X



メーカーはなぜ水冷液冷PCから撤退してしまったのか
0001名無しさん
垢版 |
2010/04/21(水) 18:47:020
日立、世界初の「静音水冷システム」搭載ノートPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0717/hitachi.htm
世界初の水冷デスクトップ「VALUESTAR FZ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0519/hotrev212.htm
富士通、水冷/サブディスプレイ搭載の16型ノート「FMV-BIBLO NW」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1215/fujitsu2.htm
日立2003年撤退NEC富士通2009年撤退

省電力技術で低負荷時の発熱騒音は削減されても最大負荷時の熱とファン音は耐え難いものがある
0030名無しさん
垢版 |
2010/04/29(木) 00:38:460
おおお良く分からんけど凄そうだ
0031名無しさん
垢版 |
2010/05/09(日) 00:47:370
冷却塔が邪魔でポンプがうるさいわりに壊れて漏れたときの被害が大きいよね
空冷できるなら空冷の方がいい
0032名無しさん
垢版 |
2010/05/09(日) 00:51:090
あと水冷でCPUやGPU/チップセットを冷やす事ばかりに気を取られると
マザボの電源部分まんかが風が無くて加熱焼損してしまったり
0033名無しさん
垢版 |
2010/05/12(水) 19:13:390
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/366/268/899.jpg
ノートPCにも搭載した省エネ冷却システムの試作品。水冷ユニットの採用により、
従来に比べて30%低い回転数で同等の冷却性能を実現する
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/366/268/762.jpg
システムボードのプロトタイプ。4つのCPUが搭載され、主要部品を水冷する。
水冷化によって、低消費電力化と安定化が実現できるという
0034名無しさん
垢版 |
2010/06/03(木) 23:36:280
水冷なんかメーカーPCに乗っけるもんじゃないんだよ。主にコスト、リスクの観点で
0036名無しさん
垢版 |
2010/08/20(金) 10:33:030
DELLやASUSやACERの人気を見ればわかるように日本の消費者は低価格しか求めていない
メーカーの技術者が苦心して作った独自ソフトもサードパーティのアプリもすべてがいらない扱い
日本の技術をどれほど駆使、活用しても技術や教育に対する理解の無い日本人は高度な技術を評価しない
0037名無しさん
垢版 |
2010/08/20(金) 21:00:340
もっと社会全体を見てから語れや
0038名無しさん
垢版 |
2010/08/22(日) 09:57:42i
>>34
2003年から売ってるNECの水冷、ポンプの音がカタカタ鳴る祭り以外で未だにスレが荒れたの見たことない。
初期のはもう7年になるが恐ろしい耐久性だ。
0039名無しさん
垢版 |
2010/08/24(火) 00:54:490
内部をエアコンや冷蔵庫と同じ原理で冷却するケースが増えればいいのにな
自作用ケースだと際物として少数存在する(した)けど
0040名無しさん
垢版 |
2010/09/23(木) 15:37:000
>>38
2003年の5月に買ったオレのNEC水冷はメインPCとしてまだまだ現役だぜw
0042名無しさん
垢版 |
2011/01/22(土) 08:12:590
NECは凄く静かだけどジージーって音が気になる。
VX780○○タイプ全機種

0043名無しさん
垢版 |
2011/06/26(日) 10:13:25.320
よくしらんが、最近って、普通のメーカーから、本当のハイスペックマシンって出なくなったよな。
最高にハイスペックなマシンだと水冷にしないとまともなノイズの範囲では作れないと思うんだけどな。
0046名無しさん
垢版 |
2011/06/27(月) 23:26:38.310
半年で陳腐化するような廃スペックマシンとか、企画開始から販売まで半年もかかるような大手メーカーに出せるわけがない
かつて存在した水冷PCだって、あれはCPUだけ爆熱だったから苦肉の策ででっち上げただけだし
0048名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 20:30:18.530
もう、水冷ってどこも作ってないんだね
俺もNEC水冷買って六、七年経つけど、次はどうしようかな
0049名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 21:07:11.630
>>48
HPのh9とかDELLのエイリアンウェア オーロラとかあるだろ
0050名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 21:54:14.580
>>49
ほう、今でもあるんだ
でも、やっぱPCは国産がいいな。深い理由はないけど
0052名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 23:49:15.470
>>50
NECもサーバには水冷モデルが残ってるぞ
一台どうだい?
ttp://www.nec.co.jp/products/pcserver/g/gt110dssuirei/index.shtml
0054名無しさん
垢版 |
2012/11/15(木) 22:12:27.180
俺のNEC水冷が最近、調子悪い
電源入れても、異音がしてなかなかOSが立ち上がらない

