X



EPSON Offirio総合 PX-B500/B300 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/24(木) 03:49:18ID:cs/SFvFN
カラーインクジェットプリンタなのに印刷速度が最高37ppm
給紙も最大650枚、大容量インクカードリッジで印刷コストも低減
オフィス向けプリンタOffirio PX-B500/B300のスレです。
他のオフィリオシリーズのインクジェットタイプのユーザーもどうぞ。
(GPシリーズ、PX-Aシリーズ、PX-FAシリーズなど)
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/24(木) 03:49:54ID:cs/SFvFN
■EPSON公式サイト
Offirio http://www.epson.jp/products/offirio/index.htm
PX-B500 http://www.epson.jp/products/offirio/printer/pxb500/index.htm
PX-B300 http://www.epson.jp/products/offirio/printer/pxb300/index.htm
■ニュースリリース
http://www.epson.jp/osirase/2008/080423_3.htm
■記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0423/epson2.htm
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/23/010/index.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/23/news048.html
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/02(金) 17:11:03ID:+nhWh9Re
Ricoh Geljetやhp OfficeJetを強く意識したモデルで、
省エネの観点から、今後はこの手のプリンタが流行るということなんだろう。

K5400dnを愛用中だが、カラーが染料というのが難点。
Geljetはインクのコスパが悪いし詰まりが多いようなのでパス。
このモデルは気になるけど、A4にしてはデカすぎるしゴツすぎるな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/05(月) 00:11:06ID:OODEjWyV
PX-B300ってA4カラーレーザーと比較してどうなん?そのメリット・デメリットあたり・・・
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/06(火) 13:44:11ID:xjEXXxHX
まだ発売前だけど、売り文句だけ聞いてたら良さそうw
気になる〜。。エプソンスクエア見てこようかな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/09(金) 15:08:03ID:bgnxnRIR
廃インクパッド交換やカウンタリセットなどのメンテのために
何度もエプソンに送らなくていいのは助かる。
ショップで顔料機4台使ってるけどこれなら1台でも大丈夫そう。
ワイパークリーナー北井揚。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/12(月) 18:37:05ID:n/ZKR+7l
ヘッドを物理的に拭うというメカはHPの特許だが、
まだ特許が切れたわけがないので、特許を回避する方法を
見つけたんだろうな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 13:08:04ID:M40TQu6u
今日発売だが、
誰かもう買った人いる〜?
amazonで、51kでポチったけど来週だ
wktk
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 13:37:23ID:X3beT7uC
昨日行った店の店員さんが言うには、
エプがドライバでフチナシ対応するかも新米とのこと。
ホントだったら購入する!
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 00:24:32ID:6zvoV2VW
実機見てきた。
気になってた耐水性は、水につけても問題ないぐらいのレベルみたい
だったし、画像印刷の画質も粒子感はあるものの悪くはない。
上に物を乗せられないのは残念だが、次の買い換え時にはこれを買って
みようと思う。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 00:22:18ID:PXTazXTU
レーザーの代替になってくれると嬉しいんだけどな。
請求書の印刷をしたいけど、擦れに耐えるか心配だ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 17:15:58ID:/soiHns/
ぬるぽ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 23:39:48ID:+abj3ni6
11だけど
今週の中頃にに配送され、今日設置した。
とりあえず、A4(白黒メインでちょいとカラー)1000枚程度の印刷
してみたけど、全く問題なく快適に使える。時間を測ってん買ったのが惜しかったがorz
ちなみに耐水性はかなりよさげ。
普通に、水つけても問題ない。


0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 03:18:07ID:zS3x8hvx
プリンタ板じゃ伸びてるほうだぞ。
5年で300レスしかつかないようなのが下のほうにゾロゾロ。

いまどきの機種としては本体価格がちと高めだが
インク代がかなり安いのでもっと注目されてもよさそうだが。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 08:37:55ID:TonFxkMA
これまでビジネスインクジェットはニッチだったけど
省エネという観点から流行るんだろうな。
EPSONの詰まりやすさは、毎日大量に印刷する
ビジネス機では問題にならないし。

キヤノンは業務用複合機でビジネスインクジェットに参入。
HPは老舗だが、全色顔料機は大判機とアート用に限られ、
オフィス用のカラーインクは染料のまま。いずれHPも全色顔料の
ビジネスインクジェットを出すんだろう。

リコーは…フェードアウトかなw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 11:37:21ID:62WoYOD8
>>30
漏れはジェルジェットの即乾性や耐久性もなかなか良いと思ってる。
きっと今頃、エプソンのインクコストに合わせて新機種を作っていると想像している。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/10(火) 14:50:27ID:opV+7ozX
零のC525Aが1マソ枚もいかずに昇天したから、PX-B500を買ってみたよ。
当たり前だけど、レーザーと比べると若干滲むね。
まぁしばらく使ってみよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況