X



Uber Eatsの確定申告スレ4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/16(日) 20:11:27.93ID:AFU2e5hy
レシートは取っておきましょう。

◆国税庁
https://www.nta.go.jp/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(「確定申告の義務について理解する」を参照)
http://t.uber.com/dpgb

<収入・経費から ⇒ 税金・社会保険料を計算>
個人事業主 税金/社会保険料計算シュミレーション
http://jigyou-tax.hajime888.com/j07.html
個人事業主の税額を算出(freee)
https://www.freee.co.jp/kojin/tax-simulation/
個人事業主のかんたん税金計算(弥生)
https://www.yayoi-kk.co.jp/kakuteishinkoku/simulation.html

前スレ
Uber Eatsの確定申告スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1635264130/
0002FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/16(日) 20:12:43.48ID:AFU2e5hy
主な経費

〇スマホ代
〇自転車・バイク(〇車両代、〇修理代、〇免許取得費用)
〇消耗品・備品購入費
〇作業着(按分不可。100%仕事用に計上)
×個人の飲食(原則不可。〇会議費、〇接待交際費)
〇飲料代(夏季の脱水症状対策)
〇栄養ドリンク、プロテイン
〇交通費
〇ネットカフェ代(×休憩、〇ネット利用、〇宿泊)
〇家賃の事務所費計上とそれに伴う水道光熱費(専業で5割ぐらいまで)
〇パソコン代(確定申告のためだけでもOK)

※Amazon、ヤフー、楽天、ビックカメラ、ヨドバシなどは、数年分の購入履歴を遡れる
0003FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/16(日) 20:13:06.71ID:AFU2e5hy
参考書(各最新版を参照)

(1)確定申告について

・山本宏『フリーランス&個人事業主のための確定申告』
・青木健生『マンガでわかる フリーランスのための節税と申告』

(2)経費・領収書について

・関根俊輔『経費で落ちる領収書・レシートがぜんぶわかる本』
・村田栄樹『経費になる領収書 ならない領収書がよくわかる本』
・渡邊勇教『1時間でわかる 経費で落ちる領収書』
・大村大次郎『完全図解版 税務署員だけのヒミツの節税術』

(3)「会計ソフト」による確定申告のやり方

<弥生・白色>
・宮原裕一『はじめてでもすぐできる 確定申告』

<弥生・青色>
・宮原裕一『個人事業主・フリーランスのための 青色申告』

<freee・PC版>
・森岡まこぱ『freeeで確定申告を1日で完了させる本』

<freee・スマホ版>
・村井隆紘、藤井浩平『アプリでかんたん確定申告 - 青色申告をラクに済ませるfreeeの使い方から節税のコツまで』

(4)複式簿記(青色申告に必要。会計ソフトが入力支援をしてくれるので、基本を知っている程度でいい)

・よせだあつこ『パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集』
・前田信弘『マンガでやさしくわかる日商簿記3級』
0004FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/16(日) 20:14:05.38ID:AFU2e5hy
会計ソフト大手3社の比較(PC版・スマホ版)

弥生・freee・マネーフォワード - 人気のクラウド会計ソフトを徹底比較!
https://jiei.com/soft/yayoi-freee-mf

・お薦めされているソフトNo.1 ⇒ 弥生(安くて基本的で無難)
・使ってみたいと言う人が多いソフトNo.1 ⇒ freee(便利)
0005FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/16(日) 20:14:32.77ID:AFU2e5hy
よくある質問

Q.スマホだけで確定申告をすることは出来ますか?PCがありません。税務署に行きたくありません。
A.出来ます。

村井隆紘、藤井浩平『アプリでかんたん確定申告 - 青色申告をラクに済ませるfreeeの使い方から節税のコツまで』

この本は、スマホ版freeeでの確定申告のやり方を一通り説明しています。

スマホ版は、
・弥生(〇入力、×電子申告)
・freee(〇入力、〇電子申告)
・マネーフォワード(〇入力、〇電子申告)
0006FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/16(日) 20:15:24.44ID:AFU2e5hy
◆国税庁 課税・徴収漏れに関する情報の提供フォーム ※匿名で通報可
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form2.html

※以下に、これ以上の労災保険・改善要望の提出先・通報先テンプレなどは貼らないで下さい。必要な情報が分かりづらくなります。
0007FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/17(月) 04:38:00.45ID:6JN8GwxP
青色申告だから貸借対照表作成してるけど
これフードデリバリーなら書く事が何もないよな?
0009FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/17(月) 07:52:27.66ID:6JN8GwxP
>>8
始めるにあたり借金してないし、支度金も元々ある貯金からやってるし
口座もフードデリバリー専用なんて作らず個人の口座だし
合計数合わせるために収入書き込むぐらいしかない
0010FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/17(月) 09:25:11.86ID:728ue/X9
>>9
なんか話しまとめると、青色でもとりあえず出して問題有れば税務署から連絡ある感じなのか?
てか間違っていたとして、税務署でわかるもんなの?
0011FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/17(月) 09:45:07.13ID:6JN8GwxP
>>10
領収書の電子帳簿保存と
これ書かないと65万の控除出来ないから

これ書かず65万の控除できるなら描かないけど
0013FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/17(月) 11:21:45.49ID:VFxpPS8/
ガソリン代のレシート山なんだけど
これ専用クレカ作ってレシート捨てて請求書一枚にしていいの?
0014FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/17(月) 12:16:34.71ID:thdxJUi7
俺も領収書写真撮ってるけど
毎週めんどくさいなw
0015FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/17(月) 12:39:03.80ID:b5NrEX/i
電子化しろよ紙も保存しとけよ。なんか手間が増えただけ。役人は馬鹿ばかり。
0016FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/17(月) 15:15:54.00ID:XzhD9ECd
>>13
それでおk
特にエネオスカードはちゃんと給油量まで明細に載るのでおすすめ
エネキーも便利だし
0017FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 11:50:03.03ID:cwQUw86p
レシートをスキャンするより手入力の方が早い
0018FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 11:54:15.69ID:GX6DqfXd
>>15
電子化ってさ、ぶったけpdfすら中身改竄出来ちゃうのにit後進国の日本の役所が見破れるとは思えない
改竄祭りになんじゃねーかな
0019FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 13:13:50.34ID:AA0Lehz4
国税調査官は公務員試験じゃなくて専門の難関試験を経たスペシャリストだから
その辺のお役所仕事とはちょっと一線を画してると思うぞ
改竄なんてバレたら一発で重加算税だろうしリスク高過ぎ
0020FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 13:26:44.18ID:GX6DqfXd
>>19
取引先の決済データ全てを閲覧するとか現実的に不可能だから
たとえば、コンビニの売上票やらガソスタの伝票なんて追うのすら苦痛
バイクの修理をしたとして、生の数字を貰ってくるのも糞みたいに手間暇かかる

それなのに重加算税で10万円上乗せしたところで、大して変わらんわ

やる意味がないのでやらない
なので絶対に誤魔化す奴が激増する
0021FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 13:32:03.99ID:GX6DqfXd
満遍なくある程度公平に配達員から取ろうとするのなら売り上げに合わせた基礎控除を設定して、それ以上の控除は青色申告でいいんじゃねーかな。

そうでもしなければ無理やぞ。
0022FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 13:45:08.35ID:c+/Wt75I
一般論かと思いきや配達員の話かよw
領収書を誤魔化す以前に余程無茶な申告しない限り税務調査なんてこないよ
そもそも個人事業主なんて業種を問わず無茶苦茶な申告してる奴腐るほどいるから
0023FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 13:52:20.35ID:GX6DqfXd
>>22
一般論でも無理なきがするけどな。
飲み屋に行きました、領収書は電子化されてましたけど即日ソフトで上書きして3倍に…

なんてことすれば、追徴課税したいなら原本を漁って一項目毎に全てを調べなきゃならんw
過労死するんじゃねーかな
0024FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 13:54:10.27ID:GX6DqfXd
因みに原本を調べたくても倒産したりでデータ紛失してる場合もあるだろうし
そもそも無理ゲーとしか思えない
0025FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 14:04:57.21ID:c+/Wt75I
みんな領収書がどうとか経費がどうとか細かい事にこだわるけどさ
個人事業主の確定申告ってのは税務調査が来なければ勝ち、来たら負けっていうゲームなんだよ
世の個人事業主の過半数がすっとぼけて赤字申告して税金納めてないって知ってるのか?
0026FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 14:09:46.06ID:POEN9qdk
電子保存は偽造防止じゃなくて調査の効率化が目的だと思うよ
0028FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 15:38:12.59ID:bFyHQbPl
>>22
知り合いにたいして稼いでないのに税務調査が来たって人いるわ
0029FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 17:52:24.43ID:Cejeay8z
リーマンの副業だけど家のローンとか事務所扱い経費で落ちる?
0030FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 19:24:34.14ID:NrXqD8pe
「経費で落ちる?」とか聞いてくる奴の馬鹿っぽさは異常
0031FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 19:29:18.42ID:47DSG6iT
とりあえずニュースでUber配達員
脱税で逮捕とかが流れない限りおれはやらん
0032FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 19:47:05.69ID:0tfiyKVr
そもそも住宅ローン控除されてるやろ
リーマンの副業はアホしかいねぇな
0033FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 20:01:15.65ID:P6YBvf3t
たぶん1万回目くらいの質問だろうけど12月の年末に働いて1月に振り込まれた労働分って、2021年度分?2022年度分?
0035FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 20:18:48.52ID:Rp+0VaxE
テンプレに「Amazonや楽天の過去数年分購入履歴を遡れる」とあるけど、
2020年に買ったパソコンも経費で落とせる?
ちなみに副業の白色です
0036FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 21:01:38.61ID:Cejeay8z
なんやここはマウント取りたい奴のスレかよ
0037FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/18(火) 22:35:10.22ID:046mnQ1w
住民税非課税まで所得抑えたんで給付金申請しよ
0038FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/19(水) 00:05:16.03ID:nQnIwgH+
去年の収入を抑えても意味ないよw
0039FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/19(水) 01:04:33.13ID:2ffpaPFa
去年の所得税は青色で0円。あざーっす
0042FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/19(水) 01:39:29.85ID:hjxpCdmj
10万ぽっち貰ってもなあ
0043FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/19(水) 01:41:51.37ID:YJkNgw5z
チャリで一週間の稼ぎ
0044FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/19(水) 02:15:39.17ID:MuonGt+i
一週間で10万なら積み上げたら年収500万超えるじゃん
10万乞食するより500万稼ぐ方がいいな俺は
0045FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/19(水) 04:13:58.38ID:5unBwaUB
>>27
迷言中の明言中の名言
0046FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/19(水) 04:15:24.03ID:5unBwaUB
現金払いオンにするせいで手間が増えるのに嫌気がさすぞ。
0047FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/19(水) 04:35:53.69ID:5unBwaUB
一つだけめちゃくちゃ気になることがあって、今無職で本業ウーバーやってるんだけど就活や内定した際に収入証明っているのかな?
わかる方教えて欲しい。こんな所で聞くことじゃないのかもしれないけど。
0048FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/19(水) 15:50:39.95ID:zeR3u4vZ
ウーバーと出前、menuとか掛け持ちしてる人に聞きたいんだけど
開業届はウーバー、出前、menuと分けて出しましたか?
それとも纏めてフードデリバリーってことで提出するものですか?
0049FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/19(水) 16:33:59.81ID:yr8R6Xhs
>>48
まとめてだよ。フーデリ以外も事業内容に詰め込んどいてね
0051FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/19(水) 19:34:49.47ID:BqRbHWVb
配送業でおけ
帳簿に出前とかウーバーとか入れる
0052FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/20(木) 15:42:33.94ID:xhN521sY
開業届けにはウーバーイーツ等を利用した〜みたいに書いちゃったな
出前menuの名称には言及しなかったけど「等」で通じてるのか不安になってきた
0053FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/20(木) 16:11:04.70ID:w/XAj+4R
開業届の業種は汎用性が高いものがよい、運送業にするのがベスト
向こう(税務署側)からすればフーデリなのか請負軽貨物なのか引越屋なのか等の区別はつかないし
つまりは軽貨物事業レベルまで経費を盛っても全然目立たないからね
0054FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/20(木) 19:54:41.84ID:nAzCwPgM
青色申告の控除って年収200万にも満たない実家配達員でも承認されるの?
今年開業届け+青色申請書提出したんだけど
これ特に返事とか無いっぽいし確定申告するまで青色控除適用されるかわからんのでしょ?
0056FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/20(木) 20:21:33.53ID:085sFLsG
Freeeってのとやよいっての登録して金額記入しようとしたけどわからんわ、いろいろと・・・・
先は長いな、毎日配達終わって帰ってきて勉強してる感じ
まじ5万くらい出して税理士に頼みたい感じだわ
じっさい3日くらい12時間オンラインやってもいいから税理士に丸投げしたい
労力考えたら頼んだ方がコスパいいわまじで
0057FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/20(木) 20:59:53.56ID:UD7e8EhA
>>56
この人の動画を古い方から観ていけば
経費のこともアプリの入力方法も解説しているよ。

yagishitax税理士チャンネル
https://www.youtube.com/c/yagishitax/videos
0058FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/20(木) 21:00:45.02ID:UD7e8EhA
>>56
この人の動画を古い方から観ていけば
ウーバーの経費のこともアプリの入力の仕方も解説しているよ。

yagishitax税理士チャンネル
https://www.youtube.com/c/yagishitax/videos
0059FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/20(木) 21:52:09.08ID:w/XAj+4R
>>56
難しく考え過ぎ、青色控除諦めて雑所得申告にすれば5分で終わる

>>57
この税理士さん、ありがたいんだけどまわりくどくて説明が下手過ぎる
配達員の知能レベルを考慮していない
0060FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/20(木) 22:58:25.12ID:L4ancdLt
>>55
仕事への鋭気を養いに風俗行くのもありってことだなヨシッ!
0061FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/20(木) 23:43:29.01ID:7EPzOBzg
なんか申告書キターーけど初めてやから意味不明すぎ
0062FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 06:02:56.18ID:z0pfX5nw
接待費で5万の領収書もらってもワリカンで自分は1万しか払ってない場合って悩む
0064FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 09:42:33.34ID:MR0VqBmd
住民票移してない場合は家賃全額行けるんだっけか
0065FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 14:22:01.29ID:p5ZNGqpt
配達時に財布バッテリー等入れる防水のボディバッグ買ったんだけど
最初はプライベートでも使うかなと思って按分50%にしてたんだけど
一年経って一度もプライベートで使わず配達にしか使ったなかったんだがこういうの100%にしちゃっていいの?
0066FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 16:24:47.11ID:AVbYYaSD
>>65
好きなようにしなよ、深く考える必要は無い
散々既出だけど常識をわきまえた申告をしてる限りお咎めは無い
0067FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 17:41:16.61ID:z0pfX5nw
一番いいのはダントツで交際費
ウーバーを話しをするだけで情報収集という仕事に関連するので全額経費
ファミレスや牛丼屋でも領収書もらってるおっさんおるやろ
もちろんキャバクラや風俗でも領収書もらう
なぜならばすべて経費となるから
0068FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 18:00:37.55ID:AVbYYaSD
経費ってのは理屈やルールじゃないんだよ、実態や常識で総合的に判断されるもの
○○は経費になる!って情報は必ずしも間違いじゃないんだけどやり過ぎれば結局アウト
接待交際費なんて金額が膨らんだら間違いなくマークされるぜ、だってフーデリに接待なんて本来必要性が無いもん
税務署を一旦怒らせたら論理なんて通じないよ
過去にはFXトレーダーがパソコン購入費やらネット代すら全否認された判例もある
0069FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 20:20:04.90ID:/+iy0yQM
思考できないガイジだから空き時間は
ひたすらウーバー やっているから
確定申告がめっちゃ辛い
0070FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 21:23:35.24ID:4Fg0x0t/
freeeで確定申告書Bが出来上がって確認してる最中やけど、
給与所得と雑所得(ウーバー)のみなのに、
事業
給与
その他
の3箇所に数字が記載されてます。
事業とその他は同じ金額

事業の所って空欄になっていないといけないですよね?
0071FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 21:26:21.65ID:fDYl9Shk
俺も最近確定申告が分からずうんうん言いながら時間だけが過ぎてる。それを言い訳に全然稼働できてないw
0072FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 21:56:39.08ID:4Fg0x0t/
>>70
事業所得が余分に多いので
合計所得12番が実際より多くなっています

事業所得の欄を0円にするにはどうすればいいのでしょう?
0073FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 22:09:49.07ID:r6uXGJkc
やり方が全く分からないという人は、白色申告にするといい。
簡単だから。
0074FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/21(金) 22:17:06.50ID:ldnMtLY5
freeee使ってるけど現金と通帳の残高が合う自信がない
0075FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/22(土) 06:53:34.13ID:tiJM71eC
>>54
されるよ
ただ領収証の電子保存と賃借対照表の作成が必要
0078FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/22(土) 16:15:36.70ID:uMLTECxF
青色申告できるようにしといて白色で申告することもできるの?
0080FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/22(土) 18:35:49.55ID:d/U2RoIO
手残りを考えれば白色っていう選択肢はない
青色or雑所得の二択だよ
0081FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/22(土) 19:43:56.92ID:CGslnA1c
>>78
出来る
去年、アホな税務署職員に青ですけど
帳簿作れなかったんで今年は白でいいですか?
と聞いたらダメと言われて青色解除の紙を
書かされたわ
0082FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 10:10:39.65ID:75E1dTpY
無申告の浮いたお金で焼肉、お寿司サイコー
どうせ調査なんてくるわけねえんだから納税するだけ無駄だぞ?
0083FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 10:32:37.99ID:WYsC7pCI
不安で友達作ろうと必死だな。
0084FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 11:03:36.10ID:BOXMIPdK
>>82
そうだそうだ
貧乏フーデリから追徴課税なんかしたら生活保護増えるから
野放しだよ
0085FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 11:50:48.48ID:B8+o4G1/
>>82
ガンガン使おうぜ!寿司屋焼肉屋は台所やぞwむしろ稼いだ分もジャブジャブ行こうぜ!経済を回すのは俺らだw
0086FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 13:44:17.20ID:KJH+38kK
みんなpaypayとかで払った経費はどう計上してる?
還元分を差し引いて経費計上という話もあれば
そんな単純じゃなくてpaypayボーナスとか色々分けて考えろという話もあってよくわからん
0087FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 14:27:53.51ID:RmnZ0nmW
そんなもん無視よ無視。追徴受けてもたかがしれてるし。
0088FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 14:48:21.83ID:ZbWJSlVC
>>86
すべてについてそうだけど簡便&好都合な方向で提出

必要な時に必要な資料を出せればいいだけだから、クレカ、ポイント
銀行口座の明細とか、uberの売上に関しても旧フリート(現サプライ
ヤー)から詳細な履歴を保存しておく

そうすると、もし仮に何かの間違いで調査が入ったとしても、資料を
丸投げするだけでプロ中のプロが無料で正しい税額を出してくれる
こっちはそれに従って嫌な顔しながら払うだけw
0089FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 15:59:50.30ID:vZgvMNdo
稼働中の経費精算には、モバイルsuicaが便利。
freeeでも弥生でも自動で取り込める。
0090FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 18:13:17.52ID:Igy06gh4
ウーバーの売り上げの部分ほぼできた。
あとは経費打ち込むだけ
確定申告は何回も経験あるからあとは流れ作業だけ
と信じたい
0092FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 19:37:42.65ID:5Mb4Au+s
弥生で銀行連携して領収書読み込めばそれだけで平気ですよね?
0093FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 20:26:01.31ID:JoMLTg92
>>82-85
贅沢飯・酒・ギャンブル・風俗で人生が満ち足りる奴は無申告でもいいんじゃないか?
煽りとか皮肉じゃなくてわりと真面目にそう思っている
ただ、未来や老後に向けて腰据えて貯蓄や投資に取り組んだりとか
起業を考えて事業資金貯めたり将来的に融資を受けようとすると無申告ってわけにもいかんのよ
正義感で確定申告するわけじゃなくて必要だからやってる感じ
0094FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 20:36:48.96ID:Nw6Nfx8M
副業やこどおじおどおばなら無申告でもいいんじゃね
専業だと収入証明ないと毎年の部屋の更新できなくて積むから無申告って選択肢が存在しねえw
0095FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 21:22:25.43ID:UqXMrsio
青色初心者です。弥生インストールしました。
ウーバーアプリのどの画面を元に数字うちこむんですか?
0096FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 21:29:15.79ID:VxXWmCSp
>>88
長いだけで何の説明にもなってなくてワロタw
0097FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 21:29:21.93ID:UZiqQkdw
>>95
>>58
0098FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/23(日) 23:11:58.09ID:cGWFzRiz
明日死ねたら未来なんて関係なくなる
今の快楽に流されたほうがいいと
思って体が動く限り何も考えないで
ひたすらデリバリーやり続けたわ
生まれて初めて人に全く怒られず、
仕事出来るなんてこんな幸せな事はない
確定申告前に痛みなく突然死したい
デリバリーが廃れる前に楽しい思い出だけ
抱えて早く死にたい
0100FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/24(月) 08:41:27.26ID:iC5XaZWJ
エニタイムイットネス代って経費にできる
毎月7900

体力必要だよね
フーデリ
0101FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/24(月) 09:16:33.01ID:iMiKG7m0
スポーツクラブの会費は経費にできる?https://www.integrity.or.jp/setsuzei-sportsclub/
フリーランス・個人事業主本人は残念ですがダメ
フリーランス・個人事業主本人は、福利厚生の対象には含まれません

個人事業主がスポーツジムの費用を経費にする方法3選
https://retio-bodydesign.jp/corporate/gym-expense/
【方法1】スポーツジム関係の事業を仕事にする
【方法2】クライアントとの交流の場としてスポーツジムを使う
【方法3】スポーツジムをクライアントにする
0102FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/24(月) 12:34:58.70ID:H5bpDDvS
痛み止めや傷の塗り薬とか湿布とか経費計上してる
プロテインや栄養ドリンクも計上しちゃおうかな
0103FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/24(月) 13:18:03.55ID:pUBNexfV
実際チャリだとプロテイン無しに継続するのは難しいなとは思う
0104FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/24(月) 13:29:06.51ID:6PWN0Urx
経費ネタはもう飽きたわ、結論出てるだろ
調査さえ来なけりゃOKなんだから何を経費にしてもいい
万一調査が来て否認されたら不足分の税金を追加で払えばいいだけ
とはいえ調査が来たら面倒だから経費率2〜3割程度に抑えとくのが無難
もっと欲張りたい奴は好きにすればいいしあとはコスパとリスクのチキンレース
0105FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/24(月) 14:16:19.65ID:WbXEffgP
ネタ面白けりゃいいけどクオリティ低すぎておもんな
0106FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/24(月) 18:13:58.57ID:zoHAXJVq
そろそろ始めんといかんのか
初めてなんだ
0108FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/24(月) 18:38:28.98ID:iq4pC4Yk
シップとプロテインは経費だけど、鯖缶は認められないだろうな
0109FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/24(月) 18:49:16.70ID:fAYBP8bN
ナンデモケイヒ
0111FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/24(月) 19:24:11.06ID:pUS+pnhR
申告書見たら経費書く欄なんてないね。てことは概算でいいってことだよね。
0113FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/24(月) 21:09:05.10ID:LvQPlbqN
インボイスもあるし今年の所得住民税はギリギリまで払わんどくか
0115FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 00:43:00.30ID:9wc43Z1w
>>111
白色は無い
どんぶりで良い

青色はある
0116FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 01:40:27.47ID:9wc43Z1w
なんか現金マイナスなるなって思ったら
借入金の入力忘れとったわ
0117FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 06:21:03.79ID:CdzSTlLv
去年の半ばからフーデリ始めてウーバーやら出前館やら各社一通りやってだいたい一社40万くらいの合計170弱の売り上げなんだけど経費引いたら少し残りましたくらいの体で申告しようと思ってる
0118FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 07:43:04.28ID:8OtMvb+b
>>115
白色申告は確定申告書に加えて収支内訳書という書類の添付が必要
提出は必須ではないが後になって提出を求められる事がありそこから税務調査に繋がる可能性がある
だからこのスレでは事業所得(白色申告)じゃなくて雑所得にしとけって意見がチラホラある
雑所得は売上300万以下なら領収書の保存義務すらないから完全にどんぶり
0119FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 07:53:31.99ID:ppVUMrRx
なるほど。勉強になります。
去年の途中から初めて稼いだのが80万位なんですがそこから経費を引いて雑所得で申告すれば問題ないですか?
0120FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 07:54:24.71ID:ppVUMrRx
雑所得なら経費の領収書も必要ないんですか?
0121FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 09:40:29.21ID:psWdj10z
調査(来るのか知らんが)来たら提出できないと証明できないよね。知らんけど
0122FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 15:01:51.33ID:lCg3HswX
ホッカイロって経費にしていいかな
寒くて毎日使ってるから馬鹿にならない
0123FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 15:05:15.86ID:8K69MTip
消耗品費
0124FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 16:22:47.36ID:8OtMvb+b
>>119-121
売上300万以下なら経費の領収書も帳簿も保存しなくていい、自己申告でただ金額記入するだけ
つまり雑所得(特に低所得の場合)には税務調査なんて来ない、そもそも調べようがないからね
「○○は経費で落ちますか?」とか「○○を経費にしてやったぜw」て書き込みがどんだけ不毛かって話
0126FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 17:04:16.11ID:KSk0izoi
>>124
勉強になります。でもそうなると低所得層は経費3割どころか5割、7割計上したり、もっと言うと無申告でも平気なんじゃねって考えになると思うんですが。
0127FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 19:37:02.73ID:7gAhbl3n
ウーバーの飯代で領収書どうするか聞いてくる客いるよな
あいつら税金ごまかそうとしてんのか
やるなら堂々と強盗でもしたほうがまだいさぎよい
0129FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/25(火) 22:55:37.25ID:NdFqZ+AB
>>124
その辺の知識身に付けるのに、この本とかサイト読んどけって何かありますか?
0130FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 07:05:10.00ID:HtywoOUQ
去年ウーバー始めたから今年初めて確定申告するんだけど、仕訳の入力に困ってる
青色申告なんだけど、売上と銀行に振込まれた金額が1円違ってて、後日その1円が振り込まれてる
この場合どうしたらいいのか分からない
帳簿の仕方もネットやYouTube見ると皆付け方がバラバラなので、どの付け方がいいのか分からない
誰か教えて頂けませんか?
0131FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 07:50:31.78ID:aOfcJgOi
専門家に投げるか、今年は諦めて雑所得で申請するか、無申告でオケ
0132FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 07:55:07.28ID:RdaiELQS
領収書が無いものは経費にできない?
車の分割払い とか
毎月口座から引かれるだけで領収書出ないんだけど
0133FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 09:24:23.61ID:TNNXij/U
>>130
売上をどう処理してるのか分からんけど
1/10 売掛金 500円/売上500円
1/17 普通預金 499円/売掛金499円
1/20 普通預金 1円/売掛金1円
とかって、なるだけなんじゃ?

