X



◎ ブラザー製品使用者集合 part11 ◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 21:53:23.15ID:W73xzZeA
>>746
気に入らないならキヤノン・エプソンに買い替えれば良いと思うんだが
なぜかここで憂さ晴らししに来るんだよな。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 22:22:27.90ID:EE2SFhpV
ブラザーが他社並みに画質改善することを切に願っているだけなのにね
コスパはまだまだ他社よりいいから
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:13:52.48ID:y7PLDSBQ
企業のネット掲示板監視部署まで5ちゃん閲覧ブロックしてないわw
特定部署以外は閲覧使用させないためブロックしてて当然
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:14:59.61ID:y7PLDSBQ
5ちゃんパトロール部署まで閲覧できないとか思ってるなんて笑える
どんだけ下のヒラ社員なんだよ
あ、働いてないから知らないのかすまんすまん
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:18:47.46ID:a8s79XUK
5ちゃんパトロール部署がユーザーの意見を調査しているとか思ってるなんて笑える
どんだけ下のヒラ社員なんだよ
あ、働いてないから知らないのかすまんすまん
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:34:18.20ID:nS7wvgmh
ブラザー画質は酷いけどソフト面はいいと思うけどな。設定はやりやすいし、スマホからのプリントアプリはかなり凝ってる
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:41:01.32ID:F7OUo5D1
まあ、なんつうか、ブラザー独特の位置付けってのがあって、微妙な隙間ニーズに応えてはいるかもね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 17:23:12.61ID:jmGkp7as
5chだけじゃなくネット上にあるあらゆるレビューその他はかき集めてるだろ
それもわざわざ見に行くんじゃなくて特定の業者に収集依頼してるかと
ちなみに2ch時代はひろゆきがログを企業に販売してた

まぁ意見を一つ一つ読むとかじゃなくて統計とってユーザーの要望や批判を管理する感じ
今はこういったデータ解析もまた進化してる
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 17:47:43.59ID:jmGkp7as
いやいや、ネットの意見だけを特別視するわけないでしょ…
要望批判はどれだけあってもいいってのがメーカの本音
アンケートとかも昔からやってるでしょ
実売店舗にもアンケート依頼してるし社員を販売員として送り込むこともしてるし
少しでも多くの声をかき集めて統計するってが大事なの

なんつーか企画開発あたりに少しでも携わった経験があれば誰でも知ってるレベルの話なんだけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 10:43:07.70ID:83aXBwyl
>>767
ログからキーワード抽出とかして大まかな傾向をつかんだりはしてるだろうけど
一レスずつしっかり読むような手間まではかけてないと思う
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:44:40.56ID:T+3wKhbA
海外メーカー製で9600dpi×2400dpiとか5760かけると1440dpiみたいな高解像度インクジェットプリンターって見たことないもの
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:44:57.23ID:RobuCx/8
>>768
ブラザーは海外が主戦場だから、日本は後回し。
一応開発は日本でしているだろ。
海外に支社はあるから、そこからの要望を加味して開発すればいいのだし。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 02:28:59.88ID:igYW5Nh3
画質にこだわっても写真印刷にしか使えないから
複合機で画質重視の設計はムダ

エプもキヤノも複合機は半分以上が4色機だ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 07:09:44.60ID:x48YQ3Su
普通紙に写真データ印刷でも高解像度の方がやっぱりきれいだし
4色機だからこそ高解像度の方がプレゼン用資料でビジネスでも訴求力が上がるけどね
光沢紙に印刷するまでではなくてもやはり高画質の方がいい
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 07:21:04.10ID:ZZsxmGDu
パンフレットだと光沢専用紙でバッチリキメるくらいだし
ぱっと見の綺麗さでの訴求力ってビジネスシーンでは大事だと思う
文字が潰れて読めないとか写真の解像度が低くてモザイクかけたみたいになってたりとか
パンフカタログプレゼン資料を読む気無くさせるような画質ってそれだけでアウト
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 08:07:23.30ID:ZZsxmGDu
hpのインクジェットって4800dpiから解像度全然上げてこないよね
顔料黒の濃さとシャープさはビジネス特化としてさすがとしか言いようがないけど
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 10:04:41.54ID:z/4+VtrX
不動産屋で家を借りるときに物件資料を
ブラザーのビジネスインクジェット複合機で
出力された時
結構がっかりするね
画質的に
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 16:24:49.47ID:TLd0coX5
細かいところを見るために内見するんだから
前もって細かく見れた方が見に行く手間も省けていいんだけど
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:40:24.88ID:nCCFynL8
写真の画質が悪いと致命的な欠陥に気づけず
間違って内見まで候補に入れてしまうことあるね
早くふるい落すためにも高画質プリンターは必要
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:31:05.04ID:ewZ6cpHC
焦点深度が浅いCISを使っている上にチューニングが他社より甘甘なせいでスキャナ周りの画質がとことん犠牲になる
それがブラザー品質それがブラザープライド
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:56:12.19ID:QGHom9E0
ピント合ってないけど、ほんの少しブレてる位で一応支障はないんだよな。ブラザーはギリギリokばかり狙ってる
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 21:18:07.60ID:FRGeAOZh
それ以上を狙うと存在価値なくなるから仕方ない

