X



▼プリンタ購入相談スレ▼32
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 18:49:44.37ID:76/mv/NO
★★★お約束★★★
相談は下記テンプレを使用するか、「用途と品質と部数」「最近の新機種の傾向」「外注したほうが安くて高品質?」など聞きたい内容を書いてください。
必ずしも回答があるとは限りません。すべての機種の検証比較をしている人はいないからです。
また、アドバイスを受けた人は、最終的に何を買ったかお礼がてら報告しましょう。

<!--テンプレここから-->
01.目的
 [個人|ビジネス・事務|同人誌|商業製品|工業製品|カンプ|検証・確認|その他(    )]
 何がしたいか詳細(自由記入)
02.用途
 [紙|円盤レーベル|アクリルキーホルダー|樹脂シート|3Dプリンタ(※04へ飛ぶ)|その他(    )|わからない]
03-1.出力内容(複数回答可)
 [グラフィックデザイン|写真|文字|図表|製図|その他(    )]
03-2.ページ記述言語
 [PCL|PostScript|その他(    )|わからない]
03-1.出力方式
 [インクジェット|トナー|昇華型|熱転写|ドットインパクト|その他(    )|わからない]
03-2.色
 [モノクロ・グレー|カラー|その他(    )]
 [1色|2色|3色|4色|5色|6色|7色|8色|9色|10色|その他(    )]
03-3.解像度
 [600dpi|1200dpi|1440dpi|2400dpi|その他(    )|わからない]
03-4.最大出力サイズ
 [L判/はがき|A4|A3|A3ノビ|A2|大判|その他(    )]
 [長尺紙・連続用紙対応]
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 [コピー用紙|上質紙|コート紙|書籍用紙|インクジェット専用紙|耐水紙|シール・ステッカー|樹脂系|アイロンプリント転写シート|その他(    )]
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 [55kg|70kg|90kg|110kg|135kg|160kg|180kg|220kg|薄口|中厚口|厚口|その他(    )|わからない]
03-8.カット刃
 [まっすぐ切り落とし|半切り|ミシン目|ベクターデータどおりにカット|その他(    )|なし|わからない]
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 [反射(写真|本|文字・図形|立体物)|透過(フィルム)|なし]

>>2-4 へ続く
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 18:55:35.31ID:76/mv/NO
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1397214898/983-991
991さん いるかな

「A4 1色」 で絞るとこうですね
https://kakaku.com/pc/ink-jet-printer/itemlist.aspx?pdf_Spec102=9&;pdf_Spec203=1&pdf_so=p1
 EPSON ビジネスインクジェット PX-K150 \6,504
 EPSON PX-S160T           \17,112
 EPSON ビジネスインクジェット PX-S170UT \18,080
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000409779_K0000845099_K0001084537&;pd_ctg=V061
インクは3機種とも顔料 解像度も同じです
他のメーカーは製造していないようで、キヤノンなどと比較ができませんでした

