X



Uber Eatsの確定申告スレ5【デリバリー】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:46:36.98ID:p7s4mJV3
レシートは取っておきましょう。

◆国税庁
https://www.nta.go.jp/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(「確定申告の義務について理解する」を参照)
http://t.uber.com/dpgb

<収入・経費から ⇒ 税金・社会保険料を計算>
個人事業主 税金/社会保険料計算シュミレーション
http://jigyou-tax.hajime888.com/j07.html
個人事業主の税額を算出(freee)
https://www.freee.co.jp/kojin/tax-simulation/
個人事業主のかんたん税金計算(弥生)
https://www.yayoi-kk.co.jp/kakuteishinkoku/simulation.html

前スレ
Uber Eatsの確定申告スレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1642331487/
0002FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:47:04.28ID:p7s4mJV3
主な経費

〇スマホ代
〇自転車・バイク(車両代、修理費、ガソリン代、免許取得費用、駐輪場代、保険費用)
〇消耗品・備品購入費
〇配達時の作業着(普段使いとの按分不可。100%業務用に計上)
×個人の飲食(原則不可。〇会議費、〇接待交際費)
〇飲料代(夏季の脱水症状対策のみ)
〇栄養ドリンク、プロテイン、湿布
〇交通費
〇ネットカフェ代(×休憩、〇ネット利用、〇宿泊)
〇家賃の事務所費計上とそれに伴う水道光熱通信費(専業で5割ぐらいまで)
〇パソコン、プリンター代(確定申告のためだけでもOK)
〇開業準備費(開業するまでにかかった費用)
×散髪、染髪、エステ、整形、スポーツジム費
×眼鏡、〇運転用のサングラス、〇PC用のブルーライトカット眼鏡

※飲食や散髪や眼鏡などは、仕事の有無にかかわらず必要となるため、業務の為との必要性が認められない
※Amazon、ヤフー、楽天、ビックカメラ、ヨドバシなどは、数年分の購入履歴を遡ることができる
0003FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:47:30.57ID:p7s4mJV3
参考書(各最新版を参照)

(1)確定申告について

・山本宏『フリーランス&個人事業主のための確定申告』
・青木健生『マンガでわかる フリーランスのための節税と申告』

(2)経費/領収書について

・関根俊輔『経費で落ちる領収書・レシートがぜんぶわかる本』
・村田栄樹『経費になる領収書 ならない領収書がよくわかる本』
・渡邊勇教『1時間でわかる 経費で落ちる領収書』
・大村大次郎『完全図解版 税務署員だけのヒミツの節税術』

(3)「会計ソフト」による確定申告のやり方

<弥生/白色申告>
・宮原裕一『はじめてでもすぐできる 確定申告』

<弥生/青色申告>
・宮原裕一『個人事業主・フリーランスのための 青色申告』

<freee/PC版>
・森岡まこぱ『freeeで確定申告を1日で完了させる本』

<freee/スマホ版>
・村井隆紘、藤井浩平『アプリでかんたん確定申告 - 青色申告をラクに済ませるfreeeの使い方から節税のコツまで』

(4)複式簿記(青色申告に必要。会計ソフトが入力支援をしてくれるので、基本を知っている程度でいい)

・よせだあつこ『パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集』
・前田信弘『マンガでやさしくわかる日商簿記3級』
0004FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:48:26.23ID:p7s4mJV3
会計ソフト大手3社の比較(PC版・スマホ版)

弥生・freee・マネーフォワード - 人気のクラウド会計ソフトを徹底比較!
https://jiei.com/soft/yayoi-freee-mf

・お薦めされているソフトNo.1 ⇒ 弥生(安くて基本的で無難)
・使ってみたいと言う人が多いソフトNo.1 ⇒ freee(便利)
0005FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:48:55.10ID:p7s4mJV3
よくある質問

Q.スマホだけで確定申告をすることは出来ますか?PCがありません。税務署に行きたくありません。
A.出来ます。

村井隆紘、藤井浩平『アプリでかんたん確定申告 - 青色申告をラクに済ませるfreeeの使い方から節税のコツまで』

この本は、スマホ版freeeでの確定申告のやり方を一通り説明しています。

スマホ版は、
・弥生(〇入力、×電子申告)
・freee(〇入力、〇電子申告)
・マネーフォワード(〇入力、〇電子申告)
0006FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:49:21.68ID:p7s4mJV3
Q.領収書がないものも経費として計上できますか?
A.以下があれば、出来ます。

領収書がない経費が発生するケース
・電車やバスの運賃として支払った交通費
・自動販売機で購入した飲み物代
・関係先のお祝いやご不幸でのご祝儀や香典などの出費

領収書の代わりとなるもの
・レシート
・クレジットカードの利用明細
・銀行の振込明細、預金通帳
・オンライン販売の確認メール、取引画面のキャプチャー画像
・ご祝儀袋の表書きコピー、香典返しの挨拶状など
・出金伝票

出金伝票とは、事業を営んでいる者が現金を支払った際に書き起こすメモのようなものです。
ほかの書類が用意できないときは、出金伝票を残しておけば証憑能力をもたせることができます。
ただし、「金額だけを書いている」「何に使った金額なのか不明」というときは、信憑性が下がってしまうため注意しましょう。
必要事項をしっかりと記録して、税務署が調査したときにひと目で内容が理解できるように情報を残しておくことが重要です。
文房具店などで購入した専用の用紙はもちろん、Excelなどで作成したものを使っても構いません。
0007FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:49:39.84ID:p7s4mJV3
◆国税庁 課税・徴収漏れに関する情報の提供フォーム ※匿名で通報可
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form2.html

※以下にこれ以上の、労災保険・改善要望の提出先・通報先テンプレなどは貼らないで下さい。
0008FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:03:41.59ID:Uk6eYCtL
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <税務所こいよオラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<      /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ       {          ´    /  ``¨´     /´¨`'''‐、._        ,'\      ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ       ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ      ∨       〈-=、.__       }       ヽ、     }   ``7‐-.  /           ヽ     リ    /′  ノ           /′  , {     /   /         {     !   ,ノ  ,/′           !    /  /   `‐-、         !   ,/   ゙ー''' ー---'           ',  /         {   }            ゙Y `ヽ、             ゙ー--‐'
0009FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 00:44:56.88ID:hCcIkOyK
働くと罰金のシステム
0010FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 00:46:38.91ID:UxE7MJRL
私達が普通に生活する上での基盤を維持するためのおカネやからね
0011FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 01:46:44.83ID:/aSpWKZE
100万程度の収入で所得税住民税保険料取られるのが本当エグい
100万でもまともに生きていけないのに
0012FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 06:26:58.70ID:MZlrgQxV
スマホの会計アプリだけで済ませた人いる?
pc家にあるけどいちいち立ち上げて椅子座ってってやるのめんどいしスマホで充分事足りないか確定申告ぐらい?
0013FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 07:06:02.06ID:uGBatDgs
>>10
お金なんて国はいくらでも刷れる
税金の本当の意味は他にあると思う
0015FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 10:15:58.23ID:in7wVxq+
初めて確定申告するんですが白色で
まだ何もしてません
1週間休みを取ってやります

最初だと、そのぐらいはかかると
思った方がいいでづよね
0016FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 10:19:14.29ID:M/264mEA
>>15
白色なんか1日で終わるよ
0017FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 10:34:07.37ID:O9dV2LfB
>>12
PCがあるなら、PCでやった方が早い。
ウーバーのweb明細から数字を拾って、エクセルやスプレッドシートにまとめる。
それを見ながら、会計ソフトに入力していくということを、一つの画面内で出来るから。
ノートに手書きでもいいけど。
0018FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 10:35:21.36ID:CRqdooxo
フーデリやってる奴の何割ぐらい税金払ってるんだろう?
0019FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 10:35:55.05ID:/aSpWKZE
>>18
1割ぐらいかな
0020FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 10:39:45.70ID:ntHmb9d9
>>18
基本的になんらかの税金は100%払ってると思う。

確定申告してるのは1割…居ないんじゃないかなぁ?
1割居るか?
0021FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 10:42:19.20ID:M/264mEA
>>18
副業勢の中には確定申告は会社でしているから大丈夫って言うアホなやつもいるからな
0022FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 11:00:04.26ID:q3H7GeRl
Freeeで銀行口座自動取得で帳簿付けしようとしたんだが
ウーバーの明細より1円多く入金されてるんだけど
これどうやって処理すればいいんだ??
0023FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 11:02:41.71ID:M/264mEA
>>22
俺、フリーはよく知らないけど

手入力で 普通預金/売上 1円 の仕訳打てばいいんじゃないの?
0024FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 11:49:05.07ID:Vdw+Ydll
近い将来、Uberは確定申告した人でないと
オンライン出来ない仕様になりますかね?
スクショで証拠画像上げろ的な。
脱税はアカ板。納税はスリコでみたいな。
0025FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 12:04:05.05ID:ntHmb9d9
>>24
つーかインボイス始まったら10%報酬減るだろ、確定申告してない人は。

ざっくり知識だから間違ってたらごめん
0027FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 12:13:30.79ID:51Zd9UJo
Youtube解説(2)

確定申告の準備

税理士UberEats配達員、確定申告を解説します。まずは資料収集。
https://www.youtube.com/watch?v=AIXAGE0xxzU
Uber配達員確定申告 売上資料収集改訂版
https://www.youtube.com/watch?v=1iC1OgyZL4g

売上金や経費について

税理士Uber配達員、確定申告解説するってよ。売上金額詳説。
https://www.youtube.com/watch?v=bVe9DFCjbi4
税理士Uber配達員による確定申告解説動画。経費について
https://www.youtube.com/watch?v=fhIsgb-k8AY
税理士が送る「確定申告 of the Uber配達員、by the Uber配達員、for the Uber配達員」減価償却編
https://www.youtube.com/watch?v=-djp9kQ4XDU
家賃を経費にしちゃおうぜ!!
https://www.youtube.com/watch?v=pcAxqir_W5k
税理士Uber配達員寄せられた質問に答える
https://www.youtube.com/watch?v=i-Xf9K4w_7Q

計算と複式簿記

Uber配達員の雑所得どうやって計算するの?〜前編〜
https://www.youtube.com/watch?v=0rhVKrhRBVk
Uber配達員の雑所得ってどうやって計算するの?〜後編〜
https://www.youtube.com/watch?v=605OBQIy2NY
Uber資料差し替え
https://www.youtube.com/watch?v=0UybgJ8M8XU
Uber配達員の確定申告ー超絶切り詰めた複式簿記の話ー
https://www.youtube.com/watch?v=hRpgzgC_eGw
0028FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 12:13:50.15ID:51Zd9UJo
Youtube解説(3)

会計ソフトでの入力

Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その1 環境設定・ひな形作り
https://www.youtube.com/watch?v=IYucO9YXESg
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その1.5 現金対応について何をして何をしないのか。
https://www.youtube.com/watch?v=ATFaRvlO6JA
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その2 ひな形を使った資料の処理
https://www.youtube.com/watch?v=dF97Atjv4ZA
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その3 経費の手入力
https://www.youtube.com/watch?v=tu4e5MtTI8M
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その4 経費のスマホ入力
https://www.youtube.com/watch?v=XpOKAmXTS8Y
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その5 固定資産の入力
https://www.youtube.com/watch?v=fjs4OdmiqaU
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その6 Uberからの入金
https://www.youtube.com/watch?v=qzuQj-THhDk
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その7 年末年始の売上計上など
https://www.youtube.com/watch?v=FqGV3ezfC1k
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その8 青色申告決算書と確定申告書の作成
https://www.youtube.com/watch?v=Sr0QEFO1nzY
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その9 スマホで確定申告ー副業勢ー
https://www.youtube.com/watch?v=YSy_PQelgus

UberDriverアプリさん、それ売上じゃないよ?
https://www.youtube.com/watch?v=IBnV8SLBb8w

※これを参考にfreeeでも同様の入力ができる
0029FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 12:14:23.48ID:51Zd9UJo
現金扱いの記帳について参考サイト

【現金受け付けあり】ウーバーイーツ配達の帳簿付けパターン3選!Uber売上ページの見方と青色申告で使う勘定科目も解説
https://oshiireblog.com/%E3%80%90%E7%8F%BE%E9%87%91%E5%8F%97%E3%81%91%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%91%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E9%85%8D%E9%81%94%E3%81%AE%E5%B8%B3%E7%B0%BF/
・記帳の基本(弥生)

Uber Eatsの売上の仕訳方法は?事例で簡単!帳簿方法
https://koji-katsu.net/sole-proprietorship/books/uber-eats/
・クレカ払いと現金払い

【確定申告】Uber Eats(ウーバーイーツ)の仕訳の書き方でよく使うパターンを徹底解説
https://lifeleverage.net/uber-eats-tax-return-classification/#i
・クレカ払いと現金払い

Uber Eats 配達パートナーの帳簿の書き方【クラウド会計ソフトの画面で解説】
https://life-asset-management.net/uber-eats-yayoi-chobo#i-3
・弥生での記帳

ウーバーイーツ 確定申告 帳簿の付けかた【収入編】
https://ubaliba.com/account-book/
・freeeでの記帳
0030FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 12:22:53.86ID:W22e52zq
>>25
インボイスは消費者が支払う消費税を
自分の懐に入れてた免税事業者から
消費者が払った消費税をきちんと
国が回収する制度

今まで俺らが買い物して払った消費税を
自分の利益にしてた事を正すわけで

Uberで言うなら3パターン

@報酬は消費税込みで支払われている
スリコ300円に消費税含むなら
実質売上は273円 消費税27円
27円は消費税として国へ払わないといけない
今までの収入が10パー減る

A今までの報酬に消費税上乗せで払われだす
今までは免税何で消費税貰っていないが
インボイス後は消費税を支払われる
スリコ300円に30円プラスで330円払われる
300円は報酬で30円消費税 30円消費税として国へ

B報酬今まで通り消費税含まず
消費税はUberがまとめて払うので俺らが払う必要なし
客が2000円の飯購入消費税200円
この消費税はUberがそのまま国へ
俺らは免税のまま

この3パターンだな
0031FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 12:37:30.73ID:M/264mEA
>>22
ごめん、勘違いしてたわ

明細より多く入金があったってことだよね

したら仕訳は 普通預金/事業主借 か 普通預金/雑収入
0032FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 12:53:10.75ID:aBomJVZi
freeって年会費払う必要ある?
もしかして確定申告やる2〜3ヵ月だけ月額費払ってやっても出来る?
0033FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 13:12:39.73ID:M/264mEA
>>32
どうせ経費になるし、専業で青色申告ならプレミアムでもいい気がするけどね

税務調査の時のサポートとかもあるみたいだし
0034FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 13:27:17.68ID:DGIee5gj
>>22
自分もfreee使ってて、ウーバーの明細見ずに銀行口座の入金額だけで入力してるけど
税務署も1円程度の過不足じゃ文句言ってこんやろ

>>28
それ見たけど、ど素人には弥生の画面見てfreeeで入力は出来んかった
0035FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 13:28:32.83ID:mZOr0Fob
白ならどんぶり経費モリモリでも
大丈夫だよね
そこまでついてこないでしょ
0036FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 13:49:43.51ID:jn6MKicR
>>35
逆だよ、青色より白色の方が明らかに狙われやすい(多くの税理士が言及してる)
青色申告者は少なからず勉強してる・白色申告者は舐めてどんぶりっていう構図は税務署も把握してる
0037FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 13:56:26.88ID:zd2VaH6v
家賃4割、携帯代(スマホ一台所有)6割
で良いかね?スマホ代は毎月通話料とか課金アプリで変動してるけど関係なく6割計算
0038FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 13:57:38.39ID:M/264mEA
>>37
課金のアプリはものによるけどゲームの課金はあかんよ
0039FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:00:35.93ID:zd2VaH6v
>>38
ウーバーで使う地図アプリに課金しましたで通るんじゃねえの?まあ月5000円ぐらいをたまにとかの知れてるレベルだけど
0040FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:06:18.11ID:HnJGKzlr
>>37
4割、の根拠がないとあかんでしょ
パソコン机や物置にどれだけ面積使ってるかとか
0041FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:08:46.76ID:zd2VaH6v
>>40
細かすぎやろ
普通にどんぶり勘定だよこんなもん
0042FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:09:58.66ID:wrn+bQFF
お前の物差しで世の中回ってないからなあ
0043FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:13:01.18ID:HnJGKzlr
>>41
税務署はこういうところを気にするんだよ
案分比例
0044FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:14:44.25ID:2BnK9qt5
まぁきたらアウトは間違いないだろうけど
0045FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:16:08.58ID:2BnK9qt5
実際外仕事なんだし一割がいいとこじゃねえの
0047FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:17:43.04ID:jn6MKicR
>>37
学習しねえなあ、按分率より経費率の方が重要ってさんざん言われてるじゃん
700万とか稼ぐガチ専業なら家賃4割・携帯代6割とか計上してもあまり問題にならないと思うよ
じゃあ数回だけ配達してみましたって奴が同じ金額を経費計上出来ると思う?そんなわけないでしょ
0048FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:20:33.70ID:M/264mEA
>>47
まあ実際稼働日数とかもあるよね
0049FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:24:06.21ID:wrn+bQFF
専業じゃないのかよ…さすがどんぶり
0050FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:32:03.65ID:MZlrgQxV
2年前初めてウーバーで確定申告した時に税理士に相談会みたいな会場があったからその時聞いたら「家賃はUber Eatsの仕事の場合3割か4割が目安じゃないですかね」と言っていた。
だから俺は家賃は4割の携帯代は5割で計上してる
0051FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:34:23.50ID:HnJGKzlr
>>50
税理士さんは
弁護士さんと似たような存在なので

実際に税務署が動くまでわからない
実際に裁判しないとわからない

あまり過信してもあかんよ
0052FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:37:34.91ID:MZlrgQxV
>>51
君は何割計上なん?
0053FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 14:38:52.70ID:n9f8tcrI
>>50
税理士の言うことは参考にはなるけど過信しない方がいいよ

確実なのは税務署に聞いたことだけ

調査来た時に家賃の家事按分拒否されて、あの税理士が言ったからってごねても税務署は認めないし、税理士も責任取らないからね。

顧客じゃないと税理士も守る意味ないから
0056FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:06:01.65ID:HnJGKzlr
>>53
法律的には
税務署員の見解も裁判するまでは
あてにならないからなぁ

警察や市役所の人が
いつも正しいこと言ってるわけではないのと同じ
間違えたりすることもあるし
法律解釈は裁判所の仕事だからね
0057FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:08:20.22ID:zd2VaH6v
それならお前らの言ってる事も出鱈目じゃん
経費の割合なんて決まりすらないんだからお前らの意見を押し付けるのも違うって事よ。
個人事業主なんだから個々の自由
0058FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:14:30.87ID:HnJGKzlr
>>57
なんらかの目安で案分するのは
今まで税理士さんが述べている見解だから
実例で参考になる
ないよりはマシ

税務署に怒られたくなければ
真面目にすることだね
0059FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:18:18.33ID:/aSpWKZE
家賃8万円で

8x12x0.3で288000円も経費で通るのか
他の経費より断然高額なんだが
0060FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:18:48.91ID:zd2VaH6v
>>58
その税理士が言ってるんだからってのも出鱈目なんでしょ?税理士は適当な事言うって君が言ってたのにそこは信じるんだw
0061FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:21:22.10ID:omp5saPT
>>32
出来るよ
0062FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:23:27.50ID:jn6MKicR
極論言えば会社員が遊びで月1回ウーバーやったら家賃4割を経費に出来るのかって問題になる、明らかに無理だよね?
じゃ専業ならOKなのか?いや月数万〜20万程度しか稼がないヒキ・こどおじ勢も似たようなもんだよ
税務機関はあくまで「実態」で判断するんだよ、使用面積がどうとかいう屁理屈は通用しない
最終的には実際の売上に見合った経費しか認めてくれないんだよ、これが根本的な大原則
0063FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:33:32.86ID:/aSpWKZE
確定申告用に新しく口座作ろうと思ったら今は紙の通帳だと年会費取られるんだな
紙の通帳なくても問題ないよね
0064FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:34:07.81ID:M/264mEA
家賃の家事按分は本当に業種によるよな

フリーランスのクリエーターでずっと家にこもって仕事しているなら5割以上でも文句は言われないと思うけど

ウーバーの配達員みたいに外でないと仕事できない業種で家賃がって言われても一般論的には無理があるよね
0065FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:39:00.45ID:HnJGKzlr
>>60
按分するのは税理士や税務署員の一般的な見解だからね
一人だけ言っている、という話じゃない
0066FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:40:19.88ID:HnJGKzlr
>>64
Uberで家賃計上明確に主張できるのって
パソコン机と物置スペースぐらいしか思いつかんよね
0068FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:46:43.09ID:HnJGKzlr
>>62
パソコン机と物置スペースの面積程度の按分を申告する程度なら
売上なんか気にせんでも…… て感じだね
大した金額じゃないし

ちゃんと稼働してて、無職じゃないなのなら
怒られはしないでしょうね
0069FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:47:10.56ID:Hcdlq9nH
なんでもかんでも経費にしてもお尋ねきたら結局は修正申告になるし、それが5年後に来たらほぼ一年分の稼ぎ丸々取られることもあり得るからな
よほど自信がある奴以外はほどほどにした方がいいかと
0070FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:47:19.49ID:HnJGKzlr
×無職じゃないなのなら
○無職じゃないのなら
0071FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:49:48.45ID:/aSpWKZE
>>66
スペースと使用時間考えたら1割でもキツい
0072FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:50:39.71ID:HnJGKzlr
>>71
物置は24時間でしょ
パソコン机は人それぞれかもしれんけど
0073FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:51:08.21ID:/aSpWKZE
>>69
悪質じゃなければ、貧困ウーバー配達員のところになんか来ないよ
0074FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:58:14.63ID:wrn+bQFF
聞く気ない奴の相手みんなよくするね…
0075FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 16:21:04.98ID:rK6/EbXn
>>62は根本から間違っている。

家賃の事務所費計上は、まず、使用割合を時間で計算される。

会社員の場合は、青色申告は出来ず白色申告となるが、
白色の場合は、按分で事業用として5割以上使用していなければ、経費にすることができない。

よって、月1回副業でやる程度の会社員が家賃を計上することはできない。
0076FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 16:31:33.38ID:Vdw+Ydll
個人です。専業なんで開業と青色です。
家賃4割、按分して経費に計上出来ますか?
0077FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 16:34:10.65ID:HnJGKzlr
>>76
釣りの質問はやめてね

個別具体的な相談は
税理士さんか税務署にきいてね
0078FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 16:37:27.17ID:M/264mEA
>>76
ウーバーの業務関係で家の4割使っている自信があるならそれで計上していいんじゃない?
0079FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 16:43:12.93ID:n27PHY1g
家賃のような経費の割合が大きいものは、各自税理士に確認した方がいいと思う。
無料の税理士相談会とかあるから。
0080FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 16:43:26.82ID:n27PHY1g
自分は10時間×週6日稼働のフルタイム専業で、2DKの賃貸だけど、
「5割は全然問題ない。部屋の占有スペースの説明とかもいらない」と言われた。
0081FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 16:43:51.37ID:n27PHY1g
使用割合を時間で出す計算も
・生活時間割(24h-睡眠時間8h=16hの中)
・24時間割(24hの中)

とあって、税理士によってもまちまちだそう。
0082FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 17:16:01.22ID:/aSpWKZE
結局は税務調査さえ来なければ通ったことになるからなあ
0083FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 17:22:25.19ID:M/264mEA
>>82
そこなんだよね

