X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 88
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 06:37:12.02
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

≪関連スレ≫
◇FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1641353449/
Uber Eatsの確定申告スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1635264130/
◇ワッチョイスレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1632963047/
◇前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1640711184/
0002FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 06:37:44.05
≪自転車でも入れる労災保険(労働者災害補償保険)特別加入制度≫

「自転車」と「125cc以下のバイク」が加入可能な労災保険組合ができました

◆一人親方労災保険組合 自転車・原付配達員特別加入部会 (2021年9月1日受付開始)
https://rousai-hoken.jp/fd

◆労働保険事務組合TSC (2021年9月20日頃より受付開始)
https://www.cacgr.co.jp/delivery

◆北海道社会労働保険協会自転車配達員一人親方組合(仮称) (2021年9月15日受付開始)
ウェブサイト:開設準備中 問い合わせ先:2021年9月13日よりメールアドレスが開通しています

ソース:2021年8月26日にUber Eatsから配達パートナーの方々に送信されたメールを参考にしました

◇解説 バイクと軽自動車と自転車の労災保険について
従来から「125cc以下のバイク」「125cc超のバイク」「軽自動車」は、上記とは異なる特別加入団体に「個人貨物運送業者」として加入可能でした
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/040324-6.html

上記の新設された特別加入団体は「自転車」が加入可能になりました。さらに「125cc以下のバイク」も加入できます

◇労災保険のメリットの例
自転車やバイクや軽自動車の交通事故のみ対象の保険と違い、勤務中であれば、交通事故以外でも、「貨物の積み卸し作業およびこれらに直接附帯する行為」を行っていた際の業務災害ならば労災保険が適用できるかもしれません
交通事故でも下記の話があります

> 労災保険を使うとよい場合
> 一般的にいって、自分の過失が大きい時や、過失の割合を相手方と争っていて不明確な場合は、労災保険の方が得です。自賠責保険では、過失割合が7割以上の場合、5〜2割の範囲で保険金が減額されるためです。
https://www.roudousaigai.jp/columns/4940/
0003FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 06:38:03.16
≪Uber Eatsの改善要望提出先≫
◆中小企業庁 不当取引に対する申告及び情報提供フォーム ※匿名で提出可能です
https://www.chusho.meti.go.jp/ikenbako/shinkoku_guideline.html
◆公正取引委員会 下請法違反についての報告の受付フォーム ※匿名で提出可能です
https://www.jftc.go.jp/shitauke_shinkoku/apply-001.php
◆消費者庁 消費者ホットライン
https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/hotline/
◆経済産業省 消費者相談受付フォーム
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/syohisya/shohisha_soudan
◆政府広報オンライン 警察相談専用電話 #9110
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html
◆警視庁(東京都警察) 情報提供フォーム
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/jiken_jiko.html
◆厚生労働省 労働基準関係情報送信フォーム ※匿名で提出可能です
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/roudoukijun_getmail
◆労働基準監督署 相談窓口・コーナー
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/kijyungaiyou/kijyungaiyou06.html
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/

「300円ばっか来る」
「月曜から夜スリコしか鳴らねーぞ! ふざけんなよ詐欺運営!」
「なぜキロ100円以下のクソ配達はなくならないの?」
「5.9km300円ワロタ」
「運営は配達なんかしたことないんだろうな。現場の気持ち分かってれば絶対ロングをスリーコインなんかにせんわ」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1628649284/66,91,165,221,333
「配達調整金とか訳がわからんのがイカンわブーストとか意味ないし」
「x1.4なのにオールスリーコイン やる意味ねえわ」
「ブーストはスリコモードの時は関係ないよ 調整金が変わるだけ」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1624538820/62,256,409

一律300円の低報酬や、「調整金」など金額の算定基準が不明確なのは問題、と思うのなら、改善要望を出すのがよいのではないでしょうか?
0004FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 06:38:19.91
≪不法就労外国人通報先1≫
◆出入国在留管理庁 情報受付フォーム *注 ※匿名で通報可能です
http://www.moj.go.jp/isa/consultation/report/index.html
◆政府広報オンライン 警察相談専用電話 #9110
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html
◆国税庁 課税・徴収漏れに関する情報の提供フォーム ※匿名で通報可能です
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form2.html
◆インターネット・ホットラインセンター 通報フォーム(カテゴリ:その他 預貯金通帳売買に該当時) ※匿名で通報可能です
http://www.internethotline.jp/
◆匿名通報ダイヤル 通報フォーム(犯罪インフラ:架空・他人名義預貯金口座売買に該当時) ※匿名で通報可能です ※情報料をもらえる報酬制度あり
https://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.user.Report
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/

下記の各都道府県警察の通報先フォーム&メールもご利用ください

*注 ウェブブラウザのGoogle ChromeやMicrosoft Edge使用時に、エラーが出て送信できない際は、Mozilla FirefoxやInternet Explorerなど別のウェブブラウザをご使用ください

◇過去の事件例 外国人の不法就労
> 昨年10月下旬、福岡市中央区の路上。パトカーで巡回中の福岡県警中央署員が、自転車に乗った外国人男性の不審な動きに気づいた。職務質問をすると、パスポートを携帯していなかった。署はベトナム国籍のウーバーイーツ配達員の男性(32)を出入国管理法違反(旅券不携帯)の疑いで現行犯逮捕。査証(ビザ)の残留期限が切れていたため、同法違反(不法残留)容疑で福岡地検に追送検した。

> 神戸市でも10月、ウーバーイーツ配達員のベトナム国籍の男女2人が出入国管理法違反(不法残留)の疑いで兵庫県警に逮捕された。路上で通行を妨げているとの通報で駆けつけた生田署員が2人に在留カードの提示を求めたところ不法残留が発覚した。
https://www.asahi.com/articles/ASP1B72T9NDRTIPE011.html 朝日新聞 2021年1月11日
0005FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 06:38:36.13
≪不法就労外国人通報先2≫≪違法なバイクや自家用車の通報先1≫
◆政府広報オンライン 警察相談専用電話 #9110
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html

◆都道府県警察の通報先フォームやメール
・北海道警 https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/consult/soudan/request/request.html
・青森県警 https://www.police.pref.aomori.jp/keimubu/kouhou/doui.html
・岩手県警 https://www.pref.iwate.jp/kenkei/soudan/3000618.html
・宮城県警 https://www.police.pref.miyagi.jp/hp/kenmin/sodan-form/soudan-form.htm
・秋田県警 https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/mail-link/formb
・山形県警 https://www.pref.yamagata.jp/800053/kensei/police/jouhouteikyou/opinion/public_html.html
・福島県警 https://www.police.pref.fukushima.jp/08.soudan/-kujyou/juri_madoguchi.html
・茨城県警 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a04_jiken/provision/index.html
・栃木県警 https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/otoiawase.html
・群馬県警 https://www.police.pref.gunma.jp/mail/index.htm
・埼玉県警 https://www2.police.pref.saitama.lg.jp/cgi-bin/form/form.cgi?file=c_mail_soudan.html
・千葉県警 https://www.police.pref.chiba.jp/kohoka/mail_point01.html
・警視庁(東京都警察) https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/jiken_jiko.html
・神奈川県警 https://www.police.pref.kanagawa.jp/inq/form/fm9110.htm
・新潟県警 https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/soudan-mail-iken-yobo-mail.html
・富山県警 https://police.pref.toyama.jp/6100/police-form.html
・石川県警 https://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/inquiry/inquiry09/inquiry01.html
・福井県警 https://www.pref.fukui.lg.jp/kenkei/kemubu/somuka/mail/mailbox.html
・山梨県警 https://www.pref.yamanashi.jp/police/formmail/uketuke.html
・長野県警 https://www.pref.nagano.lg.jp/police/kenkei/kujouke.html
・岐阜県警 https://www.pref.gifu.lg.jp/site/police/7215.html
・静岡県警 https://www.pref.shizuoka.jp/police/sodan/madoguchi/ichiran.html
0006FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 06:38:57.28
・愛知県警 https://www.pref.aichi.jp/police/soudan/mail/jumin/kujou.html
・三重県警 https://www.police.pref.mie.jp/consultation_systems/form.php?no=1
・滋賀県警 https://www.pref.shiga.lg.jp/police/soudan/303128/104661.html
・京都府警 https://www.pref.kyoto.jp/fukei/site/koho_k/iken_yobo/index.html
・大阪府警 https://www.police.pref.osaka.lg.jp/3786.html
・兵庫県警 https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/mail/index.htm
・奈良県警 https://www.police.pref.nara.jp/cmsform/enquete.php?id=2
・和歌山県警 https://www.police.pref.wakayama.lg.jp/03_soudan/soudan_shien/soudan/index.html
・鳥取県警 https://www.pref.tottori.lg.jp/206165.htm
・島根県警 https://www1.pref.shimane.lg.jp/police/04_consultation_and_inquiry/mikopi_kun_mailbox/
・岡山県警(注) https://sslweb.pref.okayama.jp/ques/questionnaire.php?openid=3&;check
・広島県警 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/iken-youbou.html
・山口県警 https://www.police.pref.yamaguchi.lg.jp/soudan/page_a003_000020.html
・徳島県警 https://www.police.pref.tokushima.jp/25goiken/index.html
・香川県警 https://www.pref.kagawa.lg.jp/police/kskocho/iken/kfvn.html
・愛媛県警 https://www.police.pref.ehime.jp/mailbox/keisatuannzen.htm
・高知県警 https://www.police.pref.kochi.lg.jp/mail/goiken-goyobo.html

注:岡山県警のページで「ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない」とウェブブラウザに表示された際は、再度アドレスをクリックし再表示すれば表示されます
0007FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 06:39:13.41
・福岡県警 https://www.police.pref.fukuoka.jp/mailform/soudan.html
・佐賀県警 https://www.police.pref.saga.jp/otoiawase.html
・長崎県警 https://www.police.pref.nagasaki.jp/police/sodan/anzen-sodan/
・熊本県警 https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/8627.html
・大分県警 https://www.pref.oita.jp/site/keisatu/soudanmadoguti.html
・宮崎県警 https://www.pref.miyazaki.lg.jp/police/advice/index.html
・鹿児島県警 http://www.pref.kagoshima.jp/ja07/police/soudan/soudan/soudan_1.html
・沖縄県警 https://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2015022300401/

≪違法なバイクや自家用車の通報先2≫
◆北海道運輸局 行政相談窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/header/soudan/form_index.html
◆東北運輸局 お問い合わせフォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/mailform/soudan_2.html
◆関東運輸局 行政相談受付窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page_btm/soudan_uketuke_2.html
◆中部運輸局(管轄区域:愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 福井県) 行政相談受付窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/goiken/index.html
◆北陸信越運輸局(管轄区域:新潟県 長野県 富山県 石川県) 行政相談窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/hrt54/counter/index.html
◆近畿運輸局(管轄区域:滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県) ご意見・ご要望受付窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/annai/soudan_toiawase.html
◆神戸運輸監理部(管轄区域:兵庫県) ご意見箱フォーム 
https://www1.mlit.go.jp/cgi-bin-tb/form.cgi?form.template=kobe_goikenbako.html
◆中国運輸局 お問い合わせフォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/txt/enquete.html
◆四国運輸局 お問い合わせフォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/toi/index.html
◆九州運輸局 お問い合わせ・ご意見・ご要望 受付窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail/body.htm
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
0008FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 06:42:17.53
◇違法な事件の例 白ナンバープレート
> ウーバー配達員2人を書類送検 無届けで250CCのバイクや軽自動車で配達した疑い
> 同業者から警察に「125CCを超えるバイクや自動車が白ナンバー(自家用車のプレート)で配達している」などと情報提供があり、事件が発覚しました。
https://www.fnn.jp/articles/-/218797 FNNプライムオンライン 2021年8月2日(掲載期間終了により削除済み)

> 125ccを超えるバイクや軽自動車を食事配達などの運送業務に使う際、各地の運輸支局に届け出るよう義務付けており、普通自動車は国の許可が必要。
https://www.sanspo.com/article/20210802-Y52YTR6F7ZJ35KXYXYCRHAIEXU/ サンスポ 2021年8月2日

◇違法な事件の例 モペット
> ウーバー配達員を書類送検 無免許でペダル付きバイク運転
> 「モペット」と呼ばれるペダルが付いたミニバイクを無免許で運転し、歩行者に重傷を負わせたなどとして兵庫県警は20日、自動車運転処罰法違反(無免許過失致傷)などの疑いで食事宅配サービス「ウーバーイーツ」配達員でベトナム国籍の男性(25)=神戸市東灘区=を書類送検した。
https://nordot.app/801343641936756736 共同通信社 2021年8月20日

> 自転車に似た原付きで事故 ウーバー配達員を書類送検
> 自動車運転死傷処罰法違反(無免許過失運転致傷)や自動車損害賠償保障法違反(無保険)などの疑いで書類送検した
> モペットは見た目は電動アシスト自転車に似ているが、電気やガソリンで作動する原動機を備え、ペダルをこがなくても手元のスロットルを回すと進む。法令上は原付きバイクと同じ扱いで、バックミラーなどの装備のほか、運転免許や自賠責保険への加入、ヘルメットの着用が必要だ。
https://www.asahi.com/articles/ASP8N2T12P8DPIHB029.html 朝日新聞 2021年8月20日
0009FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 06:42:33.73
デリバリー原付・バイク専用スレの、関連スレ・労災保険・改善要望の提出先・通報先は以上です
0010FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 20:21:18.67ID:FQtonil8
もしかして今バイクで稼働してるやつおる??
0011FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 20:34:14.93ID:j59qsuWz
普通になるし3件だけやろうかな
0013FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 21:16:31.59ID:hwlFmCsJ
病院勤めのかーちゃん迎えにスタッドレスの車でちょっと走ってきたけど、バイクだと無理だよこれ。
道路上の積雪はほとんどないんだけど、凍結してて停まらん。
救急車搬送が事故ばっかり。しかも二輪多数だって。
0014FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 21:18:42.13ID:hw492z++
北海道ってずっと雪なんじゃないの。ウーバー稼働してんの
0015FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 21:28:21.33ID:H45qthv7
雪国は結構前から新規登録は軽貨物のみだし
自転車組バイク組は夏しかいないんじゃないかな
0017FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 21:44:07.16ID:1hpVo0ZQ
北海道は法人契約じゃなかったか?
0019FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 22:53:29.56ID:O1KGaizq
今日は道が斜めになっててバイク倒してしまったわ。
風防が割れなくてよかったよ。
0020FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 22:53:41.73ID:eWSU7sMH
ジェットヘルメットのシールドの曇り止めってどうしてる?
0022FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 22:59:39.81ID:hw492z++
鼻までマスクすると眼鏡は曇るよ。PD以外は鼻出してたらそこまで曇らない
0024FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 23:09:34.08ID:Fb71qGHF
>>14
雪国でも郵便局のカブは爆走してるからいるんじゃない?
0027FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/06(木) 23:34:08.02ID:AccpDFcg
豊洲大橋で数台がガードレールに衝突してて修羅場だったわ
俺も登りで転けたし
立とうとしてもツルツル滑るし
橋は凍結が危ねぇな
0028FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 00:01:26.79ID:vFfV5dEG
とりあえずバイクに積もった雪を落としてきた
すでに凍り付いてたからちょっと大変だった

キーシリンダーが凍っててキーが回りづらくなってた
0029FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 00:16:40.57ID:LcISwr9r
誰か詳しい人教えて。走行中に頻ぱんに全電源が落ちます、エンジンはかかったままで。エンジンのオンオフで取り敢えず復活はするのですが・・・何が原因でしょうか?
0030FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 00:18:46.20ID:LcISwr9r
誰か詳しい人教えて。走行中に全電源が頻ぱんに落ちます、エンジンはかかったままで。取り敢えずエンジンのオンオフで復活するのですが・・・何が原因でしょうか?
0031FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 00:38:18.88ID:ZwRL7QFi
>>29

>>30
普通さなんの車両か書かないか?


ずーっとロムってろ
0032FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 01:26:13.97ID:asH134TQ
今日は北側の日陰車道はまだアイスバーンだぞ
気を付けろ
0033FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 01:30:24.88ID:LcISwr9r
>>31
申し訳ない、現行アドレス125です
0034FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 01:33:58.65ID:jf39AlZM
電源落ちたときにホーンはちゃんと鳴る?
0035FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 01:40:54.30ID:LcISwr9r
>>34
すみません、ホーンは試してなかった。ライト、指示きは全滅です
0036FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 02:10:37.59ID:OkTXpUeO
>>33
メーター系ユニット一体型だからハッキリ分からんがカプラーの接触不良か又はメーターユニットの不具合の可能性が高いスズキには良くある販売店でチェックして部品交換だろうな保証期間内だろう
0038FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 06:19:02.75ID:7eEmYla4
関東なんだけど
ダラダラ休みすぎて久しぶりにウーバー稼働するぞと思って、一応外見たら路面カチコチじゃねーか
笑えるわ
0039FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 07:36:33.53ID:lMsDixsx
天から復帰するな言われてるんや
0040FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 08:01:22.29ID:ZRQiLbOc
この時期、ネックウォーマーを引き上げるためにチークパッド抜いてる
人がいるけど、自殺行為だからやめた方がいいぞ
顎は側頭部の次に損傷確率が高くて、治療は1年掛かりみたいに
とんでもなく長期化しがちだから、なんも良いことがない
0041FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 08:07:43.89ID:YPs/6TOe
>>30
とりあえずバッテリーの線が外れかかってないかチェックだな
たまに緩んでそんな事になる
0042FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 08:38:38.75ID:UyjEKcN6
スタッドレスで家人を送ってきたんだけど、午前中はダメっぽい。
スクーターで走ってるバカが結構いるけど、高確率で事故るぞ。
0043FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 09:04:18.73ID:qd0vSt4F
今日やばい
朝から2台バイクがこけて立ち往生→渋滞→持ち上げてるの見た
下手したら死人出るぞ
0048FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 09:27:23.49ID:hctxytPC
なぜこんな日にバイクに乗るんですか?(´・ω・`)
0049FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 09:27:25.65ID:19EYGwPH
コケてんのはスクーターばっかだな
0050FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 09:29:21.49ID:GN0eE92/
スケートリンクでバイク乗ってるのと変わらんな
0051FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 09:30:34.60ID:LYBXUg6N
だって普通はバイク乗らないよね
0052FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 09:31:40.35ID:mIbKezmd
チャリンコ感覚でスクーター乗ってるとすぐコケるよ
0053FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 09:31:46.26ID:7b/Z3jBc
去年夏からバイク乗り始めたんだけど凍結怖すぎてマジで笑えない
0055FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 10:05:09.11ID:A9gnSec7
>>53
ドカ雪でも無理やぞ

