X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 94
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 01:08:40.51ID:+eHT+RBy
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1645669632/
Uber Eatsの確定申告スレ5【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1645087596/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1645379996/
0002FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 04:04:34.08ID:ia+xZbnf
                            ,===,====、
                            _.||___|_____||_
..                        / /||___|^ l
..    早く行けよウスノロ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・` )
.                   ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                    /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
. あ?てめぇどこ小よ?>(    )//....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
               /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
       :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
0003FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 12:20:09.11ID:vEsaOiag
pcxとアドレスでどっちがいいか?
って質問にアドレス一択ってコメント多かったけど、アドレスそんなにいいかね?
0004FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 12:41:12.49ID:r/jLPyzk
>>3
pcxが言うほど良い車両で無いだけ
0005FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 12:44:44.20ID:z98b/2oo
別に1択なんてことはないだろ
長時間の稼働で安定性は必要な要素だよ
0006FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 13:18:35.90ID:nxO6Oshs
毎日、長時間、長期使うのは空冷がいいのよ
部品点数も少なく修理も簡単 不人気なゲタ車に多いから車体も安い
Dio110、アドレス110/125、アクシスZあたりね
水冷は水漏れやサーモユニット不良のオーバーヒート一発で
ヘッドもシリンダも歪むから腰上全交換で修理が高く付く
0007FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 13:36:51.70ID:tQOXROio
水冷はメンテめんどくさいね
2-3万kmはいいけど、そこからが
0009FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 13:46:05.12ID:YQIGEKjh
>>6
てか、原付車格の原ニって、フレームやブレーキの強化は
ちゃんとされてるのか?そこだけが心配
排気量だけ倍にした原付って考えるとちょっと怖いぞw
0010FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 14:17:55.39ID:nxO6Oshs
今の110や125クラスは全メーカー全機種
本場東南アジア設計生産だからそのへんはだいぶ改善されたかな
向こうは未舗装悪路と一家全滅乗り(3〜4人乗り)がデフォだから
ホンダは組立にバラつきが多いけど 特にベトナム生産車
15年前くらいの設計のアドレスV125までは日本設計のまま海外に生産移管だったからフレームもエンジンハンガーもよわよわだった 5型までのシグナスもそうか
0011FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 14:42:55.52ID:ipR8Yo6R
バッグもトランクも無しでメットインとコンビニフックだけで配達してる
アドレス乗りの若いニーチャンいるんだけど絶命してくれ
カレーをコンビニフックで平然と運ぶなやバカ
0012FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 14:47:09.47ID:z98b/2oo
>>11
注文してそいつが当たるのを願うしかない
配達に来たらボロクソに言ってキャンセルさせろ
0013FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 15:04:40.67ID:g0gdujql
>>11
そういうの見たら次からお店に言うのが良いかもな
0014FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 16:09:23.90ID:0mS1dFBm
ウチのエリアにもいるわ
いつもジョジョみたいな腕組みしてスマホバチバチやってる
https://i.imgur.com/qdZrrwA.jpg
0015FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 16:13:12.64ID:QnHdbMzR
俺はアドレスでやってる。シート下めっちゃ狭いけど使わないしボックスつけてるから気にしてない
UBER用の新車買うときにDio110やPCXも候補に入れたけどDioは足元狭くて(身長176cm)、PCXは足元が平らじゃなくて毎回跨ぐのがめんどくてアドレスにした
PCXほど速くはないけどDioやシグナスよりは出足速い
ただ、スマートキーなんて最初は要らんだろと思ってたけど、配達で回数こなすと必須だと思うようになった
8000kmになるけどスマートキーの為だけにリードかPCXに買い替えようかと思ってる
0016FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 16:16:52.70ID:TECdUEWd
スマートキーも
アイストも
ABSも
いらない
0017FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 16:20:22.13ID:haabbehg
昼暑くて夜冷える
服装に困る季節や
0019FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 16:37:36.36ID:EBVJccBD
t-max530のスマートキーってどうよ?
あれでウバしてる人いない?
0020FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 16:38:35.52ID:svfbWiUz
>>16
アイストは要らんな
ドラレコ、グリヒ付けてアイスト効かせてるとPCXでもバッテリーヤバい
0022FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 17:22:19.47ID:V1C5p0EL
NMAX最強ということでよろしいか
0023FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 17:24:02.08ID:SeAgRulf
pcx150あるけど配達で乗りたいと思わないわw
0024FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 17:48:54.56ID:UzKqUVn8
50や125のスクーターにシート被せるのってやりすぎかな?でも雨や夏の直射日光防げばバイクの寿命伸ばすことできるよね。
0025FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 17:52:35.93ID:A868FzX+
>>24
全然やりすぎじゃないぞ
盗難防止で1番効果があるらしいし
0026FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 17:53:06.38ID:QnHdbMzR
>>24
シートは湿気すごくなるから電装系の問題やらカビやらそっちが問題になる
近隣のマンションの1階の屋根つき駐車場とか屋内駐車場とかを探すほうがいい
0027FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 18:00:26.46ID:I1zN2ZLj
監視カメラ付きの屋内駐輪場に止めてるから悪戯の心配はないわ、シートなしで雨も防げるし
月9000円だけど安心を買えてるから満足
0028FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 18:05:16.23ID:haabbehg
屋内の方が危険だけどな
カメラ潰せば誰からも見られない
0029FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 18:07:22.18ID:t5Jn4OzU
スマートキーでも結局右に回すから同じだぞ。
スペアキーつくってつけっぱなしが最強やわ
もっと最強のやつがエンジンかけっぱなしのやつ。燃費いいから
つけっぱなしでも問題ない
0031FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 18:11:37.78ID:t5Jn4OzU
東京じゃ無理だけど地方は盗まれないよ。
0032FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 18:13:49.06ID:QnHdbMzR
>>30
元のコメントが寿命を伸ばしたいって事だからそういうコメントしてんだよ、意図を汲んでくれ
0033FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 19:17:52.44ID:BgF8Fdz/
>>29
言うほどアイドリング放置で盗まれない車種あるか?
0035FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 19:34:45.10ID:QnHdbMzR
>>34
ヤマハのスクーターはバッテリーさえギリギリじゃなきゃなあ
グリップヒーターやドラレコ付けられる余裕があるのか確認しないと痛い目見そう
ヘッドランプ強化とか余計にバッテリー食ってそうだし
0036FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 19:54:34.88ID:v9srHUiX
スマートキータイプのバイク盗んだとして鍵どうするの?
物理キーに無理やり交換するわけ?
0037FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 19:57:56.76ID:haabbehg
もう車のバッテリーでも積んじゃえば?
メットインに入るんじゃね?
0038FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 20:01:45.83ID:v9srHUiX
俺は一応ハンドルロックと、リアタイヤにチェーンロック
それ以上対策を講じて乗るのがおっくうになったら本末転倒になる
0039FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 20:06:12.13ID:cMYRFpUy
>>34
リッター52すげえLEAD125の次これかと思ったが
同じ排気量でトルク20%くらい低いのマジかよ
燃費全振りなんだな
0040FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 20:24:32.85ID:IUpc5xgt
アクシスストリート、アクシスZは低価格路線やからな 特徴は安くて遅い
0044FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 20:43:46.95ID:t5Jn4OzU
アクシスが一番低速静かで
夜中とかにはいい。
押し歩きも125のくせに軽い

しかしシート幅が大きく足付が糞すぎる。
シートが二段階でポジションが前か後
前過ぎる。ハンドルの位置が高すぎて
ぶらさがってるような状態。
やはり一番はシート幅がでかく。
足を置くとこも高すぎてめんどくさい。

モデルチェンジするならシートだけでも変えればいいのにほんまバカだと思うこれ設計してるやつは
0045FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 20:46:41.62ID:t5Jn4OzU
深夜朝やるには
地元だと静かでないと無理

誰がやってるかわかる ぐらいウーバーなんて数人

都心の繁華街、タワマンの騒がしいとこでやるのとは違う。
そういうとこならガンガンうるさくても
できるし
ウーバーも多いから特定もされないし。
0046FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 20:47:51.25ID:t5Jn4OzU
やっぱりその場所地域で

やりやすいバイクは違うと思うね。
0047FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 21:23:54.64ID:wGNq5JQi
バイク見積もりしてきた
電チャリから原二で配達するわ
8000回配達でバイクや
みなさんよろしゅう
0048FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 21:56:56.25ID:0/9divLq
やっぱアドレス125が最強だな!
アドの新型いつ出るの?
0049FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 22:04:18.25ID:6MRroTzI
>>44
足つき悪くないと思うけどなー? 小柄で軽くて原チャリ並だし 身長153の私でもハンドルの高さや足つきで困ったと思った事ないよ ちょっと加速遅いのがいらつくけど
0050FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 22:18:41.24ID:t5Jn4OzU
153じゃシートに座って両足つかんな。
片足でさへシートから降りないと無理だろ
0051FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 22:27:19.89ID:6MRroTzI
普通に座ったまま両足着くよ? かかとまでべったり着けるならおしり少しずらして片足だけど ピザ屋で乗ってた屋根付きジャイロよりシートうんと低いから楽勝よ
0052FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 22:27:33.35ID:V1C5p0EL
アップルのスマートタグをウバッグとバイクに仕込ませとけば盗まれても取り返せる
0055FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 22:45:19.20ID:q4w62tki
シークレットブーツ
0056FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 22:47:39.63ID:f7zLCLYS
運転中イライラしてしまう俺は運転の仕事向いてないんだろうなとつくづく思う
0057FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 22:49:28.77ID:6MRroTzI
そお? これシートがしゅっと細いから足まっすぐ降ろせて楽だよ 車体の幅が広いビーウィズとエヌマックスはお店でまたがって両足つま先つんつんやったw
0058FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 22:54:04.66ID:jhYHmv8B
PCXが人気なのはパイプハンドルでスマホホルダーを付けやすいのも
理由の一つだろうね
0059FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 23:20:28.62ID:0/9divLq
PCXって前カゴ付けれないだろ?
アドは前も後ろも付けれて便利だぞ
0060FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 23:27:56.40ID:M1NYUzcS
俺は色んなバイク乗ってきて何が1番配達に向いているか、何を1番重視して配達に向いてるバイクだと俺が思ったか
そんなとっておきの1台(逆に買わない方がいいバイクも色々知ってる)を知ってるけどお前らに無料で教えたくないから書かない
0061FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 23:30:33.06ID:haabbehg
いくらよ?
振り込んでやるから書きな
0062FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 23:32:02.68ID:q4w62tki
ロムってろ
0063FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 23:33:34.40ID:jaOfr3Lg
>>60
言いたくて仕方ない書きっぷりw

そんな情報、たいして有益でないから、好きにすればw
0064FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 23:34:59.30ID:QnHdbMzR
いい事教えてあげようか?教えない!って小学生かよw
0065FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 23:40:19.55ID:DVkRWOlm
>>57
77cmはジャイロキャノピーは問題外として、pcxとかより高い。
125ccの中でも中より高い方。

主観の足つきを否定してる訳じゃなく、あくまで物理的な話で。
0068FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 23:47:39.07ID:M1NYUzcS
少なくてもレッツだとかの50ではない
ピンクナンバーの中での選択肢
緑も乗るんなら話は変わってくるがあくまでピンクナンバー
でも無料では教えられない色んなバイクに乗ってきた俺の経験が詰まってるわけだから
0069FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 23:49:39.86ID:W2/NGw7l
ピンクナンバースクーターって新車で買えるのは流通在庫のみを含めても10車種ぐらいだよね。
0070FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 23:54:13.06ID:jaOfr3Lg
>>60.68
教えたくないなら、いちいち書き込むなw

どうせdio110かベンリーだろw
0072FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 23:57:49.71ID:GXYF/tfM
デリ用のバイク仕様としてはスマートキーがエンジンスタートじゃなくて、アクセルひねって走れるようになるくらいじゃないとだめだな
アイドリング放置できるような仕組みにしないとめんどくさい
0074FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 00:00:50.45ID:hLVQ5diz
1番のオススメは言えないけどある
でもそれを買えなかった事よりイタいのは配達するのに買っちゃいけないバイクを買っちゃう奴かな
色んな事知ってるけど0円で教える義理もないし消えますよ
0075FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 00:03:19.34ID:I8AsfrUq
センタースタンド立ててバイクから離れたら自動的にエンジン停止
センタースタンド立ってる時は左ブレーキ握ってアクセル開くだけ
でエンジン始動
スマートキーはこんな仕様であってほしい
0076FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 00:07:05.75ID:1p4lTHRv
>>65
自分基準で見るとわたし短足で股下71しかないけどちゃんと足着くからそれほど困る人いないと思っちゃんよね 普通の男の人なら体重あるからリアサス沈むだろうからもっと楽に着くと思うし わたしより小柄な人ならしゃーないかーって思うけど
0079タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2022/03/02(水) 00:45:03.88ID:Pci+Zs44
東京スレと誤爆してしまったぞい

>>74
配達に1番適しているバイクは決まらんと思うけど、
これ配達に使うバイクじゃねーだろ、ってバイクはいくつかあると思うぞい
0080FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 01:14:30.99ID:4EM91lj4
YAMAHAの工作員だろ
アクシスzはまじで糞
シート二段とかあほすぎだし。
シート高すぎ
0081FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 02:35:24.95ID:MtCLx1U7
12月アタマに買った新車のアドイチが9,000kmを迎えようとしている
シグナルGPには参加しないし普段は出しても50km/h
1ヶ月で3,000km越えちゃった辺りで青褪めて気休めに和光のF1(1回/1,000km)とSFVSを入れるようになった
Fサスが微妙にやっこくなってきた
あと昨日ヘッドランプバルブが切れた
3年はもたせたいんだけど無理かね
0082FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 05:53:34.58ID:oKElhCTQ
アクシスは燃費クソ悪かった気がするわ
0083FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 05:56:54.00ID:hXS7U6yo
>>81
ヘッドライトは毎日フル稼働だと3ヶ月くらいですぐ球切れする
スタンレーの球の寿命は最低200時間とレッドバロンのおっちゃんが言ってた
それからはヘッドライトバルブをストックするようにしてる
0084FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 06:00:47.66ID:obghT46c
>>74
ポリンキーポリンキー、美味しさーのー秘密はね♪
ポリンキーポリンキー、美味しさーのー秘密はね♪

教えてあげないよ、ジャン♪
0086FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 07:12:28.39ID:+CD8jckl
>>81
なるほどな、カブがLED標準なのがわかるエピソードだな

やっぱ株は業務に耐えるな
車とかにくらべるとライト暗くてこええよでも

2.5万キロノートラブルだな

テールは切れたけど
0087FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 07:30:04.35ID:qKpyWFEw
>>80
原付で足届かんのは足短すぎるだけじゃね?
0089FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 07:38:57.48ID:EJzZMNOz
久しぶり覗いたけど太郎?だか五郎?だかってまだいるの?
0091FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 08:11:04.72ID:l+Kya+3j
まだLEDバルブにしてないのかよ
事故るぞ
0092FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 08:46:59.07ID:gEZVzYCE
ヤマハはなぜ頑なにキャリアを付けないのか
アクシスZでキャリア付けたら28万超えか
こんなもん誰が買うんだ?
0094FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 08:57:28.45ID:9QE3c+JY
アクシスZもアドレスもスマートキー早くつければいいのに
このクラスだとDioしか選択肢に出来ない
0095FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 09:42:25.62ID:WPGVC0+l
ならDioでいいじゃない
アドレスは原二最安価だし余計なもんつけて値上げされても困る
0096FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 09:49:45.64ID:gCf7ZqZa
最強バイクはキムコレーシング。空冷で4st11psの馬力を絞り出せるのは圧巻だし小回りもきく。
ネックは対応店舗が少ないことだが、部品は日本法人ストックしてあるので対応店舗なら突発的な故障にも対応してくれる。
何より二輪大国台湾製だから実は中身東南アジアの日本製よりはよほど信頼感あるぞ。
0097FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 10:12:38.42ID:LVQnntOD
>>10
自分のK-7アドレスもよわよわ
まあ、スピード出さないからそんなに影響無いけど
0098FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 11:15:20.14ID:vUzpWaFI
また句読点算数ガイジが短足自慢してる
0099FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 11:41:37.92ID:I8AsfrUq
空冷エンジンのバイクはどれ乗っても大きく変わらんよ
つまり50ccの延長バイク
0100FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:03:44.07ID:+w8YNyhY
なんか節目節目に出ていく金があって全然貯金できてない
0102FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:29:29.62ID:DDb8wR0D
ほんまそれ!税金はろたらお金ないで!
家賃に光熱費に一生貧乏やんけ
0103FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:35:18.21ID:LJzfnu0Y
バイクの任意保険の更新もあるし一年点検もあるしタイヤもツルツルになってきたしエゲツナイで〜
0104FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:37:12.92ID:Q7qVeiTL
カブ「やはり燃費‥‥!! 燃費は全てを解決する‥‥!!」
0105FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:41:53.18ID:2o8EeV5u
普通に生きてるだけで金かかりすぎるな
0106FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:45:56.83ID:O+hTtI0k
近々トリシティ125買おうと思ってますが乗ってる方います?
ABSはあった方が良いですか?
0107FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:49:42.65ID:6Gllo0cQ
メイトもバーディーも知らぬ間に無くなってた
0108FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:50:58.55ID:l+Kya+3j
レーシングって空冷なんか
俺はレーシングキング180をピンクナンバーで乗りたい
0109FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:53:11.81ID:/IvF0Xp4
トリシティは屋根付けとけよ
今年の冬には間に合うだろ
0110FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:58:41.02ID:O+hTtI0k
>>109
ルーフ付きお高いですよね
検討してみます
0111FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 13:02:41.44ID:9QE3c+JY
>>106
乗ってるけどメンテ費が馬鹿にならんよ
タイヤ・ブレーキが3つある上、重いからリアタイヤの消耗が半端ない
自分でタイヤ交換出来ないなら稼働で使うのはあまりおすすめしない
0112FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 13:12:35.95ID:O+hTtI0k
レスありがとうございます、やはりメンテ費掛かりますよね
それでも前輪2本で安全性は高いと思って購入を検討しています
0113FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 13:13:54.26ID:O+hTtI0k
>>111
アンカー付け忘れました
0114FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 13:40:40.39ID:WPGVC0+l
屋根付きトリシティってさ
小さいボックス付けてるけど
あれでやってんの?
0117FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 13:49:31.41ID:+CD8jckl
カブは10万キロまではバイク屋の世話にはならなそうな予感してきた

oilもタイヤも簡単だったが
メーター球で苦戦した
なんでこんなにまどろこしいんや
0118FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 13:50:58.55ID:/IvF0Xp4
そんな2倍も3倍も維持費掛かるわけじゃないよ
ただ取り回しはかなり重いから初心者だとUターンとかで倒す危険はあるかも
足で踏ん張った経験は1度や2度じゃない
0119FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 13:51:49.01ID:/IvF0Xp4
>>114
あれにちょうどすっぽり入る保温バッグがある
そもそもウバッグほどでかいバッグは必要ないからな
0120FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 13:54:12.79ID:6Gllo0cQ
暖かいけど油断してると首冷える
0121FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 14:09:27.74ID:I8AsfrUq
手袋要らねーなーと思って素手で稼働してると体が冷える
そして、一旦冷えると手袋しても寒気がとれない
0122FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 14:10:28.43ID:pAfMxQmh
おいおい、いつから店到着後の客キャンセルの補償が200円になったんだよ?
知ってたら、怪しい雰囲気察知した時点で受けキャンしたのに。ピークの20分弱無駄にしたわ
0123FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 14:23:24.28ID:94UeE9Iy
屋根って日除けにもなるからいいよなぁ
0124FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 14:24:56.45ID:I8AsfrUq
>>122
店キャンセルも200円だな
支払決済レポートだと
「支払い額:売り上げ:料金:Uber Eats の配達パートナーへの支払い」
として記載される
2月分の仕訳スクリプトの数字が合わなくてデバッグしてて気づいたw
0125FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 14:35:15.63ID:Ro2p33mB
>>122
結構前からじゃね? 年単位でw
俺がユーザーキャンセルでピック分の補償貰ったの
一昨年の秋頃に1件あるけどその時で既に200円だった
0126FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 14:46:04.89ID:94UeE9Iy
バイクの修理代カードで払おうとしたら現金だけだって
今時珍しい
0127FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 14:57:21.88ID:Ro2p33mB
クレカや電子マネーは決済手数料3.5〜5%持っていかれるからな
個人のバイク屋だと純正部品の利益分が丸ごと吹っ飛ぶ計算
0128FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 14:58:25.94ID:6Gllo0cQ
むしろバイク屋って基本カード使えないもんだと思ってた
0130FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 15:18:43.08ID:1fhDfmk/
トリシティって人から見るとそんなに魅力的かね?ツーリングには最高だが
方向転換しんどいし駐輪場どうすんだろ
0131FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 15:20:59.90ID:zXqvD5a1
>>127
レッドバロンもカードは駄目だよ
0132FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 15:36:44.05ID:5kaNxs7W
カードだと手数料負担もあるし脱税もできないからな
0134FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 16:14:40.21ID:7FsuX7Hh
寒さで手がおかしくなってるのかと思ったら腱鞘炎っぽいわ
やさしい運転せなあかんな
0136FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 16:17:26.08ID:7FsuX7Hh
ブレーキで潮吹き練習しすぎたんや
0140FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 16:28:38.71ID:6GAipJBn
>>139
もしかしてピック後?サポートの電話まちも偉いことになってるみたいね
0141FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 16:31:45.92ID:aI1mb3ZR
>>140
いや、リクエスト来て取ろうと思ったらエラーで受け付けされず…
鳴るんだけど取れない…
端末再起動したらオフラインにはできたけど
0144FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 17:01:12.55ID:YnbaAhLu
>>106
トリシティこそABS。フロントブレーキがものすごく効くんだけど、雨の日はそれがアダとなるからABSを推す。
0145FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 17:07:49.97ID:5kaNxs7W
4月1日から各メーカーがタイヤ値上げするから換えたいやつは換えとけ
ダンロップだけは早めに値上げするから気をつけろ
0146FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 17:24:47.61ID:WsZf17PZ
>>135
コアンカカ コアンカカ
0147FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 17:25:13.31ID:epJ54JDf
空気激冷たくなってきた降るかな?
0148FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 17:32:30.47ID:LFadzk26
トリシティシューティングブレークが欲しい!

