X



富士通デスクトップPC総合 FMV-22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 04:39:52.770
富士通デスクトップPCの総合スレです。
個人向け:DESKPOWER
法人向け:DESKTOP、バリューライン、ESPRIMO

■FMV公式サイト
 【個人】 http://www.fmworld.net/fmv/
 【法人】 http://www.fmworld.net/biz/fmv/

 ・今までに発表した主な製品
 【個人】 http://www.fmworld.net/product/former/index_p.html
 【法人】 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/

 ・ドライバーなどのダウンロード
 【個人】 http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi
 【法人】 http://www.fmworld.net/biz/fmv/index_down.html

■前スレ
富士通デスクトップPC総合 FMV-21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1461479327/
0201名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:22:01.860
カスタムメイドは今キャンペーンでパーツの値引きやってるから、これが終わるとクーポンの値引率が上がるんじゃないかと思ってるけど、結局行ってこいで買値は変わらんと思う
0202名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:51:22.570
30万ワロタ
今の時代一体型PCに30万出すやつおるんか
0203名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:35:00.320
おらんかったら販売自体しないし
0204名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:56:14.120
マシンパワー考えたら富士通はほんと番外。時代遅れ。
0205名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:27:11.04O
>>204
拡張性を犠牲にしたマシンが多すぎるから
そういう人はNECのMateへどうぞ
0206名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:32:34.70O
さて、中小零細法人向けバリューシリーズのパソコンはi5以上のCPUは積めるのか?
一昨日にヤフオクでD551を買って元々付いていたCeleron G550からPentium G640に載せ替えたけど、
こいつを調べたら発売当時ラインナップされた石はi3-3220とG550の二種類だけなのでこれ以上はダメなのか?
0207名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 08:19:07.070
今度のFH-Xみたいな良くも悪くも変態チックなPCって本当に減ったよね
他はコスパ追及だけの事務用品的PCばかりだからこういうの出してくる富士通は好きだな
0208名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:37:35.81O
富士通・日立・ソニーのデスクトップは昔から変態要素があった。


少なくとも、デスクパワー二代目Tシリーズ・TXシリーズ以来のモデルだね。
Tシリーズは高価なくせに一人暮らしの大学生が持ってても違和感が無かった
0209名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:47:43.580
ESPRIMO D583KX っていうデスクトップ使ってます
OSはwin8.1proです

今日Microsoft Updateしたら「FUJITSU System driver update released in June 2017」ってのが「重要」で入れられたんだけどこれなにかな?
プログラムファイルに「CheckBatteryFW.exe」っていうのが追加されてるけどスタートアップはとりあえず無効にしておいた

BatteryってあるからノートPCとかの関係?ググってもあまりでてこないんだけどほっといて大丈夫かな
0210名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:26:48.200
ようやく4K出してきたか
おせーよ
0211名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:28:06.490
酷い話、年寄ホイホイ

先ほど隣のオジーさんに質問された、
現場に居たわけではないので正しくは無いかも知れないが
オジーさんの言うには

富士通PCの有料サポート
http://azby.fmworld.net/
にアクセスすると、
ノートパソコンバッテリーの交換やWindows Updateで不具合修正を呼びかける表示がされる
「Windows Updateによる配信開始のご案内」を見た隣のオジーさんは、
有料サポートに電話した
この表示「Windows Updateによる配信開始のご案内」は何かフィッシングか何かですか?
とサポートに質問したそうだ
サポートはインストールもしくはクリックしない方が良いと答えたそうだ
しかし有料なので千円何がしかは頂きます、
と有料サポートとなった

