X



元〇亀社員だけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 11:35:57.49ID:MDT+ntTz
初すれたてなのでお手柔らかに
答えれる範囲でなんでも答えます
バイトの方が立ててるすれは有りましたが、社員が立ててるのは無いので立ててみました。
結構バイトの方の目線と違うので違う意見出せると思います
0002FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 13:35:20.58ID:3+JnUFpI
うどんの単価二百円程上げたほうが良くないですか?
0003FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 13:54:47.16ID:MDT+ntTz
>>2
うどん単価を上げるとお客さん明らかに減っちゃいますね・・・
基本的にはフェア商品などの単価高い商品をお勧めして買っていただく、
もしくはトッピングや天ぷら追加などで単価を上げるように販売するなどが方針としてありました
高単価の商品(フェア商品)などは地域差はありますが、出るのは最初でどんどん勢い落ちていきますね...
0004FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 14:52:21.00ID:MW8fE9S3
ズバリ飲食あるあるなブラック低賃金みなし管理職な現場なの?
それとも、まあこんなにくれるなら我慢しようかという報酬で頑張ってるの?
0005FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 15:42:20.24ID:MDT+ntTz
>>4
額面は多分たいしたことないです。
店長クラス(当時2店舗兼任店長)で入社1年目で年収400万ぐらい
もちろん残業(毎月44.5時間残業)いれてます
ただ、家賃補助があるから手元に残るお金が年収の割に多いい
また、賄もあるので食費もほぼかからん
ブラックさ加減は、残業は45時間超えると怒られる、てか本部呼び出されるから面倒毎起こしたくない奴らは基本44時間までしかつけない
実際勤怠つけたら残業100は言い過ぎやけどそれに近いぐらいは行くとおもいます。
もちろん繁忙期の話、GWとかね、暇なときはそんなんいかんはずです。
上手くバイトさん捕まえとけば無理して残業しないと44時間届かんとかもある。
私は普通に、9-15で帰宅とかしてたw
まーようは店長の人材確保とかバイトさんとの交渉力とかで変わってくる
売上出しててクレームなくて、残業も44以内とかなら割と自由
でもそーゆータイプはすぐ店舗いっぱい渡されてマネージャーなっちゃう...
0006FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 15:46:16.57ID:MDT+ntTz
あ、ちなみにこれは3年以上前の話
コロナの影響でめちゃくちゃ給料落ちてるみたいなんで、今はもっと安いらしいです。
あと、複数店舗兼任無くすって流れになってるみたいですね。
書き漏れてましたが、兼任店舗数の数で1店舗あたり毎月1〜2万ぐらい給料変わります
0007FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 20:17:35.07ID:roAi0XYc
かけうどん温はなんであんなに不味いんですか?あれ美味い言うて食うてる人、味音痴ですよね?
0008FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 23:48:39.18ID:MDT+ntTz
>>7
かけがまずいというよりは、たぶんその店の麺がまずいと思います。
麺が不味い店は正直腐るほどあります。
上手い店にあたれる方がラッキーなぐらいだと思います。
また、かけ出汁が味が薄いので、受け入れられにくい地域は有るかとは思います。
0009FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:47:56.75ID:z/dPYxUL
割とまじでどん兵衛のほうが美味くない?
0010FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 10:14:09.43ID:WT6zZFDt
>>9
好みは人それぞれなので何とも言えないですが、しっかりと店長が店舗スタッフを教育できている店の味は安定していておいしいと思います。
また、麺職人などがいる店舗はうどんが他店と比べて圧倒的においしいですね。
ちなみにどん米衛は美味しいです。w
0011FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 14:09:41.09ID:h5R14IkE
京都八幡店は麺打ち職人いますか?いるなら行ってみようかなと。あと、他社のはなまる、香の川製麺と比べて優れてる点と、劣ってる点は何かありますけ?
0012FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:23:57.46ID:FJ/hqLEO
>>11
京都八幡店に麺職人がいるかはわからないですが、目安としては青い帽子被ってる人いる場合、その人は麺職人です。、
店の前に麺職人います的な木の看板みたいな出してる店もあります。

