) 02:11:24
>>308

256 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 01:59:06
>>224 の模範解答発表
ちょっと問題が難しかったですか^^;
色々考えられますが・・・例えば、次のような質問ならいいわけです。
------------------------------------------------------------
『「貴方が正直村出身である」か、「右の道が天国に通じる」のか、
 どちらか一方のみが成り立ちますか(真ですか)?』
と門番に質問すればよい。
「はい」なら【左】が天国で、「いいえ」なら【右】が天国。
*右、左はちゃんと門番の考えている右・左と一致するようにする。
(心配なら右・左じゃなくて、「こっち」「こっちじゃない方」とすればよい。)

<解説>
命題P「貴方が正直村出身である」、命題Q「右の道が天国に通じる」とする。
質問の内容は 命題R 「 P か Q かどちらか一方のみが成り立ちますか?」
4パターン考えられる。
・パターン1. P:真 Q:真
Rは偽になるため、正直門番は「いいえ」と答える。
・パターン2. P:真 Q:偽
Rは真になるため、正直門番は「はい」と答える。
・パターン3. P:偽 Q:真
Rは真になるため、嘘つき門番は「いいえ」と答える。
・パターン4. P:偽 Q:偽
Rは偽になるため、嘘つき門番は「はい」と答える。
さて、「右」が天国に通じるパターンはパターン1.とパターン3.で、
門番が正直村出身か嘘つき村出身かに関わらず、質問Rに対して「いいえ」と答える。
逆に、「左」が天国に通じるパターンはパターン2.とパターン4.で、
門番が正直村出身か嘘つき村出身かに関わらず、質問Rに対して「はい」と答える。
だから、解答の質問をして、「いいえ」なら右が天国で、「はい」なら左が天国である。
------------------------------------------------------------
ここまでが100点の解答。
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/02/05(金) 02:12:06
>>308

257 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 02:02:13

>>224の補足
------------------------------------------------------------
では、>>224の文の「俺」が不安になった理由は、どこか間違いがあったのでしょうか?
結論から言うと、「俺」が不安になるのは至極当然なことです。
ただ、不安になった理由に、多少補足が必要です。以下、わかりやすく説明します。

簡単にいうと、日常用語で使うところの「ならば」と論理用語で使うところの「ならば」に
意味上の乖離があることが原因です。
書くと少し長くなるので、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86%E5%8C%85%E5%90%AB
の「日常会話との乖離」の項を参照してください。

要するに、
1.日常用語の「ならば」には、偽であることが分かっている命題を前件に置くことはほとんどない。
2.日常用語の「ならば」には、時間的依存関係(因果関係)を内包することがよくある。

さて、問題文中で「俺」が不安に思った

質問文A:『もし私が「右の道は天国に通じますか?」と聞いたならば、貴方は「はい」と答えますか?』

で使われている「ならば」は、日常用語で使うところの「ならば」であり、
@「もし私が「〜」と聞いたならば」ということを、「真」であるという前提で使っています。
つまり、「私が「〜」と聞いた」として考えてくれ、と暗に門番に言っているわけです。
ところが、門番は「正直村」か「嘘つき村」出身者である以上、論理の世界に生きていると考えられ、
質問文Aの「なら」というのを、論理用語で使うところの「ならば」に捉える可能性が高いと思わます。
つまり、「「〜」と聞かれてはいないので、偽だよな」と論理的に捉えられても仕方ない。

更に別の問題もあります。「「〜」と聞いたなら」」の主語が「私が」である点です。
門番は、「人間は一人1回しか質問できない。」ことを知っていますので、
「今こいつに質問されているということは、こいつが「〜」ということを尋ねることはない、ということだ」
と論理的に推論されても仕方ないわけです。
となると、「〜」と聞く人は私とは別人を仮定した方がいいですが、
そうなるとA「自分以外に門番に尋ねる人が存在する」、ということを前提にしなければいけません。
問題文からは、門番に「一人につき一回質問できる」ことは書いてはいますが、
「俺以外にも人間がいる」ことを保障するものではないので、やはり不安材料になります。