新しいトリシティ125にスタンディングアシストとスマートキーが付いてこのルーフつけて働くんだぁ〜
雨と寒い日用にしてpcxと2台体制にして長くのるんだぁ
ウーバーは2台登録出来るぽいけど他社のwoltや出前館は出来ないんよなぁ
0149FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 18:52:18.39ID:23R76COm
遠征するには絶対に原二だよな。
そうすると安いアドレスか
アドレスv125だと思うな
0150FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 18:57:38.84ID:nBGnTXD3
このスレはトリシティ推しが結構いる様だが全く良さが分からん
前輪なんか1個で良くね?
0151FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 19:00:09.19ID:23R76COm
トリシティ見ると
なんで前にタイヤが二つあんねんってツッコミ入れてるわ
0152FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 19:08:47.32ID:s637guuI
タイヤ交換が高い、ブレーキシュー交換が高い、すり抜けしずらい、音が五月蝿い
そんな三輪車が業務に向くわけがないわな
0153FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 19:23:27.28ID:h9APT4uG
アドレスV125G・K9修理の代車でリード125乗ったけどセルモーター・ハンドル振動静かで驚いた
K9はセルモーター壊れやすいはずだわ
0154FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 19:35:55.42ID:5kaNxs7W
>>153
PCXとほぼ同じエンジンをより小さい車体に載せてるようなもんだからな
0155FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 19:51:40.03ID:86QJRoGS
全然トリシティなんか推さないよ乗ってるけど
とにかく乗ってて楽しくないからな
雨だの寒さだのが防げるだけ
0156FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 20:02:49.14ID:TQKdJOxz
スクーターに乗ってて楽しいもクソもないやろ
0157FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 20:30:16.04ID:I8AsfrUq
>>153
リード125は静かだよねぇ。水冷エンジンだし
停車時の振動も静か。アイスト要らないレベル。

俺は今PCXの4型乗ってるけど、ハッキリ言って停車時の振動が大きすぎてビックリした。
なんじゃこりゃ??って感じ。
もっとも俺のはハイブリッドだから振動する前にアイスト状態になるけどね
0159FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 20:33:17.97ID:I8AsfrUq
新しいPCXは4バルブ化の影響で振動かなり増えてる気がする。
エレガントって感じじゃないな。

あくまで停車時の話ね。
走ってる時は素晴らしいんだがな
0161FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 20:40:57.67ID:I8AsfrUq
静かさと、乗り心地だけ見ると、SWISHが一番良さげ
静か、マイルド、リアの突き上げ皆無。

あくまでオーナーレビューを見ただけで乗ったことは無いんだけどねw
0162FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 20:50:41.76ID:0oNPLbq9
>>153
V125はセルモータリレーの破損が多いけど
セルモータ自体が頻繁に壊れるのは珍しいな
変な強化品や互換品はダメだよ 純正一択
純正は大体5〜6万キロは持つ 10万5千キロ無交換の子も居るし
0163FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 21:21:17.53ID:h9APT4uG
乗り換えならスマートキーとUSB-C電源ついてる2022リード125かな
0164FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 21:26:22.98ID:w+k2RRT5
3/24だっけ?初回分買っとかないと結構待ちそうだから買うなら早めにな
0169FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 22:04:20.64ID:H2kx+AO4
>>144
106だが帰ってきて覗いて良かった
レスありがとう買うならABSだな
0170FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 22:07:03.64ID:9jmJV6Gh
>>167
新型w
0171FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 22:12:11.00ID:zXqvD5a1
>>161
あれのエンジンオイル容量の少なさに不安を感じる
0173FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 22:30:26.27ID:HwjWO1uW
だからこの前バイク屋にタイヤ頼んだら納期まで1週間掛かったのか
0174FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 22:35:43.61ID:Ippm//u+
>>150
ずんぐりむっくりなのが可愛くないか?
ルーフが似合う唯一のバイクや
タイヤの数がとかでなくデザインがいいってだけ
ナイケンとか最高にカッコいいしな

125色々と見てるけどpcxとトリシティとカブしか外見いいのないしな
0175FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 22:40:10.30ID:yfn3MEVm
ダンロップは3月から値上げ済
ミシュランとブリヂストンは4月から

てか物流の関係でメーカー国内倉庫に物がなかなか入って来ないからもう今月中は無理な銘柄・サイズもある
0176FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 22:44:57.24ID:WPGVC0+l
>>174
もうナイケンでやればいいじゃん
大型でやってるのも稀に見るよ
ほぼバイク便の副業だろうけど
0177FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 23:14:17.90ID:jwQre1qb
>>176
250でやってるがバイク便より確実に自分勝手に稼げる
0178FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 23:49:22.17ID:VllNiS4C
いの一番にルーフ買ったったわ。非課税臨時給付入ったし
https://i.imgur.com/ky1uK9a.jpg
12/10まで免許取り消されてたからな。これから処分者講習、免許取得、原付レンタルする
0180FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 23:54:17.58ID:9jmJV6Gh
>>178
でまた免許無くすんですね
0181FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 23:57:30.34ID:VllNiS4C
そうそう。電動アシストもレンタルしてるが、それもキープしたままにしとくわ
0186FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 01:08:58.62ID:bFF759GR
>>185
今度はスクショじゃなくて、実際に自分の車体に取り付けた写真あげたろ
0187FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 01:18:07.80ID:AbyBdsFW
バイクにするか軽貨物にするか
軽貨物は体力的にかなり楽だから毎日12時間もそれほど苦じゃない
ただ都心じゃ勝負にならないのと燃費や維持費が高い
僻地の鳴りが弱いからと言って気軽に都心に行くのは厳しいが専業なら総合的にみて新車の125買うなら中古の軽自動車かな
0189FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 01:27:45.73ID:IfxIB+MB
そろそろバイク買おうかと思ってるんですが、任意保険ってどこがいいですかね?
業務で使える保険ってあまり無いって聞いたんですが、皆さんどこ入ってます?
0190FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 01:28:14.93ID:bFF759GR
車なら自社審査があるから、変な意味クレジットカードとかの審査が通らない人でも
割賦で購入とかリースとか出来るな。まあ賃貸みたいなもんだわな
0191FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 01:29:19.29ID:AbyBdsFW
>>188
なにがダルい?
普段すり抜けとかしないなら軽貨物もバイクも大して変わらないだろう
狭い道のUターンとかは出来ないけど
0192FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 01:30:11.61ID:gKrom5Ps
軽自動車でウーバーとかやってらんないだろ?って思ったが
ゆうパック1個200円て話もあるから意外とアリなのか?
いや、でもなー、どうなんだ?
0193FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 01:31:38.46ID:AbyBdsFW
バイクに毎日12時間乗るより背もたれに寄りかかりながら運転できる車のが断然楽だ
雨も関係ないし
0195FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 01:35:53.80ID:gKrom5Ps
>>193
ピックからドロップまでドライブスルーで完結するなんてことは
ありえないわけで、雨も関係ないは言いすぎw
0196FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 01:37:22.71ID:bFF759GR
月極の駐車場で月に余分に2万円は最低でもかかる
半面、自転車とは比較にならない位に稼げそうなイメージはあるけど
0198FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 01:42:00.12ID:iWheOokd
兼業で夜だけ僻地とかなら良いんじゃないかね
板橋区練馬区杉並区あたりで夜にロングまわしてると見かけるイメージ
0199FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 01:43:10.14ID:iWheOokd
ちなみにバイクと軽貨物って単価違うのかね?
0200FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 01:54:29.85ID:UC/BV4rU
チャリ「バイクは右手捻ってるだけなんだからいいよな」
バイク 「軽貨物は座ってるだけなんだからいいよな」
0201FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 02:04:59.50ID:AbyBdsFW
軽貨物は逆に楽すぎて辛い
大体長時間やる事になるし、ウーバーだけだとノンストレスだから自分が何をしているのかよく分からない状態になる事はありそう
0202FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 02:30:58.53ID:Pm0XfysX
渋滞にはまった時にイライラするから軽貨物で配達は無理だわ。
渋滞にはまって配達遅くなる時って客に連絡してるの?
0203FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 03:39:31.27ID:kpa2eVfq
埼玉南部なんだけど、軽なんかでやったら止めるところないしUターンできないし
狭い裏道使えないし、倍くらい時間かかる。
0204FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 04:13:04.99ID:HAWvOSRD
すり抜けしないとかバイクの意味ないだろ
0205FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 05:30:44.10ID:aKOdtZOZ
店到着時キャンセルってしれっと二百円にしやがってむかつくね。サポートに電話して認識してもらう時間あるなら次さっさと行けって感じもムカつく
0206FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 05:41:06.45ID:9KfHt9KR
軽貨物でフーデリだと、燃費が悪すぎるのと駐禁問題があるからな。
0207FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 05:47:16.93ID:7r+r0IpB
カブベースで燃費おばけの配達専用小型四輪は物理的には可能だろうな
エアコンはよくバレないが快適な座席と音楽聞けるくらいはできそう
需要がねえな
jizo110
燃費リッター40で
0208FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 05:50:57.35ID:9KfHt9KR
バイクだと車体が小さいから、その辺の敷地あたりに誤魔化して停められるじゃん。
あと、フーデリは広範囲をランダムに走るから道間違えても歩き押しや小回りで調整できる。
軽貨物だとそうはいかん。
0209FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 06:08:56.01ID:dEVI+iF2
200円になったの去年の春だろ
いつまで言ってんの
0210FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 06:12:46.04ID:aKOdtZOZ
いつまでも言うさ。決定されたことに黙って従う日本人的発想に慣らされないためにもね
0211FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 07:49:33.54ID:7r+r0IpB
戦乱で無法地帯になったら
変なバイクつってナンバーなしで乗り回すこのになんのかな
0212FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 07:54:12.41ID:7gUlqn+d
>>211
タクシーミサイルも避けられないおまえらがマジもんのミサイルとか避けられるのか?w
0213FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 08:01:09.17ID:7gUlqn+d
>>203
そもそも軽は経費かかりすぎてフーデリ程度の単価じゃ大赤字だろ
他の法人業務の副業とかでやっててガソリン代や整備費タダならまだいいけど
0214FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 08:05:41.51ID:7r+r0IpB
俺の車、維持費最低のアルトmtだけど
渋滞と激坂ばっか走るせいでクラッチ4万キロ交換で6万だぞ

Uberでカブ買ってから車でフラフラ無駄に走るのやめたわ
大体の用事はカブで済むんだよな

この間、クロスカブで母ちゃんと子供のタンデム見たわ

オシャレな母ちゃんかっこよかったな
0215FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 08:19:34.88ID:yZkW+B4h
>>204
調整金が付きだした初期の頃はすり抜けせずに車の後ろに並んで走ってるやつ結構見かけてた
0216FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:03:27.38ID:w7cSS1NS
渋滞はすり抜けするけど信号で前数台ならしないな
下手にやると晒されちゃうし

自分のナンバー検索すると出てくるかもよ
0217FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:06:15.47ID:7gUlqn+d
>>216
別にええやん晒されても
なんも悪い事してないし
0218FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:38:43.54ID:Oq7n+6Sj
>>214
子供のタンデムは微笑ましくもあるけど、色々と賛否あるけどな…
0220FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:55:10.90ID:gKrom5Ps
バイクの後ろに子供を乗せてる馬鹿
まあこういうやつって見かけると高確率でジェットヘルなんだよな
安全に対する意識がすごい低い
0221FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:56:16.85ID:7gUlqn+d
>>220
よくこういう馬鹿がいるが
バイクが危ないんじゃねぇ
バイクを危険な乗り物にする馬鹿が危ないんだよ
0222FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:57:47.24ID:7gUlqn+d
>>220
おまえみたいなヤツが正義マン気取って他人晒すんだろうな
犯罪者w
0223FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:58:30.30ID:hM9l/CE7
>>214
ハンバカブー


ジェットヘル
ハンカバ
カブ
子供をダンデム積載 ← New!!
0224FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:59:45.15ID:hM9l/CE7
>>221
完全な屁理屈
子供を危険な物に乗せてる事実は変わらないね
0225FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:00:35.72ID:hM9l/CE7
>>222
おまえナハンバカブーだろ?
子供を後部座席に乗せるなんて、自分の子供にナイフを突きつけてるようなもんだキチガイめ
0226FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:00:52.27ID:7gUlqn+d
>>224
ママチャリで子供送り迎えしてるお母さん方に演説してこいよw
0227FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:01:40.45ID:uDv1aMjs
>>220
安全意識高いやつはそもそもバイク乗らない
フーデリしてるやつは全員低いってことだ
0228FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:02:05.45ID:30IKhhSz
興奮してダンデムになっちゃってて少し可愛い
0229FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:02:17.03ID:7gUlqn+d
>>225
おまえみたいなトロい下手くそがやれば
そうなんだろうなwww
0230FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:05:14.37ID:hM9l/CE7
>>226
また屁理屈並べてるよ
ママチャリとバイクは危険度が違う

「バイクは危険なもの」
より安全に対する配慮が求められるのは常識中の常識
この根本を理解してないから子供を乗せて走行をするなんて事を思いつく

正気の沙汰じゃないね
コケた瞬間に高確率で子供に一生モノな怪我を負う可能性が高いのに、ほんとお前のようなキチガイはバイク乗るな

これはわりかしマジで言っておくわ
0231FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:06:47.83ID:hM9l/CE7
>>229

こういう馬鹿って
バイクの事故に、後ろからの衝突事故が多いこと知らないのかねぇ
0232FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:08:00.16ID:L/oSHSO6
お、今日はタンデムネタか?
いつもみたいに糞みたいなレスバたのむぜ
0235FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:10:22.87ID:hM9l/CE7
ハンバカブーはマジで子供乗せて走ってるんだな
ハンバカはまだ被害者は自分だけだからマシだが
子供を乗せてるとはねぇ

ジェットヘル
ハンカバ
子供

お前まじでバイクに乗る資格ねえよ。バイクの危なさを理解してねぇ
0236FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:15:43.16ID:PwOemfc2
ID:hM9l/CE7


自分の人生が上手く行かないからってこんなスレで当たり散らしてても何も変わらないんだよ
地獄みたいなクソ以下の人生かもしれないけどそれはお前自身のやってきた事の集大成なんだよ

心を入れ替えて真面目に頑張りなさい
そうすれば俺みたいにまっとうな人生を送れるようになるからね
0237FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:17:17.24ID:hM9l/CE7
>>236
ほらね
またIDコロコロ始まったよ

いつもの自演魔なのこれで確定
子供を乗せて走らせるようなやつがしたり顔でバイクを語ってたんだなぁ
0239FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:19:12.95ID:hM9l/CE7
ハンバカブーの正体

ジェットヘルメット
ハンカバ
カブ
子供を乗せてタンデム走行 ← New!!


バカブー三種の神器じゃなくなってしまったなぁw
0240FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:20:46.79ID:hM9l/CE7
>>238
IDを気にしてるんじゃなくて、お前がIDコロコロしてるのがバレたってだけだよ
すぐ屁理屈並べ立てるからすぐにわかるぜぇ〜

自分に自信がないからすぐに多勢を装う
0241FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:21:50.67ID:PwOemfc2
>>240
それはお前自身がIDコロコロしてるから他人もやってるように認知の歪みを引き起こして勘違いしているだけだ
俺はID一切変えてないけどお前は変えてるって事だよな
0242FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:23:04.20ID:30IKhhSz
タンデムに親を殺された人きてんね
0243FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:23:15.19ID:LxKqulmH
まともな神経の持ち主なら子供はバイクに載せないかな
0244FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:24:37.87ID:H/nodDp9
バイクに子どもか
日本も途上国化してきたねえ
0245FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:24:59.39ID:4w/0w1Gv
普通は乗せないね
というか乗せる理由ない
コケたらどうすんだ?と普通は思い至る
想像力がない
0246FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:26:54.33ID:PwOemfc2
ID:hM9l/CE7 が現実世界でまっとうな人生を送れるように願ってるよ
俺みたいに真面目に頑張ればなんとかなるからね
俺を見習って頑張れ
0247FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:27:29.63ID:hM9l/CE7
自分の間違いを指摘されると内容で反論するのではなく、
個人攻撃にすぐ走り出すのもバカブーの特徴です

カブ乗りは頭がおかしいとまたしても証明されてしまった
0248FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:31:17.13ID:mxKJGisd
子供乗せてるのに信号は無視するわ爆速で歩道走ってるわ路地一切止まらないで突っ込んでくるママチャリの方がよく見かけるけどな…あっちのが恐怖だわ
0249FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:32:31.65ID:hM9l/CE7
バイクの後部に子供を乗せても平気だと言うなら
その根拠を言えばいいのにそれは一切しない(出来ない)

出来るのはせいぜい、「子供を乗せて事故るのは運転が下手くそだから」
一時がコレ
ハンバカの時もそう「ハンカバつけて事故るのは運転が下手くそだから」

もうダメだコイツ
0250FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:34:02.05ID:hM9l/CE7
>>248
教えてやる
そういうのを「屁理屈」っていうんだよ

だいたい子供の頃に親から教わるもんんだが教えてくれなかったんか?
さぞタンデム走行してるような親だったのだろう
0253FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:40:04.75ID:hM9l/CE7
ハンバカブーとは、これらをまといし者たちの総称である

ジェットヘルメット
ハンカバ
カブ
子供とタンデム走行 ← New!!
0254FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:42:29.19ID:ipamJguY
>>253
無職の子は仕事の話をする場を荒らすのやめなさい。
0257FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:53:30.98ID:NFR3lDrq
おや、俺の書き込みのせいでスレが荒れちゃったな

子供は乗せないほーがいいと思うよ
うん、お前らは乗せるなよ

俺こどもいねえし
こんな危険な狂った世界で子育てしたくないと若い頃から思ってたから
そういう人生を選んだわ
0260FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:57:55.07ID:hM9l/CE7
どんだけ複数回線用意して書き込んでるんだろコイツ

そもそもフーデリやってるやつは複数端末、複数回線当たり前なんだから
IDコロったらすぐ自演だと見破られるのにねぇ
0261FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:58:08.77ID:PwOemfc2
ワッチョイスレに行かない理由がバレバレで面白いね
0262FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:59:48.82ID:rAkFHdED
マタギクエも終わって今日は人形遊びで過ごすのか?
0263FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:00:23.47ID:22J57yB4
出戻り館邪魔
0264FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:04:00.04ID:yZkW+B4h
そんな事よりおまえら仕事しろよw
0265FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:04:14.35ID:NFR3lDrq
>>258
ばカブ君?
一つだけ答えてほしいのだが
精神科とか通院してる?
病名なに?薬飲んでる?
0266FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:22:28.12ID:Oq7n+6Sj
>>245
コケるのもそうだけど、ケツから突っ込まれる率が高いのがバイクだから突っ込まれてサンドイッチも怖いで
高齢とマンさんの運転は信用できない
0267FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:25:00.70ID:oo/UyllE
ダブル取ったら川崎だったでござる
0268FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:28:03.32ID:CkFFFW0i
>>266
ほんそれ
子供をバイク乗せるなんてバカすぎでしょ
0269FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:32:49.15ID:gKrom5Ps
ベンリィにデカいボックスは便利そうだけど、正直過剰だろ?
って思ってたんだが、複数社同時稼働してる人にとっては
過剰どころか必須なんだな
俺はuberしかやってないから、その視点がなかったわ

上手く順番を組み立てれば確かに効率良さそうではある
けど、俺がやったら大混乱してミス連発しそうw
0270FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:39:51.07ID:gKrom5Ps
>>267
東西/南北で反対方向のダブルを時々引くことあるんだけど
ダブル料金のままでいいから1個ずつ配達させてほしいわ
後着側の客から見ると「どこ行ってんだ?こいつアタオカ?」
ってなるじゃん?w
0271FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:40:51.54ID:gKrom5Ps
おぅ、暴れてる人とid被ったわw
0272FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:45:35.92ID:30IKhhSz
>>270
ダブル配達あとまわしにされた方の人ってどこ走ってるか見れなくね?
ダブルで1件目の配達行ってるって表示出るから、仮に逆方向に行ったのが見えたとしても何とも思わんけども
0273FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:48:21.65ID:EaqCJ/um
追いダブルの場合は配達開始から現在地出るけど、最初からダブルの場合は1件目配達完了したとこからしか地図に現在地出ない
0274FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:49:35.74ID:LgZrvtsl
ダブル二軒目は1軒目配達完了するまでずっと
ピック先から動かないぜ
注文者側からしたらモヤモヤするだろうな
0275FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:59:58.54ID:gKrom5Ps
>>272-273
そういう仕様なのか、それなら気にしなくていいんだな

