X



エプソンのインクは40%使っただけでインク切れ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 21:52:59ID:nQXS38Ym
中国国営放送、ニュース番組でエプソンのプリンタインクを問題提起


中国の国営放送CCTVのゴールデンタイムに放送されるニュース番組「新聞聯播」が、エプソン製のインクジェットプリンタについて、
インクを使いきっていないにも関わらず「インクを全て使い切った」と表示したと訴える消費者を紹介し、
エプソンの該当機種に問題があると報道した。


舞台は広東省広州。消費者の田氏がエプソン専門店で該当機種を購入し利用していると、
インクが残っているにも関わらずインク切れと表示される異常に気づいた。そこで広州市の製品質量監督検験所が検査したところ、
黒色インクについては30.9%、カラーインクは58.2%が残っていたことが判明。

田氏は弁護士に依頼し、エプソンに対し訴訟を起こし、広州市中級人民法院はそれを受理した。


中国国営放送、ニュース番組でエプソンのプリンタインクを問題提起 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/column/china/story/0,2000055907,20345607,00.htm
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/30(金) 20:39:26ID:qy1S+Hki
>>279
そりゃあ広告主に配慮するからねぇ
派に衣を着せぬ記事を読みたいなら、海外のCNET Reviewとかの方がいいかもね。

ただEPSONの今年のモデルのレビューは無いんだよな。HPやCANONのニューモデルは
載ってるのに。昨年の複合機Stylus Photo R380の読者レビューだと、
"My God that is to much money for ink"なんてある。too muchの間違いだとは
思うけどw 「インク代がスゲェぜ、こんちくしょー」かな。全体としてネガティブな意見は
あまりなくて、EPSONは好評みたいだ。HPは品質管理に難があるようで、
読者の呪詛の声で溢れてるのとは対照的。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/30(金) 23:58:33ID:ASjeZLGR
しかし世界シェア1はhpです!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 09:22:15ID:+Y6T0Qpm
>海外のCNET Reviewとかの方がいいかもね。
>EPSONは好評みたいだ。HPは品質管理に難があるようで、

このスレの>>1とか>>275を読めば
とてもそういう風には見えないのだが
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 12:55:55ID:42MCFrtb
>>282
だからCNET.COMに行って自分の目で見てこいよ。

インクがバカ高!という声が多いかと思ったら、レビュー書くようなコアでgeekな人は
そんなことはキニシナイみたい。Stylus Pro R3800 (PX-5800)でビジネス文書
を普通紙に印刷したら遅いし文字がにじむし、なんだゴルァという不平不満を
ぶちまけていたユーザーに、在米エプソン信者が総攻撃を加えていたのが印象的。
「高価な写真専用プロ向けプリンタでビジネス文書なんて、もうね、アボガドバナナと」
「おまいには$99プリンタがお似合い」とか2ch流に煽ってたw

HPは設計思想は良いのだが、品質管理とドライバやファームの悪さが海外でも不評。
初期不良に当たらなかった人は絶賛し、初期不良を引いた人は呪詛の声。
「3回交換しても直らず、返金してもらってエプソン買ったよ」なんて人もちらほら。
工作員かもしれないけどね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 23:29:25ID:hJxz3/ZR
>>283
>在米エプソン信者が総攻撃を加えていたのが印象的。
>「高価な写真専用プロ向けプリンタでビジネス文書なんて、もうね、アボガドバナナと」
>「おまいには$99プリンタがお似合い」とか2ch流に煽ってたw

外国にも○カがいるんだな…
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 00:37:54ID:mO2FmmEu
まさかとは思うが>>1に書いてある中国の人もこれを見て…

ttp:tumekaink.seesaa.net/article/26070004.html

さすがにそれはないか
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 00:43:09ID:mO2FmmEu
おっと読めない

ttp://tumekaink.seesaa.net/article/26070004.html
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 07:05:32ID:C+l2k8zS
アンチ書き込み、アンチ記事引用。

やめとけ。

ここはマジでやばいんだ。

不慮の失踪、病院送り、犯罪でっち上げ、諸々・・・・・。

いいか。

やめとけ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 17:17:02ID:MryrhlaU
>>283
>HPは設計思想は良いのだが、品質管理とドライバやファームの悪さが海外でも不評。

だが詰め替えインクについてHPは事実上黙認
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/16(日) 07:02:20ID:2eR0hydM
一昨日購入したばかりの純正インク6色セットなんだが、
買って取り付けて本体の電源を入れただけで何も印刷してないのにインク切れになった

