X



光造形式3Dプリンター個人向け 6プリント目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 09:14:56.14ID:gBTnzYHR
個人でも買えるような、〜10万円くらいの機種がメインです。
(最近のトレンドは〜5万円くらい)

前スレ

光造形式3Dプリンター個人向け 5プリント目

‪https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1559029003/&;#8236;
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 23:59:52.85ID:g6UrFjsY
うちのブース様ではサフ缶で精一杯だから
ダスター全力で吹くと吸えないので
やるなら加減するかベランダアー
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 03:34:21.07ID:9dTLmxfe
ネロブースくらいは欲しい所
IPA蒸気でも相当なのに
無知で早死にするレベル奴自殺願望あるだろ
エアブラシ用品は各種あって危険性もメーカーが周知してるから自己責任でどうぞなんだけどさ
数十年やってる職人もいるからアホなことするとどうなるかの事例も多数あるし
レジンは有機溶剤カテで人体吸収時の毒性相当だよ
液体でもいつまでも油性を保って悪さをする
固化すると異物となり一生取り除けない
大昔に魔法の油ともてはやされた油があったろう
PCBなんだけど、これ人体に入ると体内の脂肪と混ざって酷いことになる
毛穴からPCBの汗が出てきて全身アレルギー一生とかな
事業用PCBは処分も出来ず永久保管義務あるし
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:12:56.30ID:gTcy8RiR
無知も何も
英語でしつこく説明書あるだろ
そういうやつは英語読まないのだから
ぽ、ぽ、ぽいそんw
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:51:17.36ID:IsqoP1j+
低い毒性だから自分でどうしようと自由だが

それを人に勧めるたり叩いたりするのって
どういう神経なんだろう
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:11:14.71ID:3vF3G6sk
ネロブース高いし自作しろということだろうか