簡単に言えば、調査こなければ家事按分とか関係なく全額損金でもいいわけだしね

逆に調査きたら終了だけど笑
0084FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 18:06:59.96ID:WYrFlvQW
税務署が来るかどうかではなくて、
収入に対する経費の割合が適正かどうかでしょ
0085FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 19:58:15.06ID:jCdoKN6P
freeeで確定申告の記入終わったけど税金たか。
バレない可能性あるなら確定申告したくないなって思っちゃうな。
0086FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 20:24:03.01ID:T2sKChc4
バカか?
殺しもレイプも脱税もバレなきゃ犯罪じゃねーし、バレても裁判で勝てば無罪なんだよ!
それが法治国家だ、土人どもめ。
0087FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 20:57:32.76ID:2BnK9qt5
調査きたときに説明できるかどうかだろ
ウーバーやってて家賃四割経費説明できるか?
調査なんてこない前提ならもう好きにやればいいよ
0088FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 21:31:54.02ID:Hcdlq9nH
家賃を経費っていうのは税務署が動いたらまず修正申告だろう
自宅内で仕事してるわけじゃないのに通るとは思えんし
0089FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 21:39:20.94ID:Q302W9JT
>>82
毎年来る訳じゃなく、5年から7年後に合算で来るらしいよ。
0090FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 21:39:26.25ID:2KGBCZR9
給与所得控除ってマジつえーよな
同じ収入で比較するとこの仕事してたらいくら経費積んでも同じ金額なんかにならないよね
しかも経費は使ってないものはどうやってもつけられないけど
給与所得控除は一円も使ってなくても控除されるし
0091FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 21:42:03.63ID:2KGBCZR9
結局は大人しく会社員やっとけっていうのがこの国の税制だよね
国民健康保険もバカみたいに高いし
0092FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 21:43:00.52ID:HnJGKzlr
>>80
青色申告控除も
1円も使ってなくても控除されますよ
0095FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 21:44:47.82ID:2KGBCZR9
>>92
でも給与所得控除の方が圧倒的にデカいんだが…
青色申告控除+業務に関係ありそうなもん全部経費付けても全然給与所得控除に届かないんだが
こっちは青色申告のための帳簿って余計な作業させられてそれだもんな
0096FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 21:46:04.47ID:n9f8tcrI
>>89
今はコロナの不景気で法人から法人税とれないからその分個人の所得税を徴収しにくるよねー。

申告してない奴とか格好の獲物だよね笑
0097FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 21:47:23.76ID:2KGBCZR9
俺の場合450万なので給与所得だった場合「収入金額×20%+440,000円」で134万控除されるんでしょ
0098FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 21:50:45.26ID:n9f8tcrI
>>97
その上、給与所得者は色々守られるからな

今は労働基準法とかもかなり厳しいし
0099FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 21:52:07.35ID:HnJGKzlr
>>95
給与所得だと
経費に認められる条件厳しいから
バランスとってるつもりでは
国税庁
0100FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 22:18:25.86ID:fP8S6O4G
>>87-88
税理士に訊いてみなよ。
ウーバーのような働き方でも事務所経費は認められてるんだから。
0101FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 22:20:54.49ID:wrn+bQFF
慣れない事やって自爆してるようにしか見えねーな
0102FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 22:48:08.40ID:/aSpWKZE
>>95
一応、基礎控除ってある
0103FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 23:04:18.09ID:K7xi5VvF
時効まで逃げ切れば勝ち
泳がされてたら負け
0104FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 23:09:44.98ID:DGIee5gj
だから皆ある程度の収入を超えたら会社作って給料にするんだよな
0105FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 23:49:49.71ID:VFSN533W
去年の申告しないで今年の1月に青色申請して来年の今頃は申告したら
遡って調べられて去年の分を申告させられるかな
0106FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 00:02:57.90ID:ITkhq4Z5
>>105
ウーバーレベルなら見せしめ目的以外では調査入らないだろうから、安心しろ
見せしめで入るとしたら売り上げ上位数パーセントだろうし
0107FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 00:26:45.74ID:tgMevjId
デリバリーに必要な自転車やバイクを盗まれた設定にしてオクで売ります。
0108FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 00:33:08.06ID:2K5slAcP
去年気分で開業届と青色申請だしたけど結局無収入申告してもさすがにゴミ底辺は狙わないよな
0109FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 01:02:53.73ID:ITkhq4Z5
税務署は配達員の無申告よりインボイス成功させる方が大事だろ
ウーバーに圧力かけて、配達員全員登録させるとかすんじゃね
0110FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 01:13:24.80ID:QtuKkx68
>>109
ウーバーの消費税が記載されてる請求書を見ると
「この請求書は、下記の会社に代わり、Uber Eats Japan 合同会社
(Uber Eats Japan, Inc.)が発行したものです。」と書かれてる
だからウーバーの立場としては店舗と配達員の関係でウーバーは
関係ないってスタンスだと思うけどな
0111FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 01:14:03.72ID:PeKTFQh8
>>109
そしたら俺はデリバリーやめるわ

配達員なんて経費がろくにないから消費税の控除もほとんど出来ないし、売上の10パーセント納めてその上所得税も納めるなんてやる意味が無さすぎる
0112FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 03:16:18.69ID:At8RbDp/
ひろゆきが税務調査について語ってます。
やっぱり7年後までにはに莫大な追徴課税で追い込むそうです、本業でバリバリ稼いでる配達員は税金ちゃんと払いましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=akA6Ot4734g
0113FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 13:19:04.20ID:E1qhio19
1週間単位で入力してるんだけど、
年末年始の分だけは12/27〜12/31の売上と1/1〜1/2の売上でどちらも1/4決済する2件に分けて入力する感じで合ってますか?
0115FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 15:35:47.67ID:LWVnAdil
>>114
収入450万を例にすると給与所得だった場合「収入金額×20%+440,000円」で134万控除される
0116FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 15:38:40.53ID:LWVnAdil
基礎控除は会社員でも引かれるから収入450万だと無条件で控除される金額は182万になるね
0117FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 15:41:39.49ID:06X3Jw4C
>>115
ああ、かわいそうなひとをあぶりだしてしまった
そうなんだよね、給与所得控除は金額で変動するんだよね
そんなわけで>>99ではないでしょうか
0118FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 15:47:50.36ID:lql80nqo
馬鹿正直に申告するとどう考えても会社員の方が優遇されてるよね
でも税理士連中は口を揃えて会社員は不利で個人事業主が有利って言うんだよ
つまりそういう事だぞ?頭でっかちな優等生は行間を読む努力をした方がいいぞ
0119FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 15:50:16.88ID:Bw26rkSS
>>111
辞めて何するの?
土方介護工場営業無職?
さぁ、どれ。
0120FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 16:11:06.37ID:Xgn2Z4DL
工場に戻るかなぁ
それしか採用されなそうだし
0121FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 16:15:12.95ID:E1qhio19
そんな喧嘩してないで誰か教えてくださいよ
0122FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 16:15:24.30ID:WJRQYTMt
税務署は3年とか5年泳がすからな

見つかりゃ最悪自殺だよ
0123FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 17:18:12.62ID:X0ls9F/O
工場ですか?
陰険陰湿な多くて嫌になっちゃうね。
夜勤もあるし、お天道様浴びないとねー。
0124FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 17:55:51.54ID:pF3i49PB
経費に計上するものって基本的にレシートの提出を求められるじゃん
月々のスマホ代はレシートが出ないけどどうすればいいの?
0125FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 18:23:18.21ID:xzCUiHwt
>>121
こんなスレでまともな答えが返ってくると思ってるのかよw
0126FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 18:43:13.09ID:PeKTFQh8
>>124
このご時世PDFでもなんでもでるだろ
0127FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 19:25:21.12ID:pF3i49PB
>>126
成る程
0128FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 20:27:41.02ID:au9r/69A
freeの固定資産登録したんだけど、収入を確定したあと減価償却のほうも登録して下さいと案内されたんだが、これだとバイク20万と減価償却のほうで3年合計20万の合計40万登録(2倍)にならないか?両方登録しろといわれたんだが
0129FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 21:00:00.40ID:ITkhq4Z5
減価償却として償却期間なども登録しないと。
来年再来年もあるんだし。
0130FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 21:18:11.19ID:mB/cIZKF
20万なら青で一括にするわ
どうせ1年半〜2年でガタきて壊れるし
0131FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 21:37:30.88ID:ZQToreeq
安全靴は確実に経費でいけるよな
アシックスの28000のやつ買った
安全靴なんて仕事でしか履かないわけだぢゃ
0133FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 22:14:59.22ID:QtuKkx68
>>128
freee使ってないから、いまいちピンと来てないんだが
B/S
↓ 固定資産はここ
資産|負債
   |純資産
P/L
売上|費用 ← 減価償却費はここ
   |利益 ← 大雑把に言うとここに税金が掛かる

減価償却は費用を増やして資産を減らす処理だから
資産と費用を足して倍なんてことにはならない
0134FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 23:29:51.52ID:FBuaa8tY
ソフト使えば素人でもなんとか青色申告提出書類を作れるね
ちなみに俺はやよいを使った
口座残高もピッタリ合ったし、
後は何回か見直しして、来月頭にでも電子申告だな
0135FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 23:34:30.13ID:FBuaa8tY
>>128
俺も新車バイクを20万円で購入したが、
減価償却の登録は3年で償却するか一括で償却するかを選べってことでは?
やよいはそんな感じだったぞ
0136FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 23:42:14.44ID:jYkVVTFb
家賃を仮に月3万ずつ経費にすると年間36万円、3年で100万超えるからなw
これがもし全額認められなくて5年後に修正申告を食らうとかなり笑えない事態になるぞ
0137FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 23:44:49.41ID:ITkhq4Z5
使用スペース的にも使用時間的にも税務職員を納得させるのはほぼ不可能
0138FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 05:11:09.86ID:IyxblDmZ
去年の夏から始めたけど今更青色できるの?
納税したいし教えて
0139FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 05:14:50.00ID:A5pDmxjo
>>135
固定資産に関しては弥生の方がわかりやすそう…
freeeも減価償却したいのだから減価償却のみの登録でいいのにね。それとは別に収支でも登録しろとか、なぜわかりにくい事するのだろう…
収入登録した時点でマイナス20万になる…もう分かんないから一括でいいか
0140FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 06:08:46.74ID:41QTOg3j
>>131
asicsの安全靴良いよなぁ
これ一回履いちゃうと他の安全靴履けなくなる
0141FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 06:49:20.47ID:KOgbUZVD
>>138
青色申告承認申請を配達開始した日から2ヶ月以内に税務署に出さないと青色申告は出来ない 
出してなければ昨年度分については白色申告するしかないね
開業届けも税務署に出さないとね
0142FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 07:23:50.26ID:bx8m2rXZ
青色届けって3月15までに真相すれば
翌年は青色だけど
今年って確定申告4月15までだから
4月15までで大丈夫かな
0143FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 07:44:32.57ID:EMsyUKNs
今ってコロナの影響使えないの?一昨年はコロナの影響を理由にしたら4月に配達開始したけど12月に出して通ったな。
0144FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 07:44:53.05ID:ZKK3iNN8
>>141
開業届け出した日から2ヶ月だよ

副業で3月から初配達したけど
9月から本格的に開業してなら
11月までに提出でいいよ
0145FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 07:50:20.93ID:ZKK3iNN8
そもそも
開業届け出さないと青色申告不可だし
開業届けと一緒に青色申告承認の方も
一緒に提出するのが基本だろうね
0147FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 08:59:53.83ID:AeGJGtja
>>144
いや、稼働時間が少なくても配達を始めた日が起算日になる
それが1回の配達でもね
3月1日が初稼働なら4月30日が青色申告承認申請の提出期限

税務署にて確認済み
0148FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 09:03:27.25ID:qP7SAHxf
まだなんも手をつけてない
想像するだけでめんどくさい
0149FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 09:04:35.30ID:AeGJGtja
もし稼働開始日について虚偽があれば
青色申告は取り消され白色申告で再計算され差額を請求されることになるぞ
0150FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 09:05:25.26ID:AeGJGtja
>>148
青色申告でも会計ソフト使えばそれ程大したことはないぞ
0151FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 09:22:57.55ID:Iqnzxj60
青色申告の申請と開業届けをするには何が必要ですか?
0152FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 09:25:32.57ID:pzmqt0mj
開業届けと青色申告申請は、
開業freeeでやれば、いくつかの質問に回答するだけで5分で終わる。
その上で弥生を使うことだって出来るし。
0153FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 09:25:46.16ID:CPiZLlRZ
自分で調べれるレベルは調べろよ
小学生かよ
0154FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 09:58:52.11ID:Wa84WsaK
>>147
開業日はいつにしてもいいし、その年の売上や経費なら開業準備なんたらで問題ないときいたけど
0155FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 10:04:50.74ID:ZKK3iNN8
>>147
俺も税務署にて確認してるw

副業で開始して数ヶ月
会社でサラリーマンやりつつ配達
会社を退社して
本格的に本業で始める時に
開業届けと青色の許可出した

本業が会社の時に開業届けなんて出せない
それできちんと受理されたぞ
0156FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 10:50:52.86ID:hLeWlP9S
でも結局税理士のさじ加減なのが現状だよな。
そもそも税務署で相談してもFXの損を給与と損益通算できるとか言うアホなやつもいたしな。
0157FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 11:54:16.06ID:5e6PspN6
>>156
この時期に税理士相談行く税理士なんて仕事がなくて実務経験が浅い奴ばかりだからな

経験豊富な人は顧客の申告でそれどころじゃない
0158FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 12:15:21.78ID:W16xRZuP
>>155
それ税務署員が間違えてる
0159FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 12:20:20.31ID:W16xRZuP
>>156
白色で再計算されて、差額が請求されるぞ
0160FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 12:42:55.08ID:2wGruO8I
>>159
差額なんてありませんw
ガチで大間違いw
0161FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 13:23:19.20ID:INf/SKzG
>>146
暗号資産はしっかり管理しないとゴチャゴチャちゃんぽんした時にわけわからなくなるからなー
0162FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 14:39:46.10ID:5EVfKkhB
>>160
副業だからとか関係ないょ
開業日が実稼働初日より後になることはない
0163FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 14:56:28.71ID:lQZb2x+D
Uber税理士に丸投げで10万ぐらいコスト掛かりますかね?
レシート千枚ぐらい。
0164FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 15:00:34.76ID:hLeWlP9S
10万なら安い方じゃない?
1000万超えてないと無駄よ
0165FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 16:43:35.69ID:lQZb2x+D
>>164
ありがとうございます。
すみません、私雑魚なんで300万いかないほどです。
0166FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 17:11:28.95ID:lQZb2x+D
連投すみません。
あと自分は年間計算したら16万ほど自販機でドリンク購入するんですが、それも満額で接待交際費として経費に計上していいんですかね?
それは家事按分になります?
レシートはないので、税務調査が入ったら口頭で伝えるつもりです。
0167FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 17:18:17.46ID:5e6PspN6
>>166
自販で16万って365日稼働しても1日3本買ってる計算になるが?
0168FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 17:20:57.68ID:V+RhQ2Ne
知り合いの税理士は確定申告シーズンに突入したら素人の丸投げ確定申告なんて10万そこらの報酬じゃ無理、請けれないって言ってたよ
他人任せで済ませたいなら遅くとも年明け直後には動かないと無理じゃないかね
0169FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 17:39:53.75ID:Oe+olTI8
>>167
横レスだけどコンビニで買うホットドリンク3本/日くらいは消費してるわ
トイレ、イートインスペース、コンセントを使わせてもらう対価的意味も
あるけど、そうか年間にするとそんな金額になるのか、意外と嵩むとは
感じてたがそんなにかー
ただまあ俺は接待交際費なんて鬼門にチャレンジする気は1ミリもないw
0170FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 17:47:03.75ID:dm0aNsHG
>>166
ドリンクが認められるのは夏季の脱水症状対策。
個人で飲んだものなら接待費ではなく、消耗品費だろうね。
出金伝票が面倒でも、スマホのメモとかに購入記録はつけておくとか。
0171FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 17:49:39.64ID:ujWxgo4w
基本的に服や食べ物飲み物は全部&#10005;だ。
業種的にも接待も&#10005;
0172FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 17:58:52.37ID:Oe+olTI8
>>168
記帳代行だけでも月額1-3万くらいが相場で、確定申告は別途料金
が発生するのが普通だから、そりゃあそうだろうね

記帳代行は処理量は少なくて納期は長く取れるから基本割安になる
逆に、記帳代行なしの丸投げ(そんなの請けてくれるとこがあるのか
知らんがw)は処理量は多く納期は短くなるわけだから割高になる
そう考えると、記帳代行の相場より安い価格で丸投げを請けるのは
先ず無理ってことになるから、10万そこらってのは相場から外れてる
0173FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 18:37:10.37ID:JDWjmpe4
>>166
個人で消費する飲食は経費出さない方が良いよ、いくら熱中症対策と言えど高額で領収証無しとかでOKにしたらいくらでも使えてしまう。
方法としては量販店でケースごとでポカリ等を購入し、ちゃんと領収証を書いて貰う事でようやく口頭で言い訳できるレベル、ダメ・あるいは金額を下げてと言われて修正申告とかする覚悟ならやってみたら?
0174FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 18:43:53.66ID:1JiHwuVi
バイク個人売買で直接取引した場合に譲渡証明書と領収書が無理な時どうしたらいい?

経費に計上できますか?
0175FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 18:46:18.62ID:0N1tuk7G
利益が20万超えてないけど支援とかあったら困りそうだから一応確定申告しておこうかな
0176FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 18:52:03.07ID:5e6PspN6
>>174
逆に高額な金額を領収書とか証明書ない状態で経費に出来ると思う?
0177FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 19:15:49.70ID:1JiHwuVi
直接取引で現金渡しだとダメですよね。。。
振込か領収書もらうしかないか
0178FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 19:18:16.01ID:5e6PspN6
>>177
売買契約書作ってもらいなよ
0179FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 20:16:53.42ID:GkBoGhRr
>>167
去年Uberで休みなく365日稼働しまして、1日4、5本は自販機で買うんです。
皆さんお応えして下さったように全額は無理としても夏場?(2、3ヶ月ぐらい)の水分補給代は消耗品として経費に計上してみようと思います。
0180FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 20:44:06.71ID:b4ZohFj3
>>179
暑いと感じて喉が渇くぐらいであれば計上している。
最高気温が20℃を超えて日焼け対策をしなければいけない期間が、半年ぐらいはあるから。
0181FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 21:48:55.83ID:5e6PspN6
>>179
基本的には水分補給とかって経費にならないって考えなんだけどね

法人の1人社長の飲み物代も厚生費として認められないし

経費として計上するのは個人の勝手だけどそれなりのリスクがあるのは知っておいた方がいいよ
0182FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 21:59:23.17ID:oa/8NFyA
経口補水液なら経費にできそうな気がする
0183FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 22:02:36.80ID:cirTMyzu
>>181
大手ゼネコンの現場ではポカリ1本50円の自販機が置いてあるらしい
ウーバーも街中の自販機に50円の補助出せばいい
0184FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 22:05:31.80ID:oa/8NFyA
基本飲食が経費にならないのはわかるけど、日本の殺人的な夏の水分補給が経費にできないって異常だよな。
マジで死ぬ。
0185FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 22:26:59.51ID:INf/SKzG
60パック200円くらいのやつ買って水出しして水筒持参しやがれってことだよ!
0186FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 22:49:56.70ID:oa/8NFyA
水筒は経費でいいんだよね
0187FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 23:02:47.61ID:o1aho14J
日本は公園で安全な水をタダで飲めるから経費にするのは無理だよ
0188FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 23:19:07.75ID:l3Pm8EIU
>>175
利益が1円でもあれば確定申告は必要なんやで、
皆が勘違いしてる20万ってのは所得税だけで住民税には20万とかいう控除はないから税金が発生する
0190FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 00:39:14.82ID:L5BwXffE
昔から経費にならないって言われてきてる物は経費にならないって言うよね
0191FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 01:36:55.04ID:HW3NI6Si
他に何もやってないし事業届けもしてないので白色申告だけど、職業欄になんて書く?
堂々と無職でええの?
0192FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 04:37:51.50ID:5SqCLQZe
>>189
スポーツドリンクは暑い日に300円程度って言ってるね、年で1万円程度が適当なんだろう。
ただし消耗品費に入れるみたいだが領収書やレシートがない自販機は当然ダメだろうな、5〜7年後に税務署から領収書提出要請された時が面倒。
0193FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 09:27:01.18ID:uRxK0sfC
>>191
白色も控除ないだけで事業所得やろ? つまり自営業者。無職脱却おめでとう!w
0194FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 10:16:37.99ID:pzMmIjNZ
確定申告終了
これから所得税払ってくる

確定申告ソフトがなければ青色申告65万円控除は無理だった
0195FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 10:20:57.29ID:pzMmIjNZ
>>168
ウーバー程度なら税理士なんて不要だろ
確定申告ソフトで十分事足りる
0196FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 10:43:00.82ID:L5BwXffE
>>195
ちゃんと出来てるか不安だから税理士頼むんでしょ
ちゃんとやるつもりが出来てなくて損してたり、脱税になってたりして後々面倒になるかもだし

俺は初申告で不安だから記帳したものを税理士にチェックしてもらいにいくわ
で間違えてる所とかあればメモって来年は安心して出せる!はず
0198FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:03:19.62ID:iBAbyFkn
今の時期空いてる税理士は無能
0199FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:03:51.41ID:wo7SzsnK
Uberの配達員の経費で難しいものなんてない気がするけどね
0200FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:04:22.49ID:wo7SzsnK
>>198
ほんそれ
0201FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:16:57.04ID:CYpLeLsv
わざわざ個人で税理士に依頼しなくても
青色申告会(年会費1万くらい)入れば
そこの提携税理士が無料でチェックやってくれるぞ
今時期は商工会議所に特設コーナー置いてる
個人事業主の為の団体なんだから上手く使え

あ、間違って民主商工会に行くなよw
0202FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:17:36.75ID:pzMmIjNZ
>>196
会計ソフトにはサポートが付いてる

税理士は不要
0203FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:21:26.37ID:snETnEiN
>>202
操作のサポートで記帳の仕方とかまで教えてくれるんかね?
フリーのチャットサポートしてみたけど30分待ちになってて諦めたわ
0204FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:25:28.35ID:snETnEiN
>>201
結局1万かかるんかいw
俺は嫁の顧問税理士にタダで見てくれるって言われたからお願いしてるわ
0205FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:29:32.86ID:ASRoyhMA
>>203
30分待てばいいのに
それすらできないなら税理士に10万でも20万でももしかしたらもっと払うしかないね
0207FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:33:25.78ID:wo7SzsnK
Uberの配達員が旦那って嫁も大変だな
0208FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:37:25.58ID:CYpLeLsv
>>204
関与税理士欄サイン代と思えば個人で依頼するより破格や
最初に青色の書類出すときもそうやけど専門家から適切な指導受けてるていで面倒な税務調査も10年に1度くらいで済むで
0209FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:38:35.26ID:snETnEiN
ウチは嫁が漫画家で俺は専業主夫なんだよ
別に大変じゃないだろ....
0210FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:42:32.82ID:snETnEiN
>>208
サインもしてくれるんだ
税理士に頼めなかったら有りだったかもな
そういうのが有るってのも普通にしてたら全然わからないでな
0211FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:48:26.15ID:wo7SzsnK
>>209
なら尚更大変じゃね?