オフロードバイクのブロックタイヤでもコケる
0056FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 10:07:39.01ID:e/Wn1dYk
デカいのは諦めてリアボックスに入れてるけどダメなの
0057FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 10:07:41.54ID:kfspjaY7
Uberアプリ停止してんのな、もう仕事出来ないじゃん!みんなで役所に給付金貰いに行くか!
0058FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 10:12:51.95ID:XYPwvn92
雪が柔らかいうちはCITY GRIP 2で割と路面食ってたけど凍結路には無力だった
0060FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 10:18:26.39ID:kfspjaY7
オンラインにしたら配達依頼来たんだけどどういう事?Uberアプリ停止されてないね、まぁ絶対出ないけど
0061FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 10:20:07.80ID:XYPwvn92
>>59
俺もそれ使ってる
使わない時は小さく畳めるしスペース埋める詰め物にもなるし便利だよな
ピザと一緒に買うと500円チケットくれて実質無料だった気がする
0063FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 10:41:45.40ID:Ni/k98rh
ピックの店とまあまあ車通る道沿いとかはいいけど奥まった路地のボロアパートとかたどり着ける気がしないからやらん
0064FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 10:58:19.36ID:kfspjaY7
>>62 そう、渋谷近辺、ガチガチでみんな雪かきも出来ないぐらい
0065FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 11:06:14.56ID:kfspjaY7
Uberやって2年ここまで酷いのは初めて、いつかはこんな日も来るかと思ってたけどね、とりあえず週明け迄は大人しく競馬競輪で遊んで過ごします、皆さんお気をつけて
0066FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 11:13:52.09ID:7eEmYla4
明日はどうなのかね?
正月たっぷりやすんだからさ
困るな
さすがに金がほしい
0067FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 11:30:32.62ID:6ywhANHi
>>56
リアボって斜めってない?あと形状的に緩衝材使いにくいわ
0068FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 11:55:08.68ID:YmUhPVuz
>>57
普通に注文できるしリクエストもくるんだよなあ
0070FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 13:18:05.38ID:Zmu4Dnpw
朝からアプリ動いてるぞ?
配達員少なくてBOしてるだけ
0071FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 13:21:44.25ID:zfStwkEf
原チャリに付いてるリアキャリアにフィックスキャッチとか取り付けられるのかな?
0072FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 13:21:49.12ID:tNW2m6JZ
普通に稼働できてるんだが
0073FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 13:27:39.51ID:ZRQiLbOc
>>71
付けられるぞ
フィックスキャッチ、ツーリングネット、スマホ車載器は
買って良かったと思える3大アイテム
0074FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 14:45:29.39ID:LYBXUg6N
トリシティだけど凍結こええから帰還したわ
0075FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 14:58:41.78ID:OkTXpUeO
悪天候によりしばらくサービス停止メール来たな
0076FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 15:03:56.82ID:jD0dO2f4
フィックスキャッチは高さが低い分フックでかけないと段差とかで飛び出る可能性あるから、ホムセンとかのウバックがすっぽり入る箱探した方が手間がかからないような気がしてきた

フィックスキャッチ → フック外して商品入れてまたフック(3動作)
ホムセンウバックすっぽり箱 → 商品入れるだけ(1動作)
0077FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 15:35:02.70ID:1jP9nICd
>>76
フィックスキャッチはうバックの底にあるリングをカラビナとかで繋げる程度で落ちなくなる
フィックスキャッチのメリットはバックを乗せたまま拡張出来る
ただし拡張するとやや斜めにしか入らないからピザなら大丈夫だけど寿司桶は100%崩れる
なので寿司桶を拒否るか、寿司の時だけ背負うか、斜めにならないように底を埋めて平にする工夫が必要

ホムセン箱だとピザ寿司桶の時は絶対背負わなけりゃ運べないというところがデメリットかな
0078FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 15:37:29.57ID:ZdPYLYho
ワイはOGKのフリーキャリア使ってるわ
ウバッグ側にアダブターねじ止めして
これでバッグ付け外し1秒で完了
0079FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 15:49:05.58ID:fYIWP8yD
フィックスキャッチにワクをつければいいじゃん
0080FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 15:51:26.39ID:7eEmYla4
今日みたいな日でも朝から大丈夫だろって思って出かけて滑って事故るやついっぱいいたんだろうな
でも人間って自分で経験するか、知り合いがひどい目あってるのを自分の目で見なきゃわかんないもんだからしかたないね
今日事故った奴も、ナポレオンもヒットラーも、おんなじだからね
0081FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 15:54:17.90ID:vr+52Nze
バイク屋預けに行きたいんだけど迎えきてもらった方がいいレベルか?
0082FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:04:50.24ID:LYBXUg6N
日陰はゆっくり走れば何とかはなる
0084FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:06:50.83ID:fYIWP8yD
いや23区西部なら9割は大丈夫だがだが車が通らない道は
グチャグチャで滑りやすいと思う
0085FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:09:55.33ID:g50BxxMV
長くやりたいなら命は大事にするもんだ
0086FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:19:52.10ID:jD0dO2f4
違うよ。フィックスキャッチ、底にあるリングをカラビナにつけても客に持っていく時外したりまたつけたりしなきゃダメじゃん
その手間と時間を減らしたいんよ。理想はフィックスキャッチにワクをつければウバック入れるだけになり、中も見えなくて煽られたり恥ずかしい思いしなくてもいいからそれがベスト。でもそんなワク作るDIY技術なんてないし
0088FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:22:03.37ID:fYIWP8yD
ただフィックスキャッチって重いんだよな
キャリアなんて5キロまでとあるのにキャッチだけで5キロぐらいあって
それにワクつけたら重さヤバメになるね
0089FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:24:29.61ID:ISdi1Bra
そこまでウバッグ嫌ならウバッグじゃないバッグ使えばいいんじゃね?

ブリジストンのこれならウバッグ入るけどロゴは隠せないな。

https://i.imgur.com/pNnqBoh.jpg
0091FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:25:59.34ID:GkQ+4xZC
60lくらいのリアボックスじゃいかんのか
0092FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:27:17.43ID:ISdi1Bra
ホムセン箱にウバッグ入れてる人はたまに見るな。
アイリスオーヤマの箱だっけ?
0093FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:27:30.60ID:jD0dO2f4
いやそれはないw 高さは最低ウバックの半分くらいは欲しい。落ちる心配しなくてもいいぐらいの
しかしそれたけーな。フィックスキャッチでも¥2,509なのに
0094FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:33:15.34ID:fYIWP8yD
つかバッグを固定したらお客さんのとこまでは中身取り出してもって行く事になる
バッグしょってほかほかアピールなんてやらなくなる
もしくは小バッグにいれて部屋前まで持って行く事になる脱着なんてやらんよ
0095FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:37:46.07ID:EBSN1DVF
我々庶民がどこかいい任意保険はないか探してる頃
自民党の国会議員は自賠責も無保険、車検もなしのクルマでひき逃げ
でも何故か逮捕も立件もされず
この国異常だわw



無保険車検切れ当て逃げ、自民党の武井議員「行ってしまえ」とドラレコ記録も「逃げろという趣旨ではない」で立件なし [901654321]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641470899/
0096FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:37:48.46ID:LYBXUg6N
45lのリアボックスで余裕で稼働出来るんだけどな
0097FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:39:12.35ID:EBSN1DVF
こんな無法クルマに追突されたら
目も当てられないw
0098FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:42:22.28ID:ZRQiLbOc
>>86
ツーリングネットは出発時にカラビナで止めたらそのまま
ウバックはネットを前後にズラして固定&解除するだけ

箱+ウバックだと出し入れに大きく持ち上げなきゃならない
ハッチバックみたいに後ろがパカッと開けば便利そう
ついでに開けたらランプも点いてくれると便利そう
だけど、それこそ自作の世界で入手が難しい
0100FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:47:10.52ID:Q/PgztYJ
こんな雪の日にハンカバ付けてずっこけたら笑えるな
腕も一緒にもげるw
0101FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:51:50.34ID:fYIWP8yD
おれもFキャッチとネットで固定してるのだが
人それぞれバイクも違うから自分で色々やってベストを探すしかないよな
0102FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 16:57:17.67ID:UyjEKcN6
リアにチェーン巻いても、フロント滑ったらコケるのは当たり前だし
倒れたバイクの下に足を入れちゃうのは下手すぎるな。
https://youtu.be/_jDfjFX6a6U

>>96
50Lのリアケースの中に25Lの保温バッグだけど余裕だね。たまにドミノ保温バッグの出番あるけど。
0106FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 17:47:15.81ID:1jP9nICd
>>102
やらせで転けた感がすごいなw
さすがマスゴミ
0107FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 17:55:51.83ID:UyjEKcN6
>>106
ヤバいポイントを見つけて事故待ちしてたんじゃないかな。ま、どっちであってもゲスい話だけど。
0108FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 17:58:50.40ID:O77Z7EaJ
検索したらカースタントのプロフィール出てきそう
0109FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 17:59:10.93ID:e/Wn1dYk
一日中影の所はヤバイな、昼間はシャーベットでも夜は氷になってる
0110FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 18:04:06.77ID:98t8eaAP
>>106
言われてみると、車体が新車並に綺麗だな
リアホイールやマフラー排気口周りに全く汚れがない
0111FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 18:17:45.94ID:jf39AlZM
5件だけやってきた
すげえショートばっかりだったわ
チャリ配達員は楽しすぎだろあんなの
0112FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 18:29:18.74ID:LKdv3WI9
既に2回コケててあのスピードで曲がろうと思うのがすごいわ
何かしら才能ありそう
0113FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 18:32:56.48ID:iqnNCH53
8000円だけ稼いで撤収
アイスバーンでも路地ならアイドリングで両足滑らせてちんたら走れば抜けられるけど
大通りで一度溶けて濡れた場所が再度凍りだしたらお手上げ
追突されかねない
0114FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 18:54:36.05ID:wbTDn9qX
超不眠だが原二でスーパー行ってきたわ
主要道路は溶けてかわいてたけど、住宅街とかの細い路地はツルッツルだった
ピックは問題なさそうけどドロップで駄目だなあれは絶対コケるわ
0115FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 19:31:28.38ID:LD3GIFEn
路面にも気を配りながら配達したから普段の3倍は疲れた
0118FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 22:30:05.37ID:6ywhANHi
>>117
これで爆速配達してたらカッケーw
0119FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 22:42:08.71ID:ZRQiLbOc
>>118
客大激怒案件だわw
0120FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 23:29:30.66ID:j78b1Jvt
客「カッケー!!(料理グチャッてんすけど…)」
0121FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 23:32:01.98ID:OkTXpUeO
サービス再開のお知らせ来たが?

何かズレてるな
0122FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 23:33:34.90ID:OkTXpUeO
>>117
都内って随分昔にスパイク禁止されてるからな
0123FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/07(金) 23:49:09.61ID:A2oKBD59
宇都宮ってバイクはスリコありますか?
0124FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 00:35:55.55ID:HYRfzGaQ
路面凍ってたのに「たぶん」大丈夫だと思って配達した奴ら、おまえらまじで死んでたかもしれないって自覚したほうがいいぞ
自分から言わないだけでこのスレでも滑って怪我したとか、しなくてもバイク倒してキズつけたとかいう奴絶対いるから
まあ雪国や、配送の経験無い奴にはわからんかもしれんが
0125FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 00:36:50.96ID:G8t5xcbI
>>124
アイスバーンってどのくらいで溶けるんやろ
しばらく10度超えないし水捌けるまでは凍って溶けての繰り返かな?
0126FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 01:10:27.38ID:lJNlSEti
運び屋風情が生き死になんて気にするもんじゃない
〒や猫や飛脚や新聞はおとついもきのうもフツーに走り回ってんだ
んで衝突炎上してすぐさま火葬されたり、先日の出前館みたいにのーみそ潰れて息絶えるんだ
そーいう仕事なんだ
その程度の価値の命なんだ
0127FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 03:41:04.01ID:RkO8IkNK
えっ?
3輪なのにトリシティ自立しないの?
なんで?

171 FROM名無しさan 2022/01/07(金) 22:42:14.37 ID:1sgQwx63
トリシティ乗って配達してる奴頭わるすぎる無能だろ
あんな三輪のくせに直立しない機動力ない旋回能力ないゴミバイク
ななめると倒れるというクソッぷり
0128FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 04:05:27.73ID:XovhnArK
今の処そういう機構がないから、だ
300の新型に漸く搭載され始めたところ
何年か後には125にも搭載されるだろう

遂に登場! 自立する3輪バイク ヤマハ「トリシティ300」はホントに転ばない? | バイクのニュース
https://bike-news.jp/post/189804

バンクしないジジババ用3輪自転車と同じに考えるんじゃない
0129FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 04:10:17.44ID:G8t5xcbI
>>127
トリシティーの前の二輪二つは距離が近すぎるのとちゃんと曲がれるように傾くので自立しない

自立するなら曲がる時にハンドルじゃない無理
0130FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 04:44:49.83ID:3bPrkt4f
>>124
1日稼働してたけどなんともかんとも…
事故る奴は事故る運命にあるとしか
0131FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 06:35:48.68ID:YMJNrf7w
トリシティは横にぶっ倒れるぞ
走行中は安定するがな
0133FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 07:12:31.16ID:rHRpH8qD
>>124
お前がいちいち気にする事じゃねーんだよカスが
黙ってろ
0135FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 08:18:38.50ID:XANo/MZp
様子見がてら朝ジョギングで一周りしてきたけど
日陰はまだやべーな

全体的に気をつけてる昨日より
むしろ油断してるところに突然トラップゾーンがある今日の方が危険まである
0136FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 09:23:23.35ID:YMJNrf7w
まあ素人はやめとけってことだな
慣れてる人は絶対出ないけどね
0138FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 09:38:08.16ID:mS2KS8jP
スクーターは雪の日はマジでやめとけ
出るならカブ系でスタッドレスぐらいは装備しろ
0139FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 09:38:58.32ID:TOiM5/l3
いうても昼ピークくらいはもう大丈夫やろ
ガンガン配達してこ
0142FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 09:41:56.77ID:UPUy2X9l
>>139
こういう奴が
カーブの先が凍ってて滑り散らかすんだな
0143FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 09:50:58.54ID:sipEOwxD
>>140
雪道は良いんだよ
問題なのは氷道
北海道みたいな平地が延々と続いている地形なら坂問題は少ないだろうけど

横浜ではゲキサカに建物が込み合ってるので、凍り付いているゲキサカという地獄が1週間くらい残る
0144FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 09:56:22.53ID:YMJNrf7w
激坂の近所のやつはお湯でも撒けよって思うわ
0146FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 10:10:23.01ID:UPUy2X9l
県道クラスだと
今朝一生懸命融雪剤撒いてるの見かけたが
生活道路は放置やな
南北方向の道はいいんだが東西方向の道がガリガリだ
0147FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 10:12:33.56ID:XW7lac3o
アイスバーンになってる住宅街の場所試しに走ってきたら完全に無理だった。出る人はお気をつけて。
0148FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 10:14:08.12ID:XW7lac3o
坂でアイスバーンとかたどり着ける自信がないわ
0149FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 10:46:51.19ID:Dr9BV0qi
注文アプリバグってる?
部屋番号ないとかメッセージ来た上
置き配なのに鬼ピンポンされたんだが
0151FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 11:16:50.56ID:UPUy2X9l
住所が長すぎだとケツが切れるし
住所とか建物名をスペースで区切ったりしてると
入力が全部ズレて部屋番号が飛んだりするぞ

理不尽badとか文句言うくせに
自分が客の時が配達員のせいにするのかよ
0152FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 11:25:39.10ID:jTe17A2D
>>151
あれなんで直さんのだろ?
何回か誤配しかけた
特徴とアパート名書いてて切れてるから一応客に連絡したら
「の隣のアパートです」って書いてたみたい
俺でなきゃ見逃しちゃうね
0153FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 11:47:59.30ID:wcRN3wtL
表札無し、建物名なし、新興住宅で住宅地図でもわからず、ここどこやねん?!っていう届け先多いよね。
あと、屋根の色や壁の色とか特徴教えてくれるの有難いけど、夜だとあんまり意味ないし、
飛び地が届け先だと全くわからない。
迷いつつなんとか届けてもプロ意識低しのBAD評価貰う理不尽さ。
0154FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 12:02:27.95ID:j1+8NWn6
屋根の色指定されたことがあって探したんだけど、道路のどこからも屋根の色が確認できないってのがあったな。
配達員視点の情報を書き込めるようになればいいのに。入り口は北側とか。
0155FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 12:05:16.66ID:jTe17A2D
>>154
Googleマップの衛星写真で見たら?
あれ意外と分かりやすい時あるから使ってる
0156FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 12:05:55.89ID:TOiM5/l3
>>154
そんなん出来ちゃうと高度な情報戦し始めるUber出てくるやろが
0157FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 12:09:57.31ID:jTe17A2D
衛星じゃない航空か
0158FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 12:22:26.41ID:sipEOwxD
>>152
そして次回の配達員が誤配した時に

「前はきちんと届けてくれたのに、今回の配達員はポンコツだからBADして運営にクレーム
0159FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 12:54:58.91ID:xD3E2TEB
スタ丼ピックで原2がリアボックスにそのまんま入れてるだけの馬鹿見てしまった
やっぱピンク野郎って人格糞なんだな
0160FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 13:02:47.49ID:sipEOwxD
>>154
夜間にグレーの建物とか言われても知らねえよwwwってなるわな
そもそも、アプリが日本仕様になって居ないのが全ての原因
0161FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 13:05:50.22ID:sipEOwxD
この間フイタのは「ブルーとグレーの外壁です」
で、よく見るとブルーグレーの建物だった…、
ブルー&グレーではなく
ブルーグレーという種類の塗装www

しらねえよ、シネよボケカスって念を込めてありがとうございましたとコメントしといた
0162FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 13:07:45.81ID:jTe17A2D
確定申告丸投げ4万くらいのとこないかなぁ
探してるんだけど5万以上ばっかだ
0163FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 14:03:02.53ID:wcRN3wtL
>>162
あと2ヶ月以上あるんだから自分でやりなさいよ。
高度な事やってるなら依頼するのも手だけど、そうじゃないだろ?
0164FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 14:17:42.48ID:8i2vBXhx
ジャイロキャノピー(4st)とベンリィー110(デリボックス付き)のどっちが良いだろう?
待機中も屋根に守らるキャノピーか煽られる心配のないベンリィーか。。
0166FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 14:43:34.10ID:L2pFEjlG
PCXとかNMAXぐらいの車格ないと地域によっては煽られるよ ピンクナンバーとか普通に知らない人いるから一括りに原付で見られたりするし
0167FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 14:45:09.74ID:3USxGR+c
>>159
俺もそれやろうかと、いちいち鞄要らんやろし
リアボックス内にプチプチやらサバイバルシートで固定すればウバックと変わりない訳やし
0168FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 14:48:56.88ID:P+QivxVl
>>167
小さめの保温バッグだけ入れとけ
同業の正義マンがうるさいからな
0169FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 14:53:04.46ID:0356gQRl
今日はキャノピーばっか走ってんな
いつもイキり散らしているPCXはどこに消えたのやら
0170FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 15:33:07.33ID:8i2vBXhx
>>165
ジャイロキャノピーをミニカー登録した場合どうでしょうか?
0171FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 15:34:30.00ID:i0CLvUwf
最近はもう煽られなくなったな
最初は邪魔で煽られるけど
サービス開始一年たってドライバーも理解してくれたと思うわ
0173FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 15:55:46.79ID:j1+8NWn6
>>167
リアボックス運用で問題ないけど、保温バッグ使わないと破損BADつきやすいと思うよ。
保温性の問題より、品物を固定するには保温バッグをマトリョーシカにするのが楽。
びっくりドンキーみたいに保温バッグもってこいって指定もある。
0174FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 16:14:19.15ID:jTe17A2D
>>163
俺には無理だわ、頭痛い
独り身でウーバーだけなら何とか出来たかもしれんけど
3社掛け持ちしてるし、去年初めたばかりでいろんな経費あるし
本業か副業かもよう分からんし
いろいろ調べてやる手間の労力考えたら丸投げのが安心して仕事に集中出来るかなって...