たまにカラーも出したい場合は
「A4 4色 顔料」 で絞って
https://kakaku.com/pc/ink-jet-printer/itemlist.aspx?pdf_Spec102=9&;pdf_Spec104=1&pdf_Spec203=4&pdf_so=p1
さらに、上記のモノクロの機種と仕様を比較したのがこれです
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000904983_K0000409738_K0000710614_K0000900771_K0000409779_K0000845099_K0001084537&;pd_ctg=V061出力部数も少ないとのことですので、大容量インクタンク機種も除外しました
 EPSON カラリオ PX-049A   コピー・スキャナ \5,021
 EPSON ビジネスインクジェット PX-105 2012年 \5,958
 HP Officejet Pro 6230 E3E03A#ABJ 自動両面 \8,484
 CANON MAXIFY iB4130 ガワが大きい 自動両面 \12,400
解像度は数値が高いほうが細かいという意味ですが、4800x1200 dpi は1200が物理的な細かさ、
600x1200 dpiは600のほうが物理的な細かさです
他に目立った性能差はなさそうです
ブラザーもインクジェット機を作っていますが、この条件では出てきませんでした
リコーは2万円以上のがヒットします
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 19:50:28.60ID:N9oE6T7T
EPSON PX-M5041Fの複合機使って4年ほどで字のかすれがひどくて買い換え検討してるんですが、これと同等の物でインクかすれ等のトラブル少ない機種はないですか?
何やっても直らないし修理に出すぐらいなら買い換えたい
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 12:24:40.10ID:lxB9woCi
>>4
丁寧にありがとうございます。
実は潰瘍性大腸炎という難病で死にかけているので病院に行ったりでプリンターどころではなかった。
まだ全然調べてないけどその情報を頼りに買いたいと思います。
いずれまた質問するかもしれませんがその時はまたアドバイス頼みます。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 07:30:15.69ID:u++8ypZJ
01.目的
 個人
02.用途
 紙
03-1.出力内容(複数回答可)
 文字
03-2.ページ記述言語
 わからない
03-1.出力方式
 わからない
03-2.色
 カラー
03-3.解像度
 からない
03-4.最大出力サイズ
 A4]
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 コピー用紙・シール・ステッカー
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 わからない
03-8.カット刃
 なし
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 免許証など
04-1.出力方式
 わからない
04-2.材質
 わからない
04-3.最大造形サイズ
 わからない
04-4.色
 フルカラー
04-5.分解能
 わからない
05.データ転送方式
 USBケーブル
06.使用頻度
 数部/月
07.重視するポイント(3つまで優先順に選択。ただし両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ○前面給紙 ○本体価格 ○デザイン
 △自動電源オンオフ △出力速度 △互換インク・トナー価格
08.使用するOS
 Windows10
09.今使っているプリンタの機種名
 CANON MG6330
10.検討している機種
 Canon カラリオ EP-881AB
 EPSON PIXUS TS8230
11.予算
 15000円くらい
20.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種など具体的に)
今使ってるMG6330がクリーニングしてもすぐに文字がかすれるので買替え検討中
TS8230と EP-881ABで悩んでいます、どちらがおすすめでしょうか
00098
垢版 |
2019/09/07(土) 07:47:42.48ID:u++8ypZJ
あとひさびさに印刷使用とした時に、印刷開始まで数分待たされることがあるので
すぐ印刷できると嬉しいです
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 14:22:13.95ID:0/ViKGiF
テンプレ無しです

安いのでEPSON EP-711A を購入予定です。
PM-920C でインク詰まりで閉口したため、その後キヤノンユーザ。
現在はMG5530使用中ですが、ヘッドが逝かれ状態。

最近のEPSONはインク詰まりはキヤノン同等と判断してokでしょうか?
相変わらず詰まるようだったらキヤノンから安いのを選択します。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 23:00:18.83ID:QKPAKyNq
>>10
使用頻度はどの程度ですか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:12:10.64ID:V8zigZ94
だああああ
SOHOで使おうと10数年ぶりだかがで画質なんかいいからと新品でエプでもキャノでも無い初ブラジャー買ったら初期不良だよバーカ死ねアホ
つかえねーーーカスっ何が耐久15万枚だっつのオメーは1枚すら刷れてねーだろっつの
明日にはカートリッジ送りますって
おめーよー3色揃ってエラーって考えらるか普通?
それとも初期入れるカートリッジには最初からバグあったとか報告でもあったんだろか?ああん?!
001610
垢版 |
2019/09/13(金) 11:29:29.94ID:ete4r7BV
>>12
月に1〜2回といったところです。
モノクロのテキスト関連はブラザーのプリンターで打っています。
ランニングコスト高いので。

ただ、写真系の印刷がブラザーはダメダメなので、別途 1台欲しい。
001710
垢版 |
2019/09/13(金) 11:30:20.51ID:ete4r7BV
>>16
ランニングコストが低いの間違いでした。
インクたっぷりブラザー
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:27:10.07ID:V8zigZ94
だってー
20kg近くあるからマンドくさくってさー
遊びだけならいいけど仕事にもって思って
いつもは中古屋で買って2、3年使って〜がたったのワンコインで買えてたんに折角新品買ったらコレだよ
こんクッソプリンタ叩き壊してやりたくなるわ
やっぱブラジャーなんかドボンなクソ三流メーカーかって固定観念ガッチガチに決まったわ

なんか印刷に紙送りもまだ一回すらされてないのに
上のADFだっけかローラーの周り赤っぽい色がと思って拭いたら赤インクだったみたい

何これなめとんのこいつ
何度もゆっくり挿れて(はーと)なんて出るからやってんのにまたカバー開けて同じこと言いやがってくそがあああああ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:21:21.36ID:DAoJqF3M
新スレが思ったより賑わってますね
紙に出す需要が減少して過疎かと思いました