そろそろ買い換えどきかな……
0060名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 15:57:22.080
>>50
えっ?原発事故り燃費をごまかし中華に吸収される会社があるような国のPCなんか嫌だわ。
余計なものばかりついている。
0061名無しさん (ワッチョイ 118.158.194.10)
垢版 |
2017/09/03(日) 09:33:36.000
水冷式の冷却方法が流行ったのはペンティアム4の時代の時
ペンティアム4の時は単体コアの性能を最大源発揮させることに
メーカーも技術を費やしていた時期で現在のマルチコアなんて発想はなかった。

とにかく発熱対策が大変で熱でPCが壊れた等の苦情が多く
当時の特にBTOパソコンメーカーはすごく叩かれていた記憶が・・・

空冷式だと解決しても爆音という問題が出たため
静音の水冷式という新しい方法が取られた。
(後にCPUがマルチコアになり、空冷もそれほど回転数を必要としないため
 普通使いでは静音運営が可能となり水冷式は徐々に少なくなっていった)
0062名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 04:11:26.220
たとえばインテルの敗戦ルール長が90nm, 60nm, 45nm, 32nm, 22nm, などと
縮小し、また電力管理を改良することで、普通のユーザーにとっては、
標準的な回転空冷ファンでも十分になったことが大きいのだろう。
0065名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:12:59.660
頑張ってる人に頑張れって言うのは辛いと思うけど
頑張って生きてましょ。

私も、もがき苦しんできました。一生分泣きました。

この曲聴くと、また泣いちゃいますね。

私達の寿命が来るまで、頑張って生きましょ。
私も頑張って生きてます。頑張るしかないから頑張って、これからも生きていきます。
大好きな人の分まで。。。生きたかっ分まで生きましょ。
0066名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:17:21.340
いつかまた逢えるよ。姿、形は違っても、きっと“逢いたい”は届くから?
0067名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:21:27.590
残された者は逝ってしまった者が果たせなかった「想い」を大切に紡いでいくという使命があります。
自分も母が亡くなったとき別れは言いませんでした。かわりに「また会いましょう」って心で言いました。
躰は無くなっても「想い」の部分で何時も一緒に居る人にさよならを言う必要は無いと思ったからです。
長いけれど時が経てば違う世界で会えますよね。
0068名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:30:58.490
私は通院している病院の先生に母が亡くなった事を話しました。
そしたら、「お母様の姿・形は見えないけれど、これからはお母様の魂と歩くんですよ。」と言われた時に号泣しました。
誰もその言葉を言ってくれる人がいなかったから...。今でも先生の言葉を書いたりすると泣けてきます。
どんな時でも、お母様は見守っているからねと言われました。
0069名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:34:21.000
私が目で見た景色・品物などは亡くなった母の心に通じると思っています。
0071名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:02:38.130
けっきょく、PCを使っている部屋をエアコンで冷やせばいいだけじゃね?
0072名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:22:54.860
地球温暖化で水冷式がまた必要になってくるよ。
0073名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:23:39.130
サーキュレーター直に当てとけ(´・ω・`)
0074名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:46:55.570
林先生の初耳学 水中で家電
0075名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:24:39.660
10数年前にNECの水冷デスクトップPC持ってた
数年で壊れたがすんごい静かだったな
0076名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 04:46:24.500
>>71
空冷だろうが水冷だろうが部屋を涼しく保つのは同様に必要でとくに関係ない
空冷のメリットは静音性だろう

かつてのCPUは電力を馬鹿みたいに使って爆熱を発しながら性能を出していた
PowerMacG5の空冷モデルを見ればわかりやすい、内部は風洞のような構造だ
https://panorama-journey.com/wp-content/uploads/2014/10/m9032ja_02.jpg

今は効率が高まったから空冷でもうるさくなくなっただけなんだよ
0078名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 16:36:03.640
水冷式といっても熱を逃がせる程のデカいプールがある訳でもないし、
暖められた液体は結局空冷で冷やすんだし、最初から空冷でも良いじゃん。
某漫画家みたいに家の外に排熱する仕組みを作った方が何倍も有効だと思うわ。
0080名無しさん 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 03:23:02.640
食欲がほんとインチキが多いやろ
ガーデニングあるやん
国葬賛成の人が違うんだが
現代人て横倒しに必死になって1位スナイプできるレベルなのやってきたし、難関有名大卒なら、明細は出して貰ってそれ以上かかるのに体調不良になってしまったシリーズやな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況