X



【Dell】Studio Hybrid その2【神機かゴミ機か】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0812名無しさん
垢版 |
2012/12/20(木) 08:18:52.050
DVD程度ならWin7標準プレイヤーで再生できるよ
フリーのプレイヤーもたくさんあるし
MPC-HCならBDすら再生できるっぽい
0813名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 08:08:12.290
ファン取替え用と思うんだけどこれ用のファンコネクタへの変換ケーブル等ある?
普通のファンコネクタと違うんだよなぁ。既存の切ってはんだ付けやるのは苦手だし自分じゃきっと無理。
0814名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 13:37:26.040
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110924/ni_cpwm02.html
これのような気もするが違う気もするw
ファン壊れたのか?
0815名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 15:33:23.490
>>814
おおお。これかもしれない。ありがとう。

ファンがうるさくなっちゃっててね。ファンが小さいと壊れやすいよなぁ。
チップセットのファンとかもよく逝くし。
0816名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 19:05:59.410
>>814
これじゃなかった。
ぐぐってみたら解説してくれているサイトがあったがやはりコネクタ部分を取り替えていた。
自分の腕じゃコネクタ交換なんて絶対に壊すorz

VGAのよりもさらに小さく3ピンよりもさらに小さい4pinだった。
5V500mmのファンを買ってきてUSBでつけようか思案中
0817名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 22:48:43.730
>これじゃなかった。
それはすまんかった。。。
正直ケーブル途中で切ってハンダ付けするのが一番安くてラクだと思う。
被覆剥いて芯線熱して、半田近づけたら撚り線だから勝手に吸ってひっつく。
一、二回要らんケーブルで練習すれば完璧かと。新しいファンはもう決定済み?
0818名無しさん
垢版 |
2013/01/07(月) 00:31:22.87P
むかしFAN探したけど合うやつなかったよ
0819名無しさん
垢版 |
2013/01/15(火) 01:12:30.190
>>813>>816
ハンダ付けが苦手だったら線をしっかりよじって結線してからショート防止用に熱収縮チューブをかぶせて被覆しておけばいいよ
0820名無しさん
垢版 |
2013/01/18(金) 01:22:41.760
メモリ増設したいんだけど、これってグラボ内臓?
グラボ内臓じゃないメモリつけたらどうなるの?
0821名無しさん
垢版 |
2013/01/18(金) 09:45:44.440
チップセットにグラフィック内蔵。
グラボ内蔵じゃないメモリってなんだ?
0822名無しさん
垢版 |
2013/01/18(金) 21:24:02.210
I-O DATA PC2-6400(DDR2-800)対応 S.O.DIMM 2GB 2枚組 SDX800-2GX2/EC \3,879
http://www.amazon.co.jp/dp/B0037UZDJ8

俺はStudio Hybridにコレ使ったよ
1GB×2(2GB)→2GB×2(4GB)になったけどなんもかわらん
0823名無しさん
垢版 |
2013/01/18(金) 21:31:46.610
SSDに換装すれば体感もかなり向上するだろうけど、メモリ増設と違ってやや手間がかかる
0824名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 00:14:53.460
現状2GB×2(4GB)。
4GB×2(8GB)に増設したいんだけど、メモリに相性ってあるのかしら?どんなメーカーでも使える?
希望としては安いのがいいんだけども。
変えたって方いましたらおススメ教えて下さい。
0825名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 03:03:42.030
>>806がノーブランドで4GB×2(8GB)やってるっぽい
でもStudio Hybridに最初から入ってるOSは32bitだから64bit版OSを別に持ってないと8GB使えない
RAMDiskなら話は別だが
0826名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 08:21:50.520
俺はhynixのHMP351S6AFR8C-S6使ってる。
samsungのも4GBモジュールがあったと思う。
一応この手の名が通ってる奴がお勧め。
0827名無しさん
垢版 |
2013/01/20(日) 00:18:40.500
なるほど。ノーブランドでもいけるのか。ありがとう。
余談だけど、OSをwindows7、64bit化してから、
ドライブのディスク取り出しのセンサーを触ってもディスクが出てこなくなってしまった・・・。
これってどうしようもないのかしら?
一々、マイコンピュータいって、ディスクの取り出しをクリックしないといけないのがメンドイ。
0829名無しさん
垢版 |
2013/01/20(日) 13:06:01.700
どれを落とせばいいんだ・・?
沢山ありすぎて。
0830名無しさん
垢版 |
2013/01/20(日) 21:16:11.940
>>824
昔と違って相性エラーってのは少なくなった
DDR2世代あたりで相性エラーなんてよほど特殊じゃないとないんじゃないか。