俺の6000円返して欲しい
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/17(月) 13:41:57ID:nOQMwimc
>>289
ちょっと眉唾物の話だがもし本当だとしたら
本体側の接触不良かもしれないので修理出しを勧める
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/22(土) 12:22:02ID:JfPkXwwd
まるでこのスレに合わせたような記事だなw

インクジェットプリンター、最悪の場合インクの64%は使われずに捨てられている
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200712201143&photo=zoom
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/23(日) 00:03:55ID:uvyJ7FHN
>>292の記事のプリンタ画像はどう見てもエプ(ry
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/24(月) 11:33:33ID:PvneaC+A
V600?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/29(土) 03:06:11ID:nj+plmeO

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20174
東京地検 経団連ルートへ

 防衛汚職は守屋が再逮捕され、妻は釈放されたが、
肝心の政界ルートへの解明が進まない。
東京地検はあきらめたのか、早くも別の案件にメスを入れようとしている。
経団連の御手洗冨士夫会長(72)が会長を務めるキヤノンの大分工場絡みの事件だ。
ゼネコンの鹿島が工場建設に関連して裏金をつくり、
国税局から6億円の所得隠しを指摘された。
この裏金の多くが御手洗会長の友人が経営する地元大分のコンサル会社に
流れたという疑惑だ。
この疑惑を洗っているうちに、
とんでもない金銭スキャンダルに発展しそうな雲行きだ……。




http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194386694/l50



0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/30(日) 02:14:59ID:WQNrjKux
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/01(火) 17:25:15ID:z7t2es7G
で、>>1のニュースのその後はどうなったな?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/05(土) 01:50:08ID:hTXQgwep
おいおい、まだ裁判を行っているのでは?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/12(土) 14:39:25ID:8kHWe9P3
300
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/20(日) 15:53:26ID:7YREQzup
誰も書き込まなくなったけどついにメーカーから圧力かかった?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/22(火) 08:10:03ID:o+iXduRX
バカ?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 08:04:07ID:LR0VDweP
あまり中国を怒らせない方がいいみたいだな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 15:59:28ID:uhB5mIR1
中国は、どうして怒ってるの?原因は?
大人の国・中国は、つまらんことでは怒らないでしょ?(ダヨネ?
怒ってるのは、中国の小人だけでしょ?(ゲンインハワカラン
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 10:54:31ID:9GYh2l0e
ピリメタニル*1  検疫所におけるモニタリング検査の結果、中国産にんにくの茎から残留基準値を超えてピリメタニルを検出したため検査命令を実施するもの。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 09:55:05ID:+clY7oXH
嘘情報を流した>>1を…本当の記事か…
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 15:47:16ID:ZTU5rOhz
中国人をあまり怒らせないほうがいい
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 19:27:29ID:prNpJYtN
↑こいつホモで嘘つき
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 20:14:35ID:F1sP9tJQ
誰か助けて下さい
エプソン千歳事業所のかきざきたくやという人物に
殺人予告されてます。
怖くて横浜に逃げてきましたが
怖くて札幌に戻れません
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 05:47:08ID:uaMR6PyM
通報したほうがいいのか?
でもエイプリルフール?
0313☆エプ損
垢版 |
2008/04/17(木) 10:04:43ID:KVw8y7VY
初めまして、私はこの世で一人、エプソンだけを愛する貴重な日本人でございます。
みなさまどうぞよろしくお願い致します。

あれは何年前のことだったか・・・びっしょり濡れても「普通紙で大丈夫よー!」てな
CMを見続けたため頭がおかしくなり、気がつくとソフマップに行って、プリンターを
購入していたのでした。業界初の顔料インクプリンターです。ところがあっというまに
インクが無くなりかけたので、換えを買いに行ったらなんと全色で¥6、000円ぐらい
するではありませんか!・・・このままだと私の人生は全てインク代に当てられてしまう

それから数日後、私はゴミ置き場で一台のプリンターに出会うのでございます。
一生使い続けることになるプリンターに。

0314☆エプ損
垢版 |
2008/04/17(木) 10:20:54ID:KVw8y7VY
言い忘れちゃった!