年寄ホイホイに感じた

オジーさんに話しても理解出来なさそうなので忠告はしない方が良いのか?
0212名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:40:56.830
90年代は謎スペックな機種あったな
Pentium Pro搭載とかあったが同一クロックのMMX Pentiumより遅かったとか
そもそもWindows95では恩恵を受けられずWindowsNT4.0じゃないと真価を発揮しない
PentiumIIODPに載せ替えたユーザーもいるはず
0214名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:39:19.580
被曝パソコンエスプリモ
0215名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:52:23.750
どのあたりが笑えるのかもう少し詳しく
0216名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:47:55.390
486の頃はメインメモリをSRAMにして高速化したマザーボードとかあったねえ
0217名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:37:22.890
95年春モデルまではDX4 100MHz搭載モデルが「FMV-499D3」とか3桁だった
夏モデルから「FMV-4100D4」というように命名法則が変わった
0218名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:45:06.620
FH-Xに心が動きかけたけど、ピクセラチューナー搭載と分かってやめた。
4kチューナースレでピクセラとOEM先のパナチューナーが不具合満載、バグだらけと叩かれてるよ。仮に録画アップデートがきてもデータが消失する可能性が高い。
ピクセラチューナー以外は理想的なのに本当に惜しい製品だ。
0219名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:50:07.900
>>206
Xeon E3-1280 載るでしょ?
マイクロコードゴニョゴニョは当然やるものとみなす
0220名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:57:46.480
FMVWB1F17使ってるけどいきなり付属の無線キーボードとマウスが使えなくなった

なんで付属品は壊れやすいのか
0224名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:27:12.970
>>221>>223
電池変えてからペアリングしてもダメだった

ところが昨日キーボードとマウス買ってきてさあ交換しようとしたら突然復活しやがった

意味がわからん。トリガーはなんだよ
0226名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:24:24.050
>Microsoftアカウントでのサインイン切替

>先日購入したESPRIMO WD2/C2をセットアップしようとしたのですが、
>「Microsoftアカウントでサインインに切り替える」段階で、「問題が発生しました、もう一度やり直すか、
>[キャンセル]をタップして後でデバイスを設定してください。」とのメッセージが出て
>これ以上先に進めることができません。セットアップ中につき再起動もできずにどうしてよいかわかりません。
>こういった現象を経験された方いらっしゃいましたら、解決方法を教えていただけないでしょうか。
> 大変困っています。
>よろしくお願いいたします。

>※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

>投稿日時 - 2018-11-30 22:01:19


ついさっき、↑これと全く同じ状態になった。
今までPCは4台ほど買い替えてきてるんだけど、こんなこと初めて。
誰か、情報持ってる人いますか?
0227名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:28:03.650
ちなみに、上の質問に対して付いていた回答は
「セットアップ中に、ネットに繋いでしまったからでは?」
ってものだったけど、違うと思うんだよなぁ。
取説では、ネット接続を完了させてから、
「Microsoftアカウントでサインインに切り替える」
に進むようになってて、その手順通りにやってるんだけど。
0228名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:14:28.680
先日中古ESPRIMO買って失敗かも・・
SATA2個しかついてないしグラボつけようとしたら
今どきPCI2個のライザーカードだとぉ!
もっと早くこのスレ見とけばと後悔・・
まぁ情弱ですよ・・・oTL
0229名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:14:56.850
PCには必ず内蔵されてるであろうDigitalTVBox
あれの「録画番組を管理する」と「予約を管理する」をクリックしても画面が出てこないんだが
原因が分からない
0230名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:34:18.780
テレビ付きパソコン買おうと調べたらFH90/C3とFH90/B3に行き着いたんだけどどっちが良いの?
何が違うの?
0232名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:46:33.290
そのFH90/B3を使っているのですが、一眼レフで撮影した写真を見ると、コントラストが強すぎる気がします。
なにかオススメというか、自然な色になる設定はありますでしょうか?
0234名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:48:35.040
こんにちは。富士通のFH78LDを使っています。

パソコンの熱が気になりhwmonitorで温度を調べてみました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1798338.jpg