漫画家なら漫画家の健康保険入ってると思うし

下手に稼いだ扶養から外されるだろ
0212FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:55:13.69ID:snETnEiN
>>211
扶養でやろうとしたけど事業所得は48万?こえたら外れるって知って、予想以上に稼げてるしもう気にせず働くことにした
漫画家の健康保険てなんだ?多分入ってないんじゃない?
0213FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 11:57:01.41ID:wo7SzsnK
>>212
奥さんがいくら稼いでるか知らないけど来年分の国保の料金見て驚愕しそう
0215FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 12:41:57.52ID:snETnEiN
>>213
元の国保がいくらか知らんからわからないけど
そんな変わるもんなんか
0216FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 13:04:50.33ID:gg1bd7si
言うて世帯で600か700超えないなら
社保任意継続するより国保の方が安いから
0217FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 13:14:22.69ID:wo7SzsnK
>>216
年金入れても?
0218FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 13:46:49.37ID:L5BwXffE
>>214
女向け雑誌だし漫画家の中では小物
0219FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 13:56:11.82ID:FXQWRs+I
退職任意継続する時点で半分事業主負担から
全額自己負担になるから保険料が倍になるしな
国保にする前は月4万2千くらい持ってかれてた
しばらく入院して収入なかったから今国保3ヶ月の1期で1万8千だ
0220FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 15:44:10.60ID:p1ZtCLmm
去年分140万くらいの売り上げなんですが。申告するのだるいんで放置でいいですかね?
0221FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 15:48:38.02ID:wo7SzsnK
>>220
やっておいた方がいい気がするけど…。
0222FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 16:05:01.53ID:FXQWRs+I
>>220
後年くる修正納付の79842円残しとけるなら
普通に青でやっとけば経費0で税額38288円くらい
0223FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 16:14:58.16ID:eFBpiHoF
去年売り上げ270万ならいくらですか?
申告した方が良いですか?
0224FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 16:25:08.41ID:FXQWRs+I
>>223
青色・経費0円時で概算所得税額248050円

てか専業なら申告しないと収入証明ない扱いやから部屋の更新すらできんべ?
万一自転車やバイクで事故にあった時も前年申告なし=収入0扱いで休業補償受けれんし
0225FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 16:28:24.62ID:wo7SzsnK
脱税するか悩んでいる奴多くてワロタ
0226FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 16:36:05.91ID:ZgtUgveB
住民税1年放置したら何回か通知が届いてそれも無視したら強制執行されたよ26万
0227FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 16:39:20.33ID:eFBpiHoF
>>224
ありがとうございます。
なるほど。無知なんで勉強なります。
あと事業復活支援金は所得になりますか?
Uberとそれ込みの売り上げですか?
0228FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 16:42:56.90ID:wo7SzsnK
>>227
持続化給付金、一時支援金、月次支援金、その他都道府県の給付金は全て雑収入で所得になるよ

もちろん、事業復活支援金もね
0229FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 16:54:03.37ID:FXQWRs+I
>>227
支援金・給付金は所得として算入

まだ先が見通せないのは変わりないから無申告の選択肢はないよね
収入的に今後の支援金・給付金の再申請には確定申告書が必要だし
0230FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 16:55:15.93ID:26wLsR3k
バレない可能性99%だけど、基本的にuberからの収入は筒抜けなのだけは忘れない方がいい
0231FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 17:09:00.75ID:/bEROf8T
何度も出た話題ならスマン。
やったらやっただけ稼げる職だから、この中には鬼のように稼いでるマンもいると思うけど
所得(売上−経費ね)290万超えた人は事業税どうしてる?どうした?
普通なら5%の税金かかるけど
報酬の実態は給与体系に近いから払わなくていいという税理士もいるからさ
0232FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 18:25:12.58ID:68APNzsN
オンライン申告のため
マイナンバー仕方なく申請した
1週間くらいで届くかね

きたらすぐ申告するわ
0233FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 18:50:29.47ID:rz7WSmTZ
別にあわてなくても3/15までにやれば大丈夫だぞ
0234FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 18:54:51.58ID:onHMrCvi
>>232
一週間どころか1ヶ月くらいかかるし受取は役所で数時間待ちとかだぞ
つか、仕方なくってなんだよ?そもそも既に番号は割り振られてるんだからカード作るデメリットはない
色々便利になるし今なら2万貰えるんだから作らない方がアホやぞ
0235FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 19:00:00.06ID:3vLJ4MjT
>>233
なんなら4/15までいけるぞ
0236FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 19:05:24.57ID:J0btkPzH
http://gigwork-garage.com/2021/09/uber-payments-freee/
このサイトで

過去分をまとめて登録する場合などに
「振込があった日付を発生日にして、
 決済:完了 で、1週間分の売上を登録!」
をやってしまいたくなりますが、
それだと青色申告のルールを守っていない書き方になります。

とか書いてあるけど
こんな厳密にやらんでも問題ないよな?
0237FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 19:18:36.31ID:1sO0SUnK
>>236
それなぁ
基準が曖昧なんよな
ガソリンはクレカだから1ヶ月まとめてるけどそれもどうなんかな
明日税理士に聞いてみるけども
0238FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 20:00:23.02ID:ceJ41AwZ
数年前に無申告脱税年収200万前後の転売ヤーに一斉に税務調査入ったんですよね?
だとしたら、Uber配達員も年収200万前後の本業が多いでしょうから余裕で税務署から狙い撃ちされるでしょうね。
それから数年まとめて来ますか?
0239FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 20:05:14.37ID:0mikJK0x
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
税務署?        |     (__人__)     |       かかって来いよ
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0240FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 20:09:31.34ID:n5Tl6+6W
>>236
Freeeで口座同期して入金日だけで処理してるんだけど
わざわざ未決済処理を追加しないとダメなのかw
PDFも添付したほうがいいって書いてるけどほんとに?w
0241FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 20:15:58.72ID:n5Tl6+6W
>>238
2020年に一斉摘発されたみたいだが
年収200万のやつに行ったのかどうか定かではない
ただ平均すると1件当たり1200万のぐらいにはなってるという話
0242FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 22:26:51.82ID:plby/FGQ
確定申告してない奴は覚悟したほうがいいね
そこでふるいにかけるでしょ
0243FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 22:49:57.88ID:PBjsKVx7
多めに税金払ってる場合で税務署からお尋ねが来て
本当はもっと少なかったですになった場合差額って後から返して貰えるのかね
多くなる場合は意地でも取り立てるけど少なくなる場合は逃走するの?
0244FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 22:51:57.22ID:pntQ4w9C
白色で500収入家賃48その他18計66経費で行こうと思う経費率1割前後なら大丈夫かな?
0245FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 22:54:22.32ID:3vLJ4MjT
>>243
わざわざ税務署が不利になること言うわけないだろ

見て見ぬふりだよ
0246FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 22:54:53.84ID:3vLJ4MjT
>>244
経費率ってなに?
0247FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 22:56:10.31ID:oBMUHOQR
>>236
それすら結局税務官の匙加減次第で
青色申告特別控除取り消しますって言われたら詰むけど
どうなるかはその場にならんとわからん
0248FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 22:56:22.33ID:PBjsKVx7
>>245
完全にこれじゃん↓

ユーザーに不利なバグを
発見した時の運営

フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(運ω営)
   ⊂____∩


ユーザーに有利なバグを
発見した時の運営

   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(運ω営)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ
0249FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 23:17:55.45ID:Nyfr1kbd
500万稼いで白色とか本気か?税金払うために働いてんのか
0250FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 23:21:06.09ID:3vLJ4MjT
>>249
副業とかじゃね?

ギリギリいるでしょ
0251FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 23:28:29.34ID:iBAbyFkn
65万しか控除変わらんがな
0252FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 00:23:35.70ID:3S6OH36Q
旅行先でウーバーやったら
旅行先の交通費も経費になる?
0253FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 02:08:46.41ID:PL/d3MLV
ウーバーが確定申告の仕方のWEB講習会やってくれるか動画にしてアップしてくれたらいいのに
自転車の乗り方の講習会とかはやるくせに
0254FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 11:10:01.92ID:hTacZNff
>>236
税理士に聞いてきたよ
ベテランおじいちゃん税理士だから無駄話し多かったけど
個人事業主くらいだと1週間まとめてでいいって
なんなら1ヶ月でもいいけどウーバーは1週間だから1週間でやる方が間違えずらい
他社は1ヶ月おきや半月で明細くるからそれでok

ガソリンもクレカなら1ヶ月まとめてでok
0255FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 11:41:08.54ID:68bgCTJe
クレカ決済したやつで未決済処理しなきゃならんものってある?
クレカの明細あれば年跨ぐもの以外は全部未決済処理してないんだけど
0256FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 11:50:17.01ID:IYnBCnTL
期(年)単位で計算あってればいいんじゃないの?
0257FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 12:00:39.50ID:68bgCTJe
そうだよなサンクス
0258FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 12:13:18.02ID:ckVIwYai
宅配やってた時におじいちゃんで
15年くらい無申告の人いたぞ
毎年500ぐらいだったはず

ぜんぜん平気じゃんと思った
0259FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 12:38:27.64ID:xo0bK2+S
>>258
そういう人もいるだろうね
0260FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 13:08:55.30ID:RM6/ExsN
確定申告しても住民税26万差し押さえられたし無申告はえげつないことになるぞ
0261FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 13:30:12.73ID:1yw7jMt3
会計ソフトフリーって年間12000やろ?青色申告やと3万くらい徳するから差額18000円くらい徳するてOK?
0263FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 14:26:05.82ID:pkF6O/eW
>>260
どんだけちょろまかしたんだよw
0264FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 14:32:33.20ID:eBZwTi71
円簿青色申告ってやつ無料じゃん
今年分からこれでやるわ
0265FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 14:46:19.66ID:K6/7DtzY
セルフ領収書で自分から自分に経費計上するけど
自転車管理費用24万
会議費48万
奨励手当60万
他に忘れてないかな
0266FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 14:50:48.94ID:K6/7DtzY
一応自分が社長で自分が従業員や自分に業務委託した経費な。自分宛の寄付で領収書を書いた場合の寄付金控除を使うのは真似したとばれるからやらない
0267FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 15:14:28.43ID:VJbKi/Gx
>>260
どゆこと、差し押さえってことは申告はしてるのに納税は無視したとかわけわからんな
0268FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 15:26:10.75ID:xo0bK2+S
>>267
住民税は普通徴収で毎月自分で納めないといけないのを納めてなかったんでしょ
0269FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 16:04:40.79ID:V+kxRmLX
チャリだと経費全然かかんねえから、家内労働にした方早いな
0270FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 16:18:59.20ID:cUW0cRyW
追徴課税で26万ってこと?
口座とかも差押えられるの?
折角申告したのに、納税しないとか勿体無いねー
0271FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 17:46:09.41ID:V+kxRmLX
申告して納税しないってw

すげえ奴いるな
0272FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 18:01:11.07ID:J/M2BopX
住民税は督促2回来たあと割とあっさり差し押さえ食らうね
2ヶ月滞納したらもうギリギリ
0273FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 18:08:58.72ID:1yw7jMt3
ちがうわ!青色申告するだけで15万以上得するやんけ
0274FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 18:16:22.58ID:6JJXpDGa
住民税って10%よね
それを一括と思ってたけど分割もあるのか
0275FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 18:18:32.91ID:bpyBuEZm
>>274
市町村によるのかもしれないが普通納付書こないか?
0276FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 19:50:08.29ID:R6R2fPb5
無申告の人は国保とかどうしてんのか不思議
0277FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 20:14:06.39ID:BGplGxDM
自分で受けた健康診断とかって経費にならないの?
会社勤めじゃないけら定期的に自分で受けなきゃダメじゃん
0278FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 20:18:20.97ID:bpyBuEZm
>>277
経費じゃなくて医療費控除じゃね?
0279FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 20:24:02.48ID:BGplGxDM
>>278
安くなるの?
0280FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 20:26:15.90ID:bpyBuEZm
>>279
年間の医療費が10マン超えたら少し所得が控除されるよ
0281FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 20:27:21.99ID:BGplGxDM
>>280
そんな超えなかったら意味ないの?
0282FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 20:30:41.96ID:vwqliG3S
>>281
こんな簡単な事くらい勉強しろよ
0283FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 20:32:23.62ID:bpyBuEZm
>>281
まぁそんな感じかな
0284FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 21:46:10.86ID:x2aD1xGf
>>272
手数料取られないならむしろその方が助かる
払いに行くのめんどくさいし
銀行行ってる間に稼ぎ減る件に補償がない
0285FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 21:57:34.51ID:J1eOtbVX
無申告だと所得ゼロで国保に加入できるよ
0286FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 22:13:03.80ID:M+Zi0c5h
>>284
遅れた分の利息がかかるで、しかも15%ぐらいだったかと
0287FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 22:52:59.87ID:xUMSvyDq
開業届だしたので今年から複式帳簿つけようと思います。
みなさん複式帳簿どうしてますか?
どこかのフリーソフトとか、もしくはエクセル自作とかですか?
0289FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 23:38:14.14ID:zJcmlo9K
>>288
どんな感じにつけてます?
勘定項目とか見たいです
0290FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/22(火) 23:46:14.29ID:mHFdFLMp
>>287
複式簿記なんかの参考書は>>3

会計ソフトの比較は>>4

資料準備と会計ソフトの入力方法は>>27-29
0291FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 01:40:30.14ID:tQhRnOXM
>>276
無職ってことにしとけば年額2万を切るはず
下手な税金より国保の方が高いこともあるから、国保をちょろまかせると
大きいことは大きい(まあ逃げ切れやしないとは思うがw)

てか、リーマンなんてやってられるかーって社保を手放しちゃうと国保の
請求に目が飛び出すと思うw
0292FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 01:41:47.31ID:XWk2zNph
>>291
わかる

国保めちゃくちゃ高いよな
0293FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 02:05:49.61ID:lNi0Xiuz
>>291
無職でも年6万ぐらい取られてたぞ
歯医者通ってたから保健所手放すわけにもいかず払ってたわ
0294FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 02:23:08.32ID:j9OjW9Xi
高過ぎるよね国保
負担も恩恵も半分くらいにすれば
健康意識も高まりそう
0295FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 03:23:28.29ID:a0Uaw1/I
国保は税金と同じでチョロマカシなんて通用しないよ
年金みたいに逃げ切れない
住民税よりは待ってくれるけど後で容赦なく差し押さえされる
0296FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 03:32:28.54ID:QQOdnS/l
>>266
そのもうひとりの自分の収入も自分の収入なんやで
そんな方法で、節税できるなんておもってるのか
お前アホやろ
0297FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 03:36:28.16ID:f8jzWzNB
>>278
医療費控除は治療のみが対象
健康診断や人間ドック、予防ワクチンなんかは対象外

診断で治療が必要な病気が発見されれば対象になるけどな
0298FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 04:46:28.11ID:k0Crf3O9
わかいころ払ってなかったからいま人二倍、毎月国保払ってる
時効になっちまってる分あるかもだけど。
0299FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 06:22:55.14ID:q1Hw96Ib
いうて時効の関係で最大2年しか遡れないから額は知れとるやろ?
0300FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 07:22:46.36ID:qyH3dnro
払わず国保必要になったときに加入してまとめて請求されたあの日
0303FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 09:06:09.14ID:MISbuOWn
それ遺産がその分減ってるんだから自分で払ってるのと変わらんぞ
0304FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 09:27:55.93ID:noUzjZj9
コロナ減免制度で1年半、国保0円で済んでるわ。
今年の4月分から減免無くなるから憂鬱。計算したら毎月1万5000円位だわ。
0306FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 09:45:17.78ID:3BsaxPOj
国保払ってる奴アホだろ
週20時間バイトすればバイトの給料から自動的に引かれるしバイトの金少ない分月1万も引かれないぞ
ウーバー専業とかが1番アホ。無駄に国保とか年金とか高い金国に寄付してる。
年間60万とかだろ?
0307FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 10:18:35.10ID:EtkuDKwf
そういうこと
バカは自分が損する行動パターンやってることに気づかない
それがバカの証拠
0308FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 10:24:27.17ID:tQhRnOXM
社保に入れるバイトがあるなら、それはそうかもしれないけど
週20時間くらいは出るようにしないと社保入れてくれなくね?
0309FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 10:33:55.80ID:FQWTu2ZA
週20時間って結構長いけど
それを天秤にかけてどっちが得なのか考えるべきじゃないかね
0310FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 10:37:49.38ID:lNi0Xiuz
自由出勤で20時間ならいいけど、そんな会社ねーだろ
0311FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 10:43:48.30ID:CMg9/iqn
副業が1番
0312FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 11:04:40.01ID:nzvfa5hr
普通に鳴り悪い火水木に夜勤ガソスタでも入れば社保も厚生年金も払ってくれるし年間15万ぐらいでお前らの高い国民年金より将来貰えるからな
0313FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 11:12:25.42ID:a8QKNsbG
>>312
昔ちょっとだけやってたけど厚生年金じゃなかったし
シフト枠も取られててほとんど入れんかったわ
今は子供できたから夜勤論外だし
フーデリよりいい仕事はなかなか無いわな
0314FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 11:23:30.10ID:giB/KPZE
だああ。帳簿すらつけてなかったのを一気にやろうと思ったが終わらん。
実は簡易簿記なのに55万控除にしたらバレっかな?
0315FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 11:30:58.47ID:giB/KPZE
税務調査こわいよー。
みんな本当に複式でやってるの?
0316FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 11:36:55.77ID:72P4gpe8
確定申告のときに複式でつけてなくても後でやっときゃ大丈夫
まあそんな人が後でやるとは思えないけど
0317FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 11:39:55.51ID:jOkHKI8K
freeeでやれば複式簿記のやり方なんてわからんでも自動だぞ
0318FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 11:40:10.95ID:giB/KPZE
>>316
ぶっちゃけて言うと税務調査来ちゃってからちゃんと付ければおk?
ホントお小遣い帳くらいにしか付けられないよ。
発生主義とか訳わからん。
0319FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 11:44:38.56ID:huDqiS7G
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
税務署?      |     (__人__)     |       かかって来いよ
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0320FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 11:47:04.76ID:giB/KPZE
>>317
自動?
売り上げが発生した日と実際に入金された日をそれぞれ記入しなきゃいけないんでしょ?
今からそれを・・・無理ぃ。
0321FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 11:51:24.31ID:giB/KPZE
年末の売り上げの処理とか全然してないや。
ひぃー、どうしよ。このまま出しちゃおうかな?
0322FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 11:54:59.38ID:OA+2tVBq
26万住民税差し押さえの通知よく読んだら昨日が執行日になってたんだがこの分は今年の確定申告で提出できるの?
0323FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 11:57:36.18ID:CMg9/iqn
>>322
言ってる意味がわからない
0324FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 12:07:44.81ID:noUzjZj9
>>306
社保のために週20時間もバイトするなんて本末転倒だろ
バイトよりウーバーの方が単価高いのにどんだけ機会損失するんよwバカかよw
0325FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 12:17:46.97ID:giB/KPZE
おかしな経費計上せずに、ちゃんと確定申告して、きちんと税金払ってても、税務調査って来るもの?
問題は帳簿の付け方がお小遣い帳的な事なんだよなぁ。
0326FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 12:18:53.79ID:fxjtJx0T
>>320
口座同期出来るやつで現金扱いなければすぐ出来るよ
0327FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 12:24:46.58ID:giB/KPZE
>>326
売上金の入金はね。売り上げが発生した日とかは手入力じゃないといけないんでしょ?
仮に一配達や日毎じゃなく週毎にやるとしても、52週間分それを・・・しゃあない、やるか。
0328FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 12:45:38.45ID:qogSke+Y
>>324
専業で年収300万なら国保と国民年金で年間50万超えるし稼げばさらに負担増
社保の最低額ラインなら健康保険・厚生年金合わせて年間14万くらいで
あとはいくらフーデリ頑張っても保険料はひたすら据え置き
給与所得控除と青色申告控除が併用出来るので年収200万近くまで無税
深夜か早朝でいいバイト見つければ効率的にフーデリと両立出来る
俺はセルフスタンド夜勤でボタン押しやっとるよ、クッソ楽
0329FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 12:46:01.34ID:qogSke+Y
>>327
青色でも週単位の記帳なら2日かからず終わるよ、会計ソフトも1ケ月分だけ課金でOK
まあ現金やってないし2年目だけどな、初めてなら1週間くらいかかるかも
0330FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 12:58:47.18ID:giB/KPZE
>>329
発生主義じゃなく現金主義でも平気?
それでも損益計算書と貸借対照表は出せちゃうけど、税務調査来ちゃったら「これは複式簿記とは言えない」って言われちゃいそう。
0331FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 13:05:07.54ID:CMg9/iqn
>>330
入っていない分は売掛金でいいだろ
0332FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 13:07:59.42ID:giB/KPZE
>>331
口座の同期で入ってきた金額を、そのまんま前の日曜日に売掛金として入力しとけば平気?
それでも52週間分やんなきゃいけないのか。めんどくさいなあ。
0333FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 13:11:24.23ID:CMg9/iqn
>>332
基本的にウーバーの売上の仕訳は
売掛金/売上高

入金があった時点で
普通口座/売掛金
0334FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 13:16:14.37ID:fxjtJx0T
>>327
発生日って表示されてるところに発生日入金するだけよ
入金日が表示されててウーバーなら前週の日曜日に変えるだけだから1週間分入力するのに5秒有れば出来る
他に入力したければその分時間はかかるけど

ちなみにフリー会計ね、他も似たようなもんだろうけど
0335FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 13:18:50.78ID:giB/KPZE
>>333
65万円控除とか55万円控除じゃなく10万控除ならお小遣い帳で平気?
0337FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 13:21:16.81ID:fxjtJx0T
発生日入金→発生日入力
日付け変更するだけで金額も入力しなくていいしミス無くなる
4社掛け持ちだったけどすぐ終わったよ
年またぎと経費入力はめんどくさかったけど
0338FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 13:23:06.61ID:CMg9/iqn
>>335
帳簿つけとけばいいんじゃない?
0339FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 13:25:17.59ID:7ejGgSho
課税は300万円台が境目なんですよね?
300万円以下が5%で300万円以上が10%で。
年収300万円超えないように調整した方が良いですよね?
0341FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 13:34:26.84ID:CMg9/iqn
>>339
年収と所得は違う

それに1949000円以下が5%
0342FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 13:47:38.74ID:tQhRnOXM
>>339
300万辺りで事業税も掛かるようになるはず
日本は取りやすくとこから取ってくクソ税制だから
300-600万辺りは割が悪い
いっそ1000万超えると法人成りを考えられるように
なるんだけど遠すぎムリポ
0343FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 14:35:14.41ID:psUd3pSQ
圧倒的に会社員有利な税制なんだよな
なのにインボイスは「個人事業主はズルい」って吹聴して増税を支持させてる連中がいるんだよな
どうせ自民党絡みの連中なんじゃねーの?
0344FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 14:36:20.99ID:psUd3pSQ
給与所得控除なんてやめて会社員も全員個人で払った経費と給与で確定申告するようにすりゃいいんだよ
0345FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 14:49:46.93ID:giB/KPZE
>>337
なんかそれだと保存した後に振込み日まで変わっちゃうんだけど。
やり方おかしいのかな?
0346FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 14:56:56.22ID:EtkuDKwf
個人事業主の9割が数年で廃業するからな
なんだかんだ会社員は守られてる
0347FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:04:38.49ID:xWujuxD/
>>345
フリー?
口座の未登録ってとこれから入って
1つずつ選んで発生日を変えるだけで出来るはずよ
確認でプレビューみたら
発生日に収入があってクレカの日付けに入金があったって仕訳になってるはず
0348FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:06:27.76ID:8bHun173
>>327
売上の発生日は別に締め日で良いんだよ
そんな厳密なこと言ったら一配達毎に記帳しないといけなくなるでしょ
0349FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:07:14.93ID:8bHun173
>>322
税金は控除対象じゃないぞ
国保とか年金とは違う
0350FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:12:04.16ID:7ejGgSho
>>341
ありがとうございます。
良いこと聞きました。今年はそこを基準に事業所得を下げたいと思います。
事業税まで掛かるととても払いきれませんので。
0351FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:27:57.80ID:ye2y3sKH
>>325
せやね 5年に1回は来ると思って良いよ
関与税理士ついてて運が良くても7〜8年に1回は遊びに来る、くらいに思っとくと気楽
0352FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:35:33.71ID:giB/KPZE
>>347
ひー、上手くいかん。ただ日付が変わるだけになってまう。
0354FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:47:26.92ID:ye2y3sKH
>>353
法定保存帳票は全部めくって調べるよ

