X



テレワークにして分かったこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:33:07.24
会社と同じようにマルチモニターにしないと捗らない
0004仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:15:55.61
普段、オフィスがいかにやかましいか。笑い声とか激しいタイピングとか、そういうのから逃げれたったのが一番大きいかな
テレワーク、人と話さないから寂しいとか騒いでるバカいるけどなんなの?ぜんぜん楽なんだけどwもう一生テレワークでいいと思う
0006仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 08:35:51.47
会社にカワイイ女の子がいるから会社に行きたい!

会社に行きたくないとか、ブスばっかりの会社なのか???
0008仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:15:58.20
転職すればいいじゃん
0009仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:27:10.42
>>6
スカイプでカワイイ女の子としゃべればいいじゃねえかよ!
匂い嗅いだりカラダを接触させたりできないからか?
0010仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:23:15.89
約5年間、昼夜食べてた社食がマズいことを再認識した
0011仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 04:33:51.38
コンビニ弁当とかすき家とかは砂糖たっぷりだかそりゃ旨いだろうよ
0012仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:34:03.30
会社なら可愛い女子を遠くからチラ見できるけど
テレワークだとそうはいかないな
0015仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:05:04.90
あの人に子供がいた!
ってメッセージが回ってきた
0017仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:09:49.71
>>9
> 匂い嗅いだりカラダを接触させたりできないからか?

あたりまえだ!
おれは2次元の趣味はねーんだよ!
0018仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:34:18.76
でも向こうから見えないところでちんちんしごいたりできるよ?
0019仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 01:44:34.83
そ、それはいいな

(*´Д`)ハアハア
0020仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:45:12.68
油断してカメラ切り忘れコワイ。
そもそもカメラの制御ソフトにバグあったら切り忘れもなにもないよな。
大丈夫なの?
0022仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:11:21.34
付箋はいつの間にか剥がれているから気を付けてね
フラップ付きの薄いシールがあるんだけど、ノートPCのヒンジが数ヶ月で悪くなる
何かいいものないかな?
0024仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:11:35.41
わしも

中学、高校、大学と家では全く集中できず
図書館行って勉強してた人間だから無理だわ
0026仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:55:34.68
全く集中出来ん。よって今日の業務終了w
定時までネトフリでも見るか…
0027仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:36:47.26
おれは仕事以外に作りたいものがあったから、
やっと時間ができた!と思って自分の作りたいもの作ってる
0028仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:41:32.42
就業時間中の作業として後に訴えられる可能性
それが売れたらな
0029仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:54:20.81
だって今は3月までやってた仕事のドキュメント整理しかやってないんだもん
次のプロジェクトは未定になってしまった
IT不況の始まりかな?
0032仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:40:42.02
テレワークベイビーと言うかコロナベイビーと言うか迷うな
0033仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:51:56.58
画面の外でそんなことしてんのかって想像しながら
女子社員と会議したいわ
0035仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 05:57:49.00
部屋着のままだと集中できないな
外出する服装に着替えることが重要だと気づいた
0039仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:18:22.89
これを機にオンラインのプログラミングスクールを受けようと思うんだけど
金払って講師側が病気でいなくなる可能性もあるんだよな
悩ましい

ちなみに普段web系、androidとiPhoneやりたい
0041仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 10:38:08.09
担いで持って帰るって聞いたことあるけどそんなやついる?
流石に郵送だろうけど
0042仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 10:39:47.87
会社のPCを家で使ったら電気代軽く2万くらい飛んでく
0043仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:40:51.20
Windowsのアプデめんどくせー
0044仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:11:13.88
スカイプとかで打ち合わせやると、部屋でしゃべった内容が
隣の部屋に聞こえて、情報漏洩になる恐れがあるんだな。
0045仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:25:37.55
隣のジジイが乗り込んで来ます
0046仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:39:26.36
いつでも自慰ができます

ビデオ会議で映るのは顔だけ

下はすっぽんぽんで

シコシコしててもOK

すてき!
0049仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:49:40.26
skyの監視ソフト