人によってバラバラなのは一貫性さえあれば
それで特に問題ないからだと思う
0134FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 10:02:23.19ID:iRAdSDgf
>>133
ありがとう
なるほど、そういう記入の仕方でいいのですね
サービス料はどのように記入してますか?
経費として扱うとも聞きました
0135FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 11:04:58.73ID:TNNXij/U
>>134
売掛金 500円 / 売上高 550円
手数料 50円 /

売掛金 550円 / 売上高 550円
手数料 50円 / 売掛金 50円

売掛金 500円 / 売上高 500円
手数料 50円 / 売上高 50円

売掛金 500円 / 売上高 500円
この4通り一貫してるならどれを選んでも別に問題ない
俺は一番上だけど、手作業なら一番下が楽だと思う
0136FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 11:17:28.38ID:p/bCZU1T
>>132
領収書の代わりとなる書類とは?再発行の手順についても解説
https://www.robotpayment.co.jp/blog/accounting/3438/

領収書がない経費が発生するケース
・電車やバスの運賃として支払った交通費
・関係先のお祝いやご不幸でのご祝儀や香典などの出費
・移動中などに自動販売機で購入して振る舞った飲み物代
・個人のクレジットカード決済でダウンロード購入したアプリケーションの代金

領収書の代わりとなるもの
・クレジットカードの利用明細・請求明細
・銀行の振込金受取書(振込明細書)・預金通帳
・オンライン販売の確認メール・取引画面のキャプチャー画像
・ご祝儀袋の表書きコピー・香典返しの挨拶状など
・レシート
・出金伝票

出金伝票とは、事業を営んでいる者が現金を支払った際に書き起こすメモのようなものです。ほかの書類が用意できないときは、出金伝票を残しておけば証憑能力をもたせることができます。
ただし、「金額だけを書いている」「何に使った金額なのか不明」というときは、信憑性が下がってしまうため注意しましょう。必要事項をしっかりと記録して、税務署が調査したときにひと目で内容が理解できるように情報を残しておくことが重要です。
文房具店などで購入した専用の用紙はもちろん、Excelなどで作成したものを使っても構いません。
0137FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 12:57:09.94ID:Z8KZuVGM
現金扱ってるけど全部水曜に振り込まれるってことにしたらダメかな最後に合ってたらよくね?
0138FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 14:48:41.40ID:aOfcJgOi
せやな年末に一括精算でいいよな
0140FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 18:31:02.99ID:VIeRZQJh
>>122
出来るわけないだろ
お腹が空いたら働けないから
昼ご飯を経費にするようなもんだぞ
0141FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 19:05:48.08ID:TNNXij/U
>>137
例えば週単位で現金<報酬なら(勘定科目・補助科目として)

現金・注文者支払い代金 1500円 / 売上・UBER報酬 5000円
普通預金・銀行名 3500円 /

とかするなら、厳密ではなくても問題になる可能性は低いけど

普通預金・銀行名 3500円 / 売上・UBER報酬 3500円

とだけして現金未記載は真っ黒アウトだし

普通預金・銀行名 5000円 / 売上・UBER報酬 5000円

とするのは口座履歴と辻褄が合わなくなるから微妙
0142FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 19:23:04.23ID:TNNXij/U
>>140
普通に消耗品費として経費にしてるけどダメなんか?
使い捨てマスクとかも同じ科目で経費にしてる
0143FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 20:53:05.19ID:53WRpT+s
代引きが報酬上回って口座に入金が無い場合、売上の金額を全部現金で受け取った事にして
クレカの引き落としを事業主貸で処理して齟齬って出るかな
クレカの引き落としが起きるまでは代金って自分の金ではないんだけど起きてる現象自体は変わらないよね?
申告ソフトで預かり金使おうとすると預り金が消せなくなってわけわからん
0144FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 22:44:01.95ID:TNNXij/U
>>143
現金>報酬になったことがないんで断言できないんだけど

週単位の清算時のみ仕訳で入金なしなら
現金・注文者支払い代金 1500円 / 売上・UBER報酬 500円
 / 事業主借・預り金清算 1000円

多分これが一番楽
現金を口座戻し(普通預金/現金)しないなら現金のとこは
最初から事業主貸にしてもいいかも?
0145FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 22:56:29.11ID:bkWsxksA
マスクは経費になるのか?
ウーバーやらんでも1日一枚絶対使うだろ
もうさ、そういう何でも経費にしてやろうっていう乞食みたいなことやめようぜ
あの人が経費にしてるから経費にしちゃおうとかいう根性やめてさ、自分の心と素直に対話できねえのか!
0146FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/26(水) 23:16:07.24ID:TNNXij/U
現金 1500 / 預り金 1500
売掛金 500 / 売上 500

*預り金 500 / 売掛金 500 < 売掛金消し

現金 1500 / 預り金 1000
 / 売上 500

*預り金 1000 / 事業主借 1000 < 預り金消し
*事業主貸 1500 / 現金 1500 < 現金消し
*事業主貸 1000 / 事業主借 1000 < 事業主借消し

∴事業主貸 500 / 売上 500

うーん?最終的な辻褄だけ合ってれば現金の記載が
丸ごと消えてても別に問題ないかも?どうなのこれ?
0147FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 00:23:38.09ID:8Bwm7DBT
>>145
マスクはウーバーの必需品。
オンラインにするにも、マスクがあるとのチェックをいれなければならず、なくては稼働もできない。
以前は運営からも配布されていた。
0148FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 00:31:21.48ID:ykhHUw7I
マスク経費にしたけどダメなの?
しかも蒸れにくいちょっと高めのやつ
冬バイクで走ってると結露するし
0149FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 01:25:04.78ID:9jDXQaL/
いいかダメかはその時の税務署担当者がその日の機嫌で決めるんだって
0150FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 01:28:21.58ID:Tq3RUvt+
去年の秋から初めて初めて確定申告したいが
開業届け出してないと白色?
今年の3月までならまだ青色いける?
情報見ると2ヵ月以内に出してないと無理とか出るけど、、、
0151FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 02:32:32.55ID:SeFDVmaB
つまり税務署は国の機関にも関わらず統一基準がなくて
現場裁量権がとても大きく何が課税されるか明確ではないって事?
0152FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 06:50:59.73ID:9jDXQaL/
警察や市役所の福祉課だって同じですよ
誰が犯罪者で誰がナマポ適格者かはその時々の個別判断で決まる
0153FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 07:52:59.63ID:56bEWyvr
それでシングルマザーが股開くのか
0154FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 08:17:14.98ID:YL5LXT0N
申告額7万円にするにはイクラ稼げばいいの?
0155FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 10:05:59.37ID:hrdgRKxf
税理士経由だと保々全部通る

金あるならな
0157FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 10:11:58.34ID:yjdTS8w9
納税ノイローゼで殺されそうワ(´^ロ^)タ
0158FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 10:12:45.34ID:kMXJ1tVg
金ねンだわ
0159FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 11:11:48.51ID:zCTUizAl
>>118
でもそれ今年分からって書いてあるけど
去年分は適用されないよね
しかも確定申告をして特例を申請するって宣言しないと適用されない罠がある

>ただし、この特例を受けるには、確定申告書にこの特例を受ける旨を記載しなければなりません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1500.htm

申告すれば所得税は払わなくていいけど無申告はやっぱり税務調査の対象だよ
0160FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 15:38:57.41ID:CwLkb7Mq
なんでおまいらそんな両極端なんだよ
無申告で刹那的な快楽を貪るような生き方はいずれ破綻するだろうし
かといって馬鹿正直に厳格な申告納税してもそれはそれで馬鹿を見るだけ
ほどほどに不正しつつほどほどに税金の痛みを負うのが正解
世の中はそういう風に出来ている
0161FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 16:26:26.04ID:WUWf9O1j
は?
税金は他の誰かのためにちゃんと使われてる尊い金なんだ
そんな人間にわたしはなりたい
0162FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 16:33:09.55ID:djGrnJmX
別にいつでも逝っていいように終活、断捨離終らせてるし
後は自分から逝かず待ってるだけ
0164FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 16:57:34.90ID:ILuT9Aoe
やよいの白色申告で作成しているのですが、売上先はウーバーイーツジャパンでいいのでしょうか?
それともアメリカ本社の住所を書いた方がいいのか?それとも全てのレストランを書くのか迷っています。
0165FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 17:03:27.05ID:wH3xaVMq
源泉徴収のある収入以外って別に書かなくても良いんじゃないの?
ダメなの?
0168FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/27(木) 18:10:40.54ID:9jDXQaL/
ざっくり適当に申告しとけばいいよな
それっぽい帳簿を帳尻合わせしながら適当に作れば十分
0170FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 08:24:39.42ID:vHcxmGTL
賃借対照表
これマジ何書けばええんや
ググって意味は分かるけどウーバーで資本も負債もないわ
あるのは所得合計だけ

なんかもう面倒くさくなってきたから数字だけ合わせて他は空白で出そうと思う
何か言われたらその時はその時だ、実際のところちゃんと稼いだぶんは決算書で申告してるし
0171FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 08:24:56.75ID:vHcxmGTL
賃借対照表じゃないや貸借対照表や
0172FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 08:37:31.53ID:LlMl/g3k
freee使いなよ
知識がゼロでも確定申告できたよ
青色は電子申請しなきゃ意味ないしね
0173FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 12:00:02.97ID:FUQx9zHX
freeeて確定申告の相談できるプランあるんでしょ?
家事按分の判断はともかく、無難な申告はできるでしょ
0174FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 12:07:02.14ID:XGVUQjF3
今まで弥生で白色申告してましたが青色に変更したいと思います
現金の入力とか改めて必要になるんですか?
0175FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 15:28:17.60ID:oDhYsSfA
freeeは無料でも普通に入力が出来るから、月の8-9割を入力しておいて、最後の2か月を有料で使っても5000円ぐらい。

Amazonの他、事業用に切り分けたクレカやモバイルSuicaの記録も自動で読み込んでくれて、日々の経費入力は5分で済む。
0176FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 16:16:19.98ID:UXl8uN6H
携帯料金を個人用のクレカ払いにしてる場合、月末に事業主借で計上すると思うのですが(例えば11月30日に11月の通信費として計上)、クレカ決済月にも何か計上する必要はあるのですか?
0177FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 16:48:05.75ID:g7exAyrj
帳簿で管理してる口座のクレジットカードの場合は決済日に未払い金が出来て引き落とし日に未払い金を消すんでいいんだよね?
プライベート用の口座持ってないんだけど
0178FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/28(金) 19:16:19.24ID:CSeQrbgA
今年は2月15日に提出するってきめてっからさ
覚悟してまってろよ税務署
0179FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 00:53:09.90ID:nacAH1cM
青色の届けって万人が出すべきだと思う俺
事業損失が給与所得と差し引き出来るんだから
バイク買ったら年一回配達するだけで給料から差し引いて税金の還付まで受けられる訳で
0180FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 00:54:07.94ID:fI2I9/Rc
>>179
去年の秋から始めたけど今更出せる?
納税したいし教えて
0181FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 01:38:06.80ID:uPb6fhZk
雇用保険のお世話になる予定がないならいいんでない
0182FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 02:19:37.68ID:QcKtMfaC
>>176
事業主借で処理する場合、添付書類(請求書だったり領収書だったり)
の日付(請求日だったり支払い日だったり)で経費科目/事業主借で
処理したら終わり

てか、俺は個人用回線をそのまま使ってたんだけど、dTVの月額とか
d払いが含まれてて、これ明細出せって言われたらツラくね?って気づ
いて、それらを抜くのに凄い苦労した
来年もう一回この苦労するのは嫌だなーって思ったんで、早急に専用
のMVNO契約するって決意したw
0183FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 10:18:48.42ID:/xeevRDz
クレカ決済を事業主借で処理するときってクレカの引き落としは全額事業主貸にするの?
0184FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 11:16:06.84ID:7WGQ9acV
>>179
副業で事業所得と認めてもらうのはかなり難しい
おこずかい稼ぎレベルだと雑所得とみなされるって散々既出だよ
前スレに元国税調査官の動画が貼られてたけど
青色申告控除まではわりと見逃してくれるみたいだが
損益通算して税金還付までやると完全アウトらしい
0185FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 12:16:52.99ID:Clv3Yakj
>>184
まさに事業で損失出して給与の源泉徴収を還付受けたらアウトって言ってたわw
0186FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 12:39:25.68ID:d39xuN1S
ネット回線と電気料金の抱き合わせ割引とかも面倒くさい。
明細はなくならない内に、ネットからダウンロードして下さいとか。
0188FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 12:54:13.22ID:UaJheq84
>>2
このネットカフェ代金はレンタル会議室にすれば
一時間10人で2,000円で済むだろ。
10時間で2万円を5カ所で借りて10万円。
100人で払えば1,000円で休み放題。
汚い恰好でも入りやすいし。
0189FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 12:55:26.70ID:UaJheq84
>>188
タクシー会社でそういう利用をしているところが
あるようだ。ないかもしれないが。
0190FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 12:59:55.03ID:UaJheq84
>>188
早朝なら一時間100円。

tkpじゃないぞ。その辺のレンタススペースな。
0191FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 13:28:05.12ID:yXf3odVI
毎年、確定申告してないけど、バレないで。いちいち何百万人の税務調査なんか数十人で出来るわけがない。
0192FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 15:15:53.14ID:1yD8UOB8
その通り
ビビらせて自発的に納税させるのが奴らの作戦だよ
0193FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 15:18:26.35ID:7WGQ9acV
>>191
無申告者の炙り出しは銀行口座の監視がメインだから基本的には余程高額じゃないとバレない
但しフーデリの場合は運営側に一括で情報が集積されてるからその気になればいつでも一網打尽に出来るわけじゃん
一人一人調査するのは割に合わないけど一括調査すれば億単位での税金取れるとなれば動く可能性があるでしょ
今まで無風だったとしても、数年遡ってちゃぶ台返しされるリスクが常についてまわるんだよ?
適度にズルして申告納税した方が精神衛生上のコスパが高いんじゃね?って個人的には思う
0195FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 17:32:01.68ID:V8CzHaej
>>193
フーデリー始めたら何十万人に一斉にお知らせ出すんかな
0196FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 17:57:57.90ID:yXf3odVI
無申告ダメとか煽ってるのは、会計事務所や税理士がほとんど。自分たちが儲けるために恐怖を煽ってる。

テレビとかニュース記事に載ってる無申告は、ほとんど数千マン円〜億円単位の申告漏れです。
0197FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 18:05:29.77ID:njtIV5jn
その通り
税理士は今ほんと仕事が減ってるからあの手この手で仕事を増やそうとしてる
0198FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 18:35:59.59ID:yXf3odVI
たかだか数万円、数十万円の雑魚の申告漏れを指摘するほど、税務署は暇じゃない。

税務調査するのに数億円単位の申告漏れの方が効率が良い。
0199FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 18:40:25.72ID:GLQMftHm
散々既出かもしれないけど、スマホ代の按分ってどういう計算でみんなやってるの?
0200FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 19:41:18.65ID:CHbfH2Bx
事業用に契約した回線なら100%
その他なら使用量で按分
0201FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 20:46:27.00ID:NP8+jCGw
バイク代は経費になるのかな
ウーバー始める前からプライベートで使ってたバイクで配達してんだけどさ
その場合、ウーバーのためにわざわざ買ったものではないわけじゃん
でも使用頻度から言えばもう90%以上ウーバーで使いまくってるんだよ
減価償却?とかそういう小難しいことやっても、21万円のバイクなら三分の1で、この1年で7万円!の経費になるわけじゃん?
でも俺の善玉の心がやめろって言ってくるんだよ
どうすっかなぁ
0203FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 21:31:31.75ID:Zo9fI2j7
>>201
ウーバーのために買ったと言えば開業費になる
0204FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 21:32:29.26ID:8bPQLa5m
教えてください 白申告なのですが
1. 商品の発送に使った運送費や梱包品
2. 業務に必要な交通費
3. インターネット代や通信費
4. 取引先に対する接待費
5. 器具、備品などの修理費用
6. 文房具などの備品
7. 事業に関わる保険料
8. 事業用に使う自動車に関わる費用
9. 事業に関連する書籍や新聞の購読費用
10. 白色申告者の事業専従者控除

青で65万白で10万なんて聞いたのですが
上記項目以外に使うことなんてあるんですか?
家を事務所代にとかその辺が白だと無理なんですかね?
0205FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/29(土) 21:41:13.00ID:tuR/X6cG
昨年の8月から始めてざっと25万円くらいなんだけど、雑所得で申請した場合税金どれくらいとられる?
0206FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 00:24:43.56ID:FAw4ITCa
>>205
12500じゃね
0207FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 00:46:12.17ID:2ERr4DT1
>>204
https://sogyotecho.jp/soleproprietorship-rent/
青色申告の家事按分では、事業用として使っている割合がどれくらいであっても経費計上できます。

白色申告の家事按分は、家事関連の費用のうち事業用に50%以上使用しているものに限られます。
例えば、事業用に自宅を40%しか使っていない場合には、家賃を経費にすることはできません。
0208FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 02:59:54.06ID:JuBpqoN0
2021年の11月から始めたのですが去年は2万円稼ぎました。
2022年の2月までに申告すればいいんですね
0209FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 05:36:55.89ID:Nmkq2kLw
>>208
2万てw
お前はゲームソフトとか売ってもいちいち確定申告してるのか
0210FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 06:46:06.85ID:PHm0Vuth
私も11月に始めて売上三万だけど申告するよ
来年の申告の時に慌てないでいいように申告するよ
0212FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 09:59:28.66ID:cyUGMaWg
青色申請してなかった去年の今頃の俺を殴りたい
0213FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 10:27:42.73ID:sYC5OFIv
無申告
0214FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 13:55:28.60ID:cbDZWD9L
ちょろまかして非課税まで持っていくか
0215FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 15:00:21.13ID:cbDZWD9L
>>212
別に白色で食費と家賃生活費全部経費にすればいいぞ
0216FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 15:05:57.28ID:fPoYYxrT
>>211
住民税
ハイ論破
0217FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 15:06:44.45ID:fPoYYxrT
>>215
雑所得でそれやってみてほしいぞw
0218FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 17:10:21.60ID:Olq9Slw+
>>205
本業の収入次第
所得税は、5%の12500円から45%の112500円
地方税で約10%の25000円の合計
0219FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 19:58:05.66ID:cbDZWD9L
計算終了
売上280万経費190万収入90万の非課税世帯です。
0220FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 20:58:26.08ID:KRUeVWDi
経費190万ワロタw
0221FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 21:06:50.11ID:lpkL1kK8
そういう露骨なことするとお尋ねがくるぞ
0222FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 21:17:17.76ID:s9TUZCPS
売上310万だけど俺も経費は149万や
0223FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 21:26:44.83ID:8Bw0noq5
デリバリー以外の事やって経費計上してるの?
0224FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 22:02:54.74ID:csU2m8bZ
青色専従者で年間93万経費にしてる
これでかいでしょ
配偶者いるならやらない手はない
0225FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 22:09:33.85ID:yzmdErzf
彼女に給料振り込んでも良くね
0226FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 22:31:43.71ID:HxendbV7
確定申告書の提出期間:2月16日(水)〜3月15日(火)
0227FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 22:39:10.22ID:75k4i3WA
確定申告ラスト1週間の税務署のあの慌ただしさと言ったら・・・
あの焦りを味わいたくない、あと3日で終わらせてやるぜ
0228FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/30(日) 22:50:09.36ID:uR5h2qzh
>>226
今年は4月15日までじゃなかった?コロナの影響で
0229FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 05:08:16.53ID:+u2v3TVw
>>227
じゃあ最終日付近に駆け込めば審査あまくなるんじゃね?
0231FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 08:13:09.02ID:qClaPWyn
自営業って税金優遇されてる感が凄いする
家賃や光熱費も按分できるし、借金の利息すら経費になる
自動車や家具買っても按分だし
これ雇われなら全部持ち出しなんだぜ、天国かよ
0232FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 08:15:19.55ID:qClaPWyn
>>229
税務署に紙で持ち込んでも記入漏れ無きゃそのまま受け取られて終わりだぞ
その場で税金払うなら2階行って納付するだけ
還付なら後日振り込み
金額合ってるかどうかはその場では精査されたりしない
0233FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 08:16:30.72ID:k+mDRouQ
雇われは給与所得控除という素晴らしいものがあるぞ
馬鹿正直に申告してるこのスレのガリ勉クンより税金払ってないです。
0234FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 08:33:48.37ID:GsGHWoQx
>>224
嫁いるなら普通に就職しなよ
夫会社員+妻扶養内でパートっていう世帯構成が定番なのは
それだけ社会保険+配偶者控除+第3号被保険者って仕組みがお得過ぎるからだ