>>274
料理が出来るのを待ってるのかな?と思われれば
責任はお店側だから俺的には満足w
0276FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:05:41.45ID:AbyBdsFW
複数同時って例えばウバやりながらメニューもやるとか?
そんなバカいないと思うけどそんな奴遅かれ早かれ垢BANだろ
0277FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:11:51.58ID:bIl4iVqN
なるほど
ならやっぱり追いダブルは取らないほうがいいな
そもそも出来てないことが多いし
0278FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:12:41.54ID:oo/UyllE
川崎から大田区へのドロップはクエスト付かなかったでござる
0279FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:13:12.43ID:LgZrvtsl
自転車とバイクの切り替えってすぐ反映される?出前館みたいに
0280FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:15:42.92ID:gKrom5Ps
>>276
どことどことは俺も聞かなかったんだけど、ボックスにウバッグと
オレンジのバッグがあったから、多分didiもやってると見た
出前は分からん、ピック中なら帽子で見分けられるんだがw
0281FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:22:29.04ID:EaqCJ/um
複数バッグは出前館メインで他もって人が多いと思う

もう対策されたと思うけど、出前ってピックアップ時間誤魔化せたからバッグ2つ3つ積んで他社とまとめて抱え込んで一気に配達をやってる人多かった
0282FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:28:34.33ID:IyT4y9Rb
スレ伸びてると思ったら糖質が暴れてたのか
0283FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:30:53.63ID:gKrom5Ps
>>281
アプリでオートクリックとか、出前ってチート技多くね?w
良く言えば情強が儲かるシステムだから、好む人は
凄く好む状況なのかもしれんが
0284FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:31:50.06ID:LgZrvtsl
>>275
1軒目終わったらいきなりピック先からワープして配達スタートだよ
つまり逆方向ダブルならおまいどこいってんねーん!
からのマイナススタート
当然二軒目の客はバッドで冷めた料理食わされることになる
ケンタ頼んだときそうだった(笑)
0285FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:37:03.24ID:30IKhhSz
始めた当初は1件目終わったときに、ダブルでお待たせしてすみません的なメッセージ入れてたけど今はどうでも良くなったな
badなんてもらっても何も変わらないし
0286FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:57:00.63ID:HAWvOSRD
バイクだとそこまで冷めねえだろ
真逆10kmでも30分で配達完了だ!
0287FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 13:06:42.95ID:rAkFHdED
まあその二軒目を解体キャンセルしたとして、別の配達員が呼ばれてくる時間もあるし、料理の冷め方はあんま変わらんかもなあ

都心除く
0288FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 13:15:14.87ID:ipamJguY
マタギのラストで7キロのロング引いて、自宅から3分のところへのドロップで
ちょっと早いけど、本日終了で帰ってきたわ。
0289FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 13:34:56.92ID:60UTkuE8
お客さんはダブルとか理解してないからな
0290FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 13:47:49.46ID:oo/UyllE
現金客から連絡こない!
5分経過
0292FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 13:53:46.60ID:8gZWz9k6
この時期は現金オンにしたいけど客の質が凄い下がるよな
0293FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 13:56:16.15ID:LD7T1LqV
前カツ丼5個破棄になったわ
なんで全部同じなんだよ!!
0294FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 13:56:53.23ID:rAkFHdED
クレカも作れない癖に割高なウーバー頼むチンパンだからもう酷いよ
0296FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 14:17:47.30ID:30IKhhSz
クレカを登録した上で現金で頼んでるわけじゃないんか
そうじゃなきゃいたずらで現金注文とかされたらその分のリスクをUBERが負う事になるけど実際どうなってんだ?
0298FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 14:37:18.20ID:HAWvOSRD
都内は現金オンにする意味ない
地方は知らん
0299FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 14:37:56.93ID:mSuHgPzL
1人会話はいつものやつだろう
七色のIDを持つカブ乗り
0300FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 14:44:38.03ID:PwOemfc2
とかいいつつワッチョイ有りのスレには絶対行けないんだよなw
キチガイ乙
0301FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 14:44:53.85ID:gJzFvi6q
地方だけど現金項目ないわ
自動でオンってのもなかった 出前館と違って引き落としなんだから現金あってもよさそうだけどな
0302FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 14:56:33.24ID:L/oSHSO6
*以下の都市の一部では現金払いを受け付けていません。
  新潟市・高崎市・前橋市・高知市・和歌山市・富士市・岐阜市・四日市市・下関市・飯塚市・佐賀市・佐世保市・長崎市・沖縄市 

https://help.uber.com/ja-JP/ubereats/article/%E7%8F%BE%E9%87%91%E6%89%95%E3%81%84%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%A8%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?nodeId=95812b54-209c-4680-ab2a-eb06dd80cbac

一部抜粋。
0303FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 15:10:03.20ID:cZa1R5kp
>>300
おまえ東京スレで自演晒されてるぞwwww

ザマミロチンカスwwww
0307FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 15:14:55.44ID:Xga4tTlT
普通の金銭感覚あるやつはウーバーイーツ頼まない
割高な食い物食うくらいなら我慢するしたいてい買い置きが有るから
ドロップ先に綺麗なマンションとボロいコーポがあったら大抵ボロいコーポの方
0308FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 15:17:15.72ID:Xga4tTlT
急に小腹がすいても冷凍のうどんとかたこ焼きがある
冷凍庫も付いていないような冷蔵庫しか持ってないやつがウーバーイーツ頼む
0309FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 15:20:56.37ID:oo/UyllE
大田区だが今日やたら川崎に呼ばれるわ
クエストもつかないのにいかねーちゅうの
行くやついるのかね?
0311FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:09:00.82ID:jpkUhk23
クエストはカウントの数字は増えないけど回数到達したらちゃんとプロモーション入るでしょ
1月にやった時そうだった
それに神奈川登録で都内で稼働したら神奈川より単価高かったから東京登録神奈川稼働も多分高いよ
0312FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:09:06.04ID:xkyTjmxR
>>286
ピーク時の17号経路掴まされたらムリポすり抜けられるとこすり抜けても2軒目終わるのに50分かかったでw 信号もえげつない。
0313FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:13:05.00ID:ipamJguY
>>307
家を出たくない需要が相当大きいと思うよ。
あと、ちょっと遠くの気になってる店に食べに行くより
持ってきてもらった方がトータルでコスト安いって需要もある。
0314FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:27:09.01ID:WD3kqH9i
>>307
独身向けの安アパートとマンションや一軒家の比率なんて半々位だぞ
何かソースでも有るの?
0315FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:28:23.86ID:8gWnm9/s
考えてみ?5qぐらいだとバスと電車乗り継いで下手すれば
往復1000円はかかる上に時間は1〜2時間で歩いたり人込みかき分けたりでクタクタになるぞ。
それを500円ぐらいで代行しているんだから立派なサービス業だぞ。
0317FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:30:51.64ID:Xga4tTlT
>>315
バスと電車乗り継いで行くようなドロップ受けてんの?
0318FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:33:33.25ID:Xga4tTlT
バイクはともかくチャリは3kmでロング扱い拒否る奴ばっかだよ
0319FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:36:53.25ID:8gWnm9/s
Xga4tTlT世の中には1万円が1000円100円程度の感覚の中間層はそれなりにいるんだよ。
他にカネの使い道があんまりない奴とか。あとボロアパートは配達員もやっている奴が多いんじゃね?
配達終わって疲れ切って注文とかクーポンで注文とかよくあるパターンだぞ。
0320FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:40:18.83ID:uDv1aMjs
一軒家だと新築の綺麗な一軒家のが多いわ
一応Yahooナビで番地確認するんだけど大体載ってないw
0321FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:45:04.56ID:8gWnm9/s
やっぱり新築建てられるようなニューリッチ層多いよ。アーリーアダプターで目端が利くから収入も高い傾向にある。
しかし、ウバはこれから買い物代行のような中高年齢層向けも開拓していってほしいね。
まだまだ伸びしろはある分野だと思うぞ。
0322FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:50:16.11ID:rRU3w/WH
地図だと更新されてなくて到着すると全部同じ形の建売がズラッと並んでてこれのどれかか…と一件ずつ不審者のように見て回る羽目になる この手の場所は大体夜めっちゃ暗くて表札すらまともに見えない 筆記体のプレートですぐ読めない家多数 隣の家より奥まった場所にあって見落とす家からの注文がやたら多い
0323FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:51:11.56ID:q2+iaAcU
>>317
駅へ向かうバスはいっぱいあるんだけど、バスルートから外れる場所は行くのが困難なんだよ。
0324FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:52:11.75ID:jpkUhk23
うちの隣に去年の夏に建った新築もまだマップに載ってないな
0325FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:58:09.23ID:qoGdxX1J
糖質のゲェジまた暴れとったんかw
0326FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 16:59:41.34ID:8gWnm9/s
>>323
だからその分はタクシー代になるだろ?
余分にカネと時間がかかる分を配達員が代行しているんだよ。
0328FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 17:14:20.59ID:xkyTjmxR
>>321
これな。ドラッグストア等も提携してほしいね。クリエイトSDよく行くけどおっちゃんおばちゃん年寄りばかりや。
日用品のお届けもやりたいわカブやしキャンプ行くし積載には自信ある。
0330FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 17:45:52.72ID:83U6YZRW
エンドユーザーが支払ってる「配達料」は50〜250円だしな
0331FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 17:51:34.72ID:YenVq5Za
子供をバイクの後ろに乗せるとかwww

アタオカすぎwww
0333FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:04:03.34ID:gJuJ71ho
ちょっと味見しておきたい店とか駐車が面倒なショッピングモール内とか数百円で持ってきてくれるなら有難いと思うけどな
配達員がピザ屋位のクオリティならね
0334FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:08:25.14ID:5506e8yl
そのピザ屋程度のクオリティとされる配達員を一定人数確保するのにも多大な経費が必要なわけで
0335FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:18:29.77ID:60UTkuE8
スシローの特上がウバッグギリギリなんだが困るなw
0336FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:20:39.57ID:Xga4tTlT
自分も時々頼もうかと思うけど
テイクアウトとの価格差や配達料とシステム料を合計したお支払額を見ると
さっと消してネットや電話で注文して自分で取りに行っちゃう
だって車もバイクもあるんだもの
0337FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:23:11.69ID:Xga4tTlT
送料無料か100円の時のケンタとマックはつい頼んじゃうな
たいして変わらないし、だって100mも歩くのだりいんだもん
0338FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:25:25.93ID:gJuJ71ho
>>334
言い方悪いけど、バカでもできる位にアプリの完成度上げて始めて低報酬で配達員確保が可能になるんだけど、現状は時として謎解きクイズだからまだまだ先の話だと思う
0339FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:26:51.41ID:Xga4tTlT
すた丼は結構割高になるから電話して作ってもらってて取りに行く
0340FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:26:56.95ID:WD3kqH9i
他のデリアプリに比べれば神アプリだよ
0341FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:30:00.98ID:Xga4tTlT
>>338
新築でゼンリンにも未掲載とか
造成地で所番地が出ていないとか
〇〇〇番地から〇丁目〇番〇号に変わったばかりとか
それなりに経験を要する案件もあるしね
0343FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:37:42.32ID:Xga4tTlT
>>342
昔の時間しかわからなかった頃より100倍マシだよ
裏キャンしなくていいんだもの
0345FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:42:37.62ID:TF+fVQZn
だいたいここのサポートは相変わらず事実確認もロクにしないからなw
0346FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 19:45:56.44ID:PIedsbY+
配達員からすればバイクや自転車で3-5km行くのは苦でも無いからな。
0349FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 20:15:43.98ID:w7cSS1NS
>>321
買い物はもうネットスーパーが強すぎる
割高なウバじゃタワマンしか使わんでしょ
0350FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 20:24:33.54ID:UC/BV4rU
>>349
ネットスーパーは1日の注文制限と利用者数決まってて定員に達したら注文できないしクソ使えないゴミシステムだぞあれ
0351FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 20:34:21.63ID:w7cSS1NS
>>350
平日は結構使えるぞ
うちの地域はいつも当日枠空いてる
激戦区は知らん
0352FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 20:54:15.84ID:P7C4kDYG
>>333
ピザ屋の連中ウーバーよりひどくね?
特に夜。
ろくに口聞けないチンピラしかおらん
0353FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 21:14:06.67ID:5506e8yl
>>338
低報酬で配達員確保する為のアプリ開発とその維持に相応の費用掛かる訳だけど、結局品質と値段は比例するもんだよねって話
0354FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 21:33:18.77ID:7g1nNMQO
2ストうるせぇよな
昔はこんな騒音だらけだったのか
0355FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 21:38:26.73ID:7r+r0IpB
安全鈍亀運転でも完クリできるんだから
珍走配達は卒業でよろしくな
0357FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 22:56:51.45ID:RCsfA8Me
保険って普通に事業用の保険じゃなくても一般のバイク保険で稼働中に事故起こしても普通に処理されるのな、ソースは俺
大きい事故の時はウーバーの保険使えば良いし別に事業用というかウーバー適用じゃなくても良くね?
0358FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:05:04.31ID:n+x1EKnL
新車の納車したんだが、領収書って言わないとくれないのか?
帰ってきてから無いことに気づいたわ
後からでもくれるかな確定申告のとき必要になるよな?
0359FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:16:35.36ID:hw9nkmX9
>>357
そだよ。
あくまで便宜的に事業用は使えませんと保険会社が言ってるだけであって、
ウーバーで使っても普通に保険料払われる。
これは代理店にも確認した。

一部の知ったかは使えないとほざいてるけどね。
0360FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:20:52.07ID:VQqMyp6J
>>354
2ストの後ろに来ちゃった時はわざとでかい咳して、うわあ煙い!苦しい!ゲホゲホ!!って叫んでるわ
0361FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:21:00.48ID:gJuJ71ho
>>358
現金だったら領収書を書くのが普通
印紙も貼る
振込だったら振込明細が領収書代わりにはなるけど明細書は普通出すよ
0362FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:21:18.19ID:hw9nkmX9
x ウーバーで使えません
○ 事業用では加入をお断りしてます

払わないわけじゃないんよねえ
125ccの場合恐らく法律的にそういう立て付けというか区分けがないんだろうね
事業用はリスク高いから表向きは断ってるだけでさ
もっとも、お断りしてる保険屋で無理して加入する理由もないけどね
0363FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:22:23.92ID:hw9nkmX9
>>358
結構普通にある。

領収書がなくても確定申告は問題ないよ
振り込み履歴や、契約書で出来る、
0364FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:23:16.55ID:y41fEqkp
>>359
だよな。
先月配達中にぶつけられて事故処理も全部済んだけど保険会社からそんな事何も聞かれず普通に処理されたから別に普通のバイク保険でいいわこれからも
0365FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:23:28.83ID:hw9nkmX9
安売り系のバイク屋は領収書は出してくれないケース多い。
ドリーム店とか、レッドバロンはちゃんと出してくれる。
0366FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:25:23.81ID:hw9nkmX9
>>364
だね。
このスレは嘘つきというか、ネットや又聞き程度の知識なやつが多いから気をつけたほうがいい。
0367FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:26:03.03ID:p+MMTBoa
>>363
ネットバンクで振り込んで履歴あるからそれでいいか
ありがとう
0368FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:27:39.70ID:p+MMTBoa
>>361
振り込みの明細書か、明日にでも電話して聞いてみるわ
0369FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:30:04.87ID:Ir38OmBU
各社約款や重要事項説明において実態と異なる場合は契約破棄、保険金支払の拒絶を謳っている
被害者保護で相手方に支払った全額を加入者に請求もよくある話
0370FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:31:32.35ID:gJuJ71ho
>>368
ネットなら画面からプリントすれば良いよ
契約書の金額と合えば確定申告は大丈夫だと思う
0371FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:32:11.54ID:AbyBdsFW
小手先のテクニックなんて必要ない
そんな物より1日12時間365日やるにはどうするか
それを俺は知りたい
0372FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:33:16.62ID:hw9nkmX9
たまにびっくりするような安い値段で新車販売してる店あるからな
普通に買うより10万くらい安かったりする
売上除外してるんだろうね
そういう店は領収書出してくれないこと多い
領収書出す義務はあるから税務署に言いつけるぞ!と脅せば出すだろうけど、確定申告が目的なら領収書別にいらない
0374FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:37:32.45ID:p+MMTBoa
>>370
契約書とかそういうの無いんだが
自賠責証明書とマニュアルくらいしか貰ってないわ
0375FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:39:01.59ID:AbyBdsFW
12時間使い切りほぼ休み無し稼働するにはドーピングするしかないのかな
0376FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:46:33.63ID:gJuJ71ho
>>374
今まで買ったバイク屋では振り込む前に車両価格とか登録費用の明細書を出してくれる所ばかりだったけど、そういうの無い?
タイトルは発注書とか売買契約書とかいろいろあるけど
0377FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:56:26.48ID:p+MMTBoa
>>376
無いな
電話で問い合わせて言われた金額振り込んだわ
一応その前にメールで見積もりもらったけど、実際に振り込んだ額は自賠責の期間が違うから金額も違う
とりあえず見積もりと電話でのやり取り以外は一切無くて、必要な額だけ振り込んだ形だな
0378FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:59:44.26ID:InO60dnc
>>373
輸入できた時代はよかったよね
0379FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:59:56.77ID:NaVfg3up
>>375
噂によるとメタンフェなんとかいう薬飲むと
疲れ知らずで無限に働けるらしい
0380FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 00:00:27.28ID:A1gZ3wW8
Uberって通勤時間ほぼないのがいいよな
0382FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 00:03:11.60ID:8NbvLVal
レッドブル飲んでプラシーボ効果で頑張る
0383FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 00:03:31.23ID:H1uyWPwt
>>377
んじゃ仕方ないよね
最終的には税務署の判断だから、振込明細のプリントで出してみたら?
支払先の名前も出てるだろうし
0384FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 00:05:27.64ID:Bshn8bpK
12時間運転使うには15時間オンラインにしてるんだね。
0385FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 00:06:56.02ID:AHzTagBU
>>383
ありがとう、一応今日にでも店に電話してみるよ
新車でちょっと浮かれすぎてたな
0386FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 00:06:58.50ID:Bshn8bpK
結局12時間しか配達と運転に使えないから。
選んで厳選してやるだけ
0387FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 01:11:58.48ID:ZA8ENFxo
来てんね来てんねジェシーピンクマン来てんね
0388FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 01:14:38.38ID:Bshn8bpK
件数あげようとしたら
数珠の無駄な時間を削ぎ落とすことで
運転可能時間が増えるからな。
0389FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 02:23:20.91ID:ntU42oXi
俺もバイク買った時領収書お願いしたら振り込み領収書がそれですって言われた
無くしてたから領収書くれって言ったら紙の領収書くれたんだけど、まぁバイク、オプション、保険全てひっくるめた金額なんよね
見積もりの紙持ってたからその資料からバイク代だけ減価償却で他は消耗品や保険で計上したんだけど
もしかして内訳調整して一括にしてもバレなかったのかな?w
0390FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 02:53:48.25ID:/d34QSgT
ローンだと貰えなくない?
経費の場合一括で買うの?
0391FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 03:05:45.11ID:dXNkEOk3
なんか煽られるの慣れたな
タクシーに軽貨物にダンプに老害プリウス
ムカつくから急ブレーキかけたり夜だと抜かせてからハイビームで煽り返したりしてたけど飽きた
ってか面倒臭くなった
普通にシカト出来るようになった
0392FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 03:38:38.95ID:dXNkEOk3
でもやっぱムカつくから後ろ向きにミツバの爆音でも付けてみようかなって思ったけど12Vは駄目なのか?
右側でも良いな
右スレスレ抜いてくJPNTAXIにパアアアアン!つってw
バイクがww
ビックリするだろうなwww
0393FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 04:32:44.24ID:NRA0GMwD
個人売買でバイク買ったんだが、領収書はない。口座記録もない。
12万だったけど、そのままその他経費で申請するつもり。
0394FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 06:41:20.09ID:ahVDNHly
この前ブレーキパッドを1万キロ近く使ってるってレスした者だけど、昨日パッド外して確認したらまだ5分山くらい残ってたわ
ディスクも別に削れてる感じしないし原因がよく分からん、確かに効きはあまり良くはないのと雨の日は乗らないから雨天時の効き具合は不明
ただパッドの減りが左右同じじゃなくて片方は6分山残り、もう片方は4分山残りみたいに偏って減ってたのが気になるけど他は問題なかったわ
0396FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 08:30:01.29ID:gQMurYn4
>>394
フルードが漏れるとフワフワな効き目になるが、、ちがうかな
0397FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 08:53:52.92ID:IE3J82AU
スライドピン式の方押しキャリパーはピストン側が多少早く減るのは構造上仕方ない
0398FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 09:00:58.33ID:OaMHQELr
>>393
譲渡証明書はあるだろ?それで最低限、金の流れは追える
あとは相手次第だな
相手がその収入を認めたくなくて無料で譲ったって言い張る
と、どちらかは嘘を付いてるのは確定だから追調査になる
0399FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 09:10:41.41ID:+mKgMggK
めんどくせーw
やっぱ新車普通に買うのが1番だな
0400FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 10:41:08.26ID:/qqJZoHX
俺なんてPayPayで支払ったスクショをそのまま領収書としてアップロードしたよ
でもペイペイの支払い画面日にちも金額も店名もしっかり出てるから偽装する方が難しいよ
0402FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 11:02:38.26ID:ALzM8J2U
ヤフオクの支払い画面スクショでもいい?すげー迷う
0403FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 11:10:19.87ID:uF0+dW8p
そもそも領収書は提出する必要が無い
税務署に求められた時に支払いが証明出来ればなんでも良い
0404FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 11:40:40.54ID:wu4v4ws3
>>403
それがスクショでいいのかって話しでわ?
まぁ人のレシート使ってもいいくらいガバガバだから大丈夫そうだけども
0406FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 11:48:01.10ID:YkF3/Vv1
電子帳簿保存法の改正が2年猶予になったけど施行になったらめんどくさそう
ネット決済のものは>>370,383みたいな画面プリントアウトじゃ認められなくなるんだよね
0407FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 11:55:09.22ID:UbARRy8o
ファイル名に明細情報を含めろとか、印刷機能でPDFにしろとかそんな話なんだっけ?
0408FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 11:57:59.47ID:8NbvLVal
来週から花粉すごいってさ
嫌な季節だねえ
0409FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 12:04:05.58ID:x7cpr/CF
>>407
HDDとかのローカルに保存はNGまたはタイムスタンプ押せとかね
始まってみないと実際にどこから調査のとき弾かれるのかわかんないけどめんどくさそう
0410FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 12:05:43.74ID:wu4v4ws3
>>406
電子のは電子で保存らしいね
レシートはわざわざスキャナー使わなくていいみたいだけど

