X



◆個人事業主専門スレ51本目◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:44:06.82
個人事業主として頑張ってる連中、ここに集え。

「一人で生きていけない弱者」とあったが、一人で生きていけるなんていうのは
無人島で一人で生きるか、それか投資家としての能力が尋常でない程ある人間
ぐらいしか、それを実現することはできないと思われる。

このスレは客先常駐・偽装請負などの通称セルドナの方は対象外です。
セルドナの方は対象業種が異なりますので(派遣業)、下記スレなどを参考にしてください。

(情報シス板)
【IT】フリーランスのエージェント【85登録目】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1504003684/
(派遣板)
http://mao.2ch.net/haken/
(マ板)
◇◆◇偽装請負の個人事業主が集うスレ3人目◇◆◇
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1254412460/
[フリーランス]エンジニアが各地の案件情報を共有するスレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1203937518/

◆個人事業主専門スレ50本目◆ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/
0013仕様書無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:21:53.35
本業別フリーランス相場

本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。
0014
垢版 |
2020/01/07(火) 01:06:58.08
今季は最悪。
0015
垢版 |
2020/01/07(火) 01:07:10.72
今期
0016仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:27:19.86
個人事業主になって初めてまるまる1年分確定申告した
源泉徴収されてるんだけど結構戻ってくるね
まあ労働者の色々な特典も無くなってる訳だが
0017アドルフォイ
垢版 |
2020/02/15(土) 16:29:39.40
プログラマ版の名物男「た」もとうとう没落か・・・。
就職しようにも、マネージメント経験のない50のおっさんなんかどこも雇わないだろ。

カワイソ
0018
垢版 |
2020/02/16(日) 19:10:11.36
>>17
だなぁ。
今期は前半かなり苦戦したわ。
後半でだいぶ盛り返したけど、売上減だわ。
0019仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:22:29.11
名物男か知らんが計画性なさすぎじゃね?
普通フリーで50歳までやってたら、引退できるくらいの資産がたまるやろ
0020仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:50:09.12
【偽装請負】SEの結婚障害原因【多重派遣】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲原因☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負の多重派遣会社に家庭財産を高額搾取させ、時間外労働違反をして家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪系人格でない相手と共働き生活をして、子供にも収入にも恵まれました。
・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低料金請求
・高度情報処理技術者なのに請求料金不足
・高利益なのに請求料金不足
・高生産なのに請求料金不足
・高需要なのに請求料金不足
・学習多いのに請求料金不足
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判断不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0021仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:10:39.68
>>1

859 :た:2016/09/07(水) 15:55:18.11
院試受かったわ。

863 :た:2016/09/07(水) 18:12:51.36
ありがと(^_^)

866 :た:2016/09/08(木) 14:50:12.30
>>864
他人からみて、分かり易い人間になることが目的だからなぁ。

業務経歴書とか、自分が作ったモノを見せてアピールすることしか出来なかったから、不利だったと思う。

大抵、決裁権を持ってるのは、技術の専門家じゃないんだから、世の中のルールに合わせないと効率が悪いわ。
0022仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:12:02.05
>>17

今は博士課程では?
0023
垢版 |
2020/02/25(火) 18:51:27.11
>>19
俺はおまいと違って真面だから、普通に妻子がいるからなぁ。

>>22
目処は立ったよ。
0024仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:06:40.82
3年前に院試ということは今は25歳くらいか。
案外若いんだな。
0025たちつてと
垢版 |
2020/03/02(月) 19:56:01.77
28まで公務員浪人してたから今32だよ。
まともな人生は諦めた。
0027
垢版 |
2020/03/20(金) 15:09:53.36
コロナ騒動で内職がすべてなくなってしまった。
おまけにアルバイト先が3月で倒産だと。
次の職を探しているがどこも景気が悪くてなかなか見つからない。
親に頼ることはできんし、こりゃあ国に頼るしかないかもわからんね。
0028仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:39:53.21
頼れ頼れ
たくさん税金払ってるのはどうせブルジョワだ
そいつらの税金使ってしまえ
0029
垢版 |
2020/03/29(日) 12:41:25.27
嫁がナマポに反対するので、離婚することになったわ。
女は頭が悪くてどうしようもねーな。

問題は子どもたちの親権。

子どもがいるとナマポ受給額が大きくアップするので、親権は絶対に欲しい。

しかし嫁も譲る気はないらしい。
やっぱり馬鹿だあいつ。あいつの手取りで子ども育てられるわけないだろうに。
0031
垢版 |
2020/04/05(日) 18:53:00.68
個人事業主は100万円もらえるらしいけどいつからだよ

