X



teratail使っている? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002仕様書無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 13:54:44.62
つかってますよー
0003仕様書無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 06:26:27.60
意識高い系が多いンゴ
0005仕様書無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 00:00:33.02
これ回答してベスアンいっぱい付くと何かいいことあるの?
サイト運営から何かもらえるとか
0006仕様書無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 01:36:41.44
偉そうな態度の許可がもらえる
0007仕様書無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 22:29:51.66
頭いい人多いけど、それに群がるアホも多い
知恵袋とかわんねーな
0008仕様書無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 00:09:27.49
インターナショナルなシステムコンサルタントのYatsurugiさんの活躍にご期待ください
https://teratail.com/users/Yatsurugi
0010仕様書無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 05:45:15.57
広告うちまくってるせいか、
やりたいこと丸投げな質問が多くなったよな
0011仕様書無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 23:38:11.24
ゴミみたいな質問に一部のゴミみたいな回答者がなめた回答する糞サイト
なんでもいいからそれっぽいこと回答するとスコアがうなぎのぼりになるという
巨大なうんこみたいな質問に対して回答ではなく説教すると人気者になれる
SOと違って誰でもマイナス票いれられるのにマイナスすると「誰だやったのは俺様の回答のどこが悪いんだ」と発狂する有様
0012仕様書無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:31:11.73
エンジニアのためのQ&Aサイト「teratail」公開 ストレスなくコードを用いたやりとりが可能
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405604380/

エンジニア用QAサイト「teratail」国内エンジニアのほぼ100%が使ってるらしいけど周りに使ってるやつ一人もいないよ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468938061/

【IT】プログラミングに特化した日本語Q&Aサイト「teratail」公開  2014/07/17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405577329/
0014仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 20:40:49.70
うあああああ
0015仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 08:05:10.63
>>11
本当に悪い回答なら理由を書けばいいだけ
0017仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 07:31:06.07
>>16
どいつも日本語すら出来てなないな
説教食らっても進展がないw
おもしろすぎるわ
0018仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:30:53.35
これ、乞食質問者に罵倒する為のサイトですか?
0021仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:39:19.94
真面目に回答つけてくれる人が多いから使いやすいね
斜に構えるのが正義みたいな掲示板が多くて辟易としていたから新鮮だわ
0022仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:03:00.07
人生相談みたいだな
0023仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 06:01:34.08
質問が糞ばかりだからか回答する奴もなめきった糞中級者くらいのやつが多いぞ
そのくせ「○○1位」とか称号ついてて笑える。
試しにちょっと難しめの質問してみたら、その分野1位のやつにてんで的外れの回答されて「何言ってんの」的なコメントしたら切れられた。

で悔しくて必死にググったんだろうな。後日一応正解の回答に修正されたが、
「どういう理屈でこうなるんですか?」的なコメントしたら「難しいことはわからん」とかいいだしやがった。

知らないなら無理して回答しなくていいぞスコア乞食ども
0024仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 06:04:50.93
高等な遊びしてんだなお前
0025仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:12:24.95
やりこめられて悔しかった奴が匿名で遠吠えするスレ
0027仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:54:57.83
>>8
回答169で+-の合計218

えええっ?!嘘だろ?回答数を+が大幅に上回ってるじゃん!
いや確かに見ると+多いなあ
ええ・・・
こいつただのバカって認識しかなかった
プロフィール効果で発言に信頼性が出てんのか?
0028仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:43:26.15
>>26
すげえ!やるなおめえ!
0029仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 22:20:50.55
知らないことでも気軽に答えていいと思うぞ
そういうのがヒントになったりするから

間違ってたら詳しいやつから低評価つけられるだけ
みんなが知ってることしか答えなかったら微妙な質問は完全スルーされるだろ

>>23の回答も最初の回答は「ドキュメントにはこう書いてある」って表現で自分は詳しくないけど調べました的な空気出してるから俺は問題ないと思うしその後ちゃんと調べたのは評価できる
結果問題解決に至ってるんだから何も悪くない

