X



【FRONTIER】フロンティア 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:59:25.010
前スレ
【FRONTIER】フロンティア 35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1550482039/

ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティアのスレです


FRONTIER 直販
http://www.frontier-direct.jp/
運営会社インバースネット
http://www.inversenet.co.jp/

FRONTIER 楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shop-inverse/frontier.html
FRONTIER Yahoo!ショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-inverse/


>>980踏んだら次スレお願いします


ノートPC関連の書き込みはこちらにお願いします

【FRONTIER】フロンティア神代 2【KOUZIRO】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309078655/
0799名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:27:01.870
>>793
地雷踏んじゃったな
爆音は不具合じゃないから交換してくれないだろうし
自分で交換するしないねシーソニックかコルセアのセミファンレス買えば?
0800名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:10:10.550
>>794
>>799
6000円プラスして850wにしたのにショックだなあ…
自分で組むの面倒だからこそのちょい割高BTOなのに

>>796
昨日の昼間、くそ暑い時間帯だったから30度はいかずとも25度以上はあったかも
エアコンつけて室温下げてなんとかなるなら我慢したいな
0801名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:08:23.160
電源が爆音なのはちょっと怖いな
0803名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:13:41.560
室温30度あるわ
9700kの温度は36度
温度気にする必要ないじゃん
0806名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:19:37.910
>>800
その構成でファンが回り始めるってもう室温高くて温度センサーが感知して回り始めるくらいしかないから
BIOS設定でファンが周り始める温度設定と何℃で何回転させるか、負荷何%で何回転させるかまで設定できるから変えると良いよ

あとはまあ、自分で組むの面倒って君組んだことないでしょ
組んでたらBIOS設定するんだから知らないわけないっていうw
0807名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:23:16.950
後は冷蔵庫と同じで壁との間はちゃんと開けなよ
PC関係なくもう義務教育で習ったかの話になってくるんだが
0808名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:37:52.580
>>788
ありがとうございます、水冷はやめておきます
7月に発売予定かつしばらく品薄でBTOで知識のない自分に見合うものが出ないと踏んでURLのPCを購入しようと思います
0809名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 03:09:57.840
>>806
自分で組むの面倒って、組んだことなくても言うのはおかしくないような
パーツ選んで買って組み立てて設定って組んだことなくても面倒なのは想像に難くないじゃん
0810名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:57:49.940
組み上がり後のfirstBIOSなんて殆ど弄らなくても大丈夫だしファンカーブなんて触る必要がなければ触らない奴も多いだろ
ましてや電源のファンカーブなんて殆どBIOSで設定しない
0811名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:06:47.030
電源のファンってbiosで設定できるのか??
0812名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:16:48.710
>>806
電源ユニット内で自分で電力取ってるファンがBIOSで制御できないから嘆いてるんだけど、お前のフロンティアで買った電源ファンは購入時の構成のままそれできるの?
やり方わかんない情弱だから詳しく教えてくれないかな
0813名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:46:36.630
人に乗っかって加速するスタイルはあまりかっこよくないな
0814名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:00:19.820
最初っから電源ファンの話してるのに関係ないとこの話し始めて見下してくるとか頭くるでしょ
0815名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:19:13.620
ソレが目的で煽ってんだよ
乗ってやってどうすんだ
0816名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:36:10.060
>>812
いや、そういう話じゃなくて、そういう話なんだが
ケースファンは静かなんだろ?だったらケースファンの設定のほうを変えてPC内部の熱を早く排熱するように設定変えろよ
そうすりゃ熱こもらなくなって電源ファンも静かになるでしょ?で終わる話なんだよな

組んだことも無いお前さんの言ってる事おかしいから可能性は置いといて
「しばらくしてケース内に熱籠もると電源ファンの回転数上がる」 これが原因だとして、解決方法を完全回答してやってるんだが