確定申告のソフト代も10000はかかるし、サポートつけたら15000とかになる
誤差40000くらい、4日の労働って考えると丸投げって思ってしまう
0175FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 16:28:03.74ID:o/UHs79r
>>164
ショートメイン稼働なら
ベンリーにマルシンの出前機付けるのが最強かな
キャノピーはデカイし遅すぎてダメちゃうか

正直、俺も駐輪スペースあるならサブでベンリーに出前機付けて乗りたい
0176FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 16:41:03.74ID:TOiM5/l3
マルシンてカブ専用じゃないの?
0177FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 16:43:30.56ID:o/UHs79r
PCXにも付けようと思えば付けられる
ツイッターで付けてるやつは過去にいた
0178FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 16:48:23.07ID:8i2vBXhx
>>175
リアボックス買うくらいなら出前機の方がよさそうですね
ただ、積載が。。
うーん
0179FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 16:51:34.25ID:pDHrhs2/
キャノピーだのベンリィだの出前機だの言ってる奴は夢見てるだけでどうせ買わん
0180FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 17:10:09.16ID:8i2vBXhx
>>179
バイク屋から連絡あって修理するより買い替えを進められましてね
あんまり休み続くとキツイかも
0181FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 17:53:11.20ID:YMJNrf7w
キャノピーなんてすぐ手に入らんだろ?
0182FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 18:36:28.31ID:9rgXKP2D
いいからアドレス買って早く稼働しろ
0183FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 19:17:02.88ID:aCybTVQM
いい加減買い替えなんだけど、
アクシスZとDIO110で迷うなー
どっちも似たり寄ったりかね?
0184FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 19:32:43.84ID:8i2vBXhx
やっぱウバック背負って頑張るべきなのかなー
デリボックスに少し憧れあるんだよね
うーん
0185FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 19:36:22.45ID:aCybTVQM
>>184
基本カゴ固定でBOXとはちがうけど、
梱包ヤバそうな汁物やコーヒーなんかは背負ってるよ。
固定のままで横着してお漏らしてからそうしてます
0186FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 19:46:35.46ID:8i2vBXhx
>>185
とても参考になる体験談をありがとうございます

やっぱ背負って頑張るか。。
0187FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 20:14:12.27ID:O4KgMSkt
俺もリアボックスにしたいと思ってるけど、背負いに比べたら振動による汁漏れ率高そうでな、、
0188FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 20:15:26.30ID:O4KgMSkt
ボックス内にスポンジみたいなの敷き詰めておけば背負い並みのクッションになるかな?
0189FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 20:35:32.40ID:aWH40zjv
大きめソフトクーラーバッグを背負いバンドつけバッグの全重量シートに置くスタイルで今のところ漏れくずれ一切ないよ。
0190FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 20:36:33.07ID:aWH40zjv
リアボックスって自重でバネみたいに上下しちゃうんじゃないかな
0191FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 20:53:30.04ID:3bPrkt4f
アイスバーンと格闘しながら今日も無事配達終了
0192FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 20:59:58.24ID:fIQhhGFH
やっぱ主要道路から路地入ったところはアイススケート場がちょこちょこ現れてやばいわ
細い車のタイヤ跡のところをを押して歩いたんだが、歩いてるところがツルツルで、結局歩けないから、あ、詰んだなと思った
ドロップ先目の前なのにスケートの真ん中立ち往生
なんとか脱出したけど、無理しないで手前に停めて歩いていくべきだった
本当に冷や汗ダラダラだったわ
0193FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 21:04:35.20ID:sipEOwxD
>>192
リスクアセス的にはこういう時期の仕事自体がNGなんよね
それをやらせようとするウーバー自体に問題がある
0194FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 21:09:29.45ID:zy1oaHPj
リアは震度凄そう
デカモノ用に使えるようにはしたいな
0195FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 21:10:28.06ID:6hRKgoF7
今年の冬は暖かいな
例年なら1月は最高気温2度とか3度だよ
0196FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 21:23:03.96ID:sipEOwxD
>>170
ミニカーにすると今度は歩道を押し歩きすると検挙される
0197FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 21:25:41.17ID:UJe32n71
スケートリンク減ったなら明日から稼働したいが費用対効果あうんだろうか
0198FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 21:26:43.89ID:3bPrkt4f
路肩はガリガリだし安全第一でちんたら配達したけどこなせる件数は大して変わらんね
0199FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 21:32:18.84ID:MI3Hpsac
でも二輪でドリフトなんか構造上無理やのにできちゃうわけよ、知らんけど
0201FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 21:59:50.24ID:YMJNrf7w
背負いとリアボックスで破損率なんて変わらんよ
0202FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:01:07.46ID:SkfwDhCK
>>199
荷重移動上手く出来れば普通にドリフト出来るけどな
0204FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:14:33.39ID:8i2vBXhx
結局PCX125やDIO110がベストか
背負う方が実用的と自分の中で結論付けようかな
0205FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:15:58.66ID:8i2vBXhx
で?みんなの愛車何?
おせーて配達戦士達
0207FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:19:59.90ID:L1CcJ9Ef
中古のアドレス125s風防前かごリアボックス付いてたわ
0208FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:31:52.40ID:y3J916yv
スマートディオ ヤフオク3万円
PCXほしーよ。
0209FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:33:20.88ID:wIklW3fJ
少し気になってたんだけど、原一でスピード違反取られる人ってそんなにいるの?
流れに乗っててもやられるのか?
原ニ乗りなんだけど、止められてる原一ってあんまり見たことないんだが
0210FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:35:15.82ID:YMJNrf7w
>>209
めちゃくちゃ見るけど
坂道の下とかによく白バイいるよ
0211FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:36:23.73ID:wIklW3fJ
実際原一でスピード違反やられたのいる?
0212FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:42:00.44ID:y3J916yv
発出書の警官って2段階右折ターゲットにしてるでしょ。
いつも隠れて見てる。2回捕まった.
スピードはいつもオーバーしているが捕まったことはない。
0213FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:48:03.72ID:j1+8NWn6
>>211
バイクの免許を取る理由が、原一の速度で捕まったから、という人は結構多いんじゃないかな。
0214FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:49:21.10ID:aCybTVQM
>>204
せめて空荷の時はウバック固定するだけで疲れ全然違うからカゴなりなんなりは付けといた方がいいと思う
0215FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:49:23.94ID:i0CLvUwf
スピードなんて東京だけだろ
俺はマイクで
そこの、原付スピード落としなさいってのはあったよ。
0216FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 22:50:38.31ID:i0CLvUwf
昔の2ストのときなんて
速すぎてパトカーじゃ、追い付けないから
はじめから取り締まるきなんてないと思うよ警官も
一度もみたことないし
バトってるの
0217FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 23:01:59.19ID:SkfwDhCK
>>211
サイン会に並んでるの良く見るけどな
0218FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 23:06:21.67ID:3Gw2KkbA
昔原付で捕まったな、それでアドレス125に乗ってた
0220FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/08(土) 23:34:15.33ID:4v0DgIl0
田舎は知らんけど、マジでこんな道で?て所で覆面が原付止めるところ見るわ
0221FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 02:01:01.47ID:02XyWkDp
来てんね来てんね鬼浜爆走愚連隊来てんね
0222FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 02:15:11.43ID:tD0Ofwdy
バイクのスピード違反って、レーダーで計測できるのか?
0223FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 02:16:52.72ID:Y83KBfkZ
>>187
背負はどうしても斜めになる
リアボに保冷バッグにしてから、なかうのこぼれ率が減ったわ
0224FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 02:25:33.04ID:W5cYe2Nt
>>203
何これ、こんな自由に運転できる配達員いたらおもろいな
0225FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 02:32:20.82ID:XilQ4SIy
>>211
昔神奈川に住んでた頃15号の
新子安駅の辺りに張ってた白バイに切られたよ
流れに乗って45キロぐらいで走ってたら
横道からウーウー鳴らしながら飛び出してきた
あれ以来原付で国道で飛ばすのは止めて今は原2乗ってる
0226FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 02:58:55.01ID:MLmOUWcy
一都三県が厳しいのは知ってるから
一都三県でスピード違反や二段階右折で捕まるのはめっちゃわかるんだけど


中堅地方都市〜田舎で原一のスピード違反や二段階右折で捕まる事ってあるの?
0227FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 03:02:39.98ID:UhkFMtv2
>>196
ミニカーでなくても「三輪」の押し歩きは歩行者扱いにならないのでアウト
(トリシティみたいな「特定二輪」ならセーフ)
0228FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 03:09:56.29ID:fcE5y6ob
キャノピーは原付登録だろうがミニカー登録だろうが押し歩いても歩行者扱いにならないので歩道は違法だが、実際にそれで捕まる事はあるのだろうか
0229FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 03:14:59.59ID:UhkFMtv2
>>196
なお、ジャイロキャノピーをボアアップして「側車付軽二輪」にしても、押し歩きは歩行者扱いにはならないようだ

道路交通法
> 第二条
> 3 この法律の規定の適用については、次に掲げる者は、歩行者とする。
> 側車付きのもの及び他の車両を牽けん引しているものを除く
0230FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 03:27:12.47ID:C6nKSwDT
バーグマンのトランクスペースなら寿司とかピザ入りそう
0231FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 03:32:25.53ID:aZVlMai8
警察に罰金とられるときの腹の立ち方は異常
稼いでるときに、逆に金取られる、点数増えるとか、殺意が沸く
次に罰金くらったら思いっきりぶん殴るつもり
0232FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 03:41:32.71ID:nYirs7vs
パトカーなら横道に誘導して追ってきたところを
素早くUターン
すれ違いざまに中指立てて華麗に逃亡成功したことなら何度かある
バイクは流石に逃げられんけど
0233FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 03:58:56.51ID:fXnr5LJW
>>231
公務執行妨害でもれなくお泊まりだが
0234FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 04:03:35.92ID:fXnr5LJW
>>200
スパチャで稼ぎまくって原付も新車で買えねえのかよ
0235FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 04:09:27.46ID:saCZXFxU
駐禁も含めて必要経費と考えればいいだけの事
よほどお金ないのか?
0238FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 04:38:32.88ID:B3bajMuZ
駐禁は経費にならないよw
0240FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 07:31:28.01ID:W5cYe2Nt
いやいやウーバーするには色々金がかかるっていう意味だろ知らんけど
0241FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 08:38:10.45ID:DlK9OaA/
交番の一銭ポリなら逃げれるやろ
0242FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 08:39:44.88ID:sTYcgicm
ミニカーキャノピー押し歩きは捕まらない
法律的には歩行者にならないからだめらしいけど、警察の前で何度も押し歩きしてるし、ホコ天になる長い商店街はピック不可になるよ
キャノピー押し歩きして掴まった話なんか聞かないなあ
赤信号で歩道押し歩き転回しても白バイからなにも言われなかった
チャリ交番警官に笛鳴らされて止められ運転手さん二段階右折!あ!これミニカーっす!のやり取りは数え切れないほどやったけど
0243FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 08:48:19.06ID:UoumoyP2
バカブーが凍った路面でずっこけてるのが晒されまくってるよね
ほんとこいつら迷惑だわ
ハンカバ付けてなかっただけマシだが
0245FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 08:51:03.60ID:twmuBGcm
知恵おくれの城東オヤジって何で生きてるの?
0246FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 09:01:17.01ID:2Gh4y4A5
よくそんな路面で働こうとするな...頭おかしいわ
0247FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 09:04:15.96ID:qEclJulx
こけてことないやつは、興味本位ででるかもな。
一度こければ
どれくらいの路面がやばいかはわかる
0248FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 09:05:30.52ID:hcQMMdq8
>>244
横浜なら激坂が凍結してるから止まれない…下まで滑り落ちる
0249FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 09:09:26.13ID:2bS2878f
978 FROM名無しさan 2022/01/09(日) 01:39:19.46 ID:Nzs0mdS0
いつもドロップする時ミラーにヘルメットかけて行くんだけど、今日住宅街でドロップするほんの2.3分の間にヘルメット盗まれたwwwww
ドンキまで20分歩いて買いに行ったwwwww
返せよくそがwwwww
0251FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 09:25:21.01ID:UoumoyP2
早速IDコロコロの一人会話始まってるね

いつ見ても気色悪い
0252FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 09:31:32.48ID:233WgEeb
寒い日暑い日が稼ぎ時なんだろうが事故って損する確率の方が高そう
0254FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 09:43:07.23ID:02XyWkDp
来てんね来てんねコロコロおじさん来てんね
0256FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 09:48:06.05ID:d6jCsFmo
事故リスク取り締まりリスク考えたらゴミだよなこの稼業
0257FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 09:50:43.84ID:UoumoyP2
>>231
腹が立つってより、罰金を払うためにタダ働きをしなくちゃいけなくなる虚しさのほうが強くなる(と思う)
「あと何回タダ配達すればいいのだろう・・」ってね。
そのおかげで自制心が働いたり、取締への警戒心が湧く。
0258FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 09:57:09.54ID:EohA53Vu
今日あたりから雪気にしなくていいかな?昨日下り坂のカーブで路面凍結してて転んだ
バイクは無傷だったけど、尻強打して激痛
金ないから今日も働かないと
0259FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 10:11:27.36ID:DlK9OaA/
サイン拒否して裁判すれば反則金は無いよ
0260FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 10:24:38.41ID:d6jCsFmo
まあ>>231みたいな奴も必要だよ
ウーバーはヤバイ奴って認識されたほうがいい
0261FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 10:35:36.51ID:HBPJtN9N
アイスバーンでABSを体験してみたい。
スクーターだったら左手ブレーキを握りながらアクセルを開けるとリヤタイヤの空転防止になるから良いよ。
後は空気圧を思いっきり下げるだな。
スタッドレス効果が期待できる。
一番の良策は走らないのが良いw
0262FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 11:15:00.50ID:o6F0rhW3
>>259
いや、裁判まで行ったらほぼ負けるだろ
殆どの違反が不起訴になるだけで
0263FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 11:19:06.61ID:57xZtisP
>>174
役所(法務局、税務署)にちゃんと事業登録出してる?
経費云々はそのあとだよ。そしてソフト代1万は経費と言b、より必須と思b槓いと。
今回は丸投げにしろ次回(来年)どうすんのw
0264FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 11:21:34.92ID:57xZtisP
>>263 あれれ文字化けたスマン…。
2行目は以下に訂正
>経費云々はそのあとだよ。そしてソフト代1万は経費と言うより必須と思わないと。
0266FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 11:35:07.48ID:57xZtisP
青色申告会入っても最低でもソフト買って
期首と期末(大晦日)の現金と預貯金とカード決済した未払金を把握した上で
売上と報酬の振込をデータ入力しないと会の人も相談されても困るでしょ。
経費でバイクの減価償却するのかとか30万以上か以下かとか色々あるけど、
まずは収入(売上)がどうなのかを把握しないと決算報告が書きにくい。
0267FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 11:45:11.55ID:hcQMMdq8
ウーバー専用シートを出してもいい頃ではある
0268FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 11:50:45.01ID:eMfNdMW7
>>263
開業届は出してる
オンラインで出したけど不安だから直接行って出来てるかの確認までしたし
もちろん来年も丸投げ
0269FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 12:03:29.00ID:57xZtisP
ウーバーの週締めの日曜が終わったら、(借)売掛金/(貸)売上金を計上
報酬振込あったら、(借)預貯金/(貸)売掛金を計上。

ガソリン代やメンテ代等は、(借)車両費/(貸)現金、
だけど現金じゃなくカード決済してたら、(借)車両費/(貸)未払金で
後日引き落としされたら、(借)未払金/(貸)預貯金で計上でおkでしょ。
勿論、車両費じゃなくても説明できれば他の科目でもおkだけど。

個人的な使途は事業主貸だし、ウーバーって仕入加工が無い個人事業なんで
例え出前館とか掛け持ちでも、そんなに難しい勘定科目って使わないと思うけど。
0270FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 12:05:54.86ID:57xZtisP
追記:
月跨ぎの週の売上は、それぞれの月毎に把握して計上する必要があります
0271FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 12:14:10.35ID:eMfNdMW7
>>267
そういうのやってほしいな
専用ソフトとか売れば買うのにw
ソフトも色々あるしフーデリ各社オススメソフト違うし
めんどくさいらしい現金配達も2社でしてるし

調べたり記入する労力
出来てるかどうかの不安
めんどくさくて計上せず自腹にする人もいるし、気持ちわかるし
休みの時に確定申告のこと考えるのも嫌だし
その時間働けるし

そう考えると5万くらいは妥当なんかな
0272FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 12:27:14.70ID:eMfNdMW7
なんでみんなそんな頭いいんだ...
聞いてるだけで頭痛くなる
0273FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 12:33:42.86ID:o6F0rhW3
フーデリなんか基本的に商業簿記だからな
簿記3級レベル
0274FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 12:34:50.51ID:saCZXFxU
>>235
点数は自然治癒するさw
言いたいのは捉え方ひとつで変わるってこと

>>260
自分含め最底辺の集まりだもんな
人は人、自分は自分と考えることにするわ
0275FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 12:41:19.21ID:UNEGEL1n
BOの時間帯がふえてピック先で出前館とかちあう事が増えた
つまりはそう言うことなのか
0278FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 14:53:35.16ID:G9/1c55P
>>271
自分でプリセット作ればいいんじゃ?
弥生は仕訳の入力で貸方借方決済方法取引先なんかを
「よく使う取引」のセットを作れる Freeeとかでもできるはず
最初に作っとけばあと仕訳選んで金額入れるだけの作業になるよ
0279FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 15:00:15.40ID:+lJ/zcj0
>>278
それができないってことよ...
0280FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 16:41:22.07ID:08UGQDok
>>273
繰越資産とか、費用の見越し繰延の概念も必要になる?だったら面倒くさいなあ
0281FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 16:44:23.62ID:XilQ4SIy
>>244
凍った路面を舐め過ぎたわ
少しでも曲がる時は両足つける状態にして
最徐行ぐらいの速度で走らんとリアがすぐ滑る
0282FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 17:16:14.35ID:0elbyV+x
都内渋谷目黒で凍ってることってどこかある?裏道はやばそうだね
0283FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 17:17:09.78ID:YBsPc8BI
マンションとかでずっと日陰の場所は普通にアイスバーンしてるな
0284FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 17:27:55.25ID:0elbyV+x
猿楽町の裏あたりはやばそうだな
0285FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 17:32:57.14ID:cKhoX+JK
東西に走ってる細い路地とかはバリバリに凍ってるね
自治会とかが仕事してなさそうなマンションとかは敷地内や建物前の歩道がヤバい事になってる
リスク回避で大通り使う回数多いからいつもより効率悪いわ
0286FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 17:34:54.70ID:0elbyV+x
マンション階段が凍結してるのも嫌だよね。住人も管理人も人間じゃねー
0288FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 19:31:17.92ID:ygUFAY3t
豊島園通り曲がってすぐの路地やばいなw
逃げ道なく凍ってる
店まで20メートル歩きたくなくてキャンセルしたわ
0290FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 19:43:21.11ID:0elbyV+x
今日も安全考え休んだ。休み続くと休みがちになるね。週末の通しインセ下がらんのがムカつく
0291FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 19:47:37.96ID:sKBmlML2
久々に客として注文したらチャリの兄ちゃんが激走配達してくれて草
あまりの速さにチップ弾んでもうた
0292FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 19:48:34.27ID:YBsPc8BI
一通で逃げ道なくアイスバーンのとこ徐行でいけるやろーってソロりと入ったら車体斜めってほんま危なかった。積んでたのケンタッキーだったからよかったわ。ドリンクあったら間違いなく破損してた。
0293FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 20:51:43.77ID:XwfRm/f4
たまに自転車で配達したくなる事あるけどスリコは嫌やな
0294FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 21:11:26.57ID:DlK9OaA/
近いからと歩いたら、死ぬほど汗かいた事あるわ
0295FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 22:45:06.05ID:Xg/Ckuhi
バイクでオススメのタイヤって何かある?バイク屋にはダンロップ勧められたけど
0296FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 23:06:52.85ID:fejQo1IR
>>295
まず君の車両から教えろや