基準値がわからないのですが、温度は高いほうでしょうか?
冷却することも考えているのですが一体型PCだと冷却するのは難しいですか?
0236名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 06:22:30.740
一体型でi7、チューナー×3だしそんなもんか
0237名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:10:23.790
何をやってるか知らんが負荷かけすぎだと思う。負荷100%で運用するようには設計されてない
0238名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:18:14.960
D550B使いだが
2〜3年前 ビジネスPCにグラボ増設可能〜J985Bライザーボード最強伝説 みたいなのが流行ったね。
おかげで未だにこんな古いクソボードがヤフオクで4000円以上してる(しかもロットにより使えない)
けどね実は最近気が付いたが ひょんな事柄入手したJIX??Yライザーボードのほうが実は凄いんじゃないかい
Pciex16+Pciex1+MiniPciex1。空きパターンを大改造すればPciex1がもう一つ増えるカモ?・・・だから、
グラボにMinipcie SATA3.0カードにPciex1 DTV-STBに・・・あと何つけるかな。

JIX??Yが何かは想像にお任せする。D550Bとは何ら関係ないライザーだよ。値上がりしたらたまらんから。
0239名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:33:19.100
ついでにおじさんのSandybrigePCのFMV-D751/581のJIQ57Yの代わりに使える凄いライザーボード
JIY??Yも発見している。
0240名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:42:41.970
ESPRIMOのハードディスクを交換しようと分解したら
意地悪されて交換方法が分からねぇー
高い修理代で儲ける魂胆かよ、だから営業不振になるんだよ
パソコン辞めて不動産屋でもやったらどうよ
0242名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:38:46.430
どのモデル?
今まで意地悪されてるって感じたことないけど
0243名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:13:45.260
>>240
ESPRIMOじゃなくてLifebook?
0244名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:17:59.420
まあ、純正ライザーカードをPCIx2に強制しているほうが意地悪いと思うけどね・・・
基盤をCADで自作できるのなら、PCIX16+PCIX1x3xPCI2を全部引き出すことは技術的には可能なんだよ
0245名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:41:43.700
>>244
それって無線カード端子のMiniPCIEじゃねーの?
CE/D50だけど無線LAN外してmSATAぶっさしたが無反応でPCIE専用だったw
で、気を取り直して↓こーいうの入手してぶっさしたら見事認識した
http://www.bplus.com.tw/Adapter/PM1061-tw.html
ケドPciex1だから193gb/sぐらいしか出なかったww
腐ってもASM1061だからIDE→AHCI(Trim対応)なったことぐらいかいね
0247名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:31:17.150
淀オリジナルのFMVF70D1WCとFMVF70D1Wって値段ほぼ同じだけど淀版の方がメモリとHDDが強化されてる分絶対いいよね?
0249名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:30:14.700
オリジナルならCi5で2マン安くしてほしい
0250名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:00:11.450
ミニタワー来てくれたけど、グラボ固定で高いな
しかも、DVDドライブ  高いんだからUHD搭載してくれ思ったが
グラボだと対応してるのないんだっけか?
0251名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:38:49.460
ミニタワーで富士通直売の4Kモニターも選択肢にいれられたらなあ
0252名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:38:01.530
中古でesprimo買った。ちょっともたつくようになったのだがメモリが4Gまでしか
載せられない