PC組む時ってさ内部の熱をどうするか、組んで実際に自分の部屋の温度とどうバランス取るか、までがセットなんだよ
そういうのやったこと無いから困ってんだろ?
組んだことあったら既にやったことある事だから疑問にすらならないのw

ケースファンの設定変えて熱が籠らないようにしろ?
0820名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:26:26.280
>>816
>>806はケースファンの話だったの?
主語ないからどう読んでも電源ファンの事書いてるようにしか読み取れなかった俺が悪いわけねはいはい
0822名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:36:11.990
>>820
>>816は電源ファンじゃなくて、ケースファンの回転数を上げて、筐体内の排熱効率上げろって事でしょ?
0823名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:41:55.800
>>821
h370だし電源爆音なんだろ?地雷踏みたくないなあ
0824名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:58:57.610
>>823
電源ファンが爆音って一人が騒いでるだけだし、熱の心配するようなOCもしなければH370でOK
0826名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:06:33.430
>>824
問題は、ファンよりインテル製660PSSDで寿命が短いってところ
0833名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:38:50.190
ここCPUはインテルばかりだな
AMDは売り切れちゃったの?
0835名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:53:50.870
intelは5月27日、Computex 2019に先立ち、Core i9 9900KSを発表した。
Core i9 9900KSは8-core全てのBoost時周波数が5.00GHzに達する製品である。

爆熱に成りそうな気がする
0836名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:43:50.560
KSなんてつけてしまったら・・・
0838名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:00:06.560
愛称はクソになるのか、それともカスになるのか
0839名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:10:07.470
冬は暖房要らず
夏はエアコンの電気代上がる
0840名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:20:50.790
ファンは選べるなら水冷のほうがいいの?
0841名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:26:21.720
カスタマイズするときいつも高いグリスつけて一番いい簡易水冷にするんだけど
買わないけど
0842名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:28:40.830
扇風機使ってるなら扇風機、人間の延長線上にに配置すればいい
ケースに風当ててもそこそこ効果はある
0844名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:06:34.670
実用的でないことはどうでもいいです。
0845名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:18:58.230
液体ナトリウム冷却はまだですか?
0848名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:45:52.900
新しいryzenで安めに出してくれたら買いますんで
フロンティアさんよろしゅう!
0849名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:07:33.980
新しいライゼンすげえらしいな
8コア16スレッドで安いらしい
欲しいけど金が無い
0850名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 03:30:44.550
GAでも充分冷えて安く済ませるなら
ゲームなら8700エンコードならRyzen2700が良い
0852名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:44:48.800
まあ8700なら強烈なグラボでもない限りネックにならんだろうし十分だわな
0853名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:17:22.470
8700+2070ってどうなの?安くね?
0855名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:52:13.730
>>853-854
なお売り切れ
0856名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:11:35.530
ここ社員がレスしてROM民煽ってる感じだな
0862名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:02:42.500
前にクリスマスセールでここのGAシリーズ買ったけどちょっとゲームやるだけで75℃とかになるんだけどもしかしてうんこケース?
0864名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:08:02.820
>>863
8700の2070ですわ
ちょっとしたPCゲーやってたらGPU使用率25パーで温度が75℃とか80℃手前までいく感じ
うるさくはないから別に良いんだけど
0866名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:30:42.310
上の方で出てたpower limit試してみたら?
25%で70後半はちと異常な気がするけど
0868名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:39:46.390
最初アプデで処理重くなったのかと思ってやってるゲームのスレで聞いたけどやっぱ70℃後半はおかしくないかって言われたんだよな
室温は23℃のクーラーつけてる感じpower limitての見てみますわ
0869名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:56:16.220
after burnerでpower limitやってみたんだがあんまり変わらないなー
バーを一番左までの71にしてやってみたんだが73℃とか80℃手前とかまぁいつも通りの温度になってる
もしかしてグリスがダメとか?
0870名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:00:14.610
ちなみにしばらくスリープしてからブラウジングしたりする時の温度が大体45℃から50℃
ゲーム起動すると70℃超えてきて高負荷で80℃とかになる感じ
この間からケース開けて何回もエアダスターしてるしそもそもクリスマスセールで買ったのでホコリとかでもないと思う
0871名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:04:11.710
サイドパネル開けて扇風機とか当てながらやってみてそれでも温度高いようだったらどっかイかれてんだろ
0873名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:18:44.510
ここ安いんだけど限定数○○!ってのを在庫追加するのなんなの
0874名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:10:40.670
インテルは余ってんのよ察してね
0875名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:50:41.820
そのちょっとしたPCゲームはなんというやつなの?
あなたが主観でちょっとしたって表現してもまったく意味ないよね
ゲームの名前はなに?
0876名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:46:18.500
ちょっとしてるんだから察しろよダボ
0877名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:52:51.410
ハニーセレクトとかカスタムメイドとかな
さすがに察してあげないとかわいそう
0879名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:58:26.270
>>875
Deadbydaylightのフルスクリーン画質ultra
afterburnerでファンの回転数を温度によって自動で上げる設定にしたら68℃程度で落ち着くようにはなったよ
0880名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:03:49.750
(あとVRカノジョもプレイしてます)
0881名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:51:21.830
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |      変態乙であります!
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |      
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
0882名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:58:41.480
>>879
https://i.imgur.com/Kitpugm.jpg

