X



競技プログラミングは役に立たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:54:32.65
競技プログラミングは業務プログラミングで役に立たない事実に気づいてしまった
0017仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:13:59.18
>>9
これが真実
0019仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:24:42.65
エリート学生向けのお遊び数学パズルプログラミングなのが競プロ

仕事で役に立たないは自明
0022仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:59:40.80
・アンチの妄想

自動車を運転するのは役に立たない。プロのレーサーになれるのはわずかだ。

将棋を指すのは役に立たない。プロ棋士になれるのはわずかだ。

スポーツをするのは役に立たない。プロ選手になれるのはわずかだ。

学校に行くのは役に立たない。プロの研究者になれるのはわずかだ。

会社に出勤するのは役に立たない。トップにまで出世できるのはわずかだ。

食事をするのは役に立たない。プロの料理評論家になれるのはわずかだ。

朝起きるのは役に立たない。ずっと眠らないでいられる者はわずかだ。

生きているのは役に立たない。永遠に死なない者はいない。
0023仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:00:05.59
アンチは、自分が凡人だなととんでもない誤解をしている。

いままで何も努力をしてこなかったような稀にみる底辺のクズなのに
人並みの凡人だなと思い上がりも甚だしい。

何もできないクズには競プロもできないのも当然。
0024仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:01:50.87
プログラミングができるのに競プロを楽しまないってのは
どういうことなんだろう???

自転車や自動車を持っていても、通勤通学だけで
サイクリングやドライビングを楽しまないってぐらい変。
0025仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:01:06.40
グローバル変数を多用したり
1文字変数を多用したり
グローバルにusing namespase stdしたり
マクロを多用したり


理解のあるプログラマーがやっているのならともかく
プログラミング初心者にそれをやらせているのが
競技プログラミングが害悪って話
0026仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:16:20.42
現在進行形で競技プログラミングの勉強をしているが、プログラミングにある程度精通していないと悪い習慣が身につくのはそうなんだよな
競技->業務はだめ
0027仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:33:04.06
>グローバルにusing namespase stdしたり

ヘッダファイルじゃあねえぞ
0028仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:43:11.82
役に立つという幻想で競プロを布教するのやめさせろ
0031仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:01:00.25
競プロを業務にも役立てるような脳を持っている人間が青とか黄色とか上位色になれるんだろ
0032仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:01:57.58
月1回だけratedコンテスト参加するだけの競技プログラミング頻度の現役プログラマーが1年かけて茶色に到達したところで別に驚くところなくて普通だよね
その頻度で標準入出力やら競プロのコンテスト形式や問題に慣れろってのは土台無理な話だし

そういう背景も想像すらせずマウントしようってところが競プロ勢がガキ集団だって証拠
0033仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:04:56.96
標準入出力は常識じゃないんか
0034仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:08:39.98
競プロ強い人たちは精進期に異常なくらい競プロの問題を解きまくっているから強いだけで彼らが強いのは当然の帰結
0035仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:11:56.74
10代20代のあの若さの勢いみたいのがないと異常精進は難しいかな
0036仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:14:22.07
若者はどうしてもイキりたがるもの
そういう生物だもの
0037仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:17:52.23
あのイキりの権化も20代だしガキ丸出しなだけだな
0038仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:23:23.01
競技プログラマの精神年齢はともかく、競技プログラミング自体は悪いものではないだろう
結局はアルゴ力と頭の体操だから業務にも役に立たせようと思えばできるだろ
0040仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:12:15.22
隔離スレはハマるスレのほうだから
paiza/CodeIQスレから競プロerどもを追い出し隔離するために立てられたのが
ハマるスレだから
0041仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:29:48.25
競プロに関する多くの誤解を撲滅しようというのがこのスレ

