X



富士通デスクトップPC総合 FMV-22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 04:39:52.770
富士通デスクトップPCの総合スレです。
個人向け:DESKPOWER
法人向け:DESKTOP、バリューライン、ESPRIMO

■FMV公式サイト
 【個人】 http://www.fmworld.net/fmv/
 【法人】 http://www.fmworld.net/biz/fmv/

 ・今までに発表した主な製品
 【個人】 http://www.fmworld.net/product/former/index_p.html
 【法人】 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/

 ・ドライバーなどのダウンロード
 【個人】 http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi
 【法人】 http://www.fmworld.net/biz/fmv/index_down.html

■前スレ
富士通デスクトップPC総合 FMV-21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1461479327/
0101名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:00:42.350
>>100
なぜMemtest86でなく、4年以上更新してない86+を薦めるのか聞きたい
0102名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 02:38:37.000
>90
パスワードでもバズワードでもどうでもいいけど
解析解除業者がやってることはまあ俺からすると抜け道つかったインチキだよなww
解除できりゃそれでいいっていえばそうなんだろうけど
そういう意味では確かにバズワードだ
ROMをぶっこぬくことが出来ればたしかにXXXXXh-XXXXXhにSHA256に似たアルゴリズムで保管されている
最大の関心はこのアルゴリズムが何かを特定することと、総当たり解析することにある。
その先には必ず富士通というよりインテルの極秘であるMEFirmewareの秘密につながる突破口があるはずだから

まあといってもME Firmewareが実は凶だということは日本のPC厨どもにはワカンネな
アプデすりゃ平気とかどうせそんなもん
0103名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 02:57:25.370
因みに FMV-D5350〜D5380 に乗っかるXEONは 3000番台だけね
海外のDellとかHPのやつと同じで5000はマイクロコード以前の問題で動かね
更に大きな違いといえば半田修行、バイナリ修行、ロム焼き修行をしないと悟りは拓けないことかな

まあこんなの10マンもらっても断るけどな
まあいかにその辺の自作厨がマザボメーカー神頼みで楽してっかというのがよくわかる
0104名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 06:58:38.780
>>100 >>101

ありがとうございます、現在精密ウイルス検査をしているのと、検索していたら起動ディスク?の形?で起動すると書かれていてデータが飛ぶかもと心配で実行できていないままでいます。

100さんの86+と101さんの86とどちらが良いのでしょう…?
情弱ですみません
0105名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:52:14.820
>>104
どちらの方法でも大して変わらないかや早くやりなさい
MemtestシリーズはHDDのデーターを操作するソフトではない
0106名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:58:52.070
>>104
言い忘れたが、メモリの接触不良の可能性もある、これだとMemotest以前の問題
一度抜いて電極をイソプロピルアルコールで拭いて刺しなおすといい

もう一点CMOSオールリセットも試みるといい。必ずコンセントを抜き、マザーボードのコイン電池を抜く
10分ぐらいしたらもとに戻す 「電池を抜かないで」のシールは無視でいい。BIOSで時計合わせをやり直すこと
0107名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:39:34.590
データ飛ぶのが怖いなら動いてる間にさっさとコピーすればいいじゃん
バックアップナビ使わないとコピーできないもんなの?
0108名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:45:31.290
>>105
Memtest86+のほうだとうまく起動できなかったのでMemtest86 v7.5で3回繰り返してみましたがエラーは見つかりませんでした。
実行時に温度が92度くらいまで上がっていたので標準設定の4回までは行いませんでした。

ありがとうございます。
この後内部の清掃をしようと考えているのでそのあと106のCMOSオールリセットも試みてみようと思います。

>>107
手動…というか違う方法でコピーはしてあるのですが、それでも次起動した時に工場出荷状態になってしまってるのは嫌だなという自身の勝手な我儘です。すみません
0109名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:43:12.220
温度上がりすぎだと思うから冷却系が原因かもね
0110名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:54:28.300
>>108
工場出荷状態になるのが嫌です
それリカバリーとかフォーマットのことだよね(ハードディスクいったん白紙化)
CMOSリセットも一応工場出荷化するけどNVRAMのみ消えてハードディスクまでは消えない
NVRAMは消えてもBIOSセットアップ(主に時計)をやり直せば済む。