ってかハード的には8GBおkなんだ・・・・。
DDR3の4GBx2なら余ってるんだけどなぁ・・・。DDR2は高いわ。
0832名無しさん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN0
最近やたらと落ちるようになった。
マトモに5分も連続起動できない有様。
電源アダプタかなー。
0833名無しさん
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってーッ!(笑)
   / ハ.|/     反日   ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ   / __  ._ \  ノ! l  新装開店がはじまるよーッ!!(笑)
. 〈「!ヽハ._ <  __    >.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
0834名無しさん
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってーッ!(笑)
   / ハ.|/     反日   ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ   / ヽ  .ノ \  ノ! l  新装開店がはじまるよーッ!!(笑)
. 〈「!ヽハ._ <  __    >.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
0837名無しさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN0
SSD(M5P 128GB)に変更してみた

元構成
・Windows7 Home Premium 32ビット(※Vistaから無料アップグレード)
・Intel Core 2 Duo T8100(45nm / 2.10GHz / L2 3MB / 35W)
・4GB (2GBx2) デュアルチャネル PC2-6400(DDR2-800) S.O.DIMM (※増設済)
・250GB SATA HDD (5400回転 2.5インチサイズ)
・Mobile Intel GMA X3100(GM965 Expressに統合)

一時ファイルとかゴミ掃除してからデフラグ
EaseUS Todo Backup Freeで以下アドレス先の操作を行う
http://www.lifehacker.jp/2013/05/130511how_to_migrate.html

「クローン」から「ディスククローン」を選択 ※パーティションクローンだとアクティブにしても起動しない
「SSD用に最適化」にチェック
1時間15分で約80GBのコピーが完了した

以下やらない方がいいかもなので注意
EASEUS Partition Masterを使う
OEM領域(4GB占有で10MB使用)を100MBまで減らす ※最近のDELL PCなら100MB程度の領域だと思う
発生した未割り当てを一旦全部リカバリ領域に回す
リカバリ領域(元々27GB占有で7.4GB使用)を8GBまで減らす ※Lenovo PCだとここ含めてOEMパーティションか?
発生した未割り当てを全てメインのシステム領域に回す
これで使用可能な領域が111GBまで拡張されて普通に使用できた

クローン時に接続させるケーブルはM5Pにおまけで付いてたものを使ったけど、
Amazonでも\691でUSB2.0接続のケースが売ってる
http://www.amazon.co.jp/dp/B003M0P4YM/

本体の開け方はここ
http://nattokude.gozaru.jp/studio_hybrid/interior1.html
0838名無しさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN0
そして以下はクリーンインストールの話

まず失敗例から
上の状態でWin7アプグレDVD入れてインストールしてみたら普通にいけた
古いシステムは「.old」が付いたフォルダで保存されるからそれを捨てる
しかし、この状態からOEM領域とリカバリ領域を消すと起動しなくなる
もう一度クローンしてからWin7アプグレでインストールしてみると最後の最後ででフリーズ
SSDまっさらな状態でWin7アプグレでインストールしても同じところでフリーズ
付属のVistaのDiscでインストールするとあっさり。OEM領域もリカバリ領域もいらない
ここからWin7アプグレも同じところでフリーズ
クローンしてからシステム領域だけフォーマット、Vista→Win7やってもフリーズ
メーカー製PCはよくわからないのでここで諦めた