ready boost (+4G) やってみたらサクサクになった
0254名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:50:54.710
10年前のCore2DuoのEsprimoでも8GBのメモリは乗せれると思うけど
0255名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:47:09.170
>>254
それな、FMV-D550Bの1機種だけな、しかも非公式
けどその秘密は「たった1機種のために拡張されたG41マイクロコード」にある
その部分を移植すれば同じ系統の機種FMV-D5295,550A,CE/D50,CE/E50でも8GB通用するようになる
G45,Q45には使えないからD5380,LX90とかには無理。
0256名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:56:37.690
d5255のジャンクを復旧させてる最中だけど、元々ついてたのがpentium e2140で、今オークションで200円(送料別)で売ってるpentium4 630に付け変えようと思ってるんだが、core2duoの方が人気なのかな?
0257名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:07:06.070
過去からの書き込みだろうか。
0258名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:32:19.850
メインで使ってる581/cからパーツ取り出して、チップセットq67 expressマザー(d751/dのやつらしい、確か)に取り付けてみたんだが、電源が入らなかった。b65 expressとq67ってcpuの互換性無かったけか?
0259名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:09:48.480
>>258
同じライザーでも機種ごとに微妙に回路が異なることが多い
チップの移設、怪しい部品の撤去でどうにかなる可能性は?
たとえばD550の改造でおなじみのJ985Bというボードはなんとボードだけ先に2005年から存在。
初搭載機種はFMV-D5200の時代からずっと改良流用されている。で、これをD550で何も考えず使おうとすると死ぬ。
オークションで闇雲に入手しようとすると一体どの年代のものかがわからないから恐ろしい。
J965YがD550でつかえた・・・それもPCIEX4のみという噂もあったが、うちでCE50X8のJ965Yをつけたら死亡
0260名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:13:34.350
>>256
用途にもよるがC2D、E8600とかはいまでもなんとか現役でつかえるから
おすすめはXEON+ピン入れ替え改造+BiosMOD。ハードルとリスクは高いが
0261名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:18:02.970
>>255
「たった1機種のために拡張されたG41マイクロコード」というのはMemdetectというやつだね
objdumpで逆汗してみたがこいつは難しそうだ
アミのデバッカとトレーサーがないと分からない
0262名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:02:39.830
20万も支払ったのに周辺機器接続すると内蔵アプリが動かなくなるのなんなんだ
同様のお問い合わせはあります。じゃないんだよ対策してよ
二度と買わないわ
0263名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:25:41.100
>>262
カネと周辺機器と内臓アプリじゃわかんねえよ、もっと具体的にかけ。あとその糞機種名と糞メーカーもな
ここに書くってことは富士通か?
0264名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:31:29.440
>>262
今できるアドバイスとしては
逃げるメーカーに対して「お前じゃ話にならんから上司をよべ!対策しないと裁判するぞ!」
ぐらいだな、その裁判所に提出する証拠をどう集めるかはお前しだいだ
0265名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:58:22.530
しっかし・・・・ヤフオクみてるとD751とか581とか10年ぐらい前のやつが8千円超え高すぎる
こんなの5千円いかでもいいはず。誰が買うんだ、知恵おくれのバカが買うとしか思えない
なぜそう思うかって?
まともに使うにはヒートガンでチップを交換するとかBIOSをIDAとかで解析するとか、メーカーも想定外の拡張改造のためにボードを特注する
とか、そんぐらいの力が必要なんだよ。そういう力のあるやつはもはや日本にいないはず
反日とか言っているが韓国人、中国人のほうが技術力は上だ
D581の隠しSATAポートと秘密の6GbpsAHCIだって逆アセンブルと解析を重ねた結果判明したわけだ
メーカーがいくら隠しても馬鹿者しかだませない。いや馬鹿者向けのビジネスなのだろう。
0266名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 04:08:23.510
>>259
ただ単に電源スイッチ押せばよかっただけのようです。お騒がせしました。ただ新たな問題として、パスワードが設定されてる上に、ボタン電池抜いて放置しても効果無しという事態に陥っているところ
それと話は変わりますが、d5255から取った鈴香2を持ってるんだけど、これってd550辺りで流用可能かな?
0267名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 04:27:53.950
>>259
あっそれとd581/cに付けてグラボ載せてるライザーは、元々d751/dマザーに付いてたやつだから、マザボ+ライザーでトラブル起こすってことは無いと思う
0268262
垢版 |
2019/05/04(土) 08:06:46.040
ESPRIMO WF2/C3
Wacomのペンタブレット
動かなくなるのはDiditalTVBOX

