X



【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.33

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:08:31.16ID:PLMSCVix
キヤノン:製品情報|プリンター
http://cweb.canon.jp/product/printer/

前スレ【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1552224930/
前前スレ【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1531047923/

インクカートリッジの容量について
http://archive.li/UvyqK
インクカートリッジ1本で印刷可能な枚数について
http://archive.ph/WRP3o
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:13:53.09ID:Aaxsotgf
G6030
ホワイトの色出るんだな
黒は味気ないなと思ってたから悔しい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 11:15:17.47ID:pbwG/x56
いつ頃黒G6030を買ってたのか知らんが
悔しさの程度次第では精神安定上
黒G6030を売り払って白G6030に買い替えればいいだけのことだと思う

二桁、三桁万円もするような高額商品でもないんだから
使用する度に、あぁ〜これがホワイトだったらと思い悔いるようならそうすべき
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 11:44:16.86ID:X/eh2kTG
買ったのは去年の夏
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 17:29:50.86ID:aLlAh+DV
エコタンクモデル欲しいからエプソン考えてたんだけど価格コム掲示板で上がってた普通紙印刷サンプルの文字印刷の酷さで考え直した
やっぱりキャノンにする
はよフォト本格対応のギガタンク出せて
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 19:54:59.56ID:nuWzQ+J/
エレコムらくちんプリント、3.0だと文字とか薄くてひどいんだけど。
毎回いい加減なソフトウェア出してくるよな、ここは
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 21:32:54.99ID:RGaLDFM2
エプソンの黒2色使うやつは写真も少しはマシなんじゃね
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 12:46:04.93ID:m5zDDO0q
ギガタンクは動作スピード早くして欲しいのと5色モデル出して欲しい
G6030使っているが印刷命令出してから印刷するまでが長く感じる
5色インクと廃インクタンク別体の新型が出たら買うかな
キャノンオンラインショップはパスワード再入力で未だにコピペができないので
コピペで入力できる様に改善して欲しい、パスワードは最大50文字できるらしいが
これ手入力でやれると思っているのだろうか?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 23:24:28.30ID:29F3XIJU
何の為のパスワード再入力だよ
コピペじゃ意味ないだろ 50文字だろうが100文字だろうが
本来の意図は何だ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:15:38.45ID:LSAjFrJ2
パス50文字とかwi-fiの暗号化キーかよw
大文字小文字数字の乱数で8文字でも入れとけば割られることないだら

ギフハブとかいう謎の組織に狙われてるような奴は知らんが
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:36:14.74ID:VdbQbblw
エロいひと教えて。
グレースケールでしか印刷してないのに、なんでグレーが余るの?
https://i.imgur.com/s0g4uMS.jpg
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:54:44.67ID:ogl4/T/1
>>857
キヤノンは普通紙設定でモノクロ印刷すると顔料のブラックしか使われなかった気がする

光沢紙とかにすればグレーインクも使われるけど意味ないかと
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 14:42:16.91ID:YAw63oAv
>>862
モノクロ設定でもカラーインク(染料インク)は使います(顔料インクのみにはならない)
片面オンリーでもカラーインクを使う場合がある
これがキヤノンの公式回答

なんでサンキューとかいって納得してるのかさっぱりわからん
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 15:05:20.24ID:os81HOGi
>>865
グレースケールだから、グレーのみで印刷すると思ったんじゃないの?
だが、メインはブラックで印刷するからグレーが減りにくいという回答で納得した、と。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 00:36:52.06ID:o7823+D2
すいません、教えてください。
走行整理してたら家の人が昔使ってたであろうmp740が出てきたので
テスト印刷してみたら、いくらベッドクリーニングをしても添付した画像のようにかすれやにじみ?(黄色がはみ出たようになっている)が出てしまいます。
黒だけは本来顔料のところをダイソーの染料で詰め替え
カラーの3色は期限切れしてるけど純正です。
ベッドを取り外してお湯で洗浄は試しました。
考えられる原因は何でしょうか?

https://i.imgur.com/Bwf0xVF.jpg
https://i.imgur.com/8POKhjl.jpg
https://i.imgur.com/S50bNi9.jpg
https://i.imgur.com/IbwciF5.jpg

