X



PIXUS 860i/990i等の従来機種で7系インク使った人
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/31 22:45:36ID:IBav1xJR
いる?

いたら感想きぼんぬ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/31 23:02:36ID:oA9tn6sE
2 ゲット
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/01 03:16:57ID:YMC/UqOV
逆に新機種に6系インク使った人も感想きぼんね。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/01 09:27:38ID:LAWw2gMa
>>1
ωω
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/01 19:36:44ID:2t6ufUfb
4100に6系用の詰め替えインク使った人なら居た。
問題なかった様だ。

6系インクと7系ではCMYKの基本4色は濃度に差がないので
問題は少ないらしい。
しかしフォトマゼンタ、フォトシアンは濃度が変わるため
代用は難しいだろう。
特色の赤と緑はどうなってるかは謎。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/01 23:47:01ID:YMC/UqOV
つまりさ、560i(4色器)に7系インク使えば、プリンタを買い換えずして保存性アップ!?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/02 00:02:16ID:mTVfzUf1
>6
その可能性はあるけど、故障しても自己責任だし
無償修理もあり得ないだろう。
壊しても良い覚悟ができたら、是非試して人柱になってくれ(w
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/02 00:51:25ID:SEfrF1hB
カートリッジの形って全く同じなの?
それもすごい話だな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/02 01:11:08ID:8+kwPRPI
どうせチップつけても詰め替えは止められないんだから、
カートリッジ形状を変更する理由は無いでしょ。

年が明けて買い換え需要が落ち着いたら、5→6、3→3e の時と同様に
旧機種も価格の高い7系インクに移行するんじゃないかな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/02 02:15:03ID:KNHwfgTA
カートリッジ形状が同じという事は、流用できるという事だよ
消耗品を売る方だってそんなに棚が余ってはいないし、560を筆頭に
6系を使用するプリンタは本当にに良く売れた

元々消耗品をどれだけ売るかの商売だから、よわインクを理由にエプソン
に丸々乗り換えられるくらいなら、昔のユーザーそのまま引き連れて
インクをアップグレードした方がいい

今は新商品を売るのが最優先だから、何の情報も無いけど、知らぬ間に
6系インクは姿を消すだろう
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/02 07:57:03ID:MInx9Wof
カートリッジ形状が全く同じなら、間違いなく使えるね。
後で壊れるかどうかは別たが・・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/02 12:21:14ID:VxipcgUq
ヘッドその物はインクを変えても問題無いはず。
問題は画像エンジン側。
F850のBCI-5→BCI-6へのアップグレードみたいに
別売り(本音はタダw)でもいいからCD配布しないかな…
0015ううう
垢版 |
04/11/02 22:38:30ID:XZyobm4k
てか990iでip8100のドライバーつかえた
から7系インクのフォトマゼンタ、フォトシアンも
マッチングばっちり
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 00:04:14ID:0ibaN0j1
エプソンと違ってユーザに優しいな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 01:05:50ID:G+41N6YU
>>15
比較画像のうpキボン
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 01:39:11ID:xoqbmAb/
451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/11/03 01:09:28 ID:G+41N6YU
他人のAAを台詞だけ変えて繰り返し使いまわしてもなぁ。
自分でAA作れないのか?引きコモりなんだから
それくらい覚えろよ

>>15

ID:G+41N6YUの正体はエプキチ
比較画像は載せるなよ
どうせ悪用するに決まってるからな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 01:53:09ID:sANrW21E
>>15
それが本当なら990iとip8600は
ハード的には全く同一ってこと?
俺も比較画像見たい。アップして栗
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 02:24:22ID:sANrW21E
>>15
グリーンインクはどういう扱いになる?

グリーンインクの無い990iで、グリーンありの8600のドライバを
無理やり使うと、その色域だけ色が抜けるとかない?
グリーンはどういう扱い?