実行時に温度が92度
裏蓋あけたまま、何かでつっかえ棒はめて、扇風機全開で風をあててやってください。

バックアップ
もっとも重要で、消えては困るもの(ファイル)を2重3重に取り出しておくこと、USBメモリ、ハードディスク、BDRなどなど。
バックアップナビは過信禁物、こういうメーカーソフトは後から「他機のファイルは開けません、CRCエラー、不明なエラー」とか非情な
メッセージを吐いてくることが多し。

前回のリカバリーからどれぐらい使った?それとも1回もしていない?(これ最悪です)いずれにしてもOSが壊れかかっている
可能性がたかいから、重要なデータを抜き出した上で最終的にはリカバリーすることを強く推奨。

個人的にはリカバリーは半年に一回するのが理想と考える、ソフト不具合やウィルス感染してもそれほどあわてることはない
が、ただ初心者には過酷極まりない使い方でもある(私はなんといってもPCとはWindows95&NT3.51来の付き合いなので・・・)
0111名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:16:07.690
>>110
ありがとうございます。
お恥ずかしながらリカバリということ自体全く頭になく1度も行なっていません。

今朝からまた状態が良くなく、夕方に動作が不安定になり再起動を試みたところまた画面が真っ暗のままになってしまったので(内部清掃しましたが未だ反応ありません)次起動してくれたらリカバリやろうと思います。

待ってみてダメそうなら諦めてメーカーなりドスパラの修理に持って行こうと思います。
0112名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:45:03.070
>>111
メモリーの電極は清掃しましたか?していないのなら今すぐ取り外して拭いて刺しなおしてください
埃の累積がひどかったと仮定すればメモリーの電極にも相当の塵が巻き込まれていると考えられます

ところで、気温と湿度によって症状かわったりしない?梅雨本格化したらおかしくなった?
・・・デジタルならぬアナログな発想だけど、「劣化したパソコン」ならあり得ることです
目で追えないけど、基盤や半田付が伸びたり縮んだりするので

いずれにしてもここはサポートデスクではないので聴けること言えることには限界があります
ドスパラの修理でも状況によっては「直せないあきらめて」と言われる可能性あり。
最後にくどい様だが「何とか起動させ、絶対に失ってはならないデーターをすぐに2重バックアップせよ、さもなければ諦めよ」

おだいじに
0113名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:48:19.180
>>111
CMOSリセットについて勘違いしておりました。
マザーボード部分の電池を外してはめ直すということなんですね、失礼しました

電池切れでこういった症状も起こる場合がある?との記事を見かけ、新しい電池に交換というのも考えて電池の準備もしておこうと思います
0114名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:06:06.380
>>113
CMOS電池が・・・というより電池や外的要因が原因でNVRAMが異常になったというほうが正しい
リセットの方法は機種により違う 自作用のボードはジャンパーピンを入れ替える方法が多い
富士通は知っている限りではそういったピンが存在せず。この場合@コンセント抜くA電池を抜いて10分をやって同様のことができる。
@を飛ばしてAだけのようなやりかたでは無効
電池単体試験は、テスターをお持ちであれば電池の端子電圧を測って2.6v以上あれば概ね問題なし
ただ、COMS電池は液漏れなどがなければそうそうなくなるものではない。