というか普通に弥生やFreeeで入力してれば
帳票類は自動作成してくれるから日々の仕訳さえ間違いなく入力して
領収書など必要な取引証憑を法定期間保存しけばいい
0355FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:48:42.60ID:EtkuDKwf
もちろんケツの毛まで見られるよ
0356FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:51:01.99ID:UcKkZJ89
ケツの毛は脱毛したからいいんだけどアマゾンで必要なもの買ったときについでに私用の棒のようなものも買ってたりしてそれを知られるのがきつい
0357FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:51:48.20ID:giB/KPZE
>>354
freeeが全然使いこなせなくてさ。
諦めて簡易簿記の10万円控除にしようかなと思ってる。
0358FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:57:16.39ID:JcOgY9tm
仕事やバイトで経理っぽい入力ごとやったことあればFreee取っ付きやすいけどそうじゃないと分かりにくいかもね
コンビニのレジ締め・本点検・売上日報入力とかまんま複式簿記だし
逆に慣れてる人が弥生の白色からはじめると自分で設定しないと仕訳入力的な事できなくてお小遣い帳レベルなのでイラつくと思う
0359FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 15:58:25.14ID:oXpkZUM5
税理士に頼まなくて税務署に目を付けられたくないなら、経費を疑われることが無いような判りやすい経費のみ計上して、ギリギリの節税をしない方がスルーされるので、後々は楽とは聞くな。
0360FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 16:08:05.95ID:EtkuDKwf
税理士の有無は調査にくる確率にほぼ影響しないぞ
税理士がついてるから来ないというもんじゃないから
0361FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 16:11:13.03ID:AnVTK6ky
ウーバーレベルはこないよ

よっぽど「こいつ舐めてるな」とか思われない限り
逆に肉体労働でこの程度の収入で申告して偉いと思われるぐらい
0362FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 16:14:55.35ID:8bHun173
FXで50万程度の利益で申告してて偉いって思われたかな俺
思えばその後税調来たことねーわ
給与所得者だったけど
0363FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 16:18:46.50ID:AnVTK6ky
>>362
不労所得には厳しいぞ
税務署職員も人間だからな
0364FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 16:25:46.56ID:giB/KPZE
>>347
やっとできた。>>333の状態になったよ。
てか、既に読み込まれて一覧に表示されてるのと二重になっちゃうから日付変えてない方全部消さなきゃ。
0365FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 16:31:41.73ID:Xqy+NK/f
e-taxで確定申告書作成を行ってるのですが、住民税の「自分で納付」を選択する所が無いようです。去年は確かに選べたのですが。

すみませんが、どなたか分かる方教えて下さい。
0366FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 17:13:07.18ID:giB/KPZE
みんな教えてくれてありがとねー。
とりあえず今ウーバーからの収入の入力終わった。
あとは細かい所に不備があっても、税務調査来ても大目に見てくれるっしょ。
0367FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 17:18:47.41ID:QzxVfcru
>>348
弥生なんですが2/15に入金された配達報酬を普通預金/売掛金に変えて
2/13日曜を締め日に配達報酬を売掛金/売上にすればいいんですよね?
0368FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 17:33:07.31ID:giB/KPZE
締め日って月曜4時じゃないの!?
0370FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 17:51:07.34ID:QzxVfcru
今年分だから楽だけど
スレみてよかったわ
0371FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 17:52:37.78ID:giB/KPZE
>>369
いやいや、自分が知りたいくらい。
ちょっと上のレスでfreeeを使いこなせなくて喘いでた人だから間違ってるかも。
実は日曜だったら入力し直しだー。ひえー。
0372FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 18:23:34.38ID:jOkHKI8K
締め日月曜だけどそんな厳密じゃないだろ実際
0373FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 19:05:02.46ID:giB/KPZE
よかったー、やっぱ月曜なんだ?
もし間違ってても厳密じゃない噂があるだけ安心だ。
てゆうか、今までほんっとに会社まかせってのが楽だったんだなー。
とりあえずここ数日ものすごいストレス。まいったわ。
0374FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 19:11:26.39ID:0g08NgS+
みんなe-taxで申告してるの?
設定とかめんどくさそうで去年は青色の55万の控除で済ませたんだけどやっぱe-taxにした方がリターン大きいのかなあ
0375FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 19:25:29.61ID:ZdL/S7hM
各フーデリは確定申告証明させて
提出なしはオンにできないようにすべき

クソ配達員排除に最高の方法
0376FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 19:36:06.48ID:tQhRnOXM
>>375
そのうち適格請求書発行事業者だけ残して免税事業者のまま放置
してる奴はオンにできないようにすべきって言い出す奴が現れるぞw
0377FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 19:50:42.21ID:ZdL/S7hM
>>376
それは微妙というか
消費税をどこがどう払うかで変わる話
0378FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 19:53:31.38ID:CMg9/iqn
>>376
インボイスの有無なんて全く関係ないぞ
0379FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 20:16:12.29ID:+/h2L/yG
>>374
初めての確定申告だけど、e-taxにしない意味が分からない
0380FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 20:18:45.53ID:CE6uKrDX
プリンター代を経費にしたいから
紙で出す
0381FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 20:26:17.99ID:ZdL/S7hM
>>379
ひどい事言うなよ!
世の中にはネット使えない人がいるんだよw
0382FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 20:26:31.47ID:qFxHwMHN
会社勤めで青色申告承認書を出していて、バイク買ったりで昨年は赤字だったんだが、青色申告特別控除65万円を使わなくても経費だけでフーデリは赤字確定。

それでも青色申告で申告するんだけど、その場合、青色特別控除と経費って青色申告特別控除から先に損益通算してくれないの?

会計ソフトもe-taxでも65万控除からではなく、経費から先に引かれていて、青色申告したにも関わらず65万控除が0になっていたんだけど。
0383FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 20:39:55.21ID:tQhRnOXM
>>377-378
人を呪わば穴二つだよっていう単なる揶揄だから

>>382
バイク購入費は開業費にして任意償却にした方が
お得な気する
0384FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 21:19:53.36ID:qogSke+Y
>>382
副業でその売上規模だと事業所得にするのは無理だぞ
グレーゾーン狙いで青色申告を強行するのはアリだけど
損益通算までやるのはかなりリスクが高いのでやめた方がいいって結論
0385FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 21:25:46.09ID:qogSke+Y
あと勘違いしてるみたいだけど控除ってのは所得ゼロが下限であってマイナスにはならないよ
例えば経費引いて所得が30万だったなら青色申告しても控除は65万じゃなくて30万
0386FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 22:24:25.13ID:27WNVJU6
稼働日数200日売上150万くらいで副業青色申告だといけそう?
0387FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 22:30:43.73ID:CMg9/iqn
>>386
君の言ういけるとは
0388FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 23:24:03.94ID:7OhYKfta
>>2
メガネは経費だめなんかぁ
おれワンデイタイプのコンタクト入れてるから使えないの辛いわぁ
0389FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/23(水) 23:57:57.55ID:TUGqPTsW
>>325
だいたい個人で来る確率はめちゃくちゃしてない通常の人でランダムにで1 %らしい。
だめちゃくちゃしてる人は普通に来る。
今やデジタルで検索かければ一瞬でおかしなやつが抽出できしな。
だから生きてる間に来る方が稀だよ
0390FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 00:35:37.72ID:MI2FbAlM
個人的には以前行われた配達員の情報照会は牽制だと思うんだよね
みんな配達員ばかりに注目してるけどそもそも運営も飲食店も調査対象として狙われてるぞ?
いずれウーバー本体も必ず税務調査を受ける、Xデーはその時だろう
飲食店の売上も配達員への報酬もガチガチにDB化されてるんだから税務署のDBと接続比較すれば大量一括調査が簡単にできる
配達員なんてノーマークだなんてって言ってる奴は情報技術のリテラシー低すぎじゃないのか
未だに帳簿書類を人海戦術の手作業でしらみつぶすような税務調査をイメージしてるんだろうか?
0391FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 00:59:39.76ID:00Q9/t0h
去年買った携帯電話を今年売ったんだけど
これ支出は去年だから例え損出てても今年の収益に税金かかるって事?
おかしくね?
0392FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 03:59:36.49ID:Bu1fQp3S
>>390
日本ウーバー自体が狙われた可能性もあるね。金の流れから不正を見つけたかったとか。

出前館外国人放置見てると、ウーバーだけあえて狙われたのがよくわかるし
0394FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 05:14:32.73ID:v5k7gKB9
>>391
去年一括で費用にしたならその分税金が安くなってるんだし、今年売って収益が出たなら税金払うのはおかしくはない
簿記はアホほどやったけど実務はさっぱりわからんのですまんが
まあ本来はその携帯電話が生み出した収益と費用を期間対応させるのが理想だけど、金額的に重要じゃないから簡易処理みたいなのが認められている
損益計算書がおかしくならね?って意味ならおかしくなるんだけど、そういうイレギュラーなものは本業の部分とは別に記載されるから問題にならない
0395FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 05:15:21.08ID:6oI5BQNQ
>>390
そうではなくて、税調はまずお手紙をだすからその手間があるかどうかという話

何十万通を結局は手作業でつくるんだし
0396FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 05:16:27.90ID:6oI5BQNQ
完全にデジタル化したら法改正でメールでやるだろうから、その手間すらなくなるので可能ではあるとおもうが
0397FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 06:48:12.20ID:8uFs5OwX
よっしゃあああー!やっと電子申告終わったー!!
0398FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 08:16:18.99ID:cjFPGP6t
>>365

自己解決しますた。
スマホ版の方だと「自分で納付」が選べました。
0399FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 08:50:17.82ID:AI9wRZUe
ウーバーから振り込まれた金額と明細の金額が結構違ってて計算するのが面倒だわ・・・
いい加減にしてくれ
0400FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 10:39:07.24ID:aQ/oYM6f
扶養内で稼ぐとなると青色申告すれば@113万までA103万までB青色でも無理の3パターンが検索出来た。実際に113万まで稼いで扶養継続の人おる?基礎48+青色etax65万の113万までで合ってるよな?
0401FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 10:52:23.06ID:1TNdoziQ
>>400
その扶養って税法上の扶養家族ってことでいいんだよね?
0402FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 11:07:34.90ID:aQ/oYM6f
>>401
そう、税法上の扶養家族。ググっても青色した場合のみ103万おkだったり、青色申告しても無理だったり意見バラバラ。なので数年103万で扶養維持の人の意見しか信じれない
0403FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 11:20:58.19ID:1TNdoziQ
>>402
収入−必要経費−65万円が青色申告者の所得になるから
その所得が38万円を超えなければ税法上は扶養内でいけるよ

社会保険料は控除ができないから純粋に収入額になっちゃう
0404FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 11:29:22.90ID:jZoCuJhR
>>400
給与所得なら103
給与所得+etaxなら113
事業所得なら48
ってだったような
ウーバーは事業所得だから48までって思ってる
年300くらい行きそうだから気にして無いけど
0405FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 11:30:35.23ID:Bu1fQp3S
控除増やしたいから結婚しようかな
0406FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 11:30:43.65ID:jZoCuJhR
売り上げ113って意味か
0407FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 11:46:21.09ID:aQ/oYM6f
ありがとう 全ての答えは、収入−必要経費−65万円が48万を超えないで間違いなさそうだな。38万は昔で今は48万になってる。おそらくウーバーが48万まで派と113万まで派が存在するのは、収入と所得をハッキリさせてないからだと思う
0408FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 11:57:01.98ID:1TNdoziQ
>>407
すまん

令和2年に基礎控除が10万上がってたの忘れてわ

38万じゃなくて48万でおけ
0409FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 12:18:37.35ID:uH3xUz3c
去年は結構休んで稼働したのにそれでも400万近くあるしまたごっそり持ってかれるのかダルいな
0410FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 12:37:29.43ID:Bu1fQp3S
400マン程度なら

基本 48
青色 65
経費 55
国保 20
社保 20
共済 84
イデコ 81

400&#8722;373

所得27万ぐらいに出来るぞ
0411FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 13:02:21.14ID:zdwhnF+Q
>>410
そういうのやりたいと思ったけど
イデコや共済をやる金ねンだわ
0412FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 13:04:39.29ID:1TNdoziQ
>>410
売上が400万のやつが掛金で160万も払えるわけないだろ
0413FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 13:21:02.67ID:xzH07PPJ
確実にお尋ねが来るな
年間27万でどうやって生活してるんですか?って
0414FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 13:23:35.46ID:xzH07PPJ
基本控除込か…
年間130万くらい?
月10万ちょいで生活できるか?
いずれにせよお尋ね誘発の可能性が高い
0415FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 13:27:07.68ID:Bu1fQp3S
>>412
イデコはともかく、共済は100パー戻ってくる金だから、貯金取り崩してでもやった方がいい

税負担考えたら高利回り商品みたいなもの
0416FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 13:29:28.90ID:Bu1fQp3S
>>413
基本と青色で113万あるから、計150万で暮らしてることになる
そんな底辺今の日本にいくらでもいるから税務署だって何も言えんだろ
0417FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 13:30:15.44ID:Bu1fQp3S
140万の間違い
0418FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 13:31:12.18ID:1TNdoziQ
まあ実家暮らしのこどおじならできるか
0419FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 13:48:57.04ID:MI2FbAlM
>>416
地方政令都市なら一人暮らしでも普通にやってけるね
俺は酒・タバコもやるから生活費月15万(年間180万)くらいだけど
0420FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 14:22:43.02ID:dd+qczlE
去年の2月に青色事業登録したんだけど、その年は白色なんだよね?
去年、430万稼いだから100万ぐらい国に寄付??
おえっー!!!
0421FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 15:50:16.32ID:GinUGPzd
ガチで持ってかれるよ
100万は年貢
0422FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 17:45:11.63ID:EPDQIXd/
>>410
間違ってるぞ
0423FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 18:21:05.48ID:lEgHUX5G
納税額どれぐらいいった?
0424FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 18:49:01.34ID:M2P2NDH3
どちらにせよ岸田ちゃんがグレートリセットこの世界を目指すとか言ってるから
今どんだけ金持ってて無意味だとおまうけどなあ
0425FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 19:10:03.17ID:5jL5O7cS
>>424
お飾り総理の言うことなんて信じるなよ笑笑
0426FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 19:35:26.89ID:M2P2NDH3
言ってるのは岸田だけじゃなくてな……
全世界的にもう決まったみたいだから
だから7年後に国税がくる?とか言われても
ご勝手にwwwてかんじ
0427FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 19:37:51.52ID:u5/vN1e/
コロナがらみで仕事なくなった為一旦離職したので仕事が復活したら復職予定だから青色申告しないほうがいいか迷ってます
白色に戻すの少しめんどくさいんですよね?
0428FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 19:56:40.99ID:2F+FGH9y
非課税世帯の給付金なのに自分の所へ用紙が届きました。支給対象と書いています。何故でしょうか?
確定申告しています。所得税も納めました。
0429FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 20:46:03.52ID:y8b7IF3a
途上国はともかく健康で日本住みなら貧乏なのは99%本人の無駄遣いが原因だけどな
0430FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 20:48:53.40ID:Bu1fQp3S
>>429
日本人がどんどん貧乏になっていってるんだけどな
0431FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 21:16:28.08ID:vjMGaCrw
>>429
その無駄遣いのおかげで俺らは食えてるわけだからなあ
0432FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/24(木) 21:47:22.61ID:uUSf1iPu
>>428
2021年非課税というのは2020年の年収から出すからでしょ。
0433FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 00:31:57.59ID:MZS4IF/y
資本主義は無駄使いする人がいないと発展しない
0434FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 01:58:07.75ID:VA4YXJIq
e-TAXで電子申告したいけどマイナンバーカード作ってないからIDパスワード方式するんやけど
そもそもマイナンバーカードないから会計ソフト使えんよね??
0435FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 02:21:11.53ID:UylkYDML
すいません基本的なことで恐縮なんですが副業でやっている場合本業の給料収入もかきますよね?
住民税を家に送るを選んだ場合
副業と本業の課税所得額から計算したものがすべて納付書で請求くるっていう解釈でいいですか?
0436FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 02:50:09.89ID:UylkYDML
ああ違うか、ほんと頭悪いわおれ
0437FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 07:39:33.39ID:j13iL2hK
源泉徴収票もらえるとこで副業したとき本業の住民税増えてたなw
確定申告しなくてもマイナンバーだすととられるのな
普通徴収でもまとめてくるんじゃね
0438FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 07:54:15.81ID:s39nin/6
現預金残高が合ってないんだけど別に問題ないよね?
0439FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 09:36:42.98ID:HAXN0Yt6
>>438
個人だとそこまで求められてない
収入の金額がちゃんとしてれば大丈夫
って税理士が言ってたぞ
0440FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 11:06:06.95ID:MZS4IF/y
>>438
合わない分入金したわ
0441FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 12:15:04.39ID:RMeaExq3
わざわざ事業用口座でも用意してんの?
0442FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 12:28:42.47ID:tLUtZJMV
>>441
白色なら別に要らん
青色なら事業用口座と事業用クレカ作っとかないとクソめんどい
0443FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 13:15:50.32ID:KmFBhh9H
月に3、4回の外食代交際費として経費に計上してるの俺だけ?
0444FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 13:24:22.07ID:xZcoWdDt
初めてetaxでなんとかやったけど正直正しかったか分からん
副業で150万売り上げで税金6万払った
30分もかからず終わった
マイナンバーカードあれば簡単
0445FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 13:36:59.25ID:2eqElnaB
>>443
なんて言い訳するん?
0446FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 13:41:23.66ID:cqMNyVNr
>>445
ウバ仲間と情報交換のため会食したとか理由はいくらでもあるよ
0447FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 13:47:14.47ID:bNmqT3ff
ウバ仲間じゃなくても新しい事業考えてて仲間と相談、とかでもいいんじゃないの。
0449FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 14:21:31.34ID:tLUtZJMV
情報交換のため会食したとか言い訳しても
業務上の必要性は認められないと向こうも屁理屈こねてくる
結局は程度の問題、税理士が言うには月一回程度なら情報交換メシも経費OKとの事
0450FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 14:29:01.80ID:CA1FzpM3
月一回で一万の飯代経費にするより月3回で7000円ぐらいの経費の方が怪しまれないっしょ
回数より金額
0451FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 14:39:06.78ID:PsTxDFS0
何回に分けても税務署が最初に見る数字は合算でしょ
実際にそれ見ておかしいと思われてお尋ねされたらどのみちアウトじゃないの?
0452FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 14:41:58.26ID:H+RJlSjO
個人のフーデリ業界自体が新しい業界だから今は税務署も判らないだろうけど、数年後にフーデリ業界には交際費なんて必要無い又は少額だよねってなる事も考えられる。
0453FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 14:43:49.14ID:saiAngLa
そうだな
お尋ね来た時点で税務署は必ず手間賃の回収も兼ねてくるからたとえ全てが適正な申告だったとしても難癖つけられて修正申告になるよ
お尋ね来た時点で必ず数十万毟り取られることが確定する
だからとにかくお尋ねが自分とこ来ないようにするのが何よりも大事なわけで
0454FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 15:40:12.19ID:KbYskl3C
Uber確定申告スレで掛かった通信費は経費に計上しても良いですか?
配達員同士で会食した経費も経費にしてもいいですか?
どちらも100%Uberに関係しています。
0455FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 15:44:26.98ID:Wb5hA7ex
そんなに税務署ってやってくるものなのか?w
0456FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 15:45:52.31ID:HqcSHSJI
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
税務署?      |     (__人__)     |       かかって来いよ
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0457FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 16:13:14.66ID:PsTxDFS0
小学校の頃学校から電話かかってきて親が急にシリアスな声出し始めたらビビったよな
それと同じ感じになるんだろうな、税務署からのお尋ね
0458FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 16:15:11.45ID:YQRKxoGh
その後456の姿を見たものはいなかった
0459FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 18:19:59.96ID:H+RJlSjO
まず税務署から督促状の封書、「〇月〇日までにご連絡ください」みたいなのが届いて、
無視すると、催告書の財産調査予告書が届く、それを無視すると赤い封書の差し押さえ予告書が届く、またそれを無視すると強制的に差し押さえ実行される。
差し押さえされると、払うまで新しい仕事場にもバレるし新規口座作ってもバレるのでやりにくくなるのでホームレスになりやすい。

赤い封書が届いたら、すぐに払えなくても税務署に分割払いの相談で連絡すると強制執行だけは免れる、しかしその後は高い延滞金などを含めて何年も払っていかなくてはいけない。
0460FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 19:33:46.65ID:r5kOznjp
一番最初に普通の茶封筒で
「○年度の事業内容(事業収入等)のお尋ね」
ってジャブが来るよ
そういうの来た時点でフーデリだったり
オークション・フリマサイトからの支払は
税務署にとうに筒抜けで未申告だと負け確(1敗)
0462FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 20:58:34.30ID:BQoXurxN
今Yahooショップで買いまくって
PayPayのポイントバックが
凄いんだけどこれって現金を支払った額を
経費にしていいんだよね?
例えば1万のモノ買ってポイントが
1800p戻り

1万経費だよね
0463FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/25(金) 21:06:35.48ID:5Tr4NLZ1
>>462
現金なら経費

ポイント使った分は雑収入
0464FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 04:26:11.80ID:iYwSog5a
還元されるポイントなんて関係ないだろ
支払った金額(ぺいぺい残高)だけの中から経費何割かとか計上するんだろ
0465FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 07:53:11.71ID:ggrINjDH
携帯はUber専用にすれば全額計上できますよね?
0466FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 07:55:58.65ID:ggrINjDH
駐車場 バイク維持費 ガソリン
他に必要な物はありますか?
0467FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 09:26:32.51ID:9MKCFxUq
>>465
携帯を2つ所持していて1つを仕事用で出すならね。
0468FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 10:11:34.94ID:dZmxrhbF
>>466
定期的に払うのは保険とか会計ソフトとかくらいかなぁ
0469FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 10:20:01.32ID:Q9BjiZ65
いい加減に理解してくれ、経費の是非なんて厳密に考えるだけ時間の無駄
そもそも法律上の明確な規定なんてないんだからな
常識範囲なら怪しい経費も全スルーだし調子に乗り過ぎればちゃぶ台返しされるだけの話だよ
大前提として税務署は厳密な帳簿や申告なんて全く求めてない、求めてるのは適正な納税
0470FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 10:24:39.88ID:rtYNFswi
どうせバイクでも買わない限り経費なんてそんなかからないんだから、家内労働で出しておけば良い

税務署的には最低その金額までは経費にして良いよって言う基準なんだろうし
0471FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 11:05:50.77ID:R8LJcCWR
フードデリバリーを家内労働者とするには
委託元から必要な証憑が得られなくね?
適正適切な申告と納税には青色より逆に難易度上がると思う
0472FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 11:07:43.80ID:dZmxrhbF
>>470
家内労働てどやってだすの?
フリー会計ソフトでそんな項目無かった気がするけど
去年は赤字だからいいけど今年からは使いたいわ
0473FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 12:24:26.69ID:E3PEMr2S
去年の12月の明細と入金額が全然違う週が2週あった
なんじゃこりゃと思ったけど
たしか入金が遅れて締め日が変わってるっていう
マジでめんどくさい明細の日付は通常通りなのに入金額が違うw
0474FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 13:14:50.30ID:9e/vapks
IDパスワード方式でe-TAXの電子申告する場合会計ソフトで確定申告書作成までして
e-TAXコーナーで作成した内容をPCで打ち直す手順でOK???
0475474
垢版 |
2022/02/26(土) 13:19:33.80ID:9e/vapks
freeeのホームページでこんな感じで書いてたから