はよ金よこせ。
0032
垢版 |
2020/04/25(土) 19:08:53.27
やっと離婚がまとまったわ。
嫁の親父がアホで助かった(笑)

持続化給付金100万円をゲットしたら速攻で廃業して、
速やかにナマポに移行する予定。
0034仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:58:35.28
>>32
お前ニセモノだよな?
年商3,000万円の「た」さんが廃業してナマポ生活だなんて俺は信じないからな!
0035
垢版 |
2020/04/25(土) 22:56:56.87
>>34
俺も無念だがこの経済状況だったら仕方ないやろ。

100万円ゲットしたら3日で使い切って、速やかにナマポに移行するわ。
人生最後の贅沢をする予定。
0036仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:42:30.82
>>35
持続化給付金は事業継続が前提なので、100万円を受け取ってすぐに廃業すると不正受給とみなされる。

いいことを教えてやろう。

個人事業主を廃業しなくても財産がなければナマポは受給できる。
また、ナマポ受給中に、特定定額給付金10万円や持続化給付金100万円を受給しても収入申告の必要はない。

したがって、君のすべきことは、まず財産をすっからかんにしてナマポ申請。その後に特定定額給付金10万円と持続化給付金100万円の申請だ。順番を間違えるなよ。
0037
垢版 |
2020/05/02(土) 11:50:25.67
>>36
俺は法人成りしてるから、君とは違って200なの。
0038仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:48:42.35
>>37
法人の流動資産はどれくらいある?
流動資産が少ない場合、うまく役所と交渉すれば、廃業しなくてもナマポもらえるよ。
諦めるのは早いよ。
0039
垢版 |
2020/05/03(日) 13:23:10.29
>>38
なんだよ、俺のこと気になるの?
負け犬www
0041仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:04:34.28
去年まで3000万稼いでいたおっさんがなんですぐに生活保護もらえるんだよ
そもそも貯金ゼロっておかしいだろ
役所は審査を真面目にやってるのか?
0042仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:40:23.57
最低生活費の0.5ヵ月分の預貯金があれば生活困窮状態じゃないってよ。
0043仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:28:21.52
コロナで案件どのくらい減ってる?
0045た(豪遊中)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:47:25.65
案件はなくなったが、給付金と貸付金が入ったので、これまでにないくらい潤ってるわ。
ウハウハ
0047仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:40:29.52
200万ほどの小銭で喜ぶとか
どんだけバカなんだよ(笑)
0049
垢版 |
2020/05/17(日) 16:30:13.28
>>48
ナマポもらえばいいんちゃう?
今なら審査甘いので楽にもらえる(実績あり)
0050
垢版 |
2020/05/17(日) 18:58:06.31
今のところ受注残もそこそこ有るけど、コロナの影響がいつ頃出てくるのか、まだ見えない。
0051仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:18:12.11
>>50
これから大不況が到来するので
早いうちに廃業して正社員になっておかないと詰むだろうな
0052
垢版 |
2020/05/18(月) 04:49:25.39
>>51
正社員なら安全っていうのは幻想。まぁ客先常駐のエセフリーよりは正社員の方がマシだという話なら同意。
0053仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:33:14.08
>>52
あんたリーマンショックのときに泣きをみてたやんけ
学習しないオッサンやなあ
0054
垢版 |
2020/05/18(月) 13:18:37.83
>>53
俺もリーマンの時は常駐してた。
酷い目にあったわ。
0055仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:36:36.90
最初は吹っ掛けるにかぎるな
扱いが全然違うw

