X



▼プリンタ購入相談スレ▼32
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 18:49:44.37ID:76/mv/NO
★★★お約束★★★
相談は下記テンプレを使用するか、「用途と品質と部数」「最近の新機種の傾向」「外注したほうが安くて高品質?」など聞きたい内容を書いてください。
必ずしも回答があるとは限りません。すべての機種の検証比較をしている人はいないからです。
また、アドバイスを受けた人は、最終的に何を買ったかお礼がてら報告しましょう。

<!--テンプレここから-->
01.目的
 [個人|ビジネス・事務|同人誌|商業製品|工業製品|カンプ|検証・確認|その他(    )]
 何がしたいか詳細(自由記入)
02.用途
 [紙|円盤レーベル|アクリルキーホルダー|樹脂シート|3Dプリンタ(※04へ飛ぶ)|その他(    )|わからない]
03-1.出力内容(複数回答可)
 [グラフィックデザイン|写真|文字|図表|製図|その他(    )]
03-2.ページ記述言語
 [PCL|PostScript|その他(    )|わからない]
03-1.出力方式
 [インクジェット|トナー|昇華型|熱転写|ドットインパクト|その他(    )|わからない]
03-2.色
 [モノクロ・グレー|カラー|その他(    )]
 [1色|2色|3色|4色|5色|6色|7色|8色|9色|10色|その他(    )]
03-3.解像度
 [600dpi|1200dpi|1440dpi|2400dpi|その他(    )|わからない]
03-4.最大出力サイズ
 [L判/はがき|A4|A3|A3ノビ|A2|大判|その他(    )]
 [長尺紙・連続用紙対応]
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 [コピー用紙|上質紙|コート紙|書籍用紙|インクジェット専用紙|耐水紙|シール・ステッカー|樹脂系|アイロンプリント転写シート|その他(    )]
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 [55kg|70kg|90kg|110kg|135kg|160kg|180kg|220kg|薄口|中厚口|厚口|その他(    )|わからない]
03-8.カット刃
 [まっすぐ切り落とし|半切り|ミシン目|ベクターデータどおりにカット|その他(    )|なし|わからない]
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 [反射(写真|本|文字・図形|立体物)|透過(フィルム)|なし]

>>2-4 へ続く
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:40:27.64ID:4Bl7eVT9
テンプレ長すぎて〜
プリンターを買いたいです。
複合機、A4、普通のスキャナー、4色、目的(コピー、web印刷)、WiFi付き こんなんかな
値段はともかく 安い互換インクを注入出来て取り敢えずランニングコスの安い機種です。
因みに今はブラザーのDCP525Nと言う正に条件にビッタリの機種ですがもう壊れかけです。
最近の機種を教えて下さい。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:03:11.41ID:61YH7AsX
01.目的
ビジネス・事務
日報月報等の会計書類印刷、DM印刷、お店のPOP、店内用チラシ、店舗カード
02.用途
 紙
03-1.出力内容(複数回答可)
 グラフィックデザイン|写真|文字|図表
03-2.ページ記述言語
 わからない
03-1.出力方式
 インクジェット
03-2.色
 モノクロ・グレー|カラー
03-3.解像度
 1200dpi
03-4.最大出力サイズ
 A4
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 [コピー用紙|上質紙|インクジェット専用紙|シール・ステッカー(極稀に)
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 70kgが殆ど
03-8.カット刃
 わからない
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 [反射(写真|文字・図形
04-1.出力方式
 わからない
04-2.材質
 [わからない]
04-3.最大造形サイズ
 [ ]
04-4.色
 [フルカラー]
04-5.分解能
 [わからない]
05.データ転送方式
 [USBケーブル|Wi-Fi|Bluetooth]
06.使用頻度
 [  100  ]部/月  [週に数回]