質問者はカス
0030仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:50:33.26
だからドキュメントも読まねえ糞質問者だと思って雑魚みたいな回答してるってことだろ
SwiftでCFReleaseなんて使うかボケ
自信ないならせめて自分の環境で検証しろってことだ
0031仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:57:20.80
自分でドキュメントを読まず他人にドキュメントを読ませるテク
0032仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 06:48:59.81
環境持ってないって書いてるじゃん
有料サポートかなんかと勘違いしてんのか?
0033仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 07:54:59.36
こういうモンスター質問者増えたよな
Googleかなんかと勘違いしてる奴
自分の求める回答と少しでも違ったら無視か罵詈雑言
0034仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 08:00:50.71
あと、実際には知ってることにしか答えない奴の方がスコア乞食なんだよな
スコア0とかマイナスになるのが怖いから手堅く答えてるだけ
知らないことにバンバン答えるのはスコア的には損しかない
0035仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 08:03:30.33
知らないことに答えるって言ってももちろんちゃんと調べてから答えるわけだけども
0036仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 08:30:30.17
そうそう、こういう質問掲示板の使い方の1つとして
知らないことをとにかく答えまくって修行するって使い方があるよな
1/3は解決するし、1/3は質問者が後出し条件や想定外の内容でグダグダになるし
残り1/3ぐらいは他の人がいい答えを回答してくれる
数日やってりゃ似たような質問は答えられるようになるから
コミュニティにとってもプラス
自分にとっても当然プラスだ
0037仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 08:35:59.91
知らないことに調べてまで他人のために答える必要あるの?
0038仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 09:16:28.35
自分自身のスキルアップになるやろ
0039仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 10:37:37.63
「Aくん、宿題のここ教えてくれない?」
「うーん、僕はこの授業とってないんだけど、多分教科書のこのあたり読むといいんじゃないかな?」
「違うよ。低評価。A君はこれを知らなかったって皆に言うね」
「えぇっ?それはいいけど知らなかったのはごめんよ。調べとく」

後日

「人に聞いたらこんな風に解くらしいよ」
「ふーん、どうしてそれで解けるの?」
「ごめん、そこまではわからない」
「へえ、それより僕の解き方の方がいいね。こうやるんだよ」

後日

「Aの奴さあ、優等生の顔してこんなのも解けない中級の糞野郎だったんだぜ。知らないなら答えなきゃいいのに」


うん、ゴミカス
0040仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 11:40:24.85
どっちがだ?
質問者か?
Aくんがか?
0041仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 13:43:04.34
>>27
化けの皮が剥がれてきえてしまったようだが
別垢で自分に高評価をつけていたんだろう
こうも回答にことごとくプラスというのは無い無い
質問自体も自演臭いな
0042仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 16:54:32.35
高評価がついてない回答もあるから自演というのはどうなんだろう?
「なぜこれに高評価?」という回答があるのは確かだが顔出しと言葉使いとプロフィールの力っぽい気がする
0043仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 18:50:16.79
複垢を作って自分をageりゃいいんでしょう
0044仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:25:50.75
>>37
適当に答えたら実装してテストまでしてくれるんだから
掲示板は便利だよ
0045仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:43:50.05
質問する奴が調べるのでなく
回答する奴が調べるの
それがQ&Aサイト
0046仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:29:04.62
最近edooooooがyonaの複垢に見えてきた
0047仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:40:29.40
このサービスの15分調べてわからなかったら云々は質問者集めのフレーズでしかないからな
そりゃ魔界化するわ
0049仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:58:03.33
持ってる知識をロハで教えてやるのではなく
持ってない知識を時間かけて調べた結果をロハで教えてやる

回答者たちは社畜奴隷根性が染み付いてるの?
0050仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:14:24.76
部下や後輩を育てるのでなく無関係な赤の他人を育てることに無上の喜びを感じる変態
0051仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 06:37:01.00
>>48
相手する方の回答履歴見てみ
こいつからのベストアンサーがスコアの大部分占めてるんだぜ
0052仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:47:01.38
俺、とあるIT系の掲示板で同じ事やったら、スキルアップしたわ
一切質問せず回答だけ
回答者には賞賛されるはスキルアップするわでいい事だらけ
2,3年やったらもうそれ以上スキルアップの必要がなくなったから、やめた
0054仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:31:34.01
https://teratail.com/questions/75626
質問) Javaで文字列を出力すると改行してしまいます
原因) 文字列に改行が入っていました
こいつ一人で生きていけるのか?
0055仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 23:27:55.32
>>52
勉強するための課題や理由付けが欲しかっただけってやつか
0056仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 10:06:30.17
「プログラミング教えて」って言ってた女の子どこ行ったの?
0057仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 16:34:00.58
あれは雇われた役者だから本当にはいない!
プログラムを教えてほしい女子は眼鏡デブだ
0058仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 22:18:05.01
paizaのコードガールの主人公が憐れ
0059仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:24:40.25
>>57
いや、モデルなのはわかってるけど、マスコットとしてどこかにいないのかなと。
ちょっとトロそうな顔がわりと好きだった。
0060仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:35:28.98
>>57
そういうタイプは自分で覚えちゃうよ
教えてほしいって言ってくる子は要領よくつまみ食いしていくタイプだから
やっぱ実際こぎれいな子なんだよ
0064仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 16:27:08.35
俺がおかしいのだろうか
そもそもシステムに保存するデータがメルアドとパスワードのみなら個人情報ですらないと思うのだが
https://teratail.com/questions/76202
0065仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:28:56.82
>>63
そいつもすごいが、
今一番すごいのはこいつじゃね?
https://teratail.com/users/goforward