プリントアウトのがめんどくさくない?
資料として紙のが見やすいのはあるけど
0411FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 12:10:19.92ID:D7f2vU9w
Uber Eatsの確定申告スレ5【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1645087596/

6 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2022/02/17(木) 17:49:21.68 ID:p7s4mJV3
Q.領収書がないものも経費として計上できますか?
A.以下があれば、出来ます。

領収書がない経費が発生するケース
・電車やバスの運賃として支払った交通費
・自動販売機で購入した飲み物代
・関係先のお祝いやご不幸でのご祝儀や香典などの出費

領収書の代わりとなるもの
・レシート
・クレジットカードの利用明細
・銀行の振込明細、預金通帳
・オンライン販売の確認メール、取引画面のキャプチャー画像
・ご祝儀袋の表書きコピー、香典返しの挨拶状など
・出金伝票

出金伝票とは、事業を営んでいる者が現金を支払った際に書き起こすメモのようなものです。
ほかの書類が用意できないときは、出金伝票を残しておけば証憑能力をもたせることができます。
ただし、「金額だけを書いている」「何に使った金額なのか不明」というときは、信憑性が下がってしまうため注意しましょう。
必要事項をしっかりと記録して、税務署が調査したときにひと目で内容が理解できるように情報を残しておくことが重要です。
文房具店などで購入した専用の用紙はもちろん、Excelなどで作成したものを使っても構いません。
0412FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 12:24:14.41ID:x7cpr/CF
>>410
単に画面キャプチャしてそのまま保存でいいなら普通に楽ちんになるだけなんだけど、データ保管方法のルールが読んだ限りだとめんどくさそうに感じた
0413FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 12:36:59.68ID:wu4v4ws3
>>412
そんなルールがあんのか?
iCloudで保存してたけどいいんだろうか
0414FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 12:41:22.51ID:QQwKyiEt
>>408
花粉終われば梅雨、梅雨から同時に真夏、近年は秋があっという間ですぐ冬。
いい期間なんて年間通して数週間ぐらいしかないと思う。
0415FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 12:56:01.29ID:o+BcZ2kb
>>413
そのままただ保管するだけじゃ駄目みたい?

https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/07denshi/01.htm#a003
問3 当社は以下のような方法により仕入や経費の精算を行っていますが、データを保存しておけば出力した書面等の保存は必要ありませんか。
(1) 電子メールにより請求書や領収書等のデータ(PDFファイル等)を受領
(2) インターネットのホームページからダウンロードした請求書や領収書等のデータ(PDFファイル等)又はホームページ上に表示される請求書や領収書等の画面印刷(いわゆるハードコピー)を利用

回答
(1)(2)については一般的に受領者側におけるデータの訂正削除が可能と考えますので、受領したデータに規則第8条第1項第1号のタイムスタンプの付与が行われていない場合には、受領者側でタイムスタンプを付与すること又は同項4号に定める事務処理規程に基づき、適切にデータを管理することが必要です。
また、対象となるデータは検索できる状態で保存することが必要ですので、当該データが添付された電子メールについて、当該メールソフト上で閲覧できるだけでは十分とは言えません。
0416FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 12:59:22.33ID:pTWzqLNF
自分でキャプチャした場合は電子署名付きのタイムスタンプを買う(めちゃくちゃ高い)か
保存した画像ファイルに対応する電子帳簿を別途つけないといけない
詳しい解説は税理士がyoutubeで上げてるので見とけ
0417FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 13:01:24.63ID:3LdSW6ox
別にPayPayの支払い画面スクショでええやん
めんどくさい
こんなもん疑われても買った店に電話して確認しろで終わり
0418FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 13:32:04.95ID:pTWzqLNF
>>417
それじゃ許されない(経費に認められない)ルールに変わるんだよ
0419FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 13:35:40.39ID:0MpN9GAk
画面スクショだめですか?
私印刷して経費に計上しましたよw
あちゃー
0420FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 13:39:39.30ID:TVn8xkTD
ルールが変わってからでいいよ
0421FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:04:30.49ID:Ek1mrvwZ
電子署名調べたらたっかいんだけど個人でこんなのまで導入しろって言ってんの? 企業やある程度売上高あるとこだけでいいだろこんなの 買わされて保存までして誰が得すんだよ きな臭いな
0422FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:30:11.98ID:wJ5A29nh
そもそもレシート自体経費に入れるのに絶対に必要ってわけじゃないからPayPayのスクショで計上でもいいだろ
0423FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:48:40.32ID:LaV0BAgb
ここは本当に通っていいのかわからない道を通り
原付き二段階右折禁止の看板を見つけて、
これでよかったんだとほっとする
0424FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:57:41.82ID:XUnJEsM6
>>422
そういうこと。
税務調査された時に買ったかどうかを証明できたらいいだけだから領収書だのにこだわる必要ない
0425FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:59:47.53ID:8NbvLVal
領収書に拘る連中は悪いことやってる
0427FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 15:24:00.43ID:/80NC0I/
>>390
事業用は一括で買うのが基本
ローンだと領収書発行は不可能
0428FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 15:45:40.51ID:EQ+NEh6T
寒さも落ち着いたところでアレだけど

USBカイロって熱に弱いバッテリーと熱源が一体なのが嫌だなあーと検索してたんだけど、オナホウォーマーと言うジャンルがあって、それがどうもヒーターだけっぽくて良さそうだなーと思った次第

(以外グリップヒーターは無いものとする)
0430FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 18:15:45.58ID:w2q8ymWO
pcxユーザの皆さん、いい感想も悪い感想も聞いていいですか?
0431FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 18:20:33.69ID:VK/TwUzK
ガス代は燃費アプリでいいって言われた
0432FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 19:31:03.57ID:ALzM8J2U
>>430
あるけど停める場所ないから小型スクーターでやってる
0434FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 19:32:54.62ID:cArffrZS
>>430
重くて車体が大きいのがフーデり的にはデメリットだけどそれ以外は満足してるしみんなそんな評価じゃないかな?
0435FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 19:37:54.19ID:qQXJ5dG4
>>423
逆に2段階禁止の標識見つけては何食わぬ顔でエンジン切って歩行者に早変わり
0436FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 19:48:00.11ID:+oX/Tgbw
>>430
タンク容量でかいからいちいち給油する回数少なくて楽だよ
アドレスv125と対して変わらん
0437FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 20:09:00.54ID:xnnj3RHF
>>430
グローブボックスのUSBはケーブル外に伸ばすと噛む
時計がすぐズレる
リアスポイラーがすぐ割れる
なんかライト暗い感じする
ホーンスイッチが真ん中
最新型はカスタムパーツ少ない

あとは完璧
0438FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 20:13:28.41ID:2+nK5Zf8
外気温10度もあるのに、風が強いから気温以上に
寒く感じる。凍死寸前だったので帰ってきたわ
0439FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 20:36:47.88ID:XUnJEsM6
PCXは長距離走っても楽
アドレスやリードは疲れる
それは運動性能と直進安定性が他の125ccより勝っているから
0440FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 20:41:28.36ID:XUnJEsM6
>>437
リアスポってグラブレールカバー?
俺もリアキャリア取り付ける時に小さくクラック入れちまった
新車で買ったばっかだってのにわりかしショック
0441FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 20:44:26.72ID:XUnJEsM6
>>438
でも暖かくなったら配達員激増して鳴らなくなる上に単価も落ちるんよな
0442FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 20:45:42.22ID:qQXJ5dG4
>>439
安定性は認めるるが運動性能は大した事ないだろ
0443FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 20:50:01.22ID:xnnj3RHF
>>440
多分それキャリアつける時に外すところ
俺ははバイク屋にお願いしたし確認した時は何もなかったんだけど
1ヶ月くらいしたら左右の同じ爪の箇所と1番後の先にヒビができてた..
で最近デカイビビがいつのまにかあって萎えてる

メルカリで見てもみんなビビ入ってるのしかないし
新品取り寄せもこのご時世だと時間かかりそうだし、忘れる事にした...
0444FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 20:52:15.92ID:XUnJEsM6
ブレーキがよく効く(特に新型)
コーナーリングでよく曲がってくれる
80キロまですぐ出る

これだけでも十分フーデリ向きと断言できる

ただ、以前から言われてる通り乗り降りが鬱陶しいね
ドッコイショと乗る感じになってしまう。
一日何十回もだと年寄りにはキツイかも知れない
これを受け入れられないなら、PCXでウーバーはやめたほうがいい
この部分はガチレスしとく
0445FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 20:55:37.90ID:AeNXGvbI
看板背負って80km出すって余程のアホだな
0446FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 20:58:11.02ID:EZlDq2P2
明日東京19度て・・・w
また腐れサンドラが用もないのにゴキブリみたいに湧いてきそうだな
0447FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 20:59:05.80ID:XUnJEsM6
>>445
周りの車が60キロ強で走ってるのに
割り込む必要がある場合は、80キロくらい出してり割り込む必要がある
PCXはこれが余裕でできる

50ccしか乗ったことのないお前には理解不能だろうがな
二段階右折一生やっとけよ
0449FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:01:48.69ID:EZlDq2P2
>>445
遠からずせーけんみたいに事故るのがオチだから放っておこうw
0450FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:01:57.59ID:AeNXGvbI
おいおい俺が何処で原1乗りbチて書いた?
そんな文が有るなら指摘してくれよ
それとも変なクスリでもやって妄想癖か?
0451FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:02:12.78ID:XUnJEsM6
>>448
またIDコロコロの自演かよ


特に片側3車線の幹線道路に至っては
一番左の車線から右折するためにはそれなりにスピード上げないとむしろ危険

鈍亀バイクで2段階右折してるお前には理解できないだろうがな
0453FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:05:28.56ID:XUnJEsM6
>>452
突然現れて自演してまで噛み付いてきてるお前のほうが病気だよ

どうせいつものカブ乗りだろ
粘着質で気持ち悪いやつだぜ
二度と俺にレスすんなよドキチガイ
0454FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:06:14.29ID:JwprrfsY
>>447
ガイジ発見
0455FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:06:22.83ID:AeNXGvbI
待つ、て言葉を知らないんだなw
プライベートならいざ知らず仕事で看板背負ってるのにそんなに急いでどうするんだよwww
お前が二輪🔰なのは良く解ったよ
長年乗ってれば下らん無理はしないからな
0456FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:07:14.16ID:XUnJEsM6
PCX e:HEVにしてからクソロングでも運転してるのが楽しいね

ガチャガチャ ガコンッの鈍亀バイクとは大違いデース
0457FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:09:07.83ID:EZlDq2P2
ホントあんな便器みたいな豚バイク買わないで正解だったわw
こんなガイジと被るとか自殺もんだよwww
0458FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:09:59.42ID:XUnJEsM6
>>455
俺はゴールド免許だし〜

駐禁キップの対策方法(お前なんかに教えない)、覆面に捕まった時の対処方法も知ってる俺にスキはないね
お前レベルが噛み付いてきてもムダムダ
0459FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:11:19.92ID:ntU42oXi
>>445
バイパス乗るから70以上とか余裕で出してるわ
あと制限速度50で山越えとかもあるからパワーは必要なんよな
なんなら125じゃ物足りないまである
0460FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:11:43.56ID:XUnJEsM6
>>457

x 買わない
○ 買えない

この間違いだろ?中古のカブ乗ってるくせに何言ってんだおまえ?
0461FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:12:07.91ID:AeNXGvbI
完全に病気だな
聞いてもいない事を語りだしたわ
何か小学生のマウント取りみたいで哀れみさえ感じるわ
マジごめんな
0462FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:13:05.90ID:XUnJEsM6
>>459
ですよねぇ
それが普通の感覚。
そいつから50ccに乗ってるのがアリアリする

常時80キロで走ってると思ってるようだし頭おかしいデスネ
0463FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:14:58.45ID:XUnJEsM6
>>461
負け犬はとっとと消えろ

負けを認めたなら二度と俺にレスするなよ
0464FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:17:48.49ID:ALzM8J2U
ハイブリッドでUberやってるの?w
バッテリー充電してる?
0467FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:22:09.02ID:ntU42oXi
まぁ都会じゃスピード全くいらんかもだし
小さい軽い方が便利って地域もあるだろうし
自分がいいと思うバイクに乗ればいいのよ
0469FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:24:05.93ID:AeNXGvbI
常時80キロで走ってると思ってるようだし

おいおい本当に免許持ってるのかよ?
お前の田舎の教習所では追い越し等をする時は制限速度を超過しろって教えてるんか
仮に速度超過するにしても仕事じゃやらないだろ?て話しが解らんニワカか?
0470FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:24:15.00ID:FTKhWW1U
>>466
いろは坂でアシスト切れwww
真冬はアシストレベル低下www
0471FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:24:26.03ID:mrOHGBYh
また暴れてんのか
PCXに人生かけてるおじさんなんだからスゴイスゴイって褒めてやれよ
間違っても車や大型バイクで一瞬で抜き去るとかやっちゃダメだぞ
彼のプライドを傷つけてはいけない
0473FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:26:00.88ID:oXiw8UL9
>>469
余裕のアホだな
話にならんわ
本当に公道走ってるのか?
邪魔で仕方ないし、自己誘発クソ野郎だな
0474FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:26:10.44ID:XUnJEsM6
>>471
もうID変えたのかよ
どんだけPCX憎んでるんだよ
0475FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:27:02.58ID:oXiw8UL9
>>472
なんで憎むの?
カブしか乗れないクソっ子だから?
0476FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:27:10.51ID:XUnJEsM6
>>469
今日うちのマンションでDiDiバック背負って塗装が所々剥げてる小汚いカブ(紺色50cc)に乗ってるオッサンが配達に来てた
蚊の泣くようなでオートロックのインターフォンから「・・・ウーバー・・で・・・す」言ってて気持ち悪かった

ジェットヘル、ハンカバも付けてた
0477FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:27:17.97ID:rwW7oteG
>>474
いや憎んでないよ
PCXすごいすごい!すごいねー!
もし見かけたらアクセル緩めてまっててあげるよ
0480FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:28:26.87ID:XUnJEsM6
>>477
ほーらね

もうID変えてる
ヘタレはレスしてくるなよ鬱陶しいな
0481FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:28:41.94ID:HFBxNCgo
>>477
やめたれ
0483FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:30:38.49ID:r7H3dRUF
もうガイジオジさんのせいでPCXのウバオ見たら、笑いが堪えられないなw
0484FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:30:51.73ID:XUnJEsM6
>>470
それさー
残念ながら当たってるんだよな〜

Sモードにするものすごい勢いでメモリが減って行く
ただ4型になってから充電速度が上がってるようで、下ってる最中しばらくDモードにしてるすぐフル充電されてるよ
0485FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:31:19.17ID:OZEMm4b0
>>484
ゴミやん
早く乗り換えな
0486FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:33:09.37ID:XUnJEsM6
ただなぁ
Sモードにすると完全にPCX160に早変わりするんよねぇ
乗ってて楽しい原付きは初めてかも知れない
0487FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:34:37.65ID:XUnJEsM6
>>473
ですよねー
制限速度守ってると、バイクの場合却って危ない局面も多いんだよね
0488FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:34:56.55ID:OZEMm4b0
ビッグバイクの方が楽しいで
そんなオモチャとちがって所有感もダンチやし
0490FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:38:50.17ID:XUnJEsM6
前は3型のJF81に乗ってたけど、完成度は3型のほうが上だね
特にエンジン音からして全然ちゃう

どうしても新車じゃないと嫌なら仕方ないけど、中古でもいいなら3型おすすめしときまーす
(ハイブリッドなら新型のほうがいい)


え?カブですか?
あんなのは30年前のカブ乗っても変わらねーよ
0491FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:43:34.69ID:oXiw8UL9
>>487
一人で制限速度守ってる方が危ないわな
周りの速度、つまり流れに乗れないヤツは公道走るなと
0492FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:47:15.97ID:OZEMm4b0
オモチャになんでそんな必死なん?
まともなバイク乗った事ないんやろな可哀想に
モノサシが小さいんよ
一度自分でビッグバイク買って所有してみ?世界変わるで
0493FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:48:28.99ID:XUnJEsM6
太古の昔から発進時にガチャガチャ ガコンッやってて
信号待ちでスタートダッシュしたい他の原付き乗りのみなさんに迷惑を掛けてきたよね

「遅えくせに前に出てくんじゃねーよ」ってさ
それがカブです

PCXへは羨望の眼差ししか感じませんけどね
0494FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:48:45.40ID:C+aQbP9P
世間の大手運送会社は皆社速を守ってるよコンプラ五月蝿いからな
0495FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:50:37.15ID:a0vQlmVq
>>492
新型のR7気になるね
定価100万円切ってるんだよな
0496FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:51:25.86ID:XUnJEsM6
原2乗ってる時に、いついかなる時も制限速度で走ってるんだな?

キチガイってより、ただの馬鹿っすね
0497FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:53:36.81ID:XUnJEsM6
>>491
ですよねー!