この写真グラボ3スロット占有の厚みがあってよく冷えるタイプですがこの温度
これはね
ゲームがこういう風にグラボをよく利用して温度が上がりやすいの
このデッドバイデイライトってマッチングでも
ついこの前までよく落ちたり2vs1の変則マッチングになったりとか運営の技術があんまりよくないんだとおもうよ

しかもGAシリーズのグラボってことはたぶん2スロット占有の薄い安いタイプだよね?
なおさら温度上がると思うよ

ですからその温度が正常だとおもいます
そういうゲームです
0883名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 04:03:31.250
若干温度あがってた
これが正常だとおもいます
そういうゲームです
ゲーム名を書いてくれたので答えられました
あいまいな主観で質問するのはよくないよね
https://i.imgur.com/YaEByq1.jpg
0884名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 05:59:57.340
このメーカーって凄く安いと思うけど代償に排熱音とかが大きい感じなのかな
0885名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:30:36.940
ヘッドフォン無いと厳しい感じ
0886名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:35:30.320
>>882-883
たしかにバグだらけだし最適化されてないしこんなもんなのか
60℃後半で落ち着くようになったしわざわざ教えてくれた人ありがとうございました
0887名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:55:50.260
>>886
おんなじケース注文して心配だから、面倒でなければafter burnerの回転数/温度のカーブ教えてくだしあ
0888名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:19:18.130
>>884
どこで買っても静音化とうたってないモデルはそこそこうるさいよ
静音化するにはとにかく金がかかる
0889名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:57:18.500
安めのセール品でカスタマイズして自分が思う様に組んで注文したんだけど後から高いやつのセール品で同じ様にやってみたら高いやつの方が小1万程安くなって悲しい(´・ω・)
0890名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:33:48.730
>>889
トップページ
https://www.frontier-direct.jp/
の下の方の「商品を検索する」で、
「PCタイプ」から「電源ユニット」まで必要な条件だけ入力すると、リアルタイムで
セール品のカスタマイズまで含めて高い順(w)に商品が検索されるので、
失敗が無いよ?
0892名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:50:24.960
次買う頃には忘れてるかここから買わないかの2択だな
0893名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:51:17.530
それAMDセールとか出てこなくね
0896名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:00:10.130
こないだのi5のやつは値段つけ間違いだったんかな
安過ぎるとは思ったけど
0897名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:33:39.570
>>895
894の言うようにAMDのチップセットを選べば出るじゃん
0899名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:38:00.150
あのケースでその爆熱マシンとか
熱中症で死にたいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況