ちなみにCMOSリセットに成功すると「NVRAMチェックサムエラー、初期化されました、日付と時刻が狂っています f2セットアップ」
のようなメッセージが出ると思う
0115名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:18:07.950
あれいつの間にかうっかり続きを書いてしまった
そろそろおいたわします
5chでまともな回答はえられないとおもっていただいて結構です
昔も今も元々まともじゃない香具師の集会所なので、まともなコメントはむしろ有害
0116名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:24:42.450
>>112
分解してパーツを細かく取り外しということをしたことがなかったので目に見えた部分を除電ブラシを使用して清掃という形でしたが埃はファン部分とファンの上部のパーツに多少付いているという感じで、PC清掃で検索して出てくる画像ほどの埃量ではありませんでした。

梅雨がどこまで関係しているのかはわかりませんが、晴れだった木曜金曜の方が調子が良かったように思いますし、5月上旬から6月上旬まで違う場所におり(コンセントを抜いていました)帰宅して何日かたったらこのようなトラブルになったので関係はあるのではと考えます。

本当にここまで色々と教えていただきありがとうございます。
なんとか起動させてバックアップをとりたいと思います
0117名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:31:01.920
>>115
なんでそうなってしまったかわからない、どうしようという思いで5chで書き込みをしたのがきっかけなので正しい正しくないは置いておいてとても勉強になりました。

ご迷惑をおかけしました、ありがとうございました。
0118名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:47:47.510
>>83
久しぶりにここ覗いたら俺の書き込みに反応があったんだな
何故デマか妄想だと思ったの?
やり方知りたければ公開するけど
0119名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:23:50.240
ねぇねぇ、だれかESPRIMOでAHCIに対応してない型番で改造BIOSが置いてあるとこ知りませんか?
0120名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:38:28.950
>>119
改造BIOSが何を指すのかは分からんけど、マイクロコードの追加なら自分で出来るよ
型番は?
0121名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:09:11.430
>>118
公開しなくていいよ、どうせあの方法だろう。俺はハード屋だからロムぶっこぬくぐらいどうってことないんだよ、マイクロコード追加ごとき素人の遊びだ。
何故デマか妄想だと思ったの?
ぶっこ抜いたROMデーターには本来BIOSには存在しないはずのオマケが付いてんだよ、まあこれこそがインテルの極秘技術なんだけどな。
その「極秘技術の領域」を1ビットでもいじくってしまうと、そのマシンはおシャカになる。同型の他の機種からBIOSをコピーしても駄目だ。
ここみてみ
https://www.win-raid.com/t596f39-Intel-Management-Engine-Drivers-Firmware-amp-System-Tools.html
https://github.com/corna/me_cleaner

この極秘技術に詳しいやつが日本に居ねえこと自体がまあ、今どきのオタクどもは落ちぶれたもんだ。
改造の本懐はこの「極秘技術の領域」を突破することだ。極秘を破り、自分の好きなプログラムやコードを動かすこと
今のところThreadXかCommand Linuxが有力だ
0122名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:27:27.440
>>119
機種は?D581とかそれ以降だよね。D550とかでやろうったって無理だよ
ちなみに、FMVは事実上日本専用PCだから改造するやつもいなければ公開もされないね。
というかまあ、知られると公開せずに改造代行サービスみたいなの始める香具師のほうが多いけどな
で・・・結論的には以下のURLの方法が応用できる。長いが、最後まで読むこと。

https://www.dell.com/community/Desktops-General/Dell-Insprion-620-Vostro-260-NO-Bios-Setting-for-AHCI/td-p/3799851

