X



光造形式3Dプリンター個人向け 4プリント目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 11:24:36.92ID:/edgy3CH
個人でも買えるような、〜10万円くらいの機種がメインです。

Spark maker 33,888円 https://www.sparkmaker3d.com/
Micromake L2 56,189円
AnyCubic Photon 64,999円 http://www.anycubic3d.com/index.html
WANHAO Duplicator D7 Plus  69,800円  http://www.wanhao3dprinter.com/Unboxin/ShowArticle.asp?ArticleID=89

以上はamazonですぐ出てくる(買い易いと思われる)機種です。一頃と違って結構な数が
出てきているので、とても全部は紹介出来ない状態です。

難易度は上がり(?)ますがaliexpressで買えるものです。
Flyingbear Shine 65,936円 http://flyingbear3dprinter.com/ 
Kelant Orbeat D100 35,105円
Kelant Combat K200 107,252円
ギリギリの対象物
Peopoly Moai  143,841円 https://peopoly.net/products/moai (レーザー使用の安価機)

スレにたまに出てくる高級機
Formlabs Form2 549,800円 https://www.form2.shop/  (レーザー使用)
FLASHFORGE Hunter 459,000円 http://flashforge.co.jp/hunter/  (DMD使用)

レジン
専用品はオフィシャルショップでも買えますが、これは安価なレジンメーカーです。
MONOCURE3D http://www.monocure3d.com.au/default.asp

日本のショップもあります
3DプリンターSK本舗  https://www.3dprinteronline.shop/

一部のプリンタは制御ソフトを変更してより細かい設定でプリントできるようになります。
NANODLP  https://www.nanodlp.com/ 

自作派は?←いるの??
https://www.thingiverse.com/thing:2749678
このプリンタに使用するパーツがここで揃います。
https://ja.aliexpress.com/store/1294847?spm=a2g0s.13010208.99999999.292.5a293c00UgeKmv
動画
https://www.youtube.com/channel/UCwcza0yM7GGLnXvnsi8wC-g

後足りないところはよろしくお願いします。

前スレ
光造形式3Dプリンター個人向け 3プリント目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1535995736/
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 04:47:53.42ID:bMpISuNs
ShuffleXL買うことにしたけどマニュアルらしいマニュアルが無くて不安
Sk本舗がレジンの温度は30度以上を維持するように(出来れば出力中も)とTwitterに書いてあるけど
出力前に温めるならわかるけど出力って7〜8時間かかるんでしょ
どうやって維持すればいいんだ
ペットヒーターで温めるとか書いてる人もいるけど内部にそんなスペースあるのか
疑問が多すぎる 届いてからわかってくる事かもしれないけど知ってる人教えてください
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 07:12:19.25ID:qnp4u4ho
>>676
極限性能求めてる人がやってるだけで必須じゃない。

寒い時期は普通に暖房程度で十分。

“やると変化がある”と“やらなきゃいけない”は別物。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:11:58.83ID:bMpISuNs
そんなもんなのか
じゃあやりながら考えるよ
ありがとう
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:39:50.13ID:cqmwMQnO
初プリンター、色々いじってるけどひたすら失敗繰り返して覚えるしかないなコレ
こんなんが一般に普及する日が来るんか
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 23:35:10.84ID:Urag2zpH
プリンタ以前に3Dデータを安易に作れる技術が出来ないことにはどうにも
デジカメや年賀状ソフトがあったから家庭での印刷需要が生まれたように、なんかしら手軽に立体を正確に取り込んだり加工できる安価な技術が普及しないとな
そのうえで超低価格のポリジェットプリンターが出ないと一般に普及なんてのはとてもとても
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 01:52:46.14ID:O+309alX
遠い未来には普及するでしょうね
2Dプリンターも複雑怪奇な機械達の競争進化の果てに今フルカラーインクジェットが存在するわけで
EPSONの社名の由来のプリンターから数えるとかなりの年月
業務用のカラー3Dプリンターが500万位で、フルカラーが2000万位なのかな安いモデルで
気が遠くなる程の印刷時間をかけて、見た目が本物そっくりなプラスチック製メガネフレームを印刷出来るよ
一個作るのに10万円かかるけど
フィギュア一個が1万円まで来ないと普及は無理かと
3Dモデルを作るのは無料ソフトのホビーユースで一部普及しているので問題ないよ、ただし印刷レベルのモデリングに特化してはいない、いわゆるローポリの動画作成が主流で使える人もいるし、覚えるのも時間をかければなんとか
3Dスキャナはいくつか試してみたが、現状ではテクスチャが無いとボロボロに見える
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 03:22:51.66ID:hA/UJ8zA
リトポフローが今のところ世界一やで?スチームの変なのに騙されないように。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:44:00.49ID:hA/UJ8zA
Zremesherなんか使い物にならへん赤やったりカーブこさえても全然駄目や
リトポフローとmayaでタイマーつけて死ぬ気でリトポせえ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:29:02.00ID:hA/UJ8zA
>>691
プロならリトポせえ!!!
ボクセル状態で完璧につるつるできるか?
匠板金かお前は??
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:50:25.31ID:hA/UJ8zA
リトポフローでタイマーつけて1億ポリゴンボクセルのグロ造形を2時間以内にリトポせえ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 12:56:54.05ID:rsmi+Uki
小型の3Dスキャナーってスレどこかにあるのかな?
耳型複製しようとフォトン買ったはいいけどデータにするのが辛すぎる・・・
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 15:24:46.34ID:V4CGo/CZ
耳みたいに裏表あって凹凸あるものはスキャン難しい。
スキャン自体俯角になってとれないからいろんな方向からとって合成するんだけどその位置合わせとかをするソフトがまだ趣味レベル用だと性能が全然なかんじ。