というか、本当に使えたのか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 02:30:41ID:PkPVk4uj
>>19
>>20
8600でなく8100。まあ、夜も更けてきていることだし、大目に見てやる。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 02:36:59ID:sANrW21E
>>21
本当だ。8600と勘違いしてた
スマソ
0023マツもよ
垢版 |
04/11/03 09:27:39ID:ErB8jZJA
8100、まだ出てませんが何か?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 10:57:01ID:eE2Gmeio
でも7系のインク高いよな.....。
近所のキタムラでは6系のインクは¥840だが7系は¥1130もする。
従来機種で7系インクが使えたとしても乗り換えるかどうか微妙。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 18:14:54ID:W/0op11O
560iと860iはライトインク使わないから完全に共用できるってこと?
6系と7系を混在させたらどうなるんだろうか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 02:37:08ID:0sPzQG0I
6系と7系・・・同じ形状。

間違って使うかもしれない。

間違うと故障するのなら、違う形状を採用しているはずだ。

形状が同じなら間違っても問題ないはず!

でも色が違ってくる悪寒。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/05 01:12:28ID:S09Dz6lF
>>27
ユーザー色設定を作ればいい
0029業物 ◆Dr.SV/Rx9o
垢版 |
04/11/06 10:24:20ID:eeO/x4R/
860iを3台使ってて7系インクを注文してみた今日この頃
0031業物 ◆Dr.SV/Rx9o
垢版 |
04/11/06 12:30:13ID:eeO/x4R/
インクが届いたので取り付けてみた
形状はまったく同じなのでポン付け

BCI-7を取り付けた方の位置調整をしては前のインクを吐き出すべくA4ベタで20枚ほど印刷
もいっかい位置調整

んで二台同時にカラーチャートを出してみた

PIXUS 860i + BCI-6
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1099711374.jpg

PIXUS 860i + BCI-7
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1099711447.jpg

少しBCI-7の方が濃いけど、並べて見ないと分からない程度
正式対応ドライバが出たら使うけど、現状でも特に問題無い感じ

耐久性についてはまた後日
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/06 23:27:29ID:aE96gBXP
キヤノン総合スレのテンプレにこんなのあったよ?

□BCI-6インク搭載機種でBCI-7インクを使いたいです。
  ⇒990iユーザーで、BCI-7インク+iP8100のドライバを使用したところ、
    色バランスを含めて問題なく印刷されたという報告がありました。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/06 23:33:52ID:nsUUkLES
>33
そういう「問題なく」は個人差があるからアテにしては駄目。
拘らない人なら、3/3e/5/6/7 チャンポンにしても問題ないだろ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 23:32:24ID:1f40XhNf
その後試した方はいらっしゃいませんか?
age
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/22 02:03:22ID:/1Rz01ny
>37
IDがEPg0NOz2
エプゴン(笑
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 19:39:34ID:1L9CrmZy
CMYK基本色は濃度変わってないらしいから、とりあえずそのままでいいんじゃないの?
iPシリーズのドライバー入れるとしたら、同じインク構成の4100だとは思うが。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 22:15:03ID:NqdE1zNc
ちょっと報告

850iにIP3100のドライバは無理でした。
0044業物 ◆Dr.SV/Rx9o
垢版 |
04/11/25 11:44:18ID:84yUYpz1
860iにiP4100ドライバ
印刷できるけどステータスモニタは動かず

7e+860iでドライバそのままだとやっぱり全体的に濃い
濃度下げたら問題無い感じなんで気にしてないけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/25 14:12:08ID:5OL7SP8J
>44
よし、退色テストも頼む。
0046業物 ◆Dr.SV/Rx9o
垢版 |
04/11/25 14:55:00ID:84yUYpz1
>>31で刷った奴をずっと置いてるんだけども
ふつーにCRTの上においてると6eも7eも退色してなくて比べられねぇでつ