気の利いた教習所の教官なら、ルール上は左寄り走れとなってるけど
可能な限り道路の真ん中を走ったほうが安全だと教えてくれる
0498FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:54:23.74ID:a0vQlmVq
73馬力だから少し物足りなさを感じるかもしれないけど
使い切る楽しさが味わえそう
やはり速さを感じるのは100馬力超じゃないと厳しいだろうな
0499FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:54:27.29ID:r7H3dRUF
都内それも都心だと80キロはないな
すぐ次の信号に引っかかる




田舎は知らんけどw
0500FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:55:20.08ID:pTWzqLNF
>>495
デザインまじでカッケーけど重いんじゃ
0501FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:57:47.59ID:XUnJEsM6
>>499
都心と都内に違いをわからない莫迦っているんだな

お前のことだけど
0502FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:58:07.55ID:njBB78vh
>>498
すまん本当に分からないから聞くんだが、馬力のないバイクで能力使い切ると燃費が必要以上に悪くなったりバイク自体が長年保たなくなったりしないんか?
フルパワーで走るって負担大きそうに感じるのだが
0504FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:59:28.10ID:srMhLc7a
伸びてるなと思ったらやっぱりPCXハンバカブーさんだった
0505FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:01:27.26ID:r7H3dRUF
>>504
バイク板でも一際異臭、いや異彩を放ってますなw
0506FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:01:29.85ID:XUnJEsM6
>>504
俺はお前と違って自演しないから総レス数はお前のほうが上だよ
0507FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:03:33.22ID:a0vQlmVq
>>502
バイクによるんじゃない?
レブ打ちするような乗り方してても壊れないのは壊れないし
0508FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:04:01.81ID:S+LcPTH+
このスレのせいでPCXとカブは買いたくなくなったわ
アクシスZの新型買おっと
0509FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:04:06.96ID:XUnJEsM6
俺が>>439以降でレス返してきたやつらのID見てみ?
ほぼ全て新規Id噛み付いてきてる
0511FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:12:41.13ID:XUnJEsM6
ほらね?
一斉にレスしなくなるだろう?
自演だからさ
0512FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:20:02.88ID:JMNBPSvd
ピンクのpcxなんてゴミじゃん
0513FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:20:20.16ID:a0vQlmVq
>>510
あと乗り手の操作の少しの気遣いでも変わるかもしれない
ただシバき倒すとクラッチみたいに摩耗する部品とかの消耗が早くなるのは仕方ない気がする
250とかで全開率高い場所ばかり走るとエンジンもやはり壊れるかもしれない
大型はシーズン中壊れた話はあんまりきかないけど250はたまに壊れてる姿を見る
あんまし詳しくなくてごめんね
0515FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:23:06.43ID:XUnJEsM6
PCXは別にデカくはない

正面がちょっとポッチャリしてるだけで、後ろはテイラー・スウィフトの足みたいにスリムです
0517FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:29:55.19ID:UwVEx3wA
PCXですり抜け出来ないところなんてすり抜け自体出来ないだろ
でかいでかいってそんなでかくねえよ
0518FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:30:10.20ID:lHsLa0Ff
自演失敗奴きてんね
0519FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:31:05.46ID:XUnJEsM6
PCXは大きさの割には意外と取り回しが楽だし、
リア周りに至ってはこんな短かったっけ?と思う、
原付しか乗ったことない人にはデカく重く感じるかも知れないね(クスクス
0520FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:33:35.92ID:oXiw8UL9
>>513
まぁ雑な運転してれば自ずと壊れるってことかな
フルスロットルでもなんでも機械的にはそれなりに余裕保たせてると解釈して、そこまで気にしなくてもって感じなんかな
急なんちゃらってのは気を付けておけば良いのかな
0521タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2022/03/04(金) 22:34:16.70ID:MQKcVKR3
PCXはやめとけ
カブはやめとけ
50ccはやめとけ
空冷はやめとけ
キャノピーはやめとけ
ハンカバはやめとけ
ナビ使うのはやめとけ
EVはやめとけ
背負うのはやめとけ

あと何かある?だぞい
0524FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:52:01.36ID:fBC8X257
>>514
原付二種最小クラスのDio110やAXIS Zで
足着き悪いと文句言う奴らも居るんだ
人権ないどころじゃねえわ
ウーバー配達員のホビット率は相当高い
0525FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:53:36.90ID:pTWzqLNF
>>524
たまにびっくりするくらいのチビいるよな
チビはバイクが好き
0526FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:55:08.47ID:o+BcZ2kb
>>459
バイパスってピンクナンバー乗れるの?
0527FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:00:31.58ID:a0vQlmVq
>>520
おっしゃる通りノーマルならシバいても極端に壊れるのは無いかと思う
0528FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:02:05.31ID:ntU42oXi
>>526
フーデリするまで知らんかったけど地元のバイパスは50ccでも乗れるぞw
0529FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:15:04.69ID:Bshn8bpK
dioとアドレスは脚付いいよ
アクシスZはまじで糞悪いね
シートが横幅とりすぎなんだよな。
結局エンジンが横幅とるからシートの幅がとる。
0531FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:30:06.51ID:AHzTagBU
昨日新車の領収書のレスしたけど、今日電話したら領収書と名目詳細送ってくれるみたいだわ
よかった
0532FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:31:53.30ID:VBbqSqcr
>>528
まじか
バイパスと言ってもいろいろあるんだね
0533FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:49:24.18ID:+7XMmCyM
>>532
4号草加バイパスのようにスペックが低いバイパスもあるしねえ。
それでも、夜中は移動式オービス仕掛けているみたいだけど。
0534FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:51:18.42ID:QE9xxUCd
>>529
アクシスというかヤマハってシート前側細くしてるから
パッセンジャーとの段差部分とかやたら後ろの
妙ちくりんな位置に座んない限りは幅気にならんやろ
0535FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:53:48.67ID:ZNasFCMf
>>525
あんまり言うなよ
チビは基本的にマシンに合わない体格してるからこそあこがれが強いんだよ
0536FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:54:04.46ID:JU8UpZgP
足が伸ばせないスクーターは疲れるぞ。
0538FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 00:19:31.43ID:5GC8kMlu
あー
そういうことか
PCXを異常なほど毛嫌いしてるやつの正体が見えてきた
0539FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 00:26:24.53ID:Pa+It8nn
pcxかnmaxか分からんけど軽く100km/h超えてそうな奴がいる
これらって実際のとこ最高速どれくらい出るもんなの?
原ニは90km/h前後で頭打ちと思ってたんだが、大きめなだけ
あって最高速も高めなのか?
0540FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 00:28:51.73ID:QdhnAFcb
カブ嫌いで暴れてたおっさんも
原付免許オンリーでギアチェンジのやり方わからん=自分ができない=カブに乗ってるやつはキチガイ
って理論だったし
原付二種は無駄、原付こそ最強のやつもそう
PCXも多分免許無いか足がつかない人が同じような理論でディスってるだけでしょ
0542FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 00:32:25.05ID:Qpm12Y2k
大型乗ってる人からしたら全部小型2輪やん
高速のったら声かけられるよ
大丈夫って(笑)
0544FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 00:45:03.02ID:C+uGj7p9
白いPCX乗ってるウバオ見ると配達しながらウンコしてるようにしか見えないよね
0545FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 00:51:15.52ID:/+mmj98j
新型リード欲しい 誰か買ってー
0546FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 01:27:39.38ID:QFnIDG9d
>>521
5chはやめとけ
0547FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 01:34:14.90ID:VBRTH7j6
目が痒い回数が増えてきた
花粉か、もう冬は終わったな
0548FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 01:49:28.54ID:HZhUS9ae
電動キックボード「ほぼ自転車扱い」
0549FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 02:44:07.39ID:5GC8kMlu
>>540

悪いけど俺は試験場で大型二輪取ってるからね
2回で合格だし
買い免のお前なんかと一緒にされたら迷惑なんだけど?
0550FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 02:54:31.51ID:5GC8kMlu
>>539
軽く100キロは出ない
最高速度は頑張っても110キロかそこら。
PCX160ですら120キロ行くか行かないかレベル。しょせん125ccなのは他と同じ。

PCXやNMAXの真骨頂は中間速度からの加速力。50キロから70キロ出すとかね。
このおかげで合流や割り込みが容易に可能。
スタートダッシュではアドレスやシグナスと大差ないか、負ける。
NMAXは全域で加速するらしいからスタートダッシュでもトップクラスだとは思うけど
0551FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 02:55:09.59ID:Ao4Eq9ys
アッキーがMFD店長に騙されて買ったレイダーJクロスオーバーいいな
コレってオフ車なんだよね?
前立腺患ってるから工事跡だらけの裏道とかしんどいのよ
0552FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 03:09:06.63ID:5GC8kMlu
アドレスv125も乗ってたことあるけど、80キロ以上は振動が怖くて無理だったな
(ただブレーキはそこそこ強力だった。車体が軽いせい?)

PCXは80キロでも余裕の安定感。超強力なブレーキ能力と相まって安心感もある。
リード125も80キロはかなり怖いよ。振動もそうだし、ブレーキ能力も低い。
もちろん80キロなんて滅多に出すわけじゃないけど、PCXはこの走りの余裕が長時間配達でも疲れにくさに繋がってる。
スピード出さない人ならなおさら疲れないバイク。

だからPCXはウーバーに向いてるとも言えるわけだ。

カブなんてウーバーで使う理由一切ないね。
それこそ、なにゆえ小型バイクなんておもちゃでMTみたくギヤをガチャガチャせにゃならんのだって話。
乗ってるのは馬鹿だけ。
0553FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 03:14:26.56ID:3YD4Uqib
v125は車体が小さくホイールベースも狭く高速安定性が全く無い
あれは完全に街乗り特化だし原二としては間違っていない
原二で80キロ以上の事なんて考えても仕方無いしな

一方でPCXは高速道路も乗れる150/160と同じ車体だし他の原二に比べたら安定性は高いわな
原二である必要はあまり無いが
0554FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 03:17:40.79ID:5GC8kMlu
たまにここで小さい故に小回り効くとか言ってDioすすめてるやついるんだけど
小さいバイクは直進安定性が低いから、長時間運転はすごく疲れるよ

高速道路で疲れない車を想像すればわかる。
直進安定性の高いクルマのほうが疲れにくいのと一緒。
短時間労働なら、Dioだろうと、50ccでも良いだろうけど、
もし1日8時間ガチでウーバーやるつもりなら小さい非力バイクは勧めないね

最低でも水冷エンジンのバイク選んでおきなさい
0556FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 03:21:57.82ID:5GC8kMlu
>>555
NMAXやPCXのような走りを求めていて、
かつフラットフロアじゃないとイヤって人が買うバイク・・・・ってイメージ

乗ったこと無いから性能知らん
0557FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 03:58:04.89ID:OH0DGvWS
雨の旧アドレスとpcxは全然違う
アドレスリアブレーキ弱いからフロントちょっと強めに握るとロックするし滑り放題

pcxはabsがないとは言え、コンビブレーキで結構安定する

ただしどの車体もマンホールは踏むな
0558FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 04:13:21.39ID:SCYEtMPU
フラットシート フラットフロア abs スマートキー 125t この条件満たしてくれれば即買い替えるんだけどな
タイヤが大きめだと直義
0559FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 04:26:10.28ID:zzrW6Uip
ここまでの話をまとめると
どうやらカブが最高の配達バイクだな

取り回しいい上に
どっしりした直進性も持ってる

pcxは荷台がアレだから荷台にバッグおいて丁寧に詰め込んだりしにくいでしょ

カブ最強
カブこそ至高
0561FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 06:53:15.52ID:dCt3fi6I
>>555
本当に気持ち悪い
誰も聞いてないからそれ
0562FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 06:54:30.70ID:aAkh1UjA
>>549
ちなみに自分で大型を買って乗ってたことはあるの?
車種は?まさか大型ペーパーライダーじゃないよね?
0563FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 07:54:59.27ID:Qpm12Y2k
新しいカブABS付いてるんだなw
ホイールまで変わってる
0564FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 08:15:23.30ID:ZhUnOkVi
>>552
原付で一般道80キロで走る事なんて想定してないからだよ
エアプ
0565FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 08:21:04.93ID:UjzKGUPa
モーターサイクルショーで発表予定のホーク11良さげだね
レブル1100のエンジンそのままだとしたらパワー不足感は否めないだろうが
0566FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 08:32:33.90ID:A6fiIY98
ワイも一発で受かった頃はそれを鼻にかけてたけど、社会に出てからは社会で得た成功体験の方が大きくてすっかり忘れちゃったな
今ではそんな小さな事を鼻にかける事で自分が小さく見えちゃってみっともないと思えるようになった
0568FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 08:53:05.14ID:pcnEKipX
>>567
進入スライドはパワー関係無いからなあ
0569FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 08:55:07.15ID:i33qAuyu
>>568
パワーリフトモネw

ホント、おまえみたいな知ったか見てるこっちが恥ずかしくなるよ
0570FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 08:57:27.65ID:pcnEKipX
>>569
そうそう
ミニコースの立ち上がりでフロント上げるのに大してパワーいらんからな
VFR400とかでやってる奴もいるし
サーキット走ってりゃまあわかる事
0572FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 09:08:16.43ID:pcnEKipX
>>571
ミニサの草レースなら何回か表彰台乗ったな
0573FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 09:12:49.45ID:jT0N1C/P
おいおい
もうハードル下げけてきたぞ
0574FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 09:17:10.79ID:nNK5yhWZ
先に自分のリザルト出せば良くない?
0575FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 09:22:33.16ID:51jdz9Rt
こんなスレに名前晒す人いないわなw
2輪レースとか意外と狭い世界だし
0576FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 09:36:13.45ID:51jdz9Rt
あ、実名公表はバイクスレに本音マンがいたか
あの人はプライベートでも全日本の表彰台に上がってて本当に速かった
0577FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 09:44:08.23ID:ysXrKJce
カププロ使ってるけど14インチタイヤのせいか80キロ出すとメチャクチャ怖い
重心が高くなってふわふわ不安定になるというか
ノーマル17インチ試したい
0578FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 10:18:54.26ID:HqESGF39
すきあらばバカブー
0579FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 10:28:55.63ID:IGx86MVb
壊れジャイロ
0580FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 10:35:49.01ID:51jdz9Rt
>>577
タイヤ径だけでも無い気がする
80km/hでも同じ14インチのPCXは平和な領域だし
フレームふにゃふにゃの鉄カブ乗ってた頃は80でも怖さは無かったけど、最近のカブはどうなんだろうね
0581FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 11:40:27.44ID:5GC8kMlu
新型のPCXはリアに至っては13インチタイヤを使っている

14インチで80キロが怖いってカブはやっぱり欠陥車なんじゃねーの?
0582FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 11:44:38.41ID:5GC8kMlu
余裕で100キロ出せるバイクは40キロで走っても性能から来る余裕ゆえに疲れない
80キロで怖いバイクは限界値が低いってことなので、40キロでも疲れやすいバイクということになる

「僕は80キロ出さないから関係ない(キリ」という話じゃないのよねこれw
勘違いしてるアホが未だにいるけど
0583FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 11:56:33.93ID:XvOQYDQs
低排気量でマウント取ってて恥ずかしくないのかな
誰とは言わないけど
0584FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 12:52:04.64ID:3FIO4SOX
>>577
それはインチ数はあんま関係ないね
単にチューブタイヤ+チューブ、さらにビジネスタイヤだから
同じ14インチでもDio110などのチューブレスとタイヤ剛性が全然違う

モタードのようにチューブレスタイヤ+チューブにすれば多少改善可能では
0585FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 13:35:20.03ID:iqOT0vJ6
>>577
怖いだけなら克服すればよい
大丈夫だそのままで行ける!
0586FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 14:00:11.18ID:ENRmgF+E
>>566
そういう事を言うなよ
5ちゃんで誰も読まないゴミみたいな長文で語るのだけが生き甲斐の
クソみたいな人生送ってる彼にとっては人生でたった一つ燦然と輝く勲章なんだから
どれだけ下らなくてしょーもなくても褒め称えてあげなきゃ可哀想だろ
0587FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 14:34:45.43ID:uh6nziGB
ステンレスラックの支柱(多分)使ってDIYで屋根付けてるの見かけた
電動ワイパーっぽいのまでついてたし、見た目はアレだけど、工作も楽しそうだなあ
0588FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 14:42:28.36ID:2L4ijPXg
稼働中ふとミラー見たらまだ現役なんかよそのジョグってツッコみたくなる原付に乗った死にかけのじじいがいた。普通に稼働してたら全然違う場所の新宿、渋谷、六本木みたいに離れた3ヶ所で3回もそのじじいがミラーにいて3回目はもはやじじいは自分にしか見えないやつなんじゃないかと思って怖すぎた。じじいあんな広範囲をボロジョグで何してんだよ…
0589FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:15:40.76ID:5OFLpkQm
>>588
見てしまったか
0590FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:17:16.54ID:ysXrKJce
ナンマンダブナンマンダブ
0591FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:22:47.39ID:M7F1+mBq
原付のやつが免停になったのか
ママチャリでやっててくさはえる。
0592FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:40:11.21ID:2ET1M96i
そこまでフーデリにしがみつくしかないのが悲しくなるな
0593FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:46:42.52ID:jDzQLezD
オンボロのカブで配達してるやつ見ると悲しくなる
それしか出来ないのだろう
0594FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:49:19.79ID:Pa+It8nn
最初の頃のゲーム的な楽しさが消えて
ただお金が欲しいから乗ってるだけになってきた
YZF-R125とかで配達すればまた楽しく乗れるんかな?w
0595FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:49:51.89ID:UEnQpWIT
ガムテープでシートを補修しているPCXとJOGの配達員は見た事ある。シートぐらい買えば良いのにね。
0596FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:52:26.86ID:ysXrKJce
車種別の張替え用シートとタッカー用意すれば、張替えは楽だけどなぁ
0597FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:53:36.43ID:tW28jBAo
もとの能力が低いから、直しかたもわからんのだよ。
0598FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:59:20.23ID:2/sv/Ws+
ウバックをガムテで消してる連中と同レベル
無地の買えよ
0600FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:05:39.36ID:dIhJl/y5
>>598
それはまた違うかとw
0601FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:06:10.47ID:dIhJl/y5
>>599
ホンダはご機嫌やなw
0602FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:09:38.53ID:bHttoPDB
スマホもトイレットペーパーの入れ替えみたいなシステム作ればいいのにな
0603FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:14:09.80ID:v1yECRN1
話題になるのはホンダがメインだな。

ホンダ
PCX
カブ
dio110
ジャイロ

ヤマハ
トリシティ

スズキ
アドレス110
アドレスV125

リード、アクシスz、アドレス125はあんまり話題にならんね。
0604FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:19:45.61ID:10isBNLo
お前らミドリナンバーでやれよ経費100%出しな

専業ならな
0606FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:22:04.34ID:6MdGgPW5
そもそも東京21区内で緑ナンバー必要なシチュないでしょ
0607FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:22:32.53ID:dIhJl/y5
>>604
ピンクだけど100%ですわ
0608FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:23:33.43ID:tPwv1Iwb
150なら良いけど250だと燃費とかデカさとか無駄なんだよなあ
まぁ趣味で好きなの乗りながらってのは悪くないが
0609FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:24:49.30ID:PEXTHrUo
さっきまで過疎ってのに
カブの悪口を書かれた途端に新規IDが湧きまくっててウケるwww
0611FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:27:47.17ID:TD1zY6ec
またカブの悪口書いてるのいるな
よーしカブプロおじさん張り切っちゃうぞぉー
こんな感じすか?w
0613FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:30:02.80ID:10isBNLo
>>607
ピンサロ恥ずかしい
0614FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:31:50.17ID:10isBNLo
>>608
1日1万5千円でガス800円位だぞそんなにかからん
0615FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:33:22.71ID:Pa+It8nn
250でやるならいっそX-ADVとかで
ド深夜専門の爆速デリバリーしたいw
0616FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:35:18.36ID:3FIO4SOX
軽いのがいいから690DUKEがええなぁ
0617FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:35:34.56ID:6MdGgPW5
ミドなんADV配達員は割と見るな
マニュアル組はマジ見なくなった
0618FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:44:13.18ID:tPwv1Iwb
>>615
250超えると車検が面倒だし夜の住宅街走るのもなあ
0619FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:46:05.05ID:tPwv1Iwb
トリ配達員見たら緑だったってのはよくある
PCXの緑はあまり見ない
PCXは125の方が圧倒的に多いからだが
0620FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:50:49.28ID:5mix2j9e
トリシティは125だとパワー不足だからな
屋根付けると鈍亀になる
155ならピンクよりパワフル
0621FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 16:57:07.76ID:tglHFhkD
緑で一年やってるならたいしたもんだけど
ほとんど消えるやろ
0623FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 17:03:03.73ID:S2w21DTG
フュージョンだっけ
新幹線みたいな車高低いザ・ビクスクってやつの緑ナンバーでやってる人もたまに見るな
あれって製造中止してから10年以上経つけどいまだに結構走ってるよな
当時はヤンキーの乗り物だったけどデザインがレトロに見えてきて逆にかっこよく見えてきたわ
0624FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 17:10:15.31ID:tPwv1Iwb
フュージョンなら10年どころか大半は20年物だぞ
昔はビクスク欲しかったけどミドリムシ涌いてきて完全に要らん子になったな
家の前に置いてたら駐禁取られたって話がショックだったわ
0625FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 17:18:23.39ID:WDrzuNwW
>>624
確かに街乗りにはデカすぎる
あれを建物の端っこに置いとけば駐禁セーフwとはならんしな
確実に管理者に違法駐車として通報される
その点小型のスクーターなら自転車に紛れて置けるくらいだからな
0626FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 17:20:10.14ID:TD1zY6ec
また独り会話してるのかよ
気持ち悪いなあ
0627FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 17:25:35.78ID:bHttoPDB
50cc型トゥクトゥク20万ぐらいで出してくれたら最高なんだけどな
屋根・背もたれ快適スグル
0628FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 17:29:47.24ID:V0SIGGqD
Uberはバイクタクシーやれよ

ピックにいったらニケツしたくないおっさんの場合拒否できるとか最高やん
0631FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 17:45:38.68ID:3FIO4SOX
コケるとクランクケースのステップ止めてるとこ割れちゃうからピザや新聞の配達需要はベンリーやギアに食われたんで趣味バイクで生き残らせるんでしょうな
個人の趣味バイクの方が買い替え周期短くてメーカーも金になるしさ
0632FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 18:16:22.14ID:ZVuzXbSE
最近始めた40過ぎのおっさんなんだけど、配達してると嫌な抜かれかたしたりクラクション鳴らされたりとあまりにひどいので、ウエイトトレーニーが乗ってますというギャグステッカー貼ることにした。実際9年トレしてるし。フーデリ何でこんなに軽く見られてるの?
0633FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 18:24:52.89ID:6MdGgPW5
バイクが煽られるのは昔からだよ
そんなもん貼るよりドラレコで粛々と通報してやるのが
みんな幸せになれるぞ
0634FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 18:33:43.83ID:MOW2C16b
ドラレコステッカー貼るよりニーガンの釘バット積んだ方が効果あるよ。
0636FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 18:37:43.72ID:JqNn/G/X
失うものが無い系の配達員も多いのになあ
0637FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 18:38:10.27ID:o4sB+ccP
>>632
大会形式でベンチ160kgのワイもたまに煽られるよ
0638FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 18:40:32.92ID:6MdGgPW5
おまえらも昔身内に
「バイクだけは危ないから絶対やめれ」って止められたろ?
今にして思えば技術的な事はもちろん
公道にいかにチンピラが多く二輪が軽く見られてるか
経験則として知ってたんだな
いちいちめんどくさいから詳しくは言わないけど
0639FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 18:48:40.52ID:UyFe4uJ2
はいおわったーのおっさんみたいにバイクに抜かさるだけで頭に血が上るやつが一定数いるからな
スクーターは特に全部50cc原付だと思ってる人がかなりいるから
原付どけ!あれ50キロ…60キロ…えええい!邪魔だって90キロくらい出して無理に抜く奴がいる
0640FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:10:04.92ID:H6L7cC0K
でかい車に乗ったら調子乗るやつ多いしな。
まぁ、本性がでてるんだが。
交通ルール知らないやつ多すぎなんだよ、バカは黙ってろって思う
0641FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:10:31.49ID:0PvWIjG6
信号待ちの時後ろにピッタリつけてくる車おるやん
あれされたら横にツバ吐いたったらええねん。タイヤにツバ付くの嫌がるはずやw
0642FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:11:16.68ID:H6L7cC0K
>>632
一般だとほぼ匿名、さらに車という防具があるから調子にのるだけ
0643FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:17:05.82ID:6MdGgPW5
>>640
交通ルールっていうか、やっぱり癇癪の末に殺人さえ辞さないって基地害が思ったより大杉だよな
タクシーとか完全に殺しに来てるし
日本人が民度高いなんて
大嘘もいいとこだよ
0645FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:22:02.38ID:n+acXEc5
鈍くさいくせに前に出てくるカブなら腹を立てられてもしょうがないよね