それでもNGな人はどうぞ他社使って、ってスタンスだし
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 22:05:00.68ID:WKF10dZi
本体価格もインク代も他社より割安で画質も他社並みなら他社のシェアをけっこう食えるはずなのにしないのは技術力がそこまで追いつかないからじゃないの?
出来るのにしないなんてこの世界じゃ食う食われるだからありえないでしょ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 00:07:46.20ID:ex6xz8DU
>>792
当然だけどそんなことしたら他社も相応の対応するでしょ
ブラザーが他社並みの品質にしたら他社がブラザー並みの価格にしてくるだけ
結局三社共倒れ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 02:10:34.29ID:Yd7yS+9m
高画質にしてもそれでシェアが増えるのは日本だけだからほとんど無意味
エプも海外向けの複合機はライトシアンやライトマゼンタの無い機種になったしな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:56:55.19ID:BUYKbMAJ
改良しなくても海外で売れているから、何ら問題なし。

人口減・年賀状の販売数減少で、日本向けに
わざわざ改良する必要もない。

ブラザーはそういうスタンスだから、それでもいい人は買えばいいし
キヤノン・エプソンを買う選択肢もある。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:36:44.77ID:BUYKbMAJ
>>801
安くて高画質って両立するのか?

いわゆるインクビジネスが成立していた頃はあったかもしれないが
社外品インクが出てきてから、それを原資にするビジネスは破綻。

あとは製造コストを下げるしかないのだが、部材は高コスト出ないと
高画質にならないので、会社の運営費を下げるしかない。
トヨタのように下請けに泣いてもらうとか、派遣を使うなど
誰かが被らないと無理。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:48:20.70ID:BUYKbMAJ
>>803
基準が維持費が高いキヤノン・エプソンにされてもな。
ブラザーぐらいが標準で、キヤノン・エプソンは高画質。
だから、高画質のためなら維持費が高くても受け入れる。

本当に安かろう悪かろうなら、さすがに海外でも売れない。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:59:21.89ID:rRlF7FEt
こんな(>>799)だから朝鮮人とは会話が成立しない。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:17:02.40ID:7+2LmQCi
ブラザーは標準じゃないよ
カラーコピーしたら富士ゼロックスや沖などの業務機のカラーコピーと比べてもはるかに画質が悪いから使えないよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:18:45.50ID:3bvNGAac
エプソンやキヤノンの普及機のカラーコピー画質は企業やコンビニのカラーコピーと張り合えるくらいの画質だけど
ブラザーはカラーコピーすると判別ができるかできないかくらいまで文字はぼやけるし写真もぼやけるね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:22:49.23ID:x2WYKGzw
>>808
807参照
HPEPCANOは普及機、カートリッジ式コンシューマー向けですら業務機と遜色ないレベルのコピーできるのに
5000円で投げ売りされている機種ですらね
ブラザーはどうだ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:39:08.82ID:4Le8vpvz
またなんか世の中の仕組みが分かっていない奴が興奮してるな。
憐れ以外の言葉がない。
何度言われてもなぜ直接メーカーに言わないのだろうか。対人恐怖症か。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:03:25.13ID:xyutrmNg
スキャナーがだめだったのは残念だけど、年に数回しか印刷(文字データのみ)しない自分には良かったかな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:37:01.56ID:4pro3WZO
文字が判別できなくなるサイズも当然あるから問題なんだよね
他社なら潰れないサイズの文字が潰れたり
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 09:06:49.88ID:7+i5bPED
粗探しするのが楽しい
顔真っ赤にして擁護してる(と思い込む)のが楽しい
(相手にされ無くなったら)勝利宣言するのが楽しみ

まあ、彼らの頭の中が判る訳じゃありませんが(笑)
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 02:11:41.85ID:OE+pQsL6
6ポイントの文字は2.12oなんだが
2oより少し大きいくらいの文字はハッキリ読めるぞ

ちなみにLC10のポンコツでコピーした
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 06:08:25.18ID:mWwKRGw+
紙質により結構違う
おもて裏も
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 08:00:52.23ID:qpnLd10e
CDレーベル印刷で6ポイントを使うが、判読可能。
多分紙でも大丈夫だろう。

判読不能と言ったのは、ユーザーじゃないな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 02:29:50.04ID:jvhURd+W
カタログなら販売店でもらえば済むんだから
コピーする必要なんて無いだろ

誰が困るの?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 07:13:00.77ID:JZW6usWk
たとえ話も通じないのね
カタログをコピーとかカタログ在庫切らして急遽ってたまにある話だけどね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 07:56:43.91ID:kluqAei6
ここでブラザーの悪口を言っても何も変わらんぞ。
相談窓口に意見を言うか、キヤノン・エプソンに乗り換えれば?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 08:06:32.28ID:wb3/NoJD
よお、偽札作りども、ブラザーでは満足できる偽札は出来んぞ。そのすんばらしいエプソンやキャノンのを使いなさいな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:16:48.51ID:MLGS/pQc
>>836 >>837-838
クイズとかで有名な話だけど、どういう小細工してんだろうな?

でも、ブラザーだとそんな小細工しなくても誰も印刷しないよなw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 18:38:22.10ID:osgHAdlo
コピーしたらわかるようになってるものなんか他にも
いくらでもあるし原理も基本はシンプル。
ブラザーの使い方もわからんバカがいかに知恵も知識もないかが明白に。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:05:00.52ID:XMF3T3fJ
それ自分に言えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況