一生インク代が”ただ”で使い続けることができるプリンターに

ね!
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 00:16:33ID:5Z2sVCQd
熱転写プリンタ、というオチじゃないだろうな。
0316☆エプ徳
垢版 |
2008/04/18(金) 10:03:57ID:Ih4JXXAj
マンションのゴミ置き場に、その運命のプリンターはありました。

実はそのプリンターが特別な意味を持つのではなく、
”ただで持ちかえったプリンター”のインクを買いに行ったことが
大事なのです。当然純正インクより少しでも安、いやできれば”ただの”
インクがないかと思うわけですから「エプソン用詰め替えインク」
なるものを買うことになったことはいうまでもありません。しかし何回読んでも
私のプリンターの機種名が適合機種の中に無かったことが?だった。

さて心わくわく!急いで帰って詰め替えたわけですが満タンのはずのカートリッジを
入れても赤表示のままプリンターは動かないのです。私は落ち込みました。
安物買いの銭失い!!。でもそこでふと思ったのです。

じゃあ同じ貧乏人がネットで同じため息をついてるだろうから見てやろう!っと。
ところが「詰め替えインク、エプソン」と検索したところ「ICリセッター」
なる????聞いたことの無い物が出てきました。今は¥1、000円もしませんが
当時はん万円で、とてもただのプリンターに買ってやれるものではありません。

しかし貧乏人は考えました。そんなに高いのにはきっと理由がある。それだけの
ご利益があるから高いのではないかと。確かにそのICリセッターで詰め替えた
カートリッジは瞬時に「満タン」になりました。空っぽのカートリッジだって
3秒後は満タン表示に出来ました。しかし問題は解決しません。詰め替え様の
インクはそりゃー割安ですが入れる手間を考えたらねー。安くない。

さてその後のことは ひひひ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 10:15:33ID:4g3PDyw4
↑こいつホモで嘘つき
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/19(土) 20:09:32ID:146YH2lL
    ∧∧
   /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  問題を起こすような国は・・・
  ( O   )    \_______________
  │ │ │
  (__)_)

    ∧∧
   / 中 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( # `ハ´)彡<  一度己の姿を鏡に映して見るべきだ
  (m9   つ   \_______________
  .人  Y 彡
  レ'(_)

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧     .┃
   ┃   . /中 \ ..  ┃
   ∧∧ ( `ハ´# )    ┃     ぺきん五輪まで あと111日
  /  \ (m9  つ.  . ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/21(月) 12:00:49ID:Y8ZsKUqc
ICリセッターはネットオークションで即決して買う。
インクが無くなったとして使えなくなったカートリッジを
リセットしてまたプリンターに戻せば条件にもよりますが
ほぼもう一回分印刷出来ます。詰め替え不要。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/24(木) 18:39:09ID:GX7Tz5eU
これアメリカでも集団訴訟になった事件ですね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/26(土) 19:36:53ID:GtaVfgwZ
印刷する前に急にヘッドクリーニングするのは止めてほしい。
これだけでインクが減るから損した気分になる。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/26(土) 20:41:22ID:0k7iyoOe
同感
インクが減るだけならまだしも、はみ出たインクが印刷面を汚したり、それまで正常だった色が
いきなり出なくなったりするからなあエプの自称ヘッドクリーニングはw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/26(土) 23:12:31ID:w+7argLr
このスレの人に、

どこのプリンタがいいですか?

ときいたら、

キ ヤ  ノ   ン と声をそろえて言うでしょう。



キヤノン販売員の皆様お疲れ様です。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/27(日) 00:41:28ID:m6e4iAdk

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ

             【 類 は 友 を 呼 ぶ 】
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 09:24:54ID:HlR3jAyu
やはり手書きだろう
最初はさ、プリンタ買って嬉しくて印刷するけどインク代の糞高さに嫌気がさしてくる
エプソン、キヤノン両方買ったけどどっちもインク代たけーよ
特にエプソン、インク詰まりは仕様か?と言いたくなる
ヘッドクリーニングするとインクが激減りじゃないか
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/04(日) 13:07:05ID:WRFK7Y+D
       (:::::::::/ 彡  ノ エプオタ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )   < そこで利益を出しているんだから仕方ない !
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ ビシイッ!!!!
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/13(金) 08:58:44ID:Yx67ZraD
>>330
お前一人が買わなくても何の影響も無いから安心しろ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/27(金) 18:28:41ID:+aUwKoTv
エプソン信者乙。
うちの会社でもエプソンのプリンタはすべて廃棄した。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 14:45:47ID:KfR0zv28
>>338は嘘を言ってる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/19(日) 10:20:56ID:x6WXqDMZ
エプソン販売火消し係乙
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/19(日) 22:22:24ID:WeYSzoJp
キヤノン 2008年冬モデルはインクつまらなくてもエプソンより減るの早い超少量インクになりました♪

結局つまる機械もつまらない機械も糞高いんですね!!