本当に二人三脚で事業やっていくなら青色専従者は有効な節税だけど
青色専従者にしちゃうとパートも出来ないし配偶者控除も使えないわけで
美味しいのはせいぜい嫁さんが妊娠中〜乳児抱えてて働けない期間くらいだぞ
0235FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 08:44:59.75ID:NNZq0+xp
売上280万
経費140万
領収書とか一切保存してないけどざっくりこれで出そうと思う
脱税美味しすぎ
0236FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 08:48:56.90ID:1BbY+ByK
確定申告しないのが一番まずい
必ず調査が入るよ
0237FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 08:53:27.78ID:4VCGlx/D
経費の架空計上するなら無申告の方がマシかもしれんよ
架空計上がバレると最も重い重加算税になる
それに比べて無申告は延滞税のみで済むからバレた時の負担は架空計上よりも少ない
0238FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 08:54:40.45ID:qClaPWyn
>>237
無申告加算税
0239FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 09:15:52.59ID:BXug3Q5a
>>234
これからどんどん控除はなくなってくから定番の構成は打ち止めよ。口曲がり下痢像社会主義者の独裁コンボでおしまいだよこの国は!
0240FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 09:38:14.84ID:qClaPWyn
>>234
第3号被保険者制度は近々廃止濃厚だぞ
これのせいで労働力減ってるからな
0241FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 10:09:10.33ID:LwBIDT0T
確定申告してるの1割ぐらいなんだろうな
0242FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 10:14:59.13ID:vqkC7lzZ
>>236
必ず?
金額によるだろうとしか思えない
0243FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 10:23:36.69ID:GsGHWoQx
>>240
廃止濃厚なんて適当な事言うなよ、廃止案なんて数十年前からあるのに実現してない
まあ厚生年金の適用拡大で3号を2号に移行させる流れはあるけど
どのみち個人事業主が不利である状況は置き去りにされたままだぞ
0245FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 12:28:59.71ID:WKqdVaOY
uberに使ってるバイクのガソリン代は公私を問わず燃料費・ガソリン代として記帳
1/1時点の走行距離を記録
その後はuber稼働毎に乗車日時、乗車時の走行距離、降車日時、降車時の走行
距離を記録していく
12/31時点の走行距離を記録
家事按分割合 = uber稼働による走行距離 / 1年間の走行距離
燃料費・ガソリン代に家事按分割合を設定

これくらいやれば突っ込まれないだろうw
0246FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 13:02:29.69ID:vqkC7lzZ
無駄な努力に見える

経費の申告が標準よりも多すぎたら
「とにかく減らせ!認めるわけにはいかねえ!」
って一喝されて終わりなきがするw
0247FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 14:14:31.73ID:06zsSYtr
国税庁HPより

> 既に80%以上の方が、確定申告会場に来場せずに確定申告しています。
> 最大の感染対策は密を避けることです。ご自身やご家族の健康を守るためにも、確定申告会場へのご来場をお考えの方は、今一度、「自宅からのe-Tax」をご検討ください。
0248FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 14:46:57.94ID:MqYzsT3C
>>245
一回記録忘れて萎えたから、距離数半分くらい変わるけど配達履歴の距離数で計算することにした…
0249FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 15:00:19.89ID:0OjFy1O+
>>227
eTAXじゃないと10万損するだろ 何で税務署行くんだよ
0250FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 16:13:52.82ID:TLa7uSdE
>>242
無申告を何年も放置して溜まった分をまとめて調査するのがあいつらのやり方だぞ
0251FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 16:48:43.37ID:6nsgHzbX
弥生使ってる人に聞きたいのですが銀行口座クレジットカードは事業用ですか?
現金は事業用ですか?個人ですか?
0252FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 18:53:35.17ID:gl3ZVYcD
>>251
ちゃんと弥生のtips読んだかー?
小規模事業者の場合は個人用口座、カード、電子マネー使って仕訳は事業主借、期末に累計を事業主貸で貸借0に精算した方が楽
0254FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 21:51:25.50ID:pk7tQ2yu
>>246
経費全体よりも内訳表見られる訳だから
たとえば交際費や車両費が多くても国税は何も言えないだろ
0255FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 23:17:38.43ID:+r3T6ePu
交際費は厳しくチェックされるぞ
ギグワークなのに交際費なんか計上したらお尋ね来るぞ
0256FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/31(月) 23:37:17.43ID:ZuGgv7IM
無申告の奴が追徴されたらみんな慌てて確定申告するんやろうなw
0257FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 00:48:27.39ID:bJ+9Yvjp
今年はウーバーが軌道に乗っての5年目だから無申告のやつは狙い撃ちされるよ 2016年秋スタートで3ヶ月分だけど、2017年本格スタート元年だから
0258FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 03:52:53.10ID:gkoTaaRk
だな
これからは確定申告でてんやわんやだからこないけど半年後くらいからボチボチお尋ね来るだろうな
0259FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 09:05:33.12ID:AhMvaY0Y
>>254
それはその通りだけど
平均値って決まっているからねw
0260FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 12:26:08.62ID:5+T/p/1q
どうせなら高額なメットかアルミのリアボックスでも買おうかな
0261FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 14:33:04.83ID:8E85WO3d
>>260
元々欲しかったものを上手く経費に織り込むのはアリだと思うけど所詮自分の金だからなあ
使った経費以上に税金が安くなることはないわけで無駄なもの買ったらただの浪費だよ
経費節税ってのは将来の利益に繋がるものじゃないと意味が無い、まあグレーゾーンとしてある程度生活費混ぜるのはみんなやってるけどな
金が余ってるなら一部だけでもいいから税制優遇系のる貯蓄・投資に回すのもいいぞ
ずっと個人事業主でやっていく覚悟があるなら小規模企業共済、上手く使えばセーフティ共済も有用
いずれは就職したいって考えてるならidecoが無難かな
0262FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 14:49:11.35ID:aEaRizlH
おいおい、雑所得税なら領収書保存しなくていいって言ってたやつ出てこい
今税務署に問い合わせたら5年間は保存が必要って言われたぞ
0263FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 14:59:27.22ID:5+T/p/1q
>>261
株は去年買ってたけどホープだったかな
6000円が今150円だからな

怖すぎる
0264FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 15:07:59.15ID:8E85WO3d
>>262
いや保存義務無いよ?税務署の言う事を真に受ける必要ない
税務署職員の回答なんて適当だし税理士だって万能じゃない
確定申告は自己申告なんだから自分で調べて自分が思うように申告すればいいのよ
不満があれば向こうから詰めてくるからそこで闘えばいいだけの話
まあ余程調子に乗らない限りはお咎めなんてないんだけど
0265FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 15:11:57.02ID:8E85WO3d
>>263
なんで個別株買うんだよw
インデックスでいいじゃん、それでも不安なら債券でもいいし定期預金でもいい
控除を受けるだけで黒字なんだからデメリットなんてないだろ
資金ロックを気にする人も居るけどいずれ老後資金はある程度必要なんだから無理のない範囲でやればいい
0266FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 15:46:50.74ID:8v+/mzH9
e-taxソフトで署名したらもう修正できなくなるの?
エロい人教えて
0267FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 15:58:48.10ID:Yf5gYAn5
>>262
それ今年分からだぞ
去年までの経費は領収書無いとダメ
0268FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 17:27:43.37ID:jr9N0Lfh
>>266
知らんけど期限までは何度でも修正して再提出できるで
0269FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 20:24:07.54ID:2bNyw0nR
税務署まで家から数百メートルだけど電子申告する
0270FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/01(火) 22:01:52.50ID:tK2mKl2f
e-tax申告した。何回同じこと入力させるんか
申告納税額0円青色で良かった
0272FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/02(水) 14:21:30.64ID:GQM/fJwu
副業で200万しか稼いでないのに住民税と所得税で50万もかかってわろた
0273FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/02(水) 14:58:54.47ID:vkknjoW+
>>272
税金って高いよな
0274FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/02(水) 17:36:52.14ID:D6NiCGLF
その売上なら経費を引いて青色控除すれば普通は数万くらいで済むと思うけどな
0275FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/02(水) 18:23:44.02ID:v7kSczro
200万で50万ももっていかれるって何w白色だとそうなるん?
0276FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/02(水) 18:46:50.42ID:Dy/fUWzE
本業と合わせたらそれくらいになったという事でしょ
0277FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/02(水) 18:48:53.48ID:+cLbUMmx
水分補給っていくらくらいまでOKなの?
例えばマクドでマックシェイクはOK?銀座の喫茶店で800円のドリンクOK?
コンビニのペット程度なの?または喫茶店のモーニング時間帯でもOKなの?

あと家賃按分の件なんだけど寮や下宿やURや彼女の居候でもできるもの?
0279FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/02(水) 22:25:52.44ID:GQM/fJwu
副業で青色いけんの?
0280FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/02(水) 22:31:24.88ID:1gXAJaTD
開業届出さないと青色申告できないはず
副業なら開業届出してないであろう
0281FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/02(水) 23:49:23.40ID:EDatl04G
>>262
5年?
7年だと思うがw
0283FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 00:34:05.54ID:IaYmz2lJ
>>276
副業の分だけだろ。
本業でそれなりに収入あれば、所得税率20%、住民税10%の合計30%だからな。200万から経費35万位引いて残りに課税されたらそんな感じの額になるよ
0287FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 10:09:12.34ID:DJoW2M6k
>>277
副業は家賃の家事按分できないぞ
0290FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 10:52:55.05ID:GZ7SwxTK
所得税でボーナスとぶわ
0291FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 11:48:41.05ID:klKPLDVQ
計算間違えてんじゃね?
0292FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 12:00:02.26ID:GZ7SwxTK
>>291
本業の収入によっては控除額と税率が変わるからあながち間違えじゃないかも
0293FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 12:03:41.08ID:klKPLDVQ
てかさ
給料ある副業なら
給料控除あるし

給料所得無しで200万でも
その200万に所得税かかるわけじゃねーんだがw

48万控除
社会保険料控除
経費

全部引いたら税金対象額100万くらいだろ
それに所得税の税率かかって
さらに控除あるから
高くても数万だろw

どんな計算してんだよw
0294FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 12:06:10.31ID:klKPLDVQ
>>292
副業で200万稼ぐって
月に17程度稼いでるんだから
結構な時間使ってると思うぞ
0295FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 12:24:57.76ID:GZ7SwxTK
>>293
仮に給与所得が300万として、副業が200万でしょ?

経費で30万かかるとして副業の所得は170万

給与所得が300万ぐらいなら社会保険料なんて50から60万ぐらいだし

総所得がざっと372万とするじゃん?

となると税率は、372万×20%-427500円=316500円

復興特別税率もいれるとだいたい所得税だけで32万

住民税もいれるとだいたい50万弱の計算にならない?

生命保険控除とか配偶者とか医療費はしらんけど
0296FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 12:28:54.09ID:klKPLDVQ
>>295
何言ってるの?
給料には給料控除あるんだよw
サラリーマンは経費を自分で落とせないから
決めたられた控除額がある

そして2400万未満の人は48万控除もあるw
所得税にも税額出てから
さらに控除で支払額減るw
0297FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 12:42:40.83ID:GZ7SwxTK
>>296
うん。だから給与所得って書いたじゃん

給与所得は給与控除した後の金額だよ?

給与所得300万ってことは年収が430万ぐらいの人のことだよ?
0298FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 12:48:03.26ID:klKPLDVQ
>>297
じゃ
その所得税32万の支払いの中には
もう給料から引かれてる金額あるだろうw

それ引いたら本当の支払い額だろ
数万だろうがw
0299FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 13:08:33.16ID:GZ7SwxTK
>>298
430万の人が引かれる源泉なんて年10万ぐらいだから20万ぐらい追加で払うだろうね
0300FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 13:24:55.26ID:W6HlfWsH
インボイス始まるから、今後は自動的に税務署が全配達員の情報誌把握するようになるんだよね

以前は低所得なら無視して余裕だったけど、今後は無申告はギャンブルレベルになってくる
0301FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 13:36:29.63ID:X9qV8oYc
>>299
基礎控除も抜けてるしw
ガチですか!
0302FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 14:00:02.27ID:GZ7SwxTK
>>301
基礎控除?なんのこと言ってるの?
0303FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 14:41:49.04ID:BMShjW/7
>>293
それらの控除は本業の給与から控除されてるわけで、副業で生じた追加の200万の雑収入から引けるのは経費のみだよ、白色ならね
0304FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 16:06:18.02ID:htrksq6j
おまえら知らんかもしれんけどさ
控除額100万っていう赤色申告ってのがあんだよ
これ裏技な
0305FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 17:51:20.63ID:W6HlfWsH
なんか経費で買える良いもの無いかなあ
パソコンは買っちゃったし
0306FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 17:52:30.19ID:gUQ9a0Rc
バイクとか事務所買えば?
0307FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 18:32:17.83ID:71lRORqL
ガレージ付きアパート借りたら家賃も半分ぐらい平気なのかな 
0308FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 18:41:35.60ID:G1P8Sk1x
おまいら初めて申告かもしれないが、あんまり調子乗ってると逆に多く取られるよ。罰金的な物。
0309FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 18:46:30.94ID:u2uPXaXT
特別給付金案内きてたわ 10万助かるわ 寒くてまったく稼働してないからなー
0310FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 19:12:38.94ID:b5ofuPRE
>>305
調子に乗り過ぎない程度に欲しいもの買えよ、税務調査が来なけりゃ勝ちだ
逆にいえば調査来たらパソコンもアウトだよ
0311FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 20:15:52.30ID:l6dQunv6
調査ってのは口実で実質的には金を毟るために来るわけだからな
目をつけられないような確定申告書を作ることが一番大事
正確さとかはそんなに求められてない
0312FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 20:37:03.10ID:M/mhB4h6
パソコンは経費になりますよ
何でダメなのか
0313FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 20:52:55.16ID:v2JUccdm
経費になるかならないかはパソコンの価格による。
0314FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 20:53:54.27ID:M/mhB4h6
関係ないですよ
何を言ってるのですか
0316FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 21:16:13.59ID:b5ofuPRE
>>312
「パソコンは必ず経費になる」なんて決まってない
業務に必要と認められないと経費にならない、つまり業種による
配達員にとっては自転車やバイクは確実に経費になるが
プログラマーやデザイナーがそれらを経費にしてたらおかしいでしょ?
常識で考えればフーデリの経理ごときにパソコンなんて要らない
せいぜい少額を按分で認めてもらうのが限界
0317FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 21:19:02.39ID:W6HlfWsH
電子保存やetax勧めてるのに、パソコン経費にならんのか
0318FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 21:27:14.70ID:v2JUccdm
パソコン一式10万なら経費に出来る、青色申告なら30万まで。
それ以上は資産扱いで減価償却で計上、だからクッソ高額なゲーミングパソコンとかは当然経費にならない。
0319FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 21:27:22.08ID:M/mhB4h6
必ずなりますから安心して
何も分かってないんですよここの人達
0320FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 21:35:49.98ID:v2JUccdm
そうか、去年税理士に相談して聞いた事なんだが、あいつ嘘言いやがったな。
0321FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 21:41:47.88ID:ffzxmj50
>>316
じゃあクラウドワークスで糞安い案件請け負えばいいんだな
了解
0322FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 22:16:37.97ID:71lRORqL
ガレリアとか高いの?
30万超えるの?
0323FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 22:49:23.67ID:uZ9qpRth
>>316
配達員だってパソコンで事務処理するんです
配達するだけが仕事ではないです必要です
0324FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 22:50:30.33ID:uZ9qpRth
>>320
税理士先生と5chの知ったか先生どっち信じるんだよw
0325FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/03(木) 22:54:42.83ID:W6HlfWsH
5chは集合知
0327FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 01:45:07.11ID:kWwobdgG
元税務官とかいう人たちの動画見てきたけど
彼らは増差得られる確証がないと動かない
金額の多寡じゃなくて増差の件数こそ査定なんだと感じる
無申告唆されてる奴はまんまと生け贄にされてんだな
0328FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 02:02:18.84ID:zdFwVvns
>>140
無申告は保険料とかどうしてんの?
0329FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 02:16:42.14ID:5SjlytLk
>>328
区役所からの書類に適当に年収80万とか書いて払ってるよ
0330FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 07:08:59.80ID:Yd9d0/ed
所得280万なら所得税と住民税でいくらぐらい持っていかれますか?
0331FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 07:40:35.20ID:Yd9d0/ed
>>330
因みに白色申告です。
0333FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 08:19:39.66ID:zF549gBi
生きてるだけで罰金が多すぎんよ
0334FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 08:24:16.95ID:FaY/KvCb
住民税税を非課税にしたいです
どうすれば?
0335FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 08:25:57.04ID:PIUo+wHv
水道光熱費いくら取ろうか悩んでる
仕事の昼休憩や帰ってからの事務処理やユニフォーム洗濯
休日も備品や靴や軽貨物の整備洗車で電気ガス水道使ってるし
0336FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 08:35:12.56ID:wjL7mkIN
給与所得控除の制度をやめてサラリーマンも全員確定申告すればいい
0337FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 09:06:57.17ID:AObo5DTH
本業550
Uber200
本業の源泉徴収18万
ふるさと納税11万
Uber分の所得税32万
Uber分の住民税14万

重税すぎる
まぁ来年昇給して本業850になるからええんやけど
0338FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 09:37:01.90ID:L+uXYNTY
>>337
ふるさと納税なに頼んだ??
0339FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 09:43:53.38ID:L+uXYNTY
喜べみんな

4/15まで申告が延長になったぞ(自己申告が必要だけど)

税金高くて悩んでたやつは1ヶ月延長になったんだからその1ヶ月死ぬ気で働いて税金分ぐらい稼げ
0340FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 09:46:14.97ID:L+uXYNTY
>>334
年収100万以下になれば非課税だよ
0341FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 09:56:08.09ID:AObo5DTH
>>337
全部特茶にしたわ
ぽっこりお腹が気になるからな
0343FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 10:14:43.06ID:zw41wY78
秋葉原に売ってるような1台100万みたいな
パソコンも経費にできるの?
0344FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 10:22:23.69ID:L+uXYNTY
>>343
全額はむり

減価償却資産になるから税抜き100万でも年25万が経費になる

そっから使用頻度によって家事按分を決める
0345FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 10:32:43.54ID:wjL7mkIN
年金の減免って所得いくら以下だっけ
0346FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 11:10:20.58ID:HXQXYPAA
サラリーと個人事業では違ったと思う。
0347FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 11:23:51.49ID:zdFwVvns
>>332
国保きついよなあ
収入ほとんどなくても請求してくるし
0348FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 11:48:59.76ID:oyAUWso7
国民年金は勿論払うし所得税・住民税もまだ納得出来る
国保だけはホント高過ぎる、こちとら10年以上病院なんか利用したことないのにさ
ジジババが健康なのに無駄に病院通いして国家予算を浪費しとる
医書だけが儲かり、政治家が票集めの為に維持してるだけの糞システム
0349FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 12:55:45.58ID:L7ST1YiJ
年金と一緒で下が支える制度だからね
子作りなんて所詮自分の老後のためよ
0350FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 13:41:15.89ID:9pILUVyl
儲かってる医師は金持ち相手に美容整形とか自費診療でバンバンこなしてる人だけどな
0351FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 13:44:13.25ID:9pILUVyl
お前らのクソ下らない国保の金なんかで豪邸が建ったり高級スポーツカーが買えるわけじゃないしタワマンも厳しい
せいぜいお医者さん目当ての若い美女と結婚して2〜3人子供作って何不自由なく生活していくのが精一杯だぞ
0352FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 14:07:11.40ID:PIUo+wHv
国保や社保って4月から6月の収入で決まるんじゃなかったっけ
以前会社勤めした頃それで4月から6月の残業は行わず少なくもらってた人いたわ
0353FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 14:18:49.87ID:L+uXYNTY
>>352
そう

だから4−6月がクソ忙しいところなんかは保険料が高くなる
0354FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 14:20:33.47ID:DaeqSvK5
事業化してて収入65万以下で申告する必要ありますか?
0355FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 14:33:05.58ID:GWpPUpyA
国保は住民票だけ他市に動かせばいいよ
0356FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 14:38:26.41ID:L+uXYNTY
>>354
65万以下といってることは青色申告でしょ?

事業収入のほかに収入ないの?
0357FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 14:40:40.66ID:Bx4SrvSp
>>332
ありがとうございます。自分なりに計算してもほぼそんな感じでした涙。
もっと経費で減らそうと思います。
0358FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 14:42:15.40ID:oyAUWso7
>>352
社保二年目以降はその通りだが一年目は初任給で決まる、国保は前年の所得で決まる
ちょっとした小ネタ裏技だがフーデリを一年全力で頑張ったあとに就職(社保有バイト含む)すると
高額な国保料から逃げる事が出来る、国保料が社保で上書きされるから

>>354
65万つーか48万以下なら申告義務ないけどこの仕事やるなら無税でも申告した方がいいよ
貰い事故食らった時にちゃんと休業補償とれなくなるからね(主婦・無職扱いになる)
信用情報的にも無申告年度は穴を開ける事になるから無税なら尚更申告した方がいい
0359FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 14:53:56.93ID:sCZzC3zA
>>356
>>358

回答ありがとうございます。
病気療養中でこれ以外に収入はないです。
経費引いたら、48万以下だと思います。

体調がかなり悪く、作業と税務署への提出するのが少々難しく必要がないならしない方向で考えていました。

ただ、今後のことを考えてできればしようかなとも思います。
0360FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 14:59:17.89ID:PIUo+wHv
俺も456月は必要最低限の稼ぎのみにしようか
現状の国保44000はキッツイ
0361FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 15:12:47.05ID:X3rfFg9p
だから売上290万か収入329万が最強の独身個人事業主だって
0362FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 15:17:44.73ID:L+uXYNTY
>>359
それは大変ですね。

一応4/15まで受け付けてるから無理がない程度に頑張ってください

お大事に
0363FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 16:41:54.19ID:KumhQKPe
>>310
調査来てパソコンがアウトになる訳ねーだろ
無くてどうやって帳簿付けんだよ
0364FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 17:02:18.01ID:OVXdWmah
ふるさと納税で得したいけどいくらまで使えるか
どうやって計算すればいいんだ?
0365FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 17:03:28.86ID:VwE49uIU
青色申告って自分で全部できる?
0366FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 17:09:21.16ID:L+uXYNTY
>>365
できるよ

開業届も出す必要あるけど
0367FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 17:35:21.92ID:zdFwVvns
>>364
年収によって決まる
0369FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 18:39:06.80ID:iY14082S
開業freeeを使えば、
開業届けと青色申告申請が5分で出来る。
その後、申告は弥生でやってもいいし。
0371FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 19:23:53.54ID:GR8EHBIf
国保が高くて何が悪いんですか
人間みな歳をとるんですよ
25年たってごらんなさい
25歳は50歳、50歳は75歳、75歳は100歳になるんですよ
お年寄りに「ご苦労様でございました、この世に生まれたことを喜んでください」と言うには、我々が働いてお年寄りは我々の責任において担っていかなければいけないんですよ、みなさん
みなさん、お互いみんな年寄りになるんです
だから今老人対策を行いながらお互いが年寄りになったときも社会が公共の力でお年寄りの面倒をみるような制度を完備することこそ、真の日本の社会保障の拡充でなくてなんでありましょう
0372FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/04(金) 20:37:10.06ID:PIUo+wHv
その世代は南京大虐殺と従軍慰安婦に謝罪しろ!
0374FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 00:13:30.60ID:o5kpL+j6
イデコ満額でやるか
0375FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 07:19:00.94ID:nGMNF6eI
稼ぎまくってる人は税金たくさん取られるのか
0377FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 14:02:42.12ID:2sYB6cmH
この国で無申告の低所得者なんて何人いるかも分かんねーのにいちいち税務署が時間かけて動かねーよ

目に見えて脱税の疑いのある高所得者一発狙いで大量の税金搾り取れるんだからいちいちフーデリやってる低所得者なんて相手しません
0378FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 14:40:34.71ID:o5kpL+j6
基本そーなんだけど