つまり、質問Aを修正して
質問A’『「右の道は天国に通じますか?」という質問に貴方は「はい」と答えるか?』
とすると、一見うまくいくように見えますが、この質問もAの前提を必要としていますので、
やはり不安なのです。

だから、「俺」がする質問としては、>>256の方が何の追加前提も必要としないので、優れていることになります。
------------------------------------------------------------
ここまでが+α
0311レス代行
垢版 |
2010/02/05(金) 03:23:49
>>309
納得して悔しいので難癖つける

この辺は出題者の主観
問題文を読む人によっては意見が割れる
>ところが、門番は「正直村」か「嘘つき村」出身者である以上、論理の世界に生きていると考えられ〜
>門番は、「人間は一人1回しか質問できない。」ことを知っていますので〜

また「俺」があらゆる可能性を鑑みるのであれば、模範解答すら俺は納得できない
文字や言語の定義、コミュニケーションの定義、生命の定義、物質の定義、
その辺まで可能性としては広がり、前提として確定させないと厳密にはならないし現状では恐らく不可能

でもいい問題だな
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/02/05(金) 06:23:11
>>311
まぁその辺りは「クイズ」ですので、適当に考えてください^^;
(例えば厳密にいえば、門番が、自分の出身地を知らない可能性もありますよねw
実は出題するときに気づいてはいたのですが、「門番は自分の出身地を知っているものとする」
等と書くと、あまりに大ヒントすぎるかな、と思い書かないままにしておきました。)

まぁそれは置いておいて、
>>311さんの(後半部分にある)納得できないのはある意味自然なことだと思います。
つまり、「日常用語」の論理を、「論理学」の論理で厳密に表現可能か?
(厳密にできるはずはないけど、どこまで表現可能なのだろうか?、という問題)
ということは、気づきにくいですが、かなり難しい問題になります。

数学的に論理を扱う時は、その辺りのことも厳密に考える必要があるわけです。
例えば、有名な「ゲーデルの不完全性定理」の証明の中で、
「日常的に使われている数学」を、「形式的に記述された数学」で
どの程度正確に反映することができるか(表現可能性)を、
『自然数論の範囲に絞って』徹底的に考察しています。

別の視点で見ると、「日常的に使われている論理」と「形式的に記述された論理」
とは厳密に、別々に扱わなければならないことになります。
一般には気づきにくいことですが、「日常的に使われている論理」のモデルとして、
「形式的に記述された論理」体系はいくつも存在し、考えられていることを思えば当然のことです。
(例えば「矛盾を許容する論理」や「真/偽の2値ではなく、多値をとるのも認める論理」
なども存在するわけです。)

「正直者と嘘つき」のクイズは、このあたりはボカして考えるのですが
(一般には古典論理で考える)、前提となる論理モデルが明示されないため、
そこの辺りで色々と問題が起き、「納得いかない」人は結構出てくるわけですね。
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/02/05(金) 08:05:53
>>309
二つの質問をorで繋げてどちらか一つが正解ならという条件をつけるという方法は思いつかなかった
二つの質問のどちらかを質問ではなく確定事項として提示し、その前提の上で質問をするという方法を考えていた

別スレからの遅レスだが
>249 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー [↓] :2010/02/03(水) 03:30:46
>「俺は右の道を天国だと思っているわけだが、お前は「その通りだ」という意味で「はい」と答えるか?」

>250 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー [↓] :2010/02/03(水) 06:02:04
>「お前は右の道が天国だと思うか?」という質問とどうちがうのでしょうか?