普通に考えて排気容量の低い
模型用の市販品を勧めるだろうな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:12:39.44ID:MsLVzKvT
大体いう通りなら軽視する奴はそのうちいなくなるんだからほっとけよ
終末論のカルト教団と一緒でそうならないからストレス溜めてるんだろうけどなw
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 15:17:23.87ID:MGvQ28Ta
こんなところで無駄に論じていても、もうWFの申請始まってるぞ
デジタルで本気だせば一日、二日で申請モデル(仮)くらいできるだろ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 18:14:08.94ID:P11NcQw8
全く気にしないのもどうかと思うが、気にしすぎなのもねぇ
時間的にも量的にも個人用で使う程度は余程の無茶しない限り関係無いわな
健康健康安全安全と異様に気にする奴ほど早死にが目立つって
神様は狙ってやってんのか?ってくらい世の中は皮肉
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 18:58:39.00ID:Xr5142c3
お前ら風評被害はやめろよ
毛根が死滅したのはストレスじゃなくて育毛剤とレジンボトルを間違えたからだぞ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:33:26.11ID:zkO2Xldr
光増毛機があれば5万でも買うわ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:45:34.10ID:5FS+LOj7
WFで思い出したけど
海洋堂のモデラーって塗装工以上に危険だよな
自主規制とかも無さそうだし
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 07:28:44.09ID:KJ77WvJL
タミヤの2連ファンでもこもらせてるからな
仲悪いマンションなんで排気を直で外に出しづらい
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 09:44:27.61ID:Y8ew0eMX
レジンはアレルギーになりやすいなんて周知の事実だし気をつけるに越したことはないのに
それを気にし過ぎとか揶揄する流れに戦慄
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 10:17:35.61ID:uNcj120u
ちょっと教えて欲しいんだけど、造形中に出てくるレジンの臭いって空気より重いの?
フォトンを自作した箱に入れて外で使う予定なんだけど、換気用の穴を上と下のどちらに空けたら良いのかな。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:19:49.63ID:fppETKBD
レジンの臭気ガスは空気より重い
分子量考えれば当然だよな
高校化学で考えてみ
換気口は上下に空けるのが普通
流路を作るならね
臭い撒き散らす目的じゃなければ密閉箱でいいやん
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:40:15.91ID:uNcj120u
教えてくれてありがとう。
なるほど、確かに空気が入る穴も必要だった。
ベランダ(柵が密閉された壁)に置く予定だったから、排気しないとダメなのよ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 12:02:49.34ID:fppETKBD
よくわかんないけど
箱の底面付近に外排気ファン付けて
箱の上部に空気取り入れ口のスリットを設ける
スリット内部でも外部でもいいけど埃フィルターを取り付け
上手く作れたら写真見せて
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:00:47.02ID:btY1L7db
本体は使用時は密閉しとけば換気いらない、作業時は前面開放になるから吸気口はいらない
排気だけで良いよ。吸排考えた方が良いのは洗浄作業場所、ポストキュアはほとんど臭わないからどっちでもいい感じ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:16:26.69ID:uNcj120u
>>699
実は換気扇というのを初めて買ってみた。
で、箱の側面下部に穴を空けて設置してみる予定。
木工作業は素人で恥ずかしい出来栄えになるぞ!
木はホームセンターでカットしてもらったけど、設計が甘かった。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:19:15.21ID:uNcj120u
>>700
造形中の排気は温度が下がりそうだから、造形が終わったら換気扇回すのが良いだろうね。
その後の作業はベランダか室内かな?
雪が降る地域だから寒さに耐えられるかどうかだね。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:05:08.74ID:btY1L7db
完璧とはいかないけど換気扇フィルターがあるし、さらに日向に設置するか
時々フィルター日光に当てればずいぶんマシだろう
完璧AI様が天下をとれば汚物は消毒、で人類抹消の選択をするだろうが
それまではせいぜい戦慄させときゃよいきがする
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 01:32:54.35ID:8q8N/wjz
レジンの臭いなんか全然大したことないじゃん
塗装どうしてるの?DMMの石膏かミマキに丸投げなの?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 10:50:25.00ID:mKoUSbzk
健康を気にして造形できなくて悶々とするのなら
好きなモノを作って楽しむよ。たぶんタヒぬまでやめない。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 12:20:52.26ID:L/qgXsZq
石膏も粉塵吸うとヤバイ
お前らほんと早死にして本望なんだな
悲しむ家族や子供はいないよな?
戦慄と言えば
こどおじがYoutubeでガキ相手の塗装テクニック解説してて
有機溶剤と塗料で素手がベトベトになってた
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 13:08:49.51ID:Wqpn2kak
君は一生、無菌室にいたいのか?

ぶっちゃけ、楽しい事、美味しい事、美しい事、素晴らしい事、快感を感じる事ってのは不潔で汚らしく、体に悪いものだよ
人生を楽しむ気が無いなら、潔癖症で通せばよろしい
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 18:45:31.97ID:L/qgXsZq
いくら力説されてもタバコで肺がんコースには行きたくないねー
一時の楽しみの為に後先考えないのが医療費圧迫してるんだよな
手遅れになってから死にたくないって
遅いっちゅう
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:21:29.59ID:O9tjRS2+
タバコ吸うやつが全員肺がんで死んでるわけじゃないからね
自分はそうしてるでやめときゃいいのに他人にうだうだ言い過ぎ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:50:23.47ID:I5zUp9rV
紙タバコを規制してヨーロッパ型のVAPE電子タバコにすれば
日本でも健康への影響が大幅に軽減されるよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 21:24:42.38ID:kYarF4Up
電子タバコを数年で老人の肺になるってニュース知らずか
グリセリンとかの油で肺胞がコーティングされるってさ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 22:00:19.99ID:qkaiKPtM
タバコは悪、極悪、追放すべし
大麻は健康に良いので解禁します
これが世界の流れ、いちいちこんなデタラメ真に受けて
真剣に悩むだけ時間のムダ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 22:13:57.45ID:c+sVwaBh
食品添加物、医薬品、化粧品に大量に使われ
科学的に安全とされていたグリセリンだが
肺から摂取すると大変なことになる事が
ここ1年ほどで判明したわけだな