ウーバーは無申告ギグワーカーの象徴だから見せしめにやる可能性は普通にあるんだよね

見せしめが1番効果のある方法だし
0379FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 14:54:55.08ID:kS0JFBVU
まあ、ウーバーなら見せしめ効果絶大だし20万近くいる配達員から税金取れればかなりの額になるからな。
コロナ禍でわりかし恩恵受けてた業種だし狙い撃ちにピッタリだ。
0380FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 14:58:36.68ID:6XwgKVhw
今年はギャラ飲みがフィーバーだからウーバー狙いは来年あたりきそうな気がする
0381FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 15:04:42.00ID:XMFVerrH
Uberの報酬が年数十万の低い奴はまだ良いが、個人事業主なら年320万超えるクラスになると早くて3年から5年後には督促来るよ。
そこそこの年収でも7年後に合算で来るし、延滞金とか加わるので結構大変とは聞く。
Uberが税務署に支払った額を申告をするんだから、この仕事をし続けてたら金額にかかわらず無視はしないと思う。
0382FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 15:12:58.72ID:NFjPTO2K
7年後に貨幣経済があるとは思えないけどね
0383FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 15:16:23.03ID:8xmf6Jk1
みせしめはあるだろうね
0384FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 15:22:01.57ID:o5kpL+j6
ギャラ飲みはキャバクラ業界からのクレームやタレ込みだろ
厳しく監視されてるキャバクラ業界から不満があったと思う
0385FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 15:22:35.34ID:NFjPTO2K
マスコミ使って大騒ぎするだろな(笑)
いつものワンパターンでウバー配達員ガー!脱税してるう!とかやるよ
0386FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 15:23:26.27ID:o5kpL+j6
>>381
7年後来ても、7年後のウーバ配達員が払えるとは思えんがなw
0387FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 15:58:52.95ID:2sYB6cmH
よし!無申告で逃げ続けて5年後に自殺すれば全て解決やな!
0388FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 16:06:27.76ID:IDw3jier
2年前に購入したPCを仕事ように使ってるんだけど購入履歴がサイトに残ってるのだけど
それって今年の申告に経費でだせるものですかね?
0389FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 16:09:04.15ID:RvwHBCnv
10万円以上の物だとやり方がめんどくなる
0390FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 17:21:43.24ID:CuVcuO0X
>>388
開業費/元入金で仕訳て償却費/開業費で消していく(経費計上)
ことは理屈上できる
けど、どれくらい通るかは未知数なんで突っ込み待ちのつもりで
建前を用意しといた方がいいとは思うw
0391FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 17:37:52.17ID:XMFVerrH
>>386
払えなくてもUber続けてるなり他の仕事でもまともに働いてたら、分割支払いにでも応じなければ口座抑えられるから応じなければ準強制的にホームレス化。
ホームレスの多くは所得税を払えない奴がなる事が多い。
消費者金融は破産で何とかなるが、所得税だけはホームレスから復帰しても時効は止まってるので普通に働きだしたら口座抑えられる。
国保や年金・住民税は結構甘いが所得税だけはホームレスになろうが時効にさせないので甘く見ない方が良い。
払わない選択なら、一生ホームレスか海外移住か犯罪に関わる裏の商売して身を隠すか、家族が居ないとか当てにならないとかなら一か八か生活保護申請してみるか。
0392FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 17:43:10.41ID:n1FzpyUO
そうだ
税金と罰金は払えませんが通用しない
必ず支払うことになるしそれでも無理ならホームレスになるしかない
0393FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 20:34:51.77ID:nGMNF6eI
確定申告やるためにプリンターを買うんだけど経費になりますか?
0394FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 20:41:50.46ID:XMFVerrH
なる、領収証なるものは取っておく事。
0395FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 21:15:35.95ID:u+VZ8SkC
税金はナマポになれば免除だよ
0396FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/05(土) 23:15:56.20ID:IDw3jier
経費で落としたパソコンやバイクが翌年壊れた場合買い替えを経費で行うでしょ?
壊れた物って何か証明するんですか?翌年の申告の際に
どうやって処分してそれを証明するのか教えて下さい
0397FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 00:01:51.07ID:zshuAdzG
別に壊れて買い替えたんだったら普通に経費で計上すりゃいいだろ
ただ短期間に何度も買い替えてたらおかしいってことで修正申告を求められるだけ
0398FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 00:20:56.44ID:teNdwELv
毎年iPhoneの新機種買っても大丈夫ですか
0399FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 01:26:59.82ID:dFyOGhku
>>398
いいと思う
でもそれ浪費じゃ...
0400FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 07:52:51.48ID:a6Fpaekf
70万のカメラを買ってしまったんですが
経費は無理ですか?
運送業とユーチューバーにすればいけるかな
0402FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 08:32:54.18ID:BNlYrvzz
>>400
YouTuberでもフリーカメラマンでもいいけど
カメラの償却期間は5年だから毎年14万円までしか計上できないよ
5年は事業続けないとね
0403FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 08:51:39.26ID:ib7OngPs
そもそもyoutuberは収益化しないと経費計上出来ないぞ
0404FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 08:53:47.82ID:3jgDx+2G
継続的に収益を得ている状態じゃないと事業としては認められないんじゃないの
0405FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 09:41:14.94ID:dFyOGhku
うちの嫁は漫画化なんだけど何でも経費にできて羨ましいわ
フーデリはなかなか経費にできるもん無いな
0406FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 09:58:53.18ID:vDEsn00G
とっくに確定申告終わってる
還付金が地味に嬉しい
0407FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 10:09:37.71ID:2CfitFXO
>>405
この仕事経費率低すぎなんだよね
クソ真面目に申告してたら経費40万くらいかもしれん
0408FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 10:19:05.95ID:cFagBAz9
フーデリに特化ぢた確定申告指南書って
発売してる?
あったら飼いたい
0409FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 10:26:16.11ID:dFyOGhku
>>408
スマホしながら配達するのはやめなさい
0410FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 10:32:46.26ID:JPuJ4iX5
yutuberとして起業開始した年なら未収益でも経費認められそうだけどな
2年目も未収益だと事業として認められないとして却下されるんじゃないか
0411FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 10:37:24.13ID:dFyOGhku
>>407
装備が揃ったらスマホ代やガソリンや整備代くらいしかかからんしね...
スマホ代も安くなって恩恵少ないし

普段の生活で経費に出来そうなもんなんかあるかな?
衣類や外食や旅行先で実績作れば旅費も行けそうだけど
0412FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 10:37:42.23ID:JPuJ4iX5
youtubeを宣伝広告として使うなら未収益でも問題なさそうだけど
0413FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 10:40:38.81ID:JPuJ4iX5
>>411
家賃がいけそう一部だけど
ウバッグを置いてる場所バイクを置いてるとかなら経費としてありって
有名税理士がyoutubeで説明してた
0414FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 10:40:45.13ID:ib7OngPs
>>405 >>407
経費率30%程度までならある程度の言い訳が出来そうなものは経費にしちゃってOKだと思う
架空経費はまずいからレシートは必要だけどね、あと按分が必要なものはちゃんと按分する
誤解してる人が多いけど税務機関の目的は粗探しじゃなくて公平性の維持なんだよ
同じくらいの稼ぎなら同じくらい税金払ってね(水平的公平)
たくさん稼いてる人は多めに税金払ってね(垂直的公平)っていう原則が根底にある
同じ金額稼いでるサラリーマンと同水準の税金払ってるなら文句言われる筋合いはない
経費が給与所得控除を越えない限り税務調査なんて来るわけないんだよ
0415FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 10:49:06.54ID:dFyOGhku
>>413
俺もそれ見たわ
やっといて損はないわな
ダメなら修正すればいいだけだし
ウチは家あるから家賃使えん...
0416FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 10:58:15.40ID:teNdwELv
>>413
チャリだけど、家賃按分は何割ぐらいにしとけば安全なの?
0417FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 11:18:07.96ID:ib7OngPs
あと、求職中とかリハビリ中などでさほど稼いでいない専業なら家内労働者特例が使えると思う、ちな副業には使えない
元々は経費がほとんどかからない内職主婦向けの制度で無条件で55万まで経費を認めるというもの
保険外交員のおばちゃんとかヤクルトのおばちゃんはコレ使ってる、基礎控除・青色控除も併用可能だから168万控除までいける
で、一部フリーランスやフーデリ配達員もこの制度を適用できるんじゃないかって話がチラホラある
税理士によって意見は割れてるんだが、専門家の意見が割れてるって事は適用しても問題ないって事でしょ
特に自転車配達員なら経費ケチりまくりつつこの制度使った方がお得だと思う
0420FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 13:05:11.39ID:bcCWQIph
2年前に税理士に相談したけど、ワンルーム一人暮らしは家賃を経費に入れない方が良いって答えだった。
詳しく効いて無いけど、部屋に寝る場所がある場合は仕事場と認められないとかなんとか言ってた。
1つの部屋を完全に書斎にしたような部屋が1つは必要とか言ってた。
0421FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 18:00:13.50ID:zshuAdzG
税務調査に来られたらそりゃ突っ込まれるだろうな
自宅オンラインしてるっつってもそれが自宅でなければならない合理的な理由を説明できなきゃ修正申告になるだろうし
0422FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 18:10:07.35ID:zshuAdzG
修正申告になれば延滞税を取られる
年10%だから仮に3年後に税務調査に来られたら納税額が30%増えるってこと
だから税務署は何年か寝かせてから調査に来るんだよ
0423FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 18:20:45.80ID:zshuAdzG
更にもし悪質な水増し計上とみなされたら重加算税35%の適用になる
これが3年分となると105%となり倍以上の税金額になることもw
あまりナメた真似はしない方がいいよ
0424FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 18:51:31.88ID:lUjH7v02
カードリーダーにマイナンバー差し込んでも何回もエラーしたけど、カードリーダーもマイナンバーも刺したまま再起動したらログインできたぞ
この情報いつか誰かの役にたつだろうから書いとくわ
0425FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 19:36:16.69ID:woOzzWt0
本業360ウバ200本業退職したら社保任意継続した方のが良いのかな?
0427FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/06(日) 22:48:37.66ID:ezxbrIAS
>>422
コイツみたいな算数でき無いやつがUberやってんだろな…笑笑笑
0428FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 00:51:46.97ID:hylIBXQG
業種を運送業じゃなくて運輸業にしちゃったけど問題ない?
0429FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 00:52:41.18ID:vYHs4+PA
>>428
大問題
0430FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 01:24:23.15ID:ayXf3hCN
>>421
休憩と調整でいけるやろ
自宅以外で休憩したら金かかるのは同じだから
0431FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 01:25:05.94ID:z0kuzXL+
やっちまったな
運送と運輸じゃ経費の具合が全然違うから税務調査は免れない
0432FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 01:27:49.68ID:hylIBXQG
まだ出してないから印刷しなおすわ
0433FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 01:36:12.33ID:vYHs4+PA
経費なんてパソコンと自転車買ってしまえば、もう小額のものしかない
YouTubeもやるしかない
0434FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 01:55:29.00ID:kz1twTFc
未だに経費ガー経費ガーて騒いでる奴はなんなん?過去ログ読めば既に結論出てるじゃん
税法には経費の明確規定なんてないし税理士だって経験則や判例を元に適当な事言ってるだけやぞ
確定申告はあくまで自己申告であって常識に基づいて申告してそれなりの税金納めればそれで完結するイベント
色々考えたり調べたり悩んだりするのは時間の無駄だからさっさと終わらせてひたすら飯運ぶのが吉
0435FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 02:00:19.18ID:vYHs4+PA
めんどくさいから来年からは家内労働特例でやる
0436FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 02:36:14.08ID:Hz6rviLg
>>433
バイク買っても償却3年だから12万x3年とかで旨味ないんよな
開業直前のバイク購入で開業費にして任意償却でドカンと引く
のが最強だけど、時すでにお寿司
0437FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 03:00:55.15ID:Fo+KLmzl
30万までなら一括償却なんじゃないの?
0438FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 06:42:40.92ID:yPBNaJWW
>>433
パソコンとかプリンターってウーバーに使わないけど経費になるん?
0439FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 08:01:54.50ID:GKxLlZ5Y
pcは確定申告に使うだろう
当然経費になる
0440FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 08:23:10.29ID:Ga0tWy0U
電子申請てマネーフォワードとか登録してないから
今年は紙で適当にやります
0441FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 08:50:34.26ID:z0kuzXL+
弁護士が合法だと言ったからって必ずしも裁判で無罪になるわけじゃないのと同じで税理士が言ってたから大丈夫ってわけじゃないんだよな実際
0442FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 09:14:23.49ID:c4mN9kD2
税金てアメックスで支払いできますか?
0443FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 09:53:46.56ID:VtMmlsgh
>>425
絶対継続した方が良い。国保の高さ半端ない
0444FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 09:54:51.71ID:Gbit+Z7L
>>373
1億稼いでても329万までの税率は変わらないし手元に残る金も変わらないけどさ
単純に329万までの1回の配達で残る金と330万以降で残る金が違うからね
ロング1000円が900円になるか800円になるかの違いぐらいはあるから必死に金稼いでるのでなければゆったりとね
0445FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 10:24:59.84ID:dOLZN4Es
>>441
ひろゆき「ライブドアは公認会計士のいる監査法人が監査してるのに有罪になったんですよねー」
0447FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 12:45:14.97ID:yFx2B+ui
ガソリンのレシートまとめるのめんどいな。
0448FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 12:51:29.25ID:UgsS233v
>>446
上限ないけど、数年後監査が入るだろうね。
修正申告は一人でやるの大変だし、税務署を納得させる帳簿や領収書などの資料出せなかった時を考えたら怖いな。
0449FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 12:57:41.62ID:nB3p7Nml
>>447
封筒にぶち込んでおしまいやぞ
日付の順番なんて知らぬ
0450FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 15:43:34.33ID:vYHs4+PA
今年分から電子かしないとダメじゃなかった?
0451FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 17:23:08.63ID:Hz6rviLg
>>445
まあ過払いとか貸金業者は内閣府令に従って貸付けてたのに
その内閣府令自体が無効になったからなw
0452FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 17:30:03.12ID:AVxHcL5u
年収100万以下なら家内労働者の特例にした方が良いのかな?
0453FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 17:51:25.61ID:UgsS233v
>>452
青色申告してないの?
1年目だけなら良いけど、2年目以降は通用しないよ。
0454FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 18:19:18.24ID:AVxHcL5u
>>453
1月から始めたばかりで来年の確定申告の為に色々調べてて
開業届出して青色申告の申請書?も出そうと思ってた所に家内労働者等の必要経費の特例てのを見つけた
予測では年収70〜80程度だと思うからそれでいいなら面倒な青色申告とかせずに済むかなって
ダメなのかな?
0455FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 18:49:36.97ID:1JWKKAo1
上の方に書いてある税理士のYouTubeが打ち込みかた説明してる売り上げ計算のウーバーのページなんだか
最新のウーバーの明細ページと書かれ方が違うのだか
売り上げってのは普通の配送費とチップとインセとを合わせた額で
経費に手数料10%でいいのか?
0456FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 18:58:43.18ID:1JWKKAo1
書き忘れたが弥生ってクラウドのソフトや
ワイみたいな馬鹿は一日中かかってまだ解説動画鑑賞中やから
今日は1分もバイク乗れてないし明日もソフトと睨めっこや
ウーバーは馬鹿にもわかりやすい動画出して明細ページも更新したら分かりやすく売り上げとか書かんとワイみたいな馬鹿ドライバーの稼働率下がるで?
0457FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 19:04:39.07ID:dtTimDT1
>>450
レシートも電子化すんの?
0458FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:15.79ID:w0jS6eqn
>>456
個人事業主なんだから自分で出来なきゃ仕事やらなきゃいい
0459FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 20:53:25.98ID:UgsS233v
>>454
その制度ってセカンドキャリアの年配者が使うような制度なんじゃない?
とりあえず今年はそれで申請して、来年の1月から青色にしたら?
0460FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 20:55:10.02ID:Oj/o1gQm
家内労働者等のなんちゃらが認められたとして
年収103万以下なら55万引いて48万以内で確定申告はしなくて良いみたいだけど
その場合、開業届は出すの?
開業届出さないと無職扱いだよね?事故られた時とか困ると思うんだけど
イメージとして開業届と青色申請書がセットな気がしてるけどどうなんだろ?
0461FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/07(月) 21:38:09.47ID:D642tynC
>>460
ちげーよバカ
根本的に収入低い人は開業届も青色申告もする必要ない
これらは専業で多く稼ぐ人が節税するためにやるだけ
目安としては200万以上稼ぐならやったほうがいい
他に本業持つ人はなるべく開業届は出さないほうがいい
万が一辞めた時に、まだ他に職を持ってる扱いだから失業手当をもらえなくなる
0462FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 00:38:28.85ID:R0eE+9QL
研修旅行は経費になりますか
0463FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 01:27:18.36ID:pNjEPnKJ
じゃあ103万以下のこどおしは確定申告しなくて良いの?
0464FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 01:42:48.04ID:R0eE+9QL
低くてもちゃんと収入申告しないと保険料も安くならねーだろ
0465FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 02:24:24.05ID:0cvtF0dE
体の疲れが取れずの翌日の仕事に影響がでるのでトゥルースリーパー経費で購入って通るの?
いやいや加盟店視察wが通るならと思ってさ
0466FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 07:43:22.52ID:Yo0IiXw2
確定申告用のプリンターが欲しいんですが
おすすめありますか?
スマホの画像をプリントできる機能のやつが良いです
0467FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 08:37:22.16ID:1lW8MKJN
てかみんなその日の売り上げはその日のうちに帳簿つけてないの?
まあアプリで売上まとめて出てくるからそれ見りゃ一発なんだけど
その日その日で帳簿つけて計算してれば確定申告なんて速攻終わるよー

一年間数円の誤差はあるけどプラス50円ぐらいつけとけば役所も文句言わない
0468FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 09:12:49.22ID:Sry2hAQA
>>467
フリートで支払い決済レポートを出力してスクリプトで
弥生インポート形式に変換して一括登録、これ最強
配達毎の超詳細仕訳だぞw
0469FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 09:38:01.13ID:9SzeSc9j
そこまで言うならスクリプト配布しないと
0470FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 10:40:10.50ID:BxmQyjoG
バイクのレンタル代って何で処理すればいんやろ?
0471FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 10:43:49.97ID:unhWPxri
昨年は初年だったし普段あまりバイク乗らなくてガソリン代が家事按分だと9割以上なんで、税務署や税理士納得させるのに走行距離とかの記録まで出さないといかんかも。
0472FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 10:49:08.31ID:+LiZuBOM
>>468
それは良さそう。
入力作業の自動化の話はたまにあったけど現実的ではなかった。
0473FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 11:16:07.83ID:eZ+pJTp5
>>470
消耗品費でいいんじゃない
0474FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 11:16:18.20ID:+1Rf9prV
新しいフリートのレポートは便利だよな。
エクセル程度の知識でも取り込み簡単。
自分はアクセスで帳簿システム自作して取り込んでる。
0475FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 12:22:23.09ID:hNTTgcSC
メガネの購入って経費?
軽貨物でしかかけてません

レンズ込みで85000円でした
0476FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 12:40:43.94ID:DkgWPb86
そんな高い眼鏡を使う必要無いんじゃね
0477FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 12:46:27.40ID:9ZWb7BZd
>>475
業務に必要なら100%で計上
0478FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 12:46:45.88ID:+1Rf9prV
一般的に仕事用メガネでも経費にできない、修正申告覚悟ならダメもとでやってみるとか。
参考
ttps://hajimete-kaigyo.com/archives/57/
0479FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 13:37:57.21ID:YH2ANGJd
税務調査が来る確率が高い確定申告
https://www.youtube.com/watch?v=1caQCBOaPMY

・売上が大した事なくても意外と調査は来る(若手調査官の修行・経験の為)
・申告に目安50万程度の疑わしい・怪しい点があればお尋ねがくる
・副業でもお尋ねレベルの接触は普通にある
・青色より白色の方が狙われやすい(杜撰な申告をしてる人が多い為)
・経費が大きく所得が少ない(100万とか)パターンは疑われやすい(そもそも生活出来ない筈だから)
・狙われやすい業種ランキングで5位に運送業、7位に軽貨物
・コンサル・エンジニア等の経費があまりかからない業種は経費を盛る人が多いので狙われやすい
・交際費が高いと狙われやすい
・経費率は同業種平均と比較して妥当かどうか判断される
0480FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 15:41:59.96ID:R0eE+9QL
朝日新聞販売所とか半グレより厄介
法人が亡くなるわけがない
0481FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 16:46:49.23ID:7FOIveDD
大きな水増しするくらいなら無申告の方がマシかもな
ウーバーが税務署に全データーを提出してるから本気になられたら逃れられないけど小物相手にそこまですることはないとも思うし
0482FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 17:20:47.09ID:R0eE+9QL
家内労働でも50万ぐらい認められてるんだから、フーデリなら100万ぐらいまで許容範囲かな
0483FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 17:25:46.06ID:DlCc6gvt
>>473
ありがとう
助かります
0484FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 17:32:01.82ID:zgGMIHbt
>>481
個人の感想だな。
個人の希望だな。
0485FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 17:50:02.68ID:Sry2hAQA
>>474
月曜から日曜で作成すると先週分入金を抜いて今週分入金までの
CSVが綺麗に取れて何気に気が利いてる
ただ、レポート(uber)の振込日と口座明細(こちら)の入金日はズレ
るんでso.payoutは捨ててやよいの口座取り込みで仕訳てる

あとは現金対応が現金過多になったことがないんで対応できてない
多分、「支払い額:売り上げ:料金:調整」が利用されるんだろうなって
目星は付けてるんだけど、こればかりは実際に超過してみないこと
にはなんとも……誰かデータ提供してくれる人はいませんかw
現状は問答無用で配達日に現金/預り金で計上して入金日に
預り金/売掛金で消し込んでる
残高試算表を確認して売掛金と預り金が両方ちゃんと消えてれば
まあいいかなとw
0486FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 17:52:09.50ID:Sry2hAQA
>>482
家内労働はいつかの時点で判定が下ると思うんだけど
その時にuberはダメよとなって修正を求められるのが怖い
0487FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 17:53:51.19ID:R0eE+9QL
>>486
先に税務署に聞けばいいんじゃねーの?
0488FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 18:00:29.22ID:6P9tiz3D
副業で売上250万経費70万ってやりすぎ?
もちろんレシートとかは何も無い
0489FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 18:02:25.37ID:Sry2hAQA
>>487
彼ら断言はしないし、仮に窓口の人間が何を言ったとしても
判断を下すのは彼らじゃない
申告の責任は申告者が負うようになってて何らかの判断が
下ってそれに基づいて修正を求められ場合「税務署の人に
こう言われたそう言われた」は何の助けにもならない
0490FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 18:12:24.97ID:Fiw/gR3c
レシートがないなら全部だめです
0491FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 18:49:38.63ID:Kpn4+lmD
確定申告メールキタ━(゚∀゚)━!!
0492FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 19:03:11.04ID:/QqvMIyr
やりすぎって何??

ガソリン代とかスマホ代とか
使用割合で経費として帳簿に
つけて7年保存なんだから
やりすぎとかないんだよw

ちゃんと仕事で必要な金が経費なわけで
それは帳簿に付けてるのだから
その金額を経費にするんだろw

やり過ぎ?って何?
意味がわからん
0493FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 20:06:05.88ID:Yo0IiXw2
チャリ稼働だけど配達エリアまで車にチャリ乗せて
行ってるけどその車のオイルとかタイヤの交換代って経費になる?
0494FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 20:12:33.10ID:+1Rf9prV
まあ、節税するにあたってのやり過ぎって事なんじゃないか?節税って曖昧な脱税ラインの上で踊ってるようなもんだし。
税理士によってギリギリ攻める税理士も居れば抑え気味の税理士も居て割合が変ったりするしな。
0497FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 21:38:26.09ID:7ub4d3he
>>481
個人商店なんかはそうだけど
ウーバーの場合は税務署にデータ提出済みなので無申告は全てバレてるから
0498FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 22:07:35.98ID:VpqvPNEO
>>492
やり過ぎって経費水増しじゃないの?
0499FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 22:18:24.01ID:T+OLfsLc
売り上げ40万経費50万くらいだわw
30万超えのバイクて3年で計上するらしいけど
1年ごとに1/3を経費にするの?
自動的になるの?
0501FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 22:34:20.55ID:T+OLfsLc
>>500
赤字よw
青申請してるし、青なら赤字持ち越せるとか聞いたので申告せねば
0503FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 23:32:24.44ID:+1Rf9prV
経費じゃなくて減価償却で計上しなきゃ。
0504FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 23:36:12.00ID:DkgWPb86
このスレ絶対木を隠すなら森の中理論でめちゃくちゃな申告するやつ増やしてターゲット逸らしたいがために適当書いてるやついるだろw
0505FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 23:45:19.70ID:T+OLfsLc
減価償却?は車両費?とはまた違うんか
0506FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 23:52:34.25ID:+1Rf9prV
バイクなり車なり30万を越える場合を計上する場合は、資産になるから減価償却で計上しないといけない。
0507FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/08(火) 23:55:46.73ID:0cvtF0dE
これから病院行くのに加盟店調査って名目で朝定くってるけどこれも経費でおちるの?w
0508FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 00:41:58.27ID:6eM99g/S
「経費で落ちますか?」とか聞いてくる奴の馬鹿っぽさは異常
0509FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 00:53:17.02ID:pLpqQWW5
ぶっちゃけ、知能的にウーバーの半数ぐらいは確定申告出来ないだろ

税務署で雛形みたいなの作ればいいのにな
0510FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 03:12:19.27ID:IKvHoQSK
これは関係ないけど、鬱とパニックで去年一年間ウーバーで稼いで実家住みで家に入れる金、生活日、保険分の最低限稼いでました。(現在も収入の充てはフーデリのみ)

売り上げが、約150万からガソリンから盛りなしで経費約30万引いて、120万。
ここから更に引ける物ってありますか?