これがPCXなら「アイツは速いからしょうがないなアハハハ」で終わるけど
0646FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:22:25.99ID:MOZoNSRh
>>640
それドレス効果て言うらしいよ
デカイ車、改造マフラー
小物の証
0647FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:26:07.88ID:6MdGgPW5
>>644
築地大橋とか走るとさ、あそこ途中から車線増えるんだけど
第一通行帯にわざわざ寄ってんのにその左側からトラックやバンが猛追してくるのミラーで見えるんだよねw
0648FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:27:20.70ID:n+acXEc5
車に乗ってる人に言わせるとバイクは速いものだと思われてるので
とにかくのんびり前を走られると、バイクのくせに何チンタラ走ってんじゃボケが!となる

ヒラヒラすり抜けしてるやつのほうがむしろ煽られない
と、言うか煽る暇もなく先へ先へ進んでる

昨晩このスレにいた馬鹿みたいに、交通の流れを無視して制限速度以下で走ったり、「俺はすり抜けしない(キリ」っていう謎持論を持ってるやつが煽られる
要するにバイクの特性を知らない=運転が下手くそ
0649FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:29:04.33ID:6MdGgPW5
さ、バイク側の基地害が来ましたよw
0650FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:30:33.33ID:n+acXEc5
ガチャガチャ ガコンッ ブーン
ガチャガチャ ガコンッ ブーン

片側一車線の道路でこれやられてみ?
クソカブがいかに害悪な乗り物かよくわかるというものだ
0651FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:38:25.99ID:OIOjTF2Z
フーデリのバイクで速いって無理だよな
距離走ってるから
ベルトけずれ、エンジンわるくなってるし
どうしてもそこらのバイクより遅くなってく。
新車買えっていわれても、25万ぐらいいる。

しかもどれもく
0652FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:40:45.54ID:OIOjTF2Z
どれも糞なんだよ125
110
dioや、アドレスはタイヤ小さくすればいいのに。
あと50に、比べると格段にうるさい
低速が車格があるから乗り味が悪すぎる
フーデリにむかねえな。

長距離ツーリングようなんだろう
0653FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:42:42.18ID:OIOjTF2Z
はっきしいってdioもアドレスも静かじゃないよな。
やっぱりアクセル回すとうるさい
パワーがないから余計にアクセル回すから同じなんだわ

そんなので近所を毎日毎朝、深夜できないし
もっと静かなのだすべき
0654FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:43:39.60ID:n+acXEc5
そこでスズキSWISHですよ!
乗り心地は恐らくクラストップレベルにジェントルで、速度ソコソコ、カーブでもよく曲がる
惜しむらくは販売中止で中古でしか手に入らない
0655FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:44:16.64ID:OIOjTF2Z
一番静かなのは
YAMAHAのブルーコアだな
アクシスzは確かに静かで乗り味もよい。
でもシート糞
脚付くそ。
横幅デブですり抜け、糞

ほんまゴミバイクしかない。
0656FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:45:50.18ID:n+acXEc5
まあDioはクソなのは確かだ
空冷エンジンでうるさいし、遅いし、
ウーバー向きかと思って買ってみたらダメダメすぎだと、ツイッターで不満書いてる人が多かった
0657FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:46:52.46ID:6MdGgPW5
>>655
君の理想を形にするなら50をボアアップするしかないね
0658FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:51:09.51ID:OIOjTF2Z
dioの新型下りの坂道で急ブレーキかけるど
フロント、ゴゴゴゴってなるぞ。
終わってるで

足元もアドレスのほうがでかいし
シートのクッションもアドレスのほうがいい。

アドレスのほうが出足フルスロットルしなければ
アドレスのほうが静かに走れるな
0659FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:51:55.24ID:n+acXEc5
走りにこだわるなら台湾車という手もある
排ガス規制無視してるから速いし、今やその完成度は国産車を凌駕するレベル
もっともメンテに問題が残るので人を選ぶが
0660FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:52:50.50ID:n+acXEc5
>>658
このスレで一部のアホがDio勧めてるのよね
ほんまクズっすわー
0661FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:54:39.22ID:6MdGgPW5
おまえらスピード出しすぎなんだよw
2、30万のスクーターに求めすぎw
0662FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:54:41.86ID:OIOjTF2Z
いろいろバイクでやるの限界かもしれんな。
事故と免停と
メンテナンスと買い換え

オイル交換
これが常につきまとって上手くいかないわ。
50でも糞重いの配達すると
すぐ、サスやらクランクやら壊れるリスクあるし
0663FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:55:57.47ID:n+acXEc5
アクシスz乗ったこと無いから知らないけど、ググってみる限り最高速度が平地で80キロが限界らしいぞ
0665FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:59:45.19ID:OIOjTF2Z
スズキはアドレス90とかだすべだよな。

ほんま50に、二段階クリアするだけで十分なんだよな。
なんでメーカーは作らないのかな。
ほんとつくってほしいわ
0666FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 20:01:54.49ID:n+acXEc5
アドレスのV無し125がかなり良かったんだけどね。
安い、速い、静かっていう牛丼みたいなバイクでさ

これも販売中止になってしまった
0667FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 20:02:54.22ID:QEv6WrYU
書類ボアアップは?
シリンダーだけ買って、キットの写真と領収書を自治体の役所に提出すればイケるっしょ
0668FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 20:04:07.32ID:QEv6WrYU
黄色ナンバーもらったら未使用品でオクに流す
0669FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 20:29:22.40ID:9onudfm3
なんかそのうち原付なくなるとかいう話あるみたいだけどどうなるんだろうな?
詳しくは知らん
0670FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 20:32:34.82ID:FCBNBEkj
ガソリンエンジン自体を無くしてEVのモーター出力で既存の排気量区分けするから
その時に見直しあるかもね
0671FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 20:34:51.42ID:RbPyfANO
バイクもポルシェのEVみたいにスピーカーからマフラー音でる使用にして欲しい
EVバイクは音が静かすぎて危ない
0672FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 20:47:31.96ID:bLLFifBK
原付とか意味のわからん存在だからな
人を殺すのには十分な質量と速度持ってるのに免許なんて即取れる
乗ったら乗ったで60km制限の道を30kmで走れと言われる
初めての道でも二段階右折と小回り右折を交差点直前で強制指定される
さっさとなくしたほうがいいカテゴリ
0673FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 21:28:05.26ID:Goed9UV1
ジョグのホワイトの125ほしーなー
メーカー作ってくれんかなー
アド125やけど流行ると思うんだけどなー
0674FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 21:31:42.33ID:oqhp/86F
>>671
危ないらしいな
世の中EVだらけになったら事故増えるだろうし、いずれはスピーカー搭載するだろうね
0675FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 21:37:00.19ID:rp5OzML7
ジョグ125こっちで販売してほしいわ
最近の原2スクみんな無駄にデケーし前後10インチ95kgなら値段次第だけどかなり売れるだろ 
0676FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 21:45:18.94ID:53gL12OM
んな前後ドラムブレーキでタンク4Lの糞バイク誰が買うんだよ
0677FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 21:49:49.62ID:bAvrd4jR
>>665
日本の事なんて考えて作ってねえよ

全て海外の販売基準
0680FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 22:24:52.08ID:Yr1HCeUP
>>437
今のになってから時計がやたら遅れると思ってたけど仲間がいたか
0681FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 22:25:25.27ID:2/sv/Ws+
キャビーナが110か125で復活すればいいのに
0682FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 22:39:34.54ID:GQhGVTok
>>680
今日バイク屋のおっちゃんとちょうどその話したけどpcxの時計はみんなすぐ遅れるらしいからそういう仕様なんだよ
0683FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 22:43:22.76ID:sim/W8R/
ホンダのホーン真ん中だけはマジでクソだな
緊急で押そうとするとレバー握り込めないから緊急時には鳴らせない欠陥仕様だよあれ
0686FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 22:51:29.03ID:2L4ijPXg
pcxの時計1分速くしても気づいたら1分遅れてるw
0688FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:03:09.03ID:JqNn/G/X
今どき手で合わせる時計てのもどうにかならんかな
0689FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:12:44.32ID:ytcF56vW
NMAXならアプリで自動で時刻合わせできるのにな
0690FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:14:41.30ID:Al1hUj7W
ベンリイ110ってどうなん?馬力ある?
0691FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:19:47.12ID:zzrW6Uip
>>690
みんな普通のスクータの話ばかり
ベンリイが
一番ウバ用やんな
0692FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:20:56.13ID:JqNn/G/X
ギアの方がパワフルとか聞くけど燃費はベンリイよね
0693FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:23:16.88ID:o4sB+ccP
ベンリィは白以外あれば買うのに
0694FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:25:03.03ID:Uz2UMiQQ
50cc乗って抜かしてきたりいきなり意味わからない横につけたりイキった運転してる奴
お前、まともに車も運転した事ねーんだろうからおとなしく30キロ以下で隅っこ走れヘタクソ笑
0695FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:26:03.97ID:oqhp/86F
pcxはタイムマシン説
0696FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:28:45.43ID:oqhp/86F
>>693
塗装しようぜw
キャノピーはいかにも配達ぽくて嫌いだけどマットブラックで赤いラインが入ってる人の見てカッコいいって思ってしまったわ
ドライバの兄ちゃんがカッコよかったのもデカイかもだがw
0698FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:32:20.87ID:2txxlvWd
ヤベ、PCX160がとうとう我が家にきた
このあと大井で緑にするけど、やっていけるか不安
0699FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:37:11.68ID:5h2PE7Ru
これからバイク買おうと思ってるやつは今月の大阪、東京モーターサイクルショー行って実車見てからでも遅くはないだろ
0700FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:41:00.88ID:Al1hUj7W
ベンリイ出前機付けてない状態で(普段使いとして?)走ってるの見かけたけどクソださすぎて笑いそうになった あれは辛い
0701FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:56:14.96ID:2/sv/Ws+
出前機稀に見るなあ
付けてる奴らほぼ錆ててそのまま
もう少し綺麗にしろよ…
0702FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 00:05:29.32ID:7Msjjg4D
>>698
ええのうー
近所でPCX150の緑ナンバーでやってる兄ちゃんいる
0703FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 00:13:41.42ID:L7/KApfA
pcx160評判いいよね
俺も欲しい
0704FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 00:22:12.18ID:L/mjr7Vv
ベンリィはdio110よりホイールベースは長く全長は短い
ボックス、手前機、ルーフと色んな装備も選べる
配達用と割り切れるならアリ

ただ、少しでも自家用を考えるとやっぱpcx辺りが欲しい
でも、折角pcx買うなら、緑ナンバー取るの簡単そうだし
pcx160の方が高速道路はともかくバイパス乗れる点で
良いのかなーとか考えてしまう
0705FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 00:24:59.21ID:L/mjr7Vv
てか、稼働エリア変更って直ぐできるんだろうか?
旅ウーバーしたいんよなーw
0706FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 02:38:15.57ID:UHbLL0sr
>>705
変更は数日で出来るけど、プロモーションが付くまでに2週間掛かるけどどうしますか?と連絡くる
0707FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 02:49:57.04ID:c2gWenG+
10日から14日も居るとオフピで大体めぼしい場所は行き尽くすし食いたいものも食い尽くす
だからインセ無しで頑張るか、メニューやるか缶の各地法人IDでやるかになる
出稼ぎで1ヶ月以上留まるなら都市変更かな。もしくは別垢用意
0708FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 03:08:35.50ID:c2gWenG+
下道を一晩で移動出来る距離の限界は400キロと考えた方がいい
東京出発なら、仙台か名古屋辺りまで
Yahooナビで夜間一般道片道7時間と表示されるが、休憩時間入れると2倍掛かると考えて丁度いい
昼間移動すると4倍以上

それ以上の移動は一泊二泊と刻むか、フェリー移動考えた方がいい
行きはワクワク楽しいから下道で頑張れるけど、帰りが辛い
0709FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 03:21:49.31ID:c2gWenG+
夜間の長距離移動は8月だろうとクソ寒いから、冬フル装備用意した方がいい
たとえ夜間気温20度でも、昼間との差が15度以上あると寒くてガタガタ震えてくる
屋根後付けカブ110で走行風が直接当たらなくても寒かった
そんな調子で一晩強行すると朝日が登る頃には疲れてヘトヘト
0710FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 03:27:44.82ID:c2gWenG+
夜間の都市間移動は、トラックの運ちゃんの運転マジで荒っぽいから注意
一般道80キロで走ってても片道1車線で大型トラックがビュンビュン抜かしてくる
あと夜間移動は幹線道路一択
ショートカットで裏道とか山道入っちゃうと、街灯ゼロで道が見えず逆に遅くなる
0711FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 03:39:17.53ID:c2gWenG+
夜間の長距離移動は初めてだと楽しい
東京から仙台に行った時は、国道4号線の埼玉北部から茨城辺りは下道のくせに信号で止まらずずっと走り続けられた
80キロで飛ばしてて1時間の内に赤信号で止まったのが一回だけの区間があった
もう高速と変わらない
カブで30分もスロットル捻りっぱなしは疲れる。途中からひと息つきたいから赤信号になってくれと思ってた
こういう場合はPCXだと楽チンだろうな
0713FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 06:21:51.47ID:CmT/lpo8
月曜日と火曜日は取得時講習とニューマシン引き取りで休みます
0714FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 07:38:49.16ID:z1hN0qgu
緑でやってる人たまに見かけるけど猛者だよな
かなりの運転精度の持ち主じゃないと続かんだろ
0715FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 07:40:39.08ID:CmT/lpo8
ほとんどバイク便の副業でしょ
わざわざフーデリのためだけに緑ナンバーとかアホですわ
0716FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:26:26.45ID:Y85OTDEv
>>711
サスが糞でタイヤサイズ小さいからPCXは疲れるよ
0717FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:27:29.28ID:tIbiIzWC
最近逆の奴見るね
バイク便の箱を付けてスマホつけて道端で待機してる
明らかに何かしらの稼働をしてそうなのにナンバーは白
0718FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:32:14.88ID:z1hN0qgu
白ナンバーなのにリアにJMS系の大きなキャリア積んで走ってる奴を、たまにじゃなくて、よくかなりの頻度で見かけるんだけど
この辺って警察はあんま厳しく取り締まってないんだな
ゆるゆる?
0719FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:36:24.82ID:P28qGSxb
配達中かパッと見て判断つかないからなぁ
0720FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:40:26.31ID:zwIxU56a
フーデリの為に緑にした人も居るんだろうけど、緑ならではのメリットを教えて欲しいな
0721FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:42:05.15ID:G5C2lFAE
>>93
これって片足だからな
両足にした場合笑える体勢になる
0722FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:43:36.93ID:pBDxx08p
バイクは金たまらんわ
チャリが絶対にいいな
0723FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:48:39.59ID:Y85OTDEv
駆動系メンテとリアタイヤ交換とブレーキパッド&ローター交換したら5マンすっ飛んだ、月に燃料で10k必要やしレシート保管してないとヤバイな
0724FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:55:28.55ID:pBDxx08p
年間一万五千キロとか異常だよ。
そんなの中古で買ったらすぐどこか壊れるわな
0725FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:57:06.72ID:WLzMuN9/
評価が落ちない
いつまでたっても100のままで
やっててつまらん。
0726FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:58:28.15ID:YcFivKCW
土日だけでも15000いくやろ、専業さんは3万4万やろ
0727FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:59:02.15ID:WLzMuN9/
いろんな、僻地
さらにど田舎もやって飽きた
もう行くとこがねえ
0728FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 09:01:24.65ID:oigtpGjt
>>723
専業の1日分の稼ぎじゃん
どうせパチンコ風俗行きまくってんだろ
0729FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 09:04:59.31ID:t+TIPHzg
>>724
郊外をフルタイム毎日稼働すると1週間で1000キロ走る
0730FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 09:05:24.50ID:oigtpGjt
>>724
運送業で考えたら少ない方

一般的にパワー、車重、性能が上がるほど過走行に対する消耗は激しくなる
ハイグリップスポーツタイヤとか3000キロもたなかったりする

環境も整ってないのにネットで聞きかじって速いとか楽とかの理由でミドナン登録するヤツは
馬鹿
0732FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 09:07:14.93ID:Y85OTDEv
週に20-25時間、平均30キロとしても半年後には15000くらいになる
0733FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 09:08:08.11ID:WLzMuN9/
バイクの、新車も、秋より三万ぐらい高くなってるし
強気なとこだと、アクシスでも30万だもんな。
買えないわ
そもそもそんな価値すらねえ
0734FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 09:14:03.88ID:NK9bjFJK
新型タクトも サスが固すぎで
段差で跳ねると
ガコーンて頭にくるね
しかも雑音多すぎて静かでない。
あんなので深夜とか戸建ての周り無理だわ
結局パワーがないからアクセルを大きく開けるからうるさくて同じなんだよな。
0735FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 09:51:09.83ID:hNDV1G/7
>>682
そうなんか
たまたまかもしれんが3型の時は全くズレなかったんで、今のにして驚いた
0737FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 09:58:27.27ID:hNDV1G/7
>>736
一緒に亜高速で移動してる携帯ともズレるんや
0738FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 10:00:51.02ID:oigtpGjt
だからおまえらヅラもズレてたのか
0739FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 10:20:32.66ID:mPkyBsTj
ホンダは時計もまともにつくれんのか
0740FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 10:22:15.74ID:MMqskFbh
>>730
普通に考えて高速道路前提の軽二輪以上のバイクの方が消耗耐久性高いと思うわ
リッターバイクとか普通に乗ってれば慣らし運転と変わらんから
0741FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 10:51:41.87ID:7Msjjg4D
おれPCXの4型だけど時計なんて全然ずれないよ
ハイブリッドなせいもあるけどね

4型は作り込みが甘いっていうか、完成度がちょっと低い印象受けるんだよね
エンジンを新設計したといえば聞こえはいいけど、排ガス規制の影響でそうせざる得なかったというのが正しい
実際そのせいで3型よりも燃費が落ちてる
0742FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 10:58:01.93ID:7Msjjg4D
現行4型のエンジンと、3型のエンジンの質が全然違う
ハッキリ言って、3型のほうがジェントルでシルキー、THEpcxって感じだけど
4型のエンジンはなんていうかなぁ、普通の原付きのエンジンみたいな音
0743FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:03:30.55ID:7Msjjg4D
>>711
PCXはめっちゃ楽だよ
PCXで北海道ツーリングする猛者もいるくらいだからね

ビクスクでツーリング行くと地元の人に「これPCXですか?」って声かけられたりするそうだ
よく見かけるみたい。
北海道の人にも愛されてるのがPCX
0744FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:06:25.34ID:zwIxU56a
でもハイブリッドならアクセル開度抑えられて無印や3型よりも燃費良いんじゃないの?
0745FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:15:41.48ID:f53bBV47
>>741

>>735だけど、どれだけご自慢なのか知らんけど時計にハイブリッドは関係ねぇだろw
なんなら俺もevだし
0746FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:16:18.69ID:7Msjjg4D
>>744
ノーマルよりもちょっとマシかな?って程度だよ
アクセル開度を抑えると、逆にアシスト効かない作りになってる。
3型は頑張ればリッター50キロ行くけど、4型は40前半からせいぜい45キロじゃないかな?
少なくともリッター50は行かない
0747FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:22:19.49ID:w2U4fcKG
>>720
遠征で旅行がてら配達もできるから
気分転換にも刺激にもなる
クエスト消えるから稼ぎは減るけど
ただ旅行するだけとは違うし
出張扱いにして旅費は経費にできる
遠征先の調査とかそういう名目で
0748FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:23:16.71ID:7Msjjg4D
>>745
スマートキーうpれますか?