07.重視するポイント(3つまで優先順に選択。ただし両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 □文字・図形の画質 □ランニングコスト □互換インク・トナー価格(概算の一枚あたりのコスト)
08.使用するOS
 [   win10pro     ]
09.今使っているプリンタの機種名
 [CanonMG7530   ]
10.検討している機種
 [CanonG3310、brother HL-L5200DW]
11.予算
 [   3万  ]円(まで)
20.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種など具体的に)
現在の機器が急に壊れてしまったので早急に購入検討しています。
購入したのは約5年前で、無線環境で印刷できなかったり一枚目の印刷立ち上がりに2〜3分かかったりとトラブルが出てたので寿命だったかなと。
印刷自体は経理印刷が98%位で白黒なのでコストが安いのがあればモノクロプリンタでカラーはコンビニでも良いのかな…とも思い始めてますが、
キャノンの検討機種をコスト計算するとスペック表上とはいえ白黒印刷でも候補に入れたブラザーの機種より優秀なので
これ買っておけばいいか、と安易にポチりそうになっています。
スキャナは年に数回使う程度なので、あったら嬉しいけどなくても可。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:20:24.27ID:yhsvUS36
上げさせてもらいます。
どなたか回答頂けると嬉しいです。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:51:46.04ID:v6y3D4qp
プリンタっていうかプリンタ用紙購入の相談なんですが
純正(専用)紙と汎用紙どっちがいいんでしょうか?
汎用紙だとインクの乾きが悪いとかヘッドが汚れ安いとか
給紙や紙詰まりトラブルが多いとか特にそういうのはありませんか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:57:59.70ID:xLuLyCUU
エプソンにした方がいいよ
キャノンは熱で印刷するからヘッドがこげやすい
写真印刷なんかエプソンの方が綺麗
EP880AW持ってるがめちゃくちゃリアルな色彩と解像度
インク6色だけあってホントリアル
コスト重視でバンバン印刷したいなら詰め替えタンク式の方がいいが五色だから画質は落ちるかと
ちなみにインクメーカーの詰め替えインクだと色合いはくすんでしまうがパソコンで調整すればどうにかなるかも
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:04:22.53ID:HGg0ZwqT
キャノンは熱で印刷だからヘッドが焦げたらおしまい
野菜を炒めてこがしたら食えないけどサラダなら焦げて食えなくなる事はないだろ
キャノンは野菜炒め、エプソンはサラダ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:31:06.33ID:60alGrNR
これが噂のキヤノンネッツかw
0075brother
垢版 |
2019/11/25(月) 12:02:13.32ID:yUQifRfa
呼びました?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:51:51.74ID:3QzRPGwV
キヤノンで一度も目詰まりしたことないのに
エプソンだと週一のペースでクリーニングだもんね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:29:49.42ID:Cpf6c5oH
昔は目詰まりのエプソンと言われていたけど
さすがに最近の機種は大丈夫だろう
と思って去年エプソン買ったけど
目詰まりするんだよなぁ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:11:25.22ID:bKgZLzJm
工作員ではないですよ
ちなみに今まで購入した順に書いてくと、

エプソン→目詰まりし過ぎてクソ!

キヤノン→起動が遅すぎてクソ!

ブラザー→印刷物がキチャナイ!

エプソン→未だに目詰まりすんのかよ!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:40:36.14ID:Csz2Bimk
年賀状用にキヤノンの3130を買おうと思うのですが
最廉価版の画質がどれくらいなのか購入前に確認できる方法ありませんか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 15:24:23.10ID:JEgwHrg0
01.目的
 [個人]
 Excel、Word、PDFの印刷
メモ、A4ルーズリーフ、雑誌、写真集のスキャン
02.用途
 [紙]
03-1.出力内容(複数回答可)
 [グラフィックデザイン|写真|文字|図表|製図]
03-2.ページ記述言語
 [わからない]
03-1.出力方式
 [わからない]
03-2.色
 [モノクロ・グレー|カラー|]
 [1色|2色|3色|4色|5色|6色|7色|8色|9色|10色|その他(    )]
03-3.解像度
 [わからない]
03-4.最大出力サイズ
 [|A4|A3|]
 A3対応機種の金額次第ではA4のみで
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 [コピー用紙|上質紙|コート紙||インクジェット専用紙]
コピー用紙が中心だと思います。
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 [わからない]
03-8.カット刃
 [わからない]
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 [反射(写真|本|文字・図形)|透過(フィルム)]
04-4.色
 [フルカラー]
04-5.分解能
 [わからない]
05.データ転送方式
 [USBケーブル|USBメモリ|有線LAN|メモリーカード|Bluetooth|]
06.使用頻度
 [ 10  ]部/月  [月に数回]
07.重視するポイント(3つまで優先順に選択。ただし両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
□スキャナ解像度
□壊れにくさ
□本体価格
08.使用するOS
 [Windows 10]
09.今使っているプリンタの機種名
 [なし]
10.検討している機種
 [わからない]
11.予算
 わからない、スキャナの画質がコンビニのスキャナと同等の性能であればOK