みなさんもリアル大事に
プリンタよりも精神・身体をご自愛くださいませね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 00:38:25.13ID:hnUXkMhq
>>5 >>15
トラブルの少ない機種は、という質問は誰も答えられないと思いますよ
パソコンも、自動車も、苦情クレームのレビューが目立つだけで、故障するときは故障しますし
全商品の比較はできませんし

>>19
保守員さんに来てもらって無料で治るんでしょう?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 10:29:14.13ID:y5akFeKs
何だよ電話一本で飛んで来るのか知らんかった
悪態ついてすまんかった
早くカートリッジ来ねーかな
今日届くって今日は0時まであるからな長い
届いて速攻ぶっ挿して動かなかったら直ぐ来い今日来い今来いって電話して
仕事用のなのに初っ端から躓いてンゲー縁起悪いんだけど直らなかった時の為にちゃんと動作確認した新品もう一台予備に積んで持ってきてるよねまさか又帰ってから交換にーとかクソふざけた真似しやがりませんよねって来たら速攻矢継ぎ早に言って丁重にもてなそう
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 12:09:21.33ID:y5akFeKs
ああ届いた
ダメだカートリッジ認識しねークソがムカつくわー
とっとと交換しやがれって電話したらとっとと交換の手続きして今日発送なりますとっととってオペネーチャン言ってたわくそ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 14:07:56.17ID:hnUXkMhq
>>22-23
カートリッジて、トナーですかドラムですか
まさかのインク?

うちのは本体が40kgくらいあるから絶対保守員に来てもらってます
自分で交換してさらに故障ていうこともありますし
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 14:17:40.21ID:hnUXkMhq
カートリッジをはめる所の、本体側の接触部分のところが
汚れていたりすると認識しない場合ありますね
不織布で拭き取ると治る場合もあったり

それか、本体側の根本的な初期不良かなあ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 04:45:59.55ID:1bKU0DWV
何でまさかなんだよインクじゃ悪いのか?!ああん?
だいたい新品が最初から端子汚れてたらそれはそれで問題だし、そもそも黒以外の3色とも全く認識しなって時点で本体の根本的な問題だわな
新品交換だから今回は自分で手出さんけど、多分組み付ける時に内部のフラットケーブルの接続が浅く見た目刺さってる感じで実際は端子接触が外れてんだろな
クソがミシンでも作ってろカス
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:53.45ID:FCZ5Jlch
まあ落ち着け
とりあえず交換のが速攻届いて難無くカートリッジ認識して今セットアップ中
こんなんで一々腹立てたりなんかしてたらダメだぞ全く
精進したまえ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 19:42:51.91ID:BLYnz4Ly
>>26
ごめん
「カートリッジが」としか書かれてなかったので、
インクかトナーかわからなんだんです