話しはそれからだ
0297FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/09(日) 23:17:34.94ID:AW/7diz/
ベンリィ110です
0298FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 01:06:44.90ID:V2SlNMxy
>>297
良いも悪いも性能物無い

好きなのにしろ

ベンリーにシビアな性能選ぶ意味が無い
0300FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 01:24:30.06ID:m6WkaLhe
ダンロップならユニバーサルやな。渋い
0301FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 01:42:00.52ID:H6CEtBeV
もう大丈夫やろと思ってたら、まだ橋の上一部氷残ってたわ
恐ろしい
0302タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2022/01/10(月) 01:48:17.65ID:7S4O7dqI
>>282
注文者が多い集合住宅の前とかは雪かきする人がいないぞい
あと居住用じゃない建物の前とかも雪かきする人がいないぞい
0303FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 02:51:30.25ID:j39Oc/dK
短足で痔瘻で前立腺炎だからアンコ抜きしたい
げんチャんねる見ると簡単そうだけどDIYで出来るのかな
ちょこみの棒読みに癒やされる
0304FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 03:55:51.50ID:nJUBOyIm
>>295
ダンロップを選んどけ。中華、台湾の廉価タイヤはドライでもズルっと行く
0305FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 06:25:20.40ID:DXpgop5U
ベトナム仕様でWAVEαって言うカブベースのバイクあるんだな
しかも新車価格15万で日本でも買えちゃう

日本のバカブーはとんでもない高値でカブなんていう鈍足バイク買わされてると改めて知った
あ、だからバカブーと呼ばれてるのかw
0309FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:01:07.07ID:MppWizS6
カブだけじゃなくニダボとかもそうらしいな
0310FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:04:51.57ID:YWz8kMit
だからキャノピーはゴミなんだな
0311FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:16:54.07ID:RFWHUFwS
カブはボッタクリ価格すぎ
たいした装備でも無いのに
0312FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:30:35.76ID:ppHfgFVS
昨日バイク屋に問い合わせたら、まだホンダの工場は生産止めてるんだって
呆れるわ
はやく軽二輪でやりたいのに
0313FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:30:56.95ID:lnLTFfMY
そう考えるとPCXはコスパ優れてるよね
スマートーキー、アイドリングストップ、ABS、全LED化の省電力、ハイブリッドモデルもある,,,etc
それでいてクラストップレベルの運動性能・・・125cc最速バイクがで30万円台で買えるなんて,,,

ハンターカブに50万円出すアホみるとなおさら際立つw
ベンリー、キャノピーは業務用メインに特化されていて、屋根付きだったり、車高が極端に低い足つきの良さなどメリットあるから割高なのも理解できるけど
カブは昭和の蕎麦屋の出前で使われていて、片手運転できるのがメリットだったけどもう時代遅れの乗り物感が凄い

郵政ですらカブのコスパが激悪なの気がついてEVバイクにシフトしてるしね
北国でチェーン付けて配達する積雪地方くらいじゃないか?業務でカブ使うメリットなんざ
0314FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:32:06.38ID:uQfdzol3
情弱のオタクなら買うと思ってんやろねえ
あるいはプレミア感出すために高く出したら、なぜか売れてるとかw
0315FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:34:52.87ID:lnLTFfMY
アニメの影響あるけど一過性で終わりかな
女がカブ乗ってみたらこんなメンドクセエのいらねってなってそぅw
0316FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:40:46.61ID:wf5MsDzj
>>313
カブもpcxもnmaxも跨ぎにくいから配達には使いたく無い
0317FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:41:42.47ID:dql2rEoL
ハナクソ顔の惨めなおっさん、一日中カブのことで頭の中がいっぱいになってて吠える!
どうしてそこまで粘着してるのか意味不明すぎる
0318FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:42:12.74ID:SlK2I0id
PCXで稼働してる人ってウバックを小さいリアボックスとの間に挟んで稼働してるよね
大きいリアボックス付かないから?
カブなら付くよ!ウバック要らないよ!
0321FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:45:03.52ID:i/PnKkS1
カブのディスり芸笑えるからもっとやってくれ
長文の必死さが猿回しの猿みたいで見てて笑えるんだ
猿みたいな顔で書き込んでるのかと思うと更に面白い
0322FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:45:11.39ID:gW3WV+Lv
IDコロコロはじまったよーwwww
0324FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:46:48.09ID:bnvRso9r
カブの良い所をアピールすればいいのにいつも意味不明な人格叩きしてるよね
いいところ無いと自白してるようなもの
0325FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:48:27.80ID:HvoUS49b
>>319
雪どころか普通に雨の日でも横断歩道踏みたくないのに
こいつ何も考えずに横切ってんな
そりゃ滑るわ
0326FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:49:29.81ID:pzxzFomU
>>317
>>321
こういうの見るとカブ乗りの惨めさが際立つよね言い返せない証拠
0329FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:51:24.07ID:d5AI+/0P
最近チェーン巻いてるのに滑ってコケてたカブも見た気がするwww
0331FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:52:46.32ID:HvoUS49b
カブ嫌いのいつものおじさん
そんなに嫌いならNGワードに入れときゃいいのに

カブの文字を見ただけで秒で発狂する病気なのにドMなの?
0333FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:53:41.77ID:d5AI+/0P
俺にはカブをバカにされて発狂してるようにしか見えないけどwww
0336FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:55:44.98ID:Fn5M83Qv
>>313
pcxの良さは言うまでもないでしょ
カブはなんちゃってmtなのに遅いバイクって時点で購入対象外
0339FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:57:43.23ID:Fn5M83Qv
値段が高いのに遅いのかー
イラネ
dioにする
0341FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:58:51.09ID:d5AI+/0P
バカ部ーの発狂とまらなくてウケルwww
0342FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 08:59:44.88ID:fF30md/Y
なんだよバカ部ーってw
部活かよw
0345FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:03:18.64ID:ppHfgFVS
原付二種界のキングはPCX
原付一種界のキングはTACT
異論はないね
0346FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:05:24.27ID:wUoaveCk
チェーン付けてるのにリアブレーキ掛けてコケる馬鹿
運転下手くそってレベルじゃねーぞ糞カブ!
世間様に迷惑かけんなゴキブリ!
https://youtu.be/_jDfjFX6a6U?t=101
0347FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:06:58.91ID:WVptL5Zg
脳に障害でもないとカブは選ばんだろ
0348FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:07:53.92ID:CK4ARSkK
でお前ら稼働しないの?
あ、お前らこどおじだから関係ねーか、そもそもウーバー自体やってないもんな
0349FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:10:12.43ID:RQkSqBjG
別に好きなバイクに乗ったらええがなと思うけど
信号待ちでシグナルダッシュしないといけない時にカブが前に出られるとすっげえ迷惑
あいつらギアをガチャガチャやってて遅いからこっちが車に煽られるっちゅうに
0351FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:20:00.04ID:2w5eEgNZ
PCX買っても後悔は少ない。他に良い部分が多いのでマイナス面を打ち消してくれる。

カブは買って後悔したら、その後はカブを愛せるか愛せないかだけしかない。

カブはヲタ向けバイク。そんなイメージかな。
0352FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:21:17.32ID:2w5eEgNZ
だからカブを悪く言われると発狂するみたいに怒るやつがいるんだと思う。

PCX悪く言われてもそこまで切れるやつはいない。
0353FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:22:38.21ID:WVptL5Zg
カブ乗ってるやつは鉄ヲタみたいな脳障害だからな
0355FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:25:26.51ID:zzdotipx
PCX乗りは道具としてしかみてないからやろな
カブ乗りは眼が違う。バイク沼のヤバいやつの眼をしてる。
0356FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:27:21.66ID:nyE4vT4Z
確かにPCX悪く言われても腹たったことないなぁ
速いってだけで俺は満足してるせいもあるけど
0357FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:28:25.77ID:WVptL5Zg
スクーターより遅く値段が高く収納もない
ウーバーで使ってたら脳障害と思ったほうがいい
0358FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:28:59.75ID:dLUblOEb
>>355
このスレでカブを悪く書かれると暴れるやつがまさにそれだな
0359FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 09:31:16.19ID:Cc8gw5+b
カブはちゃんとメンテしてやれば20万キロ走れるんだろ?
消耗が激しいフーデリならアリだと思うが
0360FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 11:19:27.19ID:uQfdzol3
カブなんて極上車で10万円以下なら検討するレベルかな
よくあんなの新車で買うよ
0361FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 13:07:05.90ID:EpoCaY/K
今日なんか単価高いな
またどっかで撮影でもしてんのか?
0362FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 13:22:54.07ID:zbiGRGUf
午前の配達終わらせてきた単価が確かに高かった
助かるわ
0363FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 13:28:07.48ID:t9x++YbJ
50はクソ遅いけど110あればカブは速いと思います。

乗り手の問題かと…
0367FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 13:41:42.26ID:XlNhFGmJ
>>363
誰が50ccの話ししてるんだよ
速いと思いますってお前の感想だろ
乗り手の問題じゃなくて実際に遅いわけ
そんな知能しかないからカブ選んじゃうんだぞ
0368FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 13:50:56.40ID:XEQuyOaq
明日また雪降ってくれると嬉しい
雑魚は出てこなくなるし下手くそはコケて勝手に消えてくれるんで良いこと尽くめだ
0369FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 13:52:10.87ID:i91UMAb5
カブの利点は実際に郵便で使われていて
悪路踏破性が実証されている
悪天候でも実際に稼働されてるってことだ
積載性の低いスクーター乗ってるのはすぐ辞めるやつだろう
0370FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 13:52:48.60ID:btRbAT/l
確定申告で一括償却できないバイクは選択肢から外れるわ
収まるように按分すれば良いって言うけど
そうするとトータルでは損するしな
0371FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 13:53:51.26ID:i91UMAb5
ビジネスバイク乗ってないのは
何かこだわりがあるんだろうか
0372FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 13:54:28.79ID:lz296Yh3
>>369
Dio110はメットイン小さそうなのが欠点なんだよね
PCX欲しいね
0373FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 13:55:46.07ID:i/PnKkS1
こどおじ大暴れだな
稼働しないのかな、マジで
0374FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 13:57:51.29ID:lz296Yh3
>>371
ビジネスバイクにキーレスやABSついてるのってある?
Dio110はABSはないけどキーレス
PCXはABSありでキーレス

フードデリバリーは新聞配達や郵便配達とは使い方違うから
これら用途のビジネスバイクが向いているわけではない

ちなみに屋根付きジャイロキャノピーは押し歩きしても三輪なので法律上歩行者扱いにはならない
(トリシティは特定二輪車なので歩行者になれる)
0376FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 14:07:45.00ID:Rj8VocFU
カブ125はスマートキーだな。
糞高いけど。
0378FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 14:14:06.11ID:m6WkaLhe
>>313
ハンターは金持ってる人が買うからWin-Winでしょう
デリバリー用で買うってなると高いだけの鉄の塊や
0379FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 14:16:19.22ID:Rj8VocFU
カブ好きは趣味だから理解できるけど、このスレのカブ嫌いは全く理解できないな。
0380FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 14:21:16.71ID:m6WkaLhe
ここのカブ嫌いは理由がフェミさんのそれと近いからね、、
0381FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 14:27:14.23ID:EpoCaY/K
ハンターカブ
絶対に配達向きじゃないと思ってたけど
実際使ってみると結構いい感じだぞ

小回りが効くし悪路も平気では行っていけるし
サスが効いてるから前のバイクで突き上げるような衝撃のあった路面の凸を
高速で踏んでもバッグの中身を心配するような揺れにならないし

邪魔かなーと思ってたアッパーマフラーも
路肩に寄せる時に縁石気にしなくて良くなって地味に助かってるし

まぁ高いから趣味だな
俺は半分趣味でUberやってるから全く後悔してない
0383FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 14:32:33.40ID:lz296Yh3
>>376
ググってみた
カブのC125はスマートキーなんやね

>>377
キーレス車が欲しいだけ
フードデリバリーだと、キーの抜き差し多いので、キーシリンダーやキー痛みそう
0384FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 14:37:02.23ID:iJ0CJMPE
こんな祝日に稼働もせずに朝から晩まで乗りもしないバイクの恨み節書いてる時点で
何に乗ってもまともに稼げないだろうな
0385FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 14:44:00.03ID:ilCFP3wB
郵便カブが手に入るなら欲しい
ゆうメイトの経験的に駐禁を大目に見て貰える印象があるw
0386FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 14:52:14.80ID:NR99tJEO
郵便カブでUberやるのいいな
リフトボックスに保温バッグ入れて
0388FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 15:06:17.30ID:lz296Yh3
>>387
足置く場所がフラットフロアじゃないから
乗り降りがフラットフロアのスクーターより乗り降りしにくい、てレスは見ますね
0390FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 15:19:57.22ID:FyzPRLry
C125ってアルミホイールでチューブレスだしカブだけど別物な気がするんだよな というか値段ボリ過ぎだろ ベンリィやDIOで必要十分だわ
0392FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 15:46:57.37ID:+JHPewdA
>>388
それはホント思う
慣れてきたけどちょいちょい靴が当たって汚れるのが悲しい
あと側面のカウルが割れやすいって聞いて気にしながら乗ってるわ
シートの上にバッグがあってシート開けるのに一手間いるからシート開けず給油出来るのはありがたいとは思う

あと横から見た時のデザインがカッコイイw
フラットはダサくみえる、トリシティは何故かカッコよく見える
0393FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 15:54:24.10ID:5OA86RQt
今日ずっと現金OFFでショートだけでやってみたらめっちゃ楽じゃねーかこれ
ただでさえ楽な仕事なのに、さらに楽になるとか、そりゃ現金OFFのショートオンリー野郎ばっかになるわけだ
0395FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 16:02:42.37ID:SCUgJIk5
カブ C125とPCXで迷ってたカブ C125は452万ぐらい
PCXは36万ぐらいだったけど燃費計算したら
1リッター140円で50キロ走るカブは10万キロで28万円
PCXは1リッターで40キロとして10万キロで35万円なんだよ
だから10万ぐらい走れば価格はそんなに変わらんだろって事でカブにした
0397FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 16:06:37.57ID:AAsHKbSh
>>395
俺を差し置いてそんな高いバイク買いやがって許せんムキー!
俺は認めないからなウキー!!
0399FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 16:55:37.01ID:HGi+iVAz
10万キロもはしるのに5年はかかる
0401FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 17:07:58.28ID:lTnIat2C
スリコを1件あたり10分でやれ
そして数珠れ!
0402FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 17:09:47.30ID:5OA86RQt
新料金になったことだしさ
どういう注文取ったら稼げて楽なのかな?
現金OFFのロングとかがやっぱいいのかな
0403FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 17:23:09.96ID:aoanpoUr
単価安い時はクエ件数、単価高い時はショートを回した方がロングより効率がいい
結果、ショートだけやった方がいい
0404FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 17:25:18.32ID:m6WkaLhe
クエスト終わるまではダブルロングが美味しいかな。1軒目ガチャはあるけど。とにかくロングは美味しい。
0405FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 17:27:47.98ID:FLCLR4qO
さてとシミエリアに出るかな。鳴りいいみたいだね
0407FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 18:10:15.46ID:/u4pdBtu
3.4年で使い倒すとして
それまでにまたいいバイク期待してます!
フーデリが出来る状態かが心配だわ
0409FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 18:32:50.86ID:MivRWGme
このスレはカブに親殺された人間がどんだけ湧いてんだか
まあ多分一人なんだろうけどw
0411FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 18:44:53.78ID:0W6rYV7P
まあ部外者の俺もカブは嫌いだけどな

理由は、変速が通常のMTと逆の動作だから
0413FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 19:02:28.91ID:NuEcX645
バイク好きはカブなんて乗らないしな
マニアが好んで買ってる印象
0415FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 19:13:24.95ID:yNoHbpHl
膝から下が凍るくらい寒いんやが股引履けばいいんか?
0416FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 19:15:25.32ID:v53UVOJv
完全暴風のズボンの下にボアボアの着てその下にまたひき