20.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種など具体的に)
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 01:26:34.18ID:TuNSDIaa
この時期にプリンターが壊れました。
Canonのmg7530を使っててB203エラーが出てヘッドを洗って誤魔化してましたが、まともに印刷出来なくなりました。
お願いします。

01.目的
 個人
02.用途
 紙
03-1.出力内容(複数回答可)
 文字、写真
03-2.ページ記述言語
 わからない
03-1.出力方式
 インクジェット
03-2.色
 カラー
03-3.解像度
 わからない
03-4.最大出力サイズ
 A4
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 コピー用紙・インクジェット専用紙
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 わからない
03-8.カット刃
 なし
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 写真(パンフレット)
04-1.出力方式
 わからない
04-2.材質
 わからない
04-3.最大造形サイズ
 わからない
04-4.色
 フルカラー
04-5.分解能
 わからない
05.データ転送方式
 wifi
06.使用頻度
 2ヶ月に一度30枚。年末のみ250枚位。
07.重視するポイント(3つまで優先順に選択。ただし両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ○本体価格 ○前面給紙 ○ランニングコスト
08.使用するOS
 Windows10
09.今使っているプリンタの機種名
 CANON MG7530
10.検討している機種
 PIXUS TS6230
11.予算
 5000円くらい。
 出しても1万円。
20.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種など具体的に)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 04:05:52.32ID:VUErM6MO
>>59-1
業務用途で答えられる人が少なかったからじゃないですかね
他の人の相談書き込みも含めてですが、設問04は3Dプリンタの項目なので、飛ばすと良いです
この板は過疎なので、書き込んで1日で反応があるほうが珍しいですよ

https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll5200dw/index.aspx
トナーのモノクロじゃないですか
カラー出力されるんですよね?
インクジェット専用紙やシール用紙は通りませんから

>カラーはコンビニでも良いのかな
コンビニのカラーマルチ出力機も通りませんからね
中のドラムやユニット全部故障、数十万円を実費で支払うことになりますよ

https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/g-series/g3310/
インクジェット、カラー
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 04:46:35.35ID:VUErM6MO
>>91
壊れにくさは、どの製品も壊れるときは壊れますからね
コンビニのスキャナは400dpiくらいのようですよ。これを目安に

カラーモード フルカラー、白黒
原稿サイズ A3〜B5、2L判、L判
保存できる形式 PDF、高圧縮PDF ※1、JPEG ※2
解像度 400dpi、300dpi、200dpi
濃度調整 5段階
https://jp.sharp/multicopy/scan/

カラーLED複合機 MC363dnw
読み取り解像度 600×600dpi
https://www.oki.com/jp/printing/products/colormfp/mc363dnw/specifications/

MFC-L3770CDW
最大光学解像度/ソフトウェア補間最大解像度(主走査)×(副走査)*1 1200x2400dpi
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/mfcl3770cdw/spec/index.aspx

印刷業界で使われている業務用のスキャナは、2400dpiくらいです(目安)

上の2機種の比較
A4トナーで5万円くらい フィルム用の透過ユニットはありません
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001078693_K0000924994&;pd_ctg=0060

インクジェット機のほうは、機種が100以上あって、選んでこれませんでした
インクは顔料系と染料系があって、目的に応じて選びます

家庭用プリンタに合体してる薄いスキャナは立体物が撮れません。本のノドとかが
スキャナ単体で数万円以上のやつはCCDカメラ搭載で本のノドの部分も撮れます
フィルム原稿をスキャンするのはスキャナ単体にオプションなので、複合機にはほとんどないと思います

目的の情報が少ないので、助言が難しい感じです
写真を綺麗に残したいとか、文字を綺麗に見せたいとか、スキャンしたものを複製するとか、人に渡したらすぐ捨てるとか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 05:03:40.55ID:VUErM6MO
>>92
MG7530
スキャナ解像度 2400dpi
出力解像度 9600×2400dpi

