プログラマーの持っている資格

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2007/09/23(日) 19:44:21
プログラマーってどんな資格もっているのよ?

(テンプレ)
XX歳 XXXX年(昭和/平成XX年)XX月 資格名
0101仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 06:43:00
メンマは安く作れるぞ
ttp://portal.nifty.com/2007/04/01/uso03/
0103仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 08:23:11
小学生の時にそろばん三級取った以外は何も無ぇ。。。
0105仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 11:14:57
20歳 1994年(平成6年)10月 普通自動車免許
26歳 2000年(平成12年)4月 医師免許
31歳 2005年(平成17年)10月 初級シスアド
31歳 2005年(平成17年)12月 エックス線作業主任者
32歳 2006年(平成18年)4月  基情

2002年頃から大学病院でプログラムばっか書く仕事してます。
使う言語はDelphiとかBCBとかC#とかphpばっかりだけど。
医者でプログラムをまともに書ける人間が俺しかいなかったから独壇場だった。

でも情報関係の資格をとりはじめたのはここ2,3年。
0106仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 16:16:35
医者とプログラマー
高度頭脳労働者同士だけど
激務業務でもお仲間ですね
0107仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 21:47:27
収入、将来性の点においても仲間だな
0111仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 01:04:42
>>109
俺もオモロいw
011495
垢版 |
2008/04/05(土) 13:10:50
>>113
まずは、風俗に遊びに行って
>オッパイ鑑定人資格1級取得
を取得しろ


19才 オッパイ鑑定人資格1級取得
20才 パイパン純度鑑定人資格1級取得
21才 オマンコ鑑定人資格1級取得
22才 オマンコソムリエ・ブロンズ取得
23才 オマンコソムリエ・シルバー取得
24才 オマンコソムリエ・ゴールド取得
25才 オマンコソムリエ・プラチナ取得
26才 ワールド・ワイド・オマンコマスター取得
011695
垢版 |
2008/04/05(土) 21:09:54
>>115
なる程では、次のステージ
  オマンコソムリエ
資格の為にソープに通ってマンコとは何たるかを勉強しなさい。


0118仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 21:30:01
医師免許に合格すると、合格の翌年から二年間、高度オマンコ区分の午前試験が免除される。
0119仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 21:40:12
俺、魔法使い準一級。
0121仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 00:34:51
>>114
自慢にならない資格もってうれしいの?
0122仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 01:26:25
うれしい
0126仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/10(木) 20:25:10
0127仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 20:41:09
高校中退
17歳 大学入試資格検定
18歳 英検準1級
19歳 普通自動車免許第一種、フォークリフト技能試験
20歳 初級システムアドミニストレーター、日商簿記3級、日商簿記2級
21歳 基本情報、
22歳 ソフ開、大型自動車免許第一種
23歳 日商簿記1級
24歳 SUN認定Java
25歳 税理士試験3科目
26歳 大型特殊、けん引
27歳 税理士試験1科目
28歳 税理士試験全科目合格したwwww
29歳 無し(事務所なんて作るんじゃなかった・・・・金も時間もかかりすぎるorz)
30歳 現在今年は司法書士を取ろうと思う
0131仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 05:54:12
擬装派遣屋には理想の経歴だな。いい経営者になれそうだ。
0132仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 01:13:57
>>127
> 27歳 税理士試験1科目
> 28歳 税理士試験全科目合格したwwww

ネタ丸出し。
法人税法だけでも1年で取れたら神レベル。見るヤツが見れば一発でネタと
分かるぞ。
0134仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 09:00:44
一人で何騒いでるんだこの馬鹿は
0135仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 09:35:21
あの・・・医療情報技師とかって・・・・・・いや!やっぱなんでもないっ・・・!
0139仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 17:29:09
10歳 英会話5級(こども向けのやつ)
10歳 書道8段
11歳 エレクトーン10級
13歳 英検4級
15歳 日商ワープロ3級
15歳 情報技術検定2級BASIC(高校生むけのやつ)
18歳 第一種普通自動車運転免許 (中型になったな)
23歳 初級システムアドミニストレータ

・・・なんか恥ずかしいから普免とSADくらいしか書かん
0142仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 17:49:35
女だが「女の子」かどうかは甚だ疑問だな。