白色申告?でいいんですかね?もう難しくてわけわからなくて
0511FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 03:30:24.25ID:mHJLh3xg
年間所得120万時の税額をざっと出すと
青色 27500円(複式簿記 eTax申告時) or 55000円(簡易簿記)
白色 60000円
(所得税のみ 県市民税や国保も変わるので実際はもっと差がある)

フーデリしかしてないなら時間あまりに余ってるでしょ?
わからない言葉は片っ端から検索すりゃいいじゃない
0512FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 05:15:15.14ID:qqIfD35g
令和2年の一年間確定申告してなくておききしたいのですが、売上げ100万経費6万白色控除43万で!所得税プラス遅延金3万国保の差額12万プラス延滞金住民税1年分プラス延滞金でだいたい21万くらい後から請求されるということでよろしいでしょうか?
0513FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 06:54:35.46ID:4raQr8O7
2021年1月1日らへんの仕訳てどうするの
0514FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 08:25:36.33ID:EbosEwrl
>>513
仕訳自体は普段と同じで12月末の売上摘要欄には12月分売上とでも
記入しとく(分かりやすさのためで処理上の意味は特にない)
次に期首残高設定する(本当に重要なのはここ)と未清算の売掛金が
やよい任せで既に設定されてるから、相手方もやよい任せで元入金で
処理すれば正しく期首残高が設定される

あとは1月頭の入金を
普通預金/売掛金 12月分売上入金
      /売掛金 01月分売上入金
とでも仕訳て残高試算表を確認すれば12月分の売掛金が消えて売上
も1月分には含まれてないのが確認できる(期首残高が正しく設定され
てれば分けなくても処理上の問題はないけど、一目で分かって気分が
いいんで俺は分けた)
0515FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 08:27:50.73ID:8tLgEQTd
>>509
ホントそうして頂きたい
頑張って働いて納税する気もあるバカに優しくしろい!
0516FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 08:37:39.42ID:vS+osAo1
バカには優しくないのがこの国
バカは自己責任
0517FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 08:46:26.18ID:PXKpJ3oo
>>509
すでに作ってあって税理士って呼ばれるんですけどね
0518FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 08:46:40.19ID:EbosEwrl
昨日、現金オンで全受けしたら現金超過時の処理が判明した
清算パターンが1つとは限らないから微妙だけど……

項目「支払い額:乗車の残高:受け取り額:未払金の回収」
(備考はCollection from Partner to Clear Negative Balance)
ってのが新たに生えてた
項目順が生成毎に変化するのは気づいてたけど、項目増える
こともあるのかょダルス

てか、uberって超過金は即日清算なんかな?初超過だから?
6千円程だったんだけど、これくらい直ぐに売上相殺できそうな
もんなのに、クレカ手数料の方が損だろ?って思うんだけどな
クレカのポイントは付くんかな?付くなら美味しいんだけどw
0519FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 08:57:55.88ID:EbosEwrl
>>516
そうか?直ぐに切り捨てとか大騒ぎして知らない出来ない
自称弱者を優先するのが日本の風潮だと思ってたが……
てか、実際に大騒ぎするのは弱者を勝手に代弁する実際
には決して全く全然弱くなんてないアレな人たちだけどw

例えば小銭問題なんか現金決済は10円単位切り上げ
キャッシュレス決済は今まで通り1円単位にすれば
簡単に解決するのにやらねーし
0520FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 10:50:03.18ID:4raQr8O7
>>514
ありがとう!
0521FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 12:18:10.75ID:Q7iuw/Ge
数円のお釣り客も断ればいいのに貰うからなw
0522FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 15:16:33.04ID:pLpqQWW5
予備知識なしに開業届けと青色申生出してきた
全く意味わからんかったわ
職員も確定申告の相談で忙しそうで長い時間かまってもらえなかった
勉強しないと
0523FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 16:31:03.46ID:czeGbcMs
>>522
今日出して受け入れてくれるの?
来年のでしょ?
0524FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 17:02:15.89ID:Igj7qic2
意味わからんでもあおいろなら10万は控除できるからな
0525FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 17:31:01.19ID:3vSqwgC6
開業届けと青色申告申請はひとまずやっといた方がいい
0526FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 17:33:20.19ID:IKvHoQSK
確定申告なんかした事ないからわからいですよね。
レシートなんてまともに残ってないです。

学生時代とかアルバイトで確定申告なんかしたことなかったんですが、それは所得税引かれてるからよかったんですかね? ウーバーとアルバイト時代の所得似たようなもんなんですけどこれ申告すると、所得税だけ払えばいいんですか?
そもそも、確定申告いるんですかねこれ

150万以下なんですけど
0527FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 17:38:51.40ID:zy6rmb8a
学生なら親の扶養に入っとるんでない?
0528FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 17:41:17.19ID:zy6rmb8a
所得税と住民税払うんだよ。住民税はまた別途住んでるとこから金よこせってくる。
0529FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 17:43:01.01ID:JQc1xTP8
そりゃあまりにも無知が過ぎるんだぞい 雇われのボンクラじゃないんだからさあ

最低限、わからない事は調べ考え仮説立てるクセをつけよう
誰にでもできるそんな難しい事じゃないのだから
0530FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 19:15:29.81ID:L0GGLtbK
フーデリって簡単に始められるけど、手だすもんじゃないですね。
0531FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 19:36:24.92ID:Xs0tSVH3
もともと給与以外の所得が合計20万円以上ある人は全員確定申告はしないといかんのです
義務教育で教えるべき事だと思う
0532FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 20:31:10.11ID:pLpqQWW5
まあ税務署もウーバー配達員レベルで開業届け出してくるとは想定してなかったんだろうな
0533FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 23:41:48.79ID:pw6enqNi
経理を雇う金が無いので簿記1級の講座か、会計士の講座を受講しようと思うのですが、経費に落ちますよね?
0534FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/09(水) 23:50:26.92ID:AdflGOhV
てめぇの頭で考えられないならとりあえず経費にしとけ。あとは税務署が勝手に判断してくれる
0535FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 12:02:55.16ID:00X5p665
>>533
レポートとか経費の資料を準備して税理士に頼んで2時間で完成、8000円だったよ。
1年目だけでも税理士頼むのは有りや。
0536FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 12:25:53.30ID:ugS9mKoa
>>533
彼女を経理担当として雇って
贈与でキックバック受けたらいいと思います
0537FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 12:39:20.06ID:Agjca5jL
彼女を作る経費は認められますか
0538FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 12:55:54.63ID:jezUfjHh
配達員同士で付き合ったら毎回デート代交際費じゃん!
0540FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 13:43:09.58ID:vv7pTPUo
風俗店で飲食店の領収書出せるとこあったな。今もあるんかな
0541FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 14:19:18.32ID:MVZRHPho
領収書とかあってもあまり意味ないんだわ
いざ税務調査が来たらどんな屁理屈こねようがグレーな経費はほぼ否認になる
結局、確定申告ってのは税務調査が来たら負け・来なければ勝ちってゲームなのよ
それを理解出来ない馬鹿が「○○は経費で落とせますかー?」てアホな質問連呼して失笑買ってる
0542FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 14:56:05.97ID:bnMvy9te
去年の確定申告の期間延長のアナウンスっていつされました?
0543FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 15:34:24.28ID:Er2qGDy/
>>535
どこにお願いするの?税理士がどこにいるのかもわからない
2時間8000円ってのも検索しても調べられないw
0544FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 15:43:00.83ID:Agjca5jL
8000円ぐらいだと税理士はほぼチェックせず、形式的に書類作っただけだろうね
実際やったのはバイトだろうけど
0545FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 15:43:19.88ID:00X5p665
自分は自宅近くの個人経営の税理士事務所に相談した、グーグルマップで「税理士事務所」で出てくる。
2時間8千円は税理士事務所によって違うし、持ち込み方も違うかもしれないし、税理士事務所次第ではやってないかもしれない。
個人の税理士事務所は結構あると思う。
0546FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 15:49:16.92ID:00X5p665
>>544
若手だったが、名刺には税理士と入ってたのでバイトじゃない。
0547FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 17:30:25.11ID:LfYZPHcY
税理士なんか税務署行っても紹介してもらえるんじゃ?
小さいとこなんて仕事ないから安くやってくれるだろう
0548FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 17:36:31.42ID:Agjca5jL
税理士にとって8000円なんてスリコみたいなもんなんでは
0549FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 18:06:21.24ID:Vu3uZS+2
フーデリやってると物を考えたり、人とも話さなくなるから難しい事は避ける様になる。少なくともオレは。来た手紙も読まなくなる。
まして確定申告なんてって感じ。
ほんとこれはヤバい。
もし出前館で大幅に稼いでるなら税理士に丸投げ一択だな。
0550FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 22:26:03.71ID:w5HyqQzs
>>539
わい今フリーだよ(`・ω・´)?
0551FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/10(木) 23:20:57.78ID:FKkz1vD1
収支内訳書の売上明細入力で、売上先名と所在地は何を入力すればいいんですか?
0553FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 04:38:06.81ID:5RthtnHx
皆さん、ソフトはどれ使ってますか?
0554FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 04:58:43.92ID:zxYSmojx
もう確定申告やるけど、なんか正直物が馬鹿をみるじゃないんか?もう曖昧な事しか書いてねーからわかんねーよ。
ウーバーやってる底辺なんかより、ナマポでパチンコうってるやつどうにかしろよ。。
てか夜系の業種って手渡しなん?
0555FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 05:04:23.18ID:zxYSmojx
てかフーデリやってるやつでちゃんと確定申告してるやつ1割もいんの?見た目からしてしてない何それ?
状態な気がする。
俺もその1人やけど
0556FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 06:04:17.31ID:5RthtnHx
とりあえずインボイス始まるから、今後は確定申告完全無視は難しいんじゃないかな

とりあえずウーバー経由で税務署に払うべきOR免除されてる消費税のデータが渡るわけだし
0557FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 06:32:46.16ID:zsOu1MjY
UBERのサイトからCSVファイルってどこからダウンロード出来ますか?

PDFファイルしかないんですが
0558FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 08:08:00.65ID:+wMcqaOg
売れないポンコツ芸人ちゃんと確定申告しろよ
0560FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 09:30:26.79ID:zsOu1MjY
>>559
そこなんだけど、PDFしかダウンロード出来なくないですか?
0562FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 10:25:13.39ID:zsOu1MjY
>>561
そういう手もあるか、、
なんかググったら、以前は出来たらしいけど、CSVは直近のやつしか出来なくなってるみたいね。しかもスマホからのみ。
今度から1ヶ月ごとに保存すればいんだろうけど。
0563FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 10:26:47.86ID:PhgM+eC+
supplier portalのレポートからダウンロードすればcsvファイルでダウンロードできる。
0564FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 10:30:56.27ID:zsOu1MjY
>>563
サインインしようとすると、日本語サイトに飛ばされてしまう
0567FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 10:42:05.00ID:79tRZKQA
昨日適当にやってみたけどこれで出していいのか
もういいや状態
0568FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 10:48:11.64ID:WY6tFkpl
数字が大きくズレてないなら問題ないよ
こんなの適当でよくて時間かけてる奴がアホ
0570FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 13:26:17.01ID:5RthtnHx
ニートだったのにいきなり青色申告とかハードル高すぎるんだよな
専門用語だらけで意味わからんし
0571FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 14:08:56.05ID:v4HZzn3o
わからなーいで止まってるからわからんのや
わからん言葉片っ端から検索すりゃバカでも理解できる
ニートって事はまだ若いはずなのに老人以下の知能に退化してんぞ
0572FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 14:09:31.49ID:mv9cQmRW
ソフトに入力の仕方を調べようとしても確定申告をした方がいい、なぜするのか?何が経費になるか?みたいなのばっかヒットする

フリー会計なんだけどなんかいいサイト、ブログとかないかな?
0573FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 14:14:16.66ID:shQ1WrSC
調べ方悪いんちゃうん? 普通に簿記、仕訳、勘定で検索しる まずそこ理解してないと入力できんやん
0574FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 14:22:17.46ID:dv6FIrDA
>>553
このスレを「弥生」と「freee」で検索
0575FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 14:23:15.07ID:yyg0IcOy
>>570
ゼロから勉強が必要な人も、
この人の動画を古い方から観ていけば、
経費のことも会計ソフトの入力方法も解説している。

yagishitax税理士チャンネル
https://www.youtube.com/c/yagishitax/videos
0576FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 14:43:24.15ID:nHNeook1
入力の仕方だけピンポイントでしりたいんよな
弥生はYouTubeで税理士の人がこの金額はここに入れてクリックしとけみたいな感じでやってて楽そうだったけど
フリー会計はそういうのないんかな?
無いなら年額払ったけど解約して弥生に移るか悩み中
その場合て解約したフリー会計は経費になるんかな?てかクーリングオフとか出来そうだけど
0577FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 14:58:36.76ID:shQ1WrSC
弥生もfreeeもやること一緒じゃね…?
貸方借方勘定科目の最低限さえ理解しとけば画面パッと見で入力できる
0578FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 14:59:30.45ID:mKDQ/kjj
>>576
やり方はfreeeもほぼ同じ
0579FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 15:17:20.82ID:KiGjwPSB
ウーバーから貰える報酬内訳のpdfは
売り上げ=実際振り込まれた報酬ってことでいいんだよね?
この売上にサービス料(ウーバーに払った手数料)を足した金額が帳簿に書く売上っていう理解で良いの?
それだサービス料は経費に計上すると
0580FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 15:47:00.79ID:L45MZcjG
>>576
それ典型的な近道しようとして迷走してるパターンw

とりあえず無料だったから俺はやよい使ってるけど、今ちょっと試して
みた感じだとfreeeの方が高機能だし、インポートに柔軟性があって
自動化進めていくと重宝しそうな印象を受けた

とりあえず、やよい無料なんだからやよいでやってみれば?
やよいで勘所を掴めばアラ不思議、freeeも扱えるようになってたわw
ってなりそうな気がするよ
0581FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 15:48:29.21ID:hfkDTALK
サービス料て経費なん?
科目とかどうなるんや?
現金払いもやってるから訳わからんし
0582FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 16:32:45.13ID:hfkDTALK
>>580
やよいやって分からなくて解約したからもう無料じゃないんよ
0583FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 16:46:47.82ID:OzlLy08n
調べれば誰でも出来るなんて言ってる奴は自分の頭基準で考えてるだけだ
青色電子申告なんて偏差値50とはいわんが45くらいは最低必要だろう
けど、配達員って偏差値40前半とか30台の奴もゴロゴロいるんやぞ
少なくとも俺は>>575の動画見ても何言ってるのか全く理解出来ん
0584FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 16:52:58.37ID:WY6tFkpl
それなら金を払って税理士に頼めばいい
0585FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 16:55:19.82ID:PhgM+eC+
税理士頼んだ方が絶対早くて正確で安く済む。
知識ないのに何でもかんでも経費にしてたり後々大変な事になるで。
0587FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 17:07:09.72ID:WY6tFkpl
だったら勉強するしかない
勉強するかお金で解決するか二つに一つ
0588FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 17:10:25.75ID:hfkDTALK
弥生やって無理で
税理士に頼んだけど全然やること言ってくれない、反応遅いって会社に2連続で当たって
諦めて簡単って聞いたフリー会計試してみようと口座を登録しようとしたけど
多分登録が必要な銀行4枚、クレジット2枚あるけど2枚しか登録対応してないし結局手入力しなきゃならなくてゲッソリ
0589FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 17:12:12.20ID:hfkDTALK
>>586
確定申告全部丸投げの相場は5万〜7万くらいやで
0590FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 17:24:42.05ID:hfkDTALK
スレの人に2万払うから手伝って貰いたいくらいだわ
領収書は貰いますがw
0591FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 17:25:29.06ID:XZMVu2Dn
今年から青色申告にしようか思って帳簿とかつけ始めたけど
サラリーマンの副業だと認められないって書いてるの見たけどそうなんですか
0592FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 17:34:19.66ID:WY6tFkpl
税理士資格持ってない人が他人の確定申告書を代理で作ったら税理士法違反で捕まる
0593FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 17:43:03.28ID:zsOu1MjY
マネーフォワード使ってる人は少数派なの?
0594FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 17:47:15.93ID:+WKAZPJO
なぜfreeeを使わないのか?
知識ゼロの人でも簡単にできる
自分がそうなので間違いないよ
0595FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 18:05:40.04ID:jYW/DHbB
>>592
教わるのはええやろ
0596FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 18:08:24.82ID:uIF6B2Bo
>>591
会社員の副業で青色申告ができるのは、
不動産所得や山林所得の場合のみ
0597FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 18:41:41.47ID:VeRvi5jp
会社員って正社員のみ?契約社員も?
0598FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 18:47:38.69ID:/zdJMo55
>>583
何がどう難しいのかわからんけど
賢い人達みたいに経費で得しようとかせんかったら単純な話やん?
金がどこからどこへどういう理由で来たか行ったか
入力するのってそれだけや
俺みたいな中卒ガイジでもできてるで
ガソリンのレシートは時々なくすけど
0599FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 20:16:16.95ID:i1osA5CQ
まぁいうてPCは必須だしな その時点でかなり出来る人少ないと思うわ
0600FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 20:48:35.45ID:KGx/1nUE
経費ガソリンが1番数あるのにエネオスカードが同期出来ないのクソやなぁ
0601FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 20:51:11.40ID:5RthtnHx
pcはMacBook Airあたり買えば大丈夫?
0602FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 21:44:13.77ID:aRp6jHXD
弥生やFreeeなどwebサービスはブラウザをデスクトップサイト表示で
pdfとかの電子証憑類はグーグルドライブに突っ込んどきゃいい
別にpc必須じゃない 道具がなければ頭を使えばいい
0603FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 21:56:53.79ID:xNCy0VSz
PCは2-4万円ぐらいので十分。
会計ソフトといっても、WEBブラウザ上で使うものだから、低スペックでいい。
スプレッドシートを使えばエクセルを買う必要もないし、ネットはスマホのテザリングでいい。
0604FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 23:20:37.92ID:2OvZEs5T
>>597
所得が多い仕事を本業と言うので
例え会社員でもフーデリの方が所得多いなら運送業が本業だし
会社員でも不動産収入が多いなら貸家業が本業よ
0605FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 23:26:15.30ID:sSoG3DYf
税理士に頼めばいいって世の中知らんすぎやろ
たかだか数百万のウーバーを相手にするほど暇じゃないってわからんかね
0606FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 23:34:08.50ID:R/OfbHSb
>>602
>>603
あのさあ、、もう書いてる事が分からないのよw
確かにフーデリってアホでも出来るけど確定申告はアホでは出来ないなと、アホのオレでも分かるw
0607FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 23:37:47.05ID:nqzzfVdm
>>583
そんなあなたのためにこの国には税理士って制度があるんですよ
0608FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 23:58:27.78ID:hfkDTALK
確定申告は多分できる
ただめっちゃ間違えてて無駄に税金増えてそう
0609FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/11(金) 23:59:48.48ID:5RthtnHx
めんどくさいから一か八かで家内労働で処理したい
0610FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 00:05:51.81ID:vfwLWB+j
正社員=安心安定

お前らとは違うよw
0611FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 00:13:26.33ID:pWLunhQT
頑張っても3/15までに間に合わなかったらどうなる
0612FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 00:18:15.38ID:N/y6Zuoa
>>606
基本的な会計用語さえ覚えてしまえば
Freeeとか使うならおこづかい帳レベル
自力で手書きするなら難易度高いけどさ

わからない言葉は片っ端からググったらいいよ
わからないまま思考停止してるからわからないだけだと
0613FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 00:44:13.95ID:LVoXY3YS
今年は税務署に予め間に合わないと言っとけば4/15まで待ってもらえるだろ
0614FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 03:26:55.54ID:ZkvsIvsS
>>591
副業で青色申告を考えてる奴はこれ必見
https://www.youtube.com/watch?v=Sp406O7Lnyo
結論言えば損益通算に手を出さない限り青色で無問題、グレーではあるけど

>>609
制度の存在理由を考えれば一か八かって事はないでしょ
専業なのに稼ぎが少ない奴はむしろ家内労働者一択でいいと思う
0615FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 05:00:19.39ID:p0UW35Rj
フーデリ関連のスレではここが1番カオスかもしれんな
0616FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 06:37:52.49ID:+PA8bTf+
>>604
ありがとうございます!
0617FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 07:07:48.76ID:Oj5GJ2ZM
Freeeは調べても記帳の仕方が出てこなかったから弥生にした
こっちは探したらあったから弥生にしてよかった
0618FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 07:12:21.53ID:QBmPJx6f
>>614
副業で青色てナンセンスなのでは…?
何千万も儲かってたらありかも知れんけどウーバーオンリーなら大抵は雑所得では?
0619FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 07:18:33.07ID:pYJMIiEV
>>610
正社員=リストラ倒産
安心安定などなかったつら
0620FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 07:29:35.71ID:QBmPJx6f
20年リストラのない会社なんてあまりないしな
0621FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 09:53:54.33ID:fluIw54n
>>611
間に合わなくても特にお咎めは無いよ
控除無くなって税金増えるだけ
0622FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 14:03:13.40ID:jlGpaWKn
マネーフォワードとリンクしとけば楽?
0623FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 15:31:21.08ID:JZi140JA
マネーフォワード勢、増えてきた?
0624FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 15:39:09.43ID:o3NqVGJG
専用口座作った方がいいの?
0625FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/12(土) 15:41:01.75ID:UfPeADEl
>>624
ソフトに対応した専用口座、カード作った方がいい
0626FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 00:21:21.40ID:53GcKflO
全然よくわかんねーんだけど売上って現金受けつけしないで稼働してる場合って口座のウーバーからの入金だけじゃあかんの?紙資料としても通帳のコピーとかでさ
0627FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 00:48:43.69ID:ApBe1omS
>>626
それでいいよ
0628FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 01:11:30.41ID:mI/Wsu/t
労災ってどこに分類すればいいの?
0630FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 01:30:32.67ID:HBDEFDRW
組合・団体の加入金・年会費は諸会費で費用計上
労災保険料は申告書Bの社会保険料控除の欄に記入 経費計上ではない点に注意
各社webサービスなら確定申告書類作る時に入力忘れないようにする
0631FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 02:03:30.31ID:YVdsqAOU
>>628
> 労災保険料は「社会保険料控除」、組合費は「必要経費」として確定申告の際に控除
> 1 一人親方(事業主)

