X



1つのwavファイルを数秒ごとに分割する方法ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 22:03:16.370
賢い人知恵を貸してください
0003名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:16:11.530
こんなバカなスレ立てる奴には無理
0004名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 04:40:43.810
あるよ
0006名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:11:08.580
自分は、
1. 2つのwavファイルを一旦結合
2. 本来の境界点から任意の長さだけ(フレーム単位で)前後にずらした位置で再分割
という流れの処理を簡単にできるツールがほしい(WindowsXP対応で)。
CDから取り込んだ音声ファイルをWMAに変換してPC上で聞けるようにしてるが、CDによってトラックの境界位置が変にずれてることがあって。
A→B と曲が続いてるとして、Aの末尾がBの先頭にはみ出してるような。(Bだけ再生すると鳴り始めに一瞬ノイズが聞こえる感じ)
古いCDに多いんだけど、昔はCDもそういうところで作りが甘いことが多かったんだよね。

今までは結合と分割を別のソフト(WaveBinderとGrooveCutter)でやってて、
しかも分割の(GrooveCutter)は位置指定が非常に面倒な上、位置の最小単位が0.04秒(1764フレーム)という仕様なので不便でしょうがない。
なんか、CDの仕様上、位置指定やトラックの長さが0.04秒単位だからそれに合わせた(CD-Rに音楽CDとして焼き直す用途の前提だから)ということらしいが。
処理した音楽データを普通にPC上で運用することは考えてない、と。

ちなみにそのGrooveCutterでは、スレ主のいう用途に使うにも無理があると思います。
分割位置を波形を見て一つ一つ手動で設定していくやり方なので。
古いソフトだからサイトも閉鎖してもう手に入らないっぽいし。
>>5の Sound it! ってのは本格的な編集ソフトで有料だね。
0008名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 12:30:56.270
>>6
なんかわかってない人だなあ
データの最小単位が0.04秒だったらそれ以上細かく操作できるわけないだろ
0009名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 21:03:56.990
>>8
なんで?
サンプリング周波数44.1kHzならデータ上の最小単位は 1/44100=約0.000022675秒 だろ。
CD-DAというメディアの仕様として、HDDでいうセクタのような概念で0.04秒分(1764フレーム)が読み込みや位置指定の最小単位になってるということかもしれんが、
それをデータを読み込んだ後のPC上でのWAV形式データの処理の制約に持ってくる必要がない。
GrooveCutterというソフトはあくまで再度CDメディアに書き込む前提の用途だからそうなってるんだとしても、
WAVフォーマット自体はその制約を受ける必要はないのだから、そこがもっと自由になってるソフトが別に存在しててもいいはずという考えなんだけど。
CD関係なしにただのWAVデータの編集だけを意識したソフトが。
それとも実は、最小単位が0.04秒(1764フレーム=7056バイト)というのはWAVフォーマットにも当てはまる仕様なのか?
それでも編集ソフト上での波形編集は1フレーム単位でできてもいいはずだけど。
0010名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:10:37.670
編集の最小単位が0.04秒とか、CDとそれを意識してるソフトの都合ってだけで、WAVフォーマットには関係ないはずなんだよね
圧縮もしてないんだからなおさらフレーム単位で編集できないとおかしいし
まあそのGrooveCutterとかいうソフト以外ではだいたい大丈夫なんじゃない?
全体的な使い勝手が>>9の言う用途に合うかどうかは別として
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況