完全暴風はなかなか無いよ。俺は2万の2本交代で着てる
0419FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 19:32:55.10ID:dBD4MQZT
バイクて寿命まで使うのと早めに売るのならどっちいいの?
0420FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 19:40:52.14ID:dBD4MQZT
>>415
ワークマンのイージス360
ワークマンの肌に直接きれる防風インナー
これで2度くらいなら余裕
さらにユニクロヒートテック着れば最強だけど少し歩くと汗かく
0423FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 20:11:16.02ID:0W6rYV7P
>>420
試しにオク見たら定価より高く転売しようとしてるカスばっかで草
0424FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 20:17:38.43ID:pQi3tLvi
カブ乗ってる人は自分のこと速いって思ってそう
0425FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 20:24:24.08ID:y3kOSDmy
400ccぐらいのバイクでやってるひといたな。
あれは早そうやね
0427FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 20:52:06.71ID:Rj8VocFU
2万km走ったバイク買う奴いるのが不思議だな。
0428FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 20:55:55.28ID:5rtYkSUU
バカブ大量に来てるね
0429FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 20:57:31.45ID:Pz90zTnJ
>>425
250か400でアメリカンで緑ナンバーの人見たことある
バイク好きなんだろうなあって思った
0430FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 21:02:27.47ID:V2SlNMxy
>>425
CB1300の人居るよ
0431FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 21:31:02.47ID:Eh9UVMvO
バイクの走行距離1ヶ月で1500〜2000km行くんだが普通か?
2万km超えるなんて時間の問題でしょこれ
まだ新車だし1000kmの点検の時、すごい乗られるんですね!っていわれて・・
はあ・・まあってなってそれ以上言えんかった
先月買ったばかりで、今1700km
風とかで倒れてミラーとか擦っちゃったし、価値なんてもうないよねこれ?
泣きそう
0432FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 21:38:59.68ID:5rtYkSUU
>>431
俺の行き付けのバイク屋はウバオ8人ウハ子3人出入りしてるから逆にウーバーやってるって言うと親切丁寧にバイク見てくれるよ、定期的にちゃんとメンテナンスしてるからバイク屋からしたら上客だからな
0433FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 22:07:28.01ID:kR/XOFFj
今日ウーバーデビューした出前配達員だけど、拒否する基準って距離?報酬?
2時くらいから21時まで基本ずっと走って16件で12500円くらい。こんなもん?
それとも案件の選び方が悪いかな
0434FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 22:12:39.43ID:O1iw5Liw
>>433
出前館と報酬比べたらそりゃ低いだろ
ウーバーは自由なのが売り
うぜぇ店や場所は全拒否
待たされたら受けキャン
0435FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 22:20:24.67ID:82WiCiq4
店員が無視してきたら店先でキャンセルしてる
0436FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 22:25:06.41ID:Eh9UVMvO
>>433
逆もいるんだ
ウーバーやってたらもうなんか厳しそうな出前館なんて無理だな
登録はしたけど稼働する勇気ないや怖くて
0438FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 22:30:51.52ID:5rtYkSUU
>>437
上野
0440FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 22:50:06.53ID:tQx24tdc
上野は地代高いから安くはならないだろ
0441FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 22:51:19.14ID:V2SlNMxy
>>439
そっか
0442FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 22:53:29.14ID:V2SlNMxy
>>440
バイク通り全盛期時代からの生き残りバイク屋だよだからな格安で整備やってるので常にスタッフフル稼働してる予約しないと無駄に時間掛かる店だ多分現在都内3店舗でやってると思う
0443FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 23:13:11.28ID:pNGMOSIK
pcx大人気らしいがNmaxじゃいかんのか?
0444FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 23:14:17.16ID:t7phEB3K
NmaxでいいならPCXでいいじゃんってなるんだよな。
0445FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 23:18:39.83ID:Eh9UVMvO
PCXで意外と地味じゃね?なんか白だけの色でおしゃれも糞もないやつあるよね?年代によるのか??地味すぎて最初PCXってわからんかったわ
0446FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 23:19:10.44ID:tQx24tdc
Nmaxの方が速くて性能良いけど、ヤマハは発電量少ないんだよね
今は良くなったのかな?
0447FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 23:41:19.46ID:AKUP8nKU
>>442
SCS?
0448FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 23:42:04.58ID:msOTH5KM
>>433
そんなもんやで。
あとはクエスト追加してもう少し上乗せ。
ガンガンすり抜けとかやる人ならもう少しいくけど。
0449FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 23:45:13.94ID:u5MTrSXz
現行NMAXはデザインいいなと思って夏頃に予約しようと思ったけど年末に入るかもだが確実とは言えないって言われたからPCXにしたよ 1ヶ月ちょいで入荷した 
その後NMAXはしばらく受注止まっちゃってた気がする 
キーレスになったけど鍵1本でスペア別売りなんだよね 
0450FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 23:46:45.62ID:3ktFoU4q
PCXなんて一般人はイタ車としか思ってないよ
0451FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 23:53:46.63ID:ptO8qee8
一般人がバイクの車種なんて気にするかよ
0452FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/10(月) 23:59:41.24ID:3EKdzbbB
¥ 1,090のダミーミニカメラをポチったぜ・・・
0453FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 00:02:00.55ID:5i/BLtXY
>>450
残念だけどバイク乗りは基本全員痛い人扱いなんや
0454FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 00:10:38.02ID:ScN40BOZ
俺車詳しくないけどイタい車は一発で分かるしな
0455FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 00:16:03.48ID:OIOJjQeH
マックの超ストレスな空気でクルーは時給千円前後で皆よくやってると思うわ
一回でも出前館やったら戻れんやろうな
0457FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 00:38:18.21ID:WkzS3c14
痛車なら乗りたいけどね。スーパーカブに痛車とか合わないんだわ
0458FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 01:03:52.40ID:WpRDb+/C
pcx借りて乗ったけど、フラットフロアじゃないので配達には問題外。
ヘルメットをフロアに置けるアドレス110が最強。
0460FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 01:22:41.82ID:D10zBrAh
メットをフロアに置くだけならシートに置こうがコンビニフックに掛けようが大した差では無いと思うが
0461FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 01:26:09.01ID:+dEvNHbC
>>460
コンビニフックにすらかからないwwちなみにジェット
半ヘルでギリいけるかいけないかかも
0462FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 02:11:25.22ID:QTeeON+Q
お前らナンバープレートはご当地イラストのやつ?
俺の自治体の周りの原付はイラスト入りが多いわ
0463FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 02:23:23.94ID:0T8BpvlM
都内は図柄プレートやってる所が少ない
0464FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 03:06:07.29ID:6ixVoZs8
50ccは梨とか鬼太郎とか刃牙あるのにピンクはなんもねえよな
0465FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 03:23:24.08ID:WpRDb+/C
>>459
下手クソか。サイドスタンドかけてフロア右に置けるだろ。
>>460
分かってねえな。ハンドルにかけたら風で落ちるだろ。シート上なんかすぐ落ちる。
斜めになったフロアで真ん中の狭い部分に挟まるから落ちなくなるんだろうが。

あと、pcxはまたぐのが面倒。Uターンも面倒。
0467FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 05:36:03.06ID:ifo9qhMd
100%共感してくんない奴には即喧嘩腰で噛み付く埼玉ふじみ野の基地外だから相手しない方がいいぞ
0468FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 05:46:50.00ID:1NK7REDb
目的地に着く

バイクを降りる
スタンドを立てる
鍵を抜く
スマホを外す
ヘルメットを脱ぐ
グローブを外す
マスクを着ける

ピックorドロップ

マスクを外す
ヘルメット被る
スマホを装着
鍵を刺して始動する
グローブを装着
バイクに跨がる

目的地に向かう

一度の配達でコレを2回やるわけだが
面倒臭い
妙案はないものか
0469FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 06:16:31.14ID:W+N7K7BY
あー、メンドクセー。
息すんのもメンドクセー。
0470FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 06:57:03.00ID:T4hE8J80
目的地に着く

バイクを降りる
スタンドを立てる
鍵を抜く
スマホを外す

ピックorドロップ

スマホを装着
鍵を刺して始動する
バイクに跨がる

目的地に向かう
0471FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 07:02:41.05ID:YYZ4GArT
脳死でウーバーしかやらない無能だとバイクの消耗激しいよな
出前館とウーバーでは同じ金額を稼ぐのに必要な走行距離が違い過ぎる
報酬だけでなく目に見えない所でどんどん差がつく
0473FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 07:42:23.88ID:OypowWDq
>>469
永眠して良い
0474FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 07:43:52.06ID:Z538HJ7k
カブが糞ミソに言われててワロス
事実だから仕方ないよね
0476FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 08:07:40.00ID:RjxTBLuL
朝から悔しそうw
頭いっぱいなんだねw
0477FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 08:11:44.20ID:1Vz10da6
今日も出前で5万目指して頑張るやで
0478FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 08:15:05.53ID:+II2TSg3
NMAXはバッテリーが謎規格で高く付くと聞くな
0479FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 08:20:03.07ID:1Vz10da6
2023にはほぼ終わりが見えている業界で稼いだもん勝ちなのにウーバーに固執せているおじさんを見ると哀れみがこみあげてくる
0481FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 08:25:29.48ID:87vM3fAE
>>468
スマートキー
スマホホルダーはSPコネクト
サイドスタンド
ヘルメット、マスク、グローブはしたまま
0482FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 08:44:36.15ID:T4hE8J80
ヤマはの水冷はメンテが高くつくっていうよね
0484FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:13:23.43ID:+7H72OSs
ウーバー以外ってどんな感じなの?
出前館ってあれ、自分のバイクじゃなくて借りてやらされんの?
なんか面倒くさそうだからウーバー以外やったことねえわ
0485FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:29:03.98ID:dXFVviDu
降りてスタンドを立てるってセンタースタンドしかないの?
0486FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:38:58.02ID:BzmtUFaz
>>484
応募して研修動画みてみたら?クソ面倒くさそうだから俺は辞退した
0487FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:41:22.29ID:87vM3fAE
>>484
出前館はピックドロップ帽子必須なだけであとはウーバーと同じ
色々やって報酬や需要に合わせて切り替えまくった方がいいよ

ドアダッシュ>出前館>ウーバー>woltの優先順位でやってるわ
ふと自分は何なのか分からんくなるけどw
0488FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:43:42.91ID:1Vz10da6
仕事はウーバーと大して変わらないのに単価で3倍程度差があるのにやらないとか…
0489FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:45:10.98ID:82jOawKQ
ウーバーは自由じゃん
それが一番の利点
0491FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:46:27.76ID:dXFVviDu
帽子被れって時点で自由ではない
0492FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:47:37.72ID:1Vz10da6
でもそれは言い訳だよね
実際帽子が嫌でやらない人はいないよ
新しく登録するのが面倒っていう怠惰だけかと
0493FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:49:27.00ID:GZIGPYhf
>>485
水平保つし基本センスタでしょ?
背負う降ろすだけでも寿司なんかすぐ崩れるし
汁物も怖い
0494FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:50:49.06ID:dXFVviDu
受けキャン出来ないのも自由ではない

まあそれよりも時間に追われるんだろうなってのが感想
都下だけど出前館の委託配達員の暴走を何度も見てるからな
違反しまくったりTwitterで事故り掛けたってのを見たり
お前はゆっくりやれば?って言われるだろうけど全体的にそういう心理にさせられてるシステムなんだなって
0495FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:51:44.00ID:dXFVviDu
>>493
そんなんで崩れるなら走行中にぐっちゃぐちゃになってるだろw
すまんw爆笑したわ
0496FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:52:56.92ID:DNtEVWs9
出前館は今はシェア獲得に大金注ぎ込んでるから
クーポンなど割引が多いし配達員の報酬もウーバーより高めだが資金が尽きたら終わりだね
皆離れてくよ
0497FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:53:59.06ID:82jOawKQ
>>492
でも配達料金が良いのもうそろそろ終わるんだろ?
出前館に浮気した奴もどうせ戻ってくるんだろ
0498FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:54:40.28ID:1Vz10da6
>>496
だから稼ぐなら今なんだよ
ウーバーもインボイスの2023で終わるかも知れんのに悠長に低単価で稼働するのは勿体無い
0499FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 09:56:14.12ID:dXFVviDu
あとは金にどれだけ比重を置いてるかだね
俺は暇つぶしな部分もあるから
こどおじだし
0500FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 10:00:18.81ID:87vM3fAE
>>493
寿司やしょぼい容器でラップしてない飲み物なら運転はカナリ気をつけるけど駐車はサイドスタンドでやってるわw
背負ったり降ろしたりダルいし危ないからバイク固定のがいいぞ
0501FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 10:02:59.76ID:87vM3fAE
>>499
それなら出前館で働く時間減らしたりして、遊ぶ時間潰しのがいいんでない?w
0502FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 10:24:56.64ID:Iq8wRB7r
>>500
リアボックス付けてその前方にバッグ置くスタイル?
つまりシート上にバッグ置いて、リアと自分とで挟む感じ?
0503FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 10:28:43.97ID:BeBrWExO
サイドスタンドで破損するようならカーブ曲がるだけで破損するわな
0504FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 10:35:54.12ID:87vM3fAE
>>502
そうそうそれ
ピックは量とか場所によっては保温トート使う感じ
woltバッグ使ってるから拡張しにくくて寿司やピザもトートに入れてハンドルにかけてやったりしてる
それも面倒だからリアボックス内で固定しやすいようにクッションとバンドをつけようか検討中
0505FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 10:45:29.77ID:+nxku52K
>>500
サイドスタンド使うなら郵便カブ最強
背負子スタイルにすれば車体が傾くのも問題なくなる
とは思うんだけど払い下げ8-10万に初期整備+4-6万
として15万円の出費は厳しいんよなー
0507FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 11:08:59.43ID:+nxku52K
>>504
ボックスの形状(てか、大きさ?)にもよるけどツーリングネットを上手く使うと
左右2部屋化、上下2部屋化、自由自在だよ
ゆうメイトしてた時はボックス底にフックベース敷いて左右2部屋+左側上下
2部屋で3部屋化してた
0508FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 11:11:05.87ID:ZQRway54
PCXはサスが硬いのがウーバーとしては致命的だな
試しにVスト250でリアにスーパーの寿司入れて運んだけど問題なかった
0509FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 11:18:09.27ID:+nxku52K
>>508
PCXはメジャーなんで社外品豊富で何とでもなりそう
まあその代わりどのパーツも価格設定が強気だけどw
0510FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 11:29:32.91ID:87vM3fAE
>>507
スマートキーのホンダ純正のやつ使ってる
ツーリングネットってボックス内で使えるほど小さいやつもあるんだね
フックベースはボックスに穴開けたくないから付け方を考えねば
0511FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 11:49:00.36ID:1Vz10da6
サスが硬いというかバネ下が重たいから仕方ない
スポーツバイクはスイングアームにエンジンなんて付いてないし
0512FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 11:50:31.61ID:dXFVviDu
PCXのリアボックス稼働だけど特に破損なんかしないけどな
0513FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 11:52:25.89ID:1Vz10da6
Vストみたいなバイクはバネ上バネ下のバランスが良く元々ツーリング向けの仕様だから振動少ないわね
原チャクラスのスクーターとは比べるべくも無い
0514FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:04.10ID:+nxku52K
>>510
てか、ツーリングネットは必要に応じてカラビナで詰めてやれば大は小を兼ねるよ
あと、上から被せるものと思われがちだけど、ボックス上端の4隅に固定して
ボックス内に垂らしたネットの上に荷物を置いて(荷物の重みで荷物のみが接地
してて周囲は浮いた状態、テンションはカラビナで調整)、更にそのツーリング
ネット自体とボックスの端なんかを使って上から別のネットで固定するみたいな
使い方もできる
大きめのツーリングネット2枚とカラビナ10個ほどあればどんな状況にも先ず
対応できて万能だよ
0516FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 12:09:19.79ID:cKggI3sz
PCXは後輪タイヤサイズのせいでサスのストローク量が足りない
足つき悪くなるから車高上げられないし
新型で1インチ小さくしてきたけど、付け焼き刃だな
0517FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 12:19:03.21ID:PrGPrhu1
>>514
イメージ出来そうで出来ない、、、良かったら画像ください!
0518FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 12:19:49.80ID:3KE32BUc
バカブというだけあってフーデリでカブ乗ってるやつは馬鹿なんだろうな
0519FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 12:26:42.39ID:87vM3fAE
>>517
同じくw
なんとなく分かる気がするけどあってるのかよく分からんw
荷物を吊ってる感じになるのかな??
0520FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 12:28:54.85ID:UHju7lak
PCX評判いいし実際良いバイクなんだけど
それはちょい乗り通勤街乗りに良いって話で
フーデリ向けではないなぁ

ちょっとググって人気ランキングとか見て
飛びつくような脳死人間しか使ってないんじゃないの?
0521FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 12:30:36.96ID:doBKpx79
長時間乗っても疲れにくいらしいから長時間労働当たり前のフーデリには向いてると言えば向いてる。
0522FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 12:42:16.69ID:87vM3fAE
>>520
不向きではないけどDIOやらアドレスのが向いてるとは思う
外見も重視するし、二人乗りできるようになれば普段使いもするからPCXってなったわ

PCX以外からトリシティ、125カブ、台湾のJETXが乗りたいなぁ
0523FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 12:42:20.53ID:dXFVviDu
たまに見るけどフーデリ向けのバイクってなんだよw
屋根付いてるかどうかぐらいじゃねえの
0525FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 12:51:10.27ID:3L3EHQRV
道具として選ぶならDIOかアドレスになるしな
カブやPCX乗ってるやつはそれだけで無能配達員とわかる
0526FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 12:57:11.10ID:QgDooGa1
PCXは125ccクラス最速バイクだからそれだけで他のバイクより大きなアドバンテージを持ってる
キャノピーは屋根付きとしてオンリーワンだし
トリシティは三輪としての優位性がある
じゃあカブは?ってことになると全くなにもない
むしろ苦行。乗ってるやつは発達障害を疑うレベル
0527FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 12:57:14.07ID:87vM3fAE
>>523
維持費、燃費、乗り降りのしやすさ、軽さ、サイズなんかが大事なんじゃない?
125cc以下は誤差になってくるだろうけど
そこを更に突き詰めるとって話し
0528FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:00:45.19ID:QgDooGa1
ぶっちゃけ125ccクラスなんてどれ選んでも差はないよ
しょせん原付きだから乗り心地も大きく変わらん
少しでも速いバイク選んどけばいい
他に欠点があっても問題を覆い隠してくれる
速いは正義
0529FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:03:31.09ID:87vM3fAE
>>526
数字でしか知らんけど燃費じゃないか?
耐久性もあるとか聞くし
歴代の配達で使われてきたわけだし、それなりの良さがあるんでない?知らんけど
0530FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:07:13.58ID:v/zkqnu0
昼ピークにみんな何やってんの?
あ、ウーバーはBOっすか
出前とメヌで稼がせて頂いてるんで気付かなかったわw
0531FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:08:25.45ID:1lOr7v+H
城東の知恵遅れおじさんは本スレでボコボコにされてこのスレでジメジメと恨み節書いてるのか
すぐ逃げる卑怯者のゴミだからな
本スレこいや
0532FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:08:31.74ID:m0ISZBHy
なんでそんなにカブ買わせたくないんだよw
c125なんてどっちかというと見た目とか趣味よりで欲しいやつがメインだろ
0533FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:11:06.10ID:QgDooGa1
>>532
勝手に乗ればいんじゃね?
なに目くじら立ててんの?
カブに乗ってることにもっと自信持てよバーカ
0534FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:12:05.70ID:QgDooGa1
あー
これがバカブーってやつかきしょいな
0535FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:15:19.46ID:p0SLaNKM
たぶんカブ乗ってたおっさんにでもいじめられたんだろ
それはカブに罪はないぞ
0536FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:16:14.55ID:N0pOorZZ
カブをちょっとでも悪く書くと発狂するやついるよねここ
0538FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:19:45.93ID:yoaHDgvO
カブ唯一にして最大のメリット

見ただけで蕎麦屋の出前、新聞配達員のイメージがあるので職質されにくい
0540FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:23:57.90ID:dXFVviDu
>>527
ただ一長一短ありすぎてNo.1は選べないよ
だから完全にフーデリ向けのバイクなんてないってことよ
0541FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:29:57.09ID:m3/843Ps
キャノピーとdio持ってるけど本当にそんな感じよ
キャノピーだってカスタムしなきゃ結局濡れるし、転ける時は転けるし、ただ防風の効果はでかい
結局ちゃんと走ってでかいリアキャリア乗せれるなら好きなのでええやんって感じ
0542FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:31:06.12ID:dKIn7UTV
>>532
そもそもC125を業務で使ってる所なんて無いんだから趣味以外無いだろ
0543FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:33:06.81ID:1TkIm0He
>>542
だから趣味以外でデリで乗るやつなんかいないんだからごちゃごちゃ言っても乗るだろってことよ
性能ならpcxでいい
0544FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:34:49.79ID:+nxku52K
>>517
ゆうメイト時代の使い方だから、今はjogにフィクスキャッチなんで
申し訳ないけど再現できない