窓に貼り付けて直射日光に当ててみるか・・・
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/25 18:53:58ID:5OL7SP8J
550i/850iの二台体制の俺には非常にありがたい話題。850iなんて色褪せ位しか不満ないから7系インクが使えるならしばらく買い替えしなくて済む。色調整くらい喜んでするよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/25 20:34:06ID:JMgBOE34
早晩、従来機種用の対応ドライバも出るでしょ。
インク売って利益を出すビジネスモデルで、6系インク残す意味はない。
サポの手間を考えると年明けだろうけどね。
005147
垢版 |
04/11/25 23:14:26ID:C0XNOB84
850iにiP3100のドライバ入れたら色がおかしかった。
850iのドライバから出力しても違う感じで色が変になっていたのでいったん削除した。
以上3系インクの話。
7系インク買って来たら挑戦してみる。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 13:25:12ID:74iiEv6/
そんなウマイ話があるわけねえだろ!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 20:31:25ID:dyHtwMHR
出し入れ・・・ハァハァ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/28 00:39:37ID:8Eue5bue
スレ趣旨とは逆方向だが、
今日買ってきたiP7100に、まだ残量があって捨てるには惜しい6系インクを
装着して明日から使ってみようと思う。
おそらく問題ないと思うが…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/28 00:45:25ID:ZRpKo4vh
>>54
レポートよろ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/28 00:54:31ID:9mo9sYXQ
6系の詰め替えインクで問題ない書き込みはiP4100発売当初にあったけどね。
PM・PCのある7100だと6系と7系で濃度違うそうなので、印刷結果がどうなるか興味深い。
005854
垢版 |
04/11/28 19:41:20ID:8Eue5bue
開けたてのiP7100にいきなり6系インクを付けて使ってみた。
ガイドには「必ず同梱のインクタンクを取り付けてください。
古いインクタンクを使うと故障の原因になります。」という脅し文句が書いてあったが
自己責任ということで早速トライ。

結果は、色調も解像度も、特段何の問題もなくといった感じ。
今まで使ってたF850を使って同じ画像を印刷してみたけど、
iP7100の方は素直に技術的進歩が認められますねぇという感想。
同じインクを使っても、より綺麗に、滑らかになっているのは確か。

ただ、7系インクはまだ使ってないので、6/7の差が実感できてない。
次はip7100を使って6/7比較をしてみないと。
でも、6系のインク残量からして7系に切り替えるのは年明けになりそう…

ところで、全くスレ違いですが、
今まで活躍してくれたF850って、いくらくらいで買い取ってもらえるんですかね。
みなさんは旧機種の処分ってどうされているんでしょ?
006054
垢版 |
04/11/28 21:35:35ID:8Eue5bue
>>59
thanks.
車で運んだらガソリン代の方が高くつきそうだorz
といって粗大ゴミにするには勿体ないし、引取費用もかかるし。
ヤフオクで開始価格1円にて処分するしかないかな。

やっぱチャレンジャーなんすかね。
そう言われるとちょっと不安になってきたw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/28 22:23:50ID:0htEvpZE
知り合いに譲って恩を買った方がいい。
006354
垢版 |
04/11/29 11:32:13ID:I4U1glH9
しつこいようですが、追加報告。
デジカメで撮った写真をプロフォトペーパーに印刷したところ、
全体的にやや明るい感じに、例えれば撮影時の露出を2/3〜1段上げたような
仕上がりになった。
もしかしたら、7系インクだとインク濃度の関係で、もうちょっと締まった
感じに仕上がるのかもしれないなと思った次第。

ただ、イラスト印刷や年賀状印刷用途だったら殆ど気にするレベルじゃないので、
とっとと年賀ハガキにインクを吹き付けて全部使い切って、
7系に変えてから写真印刷をすることにしようと思った次第。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/29 22:24:17ID:m3BcOBKT
そして、初めてI4100を買う俺は来年カートリッジ変更されて泣く訳か。

しかし買わねばなるまい・・・プリンタ無くて困ってるんだからorz
006854
垢版 |
04/11/30 13:23:00ID:azIfWdTZ
>>64
単にインクだけ7系に入れ替えただけじゃマズいっすかね?