PIXUS TS6230
スキャナ解像度 1200×2400dpi
出力解像度 4800×1200dpi
カカクコムの最安値で11800円でした

5000円にするにはスペックを下げないと難しそうです

複合機、インクジェット、A4、Wi-Fi対応で
最安値 5000円―
スキャナ解像度 600×1200dpi
出力解像度 4800×1200dpi
CANON PIXUS TS3130S &#11013;これ
HP ENVY5020 Z4A69A#ABJ
EPSON カラリオ EW-052A
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec034=1&;pdf_Spec048=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=9&pdf_Spec203=4&pdf_so=p1
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 20:29:18.55ID:seEAbqDX
プリンタの使用頻度の事で相談です。
プリンタを買って3年か4年が経ちますが、全く使っていません。
前に家電量販店にてスタッフに印刷頻度はどれくらいだとプリンタを購入した方が得か?聞きました。
簡単に言えば年に10枚を基準にしてそれより多いと、プリンタを購入した方が得で、年に数枚、下手すれば1枚か2枚くらいなら、コンビニの方が得と教わりました。

私のような使い方だと、コンビニの方が向いていると言えますか?
コンビニまで歩いて10分前後で、プリンタを購入してまで印刷する必要なケースがこれまでありません。
最初はあったが、今はなくなったといった方が正解かもしれません。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 21:25:17.95ID:kAQlpz3G
金の損得だけでいったらそうでしょう
印刷内容もコンビニでも構わない物っぽいし
プリンタ売っ払っていいんじゃない?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 10:50:01.70ID:ozcNS/YC
買う買わんはどっちがいいか知らん
もし買うならそういう人はヘッド一体型の安物がいいとは思う
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 11:35:43.06ID:gH4DgkbR
ブラザーのインク交換が簡単なタイプどうなの?
キャノンは用紙詰まりが多くてダメになった
1年に5回ぐらいしか使うことがない…
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 17:56:52.74ID:3ObXik1k
canon850iが壊れました。仕事で背面トレイから薄手の複写式書類を一枚ずつ差し込んで黒印字するだけに使ってました。手差し、黒のみ印刷で良いインクジェットプリンタありますでしょうか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:22:45.81ID:+UcxLSTa
A4で顔料インクのプリンタを探しています。
オススメがありましたらよろしくお願いいたします。m(_ _)m
01.目的
 [個人]
 写真印刷+日常使用
02.用途
 [紙]
03-1.出力内容(複数回答可)
 [写真|文字]
03-2.ページ記述言語
 [わからない]
03-1.出力方式
 [インクジェット]
03-2.色
 [カラー]
 [その他(顔料インク)]
03-3.解像度
 [2400dpi]
03-4.最大出力サイズ
 [A4]
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 [コピー用紙|インクジェット専用紙]
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 [わからない]
03-8.カット刃
 [なし]
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 [なし]
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 11:09:39.09ID:+UcxLSTa
>>105
即レス、ありがとうございます。
そうですか、A4顔料はありませんか。
それではA3でも小型の物だといかがでしょうか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 14:18:46.59ID:+UcxLSTa
>>107
ありがとうございます。
やはりどちらも大きくて重いですね。
ちなみにその2機種だとどちらがオススメになりますか?
価格的にはpro10sの方が3万円程度お安いようですが…。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:46:47.17ID:R+E/ruoq
そう思うだろ
A3はどう考えてもその短い辺以下に何をどうしても本体を小さくする術は無いってそう思うんだろ?!
ちがうんだなコレが
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:19:30.17ID:5mDwTWvF
EPSON803A同様にダイソー200円インクを使える中古プリンタを探してたので
質屋で廃番だが新品同様Canon PIXUS iP7230を7千円で買いました
803Aの様な紙詰まり、
「純正のインクでなない 」などいちいちうざいメッセージが出ないし
何と言っても狂ったような無駄な紙送りも起こらず静か
機体の高さも低く場所を取らない
さすがキャノン
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 08:46:34.20ID:4D22Sf0/
年賀状途中でインク切れたり壊れたりすんだよな
毎年必ずプラインターに何かトラブルが起こる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 16:08:11.67ID:SXRwNbiu
A4で写真印刷用のプリンタを探しています。
よろしくお願いいたします。