Wacom以外の他社のペンタブでも同じことが起こるのは確かめた
TV見ながら画像編集したくて一体型にしたのにTVをご覧になる時はタブレットドライバを削除してくださいだとよ
ばっかじゃねーの
0269262
垢版 |
2019/05/04(土) 08:10:18.810
調べたらこの機種以外の一体型でも手持ちペンタブの上位機種でも発生してるのに対策する気ゼロなのが腹立たしい
20万返せって言いたい
0270名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:11:06.580
>>260
ああ、実はリスクの高い魔改造だとかは元々やる気が無くて、今はd5255機のことより、j985-ii/suzuka2ライザーを今ヤフオクで出品中のd550ジャンク機で生かせないかと思案中
0271名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 02:21:38.740
>>270
しょせんリスクの高い魔改造でしかない。
j985-ii/suzuka2ライザーをd550ジャンクで使いたい?やってみればいいじゃない、こいつを4枚ほど無駄に購入した経験がある。一見どれも同じ形しているがね
うちのD550は結局J985全滅でJIQ41Yをはめている。経験的にスイッチつき、ブザーつきのものはD5201あたりに適合する旧式であるように見える
0272名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 02:25:10.440
>>267
D750のJIQ57YとCELCIUS発のJIH55Yではまた挙動がちがうんで
0273名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 02:48:49.860
>>268
またトンデモナイノ買わされたね、ご愁傷様
このてのものは新旧限らずトンデモハードにトンデモドライバーのオンパレードだよ
全部原因はARIBかBCASかDTCPだとかの厳しい行政指導の結果。「下劣なパソコンで神聖なテレビを見るのは断じて許さん!」から
「凡」の出現の影響により「ドライバレベルで徹底的に暗号化すんなら例外を認めてやるぞ」になった経緯がある。
だからWindows7→10にしたり、HomeEdition→Professionalにしただけで狂ちまうしリカバリディスクにも理解不能なトラップが仰山おる。
富士通の一体型はじつはよくわからないがNECの一体型ではリカバリの途中で暗号鍵のメタデーターを書き込む過程が存在することはわかっている
そいつをデバッカで乗っ取っていろいろやろうとはしたが、残念ながら・・・・。
まあメーカー側も某団体が死ぬほどうざくて何もできないというオチがあったりする
「AMDよインテルよ日本だけ専用のCPUとGPUを開発しろ、でなきゃ出ていけ!」とか平気でいう連中だから
唯一できる自己防衛は「凡」(フリーオ)かそれに類似する装置を使うことだけだ・・・。
0274名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:00:08.750
>>266
富士通ESPRIMOのパスワードクラック成功例はあまり聞いたことはがないができないことでもない
D550の場合はBIOSの?????hと?????hに暗号化して書きこまれるようだ
でその暗号化されているデーターをFFで上書きすればはい終わり・・・・・チェックサムとかハッシュとかCRCとかはないんですね・・・・・
D5255もそんなもんなんじゃないの?
ただしAFU何チャラを使ってのハックは駄目、かならずチップをロムライターで読み書きすること。
0275名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:12:44.060
d5255についてたsuzuka2はPCIとPCIeが一つずつだな。ついでに上の金具の番号は、CM#2 33.97B04.XXX R01
d581/c内で動かしてるライザーは起動中で確認できない
0276名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 05:23:12.370
自分がc581/cを買って、ライザーにPCIeがついてないと知ってヤフオクで互換性ありとされるボードを落札した時は、「sandy bridgeのxxとxxは互換性有り」といったマザボにおける一般的な情報を元にしたので、富士通の独自仕様がどうのということは全く考えなかった。
d751/dからd581/cに流用して丸三年経つが、特に問題なく動作し続けているので結果オーライかな
0277名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:13:28.040
はあ、D751/Dマザーの一件で懲りてるはずなのに、ヤフオクで安かったのでD550/B BXマザーを落札してしまった。こちらもBIOSパスワード設定されてたりして...

>>274
実はライザー流用の件も富士通仕様BIOSについてもあまり深く考えたことがなかったんですが、vPro仕様マザーはかなりのくせ者だってことはちょこっとだけ知ってました。
D5255の方は特にパスワード設定はされてなかったようで、割とすんなり起動出来ました。(事の顛末は別スレに長々と書き込んだので省きますが...)