> 一人親方(事業主)の労災保険料支払い経費にはなりませんので、帳簿上は「事業主貸」で処理する。
> 組合費は「諸会費」として処理する

> 労災保険料を20,000 組合費10,000円を現金で支払った

> 事業主貸 20,000円  現金 30,000円 (摘要:労災保険料)
> 諸会費  10,000円
>
> 確定申告時に社会保険料控除(社会保険の種類は「労災保険料」)として所得税確定申告書Bに記載する。
> なお、労災保険料は生命保険料や損害保険料とは違い、領収書など証明書類の添付は必要がありません。
https://anzen.cc/onepersonmaster/faq/
0632FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 10:01:55.12ID:09w6lzmB
令和3年中に本業退職→転職&副業で配達
この場合って退職した源泉徴収票と転職先のは別々に書く欄ある?マイナンバーカードもないし直接税務署行って聞きに行くか、、
0633FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 12:31:27.40ID:fh0QVFLL
マイナンバーカードは取得に時間がかかるから、
早めに申請しておいた方がいい
0634FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 16:03:01.60ID:k7z3wBdI
今無職の資格浪人なんだけど
月10万くらい手取り目標の場合、開業届出した方がいいかなぁ
0635FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 16:38:53.82ID:1i/dPoaE
基礎控除48万+家内労働者特例55万で103万控除
加えてちゃんと保険・年金を払ってれば社会保険料控除があるから
120〜140万程度までなら無税に出来る
但し青色申告控除は国保料も下げる事が出来るので
可能なら開業届・青色申請を出して青色申告した方が絶対いい
0636FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 16:46:52.29ID:mI/Wsu/t
2年目以降って新たにバイクでも買わない限り、経費そんなかかんねえよなあ
経費で節税って難しそう
0637FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 17:40:57.43ID:3tyg89Nq
2年目3年目も経費がデカい奴のところにお尋ねがくるんだよ
まず何か水増ししてる可能性が高いしそうでなくても税務署の裁量で修正申告させることができるから必ず毟り取れる
故意の水増しだったら追徴課税で35%多く毟れるから税務官もワクテカしながらお尋ね出すよ
0638FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 17:44:16.97ID:3tyg89Nq
結局はおかしなことを考えずに適正割合の中で経費を計上しておくのが無難ってこと
税務署は平均値から逸脱してないかどうかで見てくるから経費を多目に計上するのはそれだけリスキーになる
0639FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 20:08:15.76ID:hGR4brHf
日時:2022年2月15日(火)19:00〜21:00

【副業・フリーランス・シェアワーカー向け】はじめての確定申告講座(オンライン配信・参加費無料)
https://kakuteisinkoku2022.peatix.com/

※以下は、ウーバーからのメール(2月8日より)

確定申告オンラインセミナー(2/15)のご案内

確定申告について、一般社団法人シェアリングエコノミー協会が2月15日(火)の19時?21時に副業・フリーランスの方を対象に、
「はじめての確定申告講座」をオンラインで開催します。
国税庁と共催で実施され、無料ですので、はじめて確定申告される方やご不明点などある方はご参加されてはいかがでしょうか。
20時半からは税理士に申告の仕方を直接教えてもらえる個別相談会のセッションも設けられています。

参加をご希望の方は、上記リンク先のPeatixから各自お申込み下さい。
また、夏は特に細菌が原因の食中毒件数が増加する傾向にあります。

なお、確定申告についての詳細は国税庁のサイトやご自身の管轄の税務署にてご確認ください。
0640FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 21:57:47.91ID:iK7IwoJa
>>636
経費で節税て税金が上がる壁をちょい超えた人がやるくらいしかなくない?
あとは無理矢理理由つけて私生活で使う金を経費にするくらいかな
0641FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 22:24:38.77ID:Kn1U8QZn
>>639
ようするに
確定申告はきちんとやれ
食中毒には気をつけろでOK?
0642FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 22:56:13.99ID:PmkQXuam
取ってつけたような食中毒の話
0643FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 23:14:15.00ID:Kn1U8QZn
オーストラリアから分を作成してるから
0644FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 23:35:20.91ID:yIFER/YE
税金はたくさん払ったほうが国のためになる
0645FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 23:36:35.27ID:psl6Ldir
国を憂うなら外資に金が流れるウバなんかするなw
0646FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/13(日) 23:42:13.34ID:/qWyIq4E
この国にはとうに失望してる
おれを助けてくれたのはウバだわ
0647FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 00:00:24.14ID:GWI5QORr
税金払わなくても、この国で消費すればやがて誰かの税金となる
0648FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 00:27:54.65ID:UM4CNe8y
月の売上から30%経費で使うのと
10%使うのはどっちが得なんですか?
所得税住民税はたいして変わらないです?
0649FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 00:52:37.00ID:gSnch2u8
基本的には経費ってただの無駄遣いだぞ?
使った経費以上に税金が安くなることはないから経費は少ないにこしたことはない
例外として事業的にちゃんと将来の利益になるものに投資するのはアリだね(フーデリだと主に車両アプグレとか)
あとは既に使ってしまった金や使わざるを得ない金をグレーゾーンとして上手く経費に溶かしていく感じ
あくまで目を付けられない程度の範囲でな
0650FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 00:57:59.53ID:7jd2VK7i
経費削減すっか
ガソリンも高いから灯油で薄めたら走るのかね?
0651FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 01:11:32.99ID:GWI5QORr
iPhone 13pro経費で買ってもいいですか
もちろん配達専用です
0652FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 01:11:45.84ID:XjmWz41N
>>650
バイク登録しといてチャリで走れw
0653FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 01:28:47.84ID:NYIVGPmO
>>648
所得税の税率

課税される所得金額            税率
   1,000円 から 1,949,000円まで     5%
1,950,000円 から 3,299,000円まで   10%
3,300,000円 から 6,949,000円まで   20%
6,950,000円 から 8,999,000円まで   23%
9,000,000円 から 17,999,000円まで   33%
18,000,000円 から 39,999,000円まで   40%
40,000,000円 以上             45%
0654FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 01:38:28.03ID:XjmWz41N
月30位だから330万気にしながらやらなきゃなんよな
1年駆け抜けて経費バンバン使うか
1ヶ月くらい休むか
0655FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 01:49:53.01ID:gSnch2u8
>>653
所得330万超えたら税金が一気に増えるって誤解させる悪意のミスリードだね
実際の税率が上がるのは330万超えた分だけだぞ、無理に所得調整する必要はない
まあ個人事業税も絡んでくるから所得330万辺りの人は色々勉強しないと危ないのは事実ではあるけど
0656FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 01:53:05.92ID:XjmWz41N
>>655
え、まじで?
知らんかった...
0658FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 02:51:52.00ID:GWI5QORr
330ぐらいなら課税所得200万以下だし5パーセントで済むだろ
住民税と保険料が高いけど
0661FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 09:06:56.74ID:iPiKvmqm
で経費って結局どんくらいが適正なの
開業一年目で20%以内ならだいじょび?
0662FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 09:24:10.33ID:GP1r4JZU
不思議なんだけど何で適正とか気にするの?
水増し計上してない限り気にする必要ないよね
0664FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 09:39:17.63ID:aqcxneVa
freeで確定申告してる人、やっぱり有料でやってる?
0665FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 09:45:46.61ID:BGAkqYP7
>>661
以下の割合ぐらいが妥当。


サラリーマンのみなし経費(給与所得控除額)=個人事業主の必要経費に相当

・給与年収180万円以下の場合、控除額は給与年収×40%-100,000円となります。ただし、計算した給与所得控除額が55万円未満のときは55万円です。
・180万円超〜360万円以下の場合、控除額は給与年収×30%+8万円となります。
・360万円超〜660万円以下の場合、控除額は給与年収×20%+44万円となります。
・660万円超〜1,000万円以下の場合、控除額は給与年収×10%+110万円となります。
・850万円超を超える場合の控除額は195万円(上限)です。
0667FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 09:55:53.12ID:iPiKvmqm
>>665
青色申告控除を含めても余裕で収まってるね
ありがとう
0668FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 10:33:59.84ID:LeI2CpG9
>>664
無料で月の8-9割を入力していって、最後の2か月を有料で使って5000円ぐらい。
0670FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 12:35:42.99ID:CVuPdDtV
freeeは無料でも、基本的な入力作業は出来る
(ただし有料にしないと、当月以前の入力データにアクセス出来ないという制限がある)
0672FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 14:25:38.22ID:UGAtihZz
e-taxでやってみたけどめっちゃ簡単やったけどちゃんと送信されてるのかな?納税額でてるしコンビニ納税でコードでてるし
0673FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 14:36:19.05ID:20MRDWtH
確定申告なんかしてない人の方が多そう
少なくとも周りの人の話を聞く限りは
直接聞いたわけじゃないからわからんけど
0674FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 14:46:45.92ID:Cf2jHlgO
医療費控除も大変だよな
0675FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 14:48:17.76ID:dnwTteaW
家内労働者特例って何やねん?ますます頭が混乱してきたわw
0676FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 15:01:21.33ID:q4tFq7hx
>>673
今のフーデリ業界はまだ確定申告してない奴が多いのは確かだな。
ただこれからの業界なので見せしめ摘発は今年か来年あたりに始まると思う、去年の6月にUberジャパンが2019年度の配達員報酬の情報を税務署に提出したってあったから2019年度の高収入配達員で申告してない配達員は見せしめ摘発して行くんじゃないかと予想。
この業界が続いてるとして、報酬が低い配達員は5年後〜7年後に合算で来るだろうと言われてる。
0677FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 15:04:27.96ID:j2f5XsQe
去年の8月からウーバー始めたものです。その前は派遣社員やっていました。
確定申告をしようと調べだしたら青色申告のことを見ました、よくわからないので質問させてください。

事業開始から2か月以内に税務署に青色の申告しないといけないとかいてありました。私の場合はバイクのナンバーを事業用にしたときにナンバーもらっと窓口で開業届けは提出しました。
税務署で青色申告お手続きはしていません。

去年は派遣社員を2か月でやめた後にウーバーを始めました。この場合も青色申告はできないのでしょうか?やはりウーバーを始めた2か月以内に青色申告をしていないとだめなのでしょうか?
今回はあきらめて白色申告するしかないでしょうか、、、
派遣は50万くらいでウーバーで140万っくらいの所得になします。
0678FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 15:05:56.72ID:VgslHPs6
去年税務調査きたでー
3年半分ガッツリ税金とられたでー
0679FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 15:07:56.52ID:Cf2jHlgO
>>677
去年分は青色申告できないからあきらめるしかない

今年から青色申告したいなら、去年分の確定申告をするときに一緒に出せばいい

なんなら今作ってすぐ出してもいい
0680FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 15:09:20.84ID:1Ov/02Fq
>>677
税務署にきけば教えてくれるので
そちらにきいてね
0681FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 15:13:51.96ID:j2f5XsQe
>>679
ありがとうございます。
今回は白色申告なのですね。
青色もその時に新告してみます。
0683FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 15:23:40.79ID:gSnch2u8
なんでおまいら馬鹿正直に考えるの?
失業したので求職しながらその場しのぎでフーデリやってましたって事にすればいいじゃん
その期間は雑所得として申告すればOK
2ヶ月前にこれで食ってくことを決意したので開業届・青色申請提出しますって事にすれば
実質的にはいつ始めたかに関わらず青色申告できるじゃん
0684FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 15:23:52.27ID:Cf2jHlgO
>>681
というかその総所得で社会保険とかちゃんと払っていれば税金なんで少額じゃない?

派遣で源泉引かれていればゼロ納付もあるかもよ
0685FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 15:28:46.53ID:ev3VxruD
腰痛でロキソニンをトラックストアで
よく買うんだけど経費になる?
0686FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 16:03:59.18ID:GWI5QORr
10パー引かれてるから、源泉で取られてると思ってる奴も多そう
0687FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 16:05:40.18ID:mCjXM7Ah
>>683
長期間無申告の人も、そうやって始めるといい
0688FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 16:05:41.67ID:Cf2jHlgO
>>685
経費は無理だけど医療費ならいける
0689FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 16:11:29.89ID:jD+EtpZY
>>685
必要経費だろ
ロキソニンもウバックみたいなもんだ
なけりゃ仕事にならんだろ
0690FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 16:13:34.74ID:GWI5QORr
薬で控除されるセルフメディケーションとかいうのは条件多いぞ
0691FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 17:22:18.98ID:BXHMb6jy
もらい事故にあったんだけど、
前年に確定申告してないと、個人事業主の場合は休業補償もらえないって保険会社から言われた
直近のウーバーからの報酬明細じゃ話にならないってさ。

やっぱ確定申告大切。
0693FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 17:39:33.36ID:GWI5QORr
>>691
まだ確定申告間に合うけどw
0694FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 17:46:29.98ID:BXHMb6jy
>>693
え?前年の確定申告っていまも出来るの?
もっとも、前年度は失業してて無職で無収入だったから申告しても意味ないけどさ。
去年は収入ゼロの白色申告した。

保険屋が言うには、休業補償は白色申告の証明を持ってきて、なおかつ、ウーバーの直近の報酬明細を出せば多少は考慮できるって話だった。
何にしても個人事業主の休業補償は確定申告の証明がないと休業補償は絶対にもらえないって言われた

なので、確定申告は必須と改めて痛感。やらないと損するだけだ。
0695FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 17:50:53.65ID:BXHMb6jy
これが、リーマンなら直近の給与明細で休業補償もらえるし
アルバイト、家事手伝いの専業主婦(実質無職)ですら休業補償がもらえるのに、
ウーバーのような個人事業主は確定申告してないと、無職以下の存在になる
0696FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 18:14:15.25ID:Y/ApYuZp
ググったらフリーランスで月収25万(年収300万)の人の手取りは、約19万(年約230万)
らしいですが、みなさんもそんなもんですか?ただバイク周りの経費が異常にかかるから
実際は200万切りそう。収入面だけみたらあまりいい職業じゃないよね。
0697FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 18:16:04.98ID:BXHMb6jy
ただ個人事業主は立ち回り次第で色んな補助金が受けられる。
自治体によっては、個人事業主向けに色々やっててそういのをうまく利用すると食いっぱぐれない。
0698FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 18:55:25.85ID:OzDnS8OP
>>694
あくまで保険屋の主張でしょ
裁判になると違うんじゃないの
弁護士立てるだけでも対応が変わるって聞くし、保険で弁護士費用特約つけてるなら使ってみたら?
0699FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 19:00:19.40ID:BXHMb6jy
弁護士を使うのは得策じゃない
こっちが弁護士を使う時は向こうも弁護士を使ってくる。
ファイティングポーズを取るのはリスクも大きいから使うのはよっぽどの時だね。
裁判になったら時間も金もかかる
ヤフー知恵袋なんかも弁護士使うと金が多く取れるって話もあるけど、
胡散臭い
0700FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 19:06:51.63ID:BXHMb6jy
最初は個人事業主で確定申告してないと、休業補償は一切出さないって話だった
でも、強く言ったら白色申告+直近のウーバーの報酬明細を出してくれたら、多少は慰謝料の上乗せを考慮するって話に変わった。
それとて気持ち上乗せ程度だろう。
個人事業主はあくまでも前年度の所得が休業補償の基準になる。
弁護士を入れたところで大きく変わると思えない。

確定申告は絶対やらないと損する。むしろ個人事業主はやったほうが色々と得すると最近学んだ。
0701FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 19:19:37.15ID:nINmJAPa
>>676
税調入る確率普通1%らしいけど
フーデリは新しい業界だし見せしめで5%くらいやられてもおかしくないよな
0702FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 19:22:04.04ID:nINmJAPa
>>696
全然バイクの部品替えない人多いと思うけど
稼働中に壊れるとか絶対避けたいから規定の7割くらいで交換してるわ俺
月10万はかかる
0703FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 19:56:41.68ID:4iE22cet
パパ活に国税入るのに
なんで風俗嬢は野放し?
0704FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 20:13:28.91ID:nINmJAPa
>>703
パパ活に国税なんてググっても出てこないけど
現金手渡しのパパ活を国税が追える訳ない
報酬振込のフーデリとは違うんだよ
バレることがあるとしたら同じように銀行に入金する時かな
0705FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 20:16:05.18ID:7gShMlPG
年収400万円の場合

消極的な確定申告
・白色申告+経費計上なし
・納税額=117万円

積極的な確定申告
・青色申告+経費80万円計上
・納税額=74万円

その差は43万円
0706FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 20:52:15.26ID:gSnch2u8
>>702
月10万とか馬鹿じゃないの?それなら3ヶ月で新車に乗り換えればいいじゃん
まあ経費増やすのは好きにすればいいけど全然得してないしリスクが上がるだけだぞ
0707FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 20:57:43.57ID:I8kakhYl
>>696
年収300万は資産一億で3%運用と同じ価値やぞ。お前らは一億円プレーヤーやでw
0708FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 21:10:14.34ID:L13cYTgw
>>706
まぁ確かに整備高頻度じゃなくて毎年乗り換える前提のが安いわ
考えてもなかった減価償却考えて2-3年使うつもりでいた
0709FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 21:17:36.78ID:jJnCEVst
パパ活は大金つぎ込んたのに落とせなかった太客が税務署に垂れ込んで無申告が発覚→追徴課税の流れだよ
その点は店に個人情報を守られてる風俗嬢が有利ってだけ
0710FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 21:22:55.14ID:7Y7SkXtV
>>703
お世話になってんだろ
0712FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 21:27:00.60ID:gSnch2u8
>>709
そもそも風俗は税務調査対象1位常連だぞ?
勿論お店に調査が入るわけだが嬢を守ったら店の税金が莫大になるから
結局は嬢を国税に売るしかない
0713FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 22:21:48.63ID:XjmWz41N
30万超えのバイクの買い替えってめんどくさそうだな...
1.2年で買い替えていこうと思ってたのに
0714FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 22:25:48.76ID:7Y7SkXtV
>>713
答え

業務使用率

プライベート使用率

30万以下に出来る
0715FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 22:34:44.59ID:iPiKvmqm
>>714
これ一括償却って意味では有利だけど
トータルで経費にできる金額は減っちゃうよね
0716FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 22:42:35.00ID:4kPPJTzb
もらい事故で弁護士使って負けることなんかないだろw
つか被害者は弁護士使ったほうがいい
保険屋同士の話し合いは被害者にとって不利益でしかない
って先々週事故にあって保険屋とやり取りしてよくわかった
弁護士特約に入っておいてよかった
0717FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 22:44:06.85ID:7Y7SkXtV
>>715
毎年買い替えるならお得

3年も車両持たないからな。
0718FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 22:51:36.84ID:XjmWz41N
>>714
家事按分ってこと?
それで30万以下にすれば減価償却?ってやつにしなくていいってこと?
30万ちょい超えだったからやるの有りだな!
でも次は屋根シティ狙ってるから45万くらいしそうだし、その技使えんでな
0719FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 22:53:52.16ID:XjmWz41N
バイク屋と交渉して本体30万以下にしてもらって
他の費用を増し増しにして貰うとか有り?w
0720FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 23:32:22.78ID:HCZuMmnH
>>714
出来ないよ
0721FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 23:45:15.96ID:pweGkeU+
ウーバしか稼ぎないこどおじなんだけど、収入は45万以上いったら申告するって認識でいいのかな?
それとも20万以上から?
他に仕事してないから本業だと思って45万からだと思ってるんだけど
0722FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/14(月) 23:46:22.13ID:sU9mP6J8
このスレの住人、確定申告はしてるんだろうけど、自己判断のグレーな内容、自分のときたまたま調査の対象にならなかったことで、正しかったって勝手な判断してる奴ばかりだろ
当てにならん
まあ、ある意味税理士だって絶対じゃないからまあ、同じようなものかも知らんが、こっちのは理論的背景が脆弱すぎるな
真似して痛い目見ても全部自己責任だ
0723FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 00:23:46.47ID:5K14eb7+
税務調査なんて来るわけねえよ
来たところで自殺すればいいだけだし考えるだけ無駄だろ
0724FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 00:28:57.15ID:xUt+XU79
よっぽどの事しなければ来ねえよ
暇じゃねーんだし

よっぽど稼いでる奴を見せしめでやるかもしれないぐらい
0726FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 00:45:34.00ID:SpQl9St9
>>721
たとえ20万以下だとしても申告したほうがいいよ
0727FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 01:05:45.49ID:z04ITz9w
父親が軽貨物やってたけど
家族4人で国保7000円とかになるようなふざけた白色申告してたが
特になにも無かったから確定申告なんか適当でいいんだよ
0728FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 01:25:03.04ID:xUt+XU79
イデコ始めねえと
でも今年は株価暴落すんのほぼ決まってるんだよなああ
0730FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 01:58:29.72ID:Sg9W3m0T
額的に申告する必要はないが
やりたければやれば良い
青色はマイナスを繰り越すことができるから
0731FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 02:25:45.41ID:VmSCjs8/
フリーランス今回初めてなんですが税金っていつどのくらい払う感じになるんですか?
稼いだ金全部使わないで税金分とっておけみたいなのみたことあるのですが、、、
無知なので教えていただきたいです、よろしくお願いします。
去年分は派遣で50万くらいとウーバー140万 計190万くらいの収入です。
0732FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 02:28:34.25ID:dwM1pevj
>>731
多分、殆ど掛からんと思う
基礎控除除いたら基準額最低レベルな筈よ
心配なら地元の税務署行って相談
0733FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 02:40:52.59ID:VmSCjs8/
>>732
ありがとうございます
さぼりすぎてお金がないので一括で払うのかどうか知りたいです。
0734FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 02:41:32.01ID:VmSCjs8/
ちなみに申告するの忘れてたので今回は白色申告です。
0735FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 02:42:54.54ID:TVrQVuga
税金1割
国保に国民年金2割
腹八分目が正解やな
0736FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 02:44:08.34ID:TVrQVuga
分割でも大丈夫よ
ただ国民年金は一括が少しお得よ
0737FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 03:05:28.48ID:VmSCjs8/
>>735
>>736
ありがとうございます。安心しました。
明日から頑張ります(^^)
0738FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 09:45:39.49ID:QE3CzNc0
>>714
取得価額って書いてるから出来ないじゃないか
0739FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 10:15:36.49ID:drcUJAaV
職場の同僚を好きになってしまいました。経費で落とせますか?
0740FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 10:42:00.65ID:o/WkgKG8
>>739
その同僚を配偶者にして専従者給与届出出せば控除できるぞ
0741FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 11:13:05.45ID:xUt+XU79
働いてると無理
0742FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 11:27:57.83ID:o/WkgKG8
雑所得で申告するときにExcelで作った月別の売上の表とか経費の内訳とかつける義務はないよね?