>>65
弱かろうが強かろうが、まだ充分に使える資源の有効活用で
「地球にやさしい」をも目指しているのです。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/01 17:47:08ID:LELx7TOg
エプソンには真似できないから、悔しくてしょうがないんだろう。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 14:30:11ID:GRVhmOp5
>>69
いや、エプ厨じゃないエプソン自体は、前のインク使い回せるなんて
利益取れないことするなんて、キヤノンバカじゃねーの?
って思ってるに違いない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 15:23:04ID:S9NxLD4p
たぶん、キヤノンとしては総体的な互換性を重視することで、顧客満足度やユーザビリティの向上、
そして消耗品体系のシンプル化をはかっているんだろうね。

で、エプソンは利益重視、と。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 18:05:24ID:zvdPsStV
>70

「前のインクを使い回し」ても、余りメリットがないからなぁ。
6と7は幸い余り基本3色は変わらないようだけど(フォトインクの濃度は違うそうだが)
ナンバーごとに色の濃さなどが違うので、他機種で使うことは考慮されてないと思う。

メーカーは、インクタンクの機構そのものを共通化する方が製造上のメリットが大き
いし、不都合がない場合は同じ形状の方がコスト的にいいでしょう。

エプの利益重視は、むしろプロテクトチップのほうでしょう(w
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/06 16:05:13ID:DeN73Mz3
>>70
実際には使い回すのなんて一部マニアだけだろうし。

それにカートリッジ形状を統一することによるコスト削減効果の方が大きいだろ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/15 01:48:24ID:7YuDvqlV
860iで昨年印刷してクリアファイルに入れておいた写真、同じ写真をもう一度
印刷して比較しても全く変色していなかった、コルクボードに貼っておいた
昨年の年賀状もほとんど変色無し。
6インクでもうちではそんなに退色心配する必要ないとわかったよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/16 16:17:39ID:GdEHxCCy
>>77
以前車内虐待試験やったものですけど、
直射日光は差さないがかなり明るい室内に貼った写真はほとんど変色なしですね。7ヶ月経過。
数年貼りっぱなしとかだと変色するんだろうけど、そんなものは額縁かラミネートするし。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/23 17:36:48ID:iPpcpcF6
age
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/23 17:50:21ID:cIuIENKs
>>81
>>82
こういう人には教えたくない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/23 20:00:02ID:tzAs+NWs
やっぱ紙だね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/23 23:35:13ID:AHxdawNV
>>79 うちもプロフォトとコニカL版で一年以上変色無し。
860iにはプロフォトは勿体ないし、コニカが一番サードパーティで相性良く
店によって200枚や300枚の特別パックかなり安いから、ガンガン使っている。

普通に保管する分には大丈夫だし、用紙とインク合わせて15-20円程度で
済むうえ、作品用のエプソン顔料機より速いから、最近は人に配るデジカメ
写真まで860i印刷している。860iは若干黄色みかかるがそんな事を追求する
クラスじゃないけど。
008679
垢版 |
04/12/23 23:36:11ID:AHxdawNV
6インクで充分と書くのを忘れた。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/26 13:09:00ID:WOYYmhOC
>>85
うちもプロフォトにハセキョー印刷した物を壁に貼っておいたけど、1年以上たった
今でも多少退色して白っぽくなった程度。 午前中はガラス越しに日光当たる
環境。だから6インクでもアルバムに挟んだりして保存するなら、そんなに気を使う
必要ないと思う。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/27 00:02:51ID:gpGgDAeg
950i使用者です。

僕も950iに7系インクを入れて(まだBkとPMだけですが)
印刷してみました。
とりあえずオール6系のときに比べると色合いが違います。
マゼンタ系が強くなったんですかね?
比較画像を友達に持って行かれたので今詳細にレポートは出来ませんが、
確実に色合いは変わりました。
また、黒のしまりがよくなって、コントラストが強くなりました。