もう落札してしまって後戻りできないので、BIOSについておさらいしてきます。
0278名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:50:31.080
>>276
まあ元がどんな機種についていたか?、製造時期は?、流用可能性は?これらについては一様でなく「これだ!」というのがない
ことにはちがいないよ D751/Cのライザーが駄目でもD750/Aのライザーならd751/dにつかえる可能性すらある.
もちろんD550Bで使えるライザーについても同じ、D5255のJ985Bがつかえない可能性はあるから、闇雲に買いあさると
うちみたいに全部使えないなんてことにもなる。
0279名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 02:06:15.630
>>274
余裕があるのなら、安いものでもいいからROMライター(秋月電子の8pinSOP対応のシリアルROMライターなど)を1台持つことを強くお勧めする
あとは半田つけの練習ね、1000円ぐらいのジャンクボードで練習する。これができるのとできないのとでは大違いだから
たとえば
AFUでダンプではパスワード領域とかME領域とか重要な部分が取れないことが多い
重要な部分はMEやBootBlockに書き込まれていることもある、ここを破壊したら粗大ゴミになる
ROMのピン短絡してパスワード解除の方法はROMのBIOSを全部破壊することもある
こっちのほうがよっぽどリスクが高いと思うよ
0280名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 02:27:38.320
>>277
落札した550B マザーボ−ドってこれかい?→オークション ID n330112179
確かに安いな・・・ただこれD5255のケースにはそのまま入らないよ。コネクタの位置とかが大幅違うから
あちこちグラインダーで削ったり、穴をあけないといけない。
2000円ぐらいの安いD550B買ったほうがよかったんじゃない?
0281名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:36:39.780
>>278
んま、自分の時は運が良かったんでしょうな。

>>280
そう、正にそれ
入らないっぽいね...他の筐体付きD550ジャンクの画像見て思った。D550の進捗によってはD581の中身を手放すことも考えてるけど、D581とも微妙にポートの位置違うかな。それに光学ドライブなんかも5255のやつはと互換性無さそうだしなあ...やることは多そうだ
0282名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:05:36.820
>>281
581と550ではポートの位置もだけど通気口、CPUクーラーまで違うよ!まあ流用は効かない・・・というか穴をあけるしかない
それこそ改造ってこういうものだ!というふうにね
自慢じゃないがうちじゃ穴あけ削りはんだ付けたり外したり、ICが2〜3個火を噴くなんて当たり前
BIOSなんて100回以上抹殺しているしな
0283名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:10:20.790
>>281
ついでに言っておくとD581はBIOSのプロテクトを取り除けばAHCIモードになるが
プロテクトを取り除いてもD550はなんちゃってAHCIにしかならない
あとあきパターンにサタコネクタと10pfのコンデンサを植えれば2ポートほど増設できる
どうやってやるかはあんた次第
0284名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:47:13.030
>>282
届いてみて初めて気づいたんだが、あなたのいう「穴あけ削り半田」の意味がよく理解できました...マザーの下のパネルが付いてねえのw写真よく見りゃわかるんだが気付かなかった...