これで会社を起業しようとしてるんだから恐れ入るわ
0066仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 08:54:16.15
>>65
ー88ってわざとやらなきゃ達成できないレベル
0067仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 11:15:17.35
故意でないなら障害が疑われるレベル
0068仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 17:44:35.74
>>37
自分がどれくらい知らないか知れる
0069仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:17:51.68
じゃあお前らに質問しまくるからお前らはどんどん賢くなってくれ
0070仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:22:32.77
どうぞ!
0071仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:47:03.94
門外漢
0072仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:47:40.05
調べて答える人って付け焼刃知識で答えてるってことにならね?
0073仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:49:00.46
専門知識豊富なベテランからタダで教えてもらおうってのが甘い考えという見方もあるか
0074仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:01:17.81
ライナスとかザッカーバーグレベルの回答者を期待してんのか?
そこそこハイレベルな回答者も結構いるぞ
付け焼き刃が間違ってたら誰かに訂正されるから大丈夫
逆に付け焼き刃でも正解なら問題なかろう
0075仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:06:33.80
ライナスやザッカーバーグらの回答に期待したくないな
0077仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 01:09:40.25
ザッカーバーグはフェイスブックに詳しいぞ
0079仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:31:11.79
> 付け焼き刃が間違ってたら誰かに訂正されるから大丈夫

(期待)
0081仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:19:41.49
>>78
ライナスかリーナスかわからんが、あのカーネル開発は単一のツリーが伸びてく感じじゃなくて
ブンブンとフォークしまくるからbitkeeperとかgitのほうがありがたかっただけでそ

少人数・単一のツリーが伸びていく感じ・「版管理? ファイルに日付つけてるけど……」的なデザイナーさんも含む、ってなると
Subversionを選んだほうがいい場面もあるっちゃある
個人的にlibpcscとかよくわかんねーから実験してみっか、とアレコレ試したいときにはGitのほうを使うけど

あるいはソフトウェア開発じゃなくても「図面集の履歴、どれが最新かわかんない」的な悩みがある企業にSubversionで管理したらどない? 的な話はするかも
Gitだと誤爆操作が多いようで、練度低くても使えるsvnを勧めることはあったかな、別にGitでコミット前にスクリプト差し込むこともなかろう
0082仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:35:12.89
qiitaに比べてレベルが低い感じがする
趣旨が違うからしょうがないか
0083仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 09:35:15.78
>>82
比較するならStackOverflowとかじゃないの?
あれはバカな質問とかないのかね?
0084仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:20:51.03
>>81
ボトムズのコピペみたいに、何1人で長文して熱くなってんだよw アホか
0085仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:47:58.48
>>84
短文で何か文句つければ自分が賢くなったと勘違い出来るよね
0086仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:02:23.43
SVNでもgitでもコミュニケーション能力がないやつには使いこなせない
0087仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:28:36.44
>>83
オバフロはバカな質問にはスレストッパー
ここは質問の評価が-5以下になるとアクティブタブで表示されなくなるだけ
0088仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:07:00.43
ム板のgitスレか
0089仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:31:48.04
nilとnullの違いって何なんですかー!
0090仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:32:34.44
スレ間違えた
0091仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 07:55:11.98
どちらもラテン語が語源
ポインタが何も指し示していないという意味
クラスや変数など何を表現しているかによって使い分けられる実装が多い
0093仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:48:50.84
e
e-C

横に見たらちょっとかわいい
0094仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 04:01:09.96
たまに、なにを質問したいのかがわからない質問があるのを見ると楽しくなる
0095仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:23:23.21
たまに?
0096仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:25:53.80
>>91
ほー、詳しいね。
てっきりzeroがラテン語系で、null/nilはゲルマン系だと思ってた。
0098仕様書無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:19:42.34
teratail vs qiita

ファイッ!
0099仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 17:01:31.62
わーどぷれす系とか大半がプログラミング関係ないやんって思うんだが変かな
0100仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 22:52:24.82
本当にマニアックな質問には回答つかないよねw
0101仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 23:15:58.48
>>100
環境が特殊すぎて検証が面倒なのもあるよね
そこまでお人好しというか暇なやつは中々いない…
結局自分で調べて自己解決ってパターンも少なくない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況