スキャナ付きだとインクジェットでも20Kgくらいあるんですね
最近のは
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:25:21.75ID:W5O4ObV2
15年近く使ってるPM-A700が擦れまくってたんで、いい加減買い換える積もりだった
んだが、ダメ元で¥450のクリーニング液を突っ込んで、36時間後にヘッドクリーニング
してノズルチェックしたら、出ないトコが一箇所だけ、感動した!
後、数年戦える・・・かもな
小さな声で言いますけどね・・・エプソンざまぁ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 05:38:37.75ID:mnC/8LpL
>>29
すまん煽りっぽく言ってるが冗談だ
普通に使える状態になって快適だわ。
ギガタンクとかランニングコスト考えたらそう言うのが良さげだが何せまだ出たばかりで高いし(つっても10万ぽっち)
にしてもインクジェットとは言え複合A3までできてこの大きさにこの重量
カートリッジだってエコなタイプ買えば純正に1/4位なので回ってるしでお値段3万切ってるから買いだわな。
まあブラザー以外でも同じ感じだけど、何でこれ選んだのか忘れたw
コンパクトにするのに紙をあっち向けこっち向けなのは慣れだな。
あとiphoneの写真一々カードに落としてたの
直に簡単に直ぐプリント出来て楽だわー他社のでもどこのでも出来るだろうけど、なんか設定とか色々簡単だった感じーみたいなー
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 05:47:14.06ID:mnC/8LpL
最近のはカートリッジのICどころか本体側のカウンターだか廃インクパットとかで停止されちゃうから使えねーよな。
ひと昔前なら物理的にいけるならとことん使い倒せたのに、キャノンなんかヘッドユニットそのものが使えなくなるとかおまけにサッサと生産終了とかふざけんなちね状態
昔買ったキャノンのそのヘッドを外し、エタノールとかでなく来る日も来る日も毎日朝に晩に熱湯に先端だけ浸してノズル詰まりを1ヶ月かかって解消したな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 11:36:12.07ID://xpomB8
おいこら何の冗談だよクソぶらざー
後ろの多目的トレーからの印刷
ちょっと傾いてるかな?じゃなくてB5で1センチくらい余裕で斜めになってんじゃねーかよ
なめとんのかマジで
新品の今でこれって数万枚行くどころか数千程度でもう使い物にならんレベルになんじゃねーのかこれ
先のカートリッジと言いそこそこどころか3流以下かよマジで
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 13:48:20.37ID:mnC/8LpL
多目的トレーに30枚かそれくらい多く紙入れたらかなりマシになったがまだ斜めってる
1センチくらいは言い過ぎじゃなく
逆にもっとひどく2センチ弱は斜めってたww
今更検索したら4、5年前の機種ななめるらしくしかもそれが不具合や個体差じゃなくてこの会社に作れる限界らしい
今時でもこんな貴重な製品あんだなスゲーわまじで
つか下手すると使い続けて消耗したころに当たりが出る仕様なのかもしれんがここは相談しようそうしよう
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:59:36.70ID:iG8pcLR1
スキャナを探しています。プリンタのスレしかありませんでした。
よければ紹介してもらえますか。

01.目的 個人 資料の電子化
02.用途 紙
03-1.出力内容(複数回答可) 文字|図表
03-2.ページ記述言語 わからない
03-1.出力方式 インクジェット 問わない
03-2.色 モノクロ・グレー|カラー
03-3.解像度 1200dpi以上?どの程度かわからない
03-4.最大出力サイズ A4
03-5.用紙の種類(複数回答可)コピー用紙
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)わからない
03-8.カット刃 わからない
03-9.スキャンするもの(複数回答可)写真|本|文字・図形
04-1〜04-5 わからないので割愛
05.データ転送方式 Wi-Fi|Bluetooth できれば無線がいい
06.使用頻度 月に数回
07.重視するポイント □本体価格 □Wi-Fi対応 □その他(スキャナ)
08.使用するOS 本体のみが希望 またはWindows8.1 Android
09.今使っているプリンタの機種名 なし
10.検討している機種 なし
11.予算 20000円まで
20.希望・要望欄
 スキャナ本体のみで構いません。
 ただ、スキャナが高いので一体型のプリンタに該当するものがあればそちらでも構いません。
 高いので中古も可能。 
 できれば無線LANでスキャンした資料のファイルをNASなりパソコンなりに飛ばせるといい。
 一体型の場合は、置くスペースが限られているので、コンパクトなものが助かります。
 スキャナは速度は早い方がいいが金額の方が重要です。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 16:02:49.86ID:axlZF9rI
スキャナ付き一体型はスキャン速度速いと値段も高くなるね
ADF付きがやはり便利
ただ、自動送りだけに傾いて読み込まれる事あるからスキャン後傾き修正必須

自分はFAXも必要だったので、スキャンが比較的速く新製品なのに安かったエプソン業務用PX-M780F(A4機)を、3万程でamazonから購入
業務用なのにスマートな形状。FAX付きに有りがちなテンキー物理パッド無し
PCから無線LANでFAX送受信、スキャナ読み取りできる
CDレーベル印刷などとこじゃれた機能なし
スキャン専用機は高いね
004037
垢版 |
2019/09/27(金) 09:48:33.89ID:AwB881eb
>39
返信ありがとう。
紹介していただいた製品を調べましたがいいですね。
スキャンしたデータもクラウドに送れるし、やりたかったことができます。

スキャナの注意事項や、使い勝手なども知りたい情報でした。

この商品か、または参考にして類似の商品を選ぼうと思います。
助かりました。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 17:34:40.57ID:FlLFjvYL
Macの場合だとスキャン用ソフトウェアがOS汎用とエプソン純正の2種類使えるが、自分はOS汎用の方が使い易い
WindowsにもOS汎用のがあるのかな