ただし、富士通の場合は特殊でオリジナルBIOSを読み出したり、改造したBIOSを書き込むのにFlashAidとかAFUは使えないからROMライターが必要
ソフトで無理やり書き換えるとデータが化けてオシャカになる危険性がかなり高いので注意。
あと間違ってもDell Insprion 620の改造BIOSなんて書き込まないこと
0123名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:32:28.570
>>119
そうそう書き忘れたが、俺はこの方法でFMV-D751CをAHCI SATA 6Gbps モードに切り替えることに成功した
ただね・・・この辺の年代のマシンはかの有名な不具合Sandy BridgeのB2ステッピング問題が絡んでいる物も
あるから、長持ちしないかもね。
0124名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:49:40.060
>>118
で・・・・・結局FMV-D5370-5380にXEON 5450は載ったの?
載ったんだとするとそれは本当に世界初だよ、いったいどこをいじくったんだって話になる
ご存じのとおり海の向こうでは惨敗、死亡続きだ。俺のところでも死亡を改めて確認している
そうでないとすれば「あなたの妄想」ということになる。
まさか↓ここくらい読んでるよな
https://www.delidded.com/lga-771-to-775-adapter/
0126名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:06:25.880
>>124
マイクロコード追加してD550にX5470、D530にE5450、D5380にX3363が載ってるよ
ファンも正常に回ってる
taobaoでライザカード買って全ての機種でPCI-Eグラボ付けてHDMIでテレビに繋いでる
今さらこんなことが話題になるとは思わなかったわw
0127名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:08:28.220
>>126
ちなみに俺的覚え書き

富士通 AMI BIOS マイクロコード追加方法

afudos v5.05.04

バックアップ afudos xxx.rom /o
ベリファイ  afudos xxx.rom /d /x

マイクロコード追加はMMTOOL 4.50.0.2.3使用

書き込み afudos xxx.rom /p /x
0128名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:24:54.250
>>126
>>127
マイクロコード追加してはい上手くいったねよかったオワリ・・・それじゃ素人の遊びだ
AFUで書き換えると何分の何の確率で失敗するのか、成功するのか
AFUDOSとAFUWINでどうちがうのか、標準起動とセーフモードで確率に違いはあるか
そこまで検証しろよ
富士通機FMVはAFUを使うと大体5回中1回の確率でおかしくなる、原因はデータ化け
起動できないか、起動したとしてもハードが正常でなく動作がおかしくなる。
特にME を含んでいるBIOSではこの症状が発現しやすいことは確か
どうやらAFUはデータ化けのみならず ME に対して不正な書き換えを行ってしまうことがあるようだ

D5380にX3363が載ってるよ・・・・ってそりゃよかったねおめでとさん、次は成功しないかもよ
0129名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:27:27.800
D5370もやった
そういえばD530だけphoenixで別のやり方したわ
fujcheckも使った
0130名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:31:59.030
>>127
ついでに言っておくと afudos のベリファイは信用できない
というか富士通機では信頼性が低下する
0131名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:32:52.240
>>128
成功か失敗かも何もAFUWINではどんなにやっても書き込めれないよ
AFUDOSのこのバージョンじゃないと書き込めない
他のどのバージョンでも書き込めなかった
これにどれだけ時間を使った事か
0132名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:40:26.870
>>131
AFUWINでも一応書き込めるよ、D550 windows7 32bir セーフモードで AFUWIN 3.05 の ROMIDをチェックしないオプション付きで
0133名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:44:15.570
>>127
文字化けしちゃった
マイクロコード追加はMMTOOL 4.50.0.2.3使用

>>130
あなたがどれだけやったのかは知らないけどこっちは色々と試した上で100%成功してます
まあ今さらこのmodsで議論するつもりはさらさらないけどね
興味がある人はやってみてちょ
バージョンは絶対に守ってね
0134名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:46:08.740
>>126
X3363とかX3370は載って当たり前
Q&Xチップセットに X5450をのせることに挑戦することこそが真の改造、出来たら本当に世界初だ
0135名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:55:39.270
>>134
海外でチャレンジしてる人も見るけど流石にそれは無理でしょ
富士通に限らずさ
0136名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:02:12.620
>>133
話は変わるが、SATA AHCI 有効化の改造の経験と実績はあるかい?
まあ、AMIBCPでちょいといじくれば良いケースもあれば、逆アセンブルして項目ロックを解除しなければならないケースまで多々ある
D550BなんてICH7のくせにAHCIの項目が存在したりする(切り替えてもAHCIにはならない)
それにAHCIを利用可能にするマイクロコード(SBAHCI,AHCIPEIなど)もないから、どっかから持ってきているが今のところ成功しない