なので、手持ちのWin7-64bitをインストールすることにした→なんの苦もなくあっさり終わった
OEM領域もリカバリ領域もなく、プリインストされるDELLツールもなくスッキリ
必要なドライバはWin7が勝手に入れてくれる
バッファローの無線LANアダプタのドライバもWin7が勝手に入れてくれた

Win7-64bit用のドライブのディスク取り出しタッチボタンのドライバー これだけは自分で入れる必要がある
http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpdhs1/Product/studio-hybrid
ここで「システムユーティリティ (2)」→「Intel DELL0100 Proximity Sensor Driver(ACPI), v.5.0.0.1t4, A04」を落とす
説明:ODD/LED Button and On Screen Display Driver ※v.1043.1.0.2, A00は32bit用だから関係なし
0839名無しさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN0
[HDD Win7-32bit] CrystalDiskMark 500MBを2回
Sequential Read : 62.119 MB/s
Sequential Write : 58.035 MB/s
Random Read 512KB : 22.104 MB/s
Random Write 512KB : 25.540 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.249 MB/s [ 60.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.671 MB/s [ 163.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.649 MB/s [ 158.5 IOPS]

[SSD Win7-64bit] CrystalDiskMark 500MBを2回
Sequential Read : 267.357 MB/s
Sequential Write : 251.136 MB/s
Random Read 512KB : 231.893 MB/s
Random Write 512KB : 247.503 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 24.164 MB/s [ 5899.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 42.056 MB/s [ 10267.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 149.195 MB/s [ 36424.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 129.306 MB/s [ 31568.8 IOPS]
0840名無しさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN0
Windows エクスペリンス インデックス Win7
CPU:5.6
RAM:5.6
GPU:3.5
Game:3.1
HDD:5.9→7.8

HDD:電源ボタン押した瞬間からデスクトップ画面が表示されるまで60秒ちょい?
SSD:電源ボタン押した瞬間からデスクトップ画面が表示されるまで38秒 シャットダウン23秒
ここは思ってたより変化なかったけど、BIOS表示まで12秒くらいかかってるからOS部分は速いか

SATA2接続なのでシーケンシャルは上限付近に達してるが、
体感速度はほとんどランダム速度依存なので実際使ってみるとすこぶる快適
というか、家にあるPCの大半がSSDに移行済みだったので遅いノート用HDD使ってるStudioHybridはつらかった
高ビットレートFHD動画も再生できるPCだし、ゲームしなければまだまだ使えるな
買ってからもう4年近く経ってるんだよな
0841832
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN0
亀ですまぬ…

>>835
内部は清掃したけど変わらずー。

>>836
あとで測定してみるね。
DELLのほぼ同規格のACアダプタ使ってみようかな?
0842832
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN0
とりあえずVostro1000のACアダプタを使用。
こいつもイマイチ動作が怪しいから完全な切り分けは不可能だけど、
一応立ち上がる。
でも落ちる。
すなわち変わらず。
後日Vostro3550ので試してみます。
0843名無しさん
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANP
latitude d420/d430の65wのACアダプタ使ってる
0844名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 12:22:07.160
すいませんバッテリの交換でちょっと聞来たいことが

起動するたびに日付がリセットされるので同じ型のコイン電池買って
前のコイン電池と交換したのですが、電池とコードの接触面が悪いようで
一定期間たつとコイン電池を認識しなくなり日付がリセットされます
どうすればいいのでしょうか

ちなみに前のコイン電池の接触コードは熱圧着かなにかで付けられていて
そういう機材もないので現在はセロテープで付けています
0846名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 10:54:38.270
4年半前に36830円でコレ買ったけどメモリ4GB、SSD128GBで快適だ
古さも感じないし
今のPC相場みてもかなりお買い得だったな
0847名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 23:47:36.320
去年6000円で買ったけど快適だよ。
0848名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 23:50:24.740
あ、4000円でCPU換装したから1万だな。
あ、それとSSDか。
あ、4Gメモリ2枚も買った。すごい高かった。