MacOSの汎用スキャンソフトだと、小さな書類を複数天板に並べて、仮スキャンさせた後に各々大きさや向きを指定して、個別のスキャンデータとして保存できるのがいいね

また、スマホ用Epson iPrintからもスキャン(ADF、天板)できるのも良い
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:55:33.06ID:cLo3W8dV
スキャナに関するスレッドがないのでここでお聞きします

趣味で食べ歩きブログをやっていて
料理やメニュー表の写真を撮っているのですが
メニューがラミネート加工のためどうしても反射のためうまく撮れない場合があるため
なぞる形式のハンディスキャナの購入を考えているのですが実用に耐えうるものなのでしょうか?
商品レビューを見ると満足する感想が多数ある一方
どうしてもズレる見切れるので補正必須、小説などだと数行飛ぶことがザラ などともあり
ハンディスキャナの性質上どうしてもキレイに取り込めないのか
製品の価格品質によって違うのか
手の動かし方や取り込み方に慣れれば精度が上がるのか そのあたりが気になります
ハンディスキャナを利用したことがある方の意見を仰ぎたいです

携帯型の取り込み式のモバイルスキャナもあるようですが
スキャン時にさすがに目立つ&巻き込んだりしてメニューを破損する危険性がありそうでこちらは断念しました
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:29:23.74ID:nNlOaLin
棒形カラースキャナ持ってるけど
慣れだよ慣れ
ズレるかどうかは練習次第

シャッター音が騒音になるような静かな所で、サッーと走査するのは便利
周りに気付かれずにスキャナ出来て便利
スマホやPCへBluetoothで送信できるから
FTPプロファイル使用
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:13:10.73ID:JUHHuUAk
お願いします。
01.目的
 [個人]
 年賀状と、毎月のカード明細の印刷や、クーポン印刷を月に5枚くらいする程度です。
 安くて小さめな大きさのものがいいです。
02.用途
 [紙]
03-1.出力内容(複数回答可)
 [文字 ]
03-2.ページ記述言語
 [わからない]
03-1.出力方式
 [インクジェット]
03-2.色
 [カラー]
 [4色]
03-3.解像度
 [わからない]
03-4.最大出力サイズ
 [A4]
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 [コピー用紙]
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 [わからない]
03-8.カット刃
 [なし]
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 [反射(写真|本)]
04-4.色
 [フルカラー]
04-5.分解能
 [わからない]
05.データ転送方式
 [Wi-Fi]
06.使用頻度
 [   5 ]部/月  [毎日|週に数回|月に数回|年に数回]
07.重視するポイント(3つまで優先順に選択。ただし両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 □Wi-Fi対応   □本体価格 □互換インク・トナー価格
08.使用するOS
 [ Windows10   ]
09.今使っているプリンタの機種名
 [  なし      ]
10.検討している機種
 [  なし      ]
11.予算
 [ 15000 ]円(まで/くらい)
20.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種など具体的に)
 