実際に化学物質の害が起きてしまうまで
科学の力を持ってしても予想できない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 23:12:54.32ID:P7J2qiot
>>726
フリーの3Dモデルダウンロードしてそれをプリントして気を紛らわしている
何かしらブリントしていないと面白くない
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 01:00:12.07ID:XAVXtd2t
電子タバコは後からきて害が一年で証明されてしまったというのに
プリンタは害がピーピー喚き続けているわけですねw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 04:09:10.54ID:a+yGEscV
ELEGOOの使い捨てVAT 日本のアマゾンで買えるようになってる
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 11:24:21.52ID:zmvSHoX1
sk本舗で扱ってるタフレジン使ったことある人、いたらききたいんだけど・・・

これで作ったものタップたてて平気?
その後そのねじ穴使ってネジでしめても割れない?

普通(?)のレジンだと作業直後はいいんだけど、数日後ネジの力加わってるところから割れてること事が多い。

インサートとか使わずに何とかならないかなと思ってるんだけど
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 12:14:25.85ID:mTHxSbkW
電子タバコは00年代から普及して第3世代が発売されてからでももう5年経つよ
加熱式電子タバコlがこの数年で普及した日本は欧米に比べ特殊
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 12:19:06.60ID:qNRDnXJo
ヤニオタきたで
広まった時期とイコールじゃないだろ

そんな言ったら光造形の歴史30年オーバーや
どれだけ死んでるんやw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 14:28:32.67ID:oUoJqpqV
模型製作と健康についての別スレでも立てて、そっちでやってくれないかな。
みんな揃ってただの荒らし状態じゃん。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:12:43.76ID:7+iyimhz
そもそも臭気だ毒だと言ってるキチを
みんなでクソ丁寧に相手してるやるから関係ない電子タバコ安全厨が湧いてくる。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:26:30.39ID:0aae/19I
模型やってる人って急に入院して
あっという間が多いな
家族にとっては面倒かからず金もかからず
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:54:48.06ID:fKoI8wYA
「私はこんなダクト自作して換気してる」的な写真を誰かが見せてくれたら
健康優良不良モデラー(?)になるための有意義な意見交換ができるかも
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:56:17.56ID:VDTQQ3gz
どの分野でも同じようなもんだ。
これだけ医療技術が発達した今でも、死亡率はずっと横ばいだしな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 17:38:33.67ID:0aae/19I
>>745
木工CNCの集塵ダクトを参考にしてみて
個人宅ならフレキダクト10mと中間ファンで足りるだろ
普通に印刷するだけの場合ね
エアブラシとかスプレー噴射対応はブース作らなきゃ無理
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 12:33:22.77ID:cduwP3xa
500ml容器
スプレーボトル
ミストスプレー
基本だよね
4リットルのプラ容器経由で移し替えてるわ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 16:44:44.07ID:5KlpVcsR
Photonって生産停止になったの?

https://github.com/Photonsters/anycubic-photon-docs/blob/master/FAQ.md?fbclid=IwAR0xyt9jXACgYPx0B82CD1gQKB-MfrCsDGA92sXnhHBBJp7nTneGKlabiSs#as-of-end-october-2019-the-original-photon-classic-has-been-discontinuedぜん

全部は読んでないけど、今のフォトンはフォトンSと基板共通にした新バージョンで、
従来のフォトンは公式に発表無いけどディスコンだって・・・
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 18:34:18.50ID:BI/Fru0p
フォトンの隆盛もこうやって終わるのか
あっけないもんだな
エレグーと対決後利益なくなったもんな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 19:32:40.99ID:j3nvSsgx
後追いが出て来て勢いに乗ろうにも、
すでに市場の美味しいとこは食い尽くした
くらいに売りたいだけ売って満足した。
あとは手持ちの部品売り切るまで
金かけずにやってきゃいいわ。て感じ?
エニキューはこれだけで食ってる訳じゃないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況