X



レインボーアップス【rainbowapps】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 22:08:28.88
レインボーアップス【rainbowapps】

RainbowApps ジークラウド株式会社が運営
iPhone アプリマスターコース

実情
講座は全てテンプレートのコピペ貼付け
自宅でも本で独学しないといけないので、結果独学と変わりなし
コピペアプリもどきをAppStoreにださせて達成感を与えてできるように思い込ませる。
実際は商業化できるレベルにはならない。
無料参加の対象を34歳以下として年齢制限するなど悪質
半年以内に指定の人材紹介会社で転職するよう強制
(指定人材紹介会社には、違法派遣、偽装請負、多重派遣、違法求人広告などをしているとささやかれているものがある。)

違法性
無料講座の受講生は指定人材紹介会社経由で半年間以内に転職させられる。
経済的・心理的に追いつめて転職・就職を強要する。
指定の紹介会社以外の紹介会社より転職した場合に、契約違反の罰金として10万円を請求してくる。
求職者の希望が高すぎて転職が決まらないことを悪質として、その場合も罰金を請求。

▶︎職業安定法2条の職業選択自由の保証に違反。転職や就職を強要するのは、人材紹介会社の許可の趣旨に真っ向から反する。
▶︎無料講座は人材紹介がスポンサーするものであるが、参加条件に34歳以下となっており。雇用対策法において人材紹介会社が年齢制限することを禁止している。
▶︎警察(強要罪)、労働局(違法な強要的・脅迫的人材紹介、人材紹介における年齢制限禁止違反)、労基署(労基法5条強制労働の禁止)に通報してください
0002仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 22:09:26.59
レインボーアップス【rainbowapps】

RainbowApps ジークラウド株式会社が運営
iPhone アプリマスターコース

実情
講座は全てテンプレートのコピペ貼付け
自宅でも本で独学しないといけないので、結果独学と変わりなし
コピペアプリもどきをAppStoreにださせて達成感を与えてできるように思い込ませる。
実際は商業化できるレベルにはならない。
無料参加の対象を34歳以下として年齢制限するなど悪質
半年以内に指定の人材紹介会社で転職するよう強制
(指定人材紹介会社には、違法派遣、偽装請負、多重派遣、違法求人広告などをしているとささやかれているものがある。)

違法性
無料講座の受講生は指定人材紹介会社経由で半年間以内に転職させられる。
経済的・心理的に追いつめて転職・就職を強要する。
指定の紹介会社以外の紹介会社より転職した場合に、契約違反の罰金として10万円を請求してくる。
求職者の希望が高すぎて転職が決まらないことを悪質として、その場合も罰金を請求。

・職業安定法2条の職業選択自由の保証に違反。転職や就職を強要するのは、人材紹介会社の許可の趣旨に真っ向から反する。
・無料講座は人材紹介がスポンサーするものであるが、参加条件に34歳以下となっており。雇用対策法において人材紹介会社が年齢制限することを禁止している。
・警察(強要罪)、労働局(違法な強要的・脅迫的人材紹介、人材紹介における年齢制限禁止違反)、労基署(労基法5条強制労働の禁止)に通報してください
0003仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 22:14:46.34
A-Starの高瀬が新しい奴隷獲得手段を開発した。
受講料無料で人集め、受講した時点で奴隷契約が成立。

RainbowApps 東京本校(代々木)受講料無料のアプリ開発コース

受講資格
就転職意志があり指定人材会社経由で就転職活動をすること

Q:無料受講した後、就職または転職しなかったらどうなるのですか。
A:全課程を修了した後6ヶ月以内に自己都合により就職転職しなかった場合や、指定人材会社を経由しなかった場合は、無料受講規約違反として、1コマあたり1万円の受講料をお支払いいただきます。

Q:希望と異なるところに就職斡旋されたらどうなるのでしょうか。
A:希望と異なる場合は辞退可能でペナルティもありません。ただし希望が高望みすぎて就職いだけないとか悪質な意図がある場合でこちらの就職支援に反する場合は1コマあたり1万円の受講料を請求する場合があります。
0004仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 22:26:46.11
RainbowApps ジークラウド株式会社が運営
iPhone アプリマスターコース

実情
講座は全てテンプレートのコピペ貼付け
自宅でも本で独学しないといけないので、結果独学と変わりなし
コピペアプリもどきをAppStoreにださせて達成感を与えてできるように思い込ませる。
実際は商業化できるレベルにはならない。
無料参加の対象を34歳以下として年齢制限するなど悪質
半年以内に指定の人材紹介会社で転職するよう強制
(指定人材紹介会社には、違法派遣、偽装請負、多重派遣、違法求人広告などをしているとささやかれているものがある。)

違法性
無料講座の受講生は指定人材紹介会社経由で半年間以内に転職させられる。
経済的・心理的に追いつめて転職・就職を強要する。
指定の紹介会社以外の紹介会社より転職した場合に、契約違反の罰金として10万円を請求してくる。
求職者の希望が高すぎて転職が決まらないことを悪質として、その場合も罰金を請求。

・職業安定法2条の職業選択自由の保証に違反。転職や就職を強要するのは、人材紹介会社の許可の趣旨に真っ向から反する。
・無料講座は人材紹介会社が資金提供するが、参加条件に34歳以下となっているが、雇用対策法において人材紹介会社が年齢制限することを禁止している。
・警察(強要罪)、労働局(違法な強要的・脅迫的人材紹介、人材紹介における年齢制限禁止違反)、労基署(労基法5条強制労働の禁止)に通報してください
0005仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 10:42:26.07
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
社員が反撃した場合は口止め料が倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員が
もらえる金額は増え、反撃した社員は名実ともに「刑事犯」として解雇され、非正規雇用以外の
就職はできなくなるが、小指を守れる可能性が残る。

"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"

求人情報サイトを使った就職・転職は中間搾取にあたりますので、労基法6条違反およびその幇助罪で刑事告訴してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
※上記の事前面接と同様に、求人情報サイトからの応募者が募集会社の中間搾取幇助に怒り面接中に暴れる可能性もある。
0006仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 14:39:34.46
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況