X



ブラザーA3カラー複合機 総合スレ9刷

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:00:34.13ID:lpc5C64s
無かったので
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:06:49.93ID:+YQMXy6E
もちろんスキャンやFAXの必要があるならA3スキャン機で。
会社では必要だけど自宅で自分用だと無くても済むしスペースの方を優先したい、てパターンもあるし。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 07:45:45.66ID:JUrYRzag
6580の購入を検討しているんだけど
オートクリーニングで何%くらいインク消費するんだろうか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 15:14:09.24ID:2qSgW+fN
書き方が悪かった
1回のオートクリーニングで
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 16:02:18.56ID:LKp4UAEj
わからんけどエプソン使っててインク詰まってからのクリーニングで手間と紙を浪費する身としては、月に一回使うかどうかのブラザーがつまらないでいてくれるのは楽
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 18:59:17.11ID:+z2bpv8S
6983/6583は6980/6580の色と型番変えて新製品値段に戻すためだけのニセ新製品。。
そんな姑息な商売をやるよりもユーザーの声を真面目に聞いて
使いにくいところを直すだけでそれなりの値段で売れるようになるのに。
さんざん直接意見言ったけど受け入れられないみたいで残念。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 01:20:22.91ID:NDY1rV+X
>>145
俺はJ4220Nだから参考にならないかもしれないが
ほとんど黒しか印刷してなくて、4年間でカラーインク買ったの1回だけ。
このままあと1年くらいはもちそう。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 01:34:34.89ID:Cu4Yanmf
>>148
ありがとう
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 19:06:22.31ID:AwA7JSXp
>6983/6583は6980/6580の色と型番変えて新製品値段に戻すためだけのニセ新製品。。
6580こないだまで19200円位だったからな。
まあ、安すぎでしょ。
A3単機能のプリンタより安いんじゃないか。
基本部分は上位機種と同等の15万ページ耐久で筐体ごっついのに。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:28:35.12ID:XprEXGMq
ブラザーって最近はファーム上げると互換インク弾くようになっちゃったの?
ファーム上げて印字とかスキャンとか違ってくるものなの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:23:33.45ID:OKMH7/IX
>>134
楽譜を書いていると、原譜の見開きスキャンとかはA3でもはみ出るよ。
ちなみにピアノピースとか教本とかは菊倍判で、縦304mm×横227mm。若干違うこともある。
見開きになるとヨコが450mmくらいに。A3は短辺297mm×長辺420mm。意外と、はみ出た3cmに重要なことが書いてある。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:27:50.49ID:OKMH7/IX
ついでに私年末に6973を買った。
前持ってたキャノンのMP630と写真の品質が変わらないように見えてびつくり。これで年賀状刷った。
A3スキャン(ADF両面も)・プリントができて非常に良き。
インク代が高いのが玉に瑕。でも互換使ってサポート受けられないとか詰まるとかいからしょうが無く純正を使う今日この頃。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 05:51:18.14ID:HJCgfymn
>>154
簡単にコピーさせないために大型にしている。美術書や博物館の図録なんかも見開きA3だとわずかにはみ出るサイズのモノが多い。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 22:24:01.23ID:enxfZs3P
Bell Collar (ベルカラー)
5つ星のうち 4.6 7 レビュー
ブラザー (BROTHER) LC113 対応 詰め替え用カートリッジ (M)+ 補充用 インク セット (純正比 黒5倍:カラー8倍) トリプル保証 ベルカラー

6973 をこれで運用中
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 06:37:08.24ID:1icId5ZY
>>161
そんなことない気がする
ウインズスコアとかM8とかバンドピースとか日本のポップス系楽譜(ピアノソロ集とか以外)はA4で売ってる
海外の吹奏楽譜はレター?ダブロイド?(よくわかんね)でちょっとでかくて管理が大変という吹奏楽部の譜面係の意見。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:18:34.27ID:F7EmaDus
楽譜は見開きでコピーする必要必ずしもないね
厄介なのは雑誌で見開き一面に中綴じ部分まで写真のとき
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 14:38:43.47ID:rI3M4xmP
>>153
ということは、ファームウェアの更新はしない方が
いいということですか。互換インクを使うには。
6973です。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 15:17:57.05ID:65Sgv243
しばらく前に同じような質問したことあってその際は皆さん問題なしってことだったけど
最近ファームアップしたら買い置きのインク弾かれるようになったと書いてる人いたんで
今後ファームアップは無視する方向で考えてます。
入れると紙送りの問題とかが劇的に改善するなら別ですけど。
(6970です。互換インク入れるとなぜか印字の真ん中に黒の筋の汚れが入りますが
2回位ファームアップかかったあとでもこれは治りませんあとA4印刷で
斜めに印字ずれが起きますがこういった部分が改善するわけでないなら
いじる理由がないから)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 01:54:56.14ID:j7D/LuBz
> 入れると紙送りの問題とかが劇的に改善するなら別ですけど。
絶対無い。
なんなら駆動系は2世代前から進化してないし。
付加機能と耐久性が増えただけ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:57:35.38ID:xrFCzXr1
このスレを読んでMFC-J6973CDWを最近購入しました。
リセッターはどの商品が良いですか?
できればUSB給電がいいです。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:06:03.77ID:jos9ILon
>>167
エレコムのLC111/LC113用詰め替えインクキット THB-111113KIT