高いほど向こうが丁寧になってる気がする
0056仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:50:15.05
ヒカルと店長からこれまで話してこなかった真面目な話があります
https://www.youtube.com/watch?v=WiPoQWJfFt0&;t=900s
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
https://www.youtube.com/watch?v=NRUiD94aBwI&;t=525s
プロマジシャンは今すぐ練習をやめたほうがいい
https://www.youtube.com/watch?v=_OfyNhIW_m8&;t=375s
島紳助 見たら絶対復帰してほしくなる!超一流のトークを堪能してください!
https://www.youtube.com/watch?v=LucGSmS_AH8&;t=5832s
【武井壮の「大人の育て方」がマジ凄い!】オトナの学校 完全版
https://www.youtube.com/watch?v=ol3HeIACFy0&;t=1003s
【武井壮】『魅力的な人間の特長』魅力的な人間は“人を動かす” ことができる
https://www.youtube.com/watch?v=MyjkcEOcInw
0057仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:59:53.19
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw
0058
垢版 |
2020/05/21(木) 14:36:30.50
>>57
大丈夫か?
雇い止めになって頭がおかしくなった?
生きてさえいれば、きっと良い事があるよ。
がんばれよ。
0059
垢版 |
2020/05/23(土) 13:36:38.35
遊びのつもりで面接受けたら通っちゃったw
俺もとうとう正社員になれるかもwww
0061仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:51:17.25
順調に売上保っていると思いきや
この程度の不景気で仕事なくなるとか思ったより無能だったな
0062
垢版 |
2020/05/25(月) 17:26:38.91
>>61
無くなってはいないんだが、先は見えない。
0063
垢版 |
2020/05/30(土) 16:41:09.13
最近暇だから合コンばかり行ってるわ。
0065
垢版 |
2020/06/06(土) 16:35:00.56
誕生日age。
嫁とすごすのが嫌で東京に避難中。
歳をとればとるほど若いおなごにしか興奮しなくなってきた。
0067
垢版 |
2020/06/07(日) 18:43:11.37
>>65
飲みに行こ。
0068仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:28:16.02
>>59
正社員なったの?
0069
垢版 |
2020/06/12(金) 13:38:27.13
給付金ゲットw
0070
垢版 |
2020/06/13(土) 12:28:04.21
>>68
7月から正社員になる予定。
給付金がすべて振り込まれるまで待ってもらっていたので遅くなった。

入社先の会社の社長さんは以前個人事業主だったようで、昔のこのスレにも来ていたそう。
それで俺のことを知っていて、性格は悪いが技術力は高いという評価で、トントン拍子に話しがすすんだ。まさに棚からぼたもちだわ。
0072
垢版 |
2020/06/13(土) 15:49:08.29
>>71
事業継続の意思はあるが、この不景気では倒産も仕方ないやろ。

ついでにいうと、コロナ特別貸付で融資を受けた3000万円についても、1円も返さずに倒産だわ。
無担保で借りた金なので返す必要なし。
0073
垢版 |
2020/06/13(土) 19:16:32.96
>>72
業務委託契約の奴隷だから何も知らないんだろうけど、連帯保証人取られるから、倒産してもチャラにはならない。
0075仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:31:06.04
今はIT全体ではそんなに不景気じゃないだろ。
一部だけ。
0076
垢版 |
2020/06/14(日) 11:34:50.97
>>75
俺もそう思うけど、契約終了して仕事無くなった人をチラホラ見かけるんだよな。
関わってる業種によってタイムラグがある筈だから、この先悪くなるのは間違い無いと思う。
0077仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:26:38.23
>>76
リリースが早くて、人材の流動性が高いってのが、他の国内産業にない特徴じゃないかな
だから、余剰人員が成長分野へすぐシフトできて、リーマンショック以外では、ほとんど不景気のダメージがない
今回も悪くなる分野は多いだろうが、全般的にはITへ全力投資の情勢だから、そんなに悲観する必要はないと思うがな
むしろ、起業や新事業創出で一儲けする大チャンスだろう
0078仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:59:04.00
建築業はそれこそ日雇いという名の通り流動性が高かった
0079仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:18:54.28
ピンチは最大のチャンスというが、
おまいらは馬鹿なクソチョンだから
なにも見つけられないで
右往左往してるんだろ(笑)
ま、それがクソチョンの哀れな末路w
0080仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:30:51.15
全体では不景気じゃないから、仕事ないとか言ってるフリーは、
成長分野にすぐシフトってのができてない、
営業力不足か、技術力不足なのか。
0081仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:08:42.70
長いこと特定の業界で特定の分野で活動してると簡単に移動できない
0082
垢版 |
2020/06/15(月) 14:37:13.87
俺は広く浅く。
金儲けにしか興味ないから、拘りがない。
0084
垢版 |
2020/06/15(月) 19:08:44.45
>>83
俺は忙しいよ。
狭く深くやってる連中は大変みたいだわ。
0085仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 05:25:51.64
フリーランスやって結構長いけど取引先は分散させないとリスク高いね
収益のパフォーマンスは一社ないし二社のほうがいいが
ある経営者いわく取引先は最低20に分散しなさいとのことだ
フリーランスで20も案件持ってると流石に何もできなくなるな
精々3社ぐらいだろう
ということはまともに経営を進めるためには個人では到底無理ってことになるわけだが
0086仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:55:39.78
客先の飲み会に積極的に(呼ばれてなくても)顔を出して社員と交流しておけば、将来SESの会社を立ち上げるときに役に立つ。