うpってくれますかね?なんかお前からはネガキャンしてるニオイがするんで
0749FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:25:03.23ID:7Msjjg4D
裏面のほうね
e:HEVのスマートキーは裏面が違うんでね
0752FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:33:54.99ID:7Msjjg4D
>>750
ウソでは無かったようだね
それはスマンかった。

だけど俺のはズレないとしか言えないな、1分ずれてるけど、何日程度でズレますか?
0753FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:39:55.19ID:zJMzhmls
>>594
マニュアルでちょこまか止まれで止まって走るのしんどいぞ
しかも125ccだと1速でぶん回しても30出るかどうかって速度だから
ちょっとの距離で2速入れて1速戻してってガッチャンガッチャンやる
0755FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:41:34.44ID:f53bBV47
>>752
こんなしょうもない嘘はつかないよ
原付のネガキャンで時計がズレる とか目新しすぎんだろw

2-3ヶ月に1度は直してる,↑で書いたけど3型は1年半1分もズレなかった
0756FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:41:34.82ID:zJMzhmls
>>679
ヨーロッパは自転車道を原付が走れるのか
0757FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:42:32.03ID:AJKybZg+
うちのpcxは月に2分は遅れるわ
オイル交換するたびに直してる
0758FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:44:49.97ID:7Msjjg4D
>>755
それがこのスレにはいるのよー
PCXを憎んでるのがさ
些細なことでイチャモン付けてくる

>2-3ヶ月に1度は直してる

そっか。おれまだ買って1ヶ月も経ってないからこれからかも知れないね。
もう少し様子するよ。ありがとな。
0759FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:44:55.16ID:kdwCskAm
pcxて初代からメットインの容量は全部一緒?
フルフェイス入るか気になった
0760FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:46:43.43ID:zJMzhmls
>>755
時計のずれは搭載してる水晶振動子の個体差によるもんだから
高級腕時計の選別品でも無きゃズレの具合は千差万別だぞ
新型車両だからずれないとか旧型がずれるとかじゃない
同じ型でもずれる車両とずれない車両があるくらい個体差ある
0761FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:49:57.15ID:7Msjjg4D
でも本当に時計がズレるなら
普通ならリコールとは言わないまでも、保証修理もんだよな
ホンダは回転キーの位置がズレた時にバッテリー上がりの件も頑なに認めないしさ
これ致命的な不具合なんだから本来はこれこそリコールだろうに。

ドリーム店で納車する時に、姉ちゃん店員から「位置が悪いとバッテリー上がり起こすんで気をつけて下さいね(ニッコリ」された時はさすがに、へ?と思ったわ
0762FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 11:52:11.19ID:f53bBV47
>>759
容量はかなり増えてってるけど、高さはそこまでなので入らない種もある
店行って確かめてみてくれ

>>760
ガチャか
ありがとう
0763FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:04:35.97ID:3Dh7Wqgf
>>761
まあ安物の原二だから仕方ないよね
大型とかならリコールかもしれんけど
0764FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:04:51.81ID:J0nuu9Lt
時計のズレくらい気にすんな
ベトナム製のゲタに多くを求めすぎ
0765FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:05:38.98ID:7Msjjg4D
PCXの3型が95点だとすると、新型は俺的には80点だわ

色々コストカット跡が見て取れる。
前輪14インチ、後輪13インチってのも今更だがどうなんだろかと思うことしばしば
たんにメットインスペース確保したかったためか?と
0766FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:06:43.98ID:zJMzhmls
リコールなんかねーよ
クオーツの月差±20秒は仕様
バイクだからとかじゃなくて時計の基本
0767FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:08:27.17ID:3Dh7Wqgf
ホンダも安物だからこんなもんやろってノリだろうね
そんなとこ拘る人がいるのかって驚いてるだろ
0768FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:08:38.06ID:7Msjjg4D
>>763
それは言えてる。

PCXは走りの性能を考えると恐ろしいほどのコスパだからね
店を選べば、新車でコミコミ乗り出し価格32万円で買える
Mac BookProと同じ値段や
0769FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:09:11.56ID:w2U4fcKG
時計なんて見なくね?
スマホ見たらいいじゃんアホなの?
0770FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:09:43.50ID:7Msjjg4D
>>767
俺もハッキリいってバイクの時計は見ないし
ズレても気にしないw
0771FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:10:30.38ID:AJKybZg+
防風や防寒、防水対策されてるバイク用の服の雑誌とかおすすめサイトないかな?
カジュアルなのがのってるのがいいんだけど
初の冬バイクだったからワークマンですましたけどオシャレじゃないから色んなのみたいんよね
普通の服屋の防寒くらいじゃ無理ゲーだったし...
0772FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:12:30.90ID:7Msjjg4D
>>769
時計のズレが問題じゃないんだよ
本質をわかってねえな
多くのオーナーさんは「不具合が出てる」って部分を気にする人が多いんだよ

まあ中古にしか乗ったことないやつにはわからんことだろうけど。
0773FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:12:48.55ID:AJKybZg+
>>769
ほとんど見ないけどなんか気になるやん
修理出せば直りますって言われても出す手間が面倒でほっとくレベルです
0774FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:13:31.18ID:3Dh7Wqgf
>>769
大型で高速ツーとかするとメーターの時計は見やすくて助かる
原チャなら確かに要らないな
0775FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:13:47.09ID:hwypA0xs
時計用水晶発振子が200円ぐらいで売ってるから、分解して交換すれば精度が上がるか?
0776FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:15:43.66ID:zJMzhmls
>>775
100個くらい買って一番ずれないやつ選別したら良いな
0777FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:16:50.71ID:7Msjjg4D
>>775
発振子がどうこう言ってる人いるけど
発振子なんてどうやっても個体差あるんだから、ズレはソフトウエアで修正するのが普通じゃね?
PCもそうだし、電波時計なんかもそう
だから個体差ってより、ソフトウエアの問題な気がしてならない。だとすると全車両だから俺も近いうちにズレると思ってる
0778FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:19:00.19ID:w2U4fcKG
いちいち時計気にするとか日本人らしい神経質さだな
オマイラ全員禿げてそうwww
0779FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:20:51.41ID:mPkyBsTj
デザインは4型がいいんだけどね
3型はなんか派手で恥ずかしい
0780FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:23:33.79ID:3Dh7Wqgf
ホンダは研究所だから…(震え声
0781FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:25:04.95ID:7Msjjg4D
ダイソーの電波時計だってズレたりしない
ホンダにはがっかりだよ
次はCB125rに乗るわ
0782FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:45:23.49ID:zwIxU56a
>>746
アクセル開度ある程度開かないとアシスト利かないとは知らなかったよありがとう
でもフーデリにハイブリッドはキビキビ走れて良さそうね
でも燃費考えたら断然3型っすな
0783FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:54:49.09ID:t+TIPHzg
今のカブ乗り潰したら次はPCX買うんだ(´・ω・`)
0784FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 12:58:50.73ID:AJKybZg+
もうすぐEV祭りになりそうで買うタイミング難しいね
0785FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 13:01:55.72ID:hnJ7bQxX
EV発売祭り第三次大戦で有耶無耶になりそう
0786FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 13:09:56.44ID:RBkuoJNW
4型乗ってるけど自分のは1ヶ月で1分少し遅れるよ まぁフーデリならスマホ画面つけっぱなしでマウントしてるからそっち見るし合ってないのもすぐ気づくからいいんだけどさ
確かに今の時代にこの精度はどうなのとは思うけど
あと国内仕様だけリアディスクにしたせいなのか組み込みが甘い気がする 距離走れば収まるだろと思ったけどずっと引き摺り気味だから結局グリスアップとパットをやすりで慣らしたわ 制動力自体は不満ないよ
0787FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 13:17:07.57ID:EyZzp5bg
>>769
スマホの時計小さいし、冬場は腕時計見づらいし、個人的にはあると凄く嬉しい

つうかウーバーアプリにでか目の時刻表示ほしい
0788FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 13:20:59.81ID:koMYNTu4
EVのバッテリーってへたるやん
プリウスとか値崩れするんでしょバッテリー関連で
0789FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 13:36:54.77ID:QWQ/2m3x
pcxあるある。給油口の蓋が開かなくなるw
0790FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 13:42:14.52ID:rXJaAvyu
100均の時計に負けるpcxってマジww

次はカブに乗るわ
0791FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 13:48:45.70ID:nAGL9zX8
カブは消耗品
こまめに整備しないとすぐヘタる、オイルとチェーンは特に
全然整備しなくても走ってくれるけど、ベストコンディション維持しようとすると1000キロ毎に整備が必要
0792FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 13:49:37.94ID:EyZzp5bg
時計がついてるバイクに時計後付けするのもバカっぽいしあれだなカブさいきよ
0793FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 13:52:28.16ID:gG8neZyu
カブってアクセル操作あるんだろ。なんであんな自殺装置みたいなもんつけてるんだ?なにもわからないよ
0794FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 13:54:13.85ID:KePUAmnd
>>793
マジ?アクセル操作あるってやばいな
やっぱアクセル操作のないPCXが最強だな
0797FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 13:58:31.50ID:lYyiuGJZ
僕はジョルノに乗ってます
いけませんか?
0798FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 13:58:48.83ID:AJKybZg+
ノーワクチン、ノーマスクデモしててワロタw
0799FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:01:50.19ID:Gm1fPQem
しかも脳波コントロールできる!
0801FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:24:56.21ID:Wj92FxWo
pcxってdqnが乗ってそうだからプジョーのジャンゴで配達しようかな
0803FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:27:49.25ID:7hJeXBVS
>>801
プジョーな
なんかブサかわいいとおもうよ
ベスパとかも10万キロ乗れてるぽいし
外車もなんとかなるかもね
グリヒとか純正無くない?
0804FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:29:31.70ID:fzZFuKxr
昨日六本木でとまれで一時停止してそのあとさらに一呼吸おいて右左してさてでよう!とのろのろスタートした瞬間右からpcx?きてぶつかりそうになりかけた。本当にすみませんでした
0805FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:29:49.51ID:sqQA6KZH
まーた1人会話してんのかよこのパラノイア
0806FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:31:47.62ID:Q0oM4QVv
ジャンゴ燃費やばくね?カブとくらべたら欠陥品じゃないか。pcxと比べたらまぁって感じだが
0807FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:32:45.28ID:daNM8Igh
ベンリィって名前ダサすぎてやばくね?便利ってこと???名前変えた方がいい
0808FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:34:16.95ID:899jm0TU
>>807
pcx以外の車種は廃盤にした方が良い
ホンダはpcxだけ開発すれば勝てる
0809FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:35:13.18ID:sn7tRp9T
アドレス125も入れて下さい!
0810FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:36:56.65ID:lHsoPw+9
pcxにでかいアイリス69Lの箱付けられますか?
ウバック隠して走りたい。
0811FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:37:47.25ID:s8drv6Qq
アドレス125はコンビブレーキ搭載して安全基準に適応して販売し続ければコスパ良かったのにな。
スマートキーとコンビブレーキ付けて販売してれば大ヒットした可能性もあった。
0814FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:47:59.51ID:9uuV265e
デリボックス付きジャイロだけど、ウバッグ取り出すの、両手で持てない大量注文で月一回あるか無いかだわ

デカい箱つけるなら、大量注文用の袋とか用意してあればウバッグ要らんのかも

保温保冷はちゃんとするとして
0816FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:49:03.96ID:714D/0GI
>>803
輸入販売してるやつがイタリアADIVAを激怒させて切られたんだけど、きっとまたなんかやらかすよ。
0817FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:49:20.68ID:J0nuu9Lt
>>811
アドレス125は中華車ベースだから改良や品質維持が難しいとかじゃないかな
鈴木は大メーカーじゃないからそこに金突っ込むよりタイ生産110一本化を選んだんやろう
0818FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:53:32.70ID:714D/0GI
>>810
50L級のリアボックスに25Lのクーラーバッグと、入れ子で15Lとドミノの持ち帰り保温バッグを入れてる。
0820FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:54:00.80ID:7hJeXBVS
>>818
買ってはいけないシリーズだな
salutoも国内販売無さそうだし
0821FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:58:02.93ID:714D/0GI
>>819
今はaideaって名前だけど、その前は日本ADIVAで、自称「世界本社」だった。
0822FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 14:58:47.16ID:KN5llVKd
時計のズレも給油口開かなくなるのもPCXは細かい所が雑なんだな
0823FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:00:10.84ID:9uuV265e
クロスカブに時計が付くとか言う話だからスーパーカブにも付くんじゃないか?
そしてみんな揃ってずれる
0824FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:00:16.55ID:KN5llVKd
>>814
1万回以上ウバッグなしで配達してるよ
あんなでかいバッグいらん
0825FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:04:30.37ID:9uuV265e
デカさに関しては結構パンパンになる事あるんだよね
米国人とか土日夜のご家族全員注文とかトイレットペーパー&ペットボトルとかをダブルで受けるともう一杯
地域差かな
0826FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:09:12.68ID:J0nuu9Lt
>>823
海外標準のシフトインジケーター+マルチファンクションディスプレイ付のメーターに共通化するんじゃね
エンジンも海外から数年遅れて新エンジンに共通化されるし日本仕様だけ電装系作るの逆に金かかるんだろう
0827FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:12:42.02ID:7Msjjg4D
新エンジンといえば聞こえはいいが
排ガス規制の影響でこれからホンダエンジンの良い部分はどんどん薄れていくと思う

そう感じた新型PCXである
0828FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:17:39.62ID:7Msjjg4D
そもそもバイクはノイズと振動の塊なんだから
その影響を受けやすい時計なんてチェックするところだろうに
ホンダのエンジニアには今度あったら喝入れとくわ
0829FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:17:45.66ID:6s6oyIEW
>>821
いいこときいたわありがとう。やっぱジャンゴとpcxはやめてカブにしとくわ
0830FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:22:16.91ID:7Msjjg4D
好きなの乗ったらええがな

ただし鈍亀カブは原2の王者PCXの前を走るべからず
0831FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:25:37.70ID:ZJSfgaC2
ジャンゴって製造は台湾SYMだったかな
0832FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:28:54.73ID:7Msjjg4D
PCXでツーリングに行くと
地元民 「へー、やっぱりPCXかぁ そういう方多いんですよねー 原付きでもここまでツーリング出来るんですねぇ(感心顔」


これがカブだと 
地元民 「え? カブ・・・で来られたんですか?どうしてこんな遠くまでそんなバイクで・・・(困惑顔」 
0833FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:29:53.94ID:KN5llVKd
トイレットペーパー保温する必要ないだろw
それにそんなパンパンになるなら複数人配達にすればいいだけ
0834FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:33:57.51ID:9uuV265e
>>833
複数人ってそろう迄待つんでしょ?
ダブル解体もマタギ健介的に勿体ないし
0835FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:34:16.39ID:9uuV265e
マタギ健介って誰だ
マタギ件数
0836FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:34:57.96ID:3JGA1Jz0
>>830
チンたらすり抜けラインを塞ぐゴミの分際でwww
0837FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:35:11.63ID:R6J++mNl
ニンジャ?とかで配達してる人いないの?
0838FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:35:35.39ID:7Msjjg4D
台湾バイクのほうが高速域はすごい安定してるんだよな
カーブとか高速で駆け抜けても全然怖くないけど、PCXだと80キロのコーナーはビビるよ

台湾バイクはメンテさえ出来る人ならかなり勧められる
乗り心地もすごくいいのある。グランドディンクとか。
排ガス規制とかもないから、エンジンも日本のよりずっといい
0840FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:37:47.57ID:7hj6Ev8K
カブはサーキットでも見るけどPCXはいないね
0841FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:38:26.86ID:0lxBavhv
>>837
ニンジャ250の緑ナンバーを見た事あるよ
0843FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:39:00.69ID:3JGA1Jz0
PCXとか糞トロいんだからツーリング気分で一生渋滞でハマってろよw
0844FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:40:30.42ID:9uuV265e
>>842
はーそうなんだ。実はやった事無かったからしらんかったよ。

ただダブルで入らないから半分持って行きますってのも言いづらいかな
0846FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:41:30.47ID:iPIGuJVa
お前らってすぐスピードの話するけど、フーデリで80km出すシチュエーションてそんなにある?
滅多になくないか?
0847FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:42:27.35ID:YgTMBegq
カブの話なんて乗ってるやつ以外誰も興味ないから
0849FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:43:48.47ID:3JGA1Jz0
>>846
ドヤ顔で80出してもすぐ車列と信号に捕まる
道もロクに知らないから修正も効かない


それがPCX乗りw
0850FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:45:15.01ID:6Rxx23uz
丸一日乗るから車線変更で神経使いたくないってのは分かる
0851FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:45:37.57ID:7Msjjg4D
>>846
簡単に100キロ出せるバイクで60キロ運転するのと
頑張っても60キロしか出せないバイクで60キロ運転するのとでは、疲労が大違い

車両性能に余裕があると、精神的にも楽
50ccや鈍亀バイクにのってるやつにはこの違いがわからんのですよ
0852FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:45:59.79ID:3JGA1Jz0
>>850
ボーッと運転してるから白バイさんに捕まるんだよw
0853FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:47:47.49ID:LfHIGXAK
PCXなら100kmまでの加速でGT-Rにも余裕で勝てるからな
カブ乗りにはそれがわからんのです。
0856FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:48:43.97ID:7Msjjg4D
>>848
言うほどの違いは恐らく無い・・・
俺なら3型のハイブリッドをすすめる

4型は新型エンジンがイマイチな上に、随所にコストカットした跡を感じるのがどうにもね
どうしても新車がいいというなら4型しか選択肢ないけど
0857FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:48:48.70ID:iPIGuJVa
>>851
全然そんな話はしてない
そんな事知ってるわ
80kmも出す事あるか?と聞いてるんだよ
小型バイクで一般道80kmで爆走配送かい?
0858FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:48:57.93ID:sn7tRp9T
アドレスv125も次は前の型ぐらいの大きさでスマートキー標準装備が良いですね!
あと水冷になったらエンジン長持ちするんじゃないですか?
メーカーは作る気ないんですかね?
現行のアドは大きすぎると思います。
今のアドはUberに向いてると思います
0859FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:49:48.29ID:LfHIGXAK
ちなみにトルクモンスターと名高いWRXstiにも勝ったからな。PCXに勝てる車はレース用の車ぐらいしかないよ。
0861FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:50:25.59ID:NK9bjFJK
普通の一直線のツーリングなら排気量高いほうが楽かも知れんけど

脇道入ってこねくり回して
一旦停止しまくるなら
軽い50のほうが楽だぞ

スポーツカーで狭い道進むか
軽自動車どっちが楽かと同じ
0862FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:51:29.49ID:nAGL9zX8
>>856
3型ハイブリッド中古のタマ数は少ないだろうな
0863FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:51:52.59ID:if55ZWgU
朝の10時から張り付いて他にやること無いんか?
暇なら稼いでこいよwww
0864FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:52:43.20ID:LfHIGXAK
300km出る車に300km出されたら負けるよ。でも300kmに加速するまでのあいだに見えないぐらい離せるしレース場以外で車に負けることは無い。
0865FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:53:36.19ID:7Msjjg4D
>>862
少ないね
だいたい35万〜40万
新型を新車で買うのとほとんど変わらない
PCXはリセールバリュー高いと言えるけど、逆を言うと中古で買うメリットあんまないんだよね
0867FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:54:55.25ID:3JGA1Jz0
>>861
50は2段階右折や制限30などトラップが大杉るので
逆に素人には勧められない
1ヶ月稼働して客から遅いとも言われず免許も無事でいられたら
かなりの猛者だな
なによりブン回すとバイクが可哀想だ

ボクは免許もバイクも大事なので原二にステップアップしますw
0868FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:55:41.84ID:LfHIGXAK
PCX乗った事ない奴は哀れ。スポーツカーに煽られて青ざめてる雑魚でしかない。知り合いのGT-Rの運転手もPCXには勝てないと言ってる。
0870FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:57:26.37ID:9uuV265e
猛者認定きたこれ
PCXハンバカブ教に入信してカブ買います
0871FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:59:31.88ID:pMO4KW2y
BMWのc evolutionかっこいいよな
0872FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:59:54.05ID:jSfu9Pch
>>867
俺は遅いなんて一度も言われたことないよ。素早いが、一番多くかなり他のコメントと差がついてる
0873FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:01:23.92ID:7Msjjg4D
夢はPCXにマルシンの出前機を付けてること

残念ながら俺はまだこれが出来る領域に達していない
PCX乗りとしてはまだまだ未熟者である。精進せねば

クソカブをピンク色に染めて出前機付けてるキチ○イを見習いたいものです
0874FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:02:23.83ID:jSfu9Pch
30キロで走ってるやつなんていないしね。
二段階も把握して
使わないルートやUターン
押し歩きで
トータルでいえば直線意外さはでないよ

東京都心とかなら原二だと思うけどな
地方はそんな必要ないね。
0875FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:04:04.68ID:3JGA1Jz0
あと50はレインボーや虎ノ門のトンネル使えないのがめんどくさいw
0876FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:04:57.95ID:LfHIGXAK
BMWって雑魚だよ。いつも勝ってる。100万ぐらい払ってあんなに遅いのに乗る意味不明だ。
0878FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:10:10.86ID:T82gBFob
原二じゃない
東京と大阪で100万売り上げてるのが
物語ってるわな

速いかどうかは
排気量じゃなくて人によるほうが大きいって
原二乗れば誰でも速く配達できるわけじゃないよ。
0879FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:10:51.28ID:jpcsvlOY
新型リード納車待ちのワイ高みの見物
0880FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:17:06.45ID:LfHIGXAK
>>879
あーあ可哀想。PCXを選ばなかったのを後悔して毎日配達することになるね。
0881FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:23:04.70ID:7Msjjg4D
>>879
新型リードもPCX同様に4バルブ化してるうえに、高回転型になってるせいでエンジン音うるさくなってる予感する
前のリードは恐ろしく静かでジェントルだったけどね。