「俺は右の道を天国だと思っている」は「俺」の主観(「俺」はそう思っているわけではないので嘘だが)
なので門番には真偽判定不可
後半の「同意を求めるか否か」という一つの質問に絞っている
「お前は右の道が天国だと思うか?」とは明確に違うはずなんだが
0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/02/06(土) 01:34:43
ちょっと前に飲み屋で同席した男にこんな話を聞いた。
 
 町に住んでいた男は知り合いに会う為、正直者だけが住む正直村に向かっていた。
 途中で分かれ道にさしかかったが、どっちに行けばいいかわからない。
 道を間違えれば嘘付きだけの嘘付き村に着いてしまう。
 偶然そこにいた女に正直村への道を尋ねると「右に行くといい」と答えた。
 男は右の道をしばらく歩いて村に付いたが、知り合いの家が無い。
 村の人3人に尋ねると、それぞれ
 「その人なら死んだよ」
 「その人はこの村には始めから住んでないよ」
 「その人なら正直村に住んでる筈だよ」
 と答えた。どうもおかしい。間違えて嘘付き村に来てしまったのか。
 来た道を引き返すとさっきの女がまだいた。
 道が間違っていた事を告げると「じゃあこっちに行くといい」
 と言って指さしたが、その道は男が住んでいる町の方向だ。
 男は女を無視してもう片方の道を進み、村に付いた。
 そこで無事に知り合いと会うことができた。
 その知り合いは男にこう言った。
 「途中の分かれ道で女に合わなかったかい?彼女二回に一回嘘を言うんだ」

さて、この話の中で嘘を言った奴は最低で何人いる?

ちなみに、正直者が嘘つき村に居ることも、嘘付きが正直村に居ることも無いとする。
0315( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/02/06(土) 02:10:59
>>314質問
1.男は知り合いに会う為に正直村に向かっていたわけだが、知り合いは正直村に住んでいると考えてよいのか。
2.最後で「正直者が嘘つき村にいることも、嘘つきが正直村にいることもないとする。とあるが、
  「嘘つき村にいれば正直なことを言わないし、正直村にいれば嘘はつかない」と解釈していいのか。

1.2.が正しいとすると、同席した男の話は矛盾しているね。
となると、同席している男が嘘をついていることは確かだが、「この男の話した話の中で」嘘を言った奴は最低何人か、
という問題なので、「不定」が答え。
0316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/02/08(月) 01:43:17
>>314
一人

同席した男が話した物語が嘘
この物語自体がすべて嘘話になる
同席した男が答えの一人

俺って天才(^X^)
0317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/02/09(火) 22:08:05
道が右と左に別れています。どちらか一方が正しい道です。側には三人の賢者がいます。一人は嘘しかつきません。一人は本当の事しか言いません。一人はランダムな回答を返します。
三人とも賢いので「はい」と「いいえ」しか喋りません。
一人対して一回質問するのを「一回」と数える時「二回」の質問で正しい道を選ぶにはどう聞けばいい?

便宜上、三人の位置関係をABC,嘘つきを「魔」本当の事しか言わないのを「神」ランダムなのを「ラ」と表す。


基本問題の道が二つ、AB、二人、神と魔、質問一回だと模範解答は「貴方は右の道が正しい道か?と聞かれたら、はい、と答えますか?」

この場合強制的に魔に真実を吐かせるパラドックスと虚の質問の解答に対しての考察はしないでいい。あと方向もw
0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/03/01(月) 01:09:16
Aに「貴方はBが『ラ』か?と聞かれたら、はい、と答えますか?」

はいならば
Cに「貴方は右の道が正しい道か?と聞かれたら、はい、と答えますか?」

いいえならば
Bに「貴方は右の道が正しい道か?と聞かれたら、はい、と答えますか?」
0320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/05/16(日) 22:18:34
あるところに3人の神様がいる。
1人の神様は正直者、別の1人は嘘つき、最後の1人はランダムで質問に返答をする。
ただし神様はこちらの言語で表現をすることができず、
質問に対する返答は「ウー」か「アー」で返ってくる
(どちらかがYES,どちらかがNoを意味する)

それぞれの神様に1回ずつの質問で、どの神がどの神なのかを判別するには
どうすればよいか?