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:38:28.31ID:FJgKFccQ
cannonのプリンタがいんさつできなくなったので買い替えしたいのですが、
カスタマーがフリーダイヤルでチャット対応(LINEでも大丈夫)な所はないでしょうか
使用頻度は月に1〜2回のカラー、モノクロ印刷、スキャン、コピーで、年賀状100枚以内の印刷です
上記の頻度ならコンビニでも良いと思いますが実家でアナログな80代両親なので使いやすさ
が優先であれば良いです
本当はandroid、IOSで印刷できれば楽なのですが
基本PCからの印刷になるので…
mailやwebサイトの物なのですが…
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 02:09:42.75ID:khQ09Cnn
現在エプソンEP-880AWでナカバヤシの20枚1000円の写真用用紙にiPhone XSの写真をプリントしています
画質は昼間なら一眼と大差無いのでは?と思える高画質ですがフルサイズ一眼で撮ったのとiPhoneでは昼間屋外ならやはり大差無いですか?A4サイズ前提です
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 02:11:28.73ID:khQ09Cnn
>>50
キヤノンはやめとけ
ヘッドが熱持つから詰まりやすい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 04:35:01.57ID:khQ09Cnn
上の質問の補足
https://imgur.com/gallery/L6werry
これはiPhone XSで撮影した物をすぐ上の質問に書いたエプソンのでプリントアウトしそれをiPhone XSで撮影した物
これってプリントしても全く画質劣化が無い事が分かるだろ?
一眼だともっと綺麗なんかな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:40:27.64ID:4Bl7eVT9
テンプレ長すぎて〜
プリンターを買いたいです。
複合機、A4、普通のスキャナー、4色、目的(コピー、web印刷)、WiFi付き こんなんかな
値段はともかく 安い互換インクを注入出来て取り敢えずランニングコスの安い機種です。
因みに今はブラザーのDCP525Nと言う正に条件にビッタリの機種ですがもう壊れかけです。
最近の機種を教えて下さい。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:03:11.41ID:61YH7AsX
01.目的
ビジネス・事務
日報月報等の会計書類印刷、DM印刷、お店のPOP、店内用チラシ、店舗カード
02.用途
 紙
03-1.出力内容(複数回答可)
 グラフィックデザイン|写真|文字|図表
03-2.ページ記述言語
 わからない
03-1.出力方式
 インクジェット
03-2.色
 モノクロ・グレー|カラー
03-3.解像度
 1200dpi
03-4.最大出力サイズ
 A4
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 [コピー用紙|上質紙|インクジェット専用紙|シール・ステッカー(極稀に)
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 70kgが殆ど
03-8.カット刃
 わからない
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 [反射(写真|文字・図形
04-1.出力方式
 わからない
04-2.材質
 [わからない]
04-3.最大造形サイズ
 [ ]
04-4.色
 [フルカラー]
04-5.分解能
 [わからない]
05.データ転送方式
 [USBケーブル|Wi-Fi|Bluetooth]
06.使用頻度
 [  100  ]部/月  [週に数回]

07.重視するポイント(3つまで優先順に選択。ただし両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 □文字・図形の画質 □ランニングコスト □互換インク・トナー価格(概算の一枚あたりのコスト)
08.使用するOS
 [   win10pro     ]
09.今使っているプリンタの機種名
 [CanonMG7530   ]
10.検討している機種
 [CanonG3310、brother HL-L5200DW]
11.予算
 [   3万  ]円(まで)
20.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種など具体的に)
現在の機器が急に壊れてしまったので早急に購入検討しています。
購入したのは約5年前で、無線環境で印刷できなかったり一枚目の印刷立ち上がりに2〜3分かかったりとトラブルが出てたので寿命だったかなと。
印刷自体は経理印刷が98%位で白黒なのでコストが安いのがあればモノクロプリンタでカラーはコンビニでも良いのかな…とも思い始めてますが、
キャノンの検討機種をコスト計算するとスペック表上とはいえ白黒印刷でも候補に入れたブラザーの機種より優秀なので
これ買っておけばいいか、と安易にポチりそうになっています。
スキャナは年に数回使う程度なので、あったら嬉しいけどなくても可。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:20:24.27ID:yhsvUS36
上げさせてもらいます。
どなたか回答頂けると嬉しいです。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:51:46.04ID:v6y3D4qp
プリンタっていうかプリンタ用紙購入の相談なんですが
純正(専用)紙と汎用紙どっちがいいんでしょうか?
汎用紙だとインクの乾きが悪いとかヘッドが汚れ安いとか
給紙や紙詰まりトラブルが多いとか特にそういうのはありませんか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:57:59.70ID:xLuLyCUU
エプソンにした方がいいよ
キャノンは熱で印刷するからヘッドがこげやすい
写真印刷なんかエプソンの方が綺麗
EP880AW持ってるがめちゃくちゃリアルな色彩と解像度
インク6色だけあってホントリアル
コスト重視でバンバン印刷したいなら詰め替えタンク式の方がいいが五色だから画質は落ちるかと
ちなみにインクメーカーの詰め替えインクだと色合いはくすんでしまうがパソコンで調整すればどうにかなるかも
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:04:22.53ID:HGg0ZwqT
キャノンは熱で印刷だからヘッドが焦げたらおしまい
野菜を炒めてこがしたら食えないけどサラダなら焦げて食えなくなる事はないだろ
キャノンは野菜炒め、エプソンはサラダ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:31:06.33ID:60alGrNR
これが噂のキヤノンネッツかw
0075brother
垢版 |
2019/11/25(月) 12:02:13.32ID:yUQifRfa
呼びました?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:51:51.74ID:3QzRPGwV
キヤノンで一度も目詰まりしたことないのに
エプソンだと週一のペースでクリーニングだもんね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:29:49.42ID:Cpf6c5oH
昔は目詰まりのエプソンと言われていたけど
さすがに最近の機種は大丈夫だろう
と思って去年エプソン買ったけど
目詰まりするんだよなぁ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:11:25.22ID:bKgZLzJm
工作員ではないですよ
ちなみに今まで購入した順に書いてくと、

エプソン→目詰まりし過ぎてクソ!