つけたほうが印象いいとは思うけど
0743FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 11:50:33.45ID:uLijMLNu
>>705
これだけ浮くのであれば
税理士に丸投げしても新車のバイクが買える
0745FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 12:19:27.93ID:efZCtlZB
>>743
税理士にも手堅い人と攻める人いるし
自分で青色した場合で考えたらそんな変わらないかと
0746FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 12:34:23.69ID:13ngzeyn
>>740
別に配偶者にしなくとも従業員として給与支給すれば普通に経費になるんだが?
0747FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 13:11:32.92ID:UH2PScfa
自分も青色してないから今回白色
白色だと控除無いから辛いなぁ
0748FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 13:16:59.64ID:o/WkgKG8
>>746
それはそうだけどそれだって届出出さないといけないじゃん
0749FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 13:20:18.10ID:Gk0N/BUK
来週からUVERデビューするつもり
去年資格浪人で無収入だったけど、無収入でも確定申告した方がいいんかな
0750FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 13:23:51.55ID:XNGDx7UH
0円で出しとく
結局は国保などの算定のときに役所で出さないとだめだから
0751FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 13:30:16.96ID:3vpH7GTD
現金対応しててウーバーに支払ったお金はどう扱えばいいの?
やよいの簡単取引入力で預り金と個人預金で入力したらマイナスになって左右がその分だけ合わなくなってしまう
0752FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 13:34:40.00ID:o/WkgKG8
>>751
未払金勘定使えばよくね?
0753FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 13:38:55.59ID:3vpH7GTD
>>752
ちょっとしたやってみる

ありがと
0754FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 15:00:54.38ID:DXvK/2T0
>>751
youtubeにやり方を動画にしてる人結構居るので探してみたら?
0755FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 15:18:56.43ID:Quu3H4h6
やってみた
左右が合わないと勘違いしてた

やよいで確定申告をクリックするとマイナスの科目があると表示してくるのでそれを左右が合わないと思ってしまったが、
これはマイナスがあっても問題はないんだよな、と解釈した
0756FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 15:19:12.29ID:VcHwamN4
>>745
自分で出来る人は、当然自分でやった方が安くつく。
自分で出来ない人だって、税理士に任せても元が取れる。
0757FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 15:19:52.27ID:VcHwamN4
新車のバイクや高級自転車を買えば、
年収50万円アップできる
0758FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 15:19:58.58ID:Quu3H4h6
>>756
相場はおいくらくらいでしょうか?
0759FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 15:23:32.08ID:Quu3H4h6
口座を事業とプライベートで一緒にしてて、
普段デビットを使ってるから圧倒にプライベートが多いのだけど、
プライベートの分まですべて記帳しないいかんの?
0760FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 15:26:40.20ID:mK6WgVqw
とりあいず明日用紙貰いにいくわ
0761FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 15:30:56.41ID:o/WkgKG8
>>759
事業と関係ないお金の動きは事業主貸、事業主借
0762FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 15:40:25.11ID:o/WkgKG8
>>758
2〜5万ぐらいじゃない?
0763FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 15:56:09.80ID:DXvK/2T0
税理士に全部任すと10万〜かかるが、確定申告のみやってもらうと掛った時間給で済む。
レポートを印刷して月ごとと年の各項目の合計を計算して置いて、経費を領収書準備して置く。
現金扱いして無くて、単純な控除と経費だけ計上なら短時間でe-taxの送信まで指導してくれる。

税理士事務所によって確定申告のみは儲からないので断られることがあるらしい、税理士の新人や若手の勉強とかで受けてくれる所を探す感じ。
Uberは現金扱いしてないと単純なので簡単に出来る、2年目は一人で出来るようになる。
0764FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 16:11:54.95ID:QE3CzNc0
>>763
諦めて5社くらい話聞いてミツモアで見積もしてみたけど10万超えは10社に1社くらいよ
5万から8万が多い
仕訳数とかが1番重要らしいけど月25くらいなら上記で丸投げやってくれるみたい
最安値は3万5千とかは見たことある
やっぱ独立したてとかの人が多いね
0765FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:40.56ID:3vpH7GTD
>>761
年間1000回はプライベートでデビット使ってるんだが、それらを全て?
0766FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:40.73ID:3vpH7GTD
>>763
現金やってなくて、かつ、お金と口座をしっかり分けてれば2日もあれば青色申告初めてでも1年分まとめてやってもできそう
もちろん会計ソフト使用が条件だが
0767FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:51.52ID:tS/MknQc
>>763-764
税理士に丸投げってのは顧問契約結ばないと無理だよ
確定申告のみの依頼ってのはただ機械的に代行手続きするだけやぞ
いざ税務調査が来ても助けてくれないし、たとえ追加料金払っても断られる事がある

>>765
だから事業用の口座・クレカ作っとけって話
事業とプライベートで口座・クレカ兼用してるなら青色申告とか無理ゲーだぞ
0768FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:01.76ID:LZuGi4+o
現金やってない人なんていないでしょ
おそらく
0769FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:38.11ID:8eqQHG9A
レシートが多い人は、自分でやるようにするのが得策
0770FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 16:45:12.42ID:kbEGZYRZ
>>765
> 口座を事業とプライベートで一緒にしてて

一緒にするから手間が増えるのでは?
0771FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:29.65ID:o/WkgKG8
>>765
プライベートで使った分は全部、事業主貸。

デビット以外にも年金、国保、税金等の引き落としも事業主貸。

仕訳は使ったタイミングで 事業主貸/普通預金

事業主借は事業主以外の収入こと

例えば銀行の利子とか定額給付金とか家族からの仕送りとか

仕訳は入金があった時点で 普通預金/事業主借
0772FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 17:03:34.79ID:DXvK/2T0
>>767
そう、確定申告のみだから代行だね。
税務調査が来ることにならないように切り詰めた節税とか考えずに単純な控除と経費だけだから。
確定申告って何?ってレベルの人に税理士からe-taxの操作方法教えてもらう感じ。
現金NG、経費は電チャリ(全て経費で落としてOKと言われた)と2台目のUber専用で使ってるスマホの通信費と配達アプリ代と自転車に付けるホルダー等の備品とかしか出してない。
家賃とか一部経費にできるかもしれないけど、税務調査と無縁にしたいからやらなかった。
0773FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:03.12ID:xUt+XU79
口座やカードと連携せず、一つずつ入力すればいいんじゃねーの
0774FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 17:18:12.40ID:fxI7nhQz
事業と関わりのある取引だけピックアップして記帳を済ませられないのかな?
齟齬が出てくる?
0775FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 18:03:11.05ID:nXqurJ78
事業とプライベートを同じ口座にしてる場合は帳尻合わなくなっても仕方ないよな
しかも現金でも払ってたりすれば帳尻合わせは現実的には不可能だ
65万円控除は諦めるしかないなw
0776FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 18:10:02.67ID:xUt+XU79
青色申告の動画見たけど、口座と関連つけてなかったで
0777FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 18:13:57.49ID:nXqurJ78
賃借対照表と損益計算書と損益計算書があればいいのか?
0779FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 18:16:22.54ID:6NU39gyv
>>731
派遣の方は源泉徴収されてるのでは。
ウーバー140万円だと雑所得扱いで所得税5万円くらい
ただ雑所得だと控除額が低いので健康保険はかなり上がるかと(住んでいる市町村による)
0780FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 18:19:42.12ID:nXqurJ78
まあ、確定申告しない配達員はかなり多いんだろな
副業勢は特に多そう
0781FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 18:20:00.44ID:EdB4Dfg4
最低限の切り分けはしているけど、入出金が多いし、最終的に合うかどうかは不安だな。
ひとまず、>>771を参考に片っ端から潰していってみるorz
0782FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 19:03:05.47ID:I3oLtTmd
e=taxの再提出って普通に直したデータをそのまま再送信するだけでいいんですか?
まだ所得税は入金してないんすけど
0783FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 19:14:19.15ID:9ocfj7AR
>>767
記帳もしてくれるよ機械的に代行でいいんじゃないの?
税務調査がなるべく来ないようにプロを経由するんでわ?
確定申告出す前に最後のチェックはしてくれるし
税金安く出来るプランがまだ有りそうなら教えてくれるって言ってた
顧問みたくちょいちょい調整するようにアドバイスはしてあげれんけどって
0784FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 19:18:10.00ID:9ocfj7AR
>>773
俺も連携してぐちゃぐちゃになったから1つずつ入力してる...
まぁ3ヶ月分だから何とかやれるけど
今連携出来るクレカ作って今年度は楽できるようにしてるわ

ウーバーとか始める人へのアドバイスブログとかに
会計ソフトと同期出来る事業用クレカと口座は絶対作れって書いてあげてくれ
0785FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 19:20:15.94ID:nXqurJ78
色々調べてら65万円控除はかなり困難に思えてきた
諦めようと思う
無知で使うお金を事業用と私用で分けてなかったのが痛過ぎた
なんとかなるわと考えてたが甘かった
0786FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 19:21:43.64ID:9ocfj7AR
フリーだからこの人参考にしてるけどサービス料経費にしてもいいんよな?
0787FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 19:22:51.12ID:nXqurJ78
ちなみに口座残高とか合わないのに青色申告したらどうなるかな?
やり直し?
それとも青色申告は不可となって強制的に白色申告にされる?
0789FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 20:23:44.14ID:LUzgyKy5
バイク新しく買ったんだけど、バイクが領収書出してくれなかった。
そんなバイク屋あり得ますか?
振り込みが領収書代わりになるとかいわれたんですけど、なるの?
0790FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 20:27:12.98ID:J2zWR+am
>>786
俺もこの人のブログ参考にして帳簿つけてた!
すごくためになる記事だよねー
ところでサービス料てなに?
0791FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 20:27:39.05ID:itaz/fg8
大手じゃなくていわゆる町のバイク屋かな?
俺もその手の契約書の類全然書かなくて見積の時の情報だけでバイク納車まで行って驚いてる
0792FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 20:30:38.44ID:LUzgyKy5
うん。街のバイク屋
真顔で領収書出せません言われた。
ちょっとビックリした
経費にするんですか?聞いてきたから事情はわかってるようで、明細書と振り込み履歴で大丈夫ですよとか言ってきた
ホントかなぁ
0793FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 20:34:11.33ID:LUzgyKy5
>>791
俺なんか、金を払う前に自賠責と、名義登録までしてくれてビビった
その後に振り込みして、当日に新車バイク引取。購入まで2日間
0794FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 20:41:58.36ID:QE3CzNc0
>>790
ためになるってか分かりやすいよね
他の人は例題が分かりずらかったり、説明が硬かったり回りくどかったり
バカを相手にする気がないのか?w

サービス料はウーバーの明細にある売り上げ明細の中にある引かれてる料金
売り上げの10%が引かれてるらしくウーバーアプリやらサポートの料理的な意味らしい

支払手数料として経費計上出来るってちょいちょいみるからやった方が得なんじゃないかな?wよく分からんがw
0795FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 21:07:41.05ID:EhZVebXt
>>789
>>136
0796FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 21:21:11.31ID:tS/MknQc
>>786 >>794
いい加減さ、「経費=お得なもの」って先入観をまず捨てなよ
ウーバーの手数料はまあ経費として処理しなきゃいけないんだけど
配達員は1ミリも得しないし手間が増えるし経費率が上がってしまうっていう
デメリットしかない糞システム・糞仕様だぞ
0797FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 21:28:24.50ID:QE3CzNc0
>>796
そうなんか
やってない人いるけどそれはバレたらどうなるん?
面倒なだけならサボりたい
woltの現金受け取りも受け取った金額を相殺とかなくまんまwoltに送金するんだけど無意味だからサボりたいわ
0798FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 21:33:51.60ID:c/hwnLJc
最初から手数料引かれた売り上げの欄を計上すればいいんじゃないの
0799FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 21:42:38.85ID:uLEkIPxG
>>786
今はみんな免税事業者だからどっちでも良いんだけど
インボイス始まって課税事業者になった時は消費税が売り上げにかかるから
ウーバーへ払う手数料は経費にしないといけなくなる
アプリに表示される報酬通りに収益あった事にすると消費税脱税になる
0800FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 21:46:23.22ID:QE3CzNc0
>>799
そうなのか!?
覚えておきます
0801FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 21:54:36.81ID:Gk0N/BUK
現金でもらったチップも申告した方がいい?
0802FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 22:04:12.29ID:rNZRulog
>>801
したほうが良いかってきかれたら、そりゃあしたほうが良いよ
しなくてもバレる可能性全く無いが
0803FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 22:18:39.87ID:dVGWxG0y
チップや寸志は非課税
そんなんいいだしたらdocomoのポイントまで
申告しないといけなくなるぞ
0805FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 22:38:23.77ID:BqB0SwTz
>>799
実際に振り込まれる金額に引かれたサービス料を足した分を実際の売上にしないといけないんだよね?
んで改めてそこからサービス料を経費として帳簿に記載してる
つまり青色にしたかったらこういう面倒が増えるってことやね
0806FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 22:41:46.79ID:kOhMHEmb
個人事業主の確定申告で、残高が大幅に合わない場合
https://finance.yahoo.co.jp/money/experts/questions/q14239366529

Q.弥生の青色申告オンラインを使用しているのですが、事業主貸借や銀行口座と現金間の振替を入力せずに収入と経費のみを入れていたら、現金残高がマイナス20万、銀行の残高が実際よりも200万近くも多いことになってしまっていました。

A.修正申告とかは必要無いです。 というか口座の残高も、貸借対照表作って65万円の控除受ける為に必要なだけで、10万円の控除では必要無いです。
そんな深刻にならなくて大丈夫。
期首残高はいじらないで、帳簿のどっか適当な日にちで 実際には行っていない「事業主借」と「事業主貸」を入れて帳簿と通帳と現金の差を無くしてしまいましょう。
そして、そっから先はズレが出ないように口座と帳簿を連動させましょう。
現金はどんな気を付けても差が出てきます。 何故か差が出てきます。
きっとねずみが夜中にお金食べてるんですよ。
0807FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 22:50:44.08ID:3yUvybBN
サラリーマンで40万ほど稼いだが明日確定申告にいく
雑所得40万だおらでOKだよな
0808FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 22:51:51.31ID:QE3CzNc0
フリー会計重過ぎて動かんw
みんな頑張ってるんやなw
0809FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 22:52:41.79ID:mK6WgVqw
>>807
明日は混んでるから辞めとけ
紙だけ貰ってかえれ
0810FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/15(火) 23:25:26.15ID:I3oLtTmd
>>806
俺クレカの明細とか全部突き合わせて残高や未払い金が完全に一致するまでやったのに…
0811FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 00:39:17.14ID:3+/GQ2Sq
とりあえず新規に口座作って、額合わせとけばいいんだろ
0812FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 00:43:25.91ID:cTEMMv88
白色でも口座って何かしないといかんの?気にしなくていい?
0813FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 00:52:35.64ID:3+/GQ2Sq
調べたけど確定申告の提出物には必要ない見たいね
税務調査入ったら見せる必要あるみたいだけど

とりあえず新規口座作って、それ以前は適当に誤魔化すわ
0814FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 03:22:26.14ID:CR2hGVJf
そいや実際の入金額が明細の売上より1円多いのはみんなよくあると思うけど
明細の売上が料金-サービス料+プロモーション+チップより1円少ないケースがあったわ
端数計算なんとかしろよw
わけわからんわ
0815FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 07:17:09.04ID:NtAU7LGJ
てかインボイスのことウーバーはどんなふうに考えてんのかね?
アナウンス出したりしてる?
0816FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 07:35:08.73ID:VB2cjh0V
事業とプライベートの口座を同じにしてたたけど、
プライベートな支出はすべて事業主貸に、
ウーバー以外からの入金は事業主借でそれぞれ処理すればオッケだよな?
0817FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 07:38:27.15ID:3DSVZBGX
>>803
ポイ活のポイントは課税対象らしいぜw
普通に貰ってる分には問題ないが
線引とかどないやねんてイミフすぎるンゴ知らんけど
0818FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 07:39:49.71ID:VB2cjh0V
>>789
そのバイク屋は印紙代ケチったんだじゃね?
0819FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 07:54:29.52ID:gBpkcMi6
よくある売上除外の手ですわな
領収書は発行義務があるから税務署にお知らせしてあげよう

税務調査来た人達ならご存知の通り、彼らは200円印紙の貼り忘れ1枚でも丁寧に積み上げて追徴課税してくるぞw
0820FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 09:13:35.57ID:HmGfsk0F
>>816
それでおけ
0821FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 09:23:02.12ID:HmGfsk0F
>>803
docomoポイントやTポイント等は使った時点で雑所得として課税になるぜ

個人のポイントなんてたかが知れてるけどね
0822FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 09:30:00.99ID:nD+IUnb6
docomoポインコ50万ポイントあるんだけど
やべえなこれ
0824FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 09:35:18.82ID:HmGfsk0F
>>822
使わなきゃ大丈夫だよ
0825FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 09:38:50.33ID:IIRJGJ87
>>792
振り込み用紙は領収書の代わりにはなるよ。
ただ宛名品名記載の領収書をお願いしたら出す義務はあるはず。
その店主からしたら2重の領収書になりえるからって話なんだろうけど
0826FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 09:48:47.40ID:RJ6IH60S
なかなか税理に詳しい奴おるね
たかが配達員も侮れん
てか高学歴大学生も混じってるかw
0827FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 09:49:48.23ID:RJ6IH60S
税理士目指しながら今はウーバーやってるやつがいても不思議ではないわな
0828FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 10:35:52.49ID:lhwdUpBk
なんでみんな売り上げと経費公表しないんですか?
0830FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 11:19:49.37ID:3+/GQ2Sq
経費なんてたかが知れてるだろ
0831FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 11:35:15.78ID:PAWz0BWb
>>805
いや面倒になるのは来年からな
今年分(令和5年申告分)は額面あってりゃ問題無し
0832FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 11:49:14.18ID:rqSz4bIQ
>>826
まあな
0833FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 11:58:38.49ID:vGAKkEpS
現金決済の書き方が色々サイトみてもマジでわからんな…
去年やおととし、現金決済なのに売上のみ申告した人おる?払う税額は変わらないからそこまで税務署からツッコミくらわないと思うのだが…
0836FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 13:03:24.81ID:rqSz4bIQ
>>833
白色申告ならいいんじゃね
青色申告で65万円控除狙いならそれではダメダメと思う
0837FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 13:06:13.99ID:lhwdUpBk
売り上げ自慢してる人らは経費の報告はないですね
増し増ししてるからでしょう
0838FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 13:21:01.67ID:lCtvijlY
ウーバーの年またぎって12/31日までの売り上げ出てるから助かるけど
ドアダッシュって日毎の金額わからないんよね...
12/27から1/2までの売り上げが70000だったら
発生日12/30で50000売り上げみたいな感じの日割りでいいんかな?
0839FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 13:44:11.22ID:HmGfsk0F
>>833
現金は受け取った時点で売上になるから

仕訳は  現金/売上 
       /未払金

差額はクレジットカードで払っているんだからクレカの引き落としがあった段階での
仕訳は  未払金/普通口座
0840FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 13:45:27.05ID:+yGc92KR
>>838
まあフーデリなら発生主義での年末処理はそこまで気にする必要ないよ
仮に間違っていて指摘されたとしてもかすり傷で済むしね
卸売や小売みたいに売上が大きくて利益率低い業種だと必ず確認されるポイントだが
0841FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 13:52:20.20ID:qkpiZyJ3
市税めっちゃ混んでた
俺は用紙だけ貰ってきたが来年から青はネット申告かな
0842FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 14:11:47.53ID:wq1xUqem
確定申告終わった
納税もした
適当だからなんかきたらきたでいいや
さよなら
0843FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 14:19:19.37ID:cTEMMv88
ネット申告もリアルの紙も記入する内容というか難易度は同じよね?
0844FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 14:32:36.95ID:HmGfsk0F
>>843
白色は同じかな

青色申告は控除が10万変わるから電子申告の方が節税になる
0845FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 14:48:09.51ID:lCtvijlY
>>840
ありがとう、適当に日割りしてやっとくわ!


あとスマホ代経費にしようと思ってるんだけど
通信料+まとめて支払い で請求来てるんだけど
どうしたらいいんだ?
0846FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 14:56:27.41ID:BciKnOYB
>>843
紙でやる方が難しいよ
ネットだと記入漏れとか起こらないから
0847FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 15:49:13.91ID:HmGfsk0F
>>845
通信費だけ拾ってやればいいんじゃないの?

俺は副業だからスマホ代は家事按分80%にして稼働分だけ損金にしてるよ
0848FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 16:47:41.91ID:zmJMhk1s
日々の加盟店調査名目やすいので水分補給名目って年間いくらくらい計上してます?
平均値が知りたいです
0849FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 16:54:18.74ID:tYLLFMce
ウーバーしなくても水分補給するので「水分補給」経費には認められないよ。
加盟店調査?何を調査して、どう売上アップに繋がるの?これも経費には認められないよ。
0850FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 16:55:52.92ID:lCtvijlY
>>847
通信費3000 クレカで3000引き落としでいいのね

クレカ明細にはトータルの金額があるからその数字使わないといけないのかと思ってたわ
0851FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 17:02:17.02ID:ZQfI6Jxn
そうだな
基本的に「それがなければ絶対営業できないもの」のみが経費の対象
バイクの車両代もけっこうグレーゾーンだよ
ウーバーさんなら自転車でもできますよね?と突っ込まれたら反論できないし
0852FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 17:37:13.14ID:BciKnOYB
夏にチャリで終日稼働なんてできない
0853FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 17:43:54.90ID:lCtvijlY
>>851
焼肉屋ならスーパーの肉で出来ますよね?って言われてるようなもんやw
0854FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 17:51:20.32ID:azsRIeQp
>>851
商売道具は基本的に事業主が決めることだから、基本的には
そんなツッコミはありえない
スナップオン使ってるバイク屋にもっと安い工具でもできます
よね?なんてツッコミは(非常識という意味で)ありえない

ただ、配達用にベンツバン3千万円(実在するかどうかは知らんw)
とかすると、多少のツッコミはあるかもしれん
けど、これにしても宣伝効果があるとか主張があれば全く通ら
ないなんてことはない
0855FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 18:02:57.39ID:MPWvQu5b
やっと帳簿付け終わった
毎度ながら入金額の1円ズレが厄介すぎたわ
一見自分の記帳ミスなのか1円ズレなのか判断つかんし確認に時間かかった
0857FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 18:04:34.37ID:yHqp0o7P
>>851
バイク稼働は自転車でしちゃ駄目だろ何いってんだよw
0858FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 18:37:34.30ID:+yGc92KR
そもそも入口を間違えてる奴多過ぎ問題
結局、国税が重要視してるのは経費うんぬんじゃなくて最終的な納税額なんだよ
とにかく収入に見合っただけの税金をちゃんと払えっていう当たり前のスタンス
税金逃れしてると判断されればいくら屁理屈こねたところで全力否認モードで来るよ
逆に言えば妥当な税金を払ってるなら大概の経費はお咎めなし、これが現実
あれは経費ダメ〜、これは経費OK〜なんて語ってる奴はただの頭でっかちな経費オタクだから
0859FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 19:20:03.13ID:cRpocLxO
うちの嫁も経費になりませんかね?
0860FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 20:05:59.12ID:wq1xUqem
>>859
しね
きえろ
0861FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 20:07:26.97ID:qkpiZyJ3
みなさんマネーフォワードと口座などをリンクしてますか?
0862FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 20:37:59.99ID:3+/GQ2Sq
ポケットマネーでなんか買ったら、連携口座からわざわざ同金額下ろさないとだめなん?
0863FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 20:55:58.91ID:p13uORnb
>>848
849みたいな納税すませた似非事業家がいや事業家きどりが経費とはとか語りたがっちゃうからその手の質問はしない方がいいよw
平均値が知りたいってのに意味わからん答えでしょ?
気取っちゃうんだよ納税してるからw微笑ましいでしょ
ウーバー 加盟店調査でツイで検索してごらん
多分証拠の為にたくさんみつかるよそこで何人か見繕って遡って計算するといいよ
越谷のおっさん以外でねw水分補給はわからんね
0864FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 21:32:03.40ID:wgI4j43F
質問なんだが経費って全部税込価格で計上していいんだよね?
0865FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 21:47:14.24ID:sT5SBgZH
わてらは配達員
そんなこと細かく申請せんでええて
だいたいでよろしい
そんなんやったら配達員やめて税理士にでもなるっちゅうにw
0866FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 21:52:38.17ID:GvPe9mil
まぁ確かにちゃんと納税すれば国は文句ないよね
0868FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:11:09.10ID:wq1xUqem
上の方に1円がどうたら言ってるやついるが
そこまで細かく見ないんじゃね?
知らんけど
0869FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:11:18.72ID:2Odis4vh
Youtube解説(2)

確定申告の準備

税理士UberEats配達員、確定申告を解説します。まずは資料収集。
https://www.youtube.com/watch?v=AIXAGE0xxzU
Uber配達員確定申告 売上資料収集改訂版
https://www.youtube.com/watch?v=1iC1OgyZL4g

確定申告のノウハウ

税理士Uber配達員、確定申告解説するってよ。売上金額詳説。
https://www.youtube.com/watch?v=bVe9DFCjbi4
税理士Uber配達員による確定申告解説動画。経費について
https://www.youtube.com/watch?v=fhIsgb-k8AY
税理士が送る「確定申告 of the Uber配達員、by the Uber配達員、for the Uber配達員」減価償却編
https://www.youtube.com/watch?v=-djp9kQ4XDU
家賃を経費にしちゃおうぜ!!
https://www.youtube.com/watch?v=pcAxqir_W5k
税理士Uber配達員寄せられた質問に答える
https://www.youtube.com/watch?v=i-Xf9K4w_7Q

計算と複式簿記

Uber配達員の雑所得どうやって計算するの?〜前編〜
https://www.youtube.com/watch?v=0rhVKrhRBVk
Uber配達員の雑所得ってどうやって計算するの?〜後編〜
https://www.youtube.com/watch?v=605OBQIy2NY
Uber資料差し替え
https://www.youtube.com/watch?v=0UybgJ8M8XU
Uber配達員の確定申告ー超絶切り詰めた複式簿記の話ー
https://www.youtube.com/watch?v=hRpgzgC_eGw
0870FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:11:34.89ID:2Odis4vh
Youtube解説(3)

会計ソフトでの入力

Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その1 環境設定・ひな形作り
https://www.youtube.com/watch?v=IYucO9YXESg
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その1.5 現金対応について何をして何をしないのか。
https://www.youtube.com/watch?v=ATFaRvlO6JA
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その2 ひな形を使った資料の処理
https://www.youtube.com/watch?v=dF97Atjv4ZA
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その3 経費の手入力
https://www.youtube.com/watch?v=tu4e5MtTI8M
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その4 経費のスマホ入力
https://www.youtube.com/watch?v=XpOKAmXTS8Y
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その5 固定資産の入力
https://www.youtube.com/watch?v=fjs4OdmiqaU
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その6 Uberからの入金
https://www.youtube.com/watch?v=qzuQj-THhDk
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その7 年末年始の売上計上など
https://www.youtube.com/watch?v=FqGV3ezfC1k
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その8 青色申告決算書と確定申告書の作成
https://www.youtube.com/watch?v=Sr0QEFO1nzY
Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その9 スマホで確定申告ー副業勢ー
https://www.youtube.com/watch?v=YSy_PQelgus