そんな化石みたいなやつ捨ててしまえ!という意見も出そうですが
純正インク(黒以外)がかなり大量に眠ってたので出来れば生かしたいなと思っています。
よろしくお願いします。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 01:26:32.73ID:skozGTUU
これだけ出てるんであれば、普通に使っていいんじゃない?
あとは、(ま、普通紙だったら)ヘッド位置調整もいらないかな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 12:08:37.27ID:Dgkb1VfV
4色
両面
cdレーベル
前後給紙
のモデルって今あるっけ?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:04:20.37ID:wmjsjz2U
染4色+願黒ならあるよ。
MP610の後継になる理想の機能。
ずっと欲しかったけど出なくて諦めて他の買った。
もうちょっと早く出てたらな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:38:44.10ID:qggWxDDY
MG5330使用中
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:44:30.90ID:qggWxDDY
グレー淫苦なんて要らんな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 17:03:13.64ID:euxv7t1N
>>867
>mp740

流石に古すぎw
時代考えたらそんなもんじゃないの?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 04:00:11.99ID:Hph46ZOF
BCI326のチップを外して
窓のある321に付けて使ってるのは
俺だけ
 
0878867
垢版 |
2020/04/13(月) 08:35:10.38ID:hAnYR/36
いろいろな意見ありがとうございます。
いずれこれ以上良くなることは期待できないのですね…
重要ではない文書の印刷に使う程度にして、残ってるインク使い切ったら処分しようかと思います。
ありがとうございました。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:43:42.82ID:G3R0J5Ra
みんな、詰まった後に散々あの手この手尽くしてもダメだったことの方が多いからね。
それを何回も経験したからもう無駄なあがきはしなくなったんだと思うよ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 22:20:08.79ID:BhJcRz8B
きさまら
透明タンクに替えて
詰め替えしとんの?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 03:02:30.99ID:3RZfswZQ
海軍?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 19:04:54.95ID:i/OdTD6Z
痔炎は治らないらしいな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 20:53:40.28ID:FM2g4siR
321と326わ形が同じ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:10:22.61ID:Pq+8wSsu
>>887
MG 5330のちうこを買う
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 00:59:17.25ID:GO8kN3Gi
>>887
うちのTS8130もそれになってしまったわ。
インクも純正買ったばかりなのにw
8130、2年もたなくてショック。
前機がMP600で10年近く使ったので尚更。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 03:26:20.23ID:adxveuTi
ip4500は名機
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 09:36:28.06ID:uf2u8N/W
IP4500は壊れやすい
なんだかんで5台ほど使っていたけど10年もたなかった
MP610はまだまだ現役なのに
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 10:56:25.04ID:tBcKyPNH
まだ大丈夫だな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 13:11:00.09ID:t0qNp+Ud
ts203 さっき大容量カラーインクかってきた
100枚もカタログ刷れないな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:10:37.87ID:XdOorUnE
MG3630を使ってダイソーのインキを入れてるけど写真印刷は全然濃度が乗らないね まだブラザーの525Nの方が同じダイソーでも綺麗に印刷される
なんとかならないかな?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:16:11.45ID:4jJZX8Ol
ならない
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 16:58:17.75ID:X+Vfo9jO
>>899
インク使用量が多くなるような内容ならネット印刷にでも出した方が安いんじゃないの?
100部だと微妙かもしれないけど。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 19:44:49.65ID:+ZV2A4uT
ts8000シリーズの人、ファーバージョン教えて
kakakuにもおかしな不具合にあった人が
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025482/SortID=23323668/#tab

あたしは、 >>834 なんだけど
(こっちのCanonからの回答は、「パスワードはシリアルナンバーです」とあったんだけど、ユーザー名が分からずは入れない(当然、windowsの自分のユーザー名ではない))