>>519
緩衝目的で吊って浮かすイメージだとしたら違う
大きなボックス(郵便バイクのアレを思い浮かべてほしい)の中に
ツーリングネットで荷物のサイズに合わせた受け皿を作る感じ?
ボックス内を滑って転がり回らないように安定させるのが目的
0545FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:36:11.98ID:WkzS3c14
スーパーカブは街に溶け込んでるから、ステルス迷彩みたいなもんだよ
0547FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:43:53.94ID:WkzS3c14
シビックタイプRに普通の銀エンブレム付ければ
スポーツカーとかバレないから
0548FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 13:48:05.84ID:+nxku52K
>>526
三輪は転回に時間掛かりそうだけどどうなんだろ?
郵便では重さを感じにくいんでおばちゃんメイトが好んで
使ってたけど、毎日超勤してた印象しかないw
バンクしても荷台傾かないからフーデリとの相性は良い
可能性もあるけど……
0549FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 14:04:41.67ID:f8PsauM9
リードなんかでも狭い道の転回は何度か切り返し必要だから
キャノピーなんて地獄だろうな
俺のとこは急な坂道多いからUターンすら怖くて出来ないと思う
0550FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 14:37:05.81ID:z0YkMD0+
車高低くしててステージの足乗せると辛いから足投げ出して乗ってるんだけど
たまにマンホールが出っぱってるとこに足を取られて捻るんだ
昨日もやってしまって踵が痛い
0551FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 14:55:01.98ID:ym5KqD6l
あるある
危ないよそれ
俺も膝曲げっぱなしだと膝痛くてツライから走行中伸ばすけど危ないよねあれ
0552FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 14:59:16.65ID:LT/a6ens
小柄で非力な女性配達員にオススメの原付二種バイクありますか
現在レッツ4で配達してましたが2段階右折で捕まって購入を考えてます
0553FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:00:09.17ID:z0YkMD0+
>>551
リヤステップ付けようかと迷っててまだいいのが見つかってない
0557FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:13:23.74ID:eMh2kwMh
カブpcxトリシティ乗ったけどどれも一長一短
ただ百万プレイヤーにトリシティとカブは
居ない
爆音マフラーすり抜け使用屋根付きpcxが1番だと思う
0559FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:21:40.96ID:T2vru5oc
雨でも休まず営業しとるけどABSが必要だと思った事が一度も無い
0560FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:22:15.74ID:aEU/SgnN
ABSあれば転けない事故らないと思ってる馬鹿が多いってことさw
0561FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:24:20.61ID:PcPoisht
Dio25万とPCX35万ならやっぱPCX買ってしまうわ
0562FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:27:50.87ID:+dEvNHbC
>>552
DIOかアドレスがいいよ
自分は身長151女でDIO乗り
それよりランク上のリードやPCXは全く足つかんかった・・
0563FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:28:28.40ID:Cql1civX
中免の限定解除がやっと今日終わる
>>561
俺はあと10万だしてADV買う予定だよ
0565FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:37:10.62ID:dKIn7UTV
軽さで見るならアクシスZかアドレス110だな
フーデリ用に新車買うならスマートキーが良いと思うけど
0566FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:37:16.88ID:LT/a6ens
>>556
>>562
オススメありがとうございます
実はdio110とアドレス125で悩んでました

dio110は車体は軽いがアドレス125の方がタイヤは小さいとのことで
このタイヤの大きさが取り回しや小回りやでこぼこ道にどう影響するかを教えてほしいです

>>552
ありがとうございます
アクシスZはステップの高さが気になって今のところ候補から除外してますが
オススメな点などがあれば教えていただきたいです
0568FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:38:50.94ID:82jOawKQ
>>526
カタログスペックだけじゃないんだぜ坊や
0569FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:39:07.66ID:KcbD1IXL
>>556
同じコンビブレーキのリード125乗ってたけどブレーキがプアだから怖いよ
急制動かけるとロックしちゃう場合もあるので
ギリギリロックしない程度のブレーキかけると元がプアだから制動距離がかなり長くなる

その点PCXはブレーキが超強力で80キロからの急制動でも安定してる
リードは125の中でも速い部類だし、80キロ以上も簡単に出るけどブレーキが欠点で怖くて飛ばせない
特に雨の日の交差点で黄色信号の時に迷ったらヤバイね
俺がコンビブレーキを使いこなせてないってのもあるけどね

速くて、コーナリング性能が高くて、ブレーキも強力、ABS付き、それでいて良燃費
迷ったらPCX買えばいい
0570FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:39:50.14ID:O3Y3VXlS
アクシス乙はサイズや燃費的に助かるが遅い
0571FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:40:12.67ID:v/zkqnu0
信者キモスギ
その文章お金貰って書いてんの?
0572FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:41:28.93ID:9Hn/AhE5
80キロから急制動ってどれだけ運転が下手なんだろう
0573FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:42:24.77ID:54sCpz2t
チャリ詰んでから過疎スレが凄え伸びてんなw
0574FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:43:51.68ID:KcbD1IXL
Dio110なんて空冷エンジンだし
その音がやかましいし、安っぽい
カブ並みに遅いし
コンビブレーキが扱いづらいし

メリットはスマートキーくらいじゃね?
ツイッターでもフーデリで使ってて「やっぱ遅い・・」と嘆いてた人も見たけどね
0575FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:44:41.09ID:EnkOENUk
>>572
猫とか鹿とか猪とか認知症の老人とか逆行右側通行無灯火自転車とか
急に出てくるかもしれないじゃないか
0576FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:45:05.81ID:v/zkqnu0
大村氏の100万を疑ってる人もいるけど、どこの馬の骨か分からん外野より
名前も顔も出してる大村氏の方が圧倒的に信用できるんだよな
屋根ベンリーって超鈍足だけどそれでも100万逝くってやっぱ人間力なんだと改めて考えさせられる
スマートキーも無い、出足は遅い、ABSも無いしなんならドラムブレーキというマシンで月100万超え
カタログスペックこねくり回してるだけのオタクには一生たどりつけん領域なんだろう
0577FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:45:22.54ID:KcbD1IXL
>>572
急制動もやったこと無いのかよ
一発試験場でも普通に試験にでる項目だ馬鹿が
0579FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:46:53.77ID:50SEBqSj
>>576
そんなやつ誰も知らねえよw
知ってるのはお前くらいじゃね?
0580FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:47:05.48ID:dKIn7UTV
試験の急制動って40キロだが免許持ってねえのか
0583FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:48:00.81ID:9Hn/AhE5
>>577
ワイ大型二輪なんやけど下手くそなんよお前は80から急制動なんてよっぽどのド下手やないとありえんて
0584FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:50:53.33ID:KcbD1IXL
>>583
急制動の意味について言ってるのに
あー言えばひろゆきみたいなやつだな
頭悪すぎて話にもならねえよ
100キロからだろうが、80キロからだろうが急制動は急制動だ馬鹿
0585FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:52:10.11ID:EnkOENUk
>>581
有名な人だけど
この人の話が本当なのかだれもわからないのだけれども

本スレ? の東京スレだと売上のスクリーンショット出しても、加工だろ! と騒がれるのが定番だしねぇ
0586FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:52:39.37ID:KcbD1IXL
>>579
おれもそんなやつ知らないw
つか、たまに固有名詞のように名前出してくるやついるけど全く知らないw
シロなんとかもっと意味不明だしw
0587FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:53:09.07ID:9Hn/AhE5
>>584
80キロからって言ったのお前じゃんwww
自分が書き込んだことも忘れるほど痴呆が進んでるのか
0589FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:54:11.87ID:KcbD1IXL
しかし、中身で反論できないから言葉尻捉えてあれこれ言うのが馬鹿な証拠なんだよね

カブ押ししてるやつとかモロそのメンタリティだしね
0590FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:54:29.02ID:+dEvNHbC
>>566
まあ実際バイク屋行って股がってみるのがオススメ
片足だけ付けば問題ないし、大きいのも意外といけると思ったらそれでもいいし
0591FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:55:11.40ID:9Hn/AhE5
日本語通じないレベルのガイジだな
0592FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:55:29.20ID:2IWkmLTL
シミに向かって爆走中にリク受けしたら30m先を左折なんて事は日常茶飯事
0593FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 15:55:53.88ID:KcbD1IXL
>>587
お前の読解力がないだけ
それをひとのせいにするんじゃないよ

急制動は試験で出てくる項目としか書いてない
歪曲して噛み付いてくるな
0595FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:01:58.35ID:aEU/SgnN
>>566
安い・軽い・燃費いい・空冷整備楽・部品安い・ゼロダッシュそこそこ速い・メットイン広い・10インチタイヤ取り回し楽、タイヤ安い交換楽
0596FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:03:02.84ID:KcbD1IXL
とりあえず、このスレで気をつけるべきこと

カブ推し
Dio推し
ハンカバ推し

初心者はこの3つ鵜呑みにするな
特にDio110はこのスレの影響か知らんが、
ツイッターでフーデリ用に買っちゃうやついて後悔してる話もよく聞くからね
0598FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:05:15.68ID:xKUXs3wl
Dioとハンカバは良いのではw
カブはまあ地雷だけど、
0599FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:06:47.54ID:+dEvNHbC
ID:KcbD1IXL
そこまでこだわりねえから
人のものに文句つけて何がしたいのおまえ?

フーデリ関係なく普段も乗るし人の勝手じゃね??
信号待ちのバイカーに直接それ言えんの?
できねんだろザコが
こうやってネットでバイク通気取り()とかクソダッセエ マジサミイかはおまえみたいなやつはさっさと事故でしんでくれると助かるわ
0600FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:07:00.07ID:KcbD1IXL
Dio110は50ccの2段階右折するのが嫌
速さはいらない、性能は50ccと同じレベルでも満足

ってやつしか購入する意味ないと思うよ
せっかくの125ccなのにね
初心者はこのスレに騙されて空冷原付きなんて買っちゃダメだぞ
0603FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:09:36.32ID:KcbD1IXL
>>599
いちいちID晒さないと文句も言えないのか

一事が万事これ
性能面でこうだからオススメだよって反論じゃないから話にならない
すぐに死ねとかまで言い出す始末
すぐに客や店と揉めてそうなメンタリティで怖いよお前
0606FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:11:36.34ID:KcbD1IXL
すごい犯罪者臭がするやついるよね

マジで怖い
0608FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:12:55.00ID:DZlXi8L4
大村なんてやつ知らないと書いたら暴れだしてるやつがいて草
0610FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:13:19.75ID:dKIn7UTV
免許も持ってないクセに聞きかじりだけでここまで言えるの凄いわ
0611FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:16:30.34ID:dXFVviDu
大村の信者なの?
劇団員だよね?彼
0612FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:16:46.58ID:doBKpx79
125ccのジャイロがあれば良いんだけどな。
0613FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:18:17.51ID:KcbD1IXL
しかしDio否定したら
普段カブ否定すると出てくるやつがいるところからして、

カブ推し、Dio推しは同じ人物なの丸わかりだよね
本人は気がついてないようだけどバレてまっせw
0614FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:18:58.79ID:ZgL7s/Eb
>>603
低身長にオススメの例えを並べただけで
それを性能がどーたらとかしゃしゃり出て来てイキって何がしたい??それとはまた別の話だろ
実際バイク屋いって話聞けばいいだけ決めるのは本人だし

低身長だからってそれしか乗れないってことではないし、行きつけのバイク屋は自分より身長低いのにPCX乗りで、足届かないのに無理して乗ってるらしいが

多分バイク嫌いなんだろう
バイクのレスすべて批判してるから元々バイクなんか乗ってないんだろうね
0615FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:19:10.85ID:dKIn7UTV
>>612
最近のジャイロはトレッド広くて特定二輪に出来ないとか
トライクとして売るには無責任すぎるしな
0616FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:19:28.09ID:EnkOENUk
>>612
125ccだと「側車付き軽二輪」になるから営業ナンバー必要だね
そこまでいくともっと排気量大きくてもいいような
0617FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:20:47.77ID:KcbD1IXL
繰り返す。
この3つをこのスレで推してくるやつの話には気をつけろ、
買うなとまでは言う気はない。だが鵜呑みにしたら痛い目見るぜ
これ以上被害者を出したくない


カブ推し
Dio推し
ハンカバ推し
0618FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:22:33.78ID:ZgL7s/Eb
カブとかどうたらとか全然知らないけど、自分はバイクなんて全くこだわりないし走ればいいしチャリより早いしマシってことしか考えないわ なんで男っていちいちバイクや車の話で熱くなるかね?
カスタムとかいろいろバイクに思うことあるんだろうが全然理解できないわ
趣味でもないただの足だろこんな機械
ウーバーで使うなら安くて壊れても未練ないやつでいい
お気に入りのやつはフーデリになんか使わん
0619FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:23:28.92ID:KcbD1IXL
>>614
自演してるからすぐID変わるようなやつにレスするのはこれで最後だから言っておく

二度と俺にレスするな。気色悪いんじゃ
0620FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:23:41.29ID:doBKpx79
自分が嫌いなものを貶さないと話ができないタイプっているからな。
0621FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:26:12.65ID:oU+gvN+Y
ABSに何回か救われたからABSは必須だな
次買う時もABS、スマートキーは絶対条件だわ
0624FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:27:50.35ID:KcbD1IXL
結局おれの>>569に反証できるやつ現れなかった
この時点でこのスレのカブ乗りなんてお察しなんよ
自分でメンテナンスができると言ってるやつもいるけど
せいぜい公団住宅の駐車場で自称バイク修理業をやってるようなやつなんよね
0625FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:27:55.57ID:+nxku52K
>>567
ハッチバックみたいにパカッと後ろ開きする巨大ボックスが便利そう
メインバッグの他にインナーバッグ、サブバッグ、小物バッグまで持っても
ボックス内に収納すればスッキリだし悪戯されるリスクも低くて快適そう
でも、どこで売ってんだろ?見たことないんだが……

俺はメインバッグ+インナーバッグx2のスタイルだけど、マトリョーシカ
できない時はフィックスキャッチの両サイドにぶら下げてるから、走行中
に引っ掛けないかメチャクチャ気遣う
あと見た目がエグくてちょっと恥ずかしいw
0626FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:29:40.86ID:oU+gvN+Y
>>623
最近のバイクは結構ついてるんじゃね?
PCX、カブは付いてたのみたよ
0627FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:33:32.19ID:gL5z1yTQ
>>626
そっか、キーの抜き差しがめんどいってか
エンジンかかったまま抜けるようになったw
0629FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:35:01.35ID:dKIn7UTV
>>623
現在の国内販売の原二ならDio110 PCX カブ125 NMAXくらいしかないんじゃないか

リードの次モデルはスマートキーになる
0630FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:38:51.33ID:UHju7lak
PCX乗りが必死になってるのは分かった

PCXが良いのは分かったから
他を下げるのを止めないと延々叩かれるだけだぞ
0631FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:39:23.39ID:dXFVviDu
もう好きなの乗れよで結論出てるんだけどな
0632FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:48:55.58ID:KcbD1IXL
>>630
意味不明なレスだな
俺は事実しか書いてないよ
反論が「必死だな」とかいつの時代の小学生だよ

反論できない証明にしかなってない
0633FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:53:35.71ID:KcbD1IXL
迷ってこのスレに車種の相談来てるってことは背中を押して欲しいのだろう
それを線路から突き落とすようなことをしてるのが気の毒で仕方ない
バカブは初心者を騙すようなことをするな
フーデリやってる人にハンカバ勧めるなんてもはや犯罪行為に等しい
0634FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 16:55:05.21ID:LYV24+WS
>>631
それな
多分女のモンキー配達員とか可愛かった
0635FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:02:20.88ID:YObQdxwB
クラッチバイクも楽しいよ。メンテコスト安いし
0636FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:11:17.44ID:KcbD1IXL
CB125Rは乗ってみたい
GSX-r125でもいい
凸凹道とか段差とか
リアボックスに寿司ぶっこんでも崩れないレベルなのかな
125MTはキワモノバイクと思ってたけどCB125に追いつけなかった
速い
ほんとはVストが欲しいけど緑になるのでイヤ
0637FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:22:35.54ID:YObQdxwB
凸凹道でも大丈夫。取り回しも実は楽
0638FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:23:43.12ID:8OjXKaGu
ここには2種類の人間がいる
ライダー先行かフーデリ先行かだ
バイク稼働がしたいがために免許取ったやつもいるだろ
ライダー先行で話されるとキョトンの人間も多いぞ
0639FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:25:38.12ID:NS8BWOf2
極一部の道路を除いて60km制限なのに何を語ってるんだ?
0640FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:28:44.25ID:y6/Nib+R
>>638
ライダー先行じゃないとな
バイク経験もないのにウーバーやってるやつとか危なすぎるよ
0641FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:32:31.26ID:KcbD1IXL
>>637
ほー
本気でMT車考えてる
緑ナンも考えたんだけどPCXで緑ナン稼働してるやつ見て
ありゃダメだと思った
見た目じゃなくてオーラがダメ
普段乗りじゃ絶対乗りたくないとまで思ったね。

PCXの屋根付きも同じ。周りが言わないだけでキワモノだろあれ
0642FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:33:38.74ID:82jOawKQ
>>638
バイク好きで数台所有してるけど醜い争いに混ざりたくないから黙ってる
0643FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:37:14.97ID:KcbD1IXL
>>640
だな。
俺も運転歴長いほうだけどウーバーやってると命を削ってる感がヤバイ
都営バスがギリギリで通過していくとか、フーデリじゃなきゃ有り得ん
わざとやってるっぽいのもいる
プッシューとかエアの音出して威嚇してくるバスいるし
0644FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:42:50.44ID:GjwEGq7T
緑ナンバーて毎年車検って見たけど
デメリットってそれくらい?
125じゃ坂道フルで60しか出なくて少しパワー不足を感じてるから次のバイクで検討中だわ
0645FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:44:59.64ID:fa2Fp98q
リード125新型もう予約できるんだな
同じウーバーやってる友人が予約出来たって言ってた
0646FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:48:50.00ID:GjwEGq7T
>>643
ギリギリで走られることはちょいちょいあるわ
フーデリだからかは分からんけど、バックもフーデリぽくないやつにしたいんよな
みんなすぐにグループ分けしたがるし
ウーバーは...とか
PCX乗りは...とか
そんなのになるだけ関わりたくない
0647FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 17:53:50.52ID:CTG/OTVA
>>644
250までは車検無いからデメリットほとんど無いぞ
レジャー保険が入れなくなるくらい
0649FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:03:43.31ID:bX7yPpJR
>>647
>>648
なるほど、ありがとう
今小型ATだから免許代はかかっちゃうんだけど、まぁありかもだね
フーデリ需要見ながら先がありそうならアップデートしてみるよ
0650FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:14:15.03ID:rH28B34N
遅い遅いって言うけど
フルスロットルにすることなんてほぼないのに
みんなどこ走ってんの?w
0651FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:14:23.47ID:+7H72OSs
俺が思うに一番稼げる方法は脳死することだね
12時間オンラインしてるやついるか?
ほとんどいないだろ?
つまり、どれだけ時間に対して効率を求めようとしても、そもそもその時間が短ければ話にならない
どうすれば1日を飽きずに、長時間オンラインできるかというと脳死すること
すり抜けとか、黄信号で渡っちゃうとか、いちいち精神的に疲れるから俺はやめた
郊外の知りぬいた道をだらだらやってんのが一番楽で、長時間やってられるからい一番稼げる、というのが俺のいまのところの結論
0652FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:18:59.60ID:HpQFdnW/
フーデリでPCX買うくらいならDioかリードでいいよ
差額で諸々装備調えたほうがよっぽど有用
PCXを選ぶ理由が全く無い
あえて言うなら本人の満足度くらいか
0653FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:19:51.30ID:yyFyUMzc
>>650
ウーバーでは無いけどドアダッシュもしてるから隣の市に飛ばされたりする
田舎だから小さい山越えるし車もないからフルよ!
フルじゃないけどバイパスもよく走るし、加速性能は欲しい
0654FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:23:47.10ID:CTG/OTVA
>>652
リードは良スクーターだけど今のリード全く安くねえぞ
0655FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:34:55.38ID:3lhjuiOm
50t以上趣味抜きで選ぶならアドレス110が一番だと思う
中古か新品かは別の話として
0656FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:36:06.93ID:0l5XCxil
>>633
ハンカバ犯罪とかバカだ

そんなもん売るわけないだろ
使ってるがなんの問題もない
ぶきっちょか小心もんじゃね?
0657FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:37:30.94ID:EnkOENUk
>>652
ABSとキーレスは欲しいねー

現行のリードはまだABSやキーレスはないそうだし
DioにはABSないし
0659FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:47:26.04ID:WpRDb+/C
>>467
論破されて悔しいからって論点と関係ないところで負け惜しみ。ダサいねぇw
0661FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:49:32.29ID:doBKpx79
リードスレ見たら33万円だそうだ。
PCXの方が安く感じるな。