あと趣味レベルで買えるスキャナの精度だと耳みたいにちっさいもんだと厳しいかも。

耳とれればやりやすいのにね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 18:29:48.38ID:yhElU4eI
3Dスキャナーは800万ぐらいの置き型やつならそこそこ綺麗に出るけど、ハンディ型になると表面荒すぎて使い物にならん
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:27:54.96ID:n5XR1lJ9
>>703
歯科用のアリジネイドで耳型取り、おゆまるつめて耳複製。
1ミリくらいにスライスして断面2値化スキャニングではどう?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:51:41.13ID:INfCM9Jg
>>709
アルジネート耳に詰めるなんてやめとけ
強度ないからちぎれたりしたらえらいことになるぞ
パテタイプのシリコンのほうがまだまし
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 21:58:05.62ID:ZjiBDK08
ShuffleXL買うことにしたけどマニュアルらしいマニュアルが無くて不安
Sk本舗がレジンの温度は30度以上を維持するように(出来れば出力中も)とTwitterに書いてあるけど
出力前に温めるならわかるけど出力って7〜8時間かかるんでしょ
どうやって維持すればいいんだ
ペットヒーターで温めるとか書いてる人もいるけど内部にそんなスペースあるのか
疑問が多すぎる 届いてからわかってくる事かもしれないけど知ってる人教えてください
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:05:16.37ID:ZjiBDK08
あれ?すいません古いタブ見てたら戻る進むで連投してました
スルーして下さい
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 01:16:35.65ID:5L/vScdw
全く気にした事無くて
特になんともないんだけど
気にした方がいいのかな?
造形がもっと良くなるとか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 04:37:52.34ID:eWL5e/5y
レジン槽タプンタプン
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 04:39:43.23ID:eWL5e/5y
>>722
上下に付いてる無駄にデカそう
なんで冷蔵庫形態なの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 17:03:49.94ID:cF3HeIFx
>>720
たいしたことないよ
神経質が騒いでるだけ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 17:20:48.73ID:b9/npD9m
>>720
>>721
紫外線硬化なんですけど、レスポンスのいい温度というのがどうやらあるみたいです(35℃位?)
ヒーター自体は簡単なんですけど、個人的にはパラLEDのほうが優先です。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 18:30:30.69ID:pWatzP4B
レジンボトルに適温は書いてないな
化学反応を使うから、低温では反応鈍そうではあるが
氷点下で使う奴いるかもなので説明必要かも
高級機にはヒーター付いてるよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 19:32:12.59ID:IG/Huqts
ヨーグルトメーカーは安いのなら二千円ぐらいからあるね
ペット用のセラミック保温球は千円ぐらい
プリンタ―に利用できるかどうかは知らないが
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 20:46:59.44ID:tIeJW+MN
なんだみんな思いのほか違いが分かってないのかいな
form2なんかは30度以上にならないとそもそも動作始まんないらしいから
かなり関係してくるものかと思ってた
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 21:37:24.95ID:AL+a6vGc
冷蔵庫でレジンを冷やして実験した人がいるけど印刷できたらしいよ
レーザー式の場合は最適印刷条件がシビアなのかもね、あるいは高級なオプションが標準装備のスペック押し
純正レジンで量産結果が気温に依存し制御不能ならメーカーにクレーム入る案件ではある
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 16:58:57.14ID:cKB5HZ8j
温度に関しては粘度というか流動性が関係するのかな?
たとえば断面の大きいものを印刷してると、一旦剥がして持ち上げた時に粘度が高いとレジン液がすばやく下に入り込まないで気泡とかが入っちゃうとか?
まあ待ち時間を長く取ってやれば大丈夫なんだろうけど。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 15:06:56.97ID:7lyM3ivU
50万円オーバー+消費税10%か
面白い構造だけど、XYガルバノ式特有の滑らかな表面を捨てるんだな
ドット絵になるなら液晶式でも良くないか
個人用レーザーはMoaiだなぁ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 18:13:08.13ID:4gnFWOPA
form2の滑らかさってその方式特有だったんか
じゃあ高精度だけど積層跡あるっていうハンターっぽくなるんか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:01:00.65ID:AkdkkNlE
ガルバノは1軸だけ使ってるね
1軸ずつスキャンすることで剥離の問題も解決していて並列により高速化もできてる
やっぱすごいわFormlabs
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:52:01.95ID:YV3iC7lp
ハンターのようなデジタル的ドットが見える方式にして速度を少し上げるくらいなら圧倒的に高速なハンターの方がいいな
Form3は2の上位製品ではなく、高速低品質の別ラインナップにすれば良かったのに
Form2から買い替え予定してた人どうするんだろう
正統進化版まで粘るのかな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 21:05:04.02ID:UyC2RYpW
ぶったぎってスミマセン。最近ここを知った初心者です。
Spark makerとPHOTONとで迷っています。安く済ませたいのは山々なのですがSpark makerは止めておいた方がいいのでしょうか?
仕上がりとか扱いやすさ等でPHOTONの方がいいのでしょうか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 23:12:01.61ID:UyC2RYpW
>>740

