>>162
ハードを整えれば2~3万程度の機種でも大丈夫だよ
多少改良が必要だけど

10万円出せるならprusa i3 mk3s+が買えるから、説明書通りに組み立てれば(8時間かかる)自己テストも行なうので、あまり知識がなくてもハードの調整がされるから0.1mmのノズルがすぐ使用出来るようになるかも
0.25mmのノズルもそこそこ綺麗にプリントできるから、0.1mmノズルにこだわらないならprusaははじめから綺麗にプリントできるように設定済みのプリセットもあるよ

フィギュアだけじゃない用途も考えるならFDMもありかもね
逆にフィギュアやアクセサリーの原型などの造形が目的でしか光造形はおすすめじゃないかも
力がかかるような道具などは材料の関係であまり光造形は向かないよ

うちも別の部屋だけど子供と家内のために光造形は家に置きたくない