ICH7はAHCI対応していないというのは建前で、じつはICH7Rと同じシリコンから作られていてチップ上で焼きこみロックを掛けている事はごぞんじの通り
なんかの方法でこのAHCI焼きこみロックをすりぬけられるはずなんだが・・・
0137名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:07:43.940
>>135
XチップセットについてはそうなんだろうけれどQチップセットについては、どうやらアレが怪しいと俺は見ている
アレとは「インテルの極秘領域=ME」だ。
0138名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:12:10.700
>>136
それ興味あるんだけど深く調べてないや
AHCIに出来たらいいなーとは思ったけどメインで使ってるわけじゃないしテレビでエミュか動画見てるぐらいだからまあいいかと諦めた
それ出来たらまさしく世界初だよ
0139名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:22:06.880
ちなみにうちのD550/Bはマザーボード上のUSBピンヘッダを利用して2.5″SSD、3.5″HDD、5.25″光学ドライブを内蔵してるよ
ちょっとだけ快適
0140名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:34:50.160
D5350でME BIOS 設定にある
Intel(R) ME State Controlを「DISABLED」に変更したら
ME BIOS が起動できなくなり、CPUファンが高速回転したままになってしまいました。
ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0710-0803/5791d/06_bios23.html

これはもう、戻す方法はないの?(メーカー修理以外で)
0141名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:57:44.580
似たようなやつ
ttps://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht002637
0142名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 05:22:23.690
>>140
設定だけでそうなったなら電池抜けば元に戻るんじゃない?
知らんけど
0143名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 06:25:00.430
通常のBIOSの方は設定が飛んで、クリアされたけど
ME BIOSの方はダメみたい、こっちはファームウェアなレベルで設定を保存しているような感じ・・・
0144名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:51:05.890
>設定を変更するとME BIOS が起動できなくなり、修理(有償)が必要になります。
だったら不要な項目だろ
なぜ変更できるようにしてるのか理解できん
まさか儲けるための罠?
0145名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:09:07.890
同じBIOSバージョンを上書きしてもダメ?
0146名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 19:00:33.630
マザーボードのファームウェアを更新してみたけど
ME BIOS (Intel Management Engine BIOS)は
オンボードデバイス(ATAカード)とかみたいな位置づけのようで
ME BIOS の方には全く影響を与えてくなかった。
0147名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:42:41.960
i5 3470のESPRIMOをヤフオクで格安で落として
後はビデオカード付ければいいやと思ってたら
PCIeに刺さってるライザーカードがPCIスロット×2で戦慄した。
0149名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:37:27.970
2017年製造のESPRIMO D586/PでさえPCIx2だからなぁ
0150名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:09:25.360
>>147
もう一度オクに出せば?
出品写真は流用できるし

めんどくさくてオクより安くなってもよければ買ってもいいよ
PT2使ったテレビ鯖作りたかったし
0151147
垢版 |
2018/07/23(月) 10:57:21.730
>>150
まぁ、CPUとOSだけで十分に使えるPCが手に入ったわけだし、このまま使うわ。
この世代だと高画質動画くらいでも割と苦しいけど。
0152名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:57:38.240
品名 ESPRIMO FH52/B1
型名 FMVF52B1W
を使っています

最近このPCの調子が悪いのでUSBメモリを使ってクリーンインストールしようとしたところ
USBからブートすることができません
起動順位の設定画面にもUSBドライブがでてきません

F12メニューをみたところCDドライブからブートすることはできるようです
またWindowsを起動後にUSBドライブにアクセスできるのでUSB自体は壊れていないですし認識しています