地方自治体のシステム改修を失敗したんで有能な人間をそっちに集めて、残ったもんがこんなあほなバージョンアップしてるんじゃないだろうな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:48:50.61ID:X9cpN4Dl
>>905
レスありがとう
微妙なのよね
やむなく純正インクにしてるわ
もう2〜3かうかも
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:52:53.95ID:Nz+D5Nn2
海軍爺さんまだいきてる?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:20:10.71ID:M+d3Pdmb
>>899
あの辺りの機種は少部数向けでインクコスト高いからなぁ。
初期投資が必要になるがギガタンクモデルとかの方が良いよ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:00:51.53ID:oPb8WqcT
良くたたかれるけど、ギガタンクは100枚程度じゃインクほとんど減らないけどモノクロならともかく、
フルカラー印刷すると印刷速度遅いからそこ我慢が必要。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 08:24:10.42ID:qJLA3GTU
インクカートリッジは透明タイプに替えて?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 08:40:29.05ID:SCaJ3Xf/
ip3100まだ使ってるひとおる?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 08:44:07.07ID:mOd4w3Vd
>>915
とっくに処分した
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 09:20:26.35ID:rUTLMrTd
つぶけたの?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:30:36.26ID:9z+d/ZAy
青森だよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:03:01.35ID:tqmpOVnq
申し訳ないんだけど誰か助けてほしい。
ts3130sなんだけど何をやってもルーターのWi-Fiに繋げられない。なんとかしてプリンター本体からSSIDを指定してルーターにつなぐ方法が有れば教えてください。
プリンターとpcをusbで繋ぐかダイレクト接続で印刷はできるんだけど、プリンターとルーター間がどうにもダメだ。
それからプリンターのWi-Fiアンテナに×がついてるんだけどこれを消す方法も知っている人がいたらお願いします。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:53:00.55ID:WakTZ7CB
>>922

無線の障害が原因だとしたら

ルーターの2.4Gをチャネル変更
デュアルチャネルをシングルチャネルに変更可能
もしコードレス電話を使ってるなら、ルーターとプリンタを電話から離す。

このぐらいかな。
あとはキャノンとルーターメーカーに相談。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 23:50:01.77ID:9kekkVyA
>>923-925
お二方ありがとうございます!
以下の点を改善してなんとか接続できるようになりました。
・バッファローのルーターの2.4ghzのany接続を許可
>>925さんの言う通りに3番まで進めてからソフトウェアのセットアップを実行
・自分の場合は3番まで進めたあとiPhoneからcanonプリンターにWi-Fiで接続→canonのアプリでプリンターを認識したのでルーターのSSIDに接続

以上で接続できました!
ルーターのany接続をオフにしてSSIDをステルスにすると接続できなくなるので、今後使い方を考えようと思います。
何はともあれ無事接続できて安心しました(T_T)

本当にありがとうござました!
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 08:45:26.86ID:Wke6h2wT
>>916
活きてるのに処分したなら
おまえわバチがあたる
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 00:50:02.99ID:lI2agLMa
TS6130をずっと使用しているのですがスキャンをかけると
「選択されている機種では対応していないスキャン機能です。別のスキャン機能を選択してください Code14,234,0」と出るようになってしまいました

原因と解決方法が分かる方がいましたら教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いいたします
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 23:00:23.49ID:9KWC6XeB
>>870
俺はTR9530使ってる。
A3印刷不要なら大きさが気になるかもしれんが、置き場の問題がクリアできたら買う価値あるわ。

ビジネスモデルだからモデルサイクル長そうだし。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 12:39:45.54ID:K3YRsyL/
TR9530、ほぼインクジェットプリンターの最終理想形。
A3スキャンができたらもう他の複合機買う理由ないだろレベル。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:06:24.74ID:EliPFQlH
レーザーのlbp3100のキャノンのcaptとwindows10の相性って最悪じゃない?
ノートパソコン2台にセットアップしようとして1台はすんなり出来たけど
もう1台はどうしても出来ない。USBの印刷サポートで認識はされるがMSの
オリジナルとしてだけ。なんかbluetoothデバイスとして3100が認識されてるし。なんでこんなにタコなんだ?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 08:27:51.53ID:UGFvV1nP
>>934
機能はともかく、重いわりにケースが薄素材で本体がベコベコしてる
いろいろとレビュー読む限りではやはり故障率が高いらしい
たまにA3も使える複合機は先に市場を開拓したエプソン機種の方が安心快適。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 10:16:49.48ID:nmaRCV3/
>>934
キヤノンには期待していたんだけど、ビジネス文書だったら全色顔料インクがいいし
用紙はA3とA4どちらもセットしておきたい
そうなるとエプソンだし実際に使ってるけど、相変わらずヘッド詰まるのなー
綿棒にアルコール付けて拭いたら使えるレベルにはなったけどエプソンのプリンタ最初は1993年頃購入したけど未だに改善されてないとは
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況