ありがとうございます。やはりPhotonなのですね。
しかも3万円で買えるのですか??アマゾンと楽天くらいしか分からないのですが どこで買えるのでしょうか?
重ね重ねスミマセン
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 14:53:53.63ID:uN/CKhay
Ali Expressで調べてみ
というかPhotonじゃなくてPhoton-S買いなよ

ところで30000って送料別の話だよな?
含めたら結局40000くらいのしか見つからんかったぞ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 17:11:40.70ID:iHShN7dr
SKが関西と関東にshuffleの修理拠点作るらしいしサポートとかも考えたらshuffleが一番コスパいいのでは?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:18:28.08ID:NPpAdZ2A
ちなmoai3Dの
FBコミュでの情報交換や、パーツ単位で入手でき
自前修理可能という点を除て他機種の差を知りたいです。

>>744
私の場合関西拠点は大きなメリットになりますね。ありがとうです。

>>>>745
どういう点で「待ったほうが良い」と思いますか?
まだ出てもいない機種なので(シャッフルの実績があるとしても)出力品質は未知数です
特にパネル交換も私はしないと思います。

印刷クオリティ面ではすでにLCDシャドーマスク式と
SLA式の差は、LCDパネル寿命以外ではなくなったと見ていいんですかね?

Form2より下の価格帯ではHunterがとびぬけているようですが、
価格もかなりForm2に近いので予算的に厳しいです。
(フラッシュフォージの新型が価格・サイズ的、またオートフィルらしいので期待したいですが)
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:22:16.32ID:XUaMOUUx
>>743
Form2からの乗り換えならMoaiかMoai200
レーザー式はレジンが安く表面が滑らかな利点もある
調整と運用は難しいと思うけど、自作の要素が苦にならないなら面白い機械
造形領域が広いのも見逃せない点
液晶式の現実的なハイエンドはShuffleシリーズだろうね
でも5.5inchの場合はPhotonやD7の倍以上はするだろ?
セール価格なら3台買える
2台運用も可能なコストでShuffle1台にこだわるか、予備機もある安心感を取るか、意見が割れるんじゃないか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:52:04.73ID:I2RqAmMv
>>746
方式が違う場合は直接比較出来る箇所が造形の美しさと本体価格になってしまう
いろいろ調べて一長一短のどこに満足して、妥協するかだね
レーザー式はレーザー光源の寿命、DLPは光源ランプの寿命、液晶式は液晶の寿命があるが、5.5inchの液晶は2000円台で買えると思う
液晶は寿命が短いとしても部品が安いよ
毎日印刷しても1か月で壊れるわけじゃないし
むしろ水平出し失敗してパネル割るのもいるらしいが、どんなことすれば破壊できるのか不思議
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 15:59:55.80ID:Klq6tRmm
>>742
741です。ありがとうございます。
アリババのやつなんですね。無知でお恥ずかしいです 汗
しかもPhoton-Sがあるんですね。
後続機というくらうしか分かりませんが やはり新しい方がいいのですかね。
違い等、もう少し調べてみようと思います。
色々とありがとうございました。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 17:32:26.06ID:Klq6tRmm
741です。
z軸の安定が向上しノイズや臭いが少なくなったとありました。
Photon-Sにしようと思います。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 21:49:23.36ID:ofOuPATD
細いサポートで重量物を支えるとか?
そりゃ、レジン依存じゃないの
ビルドプレートへの食いつきが悪いなら、プレート表面を荒らすといいんだけど、そこは大丈夫なのかな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 19:26:41.86ID:RzTRxOf1
逆に考えてみ
接地面積MAXで最大重量を造形可能と仮定する
約1.2kgを吊るすために8228mm2
安全率50%なら600g
通常の使用方法なら300gも使わないかもね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 08:16:04.92ID:HDk5UxMy
スライスされるpng画像実際に覗いてみると出力結果はChituBOXの方が賢いな
NanoDLPは左右対称パーツをマージし忘れたりすると、なんかおかしな空洞とか出来る
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 15:31:23.17ID:HDk5UxMy
モデリングの都合で一つのパーツが一体のソリッドにはなってないとか普通というか当たり前の話だと思うんだが
それを異常と思うのなら異常なんだろうな

まあChiTu経由ならマージしてなくても何の問題もなくスライスされるからどうでもいいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況