おめでとう♪
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/23(木) 20:48:51ID:RQBcLHBF
俺は昔、エ○損のプリンタ買ったけど
うるさいし、インクがすぐなくなるし、つまるし、クリーニングばかりやらされるしですぐ使うのをやめた
今使ってるブラザーのモノクロレーザーは最高
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 04:30:37ID:gXv+4aYo
>>341
具体的データなしで他社叩きを平然と行なうエプソン販売工作員、乙
0344名無し募集中。。。
垢版 |
2008/11/01(土) 06:29:49ID:tSaXUD2D
>>342
2行目までだったら完全に同意したのに
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 09:41:44ID:/cO1OYTr
インクカードリッジの値段において、
インクそのものの単価は、たかがしれていると思う。


だとしたら、インクカードリッジにおける、インクの吐出機構
上、平均して50%しか利用できない、ということではないの
かな?

だから、50%使用した時点で「インク切れ」となっても、
それはそういう仕様だから仕方がない。

別の言い方をすると、50%のインクを吐出するために、
残りの50%のインクが必要(インクも部品のうち) ということ。


重要なのは、エプソン公式のランニングコスト表示。
インクを何%消費した時点でのランニングコストで計算しているか、
ですよ。

実際のランニングコストと、カタログ上のランニングコストが
一致しなかったら、それは詐欺というものだ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 09:46:49ID:/cO1OYTr
実際、インクヘッドから吐出されるインク量の何割かは、
印刷に使われるのではなく、ヘッドの維持管理(=クリーニング)
に使用されるわけで。

つまり、インクタンク内のインクが実際に印刷に利用される割合は、
小さいってこと。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 12:16:37ID:/cO1OYTr
インクカードリッジ式の万年筆は、インクが封止されたプラスチックを
ズブっと差し込むことで、余計な空気を入れずにインクの補充をしています。

プリンタだって、スポンジ部分とインクタンク部を分離することで、
もっと安くインクを提供できるはずなんだけどね。

インクを40%つかっただけでインク切れがどうのこうのと言うよりも、
プリンタを安くするかわりにバカ高いインクタンクを買わせて
儲けようとするビジネスモデルそのものを議論したほうがいいような。


0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 15:04:21ID:9sIlpW4q
エプソンプリンタの無限ループ
ヘッドが詰まる→クリーニングする→インクがなくなる→なくならないように印刷を控える→ヘッドが詰まる→・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 20:58:27ID:d1Ci6jBR
>>345
自分の妄想を根拠に叩きやってりゃ世話ねえわ。

ランニングコストの計算はJEITAのガイドラインに準拠しているので
自動クリーニングで吐き出されるインクも含まれている。

簡単に書くとセットしたカートリッジがインクエンドになるまでに何枚印刷できたかを数えている。
だからクリーニングに何割使われようがそれもインクコストに含まれる。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 21:15:56ID:/cO1OYTr
350

貴様・・・・・
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 23:18:16ID:QsJ3092W
貴様っ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/15(土) 20:16:29ID:OmBJJ+wD
貴様ゆるさん。。。。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 14:05:26ID:eHNeHfxC
KISAMA...
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 16:51:34ID:z2eD8/cR
今年は元々40%使用が勝手にクリーニングで30%しか使えない
その代わり廃インクパッドが増量されている
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/17(土) 02:02:06ID:qJ9BsnkO
セイコーエプソンの野望
ttp://www.asahi.com/business/update/1227/images/TKY200812260378.jpg
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/25(日) 11:30:15ID:e9AplaF0
>>357
ソースは?
証拠を出さないとただの誹謗・中傷だぞ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/01(日) 15:17:10ID:1fUiKTV+
黒だけ使いたいのに黄色が切れてるので補充しろ言われて白黒印刷してくれない・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/02(月) 11:49:53ID:XqLJWlgg
>>360
よく読め