ちなみに、高校2年の時に第2回初級シスアドを受験した。
0143仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 21:28:59
15歳 英検3級
17歳 英検2級
19歳 運転免許
〜大学中退してニート生活〜
24歳 社会復帰
25歳 基本情報
25歳 ソフ開
26歳 今ここ
0146仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 00:57:19
25歳でプロマネって凄いですか?
自慢なんだけど。
0147仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 05:56:48
英語もしゃべれない奴はどんな資格持ってても馬鹿
0148仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/23(水) 03:36:31
10歳 珠算検定準段
20歳 情報処理能力検定2級
22歳 英検2級
23歳 FP
24歳 宅建
26歳 簿記2級
26歳 簿記1級 ←ここ


30歳までにシステム業界から足を洗う為に、ITとは関係無い資格
ばっかり取ってるw



0149仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 13:40:54
24歳 中学・高校数学1種免許
24歳 基本情報
25歳 大学院修士中退
25歳 ソフ開
26歳4ヶ月前(NEET) <- いまここ

趣味プログラマーだけど・・・
そろそろ就職しないとマズイ
0150仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 19:26:50
NEETは早く脱出しないとね。
人材紹介会社で登録すれば、いい企業に拾われる確率が高いと思う。
0151仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 22:51:08
>>149
アホ過ぎ
その経歴で大学院ちゃんと出てすぐ就職すれば結構いいとこ就職できたはずだ
空白の時間がどれだけ経歴に傷を付けてるのか分かってない奴多いよな
0153仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/25(金) 00:59:06
>>149
> 趣味プログラマーだけど・・・
?趣味がプログラマー?
って事はオタ臭のプンプンするPGに恋してるってこと?
0155仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/26(土) 15:12:06
ついこの前に30超えて社会人未経験な人が面接に来た
「やる気は誰よりもあるんです!」なんて主張されてもどう評価すりゃいいのかと。
採用担当の俺の方が年下だし…
0157仕様書無しさん
垢版 |
2008/05/09(金) 03:26:00
75:医師(旧帝卒+教授クラス)、 税理士(5科目一発合格組)

71:国家T種(法律職)
70:弁理士、知的財産検定1級
69:アクチュアリー、国家T種(経済職)
68:医師(カリスマ・高所得医師)
67:税理士(5科目合格組)

66:技術士、国家T種(技術職)、医師(町医者)、現行司法試験、司法書士 、不動産鑑定士
61:院免司法試験、現行公認会計士 (現在の5科目新試験制度
60:歯科医師



58:土地家屋調査士、薬剤師 、1級建築士 、中小企業診断士 、税理士(2科目合格+一部免除組)
57:ビジ法1級、国家U種、地方上級、日商簿記1級、システム監査技術者、システムアナリスト 、行政書士、社会保険労務士
56:宅建 、法検2級 、1級建築施工監理技士



55:市役所上級
53:2級建築士、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア系、全経簿記上級
52:海事代理士、上級シスアド、運転免許(全制覇)
51:ビジ法2級、2級建築施工監理技士、日商簿記2級、ソフ開、情報セキュアド
50:国家V種、販売士1級、 基本情報技術者
49:CFP、免除税理士(公認会計士免除税理士、OB免除税理士)



46:AFP、ビジ法3級 日商簿記3級、全商業簿記2級、初級シスアド 、MOSマスター
35:運転免許
0158仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/15(日) 20:28:48
女体鑑定師(二次限定)
0159仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/15(日) 21:06:09
>>157
弁理士高杉じゃね?
0160仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/15(日) 22:57:42
そもそも異なる方向性を持つ資格をかき集めて偏差値とか学生感覚丸出し
0161仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/17(火) 11:18:41
「医師(旧帝卒+教授クラス)」・・・・

この資格はどこで取れるのですか?
0162仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/17(火) 14:48:44
基本情報難しいね・・・でも持ってれば食いっぱぐれはないよね?
ソフ開取ればで収入激増かな?
0163仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/17(火) 14:55:04
>>162
基本情報だけでも手当てつく会社もある。
手当ての幅は5,000円〜30,000円ぐらい。
0164仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 01:53:19
うちは、基本情報だけでは2,000円・・・・

ソフ開とテクネあわせてやっと10,000円也
0168仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 20:22:25
それでも、残業は月30時間くらいで残業代は全額出るし、
年に650万も給料をくれるからなかなか辞められない
0169仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 22:55:18
ゲームプログラマー目指してるんだが何の資格取ったほうがいいかな?
もうすぐ二十歳でこないだソフ開合格した。
来年の春は就活で忙しそう。