USBブートするにはどうしたらいいでしょうか
0153名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:39:15.360
機種は違うがF12に表示されるから
USBメモリがブート可能USBメモリになってないんじゃね
インストール用USBメモリの作り方を間違ってなければまた別問題かな
0155名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:49:17.870
6年近く使っていたノートにガタがきたのでこれを機にデスクトップにしようと思っています
どうせならTVも視聴できるようにしたいのでFH90/B3かFH77/C2が候補になっています
スペック見ると前者はディスプレイとHDD容量が大きいですがHDDの回転数が後者に劣るのが気になっています
TVを見ながら他のソフトを色々起動しているとどちらかの動作が重くなったりするのでしょうか?
0156名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:46:13.600
>>155
見てみた

ESPRIMO FH90/B3 オーシャンブラック 2017年12月モデル カタログモデル
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=FMVF90B3B
WEB価格:258,984円、返品再生品:193,800円

ESPRIMO FH77/C2 ブラック 2018年6月モデル カタログモデル
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=FMVF77C2B
WEB価格:237,384円、返品再生品:185,400円

しかし金持ちだね。

> スペック見ると前者はディスプレイとHDD容量が大きいですがHDDの回転数が後者に劣るのが気になっています
ディスプレイとHDDのデカイFH90の方でいいと思うよ
HDDの回転数なんて、まず気になることないから(6年前のノートPCだけ触ってたなら絶対に)
0157名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:37:28.600
>>156
そこを特に気にしなくていいならFH90にします
おかげで踏ん切りがつきました。ご助言ありがとうございました!
0159名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:51:29.070
>>158
そのamazonのメモリは、
 CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC-12800(DDR3-1600) 4GB×2枚
だから、メーカが要求するメモリ仕様、
 PC3-12800 DDR3 SDRAM DIMM CL11
これに合致しているから使用可能だよ

> 今付いてんのはそのままで追加するのと全交換するのとどっちがいいのかな?
今は、4GB×1枚なのかな?
であれば、amazonと合わせて使っても問題はないが、12GBにしかならないけど…
0160名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:08:45.070
>>159
レスありがとうございます、今は4GB×1枚です

メモリなんか買ったことないんでメーカーの評判とかググったけどよく分らない
倍ぐらいする高いのもあるけどCFDってとこもそこそこ良さそうだし安いから新しいの二つ買って16GBにします
0162160
垢版 |
2018/07/31(火) 18:31:46.330
4GB×2枚を今のに追加して計12GBにした

なにやっても50パーいかないw
16じゃなくてもじゅうぶんだね
もっと早く増設しとけばよかった
0163名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 04:11:16.090
HDDの大容量化とかもそうだけど、それまでのいじましい節約の努力や常に容量を気にして憂鬱なったりなど
そういうマイナスなものを全て消し去ってくれるよね
0164名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:47:46.040
WD2/C2購入検討してるが
メモリあとから16GBを超える容量に増設することが出来ないってマジ?
0166名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:13:52.960
>>164
仕様を見てみたが、(基盤直付けでもなく)普通にメモリスロットが4つあり
https://www.fmworld.net/fmv/dh/1806/spec/?from=dh_float
メモリの仕様も公開しているから後でいくらでも増設できるでしょ
(最大32GB(注28)、(DDR4 SDRAM PC4-21300))

注28: ご購入時のオプション選択以外でメモリを増設する場合は、当社純正の増設メモリ(オプション)を
 実装する必要があります。 また16GBを超える容量に増設することはできません。

 なお、ご購入時のオプション選択以外でメモリ増設時、メモリ構成によりデュアルチャネルやPC4-21300
 (Core i7/i5搭載時のみ)では動作しない場合があります。
 メモリ容量はご購入時にオプション選択されることをおすすめします。

−−−−−−−−−−
と思って注意事項まで見たら、怪しいことが書いてあるな
おれなら、必要に迫られれば増設を試すだろうな
0167名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:17:50.970
>>166
富士通に聞いてみた