気になっているのが950iをiP7100のドライバで印刷させると、
文字が異常に滲んでしまいます。
インク吐出量が多いのかどうか分かりませんけど、
見たら明らかに分かるくらいにじみます。
とりあえずヘッド位置調整を考えたんですけど、
iP7100のプロパティからはヘッド位置調整が出来ませんでした。

全て7系に入れ替え、iP7100のドライバで問題ない色合いになったとしても、
写真印刷時はiP7100のドライバ、
文書印刷時は950iのドライバって使い分けが必要ですかね。
また何か試したらレポートしてみます。。。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/01 23:40:25ID:iiWArDtE
>>90
そうなんですが!
情報ありがとうございます。

>>91
なるほど、縦の解像度が違いますね。
それの影響なんでしょうか。
まだ印刷枚数が少なくて全部を7系インクに入れ替えてないんですが、
もし全部入れ替えた状態で色合いが調節できそうだったら
950iのドライバ一本で使えそうですね。
009388
垢版 |
05/01/20 18:13:16ID:419b1Ryb
とりあえず現在Bk・PM・PCだけ7系に変わりました。
印刷自体にはなんの問題もないんですが、
当然といえば当然ながら色合いが若干悪くなりました。
このまま使っていくわけではないので別に気にしてませんが。。。

上でも書いたとおり、
文書印刷で今まで通りBkは染料のため多少滲みますが、
黒が濃くなった効果が現れている印象は受けます。

またレポートします。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/21 03:00:10ID:d8Hf1Bg+
実験する前に旧機種を売り払って新機種を買ってしまった。
009588
垢版 |
05/01/21 22:16:07ID:mj+trnOI
全て入れ替えましたので報告を。

まず950iのドライバを使ったときですが、
色合いが完全におかしいです。
寒色系が非常に強いです。
ドライバでの修正を試みましたが、
色調整マニュアルからのカラーバランスの調整では
調整し切れませんでした。
950iのドライバで唯一うまくいったのは、
フォトショップでカラーバリエーションからレッド方向に一段階強めたら、
プリンタドライバでの調整なしで今まで通りの色合いで印刷されました。
このことからもシアンが非常に強く出てるようです。
009688
垢版 |
05/01/21 22:22:58ID:mj+trnOI
続きです。

iP7100のドライバを使った場合、
色が薄くなります(F850が出たときのようなガンマ値が小さい状態?)が、
色合いは問題ないです。

この場合、色調整マニュアルICMオンで「濃度」を+15にすると、
うちの環境ではプロフォト、スーパーフォト、光沢紙などで
カラーマッチングも良好な状態で印刷できました。
心なしかBCI-6を使っていたときよりも画質がいい印象です。

ちなみに上記の「普通紙印刷で非常に黒が滲む」件ですが、
用紙設定を「普通紙」以外、例えば「光沢紙」などで印刷したところ
950iのドライバを使っていたときのような文字印刷になりました。
これでiP7100のドライバを使っても、普通紙印刷時の問題はないと思います。
009788
垢版 |
05/01/21 22:28:37ID:mj+trnOI
あんまり長くなってもなと思い、3つに分けましたがこれで最後です。

とりあえず上の結果はうちの環境での結果ですし、
なぜシアンが強くなるのかとか(やはりPCの方がPMよりも濃度が高くなったのか?)、
iP7100のドライバ使用時デフォルトで薄くなるのか(ノズル数の違いが原因?)、
推測の域を出ませんが参考になればと思い書き込みました。

ところで950iのステータスモニタに表示されるインク残量、
突然おかしくなったんですよね…。
満タンあるのに表示は1/4とか。
なんででしょう…。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/28 15:47:04ID:CfyHnb29
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/02 18:50:36ID:oqizRGfD
人柱
大募集!
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/05 18:20:04ID:P4/sv48y
BCI-16 ColorとBCI-15 Colorの入れ替えはできるかな?
iP90所有だけどBCI-15のほうが安いから。保存はどうでもいいし。
まあ俺が人柱かな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況