競プロは役に立つ、これは誤解、いや幻想である

競プロは役に立たない、これが事実で真実
0042仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:37:46.64
競プロはいかに早くコードを書くかが求められる
いかに読みやすく、安全性の高いコードを書くかが求められる業務とプログラミングに対する考えが全く異なる
競技プログラミングを業務に持っていこうとする事自体が間違い
0044仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:01:50.10
ttps://twitter.com/AtCoderJobs
ttps://twitter.com/chokudai/status/1070300782791057408

chokudai信者やatcoder信者はこういうのブロック&通報しまくってるの?怖いね信者
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:13:23.89
>>32
灰茶緑にわらわらといるプログラマ連中の大半が競プロに費やす時間が月あたり数時間なんじゃないのか?
0049仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:20:30.41
>>45
競プロを趣味でもないやつが何時間もかけるわけないし
それを出来損ない呼ばわりする競プロ界隈
あまりにも酷い
0050仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:23:41.91
エリート集団に凡人が混じろうとしたのが間違いなんだね
0052仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:24:54.75
競プロはレートが色が人権だから
青以下に人権はない
0054仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:26:35.60
CodeforcesのMAGICで色を自由に変えられるのってクリスマスからだっけ?
0058仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:32:47.21
灰茶緑を悪く言う人たちが灰茶緑の実態を確認してるわけなかろう
印象だけで悪く言っているに決まっている
0059仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:36:21.57
流石にfizzbuzzも出来ないプログラマーがいるなんて都市伝説
AtCoderのABCのA,Bが解けないのも当人らに真面目にやる気がないだけ
0060仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:37:36.63
一年取り組んで茶色は信じられない(きっとまともに取り組んでないだけだろう)って言ってるだけなのに国語力灰色erが顔真っ赤になっちゃってまあ
0061仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:39:50.79
エリート学生のためのお遊びプログラミングごときでそう熱くなりなさんな
0062仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:44:37.23
一年取り組んで茶色は信じられない(きっとまともに取り組んでないだけだろう?え?違うの?ただの出来損ないじゃん)
0063仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:47:40.46
東大や京大などの頭脳を持ってしてやっと水色以上になれるのだから
緑色以下で落ち込むことは無いですよ
ただの凡人であることが証明されただけにすぎません
0064仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:51:02.16
偏差値の差が大きいと会話が成立しない法則があるので彼らに何を言っても無駄
0065仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:54:25.95
>>62
一年コンテストに出続けてて特別の事情もないのに茶色じゃあ当該分野においては出来損ないの謗りを受けても仕方ないよな
0066仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:01:25.73
週3でも週1でも月1でも参加頻度に限らず1年続けていれば1年続けていると言うだろう
0067仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:14:02.25
極論だよなあ
月1のやつを本気で貶めてる訳ないだろ自意識高すぎか
0068仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:17:13.46
パターンマッチングしかできない馬鹿に優しくないツイートをするのが悪いよ
0069仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:09:03.43
雑魚のご機嫌取る理由皆無だろ
0070仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:57:02.57
理系偏差値65未満の競プロ参戦禁止
学力向上させてから来い
0072仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 08:26:58.91
・アンチの妄想

自動車を運転するのは役に立たない。プロのレーサーになれるのはわずかだ。

将棋を指すのは役に立たない。プロ棋士になれるのはわずかだ。

スポーツをするのは役に立たない。プロ選手になれるのはわずかだ。

学校に行くのは役に立たない。プロの研究者になれるのはわずかだ。

会社に出勤するのは役に立たない。トップにまで出世できるのはわずかだ。

食事をするのは役に立たない。プロの料理評論家になれるのはわずかだ。

朝起きるのは役に立たない。ずっと眠らないでいられる者はわずかだ。

生きているのは役に立たない。永遠に死なない者はいない。
0073仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 08:46:55.99
>>71
AtCoderは灰色スタートだがCodesorcesは確か水色デフォでそこからレートが増減する仕様
0074仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 09:48:47.94
AtCoderJobsのツイッターアカウントは偽物だったのか。

犯人は>>44 ?????
0075仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:25:16.48
アンチは低学歴
アンチはニート
アンチはネトスト
アンチは糖質
アンチはエアプ