メモリは特殊な仕様ではなく、
相性問題がシビアで増設しても動く保証はないからこう書いているみたい

後から増やすなら最初からマシマシでの注文をおすすめします(ニッコリ)っていう雰囲気がプンプンしてた笑
0168名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:47:15.020
>>167
報告オツ

ま、常識(おれの)的に考えて8GB(4GB×2)あれば大抵のことはできるから
必要となった時に後で買い足すってのが良さそうに思うけどね(おれならそうする)
0169名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:46:37.360
INTEL構成ならメモリコントローラー優秀だからどれ買ってもほぼほぼ動くぞ
AMD構成だとメモリコントローラーやばいからマザボメーカーが発表してる動作確認済みメモリですら動くかどうかのおみくじになるが
0170名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:02:28.310
WD1/C2のカスタムメイド検討してるんだが、NVMeのSSD選んだとき、通常のHDD用のSATAケーブルとSATA電源ケーブルは内蔵されてくるんだろうか、後で自分で増設したいんだが。あとBDドライブ用も。
0171名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:55:58.020
電源の方は外せないから残ってるだろうけど通信の方は付いてないと思うよ
0172名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:29:15.780
>>140
それやった馬鹿がここにもいたのね。
BIOSをEEPROM丸ごとバックアップしてりゃもとに戻せるのにね。
DELLとかだったらMEリージョンクリアーで元にもどるけど富士通は駄目ね
おっと・・・・・・MEリージョンクリアーは日本人には無理ね
0173名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:31:28.550
>>146
はい何もわかっていない。あんたはシンガポールあたりで修業が必要だ。
0175名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:49:46.870
横だが、PCI-Eの規格書を読んでもESPRIMOのマザボのピンアサインは書いてないだろ
それに例えピンアサインが分かろうと、「PCIスロット×2で戦慄」は自然なことじゃないか
なんでPCI-Eスロットのために、ピンアサインの調査からボードの自作までしなきゃならんのだ
0177名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:02:07.660
>>175
馬鹿かお前。改造ってもんはピンアサインの調査からボードの自作までするんだよ。
メモリとかグラボごときで喜んでるのは修業が足りん証拠だ。
PCI-Eはどこにつながっているんだ?、PCHかMCHだろ?、そいつのピンアサインは公開されてる
だろう。
0178名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:06:36.290
なんでPCI-Eスロットのために、ピンアサインの調査からボードの自作までしなきゃならんのだ
お前がやりたきゃ好きにやってりゃいいが、万人がそんなもののためにテマヒマ時間をかけるなどと思うなよ
0179名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:47:05.670
>>178
うるせい、タコスケ野郎、能無し、機械音痴め。パソコンはテマヒマ時間をかけるからこそ最高のもんが出来んだよ、糞ガキが。
少し古い話になるが、メモリーの亀の子増設やったことあっかお前?当時メモリー1MB1万円だぞ。
グラボが1枚10万円ぐらいに値上がりすればみんな本気出すんだあだよ。