186 774RR sage 2022/01/09(日) 23:33:26.33 ID:r1b64ohm
定価
本体価格は税込33万でプラス自賠責でした
0662FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:58:15.02ID:O3v99RjJ
乗り方や地域によって個人差あるし好きなの乗ればいいじゃん
信号押してでも回数稼ぎたいやつもいれば
長時間乗っても疲れないのを重視する人間もいれば
シートヒーターがないとダメな人間もいる。
0663FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 18:59:04.16ID:gYkYDikc
リードが高級っていっても
乗り心地なんてDIOと大差ねえよな
0664FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 19:00:09.73ID:Iq8wRB7r
高速も走れる150ccクラスのスクーターにアップグレードしようず
0665FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 19:01:09.64ID:gYkYDikc
俺はけっこう最終候補にまでADV150は入ってた
ただ足つきで断念した
0666FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 19:01:55.37ID:cx6ofEzn
稼働する足袋に俺のアナルが悲鳴あげてるんやけどアナルに優しいシートないんかな
0667FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 19:03:11.63ID:doBKpx79
リードは125cc最速クラスにメットイン125cc最大級が売りだからウーバーには関係ないんだよな。
0669FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 19:03:52.33ID:doBKpx79
>>666
サイクル用のパンツを履くか生理用のナプキンをおしりにつけろ。
0670FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 19:04:31.97ID:gYkYDikc
>>666
ゲルシート加工やってるけど
俺はカブ C125だからあんま書き込みしてると叩かれるから
怖くて書けないわ
0671FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 19:09:04.67ID:mIljVBiM
>>666
レーパン履きたまえ。インナー用もあるでな。
0672FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 19:10:35.81ID:EnkOENUk
>>666
肛門科に行って手術すればすぐ治るよ(経験者談)
0673FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 19:18:20.58ID:gYkYDikc
今日三宿あたりで青ナンバーのジャイロが盲学校のスクールバス煽ってたわ
白髪混じりの元ヤンキージジイみたいの
60キロも出ないのに何やってんだと配達員かは分からないが
0674FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 19:26:03.16ID:cx6ofEzn
ゲルシートが一番アリかな
あれって水色のやつシートの下に潜らせるのか・・・。めんどくさいからシートの上に座布団みたいな感じで乗せようかな。紐か輪ゴムで固定して
0675FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 19:32:04.06ID:gYkYDikc
はじめはゲル座布団をもろにひいてたゴムバンドをぬって加工して
その後シートの表皮を剥いてくり抜いてケルを仕込んだ閉じるのはダイソーのタッカーに背の低い針使うの
俺も初めての挑戦だけど汚いながらプニプニシートにはなった
0676FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 19:53:46.82ID:TAci4b5/
フィックスキャッチにちょうど収まるぐらいのホムセン箱ってある?
雨の日はウバッグをやめてホムセン箱にサーモスで対応したいんだけど
0678FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 20:22:02.12ID:cx6ofEzn
アナラーやけど今尼でゲルクッションぽちってもーた
アナル痛に悩まされてたから解消できると嬉しいのだが・・・
0679FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 20:22:29.14ID:xKUXs3wl
ホンダは殿様商売やな
まあ他がだらしないせいか
0681FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 20:49:58.26ID:OypowWDq
>>678
シートのな欠の穴当たる部分だけくり抜くんだよ
0682FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 20:53:27.99ID:mIljVBiM
尻とクッションの間はゼロが望ましい
0683FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 22:18:54.14ID:+nxku52K
野球用のアンダーソックスがヒートテックの靴下より暖かい
これ最強の靴下かもしれんw
0685FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 22:28:16.15ID:3lhjuiOm
>>559

> 雨でも休まず営業しとるけどABSが必要だと思った事が一度も無い

思ってからじゃ遅いかもな
0686FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 22:42:18.80ID:WkzS3c14
PCX見てたら確かにスーパーカブより安い
いいじゃないか。ぶっ壊れたらPCXにするか
0688FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 22:56:14.77ID:qwzI8Uoi
フーデリで使ってると毎月整備費用で1万はかかるね
0689FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:06:08.43ID:KGDd2QQP
>>683
ヒートテックって汗かくと冷えるの知ってた?


あったかいのはブレスサーモだからね


これみんな勘違いしてヒートテック着てるからね。
0690FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:11:23.85ID:s+heTmBS
>>688
月1万なら安いな

ブレーキフロント×2リア1
タイヤリア×2フロント1
オイル交換×12
駆動系ベルト、ウエイトローラー1式

月1万では収まらない
0691FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:14:30.11ID:hcXb5+2P
どうにか2万は稼いだ
やっぱ雨だと案件は増えるけど能率悪くなるな
0693FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:15:04.07ID:cx6ofEzn
ヒートテックや空調服って自分の汗が気化して涼しくなる仕組みらしい
なんかそれって気持ち悪いは
0694FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:16:49.45ID:WkzS3c14
ヒートテック着てるけどマンション5階とか歩いて
行くとき汗かいて寒くなるんだわ
ヒートテックやめとこうかなあ。やっぱりバイクだけじゃなくて動くし
0695FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:19:54.83ID:JGN7ZvGo
ヒートテックは登山に使うと死ぬってのは有名だな
0696FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:23:46.19ID:WkzS3c14
このフードデリバリーの仕事は臨機応変でどんな事にも
対応しないといけないのが大変だね。人間関係が楽だからいいけど。
0697FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:25:14.94ID:okUbwDSV
今日雨だったからタイヤ交換したんだが、その際、エキゾーストにあるO2センサーのケーブルが折れてるのに気づいたんだが、
このセンサーの修理ってしてもらえるんかな?
バイク屋には後日聞くけど、詳しい人いる?
https://i.imgur.com/mlQCSsF.jpg
0698FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:25:28.36ID:87vM3fAE
>>696
たとえば?
0699FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:30:45.76ID:W+N7K7BY
たとえば、君がいるだけでこころが強くなれること
0700FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:32:19.95ID:s+heTmBS
>>692
年間だろアホ


普通に頭使えカス
0701FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:32:24.15ID:WkzS3c14
>>698
こないだ荷物が8個だった時の絶望感とか、ウバッグに入らねえよ。と思ったら今日は弁当1個だけとか
でもエレベーターが無かった。天候でも大きく変わるし
0702FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:33:32.06ID:s+heTmBS
>>694
ブレスサーモあったかいよ
0704FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:35:35.78ID:s+heTmBS
>>697
バイク屋でパーツ取り寄せでやってくれる配線はカプラーだから普通は交換可能だよ
0705FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:39:05.77ID:v/zkqnu0
被覆が折れてるだけなら平気だけどその位置で配線ダメだとセンサーごと交換じゃないの
0706FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:39:30.06ID:s+heTmBS
>>703
ミズノで出してるのが安いかな

シマノは釣り用で厚さ1ミリ3ミリ5ミリが選べる
0707FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:46:39.51ID:87vM3fAE
>>702
俺も試してみよかな
ミズノ?てことはスポーツ用品店とかにあるんかな?
0708FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:47:36.91ID:WkzS3c14
>>706
ミズノの肌着いいなあと思ってたら最強のシマノもあるんですねw
0709FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:47:42.74ID:s+heTmBS
>>707
簡単なのはAmazon
0710FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:51:31.43ID:s+heTmBS
>>708
元々俺は磯釣りしてるからシマノブレスサーモ使ってるけど3ミリでも暑いと感じるレベルの暖かさだよ登山用も多分あるから調べてね

5ミリだとアウター風通さない物ならなんでも良いレベルだと思う

お金かける順番インナー、アウター、ミドラーだと思う
0712FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:53:16.79ID:WkzS3c14
>>710
どうもです。ミズノを試してからシマノいってみようと思います。
0713FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:55:15.43ID:s+heTmBS
>>712
ミズノでもそこらのヒートテックとは段違いにあったかいよ
0714FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/11(火) 23:57:08.63ID:okUbwDSV
>>704
>>705
俺が勘違いしてたみたい
ネットで調べたら、被覆と端子との間は中のケーブルがむき出しになってるんだね
なんで、折れてるんじゃなくて曲がってるだけみたい
ハハハすまん
https://i.imgur.com/lmUyqyI.jpg
0715FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 00:03:10.65ID:pAMXNZqt
インナーしっかりしてればアウターは厚さあんまり関係ないと思うバイクには
薄くても防風性能が最重要
0716FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 00:06:48.49ID:QE3CzNc0
>>715
それは思うな
アウターは防風で首や手首隠れるようになってればいいや
あとは防水か撥水あると完璧
0717FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 00:10:47.47ID:3h93Bufh
>>714
>>697の画像を見て笑っていられるなんてさすがだな
オレならすぐにトラブルシュートするよ
0718FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 00:23:13.98ID:PfYA+aTf
>>717
どっちみち明後日にバイク屋に行かないといけないんで、その時聞いてみる
0720FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 00:34:03.77ID:9ucLHwUD
>>719
あったかいよ

ちゃんとここのヒートテック信者に報告してやれよ
0721FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 00:35:08.02ID:yV6FUEC3
昨日のどしゃ降り、服装は完璧で中に着てる洋服一切濡れなかったんだが、なぜか靴の中びしょびしょになった(ブーツタイプ)
何が悪かったんだろう防水なのに
ズボンの裾で被せてるけど、チャック下まで閉めなかったのがだめだったんかな
0722FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 02:10:42.99ID:vtT0WBcw
雨の中、ハンドルカバー手袋なしはきついな。グリップヒーター付きの原付買えばよかったと後悔してる
0723FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 02:14:06.48ID:fZnczVLD
雨対策はワークマン製品から選ぼ
0724FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 02:45:19.69ID:taFMlgOA
綿が入った温熱下着がよかったよ。その上にヒートテックきて防風ジャンパー着てる。
0725FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 03:48:25.37ID:fp6Emy25
アドレスのリミテッド中古で買ったけど純正のナックルバイザー最強やわ
手が全く冷たくならん
0726FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 06:17:11.54ID:PfYA+aTf
やっぱ屋根付きバイクが通年通して最強だわ
0727FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 08:42:34.78ID:Gx66CTQm
>>725
風よけにはめっちゃ効果あるんだけど幅広くなってすり抜けしづらくなるんだよな
一長一短って感じ
0728FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 08:49:37.13ID:I2KRwh7H
>>725
正直、雨の日以外はハンドルカバーなんていらないな
ナックル+グリヒで十分
0729FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 12:02:28.98ID:07qSxj9Q
ガソリンが急激に値上がりしているな。
埼玉だけど、147円→154円に7円も上がった。
0731FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 12:10:19.33ID:I3oLtTmd
170はやべーな
2stキャノピーと軽貨物は絶滅しそう
0732FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 14:28:52.81ID:Bqg2n0JA
このスレでアドレス125人気だが、同じ125のリードとどんくらい違う?
0733FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 14:32:48.24ID:4W8/chtt
>>732
足を前に投げ出せるか、真下に下したままになるか
8時間稼働したら疲れが全然違う
0734FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 14:37:42.74ID:8l13nYkA
>>732
走りでいえばアドレスの方がキビキビ動けて軽快だな
ただ1点スマートキーじゃないって点でリードに劣ってる
0735FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 14:55:25.82ID:QE3CzNc0
もう1.2年すればスマートキーだらけになりそうよな
0736FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 15:21:08.98ID:I3oLtTmd
雪が降って以来すげー鳴りが良くなったな
事故で淘汰されたか?
0737FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 15:42:38.02ID:+8fErs1K
アドレス便利!
小さいから押し歩き出来るし狭い道もすいすい行けちゃうぞ。
セルフメンテナンスで工賃浮きまくり☆
0738FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 15:52:29.43ID:ZzUXHbgf
〇〇みたいなバッテリー外しても始動できるキック付いてないバイクにスマートキーとかバッテリー上がってたらどうすんの?
0739FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 16:08:35.35ID:Qvf4+gcF
ハンドルカバーと、ブレーキペダルをスポンジで覆う700円くらいので、今日くらいなら素手で余裕だな
0740FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 16:45:52.68ID:m+qk6kz5
手は大事だからちゃんと手袋をしなさい
0741FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 16:49:51.01ID:pPhEkSLK
ミズノのブレスサーモ買ってきたよ。これまで着てたのは一体何だったんだろうと思える良い品だった。ぬくい
上下で12100円だった。明日の配達で本格的にテストするよ。 https://i.imgur.com/JuhaxTa.jpg
0742FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 17:20:16.85ID:fFPeOyLI
新型nmax中速くらいからぼちぼち速いな
0743FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 17:26:39.06ID:orMZM3ZD
ガソリン高くなったけど週5で1日5時間稼働だと6000円x1.03倍か。まあまだ気にならないかな。
0744FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 17:29:01.83ID:orMZM3ZD
1.03倍じゃないや。計算したら1500円くらい差があるか。年20000差があるなら気になるな
0746FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 18:32:33.47ID:pXKi460G
>>745
なんかすげーけどバランス考えないのかね
とにかく横に出すぎで違法だな
0748FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 18:51:05.20ID:DTvBuo53
>>747
ないな
物が多いなら複数人にすればいいだけだからな
0749FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 19:20:47.31ID:DYHQCWTl
1友達がやめて貰ったからネタで
2片方は配達、片方は私物入れ
3片方はヒーター、片方は保冷剤のフレイムザード配達員
0750FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 19:29:09.65ID:GCBIJzjd
タイ仕様のPCXは速いんですか?
旧型だけど走行距離400キロ台の安いやつが近所で売ってた
0752FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 19:55:23.63ID:nteuhyeu
地方でも複数バッグ稼働普通に見かけるぞ
背負いかタンデムシートに1つ、キャリア固定1つ、足元20L1つみたいな
出前館メインだとそういう人多いようで
0753FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:16.62ID:1qypxlvV
台湾で販売のヤマハ新型ジョグ125が配達に適してそうでほしい
0754FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 20:22:39.80ID:t20o63jm
昨日ポチったゲルクッション届いた
なかなか良かった。これで私のアナルは守られたよ
0757FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 20:45:31.46ID:fDNjzl+8
>>745
サイドバッグとして横に吊したほうが良さそう…
0758FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 21:08:27.38ID:48DRMTn8
早起きしたから初めて朝活してみたんだけど、都内の7時から9時くらいまでって時間指定の車両進入禁止多すぎない?これ仕事にならないじゃん。みんなちゃんと押し歩きしてる?
0759FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 21:15:23.79ID:vYvrnQoj
ジョグ125SYMとかキムコにしか見えないデザインだなこれ 意外とデカくない?
0760FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 21:16:52.82ID:bKwambpv
勝手に8分タイマーが作動するバグ発動中だ
チャットに返信するだけでタイマー動きやがる
正直仕事にならんぞ
0761FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 21:43:38.89ID:Qvf4+gcF
>>758
しょうがなく押してる道もたまにあるね
でも朝いちからやるのは、やっぱ気持ちいいからやめられんわ
昼前からやる奴らがぞろぞろ出てきたときには、すでに10件くらいは終わってるわけじゃん
この優越感たまんねえんだわ
0762FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 21:49:41.59ID:2YeeoPXU
押し歩きしてるよ
どこで張ってるかわかんねーもん
0763FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 21:53:18.96ID:48DRMTn8
>>761
確かに朝は寒いけど気持ち良いのはよくわかるわ。今はpcxで稼働してるんだけど、朝活の押し歩きを考えるなら次はアドレス110とかのほうがいいのかな?アドレスだと押し歩きだいぶ楽になる??
0764FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 22:06:58.36ID:I3oLtTmd
規制の影響なのかいつもの基地外が来ないね
やっぱあれ全部自演だったんだろうな
0765FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 22:17:24.12ID:7vXrExnU
ドミノでアルバイトしてるけど、シフト削られてきてるからUberや出前館にしようかな。
ただ、夜そこまで遅くやってないんだよね、そこだけが問題せめて24:00まで働きたい
0766FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 22:29:07.07ID:3DfkWq39
>>765
プンクロ要員になるにはメイクもできねーとな!w時間帯責任者まではやりたくない感じ?
0767FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 22:30:12.03ID:4HExI5P2
>>760
それ聞こうと思ってたわ。
昨日、届け先不在でサポに問い合わせして、
寒く雨の降る中、更に外で待機しろなんて言われたのでgdgd言い返したから
サポからのイジメで自分だけ8分タイマーになったかと思ったわ。
ほっとしたww
0768FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 22:42:17.65ID:xAAyo+eM
皆が皆同じノルマ抱えてるわけじゃないんだから優越感もくそもなくね
0769FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 22:42:24.82ID:1WGABsFk
え?タイマーって10分から8分に変更になったん?いつ?
0770FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 23:02:41.50ID:AwbVYE0H
>>741
たっか!!!!