====================

これ、昨日友人に出されたんですが、さっぱりです。
東大の教授が
「この問題を1時間でとけたやつは東大に推薦でいれてやる」
といっていたそうです。

どなたかいけそうな人いますか?
0324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/25(土) 01:39:20
答えは忘れたがかなり前にこの板で解法読んだ
一人×3回としか読めない問題文なのに
出題者が三人×3回の解を挙げた上に「一人×3回しか聞いてない」と言い張ったもんで
かなり紛糾していた覚えがある

1回の質問でランダム神をどうあぶりだすかがポイントって話にもなっていた
0327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/25(土) 15:19:00
それぞれに一回ずつじゃなくて合計三回の質問ならできるんだけどなぁ
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/25(土) 15:29:45
更に俺の考察を加えて書いておく

・一人目への質問で誰がランダムかを出すのは不可能
理由 一人目がランダムの可能性があるから得られる情報は選択肢2個分の1より少ない
ランダムでない人を出す事は可能。
・二人目への質問をランダムでない人にするとランダムが誰か、を出せる。
・三人目がランダムだった場合、誰が正直者と嘘つきかわからないまま終了

3人目がランダムのパターンだと解けない。
ので一人目と二人目の質問時点で3人目がランダムだった場合にどちらが正直か、の情報を得なければならない
得られる情報の最大値は選択肢2分の1なので、二人目はこれで限界
一人目で・・・まで考えたけど無理じゃね?
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/25(土) 17:14:31
6通りを二回の二択質問で特定とかどう考えても無理
0332323
垢版 |
2010/09/25(土) 17:56:12
>>331
出来るよ
(ただしランダムの答えを正直と嘘つきは予想できない、
かつ、答えられない時はアーとウー以外のリアクションがあると仮定した時)

ランダムの答えは予想できないのはいいとして、アーとウー以外の反応があるとは書いてないから駄目だと思うけどw
それでいいなら概要を書きます
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/25(土) 18:10:45
>>332
多分答えはそれでいいんじゃないの?
「答えられない質問」を考えるのに苦労しそうだけど。
神様だから、未来の事も含めて、真偽判定可能だと仮定してやってみてくれ。
0335323 ◆gU28up3ERs
垢版 |
2010/09/25(土) 18:40:46
>>333
おけ。
メチャクチャ長いから対称なとこは省略して大雑把にかくぜw3人をABCとする正直を「正」嘘つきを「嘘」ランダムを「狂」で省略
一問目、Aに対して
・あなたは「Bは狂ですか?」と聞かれたら「アー」と答えますか?

答えが「アー」の時ABC順に
正狂嘘、嘘狂正、狂正嘘、狂嘘正の4通り
ウーの分岐は省略

で答え「アー」だった場合に、二問目はBに質問(上ででてた問題の逆)
・あなたは「あなたは正直者ですか?」と聞かれたら「アー」と答えますか?

答え「アー」の場合ABC順に
狂正嘘、正狂嘘、嘘狂正の3通り
答え「ウー」の場合ABC順に
狂嘘正、正狂嘘、嘘狂正の3通り

で3問目はCに・・・まあ例えば「難問の答え = blackbox」が真実ということにしといてw
・あなたは{AとCに「難問の答えはblackboxか?」という質問をした時にその答えは一致するか?}と聞かれたら「アー」
と答えますか?
っていう質問をする。
で答え「アー」なら正狂嘘、「ウー」なら嘘狂正、「・・・」なら狂正嘘、狂嘘正のどちらかなので2問目の解答と比較する

1問目「ウー」の分岐も同様。
で、答えられない可能性がある質問1回のパターンがこんな感じ
0337323 ◆gU28up3ERs
垢版 |
2010/09/25(土) 19:29:10
追記で連レス
あ、で答えられない可能性がある質問2回以上のパターンは当然>>334の仮定が必要になる
得られる情報量がかなり増えるのでそんなに難しくない

上にも書いたけど
「ランダムの答えを予想できない」はまあこの手のクイズなら暗黙のルールだから良しとしても
「答えられない質問に対して他のリアクションを取る」のは問題に書いてないから・・・まあ長々とごめん
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/25(土) 20:21:10
>>335
すまんが、3問目が全然わからんw
難問の答え? blackbox?