ただしID・パスワード方式の場合、電子証明書による認証がとれないので「確定申告freee」からe-taxでの申告はできません。e-taxで確定申告を行うにあたっては、まず確定申告freeeで確定申告書の書類を作成し、書類を見ながらあらためて確定申告書等作成コーナーで申告データを入力しなおす必要があります。
0476FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 22:09:42.05ID:wwwRhu6w
や、やっと入力が終わった…疲れた
今年度分のはちゃんとつけておこう
0477FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 22:50:00.01ID:V6h/D0DM
副業で青色のやつって年間売上いくらくらい?
今年開業届出そうと思うんだが多分200くらいなんだけど大丈夫?
0478FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/26(土) 23:42:40.58ID:S+Dczuit
>>477
頻度と継続性の方が重要
少額でもほぼ毎週売り上げが立ってれば事業として認められる
逆に多額でも転売とかで短期間だけドカンと売上が立って残り
の期間売上ゼロだと無職で専業を主張しても事業として認めら
れない可能性もある
0479FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 00:11:15.43ID:VdHfvKZk
開業届け自体は100%受理される。その後は知らん
0480FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 06:11:47.95ID:2lLNL6p9
今までクレカは個人用の楽天カードをそのまま使ってたんだが
2枚目発行して引き落とし口座もuber専用口座に設定すれば
事業用口座と事業用カードが揃うって今思いついた
これでクレカの明細取込でガソリン代入力が終わるんで捗る!
0481FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 07:15:22.97ID:fp0JB4jj
>>480
個人用カードで支払って「事業主借」で入力すれば一回で済む
0482FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 10:48:40.32ID:xoqCQqwg
税理士費用は100%経費計上出来て、金を循環させて、経済回す効果があるんだから頼めばいいのに。
0483FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 10:56:53.69ID:dp/wxyze
>>482
差額分を自分で使って経済回すんで大丈夫です
0484FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 10:58:04.04ID:sTjw93qG
経済回してる余裕なんて
これっぽっちもねンだわ
0485FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 11:00:22.57ID:A+rUL7Rh
今の時期引き受けてくれる税理士は無能
0486FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 11:05:15.68ID:dp/wxyze
>>485
ワンチャン有能すぎて時間空いてる説も...
0487FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 11:10:18.36ID:pk/Zo3ne
>>486
それ有能なのは税理士じゃなくて事務所の職員
0488FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 11:27:22.05ID:xoqCQqwg
>>483
…いや、あのね100%経費計上出来るというのは「差額」なんて、個人事業主には発生しないのよ。
その分、稼働して稼いだ方が効率良いと思うんだけど、

でも簿記資格や自分の勉強の為になら良いと思うよ。
俺は日商簿記2級迄は取ったがPBとか読める位で後は全部忘れたw
あ、でも株には役立ってるか?…うーん、株主優待券目当てで買ってるからなぁ…
0489FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 11:41:52.00ID:dp/wxyze
>>488
今回初めてで時間かかったけど今年からは口座もクレカも登録出来るのにしたし必要なグッズもほとんど買うことないから数時間で終わる
働くのが割に合わない日にチャチャっと終わらせばいい
0490FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 13:24:21.38ID:AtcOUurY
>>481
最初は全部事業用クレカで決済してたけど、
事業用クレカで決済すると、こまごましたところでめんどくさいことに気づいて
最近使わなくなったわ。
・利用した日と、振り込みした日の2回 金の移動を記帳する必要がある。
・12月利用分について1月払いの場合、普段の月と違って未払いで登録する必要がある。
・経費として購入したつもりだけど、やっぱり個人用とすべきだったものについて
事業主貸で打ち込まないといけない。
 その他、按分とかいろいろ複合したときにわけがわからなくなる時がある。

個人用クレジットだったら、事業主借一発で終了ですもんねぇ。。
0491FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 13:30:50.03ID:AtcOUurY
>>470 今年初めて確定申告出しますので詳しく知らないんですが、
家内労働で控除を得た場合、国民健康保険とか、市民税とかに対しても
控除されるんですかね?
なんとなく経費で処理しなかった控除分(青色申告の55万控除と家内労働分の控除)って
まるまる、国民健康保険の基礎額に効いてきそうな気がするんだけど・・
0492FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 13:48:46.26ID:3WXFoTA/
控除されるよ
所得に対して保険料や住民税が決定するから
0493FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 14:11:33.39ID:Ex4kda8Y
>>490
事業主借が多過ぎると目を付けられやすい
そもそも金の流れの透明性を示す為に複式簿記で記帳しろって話なわけでさ
めんどくさいから事業主借ってのは本末転倒
0494FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 14:12:44.40ID:Ex4kda8Y
>>491
経費と控除は違う、家内労働者特例の55万は経費扱いだから年収そのものが減る
よって所得税・住民税・国保料の全てが安くなる
控除は適用出来る範囲がそれぞれ決まってて例えば
社会保険料控除・配偶者控除・小規模企業共済控除(iDeCo含む)等の所得控除は
所得税・住民税にしか適用されず国保料は安くならない
青色申告控除は何故か国保料にも適用できるので必ずやった方がいい
0495FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 14:21:30.09ID:pk/Zo3ne
報酬から源泉引かれるようにならないかなぁ

年一で納めると結構エグい金額になるんだわ
0496FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 15:02:24.42ID:fO8/skLh
>>490
二つ目の「12月利用1月払い〜」の件は他の月でも同じじゃん
0497FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 15:05:14.10ID:fO8/skLh
>>493
目をつけられたところで嘘ついてチョロまかしてるわけじゃないんだから別に良いじゃん
0498FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 15:05:34.07ID:2lLNL6p9
>>490
クレカの明細を取り込んで?/未払金の科目を振るだけで手入力が不要になる
未払金の清算は銀行口座の明細を取り込んで

振るだけで手入力が不要
レシートの類をチマチマ保存しなくてもクレカ明細で代用できる
0499FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 15:15:49.33ID:2lLNL6p9
>>490
クレカと銀行口座の明細を取り込んで科目を振るだけで手入力が不要になる
freeeだとアシスト効くみたいだし、スクリプトでインポートしてもいい
レシートの類をスキャンして保存しなくてもクレカ明細で代用できる
按分の手間は別に変わらんと思うが、何か変わるっけ?

レシート見ながら全部手入力して、そのレシートをキャプチャしてアップロード
してって作業はもうしたくないのです><
0500FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 16:40:44.58ID:neE2Y6Bu
>>491
家内労働の書類はウーバーサポートに問い合わせたら貰える?委託条件とかの書面が5年保存が必要と言われたんだけど
0501FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 16:52:29.68ID:0N+/ET09
そもそもウーバーで家内労働なんて通るのかよ
0502FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 17:28:10.68ID:AtcOUurY
>>500
私は使ってないです。昨年度50万の収入を青色申告で出しています。
150万ぐらい入ると思っていたので、ほとんど利益にならず、途中から
経費入力もやめておりましたが、国民健康保険は、経費以外の国税の控除について
考慮されないようなことを耳にしたので、もしこの制度を使った場合
健康保険料がどうなるのか気になっていただけです。
単純に措法27とか書いておくだけなのかと思っておりました。
0504FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 18:01:08.22ID:3Oe8ikK/
マスクは全額経費でいいよな?
白いマスク使うとシールド反射してダメだから黒マスクわざわざ買ってるんだぜ
0505FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 18:13:13.19ID:xUJgOTDh
マスクなんて少額なものは大丈夫だよ
0506FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 18:43:54.64ID:/LGCAemq
Uberで年間経費100万超えると掛かりすぎ?
70から80万ぐらいで抑えた方が良いですかね?
みなさん経費年間どれぐらい掛かっていますか?
0507FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 18:55:28.72ID:sFtpEH/X
自分は経費は30万いかないぐらいかと。
携帯のキャリア決済よく買い物するのでKDDIからの請求が月二万程度、すべて通信費にのせるのはまずいですよね?
0508FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 18:58:07.14ID:NeN/RfzQ
>>506
今の税務署も判らないと思うよ、何年後にフーデリ業界が一般的に認知されてきて、フーデリ業界の経費の在り方が判ってきて、経費100万が多いとされたら数年後に「多すぎ修正申告して下さい」とかなるかも。
だから、実際に掛かってるなら良いけど、実際に掛かってもないのを色々寄せ集めて多めに出すというのはやめた方が良い。
0510FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 19:28:21.04ID:/LGCAemq
ありがとうございます。
車両費消耗品通信費接待費は100%Uberのみです。
家賃光熱費は2割3割ぐらい経費に出来たらいいなと思いますけどねw
ですが100万経費は言い過ぎです、申し訳ない。
0511FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 19:31:24.12ID:pk/Zo3ne
なんでみんな家賃を経費にしたがるんだろ
0512FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 19:33:19.72ID:tfgRqXAR
>>507
法人化してないなら最大でも50%、100とかはありえないとされる
0513FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 19:34:26.50ID:tfgRqXAR
>>510
プライベートで一切車両つかってないならいいけど、接待費とか意味不明だし携帯代も100は無理
0515FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 19:54:34.98ID:6MXH5uTu
フーデリは家賃なんて1%すら無理じゃないの?
0516FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 19:57:19.68ID:jvFkJh9l
バイクも携帯も2台持ちにして説明できれば平気ですよね?
バイク盗まれたり壊れたら2台で60万だけど嘘じゃないなら大丈夫だよね?
0517FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 20:03:35.33ID:dp/wxyze
ほんとの事だろうが相手の気分次第、前例次第で修正させられるんでしょ
0518FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 20:09:18.22ID:Ex4kda8Y
普通に考えればわかるけど経費総額より売上に対する経費率の方が重要
専業ガチ勢で売上700万とかあるなら経費100万超えても全然おかしくないし
適当に稼働して売上150万しかないのに経費100万超えとかちょっと無理だよね
このスレ的には経費率30%程度(給与所得控除と同じ水準)までには抑えたいっていう流れ
0519FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 20:14:55.64ID:NeN/RfzQ
>>516
盗まれた場合は盗難届けを提出してるのは必須、1台目購入後数か月で盗難、仕事で必要なので即2台目購入での経験あり。
壊れた場合は修理費とか、廃車届けとか必要かも?これはよく分からないけど。
0520FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 20:56:05.01ID:AtcOUurY
はじめての確定申告なので昨年10月の段階で、わかる範囲で仕上げて
税務署に足を運んだら、まだ今年の確定申告の書式は決まってないので
来年1月以降に来てくださいと言われ、

昨年11月に1月の相談予約しようとしたらまだだめです。
昨年12月に1月の相談予約しようとしたら、2月からの申告時に相談しますんでダメです!

そして今年確定申告行ってきたら、相談はワンポイントまででぇーす!!
あほか。税務署職員はあほか、ほんま氏ね。
0521FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 21:01:32.87ID:pk/Zo3ne
>>520
まだ年が終わってないのに持ってく方がアホだろ笑
0522FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 21:04:07.25ID:AtcOUurY
>>521
ここでみんなが聞いてる内容って、別に書式とか関係ない内容ばっかりだよな?
0523FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 21:09:44.26ID:pk/Zo3ne
>>522
書式って別表1.2とか収支内訳書とか?
0524FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 22:00:23.05ID:d0wDFXBo
恐らく今はウーバーイーツ配達員の経費の中央値のデータ収集段階だよな
経費で50万円以上抜いてるなコイツと思われたらお尋ねくるからやりすぎるなよ
0525FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 22:07:13.16ID:t4ECgx4D
弥生かFreeeあたりのwebアプリとeTAXの組み合わせやし書式とか意識しないわな 保存帳票類も勝手に生成してくれるし
0526FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 22:19:07.45ID:MwNwM5tg
マネーフォワードアプリマジで使いやすいよー減価償却だけ自分で計算必要だけど複式簿記の知識要らなくて簡単だよーちなみにワイはもう青色でetax申告したでー
0527FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 22:49:44.59ID:f+5/oKl2
きちんと確定申告証明しないと
オンラインにできない仕様にしてほしい

これで不正を大幅に減らせる

これはフーデリ全体に絶対必要
0528FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 22:55:28.19ID:pk/Zo3ne
定期的に申告書提出しろみたいなことこと言う奴が湧くな
0529FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/27(日) 23:03:21.31ID:MwNwM5tg
みんな青色?65万はデカイよなー
0530FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 00:00:21.35ID:IZi0ylO3
クエストとかチップの金額も収入として確定申告に入れなきゃダメなん?
0531FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 00:12:17.55ID:kFG3lHyk
>>530
残念だが、収入として勘定されるよ…
受け渡しで直に渡されるなら大丈夫だけどね。
0532FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 00:13:30.11ID:DijEnIw+
>>530
当たり前だろw
何をやらかすにしても売上だけは抜いちゃいかん
そこだけは絶対に手を付けちゃいけない部分だから
0533FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 00:33:00.34ID:Z15G1BeE
>>524
ほとんど経費使わない業務委託でさえ、家内労働で55万円経費にしてくれる特例あるんやで
55万までは安泰だよ
0534FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 01:07:26.07ID:p4PvwHge
>>533
ほんとソレよな、55万が最低ラインとしてあって次に給与所得控除のラインがある
そこまでは実質お咎め無しなんだよ、それ以上を求める強欲な奴は理論武装して自由に闘えばいい
まあ素人が国税に挑むなんて童貞がホストに挑むようなもんだと思うけどな
0535FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 08:29:51.10ID:wCj9tke/
そうじゃなくて本来は経費にならんものを50万円以上経費にしてると思われたらお尋ねくるってこと
5年分の累積でね
0536FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 08:30:57.39ID:wCj9tke/
だから家賃なんか経費にしてるような奴はお尋ね来ても全然おかしくないレベルなんだよ
0538FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 09:55:43.59ID:p4PvwHge
>>535
頭かてえなあ、理屈に振り回され過ぎ
まあ無駄な税金払っとけば?
俺は同年収の会社員以上の税金は払わんよ
0539FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 10:30:37.56ID:QC5pZC5j
現金チップ(釣り銭いらんよ)はポケットマネーだから
申告しなくていいよ
0540FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 10:51:40.73ID:2sdQpYiJ
>>530
どんな頭してんだよお前
0541FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 11:02:30.31ID:rjjF9v8L
ウバチャリ部屋に飾って収納してるし1日の始まりは自宅待機で近所のが鳴れば行くから家賃はじゅうぶん経費に入るよ俺の場合
まあ3割計上だけどね
0542FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 11:13:53.23ID:SUfJ3Xtx
戸建ローン無しは経費に出来んのんかな?
もし出来る場合はどういう感じでやるの?支払い無いから家事按分出来ないし
0543FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 11:25:02.99ID:C03sFFOA
>>541
そういうのは税務署がOKかNGを決めるんだから、数年後にNG突きつけられたら言い訳なんか効かない。
自分が税理士に相談した事だけど、一人暮らしのワンルームや1Kは経費にならないと言われた。
0544FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 11:32:49.46ID:A/ZueCTO
>>543
俺が税理士に聞いた時は3割ぐらいが目安と言われたし普通に経費で計上出来るだろ。
お前は経費に計上しなければいいだけ
0545FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 11:43:37.82ID:dt4mDXi0
住民税26万差し押さえ完了通知が届いてわろた
0547FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 12:17:01.40ID:njZod415
>>543
経費率によるんじゃない?
100%は無理は素人でも分かる。
0548FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 12:52:42.25ID:DijEnIw+
何事も挑戦だ、どんどんチャレンジしていけ
崖から落ちたチャレンジャーを笑っていいのは
崖際で生き残ったチャレンジャーだけだ
見てただけのギャラリーに笑う資格はないw
0549FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 14:28:51.66ID:J+sSGCJ+
みんなさー、ちゃんと正確に申告出来てる自信ある?
俺、ないわ
0550FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 14:32:58.39ID:VxpLf8Ax
>>549
無理無理

税理士だって無理だよ

税法と通達を暗記してないと無理

税法と通達にさえあやふやなとこあるし
0551FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 14:51:30.04ID:uTMBjxdP
家賃 3割
携帯代 4割
購入した衣類 全額経費
日用消耗品等 全額経費
外食月10回ぐらいのうち5回分は交際費経費


このぐらいで毎年申告してるよ
0552FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 14:55:53.20ID:njZod415
>>551
参考にします。
専業ですかね?
家賃経費は年間合算からの3割ですかね?
0554FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 15:06:11.48ID:J+sSGCJ+
フードデリバリーで家賃が経費になる理屈ってなんた?飲食店でもないし、仕事に直接関係してるのだろうか?
0555FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 15:09:57.17ID:njZod415
>>554
私思ったんですが、家地蔵じゃないですか?
自宅からリク受けて配達に行くと。
そしたら家も仕事場所みたいな?
全額は無理でも少額なら...違いますかね?
0556FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 15:17:31.20ID:VxpLf8Ax
>>555
自宅での待機状態は業務とは言えない
0558FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 15:52:13.94ID:7TjMJY+q
>>549
経費水増しあるいは売上除外などイカサマしようとしなければ適正な申告と納税は誰でもできる
0559FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 15:55:10.50ID:YTgWTvtW
>>556
バイクメンテや事務仕事とか言えば何とかなるんちゃう?w
置き配用紙作成印刷したりとかw
0560FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 16:06:46.67ID:4eZB1C3N
ほんとバカばっかりだな
自分が経費と思ったら経費だよ、税法上それで問題無い
妥当な金額&比率ならそれで全部通るんだよ
多過ぎると判断されれば修正を求められるだけだっつの
0561FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 16:39:48.60ID:wh0Q5KUE
俺みたいにパソコン持ってない奴はiPhoneの会計アプリでレシート一枚ずつ写メ撮って経費に入れてウーバーの毎週分の売上も一個ずつ確認して手打ちで打って半日かけてようやく確定申告書作ってる毎年
0562FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 16:40:43.04ID:C03sFFOA
自分が間違いに気付いて修正申告と税務調査で修正申告になった場合は違う。
税務調査はすぐに入るのではなく何年か後に入る、修正を求められたら延滞税等も加算される。
https://www.zeitetsuzuki.jp/15529788307437
0563FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 17:03:00.49ID:341eC+yW
みんな何気にちゃんとしててえらいわ
おれもそろそろやらんとな
0564FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 18:05:28.54ID:A3lZ1KXB
ウーバーの毎週の売上って「売上高」と「雑収入」どちらが正しい?青色申告なんやが
0565FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 18:08:21.64ID:VxpLf8Ax
>>564
売上高
雑収入は給付金とか
0566FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 18:09:29.16ID:GwU+NYOC
>>565
サンクス
給付金は関連は雑収入で計算すればいいのか
0567FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 18:12:53.18ID:SQSMd6Vm
会計ソフト弥生かfreeeと迷ってるけどどっちが良いですかね?
0568FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 18:13:10.89ID:VxpLf8Ax
>>566
厳密に言えばチップも雑収入だけど

まぁ売上高に含めていいんじゃね
0569FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 18:41:34.52ID:zc8zC0Uo
>>567
弥生 初年度無料2年目も8千円だかの割引価格で安いから

PC(Windows)でやるならマイクロソフトストアにあるaoiroも簡単でオススメだ
0570FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 20:25:18.57ID:Atqu0IRD
歯医者に行って支払ったお金ってどうすれば良いの?
去年3回ぐらい行って計7000円ぐらい
控除ってのはなに?
0571FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 20:26:29.14ID:VxpLf8Ax
>>570
医療費が10マン超えてたら控除できる
0572FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 20:47:09.95ID:xp8LHiEL
今年もコロナで申請延長できるやん
0573FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 20:50:37.49ID:VxpLf8Ax
>>572
できるよ4/15まで
0574FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 21:22:11.63ID:zw87bnly
>>560
自分じゃなくて他人が見てだぞww
自分ならなんとでもいえる
0575FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 21:37:05.93ID:SWVAQR6w
稼ぎがそんなになくとも法人成りして自宅を役員社宅にしたやつは勝ち組
0576FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 22:04:13.39ID:6pLqSO74
ウバの明細が一番しっかりしてるな。出前館が一番ひどい
0578FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 22:57:49.04ID:SQSMd6Vm
25万の新車バイク代9割9分位デリバリーで使用してるんだが
30万以下は1年で、経費約90%の225000円位で申告して良いよね?
0579FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 23:29:39.23ID:SQSMd6Vm
青色申告です、
0580FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 23:40:55.14ID:SQSMd6Vm
この時期このスレ振るわんって事は脱税配達員沢山いるんだろうね、Twitterアンケートでするかしないかでしないって答えた人が7割いたけど。
0581FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 23:50:56.33ID:atnZ0BTG
会計ソフトに銀行口座とかカード紐付けしててそれも仕事用の銀行口座とクレカとかきっちり分けてしっかりやってる人だと10分あれば終わるな確定申告
そういう人偉いと思うわ
0582FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/28(月) 23:59:25.67ID:wCj9tke/
ロシアンルーレットだな
すごい低確率だかもし当たったら数十万もってかれる
ウーバーイーツと出前館は必ず何人かずつはやられるだろうし
0583FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 01:30:55.86ID:sNDNehoB
>>581
ほんと楽になるよな
今月から完全に仕事とプライベート分たわ
ガソリンだけ車に入れる私用が混ざるから事業貸主で調整せないけんけど
0584FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 06:01:15.73ID:SeAgRulf
レシート撮るのめんどくせーからエネオスカード申込みしたわ
0585FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 06:11:18.20ID:kxcNTB0/
多分落ちるよ
エネオスカードは何気に審査が厳しい
フーデリ専業だと通らない
0587FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 08:46:20.95ID:a8sqLsby
>>584
レシート取るより手入力のが早くないか?