Q:黒印刷しかしていないのにカラーインクがなくなってしまう
ttp://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?000413
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/02(月) 20:53:10ID:CckBbjbj
>>361
だからその糞仕様を嘆いてるんじゃないのか
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/02(月) 21:46:11ID:JDchyNNV
プリンターだと思うから腹が立つ。
たまに印刷もできるヘッドクリーナーだと思え。
インクではなく洗浄液なんだよ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/04(水) 09:49:49ID:1/UINhyp
インクはエプソンやキャノンの純正のものを使いましょう
ダイソーなどの100円SHOPは在日や創価の資本です
日本人なら国産の純正品を使ってください
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/04(水) 23:29:40ID:vhqEd4/W
日本企業ならもっと良心的な製品を作ってください
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 01:15:22ID:u9YAV/8V
つよインクって言って売ってるけど
写真の色が褪せたら再度プリントすれば済む話と思うんだよね(´・ω・`)
そもそもPCのビューワーで見たほうが楽だけど
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 06:01:05ID:tWkXJQ+r
なるほど、人に写真あげる機会の無い人はそう考えるのか。
まぁそれでも再プリントする度にカネがかかると思うんだよね
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 11:27:52ID:G66MtLuE
今時写真を紙媒体で渡すって……
つーか、あげた写真をいつまでも見ていてもらえるとでも思ってるんだろうかw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/10(火) 09:57:41ID:cb3hRw8j
エプソンは↑こいつらを訴えるべき
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 23:38:44ID:K82Dptwa
デジタルデータのままで長期間保持するのは案外難しい
そしてなくなるときはいっぺんにデータが消える
0371大便
垢版 |
2009/04/05(日) 03:05:32ID:tvsFtvO1
エプソンは犯罪です。
早速警察に通報しました。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/05(日) 03:54:04ID:5wBFwfK2
>>371
罪名を述べよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/05(日) 04:04:38ID:K1+c5Nv7
普通の製品は時間が経つにつれて性能が上がっていくものなのに、
プリンタに限っては逆なんだよね。
新しい製品ほどインク切れがはやくなっていく。
功利主義の観点からしても、これは善か悪かといわれれば悪でしょ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/11(土) 12:12:35ID:MXxi5pi9
試しに、使いきった(と表示された)カートリッジを分解してみたら、かなりインクが残ってた(振ればわかるよね)。
たぶん50枚くらい印刷できると思う。

メーカーもカートリッジ方式じゃなくて、インク詰め替えを簡単に出来るプリンターを開発してほしいよ。
寡占化の弊害?トヨタがわざと壊れやすい車作ってるのと同じ?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/11(土) 13:39:55ID:LbeVCHEQ
>>370
大学の卒業式の写真データなくなたorz
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 23:48:28ID:mL7owyTo
エプソンのプリンタ、マジで悪質だ。
30枚程度プリントしただけで、インク切れ。
このような購入の決め手に影響する重要事項は、
記載すべきだろう。

詐欺だ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 23:57:00ID:V7PtWobk
エプソンのプリンターはクリーニングで大量にインクを消費して廃インクエラーで修理代がかかる仕様

廃インクタンクくらい個人ユーザーに売れよエプソン
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 20:32:56ID:DWbbo3Bg
エプソンのインクカートリッジはICチップが付いていて起動回数で
実際のインク残量に関係なくパソコン表示のインク残量が減るようになっている。
インク残量が0になると実際のインク残量が半分以上も有っても使えなくなる。
そこで普通の人は 『THE-32RESET』を買う。
・エレコム製 エプソン用 詰め替えインク専用リセッター 売価1300円位(USBケーブル電源供給式)

インクカートリッジはICチップをリセットしてインク残量を表示上は満タンにしてから使う。

@プライドの有る人は空になると詰め替えインクを買い、補充してからICチップをリセットしてから使う。
Aプライドの無い人は人は大手電気店のエプソンのインクカートリッジ回収箱から
インクカートリッジを拾ってきてICチップをリセットして残量が空に成るまで使う。

B私くらいのレベルになると
ダイソー100円ショップで
エプソン用インクカートリッジ各色(525円)を買う。
・半透明で実際のインクの残量がすぐに判る。
・ICチップはリセット不要で残量が自動回復する。
・インクの補充口があるので詰め替えが楽である。
以上からして各色インクの残量を視覚して調べる。
ダイソーのエプソン詰め替えインクはプリンターの型番にない詰め替えインクでも
顔料系プリンターには染料系インクでも使える。
(顔料インクではなく染料インクしか入ってないので)
減ればエプソン用詰め替えインク各色(105円)を買い供給する。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況