01.目的
 [個人]
 写真印刷+日常使用
02.用途
 [紙]
03-1.出力内容(複数回答可)
 [写真|文字]
03-2.ページ記述言語
 [わからない]
03-1.出力方式
 [インクジェット]
03-2.色
 [カラー]
03-3.解像度
 [2400dpi]
03-4.最大出力サイズ
 [A4]
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 [コピー用紙|インクジェット専用紙]
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 [わからない]
03-8.カット刃
 [なし]
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 [なし]
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 14:32:30.35ID:G2GPjmVb
テンプレ使わずにごめん

家庭用インクジェットプリンタの寿命、耐久性について。

キヤノンのip8600を10年近く、毎月A4サイズのカラーテキストを1枚印刷する頻度で使ってきて
(フルカラーの年賀状も年に50枚ぽっちだけど印刷してたが)
とうとうヘッドの寿命とされるエラーが発生して買い替えが必要になった

そんで家電屋で言われたんだが、ヘッドのインク射出に
加熱昇華式を使うキヤノン製は耐久性が低く、
ピエゾ式を使うエプソン製は耐久性が高いんだと。

家庭用プリンタだとバリューエンジニアリングが行き届いてて
エプソンも別に他メーカー製と比べて高耐久性を謳ってないようだし、
昔のエプソン機(MJ-1000とか)みたいにMTBF/MTTRも明記してないけど
実際のところ違うもんなの?

ちな、MJ-1000は確かに購入後20年以上経つ今でも動いている
古い制御機器で連続紙専用にしてるけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 15:18:38.88ID:3AuMCK80
ヘッド寿命まで酷使するなら原理上はそうかもしれんが、
ヘッド寿命で廃棄されるプリンタがどれだけあるか
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 23:18:03.83ID:/3lEwUQq
>>867
最近は聞かなくなったね
"バブルジェット式"
Macintosh用Style Writerではバブルジェット式プリンタとして沢山売れたのに
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 22:56:27.84ID:2l/ZA+KX
A3インクジェット複合機で、ADFがスムーズな機種はありますでしょうか?
ブラザーの6973cdwを数年使っておりましたが、ADFの紙詰まりと斜め読み込みでかなり悩まされました。

印刷品質は全く気にしません。
スキャンとファックスが円滑に行えるA3インクジェット複合機がありましたら教えてください。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 00:07:00.23ID:n2zDA5wf
複合機の相談です。
優先事項は、
Macに似合うデザイン
奥行きが薄い
イラストレーターで作ったポスターの印刷に使う
印刷量は少ない
値段は気にしない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 18:33:42.30ID:gI9x2eCN
A4書類(写真は無いがカラーも使う)を2週間に1度50〜60枚印刷、月に100〜120枚印刷します
自分で使うだけなので印刷品質は高くなくても可、メーカー不問、レーザー、インクジェットどちらでも可、印刷スピード気にしない、互換インク可
これで一番ランニングコスト+イニシャルコストが安くなるのはどのカラープリンターでしょうか?
今まではNEC PR-L5600Cを互換トナーカートリッジで使ってましたが壊れたので買い替えです
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:35:12.66ID:VvdZgjWI
今の普通紙テストデータがこれらしいから
https://i.imgur.com/3LTNmbt.jpg
特にモノクロモードは倍以上かかると思っていいんじゃないかな
普通のインクカ−トリッジ機だとカラー1枚i10円ほどなんで、エコタンク/ギガタンクも十分取り返せそうだけど、レーザーのクオリティと比べるとねぇ

最低限のきのうでよければG3310でも
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 09:30:37.75ID:1i4yY4dW
01.目的
 [個人]
 (写真印刷、年賀状暑中見舞印刷、webページの印刷)
02.用途
 [紙]
03-1.出力方式
 [インクジェット]
03-2.色
 [カラー]
03-3.解像度
 [わからない]
03-4.最大出力サイズ
 [A4]
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 [コピー用紙]
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 [わからない]
03-8.カット刃
 [わからない]
05.データ転送方式
 [USBケーブル|有線LAN|Wi-Fi]
06.使用頻度
 [50〜100]部/月  [月に数回
07.重視するポイント
 □写真の画質 □Wi-Fi対応 □ランニングコスト 
08.使用するOS
 [ Windows10 ]
09.今使っているプリンタの機種名
 [PM-D600]
10.検討している機種
 [EP-882AW,EW-M752T]
11.予算
 [40000]円まで
20.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種など具体的に)
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:25:25.69ID:huFJAVTh
>>132
PostScript対応でスキャナ付き
でしぼるとすぐ見つかると思いますよ