あとコンビブレーキは継承。ABS非搭載。後輪ドラムブレーキのまま。
弱点だったブレーキのショボさを解消できてない予感がするのがウーバ用としては気になる。
スマートキーになった以外はメリットなさげ

否定ばっかですまん
0882FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:42:32.31ID:LfHIGXAK
リードはPCXの低級品だよね。仕事の道具でわざわざ悪い物を使うってどうかしてるんじゃない。
0883FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:42:51.96ID:i9ZVLwN0
>>846
深夜の幹線道路は流れに乗らないと逆に危ないから仕方なく出すかな
できればゆったり走りたいんだけどね
0884FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:44:17.09ID:ZrI1G+0L
>>873
ピンクカブって、天気の子Ver.じゃない?
自分でピンク塗装してたら尊敬する
フルリペイントはマジで大変だからな
0885FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:48:29.66ID:ZrI1G+0L
>>857
地方なら全然ある
仙台は制限速度50の一般道が80キロで流れてる。道が空き始めると80でもバンバン抜いてくる
現地に緑ナンバー多い理由も納得
0886FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:53:29.67ID:2DQGdMfH
早いに越したことはない


終わり
0887FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:54:02.15ID:ZrI1G+0L
そのかわり、事故現場の車両の大破っぷりはやべーの一言
去年の夏、2週間居て2回出くわした事故現場はどっちも当事者生きてるか心配になるレベル
0888FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:01:31.77ID:7Msjjg4D
東北のほうはみんな速度あげて乗ってるから
信号のない交差点で直進車線に合流してくる時すごいスピード上げて入ってこようとするんだよな
おいおい、そのスピードで合流するつもりか!?ってね
で、合流できそうにないとギリギリで止まる
0889FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:02:34.82ID:ENoHZICb
未開の田舎の話をされても困るんだが
0891FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:20:38.96ID:foXmSOQ6
木曜日から連続やってくそ飽きてる
エリア変えてるけど

もう行くとこないな。
日曜日で僻地すぎると売り上げ落ちるし
0892FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:22:14.60ID:6Ea4j6qH
配達に飽きて来た
そろそろ潮時かもしれん
普通に就職するかな
0893FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:22:21.70ID:foXmSOQ6
そろそろバイク変えるかチャリにするか。
ヘルメット変えるか
なんかしないと手詰まりだな
0894FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:23:42.11ID:foXmSOQ6
家の近くがやっぱり多くなるけど
毎日同じ店同じ客って
その店の奴隷感強くなっていやになる
0895FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:23:58.25ID:6s6oyIEW
バイクにすると人生かわるぞ
今までチャリで辛い思いした分がほぼ全て快感になってかえってくる
0896FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:26:44.83ID:TJUBtGIg
>>873
昔、長渕剛がドラマで出前機付きのGB250クラブマンに乗ってたのを思い出した(自営のラーメン屋という設定)
0897FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:27:10.67ID:6Ea4j6qH
>>895
いやとっくにバイクなんだワ
何の生産性も無くただ運ぶだけの仕事に飽きてきた
サッと稼働して何マンと稼げていた頃はまだ良かったんだが
報酬目減りしてくると稼働時間も増えるので正直しんどい
0898FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:28:17.55ID:VVS7Xu9i
原付き1種からからPCXに変えようとは思うんだけどPCX乗りの人、35万もする高級原2で配達するの躊躇いとかないの?
フーデリで寿命縮めるの若干勿体なくない?
0899FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:29:02.07ID:6s6oyIEW
>>897
読み間違えたわ
極めちゃうとそうなるんやな。にわかが失礼した
0900FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:31:30.66ID:0WA2GfZ7
>>892
何歳?
俺は20代前半だけどそろそろしないとまずい
0901FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:33:12.17ID:oHj8S+ON
>>898
見た目と人気で乗るバカだから相手にするな実用的な原2買った方が良い
0902FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:33:21.72ID:nAGL9zX8
>>898
月40から50稼いでると40万のバイクでもヘーキで使う
すぐ故障するものでもないし
0903FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:36:15.55ID:7K/gfFOZ
>>898
安物買いの銭失い。高いものにはそれなりの品質と使い勝手利便性がある。
0904FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:38:59.80ID:oHj8S+ON
>>902
俺はミドリナンバー52万

1ヶ月で車両代は稼げる

デカイエンジンだから耐久性が違う

メンテナンスだけちゃんとしてれば10万キロは使える

長いスパンで見ればコストはそんなに掛からんよ
0906FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:53:11.11ID:tlpinBxh
>>903
>>902
スマートキーのディオが24万からだしあんだけ装備ついてればまあ安いっちゃ安いか
物理キーはもうヤダから最初ディオかリードかPCXと迷ったけどやっぱりPCXにしよう
0907FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:58:21.07ID:ywDXlRVI
乗り潰すころにはバイク数十台買えるぐらいにはなってるだろ
0908FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 17:59:43.03ID:AJKybZg+
>>906
安いところ探せば30万くらいで買えるよ
俺は30.5万で買えたけど減価償却ってのを知らなかったから値切って30万以下にすればよかったって後悔してる...
0909FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:06:40.75ID:oHj8S+ON
>>905
オマエに

キサマ呼ばわりされる覚えは無い
0911FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:10:56.34ID:6s/8Uk++
新型リードええやん
ワイも迷ったわ
結局Dio買ったけど
信号待ちでぶち抜くの楽しそうだよね
0914FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:39:38.33ID:7hJeXBVS
月いくら稼いでるかと乗ってるバイクの値段関係あるな当然

月10万でいいとかのお小遣い勢は
中古のトゥデイとか合うだろうし

40-50マン維持したいなら
新車原付二種だわな
0915FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:40:19.50ID:yl/W8Ahj
50ccと原付二種ではウバの
鳴りが違うってことないかな?

50ccの方がよりショート多いような...
0917FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:42:57.10ID:w3yXWsnC
ウーバーで50万って場所と稼働時間どんな感じなの?
0918FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:43:01.90ID:7hJeXBVS
突然ショート大回転始まるときあるけどな
原付二種でも
0919FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:45:17.33ID:oHj8S+ON
>>917
都内なら1日8時間で週6で可能

後は経験値だな
0920FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:46:50.74ID:IiEVZOAq
関係ないでしょ
マック前にいたら周りにチャリや原付きいても1キロ未満のくるし
0922FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:50:36.89ID:oHj8S+ON
>>921
普通に23区内

その他は都下と言う
0923FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:53:54.47ID:oHj8S+ON
>>921
一方通行、Uターン禁止、時間指定右折禁止これ頭に入れられる能力が有れば赤坂行け、六本木、西麻布、麻布十番、広尾この辺絡めれば1日6時間で可能

だから後は経験値なんだよ
0924FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:55:20.32ID:7hJeXBVS
都下だと、
週6x8時間で完クリは出来ないけど
もうちょいやればできる

ウーバーで稼いで一括で買えるような物件もあるぜ
0925FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:57:37.15ID:7hJeXBVS
>>923
そこら変稼ぎいいだねえ
おら、そのへん人が怖くて田舎に逃げた

半グレのアジトで監禁されてる半裸女にdropとかないの?
0926FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:01:26.98ID:oHj8S+ON
>>925
バスローブとかノーブラTシャツにパンティーだけとかそんなのフツーに居るこちらはダダ商品渡すだけだろ何も感じない
0928FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:12:10.79ID:oHj8S+ON
>>927
週13万は普通に出来る

やる気出せば週15出来る

プライベートで遊ぶのでそんなにやら無い

赤坂の猛者は週20やってる
0929FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:15:48.89ID:NjSjwCwl
城東の神だけど毎週5万ぐらいだけど食費家賃光熱費無料だから使い切れねえわ
富豪やろワイ
0930FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:17:47.82ID:ZJSfgaC2
稼ぎすぎてもめんどくさいぞ
翌年の住民税と国保で発狂する
0932FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:26:49.26ID:AJKybZg+
>>930
そら稼いでるんだから仕方ないやん
税金払いたく無いから稼がないって意味不明ですがな
0933FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:31:03.09ID:wPDRLi1j
旅行やグルメ、風俗にギャンブル、高い買物
なんでもいいけど、金使ってる奴の話はやっぱ面白いよ
0934FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:31:14.45ID:7hJeXBVS
ちょっと稼ぎ増えても、丸亀からココイチになるだけだな

ワイの贅沢は

稼いでもローン組めるような身分じゃないからな残高を見て庭に核シェルターの設計図を妄想するくらいやな楽しみは
0935FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:49:25.26ID:1sRfVv5T
バイク便は配送物の取扱い厳しい上、ナビ禁止と聞いて俺には無理だと思った
0936FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:52:54.93ID:xBZ0u6Jd
>>935
フーデリよりはあっちゃこっちゃ行かないから
そこまでナビに頼る必要はない
0937FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:53:06.05ID:w8UZp4Wy
無駄使いする金の使い方て
金を稼げないて事だからね
0938FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:57:35.01ID:RyRVKBOo
>>934
核シェルターの中にトゲトゲの肩パットも備蓄しといて(´・ω・`)
0939FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:59:02.69ID:ZBgVVbG9
長時間稼働は体力的なものより精神的にキツい
毎日バカみたいに長時間やってる奴って他の事ほとんど興味がない、好きな事は特にないって奴じゃないかな
0940FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:00:52.24ID:7hJeXBVS
>>938
コミネのプロテクターいちおう一式持ってるけど世紀末仕様に変更するのはとても簡単だなこれ
つうかマンマやん
0941FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:03:59.20ID:AJKybZg+
>>939
そういう人って結構多いな
あと歩合の仕事だと他の事してても金がちらつくって聞くわ
0942FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:05:24.86ID:7hJeXBVS
>>939
家にいてもスマホで情報収集してるだけだから、よく考えたら長時間外で稼働してもやることはあんまかわらんかな

おれは最近のクエ75 15000円で変なスイッチ入ってきて
一日一万で虚しくなって疲れてたのが
2万まで勃起しながらなんとか稼げるようになったわ
0943FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:07:10.42ID:X/JZ32mQ
誰かーバイク便でハコベルやピックゴーやってる人いねーのー?
色々と教えてくれよー
0944FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:11:01.88ID:s60PSniV
125の免許取りたいんやが一発試験ってどう??
ムリゲーかな???
0945FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:15:00.19ID:wPDRLi1j
教習所の仮免試験と一発試験の難しさは一緒?
0946FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:17:07.66ID:pMO4KW2y
>>944
技術的には楽勝だろうけどコース覚えたりするのがなぁ
2.3回やる覚悟で行けばいいんでない?
0947FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:32:38.54ID:7hJeXBVS
>>944
一発のほうがかっこいいかもだけど
いちおう、二輪の先輩である教官どもと対話できるしバイクの勉強になる
わいは教習受けたほうがいいと思うが
さては免許代ケチってpcxにしたいんか?
罪なバイクやな
0948FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:33:54.49ID:n1jYTxAz
>>946
2.3回で受かるなら全然安くあがるしいいんやが全部うまくやっても落とされるみたいな不条理がまかり通ってるなら絶対受からんやろし
0949FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:35:02.99ID:n1jYTxAz
>>947
車の免許あるし今も50で毎日稼働してるから運転に問題はないはずやが一発試験って意味不明な理由で落とされるイメージあるわ
0950FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:37:55.41ID:2kBKq9zD
普通にやれば普通に受かる
意味不明で落ちるとかはないよ落ちる人はおちるべくして落ちる

今は取得時講習の予約がなかなか取れないかもな
一発で受かっても救護と二輪の免許取得時講習で教習所に一回行かされるんだよ
四輪の免許あれば救護はやらないけど
0951FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:39:00.69ID:RyRVKBOo
>>940
核戦争時にはコミネマンがヒャッハーするんやな(´・ω・`)
0952FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:39:10.87ID:n1jYTxAz
>>950
コースを覚えたりしないとあかんのやろ?
事前にコース見学とかできるんかな??
0953FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:39:59.12ID:2kBKq9zD
利権絡みなのか知らんけど
全く教習所と絡まないで免許取るって言うのが出来ないようになってんだよね
教習所以外で取得時講習受けられる方法があるのかもしれないけど
0954FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:41:20.37ID:2kBKq9zD
>>952
できるよ
試験場によってコースの開放日ってあるから
予約が要るのか忘れたけどその日に原チャで行けば走らせてくれる
0955FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:41:45.01ID:jNu7sm3O
自己流は確実に落とされる
0956FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:49:26.44ID:hwypA0xs
>試験官は「警察官」が務めます。試験官は自動車警ら隊や白バイ隊員としての経験を持っていることが多いため、非常に厳格な審査基準が設けられています。
>そのため、初心者には非常に厳しい試験と言えるでしょう。

自動車普通免許の「一発試験」は誰のため?合格率10%以下なのに存在する理由
https://car-moby.jp/article/news/driver-licence-one-shot-test/
0957FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:52:40.26ID:J0nuu9Lt
コース覚えるのは当然として、最低でも教習所乗りができんとな
昔取って免取になったやつ以外はほとんど乗車〜発進の確認とブレーキ(レバーの握り)、ものの数分で検定中止やと思う
0958FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:57:49.79ID:gWKp9t8C
小型ATなら試験場でそんな難しくなく取れる
俺は小型AT4回、中型3回、大型2回で合格

なんで大型のほうが短く合格できたかと言うと、
一発試験はいわゆる試験場走りが出来るかどうかが問題なので
これが身についてないで受けるやつがあまりに多く、「理不尽に落とされる」という都市伝説が生まれる要因になってる
0959FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 21:00:07.71ID:gWKp9t8C
普段50ccに乗ってて、ネットで試験場走りが一体どんなものかを学習すれば
小型ATなら恐らく5回以内で取れる
10回やっても取れないっていうやつは根本的になにか間違った覚え方してる
0960FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 21:04:38.81ID:pMO4KW2y
>>949
厳しめ採点はあるかもね
俺は横断歩道で追い越しって明らかな違反したのに合格にしてもらえた
ネットでも自己採点で全然足りない人が合格したってのもちらほら見るし
そういうのは普段ちゃんと出来てたからってのがあると思う

あと1本橋は結構難しかったから練習した方がいいかも
0961FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 21:17:59.59ID:NjSjwCwl
>>959
その学習とやらをしたいけどコースの解放とやらはよくやってるものなの??
まずコース覚えないと話にならないんやろ??
0962FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 21:25:45.46ID:gWKp9t8C
バイクでの仕事を生業にするなら
試験場での受験をおすすめするね

教習所はどんなヘタクソでも通い続ければ下手くそなままでも必ず合格できるけど
試験場は下手くそだと絶対に合格できないシステムになってる

一般道路で運転が下手だからという理由で人様に迷惑かけなくてすむ
特に大型乗りなんかビックリするような下手くそというか、ただ大型バイクにまたがってるだけっていうヤツいる
0963FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 21:27:22.46ID:KD6zBtGS
コストコにピック行ったことある人いる?

今度、埼玉入間あたりをウロウロして見ようかと思うんだけど。

配達距離、単価、量、ピック場所のわかり易さ、などわかったら教えて。
後、入間は入店待ちの渋滞が凄くて、自分バイクだけどズル込みしていいものなのか、教えて。
0964FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 21:33:00.23ID:gWKp9t8C
>>961
コース開放はしてる試験場と、開放どころか見学もお断りな試験場がある

試験場でコース図もらえる。
だいたい2,3種類のコースルートがあって、その日によって試験コースが変化するので、全部覚えておく必要がある。
開放してない試験場なら、グーグルマップの航空写真とコース図を照らし合わせて脳内シミュレーションするしかないね
0965FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 21:39:27.89ID:i9ZVLwN0
>>939
バイク乗るのが好き
飽きるまで乗ってられる
だいたいが腹が減りすぎるか眠くなるかで帰ることになる
0966FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 21:53:17.46ID:7hJeXBVS
しかし、高速の玉突き事故ってさ
何も考えない
で車間詰め過ぎなやつがいかに多いか、でしかないとおもうな

習った通り
時速40kmなら20メートルを意識してる
60キロは50メートル前後
80キロは80m
100キロは絶対に100m
0967FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 22:04:29.13ID:oHj8S+ON
>>966
本人が意識しても後ろがな
0968FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 22:08:59.00ID:ZJSfgaC2
>>965
ロードバイクの連中もそんな感じらしいね
乗るのが好きって言ってたわ
0969FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 22:09:36.10ID:7hJeXBVS
>>967
同調圧力にまけて
後ろが迫ってくると自分も詰めちゃうんだろな
人が良すぎ
あと目視で距離がわからないやつも多いんだろなとおもう
0970FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 22:20:07.37ID:65H5CUpj
儲けるならショートで回数稼ぐ方がいいんだろうけど
ロングで変な街に飛ばされるのも楽しい
ツーリングみたいで精神的にも落ちつく
0971FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 22:21:18.44ID:7hJeXBVS
>>970
わいも
ショート数珠ピストンみたいの数回のあと飛ばされるとロングでも癒やされる

いまバイク気持ち良すぎ
0972FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 22:53:50.78ID:pgvxk5Qo
いつも背中痛くなって6時間くらいで止めちゃう。ググると風圧が原因だそうだけど、いい対処法ないかな?
0973FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 22:58:57.34ID:oHj8S+ON
>>972
まずは乗り物が特定出来ないと答えって出ないよな


ロムってろ
0974FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 23:07:24.10ID:xgvsSRa2
>>969
俺むしろ変に詰められたり煽られたらわざと遅くしてるわ
後ろのイライラした顔を想像するだけで気持ちいい
0975FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 23:07:55.12ID:WE/1QeXX
>>972
シールド付けろとしか言えんわな
0978FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 23:11:40.84ID:7hJeXBVS
>>972
6時間でやめても生きていけるんだろう
どうせそういう身分なんだろ
0980FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 23:26:12.81ID:lYyiuGJZ
僕は月12万くらいしか稼げませんですけど やばいですか?
0981FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 23:30:32.89ID:dD9htLp4
CZ-i110ってカブなんだな
なんかオモレー原ニないかなーって探しててみつけた
割とカッコよくね?w

ウバッグを赤ちゃん抱っこみたいに抱えてモンキーで
配達ってのも楽しそうだと思ったんだが、どうか?
0983FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 23:35:35.92ID:Y85OTDEv
本業+5〜7って所だな、月100にはならんな休み欲しいし
0984FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 23:35:41.86ID:7hJeXBVS
>>980
最初わしもそのくらいで
ワーイ稼げたって感動してたわ
欲がでてきたら
チャレンジしたらええ
0985FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 23:42:57.21ID:NTMgXJ1g
俺もウーバー初日の稼働結果見たら10時間オンラインで19dしかしてなくて草生えた
川崎というそこそこの都会なのに
0986FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 23:42:58.37ID:7N3a+ctE
>>981
海外生産モデルの珍車は部品が高い事が多いから勧められない。
0987FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 23:58:34.22ID:pWi8dqq2
週40hくらい150dくらい12万くらいがバランス良いな。
これ以上は若くて体力あるかプライベートいらないかバイク馬鹿か金稼ぎまくりたいか。流石に飽きてきたからモチベが続かない。
0988FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 00:28:22.13ID:20MzY6UQ
原付き免許取って初めての週、
港区目黒区週7で夜ピークから0時くらいまでやって8万しか稼げなかった。。。
ショックや
やっぱり朝もやらないと1日2万とか3万稼げないかな
0990FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 00:38:40.33ID:8uDiIBfT
たまに見る。。。てなんなん?
どういう変換すれば出るの?
0992FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 00:52:38.02ID:8PC8KbT6
ローソンのアルミ皿に入ったホルモン前評判ほどあんまりうまくねえなと思ったけどふと食べたくなる
すっきりしててうまい
0993FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 00:52:53.44ID:99G18MmF
1日3万なんて稼働時間12時間使い切らんと無理だぞ
そもそも相当の手練れじゃなきゃ3万は無理だし
俺は一年バイクでやってるけど3万は無理だ
0994FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 00:54:37.27ID:gYIeLvLH
そうなのか。それ聞いて少し安心したわ
みんな8時間で3万円稼いでるとおもってた
0995FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 00:58:11.26ID:TP98D4mk
少し考えたらわかるだろ
ウーバーなんてやればやるだけ時給に換算したら低くなるんだぞ
12時間フル稼働で常に時給2.5k維持できるか?

原付で少しでもやったら無理だってわかるだろ
0996FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 01:00:30.72ID:LHlDe36M
そうとうばかだから他の人にはまともな案件が飛んできて自分だけはお昼ひと休みしないとやってられないようなのが飛んできてるのかと思いこんでたわ
みんな地道にやってたんだな
0997FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 01:01:00.71ID:99G18MmF
>>994
クエスト抜きで時給2000円くらいでそこからどれだけ伸ばせるかが個人の力量って感じじゃないかな
都心ならピークタイムだけ時給3000行くこともあるし
ただ原付なら多少効率は落ちると思うけど
0998FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 01:12:42.79ID:ko0UzXOi
>>990
句読点を連打すればいいんじゃね?
。。。。。。。。
0999FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 01:12:46.02ID:Pyb//ETc
とりあえずバイクか原付きなら時給3000円がもっと簡単かと思ってたわ
1000FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 01:14:05.39ID:eKqj4C7S
バイクの良いところは体力を温存できるところ
勘違いするなよなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 5分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況