なんだかんだで高く付いたわ。
下手すりゃ新品のノートパソコンが買える。
0849名無しさん
垢版 |
2014/04/28(月) 21:51:00.840
初心者ですご教授願います。数年前にstudiohyblid(vista home premium)を量販店で新品購入しましたが付属品のリカバリDVDなど全て捨ててしまってました。

恐らくhddが壊れており起動できなく、新品の2.5インチHDDを購入して付属ソフトでHDDをコピーしましたが起動しません。

サポートに連絡したところリカバリDVDの販売は終了しているのでOSを購入して下さいとの事。

Amazonで売ってる14000円位のWindows7 DSP版を購入してインストールすると使えるようになりますか?
0850名無しさん
垢版 |
2014/04/29(火) 23:40:28.280
>>849
出来るはずだけど事前にこの辺からドライバをダウンロードしておくのを勧める
www.dell.com/support/drivers/jp/ja/2/Product/studio-hybrid
ftp.dell.com/Pages/Drivers/studio-hybrid.html
7用でも64bitと32bitの2種類あるので自分が使う予定のものに合わせてね
0851名無しさん
垢版 |
2014/04/30(水) 00:54:48.170
>>850
ありがとうございます!デザイン的にも長く使いたいマシンですので…
0853名無しさん
垢版 |
2014/05/01(木) 19:27:25.340
ウィンパーチはゴミだから止めとけ
0855名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 23:52:03.760
Vista→7と同じように小細工で見かけ上速いそうに見せ掛けてるだけ
0856名無しさん
垢版 |
2014/05/14(水) 09:00:24.770
ジャンクで入手したものの、ヒートシンクがなかった。その状態でVistaをインストールしてみました。常にCPU温度は80〜100度の間です。ヒートシンクはeBayで購入したけどどの位でくるんだろう…
0857名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 18:03:50.170
無茶するなー
ファンレスどころかヒートシンクレスで電源入れるなんて自殺行為だよ
故障などでファンを外して、一時的に使う時に扇風機などで冷やしながらと言うなら分かるけど
純正ヒートシンク入手までの繋ぎで使うなら、チップセットやメモリ用に販売されている汎用ヒートシンクを使う手もあるなと思ったけど
ヒートスプレッダのないモバイル用CPUにダイに合わせた窪みのない汎用ヒートシンクの組み合わせだと接触する面積が少ないから厳しい事には変わりないか
0858名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 17:28:22.010
linux beanが起動しなかったんだけど
おすすめはありますか?
0860名無しさん
垢版 |
2016/01/30(土) 08:18:44.000
これの後継でないかなー
テレビラックに置いとくのにちょうどいいサイズなんだよね
デザインいいし
0861名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 21:01:27.500
親に使わせてるこの機体が勝手にWin7-64bit→Win10になってたので報告

タッチボタンが使えなくなっている場合は>>838のドライバを入れなおせば回復する
古いプリンター等も、Win7のものを入れなおせば再び使えるようになった

メモリ4GB、SSD128GBの状態だが、特に不満なく一般用途には使えるな
SSDがめちゃくちゃ安くなってるから容量増やしたい気もするけど
0862名無しさん (ワッチョイ 122.255.248.117)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:09:42.700
前回の自分の書き込み>>861から1年2ヶ月、
Win10の大型アップデートかなんかで、再び色々使えなくなってた

DVDドライブのディスク取り出しタッチボタン
「サポート」→「デスクトップ」→「Studio」→「Studio Hybrid D140G」→
「ドライバおよびダウンロード」→「Windows 7, 64-bitの利用可能なアップデートをすべて表示します。」→
「システムユーティリティ」→「Intel DELL0100 Proximity Sensor Driver(ACPI), v.5.0.0.2, A00」
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/product-support/product/studio-hybrid/drivers

タッチボタンは使えるようになったが、Win10標準プレイヤーでDVD再生ができなくなった
GOM+コーデックでも音声再生がうまくいかない
なので、VLCメディアプレイヤーに変更したらDVD再生が正常にできるようになった

プリンタドライバも全部死んだので入れ直し
古いプリンタ2台だったが、Win7もしくはWin8版のドライバを入れたら正常に動くようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況