TOEICとかが無難かな?CGクリエイター検定とかも受けるんだが
C言語プログラミング能力認定試験とかも受けようか悩み中。
J検1級はこないだ確実に受かったと思うけどあれはシスアド以下だな・・・。受けなきゃ良かった。

セキュアドに向けては勉強中
資格取るよりゲームバンバン作ったほうが良いんかな。
0170仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 23:02:25
学歴に問題がなければ新卒でゲームプログラマになるのに必要なものはさしてない
0171仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 23:25:27
サンクス
専門学校ゲーム科3年制で今2年
進路変えよっかなぁ・・・国家資格で優遇はあるって聞いたけど
0173仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 23:33:05
>>169
ゲームプログラマーならDirectXで何か作った方が良い
資格なんて何の役にも立たん
0175仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 23:58:20
>>174
最近のゲーム機はかなりPC化している

WiiはOpenGL
XboxはDirectX
PS3はOpenGLを改造したPSGLを採用している
0177仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/21(土) 03:43:39
普通免許のみで
PGで月収60万円なんですが
資格とか実践に役に立つこと意外に、貴重な時間をかけたくない
0178仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/21(土) 03:46:43
資格て大企業に就職しないんなら
取る意味ないよな
中小企業なら、即戦力重視だから
どんなコード書いてるのかが重要ポイントだしな
0180仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/22(日) 02:01:45
>>177 あー、そうすっよね。「これ作ってください」って言われて作れれば良いんです。
資格もってても作れないと駄目です。

もっとも周りが資格もってるとなんか自分も持ってなきゃって思いません?
0181仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/22(日) 02:10:30
自分が必要ないと思ったら取らなくてもいい
ちなみに>>178はホラ吹きだから相手しないでいいよ
0182仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/22(日) 14:00:44
資格ありきの業種と、そうでない業種があるからな。
0183仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/22(日) 15:49:51
資格なんていらねーよ
だって俺、普通免許しかないのに
PG月収60万円もらってるよ
中堅企業の正社員だよ。マジです
転職に困ったこともないよ。
0184仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/22(日) 15:54:14
転職に困るなら必死こいて資格取る勉強するけど
採用基準は即戦力になるかだけ見てるとこが多いので
頑張って資格取る時間あるなら
即戦力になる勉強をした方が効率いいかなと
0185仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/22(日) 15:55:35
資格を取るのが面倒だから取るんじゃなくて
転職と稼ぎにあまり直結してなんだよね
これが直結してるなら、全ての時間を資格取得に費やすけどね
0186仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/22(日) 15:56:21
185訂正
資格を取るのが面倒だから取らないんじゃなくて
転職と稼ぎにあまり直結してなんだよね
これが直結してるなら、全ての時間を資格取得に費やすけどね
0187仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/22(日) 15:59:40
新入社員で大企業に入りたいなら
学歴重視になるだろうから
資格もってて給料上がるっていっても2万円くらい?
まあ仕事できなければ資格持っててもクビだけどなw
0188183
垢版 |
2008/06/22(日) 16:05:08
あ、ごめん
基本情報を高校の時にとってたわw
こんな簡単なテストは資格じゃないだろ
簿記3級も持ってた、これも資格と呼べるのかわからん
0190仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/22(日) 22:05:45
もともと周りの評価も高く、仕事に困ってもいない人はとる必要ないのでは
逆に仕事で周りに評価されていない人が取ってもねー
逆効果ってほどじゃないけどあまりウケないかも
0191仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/22(日) 22:18:28
英検も二級からが資格だな

>>188
第二種情報処理技術者試験のときは午後が記述だったので簿記二級程度の価値はあったけどな
0194仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/24(火) 10:06:33
資格なんていらねーよ
だって俺、英検5級しかないのに
PG月収160万円もらってるよ
零細企業の正社員だよ。マジです
転職に困ったこともないよ。
0195仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/24(火) 12:19:02
資格なんていらねーよ
だって俺、英検5級しかないのに
PG月収6万円もらってるよ
零細企業の正社員だよ。マジです
転職に困ったこともないよ。
0196仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/24(火) 12:25:23
正社員PG月収 1 6 0 万円 w
~~~~~~~~~~~
資格もってなくて悔しい思いしたのはわかったw
しかし脳内妄想も程々にしようぜw
0198仕様書無しさん
垢版 |
2008/06/24(火) 13:30:04
>>196-197
なにこの馬鹿どもwwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣られ過ぎwwwwwwww
前レスも読めねえのか糞ニートwwwwwwwww
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況