UberDriverアプリさん、それ売上じゃないよ?
https://www.youtube.com/watch?v=IBnV8SLBb8w

※これを参考にfreeeでも同様の入力ができる
0871FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:51:47.92ID:lCtvijlY
>>866
する気はあるけど間違えてやって大損したり脱税しちゃうのが嫌なだけや
なんで国は税金納めさせたいのにこんな複雑にするのか謎だわ
業種毎の分かりやすいテンプレ用意しとけばやる人も増えるやろ
0872FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 22:53:27.07ID:lCtvijlY
面倒だから自腹扱いにしよって人も多いだろうからそっち狙いなのかね
0873FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:02:54.97ID:eJIA/em4
>>864
税込で30万5千円とかになったわ
0874FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:07:04.65ID:QgSbR2K/
ウーバーの確定申告なんかで何をそんなにわからないことがあるわけ?
物を仕入れて売るわけじゃないんだから簡単だろ
0875FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:07:57.35ID:3+/GQ2Sq
パソコンはゲーミングパソコン買っても大丈夫ですか
0876FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:10:15.52ID:BciKnOYB
>>858
それもちょっと違うかな
例えば毎週バイク乗り換えてたとして
車両費多いな怪しいなって税務調査入った所で
きちんと明細あるならバイク代使いすぎですよねなんて指摘出来ない
やっぱり収支内訳で項目ごとに怪しい所見てるはず
0877FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:20:14.55ID:GvPe9mil
はじめは収入と所得の違いとかわからんよね
0878FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:27:44.66ID:lCtvijlY
>>874
スマホ代を家事按分で経費にしたいけど携帯会社の明細とクレカの明細の金額が違うし、まとめて支払いもしててその中には経費にしたい保冷バッグが入ってる
合算はクレカと一致してるけど内訳の電話料金がずれてる
家事按分はルール決めて登録しておく方法は分かったけど
今回のスマホ代だけ家事按分したい

もう頭痛いから経費にするの諦めたぜ
0879FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:35:39.50ID:wq1xUqem
きめえ
0881FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/16(水) 23:52:12.48ID:WLfImkf8
現金やっててウーバーに払ったお金の処理がよくわからん
0882FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:08:35.47ID:0bASkXLQ
etaxで入力してて、一番最後に申告書の提出求められたんだが
書類いらないんじゃなかったのか?
0883FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:12:14.94ID:9+pJIA0r
ウーバーに払ったお金で

左をウーバー、右を事業主借にしても
その分が売り上げから引かれず
ウーバーに払った分だけ所得が多くなってしまう
0884FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:19:07.33ID:p7s4mJV3
現金扱いの記帳について参考サイト

【現金受け付けあり】ウーバーイーツ配達の帳簿付けパターン3選!Uber売上ページの見方と青色申告で使う勘定科目も解説
https://oshiireblog.com/%E3%80%90%E7%8F%BE%E9%87%91%E5%8F%97%E3%81%91%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%91%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E9%85%8D%E9%81%94%E3%81%AE%E5%B8%B3%E7%B0%BF/
記帳の基本

Uber Eatsの売上の仕訳方法は?事例で簡単!帳簿方法
https://koji-katsu.net/sole-proprietorship/books/uber-eats/
クレカ払いと現金払い

【確定申告】Uber Eats(ウーバーイーツ)の仕訳の書き方でよく使うパターンを徹底解説
https://lifeleverage.net/uber-eats-tax-return-classification/#i
クレカ払いと現金払い

Uber Eats 配達パートナーの帳簿の書き方【クラウド会計ソフトの画面で解説】
https://life-asset-management.net/uber-eats-yayoi-chobo#i-3
弥生での記帳

ウーバーイーツ 確定申告 帳簿の付けかた【収入編】
https://ubaliba.com/account-book/
freeeでの記帳
0885FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:25:32.62ID:zmW+lS96
売り上げ40万円経費0円
で申告した
1分で終わったわ
0886FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:52:02.06ID:O/4KPQ/w
>>883

そもそも売上額よりも多く貰った分は預かり金とか未払い金になるから事業主借とか使わないだろ
0888FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 00:55:39.72ID:IXbXY2z8
>>885
天才現る
0890FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 01:13:56.33ID:IXbXY2z8
やっと入力終わった
明日確定申告して週末からまた頑張ってエルデンリング休みや!!
0891FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 06:46:27.67ID:ay0HbcEX
貸借対照表なんて左の1番下の事業何とかってとこに所得金額の合計の数字まんま書いて終わり

決算書でちゃんと得た売上申告してりゃおk
0893FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 07:17:18.80ID:7ybsMP4v
>>886
預り金にすると払ってるのに払ってないことになってて
売り上げから引かれてないんだよ
だからこの分だけ実際より所得が多くなってしまってる
0896FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 09:09:37.64ID:VgZAZ1mt
>>893
現金の売上の仕訳は

現金/売上
  /預かり金

でしょ?例えば売り上げ500円で現金で1000円貰わないといけない時の仕訳は

現金 1000 / 売上 500
/預かり金 500

になるからこの時点で売上の500円か確定になるんだが?
0897FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 09:11:05.83ID:R4pjsz46
>>893
預り金の消し方(都度消していくか纏めて消すか)で記帳方法は
いくつか考えられるんだけど……纏め消しの場合だと

・現金を受け取った時(借方 / 貸方 | 備考)
 現金 / 預り金 | 受け取った現金から転記
・ウーバーに支払った時
 預り金 / 事業主借 | 未払金の回収から転記
・ウーバーからの口座入金
 普通預金 / 売掛金 | 普通預金は銀行口座に振込済みから転記
 預り金 /

問題はここの預り金額なんだけど、何らかの集計作業は避けられない
預り金 = 受け取った現金の合計 - 未払金の回収の合計
売掛金 = 預り金 + 銀行口座に振込済み
多分、これが楽かなーって思う
0898FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 09:14:01.19ID:VgZAZ1mt
>>893
あ、わかったわ

所得の意味を勘違いしてないかい?

ウーバーの配達員における確定申告の所得って現金の数値じゃなくて、売上だからね?
0899FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 10:37:16.15ID:zmW+lS96
このスレ見ると確定申告難しそうに感じるけど会場いって係員に売り上げと経費報告したら終わりやで。
ラインで予約すれば待ち時間もない。
0900FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 10:37:57.42ID:XGd3uwBL
だめだ確定申告がチラついて稼働できねえ。ノイローゼになりそう。誰かタダでやってくれ頼む!w
0901FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 10:53:19.33ID:EaMpN0rD
e-taxでやれば良いのに。
知識ないのに節税とか考えず、経費を簡略にすると楽。
0902FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 10:58:50.96ID:7fYo+8MR
毎日このスレ見てるのに腰が重くてまだ何にもやってねぇ
0904FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 11:53:01.16ID:eLFneV9g
青色なら大変だろうけど白色なら1日あれば楽勝で終わるっしょ?
俺も、どうせまだ税務署混んでるだろうと思って全く何もしてない
0905FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 11:53:03.34ID:6mASrlx/
やりたくなきゃやらなきゃ良い
フードデリバリーはターゲットになってるから
数年後に税務署から電話来るでしょ
借金して税金納めてください
0906FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 11:56:07.75ID:9j7nm0ka
住居を転々とすればよい
税務署管内から移動
0908FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 12:35:27.30ID:OWHFSuIp
ウーバーは何処でも出来るんだから
毎年引っ越しを繰り返せば
0909FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 12:48:43.64ID:eLFneV9g
遊牧民おるねw
0910FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 12:58:53.18ID:e1ZtLylm
フーデリは
確定申告の証明をUPしないと
オンラインにできないシステムにすればいいよな
最悪でも無申告は防げる
0912FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:15:02.88ID:PQBN0e+W
午前中に税務署へ書類をぶち込んで来たわ
思ったより空いてた。確定申告の相談窓口は混んでたけど、回収部屋はがら空き
ほんの軽い点検があって2.3分で終わった
所得税も郵便局経由でぶち込んで終わり
おつかれさんでした
0913FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:17:06.25ID:O/4KPQ/w
みんなわざわざ窓口いくんだね

俺は郵送で済ませてるよ

納付書は税務署から送られてきたし
0914FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:20:42.68ID:e1ZtLylm
>>911
あん!?
0915FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:23:30.88ID:PQBN0e+W
>>913
安心感が欲しいから直で出したわ
証明の印章を押すとこも見れるし
不足箇所があったら指摘してもらえる

まあコロナ禍やし全て非接触で済ますのが時代に合ってるけどな
0916FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:24:00.18ID:e1ZtLylm
3月末までに確定申告証明しないと
アカウント停止になるシステムにしてと
フーデリ各社に要望出しましょう
0918FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:30:03.59ID:VgZAZ1mt
>>916
そんなことするわけない

手間を考えろよ

というかそんな税金の証明云々が必要になるなら
はじめから報酬から源泉引くだろ

それをしていない時点で税金は各自にお任せ状態なんだからわざわざ手間をかける必要がない
0919FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:32:13.76ID:e1ZtLylm
>>918
普通は確認する義務あるだろ
脱税者に仕事ふるとかありえん
0920FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:35:00.41ID:e1ZtLylm
しかもアカウント作るとき
必要書類Upしたよな

それより簡単だろ
だからすぐできる無申告対策
国籍も関係なく平等に!

めちゃいいよな
ゴミ排除できるから
0921FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:38:28.10ID:VgZAZ1mt
>>919
だから脱税者に仕事振るのが嫌なら報酬から源泉引いて強制的に納税させるだろ

それをしないってことは外注先が脱税者だろうが知らんてことよ
0922FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:39:44.12ID:NRL6Aasv
開業届け出させるだけでいいんじゃね
0923FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:40:14.28ID:eLFneV9g
>>916
子供じゃ無いんだからさあ…そこは自己責任だろ、他の収入の分もあるんだし
10万人配達員いて申告の必要がある人を割り出してって膨大な手間だぞ
さすがにウーバーにそこまでの手間は求めないわ
0924FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:40:41.40ID:NRL6Aasv
>>921
インボイス始まるから、ウーバーが何もしなくてもそれに近い状況になっていく
0926FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:46:01.68ID:eLFneV9g
つか再三、確定申告を促すメール送ったりオンラインセミナー開いたりしてるじゃん
それやってるだけでかなり偉い
確定申告なんてあくまで自己でやる部分なんだからさあ
アマゾンやメルカリが出品者全員に確認するのかってのと同じ話
0927FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:46:37.15ID:NRL6Aasv
>>925
簡単に言えば、結果的に税務署に配達員情報が全部行く
0928FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 13:50:21.63ID:O/4KPQ/w
>>927
あー、そういうことね。すまん。勘違いしてたわ
0929FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 14:43:09.09ID:nM2Q+y8t
オンラインセミナーなんてやってないだろ
確定申告をしろしろ言うだけで具体的な方法には言及してない
手取り足取り教えんと配達員なんて納税意識低いこどおじばっかなんだから動かんだろとは思う
0930FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 14:48:19.55ID:Qx5ycH0m
>>929
税理士さんや税務署員さん以外が
手取り足取り教えるのは
税理士法違反なので……
0931FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 15:01:28.05ID:J0gKpiHT
ここ数日常連の姿を見ないと思ったら確定申告やってんのかな
僻地だからめちゃくちゃ鳴るわ
ワシはe-sexで終わらせちゃったんで低みの見物
0932FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 15:01:29.29ID:7umXpLky
>>924
なんかインボイスを誤解してるみたいだから勉強しなおした方がいい
フーデリは運営が自由に報酬決めれるんだからわざわざインボイスを導入する必要が全くない
運営側は仕入税額控除を受けなくてもただ一律に配達員の報酬を減らせばいいだけ
0933FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 15:02:19.07ID:7umXpLky
>>930
フーデリと似てる業務形態のヤクルトレディは会社が税理士と一括契約して全部やってくれるようになってる
青色控除+家内特例でパート主婦よりも無税で稼げるってのを売りにしてスタッフを集めてるわけ
そこまでやれとは言わんが配達員がちゃんと確定申告出来るような税理士監修の説明動画くらい作ればいいのにな
一応過去には大河内税理士とコラボしてたけど具体的じゃなくて全然役に立たないし
0935FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 15:10:32.55ID:ImDzYm2u
ウーバー以外ではすでにショート260-280円まで落ちてるとこあるしな
0936FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 15:11:50.99ID:MuOzJIjQ
e-taxでやれば控除10アップだよ?
なんでやらないのか理解できん
0938FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 15:22:01.66ID:VgZAZ1mt
>>932
免税事業者の外注に対して消費税の税額控除ができないならその分報酬下げてトータルでマイナスにならないようにすればいい話だもんね
0939FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 15:34:16.03ID:p7s4mJV3
>>2更新

主な経費

〇スマホ代
〇自転車・バイク(車両代、修理費、ガソリン代、免許取得費用、駐輪場代、保険費用)
〇消耗品・備品購入費
〇配達時の作業着(普段使いとの按分不可。100%業務用に計上)
×個人の飲食(原則不可。〇会議費、〇接待交際費)
〇飲料代(夏季の脱水症状対策のみ)
〇栄養ドリンク、プロテイン、湿布
〇交通費
〇ネットカフェ代(×休憩、〇ネット利用、〇宿泊)
〇家賃の事務所費計上とそれに伴う水道光熱通信費(専業で5割ぐらいまで)
〇パソコン、プリンター代(確定申告のためだけでもOK)
〇開業準備費(開業するまでにかかった費用)
×散髪、染髪、エステ、整形、スポーツジム費
×眼鏡、〇運転用のサングラス、〇PC用のブルーライトカット眼鏡

※飲食や散髪や眼鏡などは、仕事の有無にかかわらず必要となるため、業務の為との必要性が認められない
※Amazon、ヤフー、楽天、ビックカメラ、ヨドバシなどは、数年分の購入履歴を遡ることができる
0941FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 15:48:14.56ID:3bhQC8mY
そんなに難しいのか心配になってきた
0942FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 15:53:48.49ID:0CL3J0aU
確定申告終了!
今年も安定の所得税9.5万だ
0943FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 15:58:36.19ID:Uk6eYCtL
白色 申告B
雑所得で適当に書いて出してきた
多分税務署から優しいお電話来るだろうが来たときでいい
0944FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:01:32.86ID:d7c97knK
とりあえず毎週の収入だけ入力したけど年間50万しか稼いでなかったから、医療費控除とか買った自転車とか経費入力する意味ないかな?
0945FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:06:43.74ID:eLFneV9g
俺は今年ぐらいから細かく経費つけて節税していこうとは思ってるけど
とりあえず今回の確定申告はガソリン代のレシート取ってある分しか経費にしないよ
それなら総収入とガソリン代だけ計算して終わり、ものの1時間も掛からないんじゃないかな
その代わり当然払う税金は本来より多くなるけどね
0946FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:08:10.58ID:Lowyyajt
>>923
いや!
その程度やるのが当たり前!
0947FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:10:41.29ID:Zq0732G5
>>945
総報酬と手数料の計算が結構時間かかるんじゃね?
一年分一気にやると面倒だよ結構
俺は毎年丸一日かかってるわw
0949FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:15:21.63ID:d7c97knK
>>948
本業はこれなんだよ
貯金取り崩して生活してて枯渇してきたから夏ぐらいから初めたんで、なんとか50万で生活できた
0950FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:16:09.21ID:eLFneV9g
>>947
手数料の計算なんて必要無いぞ、手数料は客側がウーバーに払う手数料だから
俺らは配達報酬として貰ってるんだから、単純に総収入から経費を引くだけ
まあ出前館とかはどういう仕組みかは知らんけど
0951FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:19:18.11ID:PZeVRJs4
>>950
手数料は計算する必要あるよ

https://www.aoiro.org/faq/watashi/#ubereats

例のユーチューバーの税理士さんも手数料は経費として計上するよう言ってる
だからウーバーが出してる明細も分かりにくいことに言及してたね
0952FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:26:46.21ID:O/4KPQ/w
>>949
基礎控除が48万だから経費引いて所得が48万以下になれば所得税はかからない
0954FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:28:20.59ID:d7c97knK
>>952
なるほどー
48万はちょっと超えてるから入力したほうがいいか
ありがとう
0955FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:34:32.86ID:Lowyyajt
>>951
そんな細かくしなくて大丈夫
税務署で聞いたからw
0956FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:37:52.00ID:c8OVnVso
家内労働者等の特例を適用したいけど特例のための計算書添付必要だからe-taxでは無理っぽい?
あと?の記載が弥生じゃできない
0957FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:42:18.57ID:EaMpN0rD
>>939
配達時の服装でワークマンとかで作業着として買った場合は良いのだけど、普段でも着るようなズボン・ジャンパーとかは計上しない方が良いって税理士先生は言ってたな。
ジャンパーとかでも胸に「UberEats」とロゴの刺しゅうを入れれば良いとか言ってた。
0958FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:44:30.65ID:Lowyyajt
>>956
Pcにインストールするタイプの
e-taxなら全部できると思う

HPからのは限定あり

ただPcにインストールする奴は色々ややこしいw
0959FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:51:51.34ID:c8OVnVso
>>958
なるほど、本家のe-taxソフトを使えばいいのか
例えば弥生で最後まで作った後にe-taxのソフトで特の文字入れたり添付ファイル作成だけするってのも可能かな?
0960FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:53:46.91ID:bNZS+Kn2
税理士が総じてこうしろって言ってるのにそれを否定するウバ男って何を根拠にそう言ってるの?
煽ってるわけじゃなくて真剣に聞きたい
どうせ調査なんてこないっていう考えなら相手にする価値無いけど
0961FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:56:25.04ID:O5BRUC+J
>>959
俺はわからない
弥生とか使ってないし
0962FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 16:58:30.81ID:VgZAZ1mt
>>956
紙だけ郵送で出せばいいよ
0963FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:07:51.98ID:NRL6Aasv
>>939
家賃は難しいと思うぞ

突っ込まれたら通用しない
突っ込まれなければ永遠に計上できる。運だな。
0964FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:24:46.72ID:EaMpN0rD
>>963
突っ込まれるのが数年後で何年分も合計されて修正申告になるだろうからキツいな。
0965FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:26:51.25ID:eLFneV9g
手数料なんて気にした事もなかったから、いくらなのか分からんな
でも青色申告する時は必要になってくるのか
手数料ってパーセントなのかな?
仮に手数料が10%だとしたら
例えば総収入が300万なら手数料30万だから
総収入を330万にして経費にプラス30万するとか、そういう計算で済むなら楽そうだけど
0966FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:31:35.57ID:NRL6Aasv
>>951
手数料経費にすると経費持ってるように見えるから、嫌だなあ
通常経費で5、60万だとしたら、経費合計100万ぐらいになっちゃうよね
0967FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:37:47.17ID:d7c97knK
12万ぐらいの自転車って車両費で登録していいですかね?
白色なんで10万以上は減価償却にするってことまでは知ってるんですが、家事按分50%で登録したら6万になるので車両費12万は可能ですか?
ちなみにfreee使ってます
0968FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:39:26.88ID:eLFneV9g
>>966
経費の額が大きいと何かあるの?
0969FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:41:36.83ID:Ati1nIjV
経費は怪しまれない限り多いほうがいい、そのラインは専門家にご相談を
0970FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:42:03.62ID:PZeVRJs4
>>966
でもそれが正しい計算の仕方だからなぁ
面倒くさいとかそんな細かくやる必要無いとか言う人には何も言うことないけどね
0971FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:44:54.26ID:8NLhwkuP
去年家事按分50%のつもりで買ったちょっといいクロスバイク
結局プライベートで一度も使わなかったでござる…
オシャレ自転車で優雅にお買い物とかしねーんだよ結局…
0972FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:53:32.27ID:O/4KPQ/w
厳密には手数料を引く前の数値が売上になるけど副業はあんまり気にしなくていいよ

気にしないといけないのは消費税の課税事業になるかならないかの人。

手数料引く前の数値で年間1000万になる人は消費税を納めることになるから注意

もし、手数料込みで1000万超える人が手数料引いた売上で申告したら所得税は問題ないけど消費税の脱税になる
0973FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 17:55:15.91ID:xSjaM8gv
>>963-964
>>869に税理士の話で「家賃を経費にしちゃおうぜ!!」っていうのがあるよ
0974FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:08:53.40ID:Lowyyajt
>>972
ここで大事なのは
消費税が含まれての料金か?
免税の料金かだよな

免税の料金なら1000万超えるなら
消費税もらわないとダメだし
消費税含む料金なら
インボイス制度導入からは払う必要出てくる
0975FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:12:01.46ID:NRL6Aasv
>>974
オオハシがUberに質問したけどちゃんと答えてもらえてなかったw
0976FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:12:06.53ID:dSO2kvPn
預金出納帳がピッタリ合った!
あー、良かった!
0977FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:13:49.49ID:EaMpN0rD
>>973
でも何でもOKじゃなくて条件次第とも言ってる。
自分の行けると思った裁量で出しても、税務署がNGならダメだしね。
0978FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:17:01.94ID:NRL6Aasv
>>973
ウーバーの仕事内容で税務署職員を納得させるのが難しいと思うよ
0979FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:24:55.34ID:rzK85rGI
ネットバンキングで所得税支払い完了したのにetaxの方に納付通知が来ない
いつもはすぐ通知来たと思ったが不安で仕方ない
0981FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:50:11.70ID:eLFneV9g
つかウーバーで年1000万超える人なんているの?
0982FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:52:09.90ID:dSO2kvPn
ベトナム人は確定申告しないと思うよ
したら不法就労がバレるから
0983FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 18:56:42.84ID:JLzlVc4j
>>980
Uberは昔なら
月100近く稼ぐ人いたぽいけど
今の報酬じゃ無理だろうね
500万超えたらいい方じゃない?

出前とか1000万超えいそうだけど
消費税でめちゃ取られて後悔するだろうねw
0984FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:23:32.71ID:5HuL/buw
ウバでは源泉徴収票に当たるような一年の収支乗ってる書類ないよね?
各週の売上明細計48枚印刷して添付して出さないといけないのか
0985FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:32:40.20ID:JLzlVc4j
>>983
そんな確定申告では物添付不要だけど
何に添付して出すの??

決算書2枚目に
月ごとの売り上げとか記入はいるけど
明細書なんていらないよ
0986FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 19:44:56.87ID:WFD+OiZF
>>967
按分50%でも、取得価格の12万は12万で変わることはない
0987FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 20:01:03.99ID:/vlOLERU
どちらにせよインボイス始まったらグエンや外国人は終わる 申告してないのバレバレになるからね
0988FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 20:07:43.20ID:d7c97knK
>>986
そうなんですか?
じゃー、車両費じゃなくて固定資産として2年で償却ですか
めんどくさいなー
0989FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 20:26:26.53ID:NRL6Aasv
>>983
消費税払うのは1000万超えた翌々年からとかなんとか
0990FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 20:30:21.22ID:RRw+on5L
オススメの電子帳簿教えてください
0994FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 23:11:31.87ID:b1GP5LFH
>>992-993
スプレッドシートは無料!
0996FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/17(木) 23:42:52.95ID:JLzlVc4j
>>990
??
それは各社が正式には何も言っていない部分だからw
消費税込みで支払ってるのは
出前館だけ?
1件650円なら65円の消費税入れて
715円で払ってるとか聞いたことがある
0997FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 00:01:07.45ID:ywWEDYvM
>>996
俺宛てでいいのかな?違ったらゴメン
invoiceを見ると料金JCT 10% 税額計53 金額531JPY
合計 531JPY 税額計 JCT 53JPY 総計 584JPY
って感じで書かれてるのが確認できる
0998FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 00:14:36.80ID:cpcsRy9X
>>996
それ何?
どこの会社?
0999FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 00:22:13.74ID:/U7K/1vj
フリーだけど有料!
1000FROM名無しさan
垢版 |
2022/02/18(金) 00:27:20.60ID:oGpIV+WX
きのこたけのこ戦争みたいに
やよいfreee戦争が始まるのかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 4時間 15分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況