どうでもいいかもしれないが、「〜と聞いたら、○と答えるか?」って質問は、
色々論理問題の答えとして不味いって聞いた気がする。
なんか別の言い方に変えられる、って話だからいいんだろうけど。
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/25(土) 20:28:49
>>338
虚偽の質問に対してのってやつかな?
長ったらしくなるし面倒だから書かなかったけど、〜と◯の命題の真偽は一致しますか?的な感じで書き換え可能かな?

まあそこは適当に「1+1=2」とかにしといてw
正直者と嘘つきで解答が解答が別れるやつならなんでも。
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/25(土) 20:42:05
>>339
俺がハッキリ理解しているわけじゃないから、間違ってる可能性もあるんだが、
確かこういうことだったと思う。
1.「質問に質問を内包させると、論理式で表す時に、面倒くさい?」
  要するに、論理式で質問の内容を書くのが相当大変。(実際書こうとすれば大変さがわかる。)
2.「答える」行為は、質問する行為と1:1対応(つまり、質問されなければ答えることはない)
  だから、「〜という質問にあなたは○と答えますか?」という質問は、
  質問を2回(答える行為を2回)したことになるので、質問1回という条件と整合性が取れない。

繰り返すが、間違ってるかもしれんから、詳しくはネットかなんかで探してくれ。

書き換えは、∧とか∨とかの記号を使った、論理式で簡単に表せるやつに書き直せる、らしい。

で、難問の答え と blackbox については、理解した。
俺も 1+1=2 とかのこと言ってんのかな?って思ってた。
が、難問じゃないし??? ってなってたw

まだ3問目完全に理解してないから、もう少し考えてみる。
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/25(土) 20:58:02
>>341
なるほどw理解した
ちょっと考えたんだけど、「はい」と「いいえ」なら比較的簡単に書き換えられるんだけど、
答えが「アー」と「ウー」の論理パズルで質問回数がギリギリに設定されてるヤツだと書き換え無理くさい?

とりあえず似たタイプの問題をぐぐったらだと全部この聞き方だった・・・
結局「アー」と「ウー」のyesnoを判定する手間がかかるのかも。

3問目はふざけすぎたwごめん。
予想できない→答えられないとしたけど問題ないよね?
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/25(土) 21:51:54
>>342
>似たタイプの問題をぐぐったらだと全部この聞き方だった
だよな。後で気になって、どうしてこうなったのか調べたんだが(俺調べなので間違いの可能性あり)
どうも、マイクロソフトの入社試験の解答例を出してるサイト
http://www.arp-nt.co.jp/rensai/index-sono37.html
の答えがもとで、広まったっぽい。

そして、論理問題のブルーバックスか何かでも、この解答を取り上げたので、更に広まった感じ。
その本では、論理式を使った解答を初めに示して、「こんなやり方ももあるみたい」的な紹介だった。

質問の仕方が簡単で、一見解りやすいものだから、定番の答えとして広がった感じか。
俺も普通に使ってたんだが、
http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=11802 (←やっと見つけたw探すの苦労したw)
での議論見てて、色々考えさせられたよ。
途中、良くわからんかったりするんだが、「〜という質問に対して○と答えるか?」というのを
盲目的に使ってはいけない、というのだけは読み取れたwww

>「はい」と「いいえ」なら比較的簡単に書き換えられるんだけど、
>答えが「アー」と「ウー」の論理パズルで質問回数がギリギリに設定されてるヤツだと書き換え無理くさい?
俺が無理なのは察してくれw ただ、出来るやつは出来るのかもしれんし、無理かどうかはわからん。

>「予想できない」→「答えられない」
どうなんだろう。個人的には、問題ないと思うので、いいと思う。
ただ、もし本当にその質問でうまくいっているのなら、「答えられる」場合も、なんとかすれば対応出来そうな気がする。