ちなみにJ985B互換ライザーカードとJIH55Y互換カードはすでに完成してんだけど、いくらで買う?
値段によっては何処かが流すかもね・・・日本向けにこれを高く売り付ければいいってね。
ピンアサイン書いてある図面なら既にあるところに流れているよ。
0181名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:32:44.280
ライザーカードなんてヤフオク見てれば流れてるじゃん。
選び方さえ間違えなければ買えばいい。
0182名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:26:56.500
>>181
ヤフオクに横流しすればいいのね、じゃーそーすっか
0183名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:35:40.130
>>181
選び方さえ間違えなければ買えばいい。 て選び方しらねーだろお前
あらゆるツテを使って補修部品表ぐらい手に入れて見ろや
まあいいわ、おれは間違ってもなんとかする方法はあるからよ
例えばあるライザーカードはハズレを引いてもチップの付け替えやジャンパの変更で
過去10年間のあらゆる機種に対応できるんだよ
0184名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:17:48.930
古いPCにそんな手間かける価値はもうないやろ。買った方がいろんな意味で早い
趣味だって言うなら否定はしないけど
0185名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:20:57.190
ESPRIMO WD1/C2ってなんでi5ないの?
0186名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:50:38.230
FMV ESPRIMO FH90/B3買おうと思ってるんだけどどうだろう
今までデルのPC使ってきて富士通は初です
0187名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:26:08.560
>>186
何に不安を感じているのか分からんのでアドバイスのしようがない
例えば、サポートについて不安なら>>35のリンク先を読むといい
0188名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:59:35.410
一体型なんかやめとけくらいにしか思わんけど何が良くて選んでるん?
0189名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:49:08.100
FMV-D5340使ってます。これマザボにSATA×1、IDE×1付いててそれぞれにHDDを1台づつ繋いでます。
そんでもう一台HDD増やしたくてIDEのケーブル替えて2台繋いだんですけど、BIOSでIDE2台のうち1台しか認識しません。ジャンパをマスター、スレーブ、CS試して、HDDもケーブルも色々変えて試したけど、やっぱIDEは2台のうち1台しか認識しません。
IDEに2台繋げないマザボってあるんすか?
BIOSの設定ではIDEに関しては有効・無効の切り替えぐらいしか無いです。
0190名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:17:59.210
平成29年公認会計士合格者(早稲田・稲門会資料)
1 慶応  157
2 早稲田 111
3 明治  84
4 中央  77
5 東京  50
6 京都  48
7 一橋  36
8 立命  31
9 神戸  29
9 専修  29

http://www.cpa-tomon...t/08waseda_suii.html
0191名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:06:57.990
FM-TOWNSから早30年、ソフトウェア企画が一緒なのはタブレット端末普及を無視しているプロダクトアウトだから
消費者ニーズ?知らないよ!昇進の為の企画だからね!

AIアシスタント「ふくまろ」の機能も強化。写真や動画などのコンテンツ再生や家電製品の操作などの従来機能に加え、
より家族のように親しみが持てるように利用者の顔の位置に合わせてふくまろがパソコンの画面内で動いてついてくるほか、
小学生向けの英単語800語(学研プラスがコンテンツ提供)をふくまろと一緒に学ぶことができる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1151790.html
0192名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:07:37.790
教えてコンジェルのDocomo羊の方が良くね?
0194名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:54:02.280
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1150091.html
富士通クライアントコンピューティング株式会社は、27型ディスプレイ一体型PC「FH-X/C3」および「FH90/C3」を11月下旬に発売する。
税別価格は前者が30万円弱、後者は24万円強。
上位のFH-X/C3は、PCでは世界初とするBS4Kおよび110度CS4K対応チューナーを搭載し(録画不可)、4K(3,840×2,160ドット)
解像度の液晶ディスプレイとUHD BDドライブを備えているのが特徴。


なんで録画不可なんだよ?
0195名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:20:22.820
一体型4Kなかなか来ないから、このまえ4Kモニタ買っちゃったよ
4K録画アプデ対応するらしい?が要確認だな
UHDも付いてるし、不細工だけど欲しいがモニタどうすっぺ
0196名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:36:06.300
HDR非対応

これで買う気無くなった。
0197名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:23:24.570
テレビチューナーとか必要ない
ディスプレイだけ4K・27型で25万円くらいにしてほしかった。
まぁ富士通の27型とNECの4Kで迷ってた身としては夢のような最強のモデルだけど
0198名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:37:45.640
PCでなんでもする気ならPC別で10万用意しないと碌な環境にならない
0200名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:03:50.090
今のPCが6年目なので>>194に買い替えるつもりなんだけど
ここのカスタムメイドPCの値段ってどんどん下がるものかな?

遅くても2月には注文しようと思うけど
2〜3ヶ月で値段下がるなら待つし
今買っても2月に買っても大して値段変わらんなら今注文しようかなと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況