>>283
上の方に書かれてるけど、D581/CマザーはPCIeの回路信号が複数出てるから、その信号をうまく取り出してやれば機能拡張し放題っていうあれかな(ちょっと違うか)?
自分はJIQ57Yを突っ込んで玄人志向の750TI回して三年間ゲームやってたけど、やっぱり2スロットグラボ使いたいし、デュアルストレージとか出来ると便利なんでPCIeは複数あった方がいいよな。
PCIはUSBポート増設やら古いLANカード、サウンドカードに使えるって聞いたけど、間に合ってるな
0286名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:10:15.250
>>283
ちゃうわ。コネクタが無いSATAは実は生きているていいいたいの。物理的に利用可能に蘇生できるかはあんたしだい
コンデンサとコネクタはそこらへんの死んだマザーからハイエナすればいい、あとは半田技術
あとAHCI 6GbpsはBIOSの改造、単にAHCIが隠されているだけだからその命令撤去する
Dell620と同じようなやりかたでも可能。
ただしflashaidとかAFUは使用不可。無理に使っても動かないかBIOS壊すかどちらか1つ。
0287名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:11:56.490
>>284
ちゃうわ。コネクタが無いSATAは実は生きているていいいたいの。物理的に利用可能に蘇生できるかはあんたしだい
コンデンサとコネクタはそこらへんの死んだマザーからハイエナすればいい、あとは半田技術
あとAHCI 6GbpsはBIOSの改造、単にAHCIが隠されているだけだからその命令撤去する
Dell620と同じようなやりかたでも可能。
ただしflashaidとかAFUは使用不可。無理に使っても動かないかBIOS壊すかどちらか1つ。
0289名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:40:48.240
富士通はパソコンから撤退して不動産屋になることをお勧めします
二度と買いません富士通のパソコン!
0290名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:39:56.150
>>286 >>287
ええと、そもそも何処に話を落とし込もうとしてるのか解らなかったので、確認させて下され。
前に他所で訊いたところによると、Sandy Bridgeマザーは設計ミスのせいでSATAの速度は2.0と同じ3Gbps(間違ってたらスマソ)、んでBIOSを魔改造すれば6Gbpsに改良できるってことでおkかな?
0291名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:19:22.070
>>290
違います、インテルの設計ミスの問題とは別で富士通の手抜き問題。まあデルもやらかしたがね
富士通の設計の手抜きによりSATA1.5gbpsに固定されている。BIOSのプロテクトを外すとAMIの標準メニュー
が現れるのでそこからAHCIに切り替えるとSATA6gbpsにすることができる。
金がかかるからSATA3.0の動作確認したくなかったんだろう、まあD581のころは今ほどSSD安くなかったしほとんど気に留めなかったんだろう
うちはHDDでもAHCI使う派だからキレたんだよ、というかAHCI、NCQとかは本来HDD向けの技術だし。 
インテルの不具合もB2ステップだけ、B3なら何の問題もないはず。問題があってもSATAポート2〜5番(SATA3.0Gbps)を使わなければいい。
0292名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:33:46.980
>>290
いっとくがこんなの魔改造とはいわねーよ、素人からみれば魔改造に見えんだろうけど
単純に隠してあるだけだから。
魔改造というのは魔プロテクトを破ったり、元のマシンとはかけ離れた機能を付ける改造すること
その魔プロテクトがかかっている身近なものはMEファームウェア、あんたのつかってるD581のも載ってんだろ
ROM分抜いてバイナリエディタでみても、逆アセンブルしても難読化x2の状態だが、一か所でも壊すとそのPCはゴミになる
まあその筋のプロでもここを突破するのは不可能だといわれている。MEはインテルがリモートで操作できるから超重
大なセキリュティーホールでCIAはMEを無効化する方法をして居るらしい。
0293名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:48:08.110
>>289
268かい?NECも買わないほうがいいよ。かといって自作もお勧めできない。
サポートが悪いと散々な評判のデル、HPがあるがここは個別修理部品を一般市場にも卸しているという最大のメリットがある
GX780とか10年前のPCの中身をボードごとリニューアルすることだって可能
対して富士通やNECは「特約代理店以外に部品は販売しません、お帰りください」
JIQ57Yというやつが未だにすごい値段で取引されているのもうなずける