ひでぇな。なんで生きてんだろ。
0076仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:41:47.20
>>71
灰色スタートは神仕様だと思うが
0078仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:34:44.03
最初赤で灰色になるんだったら、灰色の方がマシだわな
0079仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:25:54.78
提出一覧のすべての提出でユーザ名にレートの色がついてくれるとありがたいんだが
0080仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:55:21.01
それは面倒そう。
提出時点での色なのか、閲覧時点での色なのかとか。

また、上位陣でも初心者でも自分の色が出ることを
嫌がって敬遠する人が出そう。
0081仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:35:13.54
でもAtCoder以外の競プロサイトでは色付いているよね?日本人はシャイってこと?
0082仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:47:35.23
エリートたちを見るのは精神衛生上よくないことに気づいた
エリートたちを見る機会が増えたのは競プロのせいだと気づいた
0086仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:22:17.28
結局のところ競プロは低偏差値がどうこうできるようなものじゃないってことがようく分かった
0087仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:24:11.51
本当にエリートのお遊びプログラミングだったんだな
競プロはエリート以外に役に立たない
これは真実すぎる
0088仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:26:27.68
エリートの娯楽をエリートではない我々凡人にあたかも役に立つかのように浸透してくるのは断じて許せない
0090仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:28:11.00
>>82-87
自演粘着
情けない。

エリートどころかプログラマにすらなれないDQNには
何もできないってだけの事。
0092仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:30:16.69
連投と自演の区別もつかんほどに低偏差値なのな
0093仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:31:46.47
せんせー!ID付スレのほうでアンチアンチ君がID変えて連投するのは自演に入りますかー?
0094仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:36:38.88
我々凡人はエリートたちのすごさをアッピールするためだけの引き立て役にすぎないんですよ
0095仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:37:34.60
雑魚凡人の我々がいてこそエリート様方のすごさってものが世界に伝わるってもんなんですよ
0096仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:39:32.22
競プロなんてエリートの間だけで流行っていればよかったものを
エリートの中での下位連中が下位であることを許せなく雑魚凡人に競プロを布教することで
その自尊心を保とうっていう魂胆が分かっているんですよ
0100仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:47:01.21
競プロがこのようなことになってまことに遺憾の意です
平和な競プロ界に戻るよう切に願っております
0101仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:52:05.50
せんぱーい!日経の紙面で大々的に宣伝されたので競プロ界は荒れる一方ですよ!
0102仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:54:24.40
役に立たないものを役に立つと信じ込まされた日経は被害者か
0103仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:56:18.52
プログラミング義務教育化に先駆けて日経もちゃんとプログラミング意識してますよアッピールでしょ
0104仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:58:19.40
むしろ競プロ界側がうまいこと義務教育プログラミングに乗っかろうとしている
断固阻止せねば
競プロの世界を知り自分は出来ない子だと勘違いしてしまう不幸な子供たちを増やさないためにも
0105仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:59:37.75
現役プログラマであるマ板諸君が率先して競プロの危うさを世界に伝えていかねばならぬ
0106仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:01:57.78
>>85
我々は謙遜も自慢(マウント)も決して許さない
0107仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:03:20.63
>>106
謙遜も自慢も見たくないならそのエリートたちを見なければいいだけ
0108仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:04:26.47
はっきり言おう
競プロは仕事では役に立たない、と
0109仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:06:42.69
この世の競プロはCodeForcesとGoogleCodeJamだけでいい
他は必要ない
0110仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:08:20.72
理系偏差値65以上の学校・大学のみで流行ればいい
競プロはもっと閉鎖的なコミュニティに
0112仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:09:42.79
※競技プログラミングとはエリート学生のお遊びパズル数学プログラミングです
0113仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:11:02.43
競技プログラミングっていうけど『コーダー』なんだから競技コーディングが正しいんじゃねーの?
0114仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:12:18.10
コーダーどもが調子こいてプログラマーを名乗る案件
0115仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:16:57.60
喚いても喚いても競プロは広まり続けるのであった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況