あと、肝心の3問目を考える前に、サイト探すのに時間とられて、3問目は全く考えてなくて理解できんかった。
また明日(か明後日か)・・・(・ω・`)ノ
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/25(土) 22:55:50
ゲーデルの不完全性定理やね・・・
>>305あたりの議論をこの問題でやるのは難易度が5000倍くらいになる気がするので勘弁w

3問目書き方が悪かったかも・・・説明補足
Cに対して
・あなたは{AとCに「1+1=2」という質問をした時にAとCの答えは一致するか?}と聞かれたら「アー」
と答えますか?

でBが狂の場合はCはAの答えが分かるのでCが正なら「アー」、嘘なら「ウー」と答える
でAが狂の場合はCはAの答えが予想出来ないので「・・・」となる。2問目の分岐でAが狂のパターンはそれぞれ1通り

省略した一問目「ウー」のパターンはBとC逆にすればOK
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/27(月) 14:12:46
わかった!
かなり強引だけど
三問目Cに対して
{Aに「1+1=2は正か?」と聞かれたら「アー」と答えますか?と聞いたら答え}はなんですか?
これでOKなはず
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/27(月) 14:14:54
ごめw慌てたw Cに対して
{Aに「1+1=2は正か?」と聞いたら「アー」と答えますか?と聞いたら}答えはなんですか?
3重質問なので置き換え可能かどうかはわからないw
0349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/27(月) 14:44:55
正って意味わかんないよねw真でw
寝不足で頭回んなさすぎ・・・カッコの区切りもなんか変だしw

以下解説
Aは正直と嘘つきは「アー」って答えるからCがどっちかで答えが変わり、
Aがランダムの時はCはランダムの解答を予想出来ないので「・・・」になる。

6連レスごめん
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/09/28(火) 16:03:51
答えまとめ
一問目Aに
・あなたは「Bはランダムか?」と聞かれたら「アー」と答えますか?
答え「アー」の場合
正ラ嘘、嘘ラ正、ラ正嘘、ラ嘘正の4通り
答え「ウー」の場合
正嘘ラ、嘘正ラ、ラ正嘘、ら嘘正の4通り

二問目Bに
一問目の答え「アー」の場合
・あなたは「あなたは正直者か?」と聞かれたら「アー」と答えますか?
答え「アー」の場合
ラ正嘘、正ラ嘘、嘘ラ正の三通り
答え「ウー」の場合
ラ嘘正、正ラ嘘、嘘ラ正の三通り
一問目の答え「ウー」だった場合
・Aに「あなたは正直ですか?」と聞いたら答えは「アー」ですか?
答え「アー」の場合
嘘正ラの一通り
答え「ウー」の場合
正嘘ラの一通り
答え「・・・」沈黙の場合
ラ正嘘、ラ嘘正の二通り

三問目Cに
二問目でしてない方の質問
で一通りに絞れる
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2013/04/01(月) 09:36:01.93
誘導age
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2015/10/05(月) 10:29:05.39
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2017/01/14(土) 17:42:28.89
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2017/11/28(火) 19:26:40.77
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2018/01/23(火) 15:44:26.70
クイズだれでも金持ちになれる方法とは?
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

RM1YA
0360キムタコに今こそ言いたい!
垢版 |
2023/10/06(金) 21:10:34.30
今こそ”主人公”としてずっと生きてきた木村拓哉が、事務所の窮地なんだし前に出てくるべきなんじゃないか?
ドラマや映画で常に正義のヒーローに拘り続けてきた男が、一番本領発揮すべきこの状況で、
モブキャラにすらならず身を潜めてるのは格好悪すぎませんか?
あなたのやってきた人生を見せる絶好のチャンスですよ?
過去最高のこれ以上ない舞台が用意されてるんだから漢を見せる時でしょう?
がんばれキムタコ!!w
レスを投稿する