エネオスカードはフリー会計と同期出来ないから気をつけて
俺は諦めて三井住友と紐付けしたわ
0588FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 09:01:12.35ID:DyLYd8Vj
タッチ決済使えるんだな
三井住友カードでいけるんだw
0589FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 11:53:14.60ID:OHPTyjzf
とりま出来たけどビックリするほど納税額少なくなったけどええんやろか
こんなんじゃ国庫が尽きないか心配なるぜ
0590FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 12:07:19.84ID:kxcNTB0/
エネオスカードは他社のクレカ保有してると不利になるぞ
3枚以上持ってると年収1000万円のエリート職でも落ちる
0591FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 12:30:28.90ID:sNDNehoB
>>590
俺4枚クレカあるけどエネオスカード作れたぞ?
1枚しか使ってないからか?
0592FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 13:27:37.32ID:mWcJk+/c
弥生青色申告使おうと思ってるんだけど最初の業種選びで運輸業か、サービス業かその他かで迷ってる、配送業はないんだよ
0593FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 13:45:28.08ID:7uuWcd+I
仕事用のクレカで支払った物とかは同期すれば簡単に計上できるけど他のスーパーで買った日用品だとかネットショッピングで買った物とか計上するのめんどいな。
だいたい街中の店はPayPay支払いだからレシート保管して手打ちで打ち込みか
0594FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 14:35:40.98ID:+OvCsP8F
エネオスカードはガソリン以外の還元率が低いし軽貨物ならともかくバイクだと別に要らんね
エネキーには一般クレカも紐付け出来るし還元率2%のカードならリッター値引きと大して変わらん
0595FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 15:53:03.72ID:3trfUbxN
副業で白色申告、売り上げ9万、経費2万、所得7万で確定申告しようとしたんだけど、
計算がおかしいのか、所得税納税額が33,100になってしまった。
本業の給料は360万くらいなんだが、そんなものなんでしょうか?
0596FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 16:12:51.62ID:tUQCu5T3
>>595
その額は本業の源泉徴収分を除いた追加の納税額だよね?だとしたらどこかまちがってるな。
0597FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 16:17:46.27ID:eJJ0rhz0
>>595
給与の所得と保険控除額によるからなんとも言えない
0598FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 16:31:15.74ID:eESmGJfv
売上9万で確定申告とか真面目だなー
0599FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 16:51:11.23ID:ku7aDHH+
雑所得は20万以下は申告いらないでしょ
0600FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 16:51:24.32ID:bu6sby8Y
メルカリでも年間20万以下の売上なら申告せんでもいいんだろ?
0601FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 17:00:44.36ID:3trfUbxN
コメントありがとうございます。
住民税の申告もかねて確定申告を行おうと思っていましたが、来年は副業の所得が20万以上だと思うので税務署に相談しながら行いたいと思います。
0603FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 18:05:53.23ID:asB3ZnPx
副業20万以下は所得税は免除だけど住民税の申告は必要だよね
税務署じゃなくて区役所か市役所の税務課に電話して申告書を郵送してもらうといいよ
0604FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 20:35:17.42ID:mWcJk+/c
uberの年末年始1週間で年跨いだ分の1日単位のuberサービス料はどうやってだすん?
だれか教えて下さい。
0605FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 20:37:05.45ID:+hSC/tFs
確定申告したら住民税は勝手にやってくれるから気にしなくていいのか
0606FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 20:50:40.04ID:sNDNehoB
>>604
跨いだ週の報酬から1月中の報酬+サービス料(報酬の10%)を引けばいいんじゃね?
0607FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/01(火) 21:00:51.91ID:sgKA+6Dw
去年の住民税の一期と二期分いるって言われたんだけど書かないとまずいですか?
0608FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 01:24:31.59ID:vYunebzP
悪意の脱税でなくて、真面目にやって何か不手際があった場合でも数年寝かせてお尋ねが来るんですかね?
それだといつまで経っても正解が分からなくて寝つきが良くないのですが...
0609FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 02:06:00.39ID:licYZ3vr
不手際なくてもお尋ねが来る可能性はあるから気にすんな
0610FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 03:53:14.03ID:UKy6Ynxw
開業前にクレカ支払いでのAmazonの経費は借方開業費、貸方(クレカ名)の仕訳で合ってますか?
0611FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 04:04:23.19ID:I8AsfrUq
>>610
正確につけるなら、領収書/請求書の日付で
開業費/未払金 摘要欄に店名/品名あれば尚良
クレカ引き落とし日の日付で
未払金/普通預金 カード名/口座名は補助科目

事業主勘定でつけるなら、領収書/請求書の日付で
開業費/事業主借 摘要欄に店名/品名あれば尚良
0612FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 04:17:49.66ID:UKy6Ynxw
事業主勘定で付けたいと思います。
会計フリーというアプリを使用しているのでヘルプを見たら開業費/元入金という仕分け方もあるみたいでごっちゃになって質問しました。
返信ありがとうございました。
0613FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 05:06:48.24ID:I8AsfrUq
>>612
スマン、開業日の日付で開業費/元入金としておいて
適当な日付(好きに設定して良いっぽい)で経費計上
開業費償却/開業費として開業費を任意に消していく
のが正しいらしい

俺、経費科目に開業費を追加して処理しちゃってたわ
やよいだとこれで経費として辻褄が合っちゃうんだけど
今、調べてみたら開業費は経費として処理してはダメ
ってわざわざ解説されてたわ
0614FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 07:00:01.74ID:UKy6Ynxw
>>613
いえいえ、ご返信ありがとうございます。
なるほど確かに調べてみたら書いてありますね。
確定申告初めてなんで色々難しいです。
0615FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 09:13:30.17ID:xhx79hm1
やよいで経費 ガソリンのレシートを日付 クレカ 値段を
何十枚も打ちコンだけど、これで仕分けできたけど
銀行から出ていった現金の仕分てやらなくていいんだよな。
姥税理士つべ先生が言ってたけど
0616FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 10:44:45.43ID:8zWL4C+N
>>615
税務調査きた時は見せろと言われる
確定申告時は出す必要ない
0617FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 10:51:20.19ID:Ftp8ESEv
>>615
仕事で使う口座の金の動きは帳簿いるでしょう
口座の残高と帳簿の残高イコールでないとw

青色10万と白色でも必要w

元入金が現金と預金の残高とイコールにもなるはず

てか合わないと確定申告できないしw
0618FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 11:13:43.54ID:rrzWtVuc
>>615
事業用口座から金引き出したら事業主貸、現金で経費を支払ったら事業主借で処理する
で、青色なら貸借対照表に載せるから一応チェック対象になる
事業主借の金額が多過ぎるとプライベート経費や売上除外を疑われやすいのであまり使わない方がいい
お金の引き出し(事業主貸)を一方通行にして経費は全て事業用クレカに集約して事業主借を使わないのが理想
まあぶっちゃけフーデリ程度なら金額さえ合えばあまり気にしなくてもいいとは思うけど
0620FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:24:57.36ID:Ys5QwztC
会計ソフト自体が事業用口座と事業用カード前提の設計になってるからそうするのが一番速いし楽なんだよ
0621FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:28:01.76ID:DDb8wR0D
バイクの任意保険入りましたので、全額経費にさせて頂きます!
100%Uberで使用します!
0622FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:45:53.42ID:I8AsfrUq
>>621
本当に私用がないか事前に張り込まれでもしない限り
言い張れそうな気もするけど、どうなんだろねw

この場合、ガソリン代、任意保険料、自賠責保険料
軽自動車税、その他メンテ費用も按分しなくて済む

てか、ガソリン代だけ按分しといてメンテ費用は全額
経費とかの方が矛盾してるから逆に突っ込まれそう
0623FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 12:56:59.00ID:QNBLs3e9
一応按分した方がいいと思うけどな
フーデリの場合は走行距離を基準にすれば95%以上が当たり前だし
とりあえずちゃんと按分してますよってポーズが大事
0624FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 13:06:07.89ID:g39BlG4Q
みんなちゃんと按分してるんか?
専業でウバってると
プライベートで乗る機会なんて1割にも満たないんだけどw
0625FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 13:29:53.75ID:pYVHzH7x
んまあ以前みた税理士動画で按分率よりも按分してるという事実がまず大事って聞いたからね
0626FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 13:48:23.24ID:qitQouXZ
年末の売上が年始に決済された場合って
どうするの?
会計ソフトがきちんと仕訳してくれる
ので大丈夫だよね?
0627FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 13:59:33.98ID:rrzWtVuc
>>626
週払いなフーデリの年末処理なんてあまり気にしなくていい
金額さえ合えば多少処理を間違えてもぶっちゃけ問題無い
仕入れが大きい業種や手形決済してる事業主なんかは
数百万クラスの決済が数ヶ月ずれて発生したりするので
期末発生主義を厳密に処理する必要があるってだけの話
0628FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 14:02:37.07ID:dlHgwDEK
>>622
多少日常で使っても走行距離的に99.9%業務用なのに気にする必要ないよ
0629FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 14:21:55.63ID:Ippm//u+
普段自転車しか使わない人でバイクウーバーしてたら100%経費にならないって聞いたけど
そんなんで修正されたらたまらんよな
ウーバーじゃ額的に無いだろうけど、デカイ会社とかはそういうのて裁判とかで争いになったりすんのか?
0630FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 14:39:18.53ID:SPoAboeB
世の中には売上500万で経費499万ドヤァって奴が普通に居るのよ
税務調査受けるのはそういう馬鹿がほとんどなので常識的な申告をしてる限り税務調査なんてまずねーから
0631FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 15:07:46.33ID:qepAeoHU
>>630
そのレベルのアタオカでもワンチャンお尋ねが来なけりゃ丸儲け
コツコツやってるヤツでもくじ運が悪ければ元々控え目な経費でもさらに毟られるんでしょ?
ホンマ理不尽よなあ
0632FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 15:15:36.45ID:oczJ+JOQ
ダイソーで仕事にいる風なもの大量に購入した(綿棒、ゴミ袋、使い捨て手ぶくろ、紙コップ)

レシート一枚でめんどいから全額経費でいいよね
ここまでが仕事で使う、ここまではプライベートとかダイソーごときで分けるのめんどい
0633FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 15:19:18.95ID:kMj5YcXA
弥生の青色申告の仕分けでウーバー1月から12月まで記入して又違うデリバリ―会社1月から入力でOK?
0634FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 15:41:46.55ID:DDb8wR0D
>>622
もしかして軽自動車税も経費で落とせるんですか?
按分要ります?
今は100%Uberでしか使用しなくまりましたね
0635FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 16:22:12.36ID:Cg4PqfHw
出前館の帳簿は月2回だけ入力でいいんだよな?
年末の12月後半の報酬が年明け2022年に
振り込まれてるからそれだけは徐外して
来年分として計算することにした
0636FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 16:22:22.88ID:jBYWPVEg
>>632
消耗品の管理ノート書けばいいだけ
大企業なんか勝手に浪費されると困るので
だれが持ち出したのか数量と氏名を書くノートが
消耗品の棚に置いてあったりする
0637FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 17:05:35.87ID:HRBu8hil
>>634
租税公課でいける

家事按分の分だけ
0638FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 17:05:50.97ID:kp8Lukgl
もしかしてフーデリ専業よりもメルカリとかで多少の売上があれば小売業としての所得も深刻しといたほうが後々メリット多い?
小売業者だと色んなもの経費にできるし、最近給付金関連はフーデリ専業は弾かれるみたいだし、事業取引先の会社が何個もある方が良いのかな?
0639FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 17:44:42.60ID:Cg4PqfHw
10万円以下のバイクの申告の仕方がわからん
消耗品で一気に99999円までならええんかね
0640FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 17:45:30.32ID:8zWL4C+N
按分で9万にすれば
0641FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 17:49:09.86ID:LFadzk26
減価償却を避けようとする人よくいるけど何でなん?
続ける保証がないから?
0642FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 18:28:51.13ID:Sg/oksDX
軽貨物でやってるけど車にかかる保険料、ガソリン代とかもろもろの経費100%じゃだめなん?
0643FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 18:45:48.17ID:gnqWrSA6
白でウバ500経費70で突撃予定、税務署来たら家内労働経費(最適な配達案件を選択する業務)で乗り切ろうと思ってる
0644FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 20:04:51.14ID:ybHasi0z
プライベートで車か単車だし原付のらないから100%で出すけど
0645FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 20:07:46.64ID:/ZiIvIM3
所得150万以下で申告しなかったら税務署来る?
0646FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 20:09:12.53ID:dCFZouyK
>>645
試しにお前申告しなくて良いよ
三年無申告で何も来なかったらお前の勝ちでゲームみたいで面白いじゃんw
0647FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 20:12:53.26ID:YHorWb7H
ネット使って売り上げデータ履歴全部見れるってことはそーゆーことだぞ
0648FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 20:15:25.86ID:gSHPwcQb
確定申告してれば、保険証って作れますか?
0650FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 21:33:44.64ID:y3UKHv6P
>>642
プライベートで一切乗らないのなら大丈夫。
少しでも乗るならだめ、
個人事業主だと100%はありえないと思われるのが基本。
法人なら全く問題ない
0651FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 21:40:55.84ID:QTUjWTPX
現金受けてたら売り上げ週給のfreee丸写しだけじゃダメなの?
客の代わりにキャッシュレスの支払いをUberにしてあげてるだけなんだから関係なくない?
0652FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 21:51:28.30ID:9jmJV6Gh
ミドリナンバーバイク経費100%だけど
0653FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 21:55:06.12ID:/IQSy7QJ
質問です。確定申告初めてなんですが、去年の2月からウーバー専業でやっててガソリンのレシートを毎日集めて入れていたポーチを先日紛失してしまって焦ってます。
ガソリンの経費はレシートないとダメですか?
0654FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 22:03:59.46ID:gSHPwcQb
>>649
どうやれば作れますかね、ただのフードデリバリー野郎が
0655FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 22:16:29.91ID:Ippm//u+
>>653
クレカ決済とかで明細出せたらレシートいらん
現金なら終了
0656FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 23:57:14.09ID:dJ3UHW/7
役所の健康保険課に行けば即日で作れる
むしろ健康保険に加入してない状態はダメなので
0657FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 23:57:30.52ID:Q9iZq3B/
>>654
健康保険証なら区役所行けば無職だろうがなんだろうが誰でも作れる。
ただし、以前から健康保険に未加入だったとしても、2年分の保険料を加算されて払わされるけどな。
0658FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/02(水) 23:59:34.16ID:Q9iZq3B/
訂正:未加入だったとしても -> 未加入だったとしたら
0659FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 00:42:04.54ID:gKrom5Ps
>>642
業務用ナンバー付いてる軽バン以外に自家用車も持ってるなら
普通にイケそうだけどな
0661FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:23:09.61ID:qPj0pync
確定申告済みをUPしないとオンラインにできない
システムにすればいいよな
無申告の奴を排除できるからな

後はコロナワクチンを2回か3回接種済み
これもUPすればいいよな
未接種はオンラインにできない
感染予防にマスクしてますか?とか
チェックするだけじゃなくな


この二つ速攻実装してほしい
要望出そうぜ!
0662FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:30:52.57ID:uDv1aMjs
>>661
ワクチンはまだしも確定申告はウーバーノーダメだからどうでもいいだろ
0663FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:42:58.26ID:8t49hvwB
ワクチン打ってないなー。
感染するのはするんだろ?無意味だよ。
0664FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:48:41.79ID:qPj0pync
>>662
ノーダメじゃないだろう
無申告の脱税者多数とか報道されたらまたイメージダウン
国税も敵にまわす


>>663
感染の確率が数倍違うってデータ出てるけどな
0665FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 09:52:16.56ID:uDv1aMjs
>>663
感染のしにくくなるし症状も軽減されるし
旅行とかだと証明書要求されたし、周りの目もある無意味じゃなかろう
0666FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:08:54.85ID:8t49hvwB
週6でウーバーしてるだけの生活だし、クエスト下げたくないからいいわ。周りが打ってくれたら大丈夫だろって考えでーすw
0667FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:11:47.19ID:8t49hvwB
感染しにくくなってるなら増加してるの意味分かんないだろ。しょうもない。
0668FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:17:18.03ID:D+SrBKhP
バイクの保険は自家用車のファミリーバイク特約にしているんだが、ファミリーバイク特約の部分を家事按分しようかと担当者に金額聞いたらそう言う内訳は出してませんね〜と言われた。

取り敢えず、この先に契約したとしてファミリーバイク特約有りと無しで出してみて差額を出してみる。
0669FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:31:23.49ID:VDM14VfR
>>663
10万人あたりの新規陽性者数を比較
未接種での感染者 1272.5人/10万人
2回接種済の感染者 182.75人/10万人
(厚生労働省3/2公開 集計期間2/14-2/20分 第74回コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードより抜粋)

効果ない、相関ないと思うのは知恵が足りなすぎ
イメージ、思い込みで生きてはいけない 表札番地部屋番を確認せず置き配する配達員レベル
0670FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:51:40.42ID:LD7T1LqV
>>667
ワクチン打ってる人たちがいるから倍増ですんでるって考えれんのかね?
0671FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:51:59.83ID:F/zSp4CP
ワクチンパスポートがないとオンライン出来ませんとなればどうしますか?
それでもワクチンは打ちませんか?
確定申告しないとオンライン出来ないとなればどうしますか?
それでも確定申告しませんか?脱税しますか?
0672FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:54:59.39ID:LD7T1LqV
>>671
証明書偽造、ワクチン代理、嘘だらけの確定申告するんかな
そいつらフーデリ引退して報酬上がれば最高やな
0673FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:57:50.14ID:hyBSvrdX
ワクチンなんか打っても感染するから意味ねえわ
むしろ無症状で広げる分厄介
0674FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 10:59:19.42ID:8t49hvwB
もういいよ。どうせいつか死ぬのに、自然に抗うなんて。
感染対策を徹底する。それでも運で感染する。はい論破。
0675FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:03:14.01ID:aEcpJfHH
まぁ好きにしたらいい
今更言って変わるやつなんていないしw
0676FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 11:31:37.10ID:EaqCJ/um
ワクチンは重症化しない為のもの バリアじゃない

2回キメときゃ感染してもまず3食昼寝付別荘生活5〜7日で終わる
生命保険やコロナ保険で見舞金10万〜出るからマイナスにもならん
0677FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:24:22.93ID:bc4FP/s8
皆さん、インボイス制度についてどう思いますか?
0678FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:25:23.04ID:8UBD3zrz
バイクとスマホ複数所有していても家事按分したほうがいいの?
0679FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:38:29.11ID:gKrom5Ps
>>677
チップは非課税だけど、クエストがどうなるのかが気になってる
あとは店と配達員の関係だけど、店より配達員の方が下流
(より客に近い)側だから、免税事業者とは取引停止の可能性は
低いと割と楽観してる
0680FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 13:10:11.86ID:T8BDr4Tm
Amazonで買った備品を経費であげるのって購入画面スクショでもいけますか?
0682FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 13:12:07.25ID:ybq65E1r
お前ら事業復活金申請した?
0683FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 13:51:11.46ID:eY8rD0yV
確定申告は終わったんだがふるさと納税ってのはどうすりゃいいの?
住民税の納付書来てからでいいの?
0684FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 14:20:16.77ID:q7dNRUFq
>>683
確定申告するときに寄付金控除書く場所あるでしょ
0685FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 14:42:40.62ID:/QGoyY5l
売上明細の過去の週のイベントってのをどう処理したらいいか調べてもわからない…
明細を見てもいつ発生したかすらわからないし…
明細の上がった週の売上に合算でいいのかな?
0686FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 15:20:31.49ID:+14gVIzb
>>683
ふるさと納税はもう間に合わないぞ
確定申告してからふるさと納税っていう順番じゃなくて
予めふるさと納税してから確定申告で控除を受けるっていう流れなんだわ
つまり年末までに予定所得を概算して遅くとも昨年12月中に寄付しとかなきゃだめ
0687FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 17:23:22.14ID:81EG/ezz
超初心者の質問させて下さい。
freeeで打ち込んでたらさっそく「申告納税しましょう」と出てきたのですがこれってそもそも「何税」なんですか?
また納税額を税務署に言われる前に確定して実際と齟齬が無いのですか?
ちなみに額は2万6千円でした。
0688FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 17:49:58.25ID:KuWjy2Eb
年間3万キロ
個人的な使用は100キロもない、つまり99.7%以上は業務使用、つまり経費100%で問題ないな
0689FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 17:56:34.51ID:cWlAeNEz
税理士の人に聞いたら自家用車で100%もいるらしい
運ゲーみたいだなw
0690FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:33:38.81ID:nhDT6wge
新車25万を減価償却で83300円、家事按分で事業7割位58310円でよか?
0691FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:45:21.05ID:nhDT6wge
新車バイク代30万円以下は1回で計上できるのは法人だけだっけ?
0692FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:53:17.33ID:nhDT6wge
バイクで専業は新車3年、中古で2年バイク耐えられるかね?
専業なら1年で4〜5キロは行きそうだけどな。
0693FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:56:11.53ID:nhDT6wge
青色申告でも一括で計上してええよな?30万以下
0694FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 18:58:24.50ID:moeVigh7
>>691
青色申告の場合ね
個人事業主でも大丈夫
0695FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 19:19:56.53ID:nhDT6wge
>>694
そうよね、ありがとう一括計上OKって書いてないブログが多くて不安になってた。
この業界来年稼げる補償ないし。
0697FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 21:16:06.37ID:BTi7nXNo
経費の按分なんて確定申告でどうやってわかるんだ?
0698FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 21:29:02.79ID:DThyXIVt
スマホカジアンブンは2台持ちなら絶対に
1台分全額いけるんだよね
0699FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/03(木) 23:31:12.49ID:rR5SbtcA
税調来てもコロナ感染したんで対応できませんで逃げれるやろ
0702FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 00:05:20.38ID:h9Km1IYJ
普通は3年もすれば確定申告するからな

5年後来るのは優しさだよ
0703FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 09:10:28.24ID:5Iu/vcoI
>>701
専業って確かに辛そうだよな
0704FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 09:12:14.59ID:Vt7yQIk6
最強の逃げ道は金をタンスに隠して生活保護
これで数年でチャラになる
0705FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 09:43:21.53ID:xJYfottW
それバレたら逮捕されるぞ(笑)
そこまでするほど稼いでるのかよ
0706FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 10:05:38.59ID:4zlXz4Tn
ウーバーの確定申告ってすぐ終わるのにな
0707FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 10:39:38.89ID:Mx53yhWO
最近YouTubeの広告とかによく出てくる
「確定申告って期間中にちょいちょいするよりキッパリ1日で終わらせた方がいい。終わってないと仕事中も確定申告の事が頭よぎって雑念が入ってくるじゃないですか」
確かに確かにと思った
0708FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 10:49:19.51ID:ntU42oXi
>>707
1年まとめて記帳しようとして1日で終わらなくて次の日仕事すると確定申告がちらつくのは分かるけど
月1くらいで記帳していけば確定申告は15分くらいで出来ると思うけど
会計ソフトの使い方とかも忘れそうだし
ソフト使わない人は知らん
0709FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 11:03:59.51ID:5Iu/vcoI
せめて月次で集計だけでもしとけよ

青色なら現金出納帳もつけるんだし
0710FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 11:13:06.28ID:ALzM8J2U
ENEOSカード審査とおったわ
これ弥生と連携できなくね…
0711FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 11:35:51.16ID:wu4v4ws3
>>710
連携出来るカードのが楽になるからエネオスカード解除したわ...
0712FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 11:42:26.77ID:/IRgwJIX
弥生でもfreeeでも、同期出来る決済やサービスを早めに確認して使うのがいい。
アプリの使用料以上に大きい。
0713FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 11:52:17.99ID:+m9Vma5p
業種は何でかけばいいんだ?
0714FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 11:53:52.11ID:3LdSW6ox
一年分先週やったけど半日ぐらいで済んだよ
0716FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 12:12:17.94ID:h9Km1IYJ
ご存知でしたか: 通常午前 11 時&#12316;午後 2 時、午後 5 時&#12316;午後 9 時の食事の時間帯は、オンラインにすると、より多くの配達依頼が届く可能性があります
0717FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 12:19:48.79ID:p8M0qvOt
ズボラで普段は振込明細もあまり確認しないんだけど
帳簿入力してみたらずっと現金オフにしてんのに勝手に現金配達してる事になってて
5000円近く未回収金があったわクソが
糞システムに腹が立つがタダ飯食いやがった客も大概だな
0718FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 12:47:36.18ID:mRsJr38k
失業保険貰いながらのUberは美味い美味い
君たちは税金頑張って納めておいてくれ
0720FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 12:52:35.88ID:5Iu/vcoI
 【調査員】社長、この領収書は、経費の二重計上になっているんですよ。この経費って、クレジットカードで支払われていますよね? 

 【経営者】はい。

 【調査員】それで、クレジットカードの明細書で、また別の日に経費処理がされているんですよ。ほら、ココ。

 【経営者】いやー、そうでした。すいません、うっかりしていました。

 【調査員】それ、本当ですか?  別の領収書でも、二重計上をやっていますよね? 

 【経営者】本当に単純なミスで、お恥ずかしい……。

 【調査員】これね、ミスで済ませられる金額じゃないですよね。これくらいの額になってくると、わざとやったとしか思えないんですよ、社長。

 【経営者】いえ、わざとということはありません。

 【調査員】みなさん、そういうんですよね。これね、金額が金額なだけに、私も見過ごすことはできないんです。これは、重加算税の対象になってしまいます。

 【経営者】本当に、故意じゃないんですよ! 

 【調査員】重加算税ということで、承諾していただけませんか? 