それができなければ、みじめな50代を過ごすことになる。
0088仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:09:28.36
研究して暮らしたいのだったら、若いうちに勉強すればよかっただけ。
それを知らずに大人になってしまったお前が負け。
おっさんになってから分不相応な欲を出すと、たのおっさんみたいにブローカーにだまされて金と時間を無駄にするぞ。
0089仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:21:34.67
5chで人をくさすので時間をつぶして生活するよりましだ
0090
垢版 |
2020/07/14(火) 05:56:27.41
>>88
カリカリすんなよw

まぁ俺も、年取ってから紙に固執しても意味は無いと思うけどね。
0091仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:53:30.28
個人事業主として家賃支援金の申請したので入金が待ち遠しい
0092
垢版 |
2020/07/16(木) 14:24:37.70
>>91
自宅?
0093
垢版 |
2020/07/16(木) 23:38:13.37
毎週のように東京に行っているので、GoToトラベルキャンペーンを活用して金儲けすることにした。

具体的には、東京近辺にマンションの部屋を借りて、民泊施設の届け出を出した。

俺がその部屋に泊まるたびに、一泊4万円の半額(つまり2万円)が給付される。
20万ほど初期投資をしたけど、すぐに元をとったるわwww
0094仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:44:08.27
それ横行しそうだね
親戚がやってる旅館に毎日泊まるみたいな
お金はあとで親戚に返してもらう補助金は折半
0097仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:26:11.05
少数の政治家よりも1億人の庶民のほうが賢い時代になったな
1人でも裏技見つければネットで一気に広がって国が食い物にされる
0098
垢版 |
2020/07/17(金) 11:50:22.64
>>93
残念だったなw
0099仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:34:01.73
>>93

条件付きだと。
あんまり派手にやると拒否されるんじゃね?

・住宅宿泊事業法の届出をした住宅、国家戦略特区法の認定を受けた特区民泊であれば、適正な執行管理のための体制が確保されていることを条件に、支援対象になる。
0100仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:49:42.33
身内の旅館じゃなくても実質無料とか出てきそうだな
宿泊料金2万円(1万円のクオカード付)とか
利用者はGoTo1万円+クオカード1万円で実質無料
旅館側はクオカード付けても1万円の収入になる

これなら親戚でなくても毎日泊まってくれる人たくさんいるだろ
0101
垢版 |
2020/08/01(土) 06:23:08.21
客先常駐するくらいならナマポの方がマシ ←名言
0102仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:44:23.54
生活保護がどういうことか知らないやつが多すぎる。生活保護は収入や資産があると保護費が減れされて、なかなか抜け出せない泥沼。まともな収入があると一気に生活保護から抜けて、保護費の返却を求められる。
0103仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 04:59:37.61
どこが泥沼なのか理解できない
収入を得るための繋ぎなんだから至極当然でしょ
0105仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:32:12.39
意味が分からない
自分が稼いだ金の分が減っているのだから絶対値は一切変わらない
0106
垢版 |
2020/08/07(金) 04:22:35.63
おまいら、最近の景気はどう?
0108仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:28:40.17
>>101
客先常駐こそがフリーランスプログラマの王道だと思うけどな。

20代30代は、客先常駐で仕事をする中でクライアントとのコネを作り、
40代からは、エージェント会社を作って、プログラマを派遣する側にまわる。
こういう仕事人生を歩めば、ほぼノーリスクで、生涯年収2.5億〜5億くらいを稼げるだろう。
0109
垢版 |
2020/08/08(土) 03:34:15.84
>>108
がんばれよ。
0111仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 07:35:29.70
プログラマは仕事が評価され出世したとしても組織の上位には行かない
プログラマの中での上下関係に変化はあるかもしれないが、派遣させる側になることはない
0112仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:09:48.75
>>111
発想がサラリーマンだな。
フリーランスにおいて、組織での出世という概念はない。

自分で仕事を探せない無能のプログラマや、中抜きに甘んじるお人好しのプログラマはそこら中に転がっているので、
クライアントとのコネがあれば、簡単に派遣させる側にまわれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況