用紙サイズはなんぼですか A0,A1,A2
通す紙は耐水ロール、不織布ルール、上質ロール、何ですか
ポスターは1枚もん出力ですか
もう少し情報をください

Macとプリンタの間にプリントサーバを置く場合もあって
「Macに似合うデザイン」はあまり意味がないかもしれません
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:32:40.97ID:huFJAVTh
>>135
文字やグラフ主体でカラーなら、ページプリンタのほうが良いでしょうね
枚数的にも

具体的な機種は提示できませんが
LEDならゼロックスかブラザーあたりが最安値のはずです本体
ランニングコストはメーカー仕様を比較してみてください

互換トナーは本体ユニットを故障させますよ
安かろう悪かろうです
純正トナーの代わりに砂を入れてるようなもんです(保守員さん談)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:41:29.42ID:huFJAVTh
>>138
h ttps://www.epson.jp/products/colorio/ep882a/
こっちですね
ライトインクを含んだ6色 写真が鮮やかに出ます

h ttps://www.epson.jp/products/ecotank/ewm752t/
これは黒インクをよく使う文書向け

4万円までの予算で、写真家展に出すような
高品質に出したい場合は
8色、10色機種も候補になると思います
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:53:58.12ID:huFJAVTh
>>132
大判でスキャナ付き複合機は

HP DesignJet T830 24inch MFP
A1 298,000円
リース 月々4,300円〜

SC-T5450M
A0 498,000円
リース 月々6,500円〜

iPF770 MFP-2
A0ノビ
548,000円
リース 月々11,000円〜

FX-T54M2R1
A0 652,000円
リース 月々8,700円〜

h ttps://www.large-format-printer.jp/option/copy-scanner/
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 17:32:07.13ID:mz60t428
01.目的
 [個人]
 EP-903A(普段用)とMFC-6490CN(楽譜用)を使っているがどちらも相当古く、2台も場所をとるのでそろそろ買い替えたい。
 子供の写真印刷L版(最重視):自分で印刷しないが無駄に目の肥えた じいじ、ばあばへの配布用、
webページ印刷(スマホからも印刷したい)
 A3楽譜のスキャン(無理ならフラットスキャナ探します)、
 DVDラベル印刷(できれば)
予算15万
02.用途
 [紙|円盤レーベル]
03-1.出力内容(複数回答可)
 [写真]
03-2.ページ記述言語
 [わからない]
03-1.出力方式
 [わからない]
03-2.色
 [カラー]
03-3.解像度
 [わからない]
03-4.最大出力サイズ
 [A3|A3ノビ]
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 [コピー用紙|コート紙|インクジェット専用紙|シール・ステッカー]
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 [わからない]
03-8.カット刃
 [わからない]
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 [反射(写真|本|文字・図形)]
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 22:03:15.66ID:k/Upl7O0
A3スキャン可能な複合機ってビジネスモデル一択になるんじゃないかと思う
そうなると写真画質はお察し
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 14:42:42.75ID:yAOjO/aE
>>78
どういうことだw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 08:13:11.27ID:oARWng98
メーカーのインク商売の思惑通りにはなりたくなく、ダイソーの詰め替えインク等使用ででエコ対抗するつもりですが、
それが可能で、文書も画像も綺麗に刷れてスキャナもできるもので、長持ちするお薦めのメーカー及び機種がありましたら教えてください
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 08:25:09.78ID:niBWIT/R
PM-A870をずっとそうやって使ってきたんですが、、

皆さんの良コスパお薦め機種はなんでしょうか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 12:08:12.18ID:/YY/0vAT
デジカメ一眼を買ったので、
A4写真のプリントを主にプリンタ購入を考えています
キャノンかエプソンかで迷っているのですが、
大きな違いはありますか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:36.85ID:WJX9zK6O
「ご、互換インクなんか使って、プリンターが壊れたら
 どうするんですか!?」

「壊れる?」

ブラックジャックによろしく
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況