 【経営者】……………………。

 【調査員】もし、承諾していただけないということであれば、次は「査察」が来るかもしれませんよ。それでもいいですか?  新聞やニュースに出ちゃう可能性もありますけど。

 【経営者】査察だけは勘弁してください。わかりました、重加算税を払います。

yahooニュースに載ってた
0721FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:24:55.70ID:ntU42oXi
>>720
要するに金額が金額じゃなければセーフてことかw
0722FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:29:06.19ID:pTWzqLNF
税務官の人件費が1日2万として
調査一週間5日間で10万円かかるだろ
つまり増査10万円以上の見込みが無きゃ税務署自体の赤字だから
調査そのものが来ない
0723FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:31:52.32ID:8HMPOV+i
国税庁の自動のやつで即効終わった
所得税は半分延滞申請しといたわ
0724FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:33:36.10ID:qCg7TkGB
ウーバーって単価が低くて数やってなんぼだから計算が大変よな
0725FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:39:05.03ID:h9Km1IYJ
今の時期メチャクチャ稼げなくなるから、もうウーバも終わりだ次の仕事探さないとって思って確定申告辞める人出てきそうw
0726FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:42:00.61ID:0MpN9GAk
国税庁、税務官のお方は通常業務もこなしながら税務調査に来る訳ですか?
手当とかあるんですかね?
何処まで通常業務もしながら税務調査に割合を避けるかですよね。
0727FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:51:49.88ID:5Iu/vcoI
>>726
税務官と言っても色々あるからな
法人、管理運営、徴収、個人課税、資産課税
0728FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:55:55.57ID:h9Km1IYJ
秩序維持のための税務調査もあるからね

ギグワークの中では1番有名だし、1番税務調査の標的になりやすい職種でもある
当然マスコミ報道とセットで
0729FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 14:56:13.63ID:mLD+5yJl
>>726
国税調査官と税務署員は別枠だよ、前者はエリート後者は高卒でもなれる
まあ調査官も確定申告期は事務を手伝うし、暇な時期は税務署員もお尋ね等の簡単な税務調査を行う
0730FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 15:01:01.50ID:NyBj9egQ
通信費の計上がめんどくさい
毎月通話頻度で変わるしそこから何割とか計算しないといけない
0731FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 15:15:37.96ID:Lxz1xCPn
メルカリで売上が年に5万ぐらいあって銀行にそのまま振込してるんだけど、これ小売業として売上に入れた方が今後のメリット多いと思うんだけどどう思う?
給付金関連もフーデリ一本の人は審査通りにくいしウーバー専業よりフリーランスとして色々やってる方が社会的な信用高くなりそうじゃん
0732FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 15:19:20.50ID:Zi/c6pXR
うちらってインボイスの登録申請したほうがいいの?
0733FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 15:22:21.02ID:zuoXwp7q
>>732
各社から指示が無い限りしなくていい
先走って登録すると損する可能性がかなりあるから
0734FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 15:23:06.62ID:49D8n9Bg
>>731
入れたければ入れればいいけど、経費率があるから5万だと大した話にはならないし、そういうのを事業にするならするで、その他の届出や責任の話も出てくるのでは。
事業でやるならそれなりの覚悟でやる。
0735FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 15:24:21.21ID:5Iu/vcoI
>>732
様子見だね
0736FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 15:31:40.92ID:zuoXwp7q
フーデリで給付金に手を出すのは命知らずだわ
前回の不正受給でクソ程逮捕者出てるの知らないの?
今回は更に行政と税務機関の情報連携が強化されてるのに
0737FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 15:37:39.60ID:5mBhaGfj
開業する前の売上は何扱いにするんだ?
事業売上?雑所得?
0738FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 16:42:47.11ID:wyd6ljZ/
会計ソフトで無料で申告終わらす事って出来ますか?
今年の2月から始めたばかりです
0739FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 16:54:17.49ID:Kk0BIfdU
>>738
無料で最後まで出来るっていうのは聞いたことがない。
シェアが多いソフトを使った方が、困った時に参考になるサイトが見つけやすい。
0740FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 17:03:10.03ID:JXLERMM9
>>738
エクセル最強
0741FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 17:11:55.00ID:OaMHQELr
>>734
両方で利益が出てるならともかく、片方を赤字にして損益通算で節税
なんてのは、それこそ税務署はお見通しだから、頻度と継続性、収益
の蓋然性等々で赤字事業側を事業として認めず、雑所得への修正を
求められて終わりだろう

そして、そういうことをする人は黒字事業側も怪しいから、念入りに
掘り返されるw
0742FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 17:18:27.25ID:Oi2JrdxI
確定申告完成した。あんまり売上いかなかったから、控除と経費、ふるさと納税とかしたから避けてた20%まるまる残ったわ
0743FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 17:19:51.12ID:Feni+YUO
稼働していない月の専用スマホの固定費は落とせないって税理士に言われたわ。
0744FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 17:21:34.55ID:JXLERMM9
>>743
そりゃそうだろ笑笑
0745FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 17:24:27.78ID:v+3EqIn3
去年の売上110万ぐらい
所得税 3万
住民税 7万
国保 11万
年金 20万

これ青色やる意味あるか?
0746FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 17:24:39.88ID:CnKjHNcs
副業ウーバーイーツ
今回初確定申告
どこかわかりやすく1-10までの解説サイト等あれば、教えていただきたいです&#129322;お願いいたします&#129322;&#129322;&#129322;
0747FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 17:39:48.62ID:UQJwSDxT
副業白色ドライバーは一年間の売上計算してそこから経費差し引いて税務署で確定申告Aの書類貰って来てyoutubeで副業白色申告で検索履歴して書類の書き方見れば半日で終わる。
0748FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 17:45:03.51ID:JXLERMM9
>>747
揚げ足悪いがAじゃできんぞ
0749FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 17:50:16.93ID:Feni+YUO
>>744
と言う事は、コロナで1ヶ休んでいる飲食店は家賃や電気ガス水道電話の基本料金も経費で落ちないの?
0750FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 17:54:19.75ID:JXLERMM9
>>749
そもそも通信費は家事按分してんだろ?
0752FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 18:04:04.04ID:JXLERMM9
>>751
じゃいいんじゃね?
0753FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 18:08:08.85ID:UQJwSDxT
>>748
毎年確定申告Aで提出してるけど。本業サラリーマンでウーバーは雑所得。
0754タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2022/03/04(金) 18:30:16.99ID:MQKcVKR3
控除後の課税所得150万割ってて、それでもさらに節税したいとかだと、節税に時間割かずに稼ぎに回した方が法律的にも精神的にも多分いいぞい
課税所得250万ぐらいで10パーセントがどうのと悩むのも時間の無駄だと思うぞい

これが350万まで行ってると流石に20%はでけぇってなっけど、
そこまで行ったなら税理士の先生にお金払って相談すべきだと思ったぞい
0755FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 18:52:44.69ID:VrgVPY/B
やよい青色で申告書つくってるんだけど残高がマイナスになってると表示があるんだがこのままでいいのかな?
0756FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 20:04:43.21ID:z/m04/ya
1/1から1/3まで稼働しなくてよかった
0757FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:29:32.43ID:Sah19Dmo
皆さんはバイクの家事按分で事業分何割位ですか?
距離にしたらほぼ9割9分事業分なんですけどね。
せめて7割位ですかね?
因みに30万円以下なんで1年一括で消耗費で良いんですかね?
0758FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:43:48.08ID:NnPU2Lt7
会社員で副業のウーバーは
白のBじゃないの?
0759FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:50:48.03ID:70wYnJKW
>>757
俺は実使用率95パーで税理士に任せたら85になってた
0760FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 21:54:34.81ID:Sah19Dmo
>>759
じゃあ8割位にしとこうかなw
0761FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:07:01.58ID:h9Km1IYJ
事業用ナンバーつけてたら100パーでも良いんじゃねーの
0762FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:09:49.79ID:RE2H6VmV
会社員の副業(雑所得)白色だがe-taxで入力してったら、何も選んでないが、勝手にBになってたぞ
内容的にはAで足りるはずなんだが

まあ、BはAを内包してるからそれでいいんだろ、たぶん
0763FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:11:19.61ID:3+Nea13q
ミドリ100%だよ
0764FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:15:35.44ID:JXLERMM9
来年からAはなくなる
0766FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:26:51.16ID:GAUQcAVY
開業届出してて事務所兼拠点のアパートを実家とは別に構えてるが事業用だから
家賃光熱費駐車場は100%でいいんだよな?
0767FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:31:15.38ID:VictYXk8
ウーバーで事務所とか必要ねーだろw
何が拠点だw
0768FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:38:56.23ID:4zlXz4Tn
ウーバーdidi出前館ウォルトやってるから
まとめるのが面倒くさい
0769FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 22:46:46.28ID:UQJwSDxT
副業雑所得は簡単な確定申告A2枚書けばOK。Bで4枚わざわざ書く必要はない。
0770FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:01:14.36ID:z/m04/ya
去年売上ゴミだからいいが、300万ぐらい稼いで青色失敗したら悲惨だな
0771FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:11:10.79ID:Sah19Dmo
バイクの按分決めたら修理代もガソリン代も同じ按分になるのかね?
0773FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:19:31.33ID:pTWzqLNF
業務中にコケて修理しますとかあるから必ずしもそうじゃ無いけど
普通は本体と維持費の按分比率違ったらおかしいよね
0774FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:22:36.63ID:JXLERMM9
>>771
そうだよ
0775FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:27:24.04ID:dnIaxYHy
>>766
その賃貸は事業用として契約したか?じゃなかったら無理だし、ただの住居をそもそも事業用として借りれないことのほうが多い
0777FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:32:48.61ID:GAUQcAVY
>>767
他にも事業やってるから拠点なんだよ
結構、実家離れて需要が多いとこに一人暮らしでそこを拠点にしてフーデリやってる奴いるぞ
0778FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:33:42.90ID:z/m04/ya
>>772
修正必要になって期限過ぎたら終わりじゃん
0779FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:35:13.96ID:DdbeLPv0
業態的に実務でほぼ使用しないから°50%でも無理あるよねって話
0780FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:50:15.54ID:jiPhZT0n
自宅オンラインにしてるから業務用なんだろうな
0781FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/04(金) 23:52:05.96ID:z/m04/ya
スマホ代は

稼働時間(月) / 月の総時間(672〜744)

で按分率出したわ
寝る時間とか考慮してねえ
0782FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 00:03:11.74ID:QdhnAFcb
スマホも車両(と任意保険とその用途も)業務用と個人用完全に分けてるから按分しない
按分するなら日々の時間や走行距離など運行管理まで手出さないといけなくて面倒過ぎる
0784FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 00:43:03.41ID:pi0/f5rO
e-TAX用にパソコン代6万円も半分経費按分していい?
0785FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 00:45:41.44ID:HmBFUBMF
>>784
いいんじゃね

ついでに売上データも管理してますとか言っとけよ
0786FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 04:18:23.75ID:QSN0r89R
雨稼働の翌日にも稼働出来るように
乾燥機と洗濯機買ったからこれも按分出来そうだな
0787FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 05:03:09.41ID:pi0/f5rO
格安sim使ってるからカード引き落としで2ヶ月遅れるから2ヶ月前の料金が正しいよね。
0788FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 07:24:52.35ID:PXrqVm7Z
>>739
ありがとうございます。やはり無料では無いんですね。
軌道に乗ってきたらフリー会計ってアプリの有料プランに申し込んでみます。
0789FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 08:43:57.33ID:bLLFifBK
3月15日に間に合わなかったらどうするの?
初めてだから今日から1週間休んでやる
間に合いそうに無い
0791FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 08:57:24.82ID:7U8S3bmP
初めてだから優しくしてくださいってお願いするんだよ
0792FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 08:59:39.99ID:+xCzudgi
>>789
今年に限って言えば4/15まで大丈夫

青色なら65マン控除ができなくなるし、何回も期限の申告すると青色取り消しになる

あと、無申告加算税と延滞税がつく
0793FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 09:02:41.81ID:Za3gTZDq
>>789
確定申告、「コロナのため」と追記で延長可能に。4月15日まで
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1385922.html

国税庁は3日、新型コロナの感染拡大を受け、令和3年分確定申告の納付期限の延長の申請を簡単にできるようにすると発表した。延長後の期限は4月15日まで。

申告書を書面で提出する場合は、申告書の右上の余白に、「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載する。

確定申告書等作成コーナーを利用する場合、e-Taxの「送信準備」画面の「特記事項」欄に、「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載する。

その他会計ソフトを利用してe-Taxで提出する場合は、特記事項欄に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と入力する。
0794FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 10:50:30.66ID:PXrqVm7Z
確定申告するのにオススメソフトはありますか?フリー会計とマネーフォワードと弥生で迷っていて
0795FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 10:58:06.65ID:5OFLpkQm
>>794
どれも同じようなもん
対応口座やクレジットカードを見て自分に合ったやつの方がいいかな
弥生やフリー会計は対応してる税理士が多いから困った時に教えてもらいやすい、引き継いでもらいやすいってのはあるけど
ソフトのサポートや税務署のアドバイスで足りると思う
0796FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 11:40:40.24ID:TJBpFZ7M
>>788
freeeは、1-2か月を月割り料金で使うこともできる。
各ソフトのレポも報告されているので、このスレを、freee、弥生、マネーフォワードで検索してみると吉。
0797FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 13:10:36.98ID:HBdAiMKU
Uberと出前館やってて、収入を記入してますが、それぞれUberからの収入とか出前からの収入とか記載が必要ですか?
0798FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:26:40.80ID:SuvM3eAw
>>797
必要だと思います。
0799FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:36:08.72ID:Pa+It8nn
やよいインポート形式だと売掛金の補助科目には取引先を
記載することになってるな
やよいの仕様ってだけで帳簿上必須なのかどうかまでは
知らんけど
0800FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 15:38:50.85ID:KGBkNPLJ
あれ今思ったけど振り込みが遅れるような特別ボーナスってアプリの売り上げにはいつ反映されてるんだ?達成した週の売り上げに反映されてて振り込みは後ほどってことか?
0801FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 17:29:18.54ID:Rt09Z4jf
記載しても確定申告には載らないんじゃないの?
0802FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 18:39:05.18ID:SeJSbIdq
神経質になり過ぎる必要はなくて、できる限りでいいけど、ある程度は記載するようにしないと、数字がズレた時に見直せないというのもある
0803FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:53:52.12ID:pi0/f5rO
弥生でバイク一括経費で20万クレジット、5万現金払いの時の仕分けかたはこんな感じで別々でいい?
 
取引日
消耗品費
クレジット個人用
摘要 バイク店 バイク本体
200000

取引日
消耗品
現金 個人用
摘要 バイク店 バイク本体
50000
0804FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:56:55.87ID:pi0/f5rO
クレジットと現金払いの同時取引手段はないよね?
0805FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 20:05:02.52ID:/zHU5qjc
>>804
実際の簿記なら

消耗品費 20万 / クレジットカード勘定 15万
諸口     / 現金 5万
0806FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 20:23:38.72ID:pi0/f5rO
実際は25万のバイク本体クレジット払いが20万なんですけど家事按分で70%するんでその時は175000円なんでそれをクレジット払いで処理してもいいでしょうか?
0807FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 20:28:35.04ID:/zHU5qjc
>>806
家事按分するなら

消耗品費 175000 / クレジットカード勘定200000
事業主貸 75000 / 現金 50000
0808FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 20:38:24.38ID:pi0/f5rO
すいません、やよいで入力してるんでわからないです。
0809FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 20:51:00.25ID:9s2m+H7l
まずバイクや自転車は車両費だし
10万以上は固定資産登録も必要
0810FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 21:04:24.67ID:/zHU5qjc
>>809
科目は別に消耗品費でもいいんやで
0811FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 21:06:50.63ID:pi0/f5rO
青色申告の少額減価償却資産の特例の場合は30万円未満はしなくて良いんでは??
消耗品費で良いはず。
0812FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 21:34:49.53ID:kyACtYwn
フーデリ用の申告書類記入礼を2,000円ぐらいで売れば儲かると思うわ
その書式真似したらいいんだから
0813FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 21:36:56.26ID:Xtr+VNOV
まだ何も手をつけてない人も多そうだな
無申告組も意外といそうと踏んでるけど
0814FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 21:53:01.75ID:4nEHnZej
白ならすぐ終わんべ
0815FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 21:55:01.62ID:/zHU5qjc
すぐ終わる人って医療費控除とか生命保険控除とかふるさと納税とかしてないの?
0816FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 22:06:29.49ID:xD1WnnWx
医療費控除なんて使える奴の方が稀だし生命保険はそもそも無駄な上に控除も雀の涙
ふるさと納税は予め概算して済ませるものだからやってる奴ならとっくに確定申告終わってるわ
0817FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 22:07:23.62ID:I80ExIs0
生命保険なんかいらんだろ、、
国保で十分
0818FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 22:07:38.55ID:Rt09Z4jf
会計ソフト使えばすげー楽ってことがわかってるから
余裕ぶっこいてまだ終わってないわ
0819FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 22:18:46.40ID:xD1WnnWx
>>810
勘定科目は分散させるのが基本だから車両費に出来るものは車両費にするのが妥当
あとは乗り物関連は家事按分が必要だが車両費にまとめておけば年末に一括で按分出来るし
業務用の備品などは消耗品費にしといて全額経費とか柔軟に対応出来る
0820FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 22:30:55.49ID:dmO7NEQN
携帯料金毎月客に電話して何十円とか変わってくるから計算するのめんどすぎ
固定料金の4割とか計上じゃダメなの?
0821FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:15:45.80ID:kGfX5H1Y
おいらはクロスカブ買ったから減価償却になっちゃった30マン超えはキツいね
0823FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:30:29.99ID:oqhp/86F
なんでみんな減価償却嫌がるの?デリバリーの将来性が無いから?
0824FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:33:52.98ID:uTKw3WYG
今日初めて現金やったら金払えやみたいな通知がきて、なんか今日振り込みしろとかいってて困ってる
ふざけんなよ
0825FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:45:39.81ID:nMRk2pQ6
そら経費として計上できるならさっさとしてしまいたいだろ。
それに週払いや日払い好むやつはすぐに金欲しい困ってるやつ多いしな余計には
0826FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 23:46:25.27ID:HDLKIvFj
ちな俺は売上少なくて控除枠余ってしまうから減価償却でよい
0827FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 00:32:46.34ID:L/mjr7Vv
>>820
俺はmvno契約して専用にした
キャリア携帯って色んな料金が乗っかってるから
計算がもう面倒すぎんのよw
0828FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 02:36:28.23ID:wgfh63AR
会計フリー使用している方いらっしゃいますか?
「品目」「部門」「メモタグ」「備考」はなるべく全部記入した方がいいでしょうか?
0829FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 02:46:50.58ID:egT/gYW/
あくまで自分用防備録だから気にならないなら別に記入しなくていいよ
0830FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 02:50:22.70ID:wgfh63AR
>>829
ありがとうございます。
0831FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 03:24:29.00ID:/iN3jzoO
やっと終わったわ、間違ってても知らん知らん
あと仕訳帳と総勘定元帳って印刷せんといかんの?何十ページもあるが
0832FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 04:06:06.70ID:K7fQwTfe
4月15日までだからなんとかなるべ
0834FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 05:04:24.45ID:jwodnd1d
一応バイト扱いだけど本業年収200万で
社会保険や所得税、住民税も給料引きされてるけどウーバーで200万稼いで、本業と合わせて400万の年収になった場合、白色申告で払う追加の税金っていくらくらいになりますでしょうか?
0836FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 07:48:18.89ID:wgfh63AR
開業前に勤めていた今年の源泉徴収票は確定申告で必要でしょうか?
0837FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 07:51:02.75ID:wgfh63AR
>>836
解決しました。
0838FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:27:06.71ID:y3FZ9QmR
>>833
税務署の職員に聞いたけど事実上の4/15までの延長だってさ
0839FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 08:27:49.88ID:y3FZ9QmR
>>834
そもそもどれぐらいバイトで源泉納めてるの?
0840FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:36:57.34ID:PQEytpec
副業じゃなく専業の方に質問

バイク本体の按分率=修理代、ガソリン代、オイル代、任意保険料は同じ按分率になると思うんですけど
そのみなさんの按分率を教えて欲しいです、その平均がどの位か知りたいです。
できれば通信費の按分率も書いてほしいです。
匙加減は人それぞれだと思ってますが是非教えて欲しいです。

因みに私はそれぞれ全部50%に致しました。

宜しくお願いします。
0841840
垢版 |
2022/03/06(日) 15:43:28.48ID:PQEytpec
ちなみに9割以上事業に使用です
0842FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:46:58.06ID:PQEytpec
9割以上業務稼働でもそれを証明しろと言われたら何をどうやって説明できるかわからない。
0843FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:50:24.89ID:JEYEt45G
>>756の間をとって9割でいいのでは
0844FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 15:50:37.22ID:J0nuu9Lt
按分割合正しく出すなら毎日運行記録で走行距離付けるしかなくね?
俺めんどくさいからバイクもスマホも専用用意して100%経費計上
0845843
垢版 |
2022/03/06(日) 15:52:26.88ID:JEYEt45G
>>759だった
0846FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:05:58.64ID:yHKvWgsx
>>840
バイク関連は95%、スマホは専用で100%、家賃も20%上げてる、ちなみに2年目で去年も同じ比率
何故そこまで慎重になるかわからん、まず重要なのは稼ぎに見合った税金をちゃんと払う事だよ?
同年収のサラリーマンと同水準の税金払ってりゃ文句言われる筋合いないだろ
0847FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:08:14.12ID:jwodnd1d
>>839
年末調整はされてます
0848FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:12:08.62ID:jwodnd1d
>>839
どれぐらいと書かれてましたねm(_ _)m
源泉徴収税額の欄が17400円となってます
0849FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:22:18.39ID:y3FZ9QmR
>>848
源泉徴収票があるならそこに給与所得控除後の所得的なとこ書いてあるでしょ?

それが給与所得

あとUberの所得を計算するんだけど
単純に報酬から経費引いた金額が所得

あとは給与とUberの所得足して出た数値に当てはまる税率で計算すれは税額でる

その後も色々あるけどほぼそれが所得税額
0850FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:54:09.05ID:hROXTipn
Uberのみで100万円です。白色申告で基礎控除額はいくらですか?

48万ですか?
0851FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:59:21.64ID:xA1h/cGG
税務署の確定申告のページで入力してみれば分かる
0852FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 16:59:29.47ID:Ij8aCixZ
>>846
セコビッチ来てんね
0853FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 18:43:32.03ID:AJKybZg+
>>840
バイク関連は10割
スマホは5割

バイクはほんとに仕事しか使ってないけど今後2人乗りが出来る様になったら私用でたまに使いそう
そうなったらその年度から按分するんだろうか?w
0854FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 19:01:12.68ID:6DsPVbbX
バイクは9割5分くらいUber使用だけど、税理士と話して安全を取って9割の按分にした。

まあ明らかな誤差無いなら、そんな少所得の奴の按分まで税務署はどうこう指摘しないとは思うが、稼働時の走行キロは記録しておいた方が良いかもな。
0855FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:27:55.56ID:fVqtO5Ft
走行キロなんか適当になんとでも書けるし無意味だろ
0856FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 20:54:17.81ID:PQEytpec
通信費を仕分けで1月の支払いがカード会社経由されるから1月分が3月支払いなんだけど
皆さんは仕分け日何月何日にしてるの?
0857FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 21:08:07.01ID:y3FZ9QmR
>>856
普通は月末に通信費/未払金にして

払った時点で  未払金/普通預金
0858FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 21:29:36.33ID:PQEytpec
>>857
有難うございます
0859FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 22:00:35.11ID:tVxPWody
>>849
給与所得控除後の金額は約130万になってました。経費は記録もしてないので諦めてます。自転車なので大きな金額がかかってないというのもありますが。
130万+ウーバー100万なら230万になり
所得税10%が適用になり
130 万+ウーバー200万なら320 万になり
これもぎりぎり10%が適用って感じでいいのでしょうか?
税率の表を見ると330万から20%になってましたね。
0860FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 22:18:49.28ID:y3FZ9QmR
>>859
その所得から基礎控除と社会保険控除引いた額が総所得だね
0861FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 22:38:07.30ID:tVxPWody
>>860
ウーバー100万を想定すると

130万(本業の給与所得控除後の金額)
+100万(ウーバー)
−47万(社会保険料)−48万(基礎控除)
=135万に対して所得税がかかる事になり
税率で言うと5%の範囲になるという認識で
大丈夫そうですか?
0862FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 22:42:56.73ID:y3FZ9QmR
>>861
そーね。

だから所得税は67500円 そこに102.1%かけて

だいたい69000円

バイトで源泉引かれてるならその分はもう納めてることになるから

69000円−源泉分=今回納める税金
0863FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 22:58:07.37ID:tVxPWody
>>862
なるほど。支払い金額がわかると安心です!ここまで親切に教えてくれて
ありがとうございます(^^)
0864FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 23:37:43.62ID:6i534dIX
経費率20〜30%なら按分100%でも50%でもいいよね?
0865FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/06(日) 23:44:54.18ID:jqrTzgXu
経費率目一杯まで計上すればいい
0866FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 00:27:45.71ID:VvAq0zfv
遅れて振り込まれる特別インセやり始めたじゃん?あれって達成してもその瞬間に売り上げに反映されてないじゃんか?振り込んでくる前の週に表示される?多分されないよな来年の申告の時にアプリだけ見ても金の流れ追えなくなるよねウーバーからの売掛回収は振り込み記録残せば良いけどいつ売掛金が発生したかこれじゃわかりづらい
0867FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 00:35:02.16ID:Pd1P/XKG
フリートの支払決済レポートには決済時間で記載があるんじゃね?
俺はそもそも特別インセとやらに出会えてすらいないんで分からんけどorz
0868FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 01:14:45.93ID:WPrSf6tD
年末の12月末分が1月の初めに振り込まれるのは仕分けでどうするの?