で操作ログ見てるわ、、

みんなサボてっるやん
0050仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:59:52.76
>>49
どんな感じ?
0051仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:01:22.19
>>1
そのカレーのルー次第だけど、基本的にずっとコンロの前に立ってる必要なんかないからな
席外したりTV見たりしながら作っても美味しくなるんだから、そりゃお前らも色めき立つよな (・∀・)
0052仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 01:55:59.26
来週からテレワークなんだが、顧客から借りてる端末を自宅に持って帰る道中が怖い((( ;゚Д゚)))
みんな一斉に持って帰るから誰かしらか落とすとか忘れ物するとかありそう
これまでなら絶対持ち出させなかったところが背に腹はかえられないってことなんだろうが…
0053仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 04:31:04.20
コロナが終わったら、
あれ?あいつはどうなった?
借り物の端末なくしてクビですよ
なんて会話があちこちで行われるんだろうなあ
0054仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 05:31:26.93
深夜のコーディングは捗るわー
会社でやってるとやめどきが難しいけど
うちでやってると、ちょっと嫌になったらすぐやめられるし
ちょっとTVみて気分転換とかもできるし、
昼間は遅延がすごいからコード書くのにストレス溜まるけど
深夜なら人がいなくて快適だわー

昼間は昼寝してるからその分だと思えばサビ残でもないしw
0057仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:31:39.13
まあ当然サボるわな。
監視なんてのさえしたくない。
0058仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:15:39.86
>>52
そんなリスク全然気にせんかったわ
0059仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:21:11.98
デスクトップの爆熱PCを持ち帰りして最低8時間つけっぱなしの電気代の請求額に泣くことになる
常に扇風機あてて作業するし
エアコン付けてブレーカー落ちるなんてこともあるかもね
0060仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:26:07.36
>>59
そんなにかからんだろ
0061仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:34:51.23
PCでゴリゴリゲームするやつくらいの電気代は請求来るぞ
一人暮らしでも2、3万は覚悟しといた方がいい
0062仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:42:07.87
おれは中古で買った法人マシンがあるから、ようやく役に立つ時が来た。
次はマイクを買いに行こう、昔のテレビで見たようなのを。
0063仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:36:21.19
>テレワークにして分かったこと
営業職は仕事が無くなった
0064仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:54:42.73
ゲーミングPCとネット用PCと作業用PCにリモワPCが追加されたんだけど他のPCの存在を会社に見せない配置にしたら
住みにくい部屋になった
0065仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:27:41.32
今まで自宅だと集中できないので、カフェでパソコン持っていってたんだが、
意外と自宅でもやれることがわかった
0066仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:32:59.41
Skypeでも複数人ビデオ通話できるけど、ZOOMがいいの?
0070仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:02:33.96
監視ソフトをごまかすアプリはまだ?
不定期にマウスを動かして、何か文字を書いたり消したリする
需要はありそうw
0071仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:24:01.59
そのアプリがインストールされているか確認するアプリが企業側に有料で提供されるマッチポンプ商法ですか?
0073仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:06:00.27
>>71
監視ソフトにプロセス監視機能も入ってるんじゃないの?普通は
0074仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:51:17.16
プログラマ以外の仕事したことないからわからんのだけど、監視ソフトで監視する意味あるん?
成果物が全てではないの?
0076仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:04:55.00
人月単価のSIだと時間で拘束されるのは解るが、
自社開発で成果主義を取れなかったらアホな会社
0078仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:55:50.09
>>76
自社開発の会社側からしたら成果主義より時間給のほうが都合いいんだよ。
成果出してもうちは時間給ですからと言ってコストを押さえて成果を取得できる。
成果出せない奴は契約更新しないで切ればいいだけ。
0079仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:47.98
監視ソフトはすごいよ、あらゆるもの記録できるし
1日とおしてやったことはほぼ把握できる
これで働かないおじさん、いっぱいリストラされるね
0080仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:45:02.90
監視して悦に入ってるのはレベルの低い体育会系脳筋会社だけだろうね
Googleみたいな賢い創造性を大事にする会社はそういう自滅行為はしないだろう
ソフトウェア製作は単純作業じゃないんだから
0081仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:50:24.15
> Googleみたいな賢い創造性を大事にする会社