メーカーの本音は「改造お断り、個人が自分のPCをいじくるならともかく改造代行とか怪しい修理屋、オークション流しを締め出したい」
という一種の「在庫確保」と「商圏保護」なんだろうな。
0294名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:56:18.380
そうそう、自作がお勧めできない理由はこれ
改造しすぎて自分がいかれちまうこと、その改造もグラボとゲームとオーバークロックに偏りすぎて、と、あとなんだ・・・
結局それに終始して爆金つかって最後には何も残らなかった。まあ車とバイクとおなじだね。
そういう使い方が合う人には合うんだろうけど。
0295名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:04:36.060
しっかし・・・・JIQ57Yだけが飛びぬけて高けーなーそんなに古いFMVにグラボつけたい奴がいんのか
JIQ57Yこいつはそんなにウマいカードなのか?そのうち1個1万円超えるか?
実はもっとウマいカードあんじゃあねえの
0296名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:22:01.180
ここ数週間、自機のD581、D5255等について書き込んでた者だけど、このスレ読んでるとマイクロコード追加やらROM抜いてデータ書き込みやらにやたら拘る人が居て頭ん中???だったんだが、どうもその一連の改造自分のところでも必須みたいだわ。
通常、コード追加に必要なソフトはFMVでは使えないからROMライターなるものが必要っていうは分かったけど、BIOSチップ(ROM?)をボードから引き離す必要もあるのかな?
0297名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:17:51.920
>>296
8PINのSPIだろうから最近はやりのSPIクリップでも出来ないことはないがお勧めはしない。
BIOSチップ(ROM)をボードから引き離すのが最も安全で確実、データ化け、通信異常、失敗の可能性がきわめてすくない。
うちは空中配線で8PDIPソケットつけて、さらにROMはSOP-DIP変換基盤につけている、もちろんショートないように処理もする。
これならいつでもROMをはずし、ライターに乗せられるし、予備のROMを複数もっったり、改造BIOSを書き込んで実験もできる
。わざと一部を壊したBIOSを書き込んでエラー状態を観測するテストもよくやっている。隠しAHCIとかメモリリミットとかMEとかはみんなそうやって実験を重ねて発見したんだよ。
メーカー機にそこまでやんのかといわれるが、昔のPC9801の時代はメーカー機以外の選択肢はなく改造というのはまさにこういうものだった。
それにROMは32Pinとか48Pinとかとんでもないのばっかりだったしな。
いまは富士通とNECのBIOSをデコンパイルしてソースコードを研究しているところだ。ある超有名なデコンパイラでね。メーカーが隠したものを全部暴くつもりだ!。
・・・・とはいってもね、海外ではこんなのやられまくっている(日本人がやらなさすぎだ!)、自分のPCの改造のためにやるやつもいるが、セキリュティーホールを暴きまくりしかるべきところで発表する奴もいる
0298名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:30:12.970
>>296
ほら話はさておき
基盤からはがすなら、初心者にはサンハヤトのSMD取り外しキットをお勧めする。
ROMをロムライターに乗せでいきなりあれこれいじくるな!操作を間違うと最悪全部消えるぞ。大事なBIOSROMでやるまえに、
その辺のCDROMドライブかなにかからとったSPI-ROMで読み出し、書き込みの練習をしろ。
BIOSのバックアップは3回以上やってバイナリに違いがないか確認し、バックアップを保管。それがクリアできたらいよいよ改造。
まずはMMTOOL、UEFITOOL、AMIBCP、IFREXTRACTORなどをどっかで入手して操作に慣れること。
以上
0299名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:55:33.270
>>296
大事なこと言い忘れた、くれぐれもMEを壊さないように 64MビットROMなら0-5A000h辺りまでのようだな
壊したら二度と治らないよ。アップデーターを入れるとか、同じ型番の機種からコピーはできない。魔セキュリティーでチップセットと結び付けられているからね。
壊すとあちこち動作がおかしくなる、時にINTELQSTが狂いマシン全体の温度制御が不能になりしまいには壊れる
0300名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:58:43.330
>>297 >>298 >>299
色々と細かな情報ありがとうございます。
とりあえずROMライターと、半田を剝がすのはちょっと怖いんでテストクリップも一緒に注文した。

届くまで結構時間かかるみたいだから、もうしばらくネットサーフィンして来るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況