付属のリセッターはUSB給電式。
付属インクを使いきったら適当なボトル入りのを買って補充。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 03:45:40.33ID:HJrce71o
インクは以前買ったビッグタンクので運用 ブラックだけは エコタンク用のを詰めとる 4000枚ぐらい刷ったが ヘッドも詰まってないよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:22:19.02ID:xlUseKMQ
>>167
ADFの連続ページ送りの調子はいかがですか?
みなさんの評価で2枚目以降が斜めになるとの評判で購入をためらってます。
よろしければ具合を教えてください。
0173167
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:34.62ID:UrRM9aP6
>>168,169
どうもありがとうございます。
検索してみます。
0174167
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:15.32ID:UrRM9aP6
>>172
まだ使っていません。
ごめんなさい。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:35:21.15ID:ymLfTqdd
>>172
同じ系列の機種だが
時々斜めるわ。2枚目が必ずとかではなく、ランダムにまれに失敗
スキャナオプションで斜め補正ついてるから、これで許容範囲内
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:03:40.40ID:Y7y2KR8o
A3のスキャンができるようなのを探してたらMFC-J6583CDWがあることを知りました。

これ、最大サイズがA3ですがら長辺が410mm以上でもスキャン出来るもんでしょうか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 02:25:47.34ID:7EMEAHFt
410mmは勘違いでした。
原稿サイズの長辺が420mm以上の場合、スキャナで420mmを超えた部分も読み取ることはできるのか?
というのが質問の内容になりますを
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:53:26.83ID:mNfsSY3w
ADF使用時はフラットヘッド使うときと違ってCIS固定だよな
原理上長尺スキャンもできるんじゃないかという疑問も分かるよ
大判スキャナーと理屈一緒だもん
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:24:41.77ID:mNfsSY3w
調べたが、
例えば6583CDWだとユーザーズガイドの131Pに「ADF長尺原稿モード」というのがあるな
66Pには長尺機能選択時は最大900mmまで対応できます とある。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 02:58:37.06ID:Q1dCEOtq
>>187
ありがとうございます。
サイズがへんてこな縦長のイラスト集みたいなのをスキャンしたかったので、A3サイズまでしかできないのなら諦めようか…と思っていたので…

A3の短辺と長辺900mmまで対応なら問題ないので購入したいと思います。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 15:45:07.16ID:DShGHwpe
幅297mm、長さ900mm以下で坪量150g/m2程度までの一枚もの、かつ軸が外せるなら巻物でもいけるけど、
彼には分割スキャンかデジカメ撮影を勧める
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:25:32.12ID:k7DU2mAd
MFC-J6583CDWとか6983、5630、1605で5000円のキャッシュバックキャンペーンやってるんですね。

尼で買えば26000円くらいで6583が買えるって事か…
欲しくなってしまうではないかー!
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:14:59.10ID:c18pxNYO
途中で送ってしまった

ひかりTVショッピングのポイントなんで人によっては微妙かもしれんが、6983を
52,000円で21,000ポイント+D払いの5,200ポイント+キャッシュバック5,000円
で買った(本当は5年補償つけたりポイント使ったりでちょっと違うんだけど)
実質2万ちょっとで買えたので満足
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:10:20.60ID:6OcsR1gP
このシリーズはコンビニのコピー機のようにA4を2枚並べてA3にコピーしたりスキャンしたり出来るのでしょうか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:12:48.33ID:ZojzIGqJ
プリント・読取ともにA3対応の機種は出来る。
MFC-J5630CDWは、A3プリント・A4読取なので出来ない。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:39:33.69ID:TUZBt12a
A3プリントは時々必要なんで、欲しいんだけど、
外寸見ると、ちょっと大き過ぎる感じで置き場に困りそうで迷う。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 01:52:56.70ID:zb9Ay/n7
211の理想は、手差しのみA3対応のDCP-J4220N系だろうな。
もうあのシリーズ作ってないけど。

エプソンが同じようなの作ってるけど、黒が顔料じゃないのが残念。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 00:56:08.47ID:FC6qH+8A
マジでオートクリーニングの減り早いな
そろそろ冬も終わるからコンセント抜いていいかな?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 08:43:58.50ID:gVJ5Qk39
ツイッターで#テクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 17:28:39.98ID:+2WxACa6
6710CDWが給紙不良
買い替えてもいいけど、新しいの買っても改善されてないってどこかで見て買い替えられれない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 10:09:31.30ID:xY59ZtgK
紙送りやらADFやら駆動系はここ数年変わってないんだと。ファームウェアのアップデートも通信とソフトウエア的なところだけ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 19:28:36.16ID:1wV04O5l
6983と6997で迷ってるんだけど,6983は内蔵メモリが256MBで6997の512MBより少ない。
カタログを見ると,6997にも6983にも有る機能だけど,6983だけ,ネットからダウンロードしてからでないと
使えない機能が4,5つある。
これってやはり内蔵メモリが半分しかない関係?
今迄の256MB機種を使っている方で,困った経験はありますか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:23:18.37ID:5hl7sXZX
黄色で出力して耐水性黒マーカーでペン入れしたいんやが、レーザーとインクジェットのどちらが滲みにくい?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:07:45.38ID:2+4CG+6I
6999だけどFW:Fにしてから挙動がおかしい
データ受信中でフリーズしてたり
強制再起でプリントされるのよね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 22:00:25.67ID:68dYXk2g
昔のもそうだけどファームウェア上げてから調子悪くなるよね
買い替え促進ファームウェアなのかも
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況