キヤノン→起動が遅すぎてクソ!

ブラザー→印刷物がキチャナイ!

エプソン→未だに目詰まりすんのかよ!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:40:36.14ID:Csz2Bimk
年賀状用にキヤノンの3130を買おうと思うのですが
最廉価版の画質がどれくらいなのか購入前に確認できる方法ありませんか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 15:24:23.10ID:JEgwHrg0
01.目的
 [個人]
 Excel、Word、PDFの印刷
メモ、A4ルーズリーフ、雑誌、写真集のスキャン
02.用途
 [紙]
03-1.出力内容(複数回答可)
 [グラフィックデザイン|写真|文字|図表|製図]
03-2.ページ記述言語
 [わからない]
03-1.出力方式
 [わからない]
03-2.色
 [モノクロ・グレー|カラー|]
 [1色|2色|3色|4色|5色|6色|7色|8色|9色|10色|その他(    )]
03-3.解像度
 [わからない]
03-4.最大出力サイズ
 [|A4|A3|]
 A3対応機種の金額次第ではA4のみで
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 [コピー用紙|上質紙|コート紙||インクジェット専用紙]
コピー用紙が中心だと思います。
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 [わからない]
03-8.カット刃
 [わからない]
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 [反射(写真|本|文字・図形)|透過(フィルム)]
04-4.色
 [フルカラー]
04-5.分解能
 [わからない]
05.データ転送方式
 [USBケーブル|USBメモリ|有線LAN|メモリーカード|Bluetooth|]
06.使用頻度
 [ 10  ]部/月  [月に数回]
07.重視するポイント(3つまで優先順に選択。ただし両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
□スキャナ解像度
□壊れにくさ
□本体価格
08.使用するOS
 [Windows 10]
09.今使っているプリンタの機種名
 [なし]
10.検討している機種
 [わからない]
11.予算
 わからない、スキャナの画質がコンビニのスキャナと同等の性能であればOK

20.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種など具体的に)
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 01:26:34.18ID:TuNSDIaa
この時期にプリンターが壊れました。
Canonのmg7530を使っててB203エラーが出てヘッドを洗って誤魔化してましたが、まともに印刷出来なくなりました。
お願いします。

01.目的
 個人
02.用途
 紙
03-1.出力内容(複数回答可)
 文字、写真
03-2.ページ記述言語
 わからない
03-1.出力方式
 インクジェット
03-2.色
 カラー
03-3.解像度
 わからない
03-4.最大出力サイズ
 A4
03-5.用紙の種類(複数回答可)
 コピー用紙・インクジェット専用紙
03-6.紙厚(連量)(複数回答可)
 わからない
03-8.カット刃
 なし
03-9.スキャンするもの(複数回答可)
 写真(パンフレット)
04-1.出力方式
 わからない
04-2.材質
 わからない
04-3.最大造形サイズ
 わからない
04-4.色
 フルカラー
04-5.分解能
 わからない
05.データ転送方式
 wifi
06.使用頻度
 2ヶ月に一度30枚。年末のみ250枚位。
07.重視するポイント(3つまで優先順に選択。ただし両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ○本体価格 ○前面給紙 ○ランニングコスト
08.使用するOS
 Windows10
09.今使っているプリンタの機種名
 CANON MG7530
10.検討している機種
 PIXUS TS6230
11.予算
 5000円くらい。
 出しても1万円。
20.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種など具体的に)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 04:05:52.32ID:VUErM6MO
>>59-1
業務用途で答えられる人が少なかったからじゃないですかね
他の人の相談書き込みも含めてですが、設問04は3Dプリンタの項目なので、飛ばすと良いです
この板は過疎なので、書き込んで1日で反応があるほうが珍しいですよ

https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll5200dw/index.aspx
トナーのモノクロじゃないですか
カラー出力されるんですよね?
インクジェット専用紙やシール用紙は通りませんから