はなまるとの大きな違いは、麺を工場で作っているではなく、店舗で作っているため作り立てが食べれる。
そのため、麺の食感や小麦粉本来の風味の違いを感じれるとおもいます。(おいしい店舗に限る、おいしくない店舗は工場で作って入れた方が百倍美味しくなる)
また、はなまるのターゲッティングは女性をターゲットとしてる印象です。そのため、健康志向で売っている感じがします。
例えば、麺には食物繊維入ってたり、メニューにもサラダうどんなんてものがあったり
ただ、私自身はなまるで働いたことないので、そこまで正確には比較できないです。
申し訳ない。

香川については行ったことないので知らないですが、香川では丸亀は嫌われてます。w
0013FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:25:44.97ID:FJ/hqLEO
あ、まちがえた
香の川製麺かw
香の川製麺は知らないです、申し訳ない。
0014FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/19(土) 18:19:18.02ID:Dnkwqm2b
なぜに辞めたの? 今は全く飲食関係ない仕事?
0016FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 12:49:29.34ID:9N4dRELO
>>14
家庭を持ち子供が生まれたら、土日仕事をしたくないからって言うのが一番ですかね。
私は両親とも共働きかつ、シフト制の仕事をしていたため親はいつも仕事でいない、行事も親がいなかったのですが、それを自分の子供に経験させたくないからです。

今はエンジニアしてます。
そのため、土日は休みですし、祝日もしっかり休めてますね^^
0017FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 12:50:50.93ID:9N4dRELO
>>15
まー香川では丸亀は勝ち目ないですしねw
そもそも発祥の地神戸やのに、丸亀名乗ってる時点で、香川からは嫌われてますしねw
0018FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/20(日) 22:17:30.87ID:gDvnz0Ez
いつもおいしいうどん
ありがとうございます
0019FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 10:11:45.18ID:OphsKz1C
>>18
いつもご利用ありがとうございます。
0020FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/21(月) 10:26:18.31ID:OphsKz1C
皆さんご存知かもしれないですが、丸亀製麺はうどんの麺の硬さを選べます。
冷麺は流石に難しいのですが、温麺は可能です。
柔らかめが欲しい場合=>柔らかめと注文する
※注意点としては通常より麺の湯煎時間を長くするのですが、実は一回締めている面なので、以外に歯ごたえが残っていしまいます。
なので、釜抜き麺でという方がもっちりして柔らかくなります。
ちなみに、釜揚げの場合ゆで時間の残りが2分をきった麺は釜揚げとして提供できないので、そこの麺が一番柔らかいですね。
硬めが欲しい場合=>麵かためといえばいいのですが、あまり教育されていない店舗だとどうしていいかわからないみたいなバイトさんが結構います。
なので、釜抜きで2番麺(面を湯がくときは3〜4サイクルで麺を茹でているので、2番目に上がってくる麺の事)
から抜いてって言えば間違いなく硬いのが来ます。
ただ、マニュアルでは2から抜くなんとしないので、すごい硬いのが来るかもしれませんが...

ここからは好みになりますが、釜揚げの場合私のおすすめの茹で上がり麺は9分麺です。
かなりしっかり歯ごたえ残ってておいしいですが、これはラーメン屋行ってもハリガネ頼む人がおすすめかなw
釜玉とかの場合9分は流石にちょっと硬すぎなので、6分とかがおすすめですね^^
〜分麺でぬいてって言ったらたぶん対応してくれます。(明らかに元丸亀で働いた経験があるんだなって思うので、対応してくれる感じですw)
私は釜揚げが好きなのですが、いつも丸亀で注文すると麺かためを注文しています。
教育不足の店舗だと、釜揚げの適正時間を無視して、2分をきった面で提供されることもざらにある為です。

皆さんは麺は柔らかめ、硬め、普通どれがお好きですか〜?
0021FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/05(土) 19:53:48.37ID:190/VQ4H
>>1
いつもおいしいうどんをありがとうございます!
0022FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/09(水) 13:05:18.42ID:YGbntuSJ
>>21
いつもご利用ありがとうございます。
0023FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/09(水) 13:09:21.30ID:oECg1F8V
ゼニガメ
0024FROM名無しさan
垢版 |
2022/06/19(日) 07:58:04.93ID:gl80W2G3
ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況