例えば12月30日、31日分が翌年の1月5日に振り込まれる分

仕分けで12月31日振り込み扱いで良いの?どなたか教えて下さい。
0869FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 01:19:41.04ID:t0R1PIy8
31までで売掛金でいくらありますよでいいんだよ
0870FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 05:16:53.41ID:POYja3C6
e-taxでめちゃくちゃ簡単に白色申告できたのですが、青色もYouTubeのやり方みながらe-taxでできますか?
0871FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 06:19:11.22ID:POYja3C6
Uberと出前館併用してたらuberの計算と出前館の計算別々にするの?それとも合算するの経費も?
0872FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 06:38:21.14ID:+U5kvfE3
過失無しの事故によりバイクを修理しました(相手方保険会社より修理屋に支払い)この場合、経費にいれることは可能なんでしょうか?白色申告です。
0873FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 06:40:57.41ID:POYja3C6
開業届けは来年からやから今のうちにやり方勉強したほうがいいしシミュレーションとして今年のやつやってみた方がいいですよね?のんなんやり方さえマスターしたらたぶん簡単やろ
0874FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 08:22:16.53ID:RFvP/8ik
>>872
無理です
0875FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 10:35:48.27ID:m+jRFL9E
>>870
複式簿記も、1時間ぐらい勉強すれば使えるようになる
0876FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 10:36:14.16ID:m+jRFL9E
>>871
事業が複数あっても確定申告は一回
0877FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 10:37:40.10ID:siHzZnGF
保険屋に払ってもらったお金を経費にしようとかどういう脳ミソしてんだ
0878FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 10:40:06.58ID:siHzZnGF
むしろ保険屋から補填してもらった時点でその金額は収入なんだが
つまり保険金を受け取ったのならその分の税金が増える
0879FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 10:41:25.04ID:i6gdMrwx
>>872
可能です
その場合は修理費を車両費として支出に
保険金を雑収入とします
0880FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 11:12:29.37ID:AEkeJZ8v
来年の所得税1500円だわ
0881FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 12:04:37.10ID:ONoWn/t4
freee使ってるんだけどこれに収入日ごとに入れてけばいいの?
勘定科目って何?現金とプライベート資金ってあるんだけど
0882FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 13:07:44.28ID:Q/JKDj5p
>>881
参考書は>>3
会計ソフトの入力方法は>>27-29
0883FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 13:26:47.24ID:sBp+VZHT
>>81
ある程度自分で調べる事が出来ないなら青色は諦めな
白色ならそもそも会計ソフトなんて使わなくていい
0884FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 13:47:33.48ID:ANY9VgiI
>>881
Uber Eats 会計freee
で検索すればやり方出てくる
0887FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 16:06:16.03ID:XbwY2Ifj
今さらなんだが、売上と入金が50円ぐらい差分が出る週がある
差分はどうやって処理すんの?計算は間違えてない
0888FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 17:22:12.84ID:WPrSf6tD
弥生でデリバリー専用の青色申告解説サイトで分かりやすいとこありますか??
0889FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 18:03:39.19ID:WPrSf6tD
freeeと弥生どっちが簡単ですか?
0890FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 18:04:15.68ID:WPrSf6tD
弥生のユーチューブ動画難しい
0891FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 18:27:49.83ID:95QE6JrT
やっぱ無理なのが分かった
頭悪すぎるはわしw
手書きにするはe-Taxは無理w
0892FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 18:38:37.57ID:qWxAtRfO
税理士に頼めよw
0894FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 18:49:03.69ID:RFvP/8ik
>>893
慣れよ、慣れ
0895FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 18:55:00.93ID:5k60GyEM
フーデリくらいの確定申告なら
青色65万でも
エクセルで作れるやんw

帳簿としてはプリントして紙で保存だけど
一度計算シート作れば
ずっと使えるし
楽勝やん
0896FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 18:58:08.59ID:63VqCO3L
e-taxって届出して番号送られてくるの待つのか
今からじゃ間に合わんかな
0898FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 19:04:35.86ID:63VqCO3L
そうなんか じゃぁリーダーライター買うかな
0899FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 19:07:49.03ID:yEk/7tYs
リーダーなくてもスマホでできるよ青色も
0900FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 19:10:00.25ID:yEk/7tYs
青色の決算書はスマホでできんからPCもいるけど
0901FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 19:11:46.66ID:63VqCO3L
あーマイナポイントで読み取った時と同じ感じかなるほど
0902FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 19:15:11.81ID:R+iNQZXu
大丈夫スマホでできるよ青色も(五七五)
0903FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 19:19:35.23ID:RFvP/8ik
>>902
おっさんだからスマホで電子申告すると目が痛くなる
0904FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 19:26:47.22ID:hQAcjKyP
入金が50円多い週があるわ
これぐらい無視して大丈夫かな?
0905FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 19:42:04.60ID:kBy+Gav+
50円50回うっせーわ
0907FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 20:19:41.53ID:i6gdMrwx
>>900
freeeならスマホだけで完全完結だよ
0908FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 20:53:36.91ID:mNxMwSrM
>>907
理論上は可能だけど現実的には不可能でしょ
スマホで青色なんて時間の無駄だしマゾ過ぎる
0909FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 21:01:24.97ID:qWxAtRfO
後で出来ないの面白がりたいんだろ
0910FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 21:34:39.28ID:y1KJ5sI9
e-taxwebあぷりでやってるけど、いろいろクソすぎひん?
令和3年っていれたら令和20年以降を入力してください。
っていみわからんのやけど
0911FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 22:21:36.17ID:ut/5CFY8
>>908
スマホでもfreeeで収入と支出打つだけで終わるぞ?
理論上って何の理論か気になるわ
0912FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 22:57:51.84ID:DE71OGdU
>>900
>>5
0913FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 23:29:38.48ID:SbOpXW3m
つーかまだ確定申告終えてないのかよww
延長申請しなければ来週迄だぞww
0914FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 23:37:01.80ID:ySOYbA7V
>>913
それどうやんの?
0915FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/07(月) 23:39:31.42ID:WPrSf6tD
皆さんは収入に対して経費の割合何パーセント位?
220万で35万経費少ない?
0916FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 00:13:53.29ID:aRYZIx+6
>>914
申告書を書面で提出する場合は、申告書の右上の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載。会計ソフトを利用してe-Taxで提出する場合は、それぞれ申告書の所定の欄にその旨を入力する

別途申請書を提出する必要はなし
0917FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 00:19:09.53ID:ksOVZwPW
>>915
以下の割合ぐらいが参考の目安。


サラリーマンのみなし経費(給与所得控除額)=個人事業主の必要経費に相当

・給与年収180万円以下の場合、控除額は給与年収×40%-100,000円となります。ただし、計算した給与所得控除額が55万円未満のときは55万円です。
・180万円超〜360万円以下の場合、控除額は給与年収×30%+8万円となります。
・360万円超〜660万円以下の場合、控除額は給与年収×20%+44万円となります。
・660万円超〜1,000万円以下の場合、控除額は給与年収×10%+110万円となります。
・850万円超を超える場合の控除額は195万円(上限)です。
0918FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 00:34:33.75ID:CYS3g+6j
ウーバーイーツのサービス料は経費ですよね?
0919FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 01:58:01.66ID:j+mH+tqA
>>918
そもそも引かれた状態で振り込まれるんだから計上する必要無し
0920FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 02:25:08.00ID:+2va7hMZ
>>919
何故に自分に都合のよい解釈してんだ
白ならともかく青なら手数料は経費として処理すべきだよ
複式簿記で記帳することが必要案件なんだから
0921FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 02:30:36.27ID:+2va7hMZ
数字さえあってりゃいい筈だって考えてる奴多いけど
貸借対照表見ればまともな帳簿作ってるかどうかはバレバレだぞ
0922FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 02:31:50.04ID:bTcY3V0q
てか、サービス料込みで売上を付けてるならサービス料は経費
でも、サービス料を引いたuberからの報酬で売上を付けてるなら
サービス料は経費にしちゃダメ(経費の二重計上になるから一番
厄介なことになるパターンw)
0923FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 02:35:07.88ID:bTcY3V0q
>>921
そうだけど、支払決済レポートの1行単位できっちりつけてる人は少なそうw
1日単位の集計なら良い方で、1週間単位(実質入金単位)って人が意外と
多い気がしてる(勿論、実際のとこは知らんw)
0924FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 02:54:38.20ID:CYS3g+6j
>>28
弥生のユーチューバー税理士さんの動画見てるとサービス料は
一旦売り上げに計上した感じで経費で相殺するみたいな感じで詳しく青色申告してた。
どれが正解かわからん。
0925FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 03:06:03.36ID:+2va7hMZ
みんな経費の可否とか按分率には無駄に慎重なのに
青色控除の取り消しリスクに無頓着なのが不思議
そっちの方がダメージ大きいのに
0926FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 03:06:16.39ID:R6bsZewf
>>924
消費税考慮すれば分けるのが正解
0927FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 03:57:07.68ID:g2YS5x6P
2020の12月28日から1月4日までの週ってどうやって売上やら手数料やら計上したらいいんだ…
0928FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 04:10:57.39ID:b0/snWRG
Uberで現金扱いにすると
差額を翌週引き落としされるじゃん
これってクレカ扱いと現金扱いを分けて
入力しないといけないんかい?
0929FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 04:29:27.03ID:j+mH+tqA
>>920
?????
サービス料引かれた金額が「配達員への報酬」として支払われるんだから手元に一度も入って来てないサービス料を経費として計上するのはおかしいだろ
0930FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 06:58:08.87ID:HLCfv/i+
サービス料を経費にするとか逆に損するじゃねえかw

例えば、1000円だったものがサービス料100円引かれてるとしたら

1000円受け取って100円分を経費にするって計算するんだろ?
900円+100円経費で経費は100%免税されるわけじゃない

900円そのまま収入にしたほうがお得じゃん…w
0931FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 07:02:24.08ID:j+mH+tqA
>>930
何言ってんだこいつ
0932FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 07:12:15.46ID:HLCfv/i+
>>931
918の言ってることだとこうならないか?
900円受け取って100円経費とか言ってるなら増々意味わからんが
0933FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 07:12:24.04ID:yReMDNbr
>>920
振り込まれた金額だけ記帳して税理士さんに確定申告して貰ったけど?
0934FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 07:36:34.40ID:dcWQA3L7
>>933
そりゃ税理士は単に受け取った帳簿で代行申告してるだけだからな
もし税務調査来たら確実に65万控除から10万控除に格下げになるで
0935FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 07:44:36.34ID:7ObOih78
Uberで調査来た人いるの?
4年目とか?
0936FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 07:48:52.01ID:yReMDNbr
>>934
はいはい、信用しませんよ。
>>907と同じ人かな?
0937FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 08:30:32.87ID:bTcY3V0q
>>928
翌週?当日中の決済を求められない?
俺は必ず最大額で清算するようにしてる
そうすると以下のようにできる

現金/預り金 *受け取った現金から転記
預り金/事業主借 *預り金は受け取った現金の合計
緒口/売掛金 *事業主借は未払金の回収から転記
 *売掛金は受け取った現金の合計から未払金の回収を引いた値

このやり方のメリットは、売上に関しては現金有無に関係なく
ルーティンで処理できる点と受け取った現金以外は縦集計の必要
がない点
受け取った現金を集計していって未払金の回収が出てきたとこで
集計結果を吐き出してゼロクリアするって流れになるから、csvを
上から1行単位で処理していく場合、非常に都合が良い
0938FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 08:53:05.98ID:dcWQA3L7
>>937
事業主借の使い方間違ってる
客やUBERとの清算は事業資金扱いなので現金科目で処理すればいいだけ
で、現金が余ってきたら生活費として事業主貸で抜けばいい
0939FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 08:59:40.69ID:QmRzpmEP
>>935
4年目できっちりきましたよ。
税務調査。
3年半分むしりとられました。
0940FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 09:07:50.71ID:bTcY3V0q
>>938
経費精算に事業主勘定が使えるのに、なんで預り金清算で
事業主勘定が使えないって思うの?使えるよ?

事業用クレカがある場合は預り金を未払金で消して未払金
を普通預金で消していくような処理にするけど、これは会計
ツールの未払金集計が便利に使えるからってだけの話
未払金がプラス残高になったりマイナス残高になるなら
何かが混入してるか抜けてるって一発で分かる

でも、個人用クレカだと私的利用が混在するから、この利点
がそもそも活かせない
だから、その場合は事業主勘定で処理する方が楽だろう
0941FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 09:29:55.36ID:L+z8t/wZ
ここ読んでると正解が出なくて個人事業主やめたくなるなw
0943FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 09:34:58.53ID:dcWQA3L7
>>940
使える使えないの問題じゃなくて使うべきじゃないという話
小手先のテクに酔って自己都合で汚い帳簿作ってるだけじゃん
0944FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 09:41:03.31ID:QmRzpmEP
>>942
260万ぐらい
無申告でした。
0945FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 09:43:38.02ID:vt8IxeYc
>>944
無申告かよ自業自得
適当に白で出せばいいのんj
0946FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 09:58:10.62ID:E4sKMIXu
仕訳帳なんか出さないんだから適当でいいんだよ
0947FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 10:10:03.29ID:+oXuXhP8
>>943
自分も事業主借は極力使うなと教わったし使わないのが理想だとは思うけど
現金管理が杜撰でぐちゃぐちゃになるくらいなら逆に事業主勘定に統一した方がマシという流れもあるみたいですよ
簿記の基本理念からすると本末転倒な気もしますが
0948FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 10:14:58.79ID:N9GAAyky
>>944
それって
3年半分の所得税と地方税と個人事業税?
0949FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 10:15:41.81ID:ACZm5nBd
事業主借を推奨してる税理士もいるんじゃね?
フリーランスのブログを色々見てたら
個人のクレカのやり取りが多すぎて大変だから
事業主借でやればいいというのが出てきたわ

個人事業主なんだしね
0950FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 11:00:13.62ID:+t8oH5hT
だからウーバーは運営が全ての情報を税務署に提出してるんだから無申告は100%追徴なんだってw
0951FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 11:03:54.58ID:yQ8r85pT
>>950
というか普通そうだよ
0952FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 11:56:00.01ID:R6bsZewf
>>950
悪質なのとか稼いでるのに無申告なやつが吊し上げられるだろうけど、全員は無理
とりあえず30人ぐらい捕まえてニュースで一斉報道するところからかな
0953FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 12:17:50.22ID:gfSBhbzG
>>939
無申告だと健康保険とか住民税はどうすんの?3年間未納?
0954FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 12:19:17.98ID:+t8oH5hT
無申告だと収入ゼロとして算出されるから保険料も安いし住民税はもちろんゼロだよ
0955FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 12:19:49.98ID:+t8oH5hT
多分、健康保険料が月2000円くらいしかこないよ
0956FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 12:35:44.83ID:gfSBhbzG
>>954
そうなるとその分の本来の額との差額分も税務調査後にまとめて請求されないのかと思ってさ
0957FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 12:37:22.80ID:+t8oH5hT
追徴になれば差額分を請求されるよ
0958FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 12:42:32.30ID:HQuztcSi
保険料は最大2年分だね
差押
0959FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 13:12:23.99ID:6Iz0I0Rd
売上376万で経費85万って多過ぎでしょうか?
バイクなので実際にそのくらい掛かっているのですが
0960FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 13:14:32.26ID:yQ8r85pT
>>959
実際かかっていて領収書もあって理論的に説明できるならいいと思うよ
0961FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 13:19:11.41ID:gfSBhbzG
>>957
だよねえ
結果保険料を虚偽の金額で払ってた事になるわけだから、むしろそっちの方が罪重いんじゃないかと思うんだが
0962FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 13:28:59.03ID:+t8oH5hT
無申告者に重いペナルティが課せないのが問題なんだよな
無申告者は必ずウッカリ忘れてたと言い張るから修正申告止まり
一方で経費の過剰計上は故意にやってると判断されれば重加算税になるから非常に高額になる場合がある
だから経費の水増しやりまくるくらいなら無申告で調査が来ないことを祈る方が得なんだよ
実際来なければ税金は0だしな
0963FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 13:36:15.11ID:HQuztcSi
>>962

期限後申告のペナルティは無申告加算税だからw
忘れててもなw

修正申告は確定申告してる場合なw
内容が間違えていたらやる申告だからなw
0964FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 13:37:17.71ID:x/S1EzVG
現金の売り上げなんだが
これって受け取った現金額を記帳して
翌週の引き落としぶんをまとめて支出で記入すればいいの?
0965FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 13:43:52.83ID:HQuztcSi
>>964
出前館は終える時に毎日
拠点に現金渡すから別だけどUberなら

発生主義の帳簿で言うなら
受け取り現金は受け取ったその日に
現金増えるからな
現金出納帳に毎日増えた現金が記入されるわな

でも店とUberに支払いが発生するから
その日に買掛金として帳簿に記入必要だわな
つけ払いを払った日ではなく
発生した日にな

だから現金配達やらない
0966FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 14:16:58.62ID:b0/snWRG
>>965
受け取った現金全額ではなく
売り上げのぶんの300円だけ
現金で記帳すれば問題ないべ
0967FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 14:36:38.08ID:HQuztcSi
>>966
金額的には合うけどね
帳簿的にはw
0968FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 14:53:49.27ID:gfSBhbzG
現金って別に自分の収入じゃ無くて単なる預り金にすぎないから一切記入する必要無いと思うけど
現金の額もその分の引き落とし分も書く必要無く売り上げだけを書けば良いと思うんだが
現金って店の金を一時的に預かってるにすぎないだろ
0969FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 14:55:52.32ID:mGTkpEPt
現金は決済と同じ日にしたわ
そこは少し悩んだが一緒でいいやって
0970FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 14:59:08.22ID:7P0bhfpv
一時期的でも
自分の資金が増えるんだからなw
その日に清算できてるならまだしもw

後でまとめてカード払いとかするのに
って細かく言えばそうなる

ただUberの売上なんて数千万とかいくわけでもなく
細かく帳簿に残す必要は本当はあるけど
そこまで求められるかは不明

税務調査がもしも入った時
その担当次第だろうなw
0971FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 15:11:24.39ID:j+mH+tqA
>>968
白ならそれでも良いのかもしれんが青はだめだよ
0972FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 15:11:35.61ID:gfSBhbzG
>>970
自分の資金では無いんじゃないの
店の資金を預かって一時的に持ってるにすぎないでしょ
佐川とかAmazonとかの代引き金と同じようなもん
Amazonフレックスで配送してる人とかも一時的に代引き金預かって後でまとめて返したりすると思うし
別に自分の収入では無いと思うぞ
その現金は店の商品代であって、配達代では無いんだから、その金額は店が売り上げとして計上して申告してる
0973FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 15:17:13.62ID:gQjPDH+E
お金の実際の動きだけ記せばいいとか帳尻が合えばいいってのは単式簿記の考え方
青色65万控除の条件である複式簿記は原因と過程も具体的に示す必要があるんだわ
特に相殺決済は不透明になりやすいので具体的な過程をちゃんと明示しなきゃだめよ
0974FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 15:18:47.42ID:fjqYJ0hf
質問です。白色申告をしようとおもってるのですが
所得の生ずる場所と報酬などの支払者の氏名は現在どう書けば良いでしょう?

ウーバーはコロコロ場所が変わっているようでネットで見てもわからなかったのです。
わかる方いらっしゃったら解答貰えると嬉しいです。
0976FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 15:24:15.70ID:bTcY3V0q
>>968
受け取った現金と売上が相殺されて振り込まれるから
振込額を売上として記帳した場合、結果的に売上を
抜いてるのと同じになるから絶対ダメ
0977FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 15:42:48.61ID:Pnc1dCGP
週毎の記入の場合、
1.締め日に売上高を記入(未決済)
2.発生日か締め日に預り金を記入(決済)
3.ウバからの振込額を記入(決済)

(2)+(3)=(1)になればOK
これだけでしょ?

毎日つけるならちょっと大変そうだけどそこまでやらなくてよいよね
0978FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 15:44:10.38ID:Pnc1dCGP
あ、2の日付はこのやり方だと締め日に合わせないとおかしいね
売上発生する前に預り金発生することになっちゃう
0980FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 15:57:00.78ID:JeXf0cyN
随分前に簿記3級取得済
2級の商業工業簿記講座受けて
工業簿記が苦手な準2級レベルの簿記知識があるはずなのに
簿記と無縁な生活おくると現金出納帳て何?レベルです。
流石に何が借方貸方になるかくらいは勘定科目を見ればわかるけど
青色面倒臭いですね

簿記試験は会社の決算処理
個人事業主向け申告書作成シュミレーションテストはなかった
0981FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 16:52:41.69ID:sUt3WZVP
ワシも3級は受かったけど何の意味もないな
0982FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 18:28:29.39ID:z3i9PqB1
>>975
なんだよここ馬鹿がwwwwwwwwww
0983FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 18:32:40.77ID:sA9Kqigj
週の締め日に売掛金/売上、振込日に預金/売掛金、経費は全部事業主借
現金配達やらんと簡単すぐ終わる
0984FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 18:40:55.42ID:mZZu6LqZ
税務調査数年分まとめてくるってなら、1年おきに申告してれば回避できる?
0986FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 18:47:32.65ID:CYS3g+6j
1円マイナスとかどう処理すればいい?
0987FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 18:48:28.65ID:CYS3g+6j
年間で3円マイナス
0988FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 18:52:37.52ID:HV0ZoNEQ
職業欄って自営業でいいのかな?
0990FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 19:16:52.13ID:GgJ2mopj
フリートで出力した所に書いてある金額と実際の入金額が1円ずれているのは勘弁して欲しい。
0991FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 19:36:54.38ID:j+mH+tqA
>>990
俺は振り込まれた金額に合わせて売掛金を直しちゃってる
0992FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 19:39:31.10ID:CYS3g+6j
年末最後の売掛金いじるだけで良いかな?
0993FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 19:40:44.30ID:1bUQL/Ss
一年おきに申告とか怪しさ満点で真っ先に調査対象だろうなw
0994FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 19:42:41.44ID:j+mH+tqA
>>992
いや振り込まれた週毎に直せよw
0995FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 20:39:52.46ID:knya+EPh
現金を扱っていたら

配達時 現金10000/ 売掛金10000
入金日 売掛金10000 / 現金10000

青色申告なら
この処理を細々とやるのか

1週間配達した給与の勘定科目は配達の売上?

現金 40000 / 売上 40000 みたいな処理?

簿記資格はあるのでよく使う勘定科目だけ教えてほしいです。
0996FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 21:16:14.68ID:x55l/igU
>>995
現金売上の差額は預かり金とか未払い金


売上が500円で1000円もらったら

現金 1000 / 売上 500
/ 預かり金 500

クレカの決済の時に預かり金を精算


預かり金 500 / 普通預金 500

これでキャッシュフローはまわる

口座に入った売上は普通に仕訳


普通預金 / 売上
0997FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 22:12:44.18ID:knya+EPh
>>996
現金 1000 / 売上 500
現金 / 預かり金 500

借方現金2つは書かないけれど
これで借方1000貸方1000ですね

売上の500は商品代金?お釣りを預かり金で計上
商品代金を売上で計上する事と
1週間の配達で得た報酬を売上で計上するのは
意味が違うような気するが
正式な記帳方法のルールが決まっているのかな
0998FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 22:27:47.74ID:x55l/igU
>>997
そもそも1週間で得た報酬って1週間の売上って意味じゃないの?
0999FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 22:31:15.09ID:np0qGpod
現金払いオンで毎月ウーバーの振込ほぼゼロの場合、無申告のリスクは軽減されますか?
1000FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/08(火) 22:39:18.02ID:x55l/igU
>>999
むりだね


あとが残ってるから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 4時間 52分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況