>カラーはコンビニでも良いのかな
コンビニのカラーマルチ出力機も通りませんからね
中のドラムやユニット全部故障、数十万円を実費で支払うことになりますよ

https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/g-series/g3310/
インクジェット、カラー
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 04:46:35.35ID:VUErM6MO
>>91
壊れにくさは、どの製品も壊れるときは壊れますからね
コンビニのスキャナは400dpiくらいのようですよ。これを目安に

カラーモード フルカラー、白黒
原稿サイズ A3〜B5、2L判、L判
保存できる形式 PDF、高圧縮PDF ※1、JPEG ※2
解像度 400dpi、300dpi、200dpi
濃度調整 5段階
https://jp.sharp/multicopy/scan/

カラーLED複合機 MC363dnw
読み取り解像度 600×600dpi
https://www.oki.com/jp/printing/products/colormfp/mc363dnw/specifications/

MFC-L3770CDW
最大光学解像度/ソフトウェア補間最大解像度(主走査)×(副走査)*1 1200x2400dpi
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/mfcl3770cdw/spec/index.aspx

印刷業界で使われている業務用のスキャナは、2400dpiくらいです(目安)

上の2機種の比較
A4トナーで5万円くらい フィルム用の透過ユニットはありません
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001078693_K0000924994&;pd_ctg=0060

インクジェット機のほうは、機種が100以上あって、選んでこれませんでした
インクは顔料系と染料系があって、目的に応じて選びます

家庭用プリンタに合体してる薄いスキャナは立体物が撮れません。本のノドとかが
スキャナ単体で数万円以上のやつはCCDカメラ搭載で本のノドの部分も撮れます
フィルム原稿をスキャンするのはスキャナ単体にオプションなので、複合機にはほとんどないと思います

目的の情報が少ないので、助言が難しい感じです
写真を綺麗に残したいとか、文字を綺麗に見せたいとか、スキャンしたものを複製するとか、人に渡したらすぐ捨てるとか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 05:03:40.55ID:VUErM6MO
>>92
MG7530
スキャナ解像度 2400dpi
出力解像度 9600×2400dpi

PIXUS TS6230
スキャナ解像度 1200×2400dpi
出力解像度 4800×1200dpi
カカクコムの最安値で11800円でした

5000円にするにはスペックを下げないと難しそうです

複合機、インクジェット、A4、Wi-Fi対応で
最安値 5000円―
スキャナ解像度 600×1200dpi
出力解像度 4800×1200dpi
CANON PIXUS TS3130S &#11013;これ
HP ENVY5020 Z4A69A#ABJ
EPSON カラリオ EW-052A
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec034=1&;pdf_Spec048=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=9&pdf_Spec203=4&pdf_so=p1
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 20:29:18.55ID:seEAbqDX
プリンタの使用頻度の事で相談です。
プリンタを買って3年か4年が経ちますが、全く使っていません。
前に家電量販店にてスタッフに印刷頻度はどれくらいだとプリンタを購入した方が得か?聞きました。
簡単に言えば年に10枚を基準にしてそれより多いと、プリンタを購入した方が得で、年に数枚、下手すれば1枚か2枚くらいなら、コンビニの方が得と教わりました。

私のような使い方だと、コンビニの方が向いていると言えますか?
コンビニまで歩いて10分前後で、プリンタを購入してまで印刷する必要なケースがこれまでありません。
最初はあったが、今はなくなったといった方が正解かもしれません。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 21:25:17.95ID:kAQlpz3G
金の損得だけでいったらそうでしょう
印刷内容もコンビニでも構わない物っぽいし
プリンタ売っ払っていいんじゃない?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 10:50:01.70ID:ozcNS/YC
買う買わんはどっちがいいか知らん
もし買うならそういう人はヘッド一体型の安物がいいとは思う
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 11:35:43.06ID:gH4DgkbR
ブラザーのインク交換が簡単なタイプどうなの?
キャノンは用紙詰まりが多くてダメになった
1年に5回ぐらいしか使うことがない…
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 17:56:52.74ID:3ObXik1k
canon850iが壊れました。仕事で背面トレイから薄手の複写式書類を一枚ずつ差し込んで黒印字するだけに使ってました。手差し、黒のみ印刷で良いインクジェットプリンタありますでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況