なにいってんだバカw
0082仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:41.16
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw
0084仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:06:35.64
>>78
でも、多くの場合、全く成果が出ないもんだから・・・
切ってとっかえひっかえしてる間に納期が過ぎる。
0085仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:11:31.99
少し勉強する時間ができたからノート、シャーペン、消しゴムを揃えた
(別に持ってなかったわけじゃないけど)
この消しゴムがノートを汚すだけの粗悪品でやる気を失わせてくれた
100均の消しゴムはダメだな
0086仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:10:01.87
>>85
なんの勉強する気なの?
いってみ助言してやるから
0087仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:36:36.94
>>86
球と球の衝突がやりたい
まずは円と直線の衝突判定をやっている
円の速度のxy成分から進行方向が出せるんだけど
atan使ってるから分母のx成分が0のときにエラーになる
x成分を0のとき、x=0.0001を入れてエラーにならないようにしたけど後に変なエラー吐きそう
どうしたらいい?
0090仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:55:12.44
>>87
X成分0のときにはatanの計算をしないでおくべきです。
または座標を回転させて、他の計算に置き換えるべきです。

衝突後の軌跡はわかるので、
あとは弾性と摩擦抵抗(空気抵抗など?どういう環境を考えるかによる)の
設定によりますが、いろいろ頑張ってください!

動きのあるスマホアプリを作る場合には、
エラーになりそうな座標計算はさせないのが大原則です。
分母が0になりそうな計算は、計算させてはいけません(と思います)。
0091仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:17:17.48
>>85
文房具はほんの少し高いだけで全然性能が変わる
PC以上に性能差が激しい世界
さらに上を望めば高額だけど製図用のシャーペンや消しゴムは使いやすい
ノートなんて何を使っても同じと思い勝ちだが全く世界が変わってくる
0092仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:20:34.33
>>91
何故いいのか?
って知らんとケツを拭く紙にもなりゃしねぇってのによ!
0093仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:33:07.58
>>87
多分はずしてると思うんだけど
2次元の場合、直線 ax + by + c = 0と点(x1, y1)との距離は

d = abs(a・x1+b・y1+c) / sqrt(a^2+b^2)

で計算できるので分母が0になる判定式の余地はないんだけども・・・

球って言ってるから3次元かも知れないけど、3次元上のある点と直線との距離を示す法線ベクトルNとすると、結局のところ線上のある1点との距離になるので、二点間の距離の判定に集約する
(x1,y1,z1)=(x0+t・vx,y0+t・vy,z0+t・vz)としたときに、線上の点(xn,yn,zn)との距離はsqrt((x0+t・vx-xn)^2+(y0+t・vy-yn)^2+(z0+t・vz-zn)^2)となる

これを整理したところで分母に0が出るような判定式にならないのだが・・・
0094仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:38:08.82
SQRTは重くなるから避ける傾向にある
特にゲームは
場合によるんだけどね
0095仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:48:15.31
>>94
距離を求めたいならsqrtを使うんだけど、今回は「衝突判定」なので
2次方程式の判定式になるんじゃないかな
0096仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:23:09.56
速度ベクトルの話が出てるから、実際計算として必要なのは線分の交差判定じゃないのかな?
それなら内積だか外積だかを使って判定すると四則演算だけで行けるんでめんどくさい配慮はいらない
0097仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:34:48.27
この板にいるヤツなんてX方向とY方向の大小判定くらいしかできないと思っていたのでごめんなさい
0098仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:42:47.33
まぁテレワークのスレだからそれなりの人達だわな
0099仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:53:27.63
>>87
3D?
球と球のが楽じゃんよ
中心座標の距離がR+r以下でヒットじゃんよ

直線と言いつつ円柱っしょ?
俺なら円柱座標系に持ってきて判定する
したら円柱座標系ではyの範囲を見るのとxz平面では円と円の判定になる

簡単っしょ?
0100仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:56:11.00
テレワークにして分かったこと

みんな暇すぎて2ch書き込みまくりだと思っていたが俺だけが書き込んでいた
0101仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:07:32.09
若い子は2ちゃんねるしない
色々と違う楽しみ持ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況