ミズノは比較的安いって書いて薦めてた人いたが
安くて12100円なのかよ
0771FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 23:06:16.68ID:/pzvzraS
>>741
おめでとう

買って来たのね

明日から別世界の暖かさが待ってるよ

上下でこの値段なら良い買い物したよ

シマノだと上下で2万近いからな
0772FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 23:10:41.12ID:4HExI5P2
>>769
今日から。P/Dそれぞれ到着すると勝手にタイマーが発動する。
更にメッセなどで問い合わせからもリセットしてタイマー発動する訳ワカメ仕様。
0773FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 23:15:07.87ID:vAl2onSh
タイマーはなんのためにしてるの?
0774FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 23:23:28.42ID:4HExI5P2
>>773
ピンの所に到着後からすぐタイマー発動したので、
ドライバーの配達時間計測の為と思う。
調整金目当てで時間稼ぎしてる輩を把握してるのかもね。
何故8分なのかは、わからんけど
0775FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/12(水) 23:38:37.61ID:fDNjzl+8
タイマー発動すると客に行くんだっけ?
グーグルさんに建物の裏側に回されたらたまったもんじゃねぇな…
0777FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 00:07:27.44ID:4NQN2uKT
>>775
最終的な廃棄の選択は配達員次第だし大丈夫だろ
0779FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 01:51:36.34ID:9k7NAtq3
8分タイマーなんて自分は起きてない。iPhone。

ところでスマホホルダー困ってる。カエディアビートルは4.7インチのスマホだと固定できない。
大型ならできるんだが。
返品しようと思うんだが、代わりにいいのあるかな? 
専用カバー付けなきゃいけないのは無しで。
0780FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 02:11:26.72ID:OcMLlER/
>>763

他を知らんのだけどPCXを見る限りアレを押して歩きたいと思えない
でもアドイチは脚伸ばせないよ
0781FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 04:03:46.49ID:hjoN22L4
>>770
高いですが品物はいいですよ。

>>771
次はシマノも試したいですよ。
0782FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 04:30:04.82ID:oZbmbNPn
そこまで高いならヒートテック系の2枚重ねでいいや
0783FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 04:36:44.51ID:ej3LOvo5
タイマーがバグというのはサポの適当受け答えだと思う。都内にはわけわかんないアホ防災経由や陰湿マイルール客いることをアメリカ本部は知ってるくせにしれっと新タイマーを導入したんだと思う。連中は名門経済大学出ていかに人を出し抜くかということに長けているからね。でアホなふりするんだよね
0785FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 07:17:37.87ID:JwxRXpdf
到着から次の動作までの時間がかかり過ぎるっていう判断なんだろうな
タイマー案件は次の配達がキャンセルになる率も高いんだろうし
0786FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 07:24:00.65ID:5Fk5tD9t
アメリカと違って日本では同じ番地に建物が並んでいたり、番地板や表札すら無かったり、入口が解りにくかったりする事を理解してないからだろな

だからシステム開発や運営から一定の数の認定調査配達員を作って実情を報告させないと何も変わらんよね
0787FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 07:47:15.38ID:6fMG0kqm
建物名ありで普通なら簡単なお仕事だけど、10件に1度はん?って所があるからな
0788FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 07:49:07.87ID:JwxRXpdf
日本運営もタワマン客や商業施設に追加負担を課すとかしろよと思うわ
システム全体に負荷をかける要因なんだから
0789FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 07:53:17.64ID:QJiNUF10
商業施設は1分探して見つからなければ受けキャン
0790FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 08:05:51.42ID:WZjXsuFN
タワマンは鬼門やな
入るのめんどいし風も強い
0791FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 08:31:55.49ID:/n6EyjMY
>>786
ウーバーのアプリの名前がニックネームだしな
ニックネームとピンの住所しか無かったら嫌な予感しかない
その予感が大体当たる
0792FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 08:57:08.89ID:Mqarw15S
>>783
ちなみにこれ以前もあって数日で消えてるよ
バグ説のほうが濃厚ね
0793FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 09:24:44.83ID:10+JGRnV
バグであっても配達員には知らない8分タイマー機能が在るのが判明したんだよ
0794FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 09:26:42.63ID:10+JGRnV
と言うことは、実はピンずれも把握してるんだな
0795FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 09:31:43.09ID:pQ83ZWT2
色んな要因あるからピンずれはしゃあない
0796FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 09:39:55.18ID:OSlA1+Yu
ドライバーアプリのピンとGoogleMapのピン位置違うのいい加減直して欲しいわ
大通りの反対側とか一方通行の裏側とかバイクにはキツイんじゃ
0797FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 09:47:36.58ID:7w3xApIy
>>766
最初はメイクで入ったんよ。1年半位ずーとね。で、人間関係が嫌になり去年の9月から原チャ
バイトだし、気楽にいきたいよね
0798FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 09:52:08.09ID:Mqarw15S
たぶんだけどウーバータクシー用の画面なんじゃねえかな?
白タク用の
現地着いて客いなかったら即タイマーだろうしな
10分を8分にアプデしてイーツのほうにもその画面が出るようになったんだろ
0800FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 10:20:14.47ID:QJiNUF10
>>796
最近は慣れてきてグーグルの嘘が高確率で見破れる
0801FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 10:49:15.36ID:IAt8ErKL
>>781
昨日ぐらいの寒さだとシマノ最強だと思う
0802FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 10:50:06.22ID:IAt8ErKL
>>782
ヒートテックとは原理が違うんだよ

少し学習しろ
0803FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 10:53:29.39ID:OSlA1+Yu
>>800
すげーな
俺は到着する少し手前で停まってからドライバーアプリで再確認してるわ
ちょうど数珠が鳴るタイミングだし
0804FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 10:59:53.65ID:yvvagpKw
地図のアプリがさっさと表示されないのストレスだよな
スマホが糞なのか
格安スマホの通信が糞なのか
アンドロイドが糞なのか
0806FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 11:31:10.51ID:rRRCWsvB
iPhoneSE投げ売りされてるし変えたら?
0807FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 11:47:09.83ID:ZgnPE0Jh
android っつかスペックの問題では
0808FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 11:49:57.07ID:yvvagpKw
スペック?
まああと3か月くらいで2年たつから、買い替え予定なんだけど、参考にさせてもらうわ
安物ではなかったんだけどなぁ
0809FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 12:00:00.29ID:F9zAI6mL
住居表示されている地域限定だけど、住居番号は建物の入口に対して振られているから、番号順でどこが入口かは分かるね。
例外もまれにあるけど。業者は裏からとかは分からんし。
住居表示ではなく地番なら勘でいくしかない。枝番隣でも反対側とかあるし。
0810FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 12:07:15.30ID:X/zKsBMr
125のスクーター新車で買う予定なんだけど、今なら何がオススメ?
予算は25万前後
0811FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 12:12:19.89ID:2bGeZGGO
予算少ねえな
アドレス110かDio110くらいしか買えないんじゃね
0812FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 12:30:17.16ID:X/zKsBMr
4年前に新車買った時込み込み19万で買えたのに今かなり125スクーター需要あるのか値上げしてるな。
Dio110のスマートキーが良いって聞くけど110って馬力弱そうでストレス溜まりそうだがどうなんだろうね
0813FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 13:01:25.28ID:iC+faB95
峠の坂道行かない限り110で十分足りてるけどどんな下手くそがそんなこと言うのかねw
0814FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 13:03:40.27ID:X/zKsBMr
下手くそとかじゃなく110乗ったことないからわからねえんだよ
125とだいぶ変わるのか、なんら乗ってて変わらないのかそこが結構重要
0815FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 13:15:24.96ID:WP1DW/rF
Di0とカブとハンカバを悪く書くとブチ切れする基地いるから注意だぞ

自分の人格を否定されたような気持ちになるみたいよw
0816FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 13:17:22.63ID:/ojj55g1
ジャイロキャノピー人気ないんだな
専業はみんな乗ってると思ってたわ
0818FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 13:20:11.88ID:X/zKsBMr
>>816
屋根付き三輪良いけど新車じゃ買えない値段だしなぁ
中古だとメンテ代馬鹿にならない気がするし
0819FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 13:46:21.33ID:IfgI+dzW
>>816
配達専用買えるほどには稼いでないから、普段遣いを考えると
屋根付きはそれこそ専業の人くらいしか選べない

pcxが人気だったり動力性能が選択条件に挙がったりするのも
そこが原因でしょ?
配達専用で考えるなら車格はない方が取り回し良いし動力性能
なんて大して必要ない
0820FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 13:47:12.05ID:yvvagpKw
屋根はめっちゃ魅力的なんだけどさ
50ccってのがまじ無理
スピード出せないとかストレスやばそうで、そんならカッパ来てたほうがましじゃね?
0821FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 13:51:19.23ID:IfgI+dzW
>>820
ベンリィなら屋根もリアボックスも付けられて110もあるぞ
払い下げが格安で入手できるとかでもない限り兼業には
便利そうだなーって見てるだけの車種だけどw
0822FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 13:55:41.53ID:yvvagpKw
>>821
ちゃんと125でも屋根付きあんだね
でもたった今みたら風で煽られるとかのデメリットもあんのか
なら今のまま普通の原付2種でいいかなぁ・・・
0823FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 13:59:38.61ID:xc+ku5gx
ジャイロ買うならトリシティ屋根付きのほうがいいかな
0824FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:02:10.71ID:Mpme/RCu
雨の日は稼働しないが最強
悪条件下で命をチップに小銭を拾わんといけない経済状況なら
フーデリじゃなくてもうちょっとマトモな仕事した方がいい
0825FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:03:06.49ID:ly+1mC/m
そういうこと
余裕があるからこれが出来る
さっさと副業にするのがいい
0826FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:06:09.04ID:qcXdySYo
逆逆
雨の日こそやった方が効率良く稼げる
俺は普段使いの普通のスクーターと屋根付き三輪2台登録してるけど雨の日だけ屋根付き乗ってる
屋根付きで雨とか何の苦もないし人とかも少ないから雨の日稼働の方が好きなるよ
0827FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:07:19.18ID:pGHr6jA0
>>823
あれカッコいいし欲しいけど
160kgくらいあるし屋根つけたらくそ重そう
0828FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:09:14.18ID:57OqSx4/
>>324
がっつり雨だと時給3000円超えるのよね。
屋根シティだと、雨のリスクと辛さがかなり軽減されるから、雨だと本業よりこっちを優先して出てる。
0829FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:12:28.54ID:yvvagpKw
濡れながらやってる奴ら見下しながら屋根付きで運転できるとか、正直めっちゃ惹かれてる俺がいる・・・・・
0830FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:12:31.90ID:qcXdySYo
台風並みの風と雨がない限り雨の日は屋根付きなら晴れの日となんら変わらんし三万とか普通に稼げるから毎日雨でも良いぐらいだね
0831FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:13:56.01ID:Goy2VS66
金ない貧乏人はDIO110しか乗れなくて可哀想
カブは当然の事pcxすらも買えないからな
0833FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:17:39.02ID:V+mVu7jf
>>814
ホンダGoでレンタルして試してくれば
こんな所で聞くよりよほど有意義だと思うぞ
0834FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:19:44.97ID:Boz12yXM
30万以下で一括計上したいからって人もいると思うけど 差額10万ぐらいしかないし
0835FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:21:42.01ID:b7njlAEJ
屋根あってもスリップする可能性大なんじゃないの?
0836FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:22:21.33ID:xc+ku5gx
>>826
2台登録って登録したあと切り替えはすぐ出来るの?
0837FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:23:30.67ID:eyvTT456
>>835
お前ばか?
屋根があると風圧でタイヤがグリップするからまずスリップなんかしねーよ
0838FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:23:49.96ID:iC+faB95
>>829
どんなバイクにも屋根をつけてくれる店があるらしいよ
0840FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:32:41.81ID:ljuEsXxX
屋根付き乗るなら軽貨物にしたいけどウーバーは車両カテゴリ違うと同時に登録できないんだよな
0842FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:33:52.42ID:tX7phtGp
>>837
屋根付きカブで4回コケたぞ
フロントタイヤの溝が減ってると、コケる時はコケる
0843FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:35:23.55ID:qcXdySYo
雨やるのとやらないだけで年間で少なく見積もっても100万は売り上げの差が出るからな
ケチケチせず屋根付き一台置いとくのが無難だよ
雨降ったらやらなければ良いとかいう捨てるのが1番時間無駄にしてる
0844FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:36:54.71ID:tX7phtGp
屋根付きにするとフロントタイヤの溝の減りが早い
屋根付きカブ110プロ14インチ
フロント1万キロ
リア7千キロ
0845FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:37:34.89ID:OP7LSo/X
>>843
都内ってそんなポンポン車両置けるスペースあるか?
俺は23区だから1人で2台もバイク置けねーわ
0846FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:44:47.83ID:ljuEsXxX
軽貨物ならさらにエアコンも付くよ
外で部屋にいるのと同じ状態で待機できるから別次元になる
0847FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:51:25.20ID:eyvTT456
>>842
え、いや、まさかこんなネタを本気にするなんて思わなくて…
なんかごめんね
なんでも本当だと思わないで少しは人を疑う事をした方が良いぞ
そんなんだから3輪車で4回も転けるんだぞ
0848FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 14:51:58.11ID:eyvTT456
あぁ、屋根付きカブだから二輪か
0849FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 15:05:49.31ID:hjoN22L4
>>801
今日配達員やってきたけどミズノ良かったですよ。
全く寒くないんですよね
次はシマノ買って、また実験したいと思います。
0850FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 15:20:54.97ID:959oLaBu
バイク乗ってると疲れや眠気感じないけど
今友達と遊びに車で行ったら死ぬほど眠い...
休みたいけど働きたい休んだら勿体無いって不思議な感覚になる仕事
0852FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 15:43:57.32ID:iC+faB95
頭バカにして走っててもやった分だけ増えてくから分からなくてもない
0853FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 15:46:05.24ID:lVlQVd/B
前に雨の日は高単価説に釣られて出たけど5キロ350円とかばかりで頭にきて帰ったわ
こんなん運営の匙加減でいくらでも変えられるから下手にルーフ付きトリシテ60万円とか投資してしまうと地獄と知った
0854FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 15:48:51.64ID:QJiNUF10
お前らこれ付けろ
スクーター向け最強防寒グッズ「コタツール」が発売
0855FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 15:54:39.78ID:ZgnPE0Jh
その手のヤツ、だいたい大げさすぎてな…
0856FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:05:18.62ID:qcXdySYo
>>853
そんなん雨の日でも晴れの日でもクソ案件
雨の日が高単価というか、雨の日はチャリも少ないからショートも鳴りまくるから回数も稼げてストレスなく出来る
0857FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:06:07.57ID:5sSBK4IJ
ベンリィの屋根は改造して取り付けてるからそばに専門店ないときつくないか
上野のそばに住んでたら買うけどなあ
0858FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:14:54.85ID:X/zKsBMr
スマートキーってウーバーやる上でそんなに必要かな?
どうせ一回一回オンオフってやるしその動作の中に鍵抜く作業あるわけじゃん
鍵なかったら楽とかよく言うけど鍵抜き指しってそんなめんどうな事じゃなくね?
0860FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:21:48.73ID:yvvagpKw
クエストおわらせちゃうといっきにやる気なくなるな
0861FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:21:51.51ID:WP1DW/rF
>>854
そんなのつけるのは
お前みたいな人生諦めた爺だけだ馬鹿
0862FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:22:43.72ID:ZgnPE0Jh
デリボックスの鍵もあるから相乗効果でよりめんどく感じる
0863FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:25:08.68ID:WP1DW/rF
配達中なら鍵つけっぱでバイク盗まれることはまずないが

イタズラされて抜かれたり、放り投げられる確率はその何十倍も高い気がするね
0864FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:25:35.57ID:5sSBK4IJ
スマートキーは電池切れ、バッテリ上がりで詰んでしまう
0865FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:26:56.83ID:WP1DW/rF
PCXのJF56は後付でスマートキー付けられる
ベトナムでは普通にオプションアイテムとして売られてる
0866FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:30:57.37ID:X/zKsBMr
スマートキーがそこまで必要なのかな?
と思ってる
0869FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:43:08.66ID:zLlDoaJf
>>866
お前の疑問は全てレンタルで試せば解決するんだが
0870FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:56:14.83ID:X/zKsBMr
>>868
そうかな
どのみちスターターオンオフで触るし鍵の抜き差しがなくなるって言っても時短にはならないし言うほど楽かと言われたら謎だわ
0871FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 16:58:06.59ID:yvvagpKw
https://www.google.com/search?q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF+%E9%8D%B5+%E8%85%95&;rlz=1C1AGAK_jaJP955JP955&sxsrf=AOaemvL7E0HQWv639boXpyaiE1pzcGjufQ:1642060592309&tbm=isch&source=iu&ictx=1&vet=1&fir=uT9_aS6iYhaL4M%252CyVoVaLWs4ZOJDM%252C_%253BdkWJtmUelKMPTM%252CyVoVaLWs4ZOJDM%252C_%253Bkb-r-3TSc648OM%252CGZDL17t8FPZ8zM%252C_%253BxRGz1SBOjafaLM%252CyLsMkgJoONb_lM%252C_%253BhzC4AftT1XIQEM%252CZeHduDx7xAFBIM%252C_%253BbLYT_UNPGrcnsM%252CGowwpl5HEKFlzM%252C_%253BqLMTguvtycWYGM%252CGZDL17t8FPZ8zM%252C_%253BDhgiDRtliCe-VM%252C7FdyHkpQbcG42M%252C_%253BWijA5NyCT6cI6M%252C_xZIsuQ02k2I3M%252C_%253BcHLa3i79I9umiM%252CGZDL17t8FPZ8zM%252C_&usg=AI4_-kTapi_q2ErobB3EWQ0Zw22Xpa2-hQ&sa=X&ved=2ahUKEwit_LayoK71AhXKBIgKHREMB6sQ9QF6BAgFEAE#imgrc=uT9_aS6iYhaL4M
鍵は抜いた時は、腕に巻いてるんだけどさ↑みたいな奴
まったく問題なく、しかも落として無くしそうにもなったことないんだけどさ
それでよくね?
そんな、スマートキーて便利なの?
0872FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 17:00:26.72ID:iC+faB95
>>860
今日は時間一杯攻めて見ようかなと思っても達成感出ちゃうと途端にね
暗くなってきたしもういーかなってラスイチ締めて帰るモードになる
0873FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 17:00:38.72ID:F9zAI6mL
>>864
電池はどこにでもあるCR2032だから予備を持っておけば。
車両のバッテリーはなくなったら、スマートキー関係なく起動できない。(キャブ車は動く。)
0874FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 17:04:58.25ID:X/zKsBMr
>>871
俺はキーケースで家の鍵とか全部一緒に付けてるから落とす事とかは皆無なんだよな
0876FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 17:12:15.98ID:X/zKsBMr
>>875
うん。普通何かしらキーホルダーなり付けるだろ
0878FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 17:29:36.13ID:XC+N6ajo
家の鍵車の鍵バイクの鍵バイクロックの鍵2本倉庫の鍵他所の合鍵リアボックスの鍵全部まとめてるわ
0880FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 17:51:51.73ID:lVlQVd/B
PCXとかNMAXとかは一々またぐのが苦痛じゃねーかな?
フラットフロアなら楽に腰掛ける感じで乗り降りするから
「乗車降車」みたいな意識はほぼゼロなんよ

なんなら1秒ごとに乗り降りできるし
0881FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 17:53:13.66ID:lVlQVd/B
フラットフロアならデカい交差点の長時間待ち時間にサッと降りて横すわりで休憩タイムに入れる
0882FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 17:59:22.47ID:/YyLiw/P
フラットフロアのトリシティ最高や
0883FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 18:00:22.43ID:/n6EyjMY
>>828
いいな〜スリコ地域だから雨の日に好き好んで出る奴はよっぽどのやつだわ
0884FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 18:00:36.65ID:Mqarw15S
乗ってる時の楽さはPCXなんだけどな
0885FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 18:01:25.02ID:Q3CLddzM
逆に乗ってる時にキツいバイクなんてなくね
どれも同じで楽もキツイもない
0886FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 18:08:58.45ID:U2FfET0Q
>>882
トリシティはフラットシート出してほしいわ。
あのシートは良くない。
メットインにメット入らなくてもいいからフラットシート欲しい。
0887FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 18:34:36.70ID:OP7LSo/X
>>880
めっちゃ苦痛だよ
坂道とかだと跨ぐのキツいし
0888FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 18:40:39.92ID:Q3CLddzM
pcxをウーバーで使うバイクとして推してる人が多いのが謎
重いし車幅もデカイし渋滞スイスイすり抜けにくいしメリットないじゃん
絶対アドレスかリードとかシンプルな125スクーターだろ
0889FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 18:41:33.57ID:hjoN22L4
PCXをホンダドリームで借りて乗ってみたいな
スーパーカブ110も乗りたい。ディオも有ればいいんだが
0890FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 18:43:01.83ID:hjoN22L4
アドレスとリードも良さそうだな車体が軽いから配達員向けかな
0892FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 18:45:59.83ID:zNsrqWfM
>>888
ここだけの話
PCX連呼してるのはひとりだけだよ
0893FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 18:58:57.92ID:dOqbMQ2V
押し歩きしまくる派かしないで遠回りする派でだいぶ意見違うな
0894FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 19:05:24.19ID:yvvagpKw
プライベート用にカッコよさも求めるかどうかの違いじゃね?
0895FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 19:06:31.32ID:/n6EyjMY
結論

自分が好きなバイクに乗れ
0898FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 19:29:14.18ID:2/Ib9tFN
PCXはリセールがいいのよね
トータルで見たら安いかも
0899FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 19:31:38.39ID:WP1DW/rF
新車のPCXを買って走行距離2万キロ前に売るのが美味しいかもね
0900FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 19:33:21.03ID:9ce4DoGZ
車道をバイクで左に寄せて走ってると、たまに逆走してくる自転車がいる。危ないって自分でわからないのかなあれ
0901FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 19:35:28.42ID:WP1DW/rF
これは地域によるんだが、
ミドルショート稼働やるつもりならDioやアドレスとかでももいいと思うけど
ロングや、大きな国道や幹線道路をよく走る地域ならPCXクラスじゃないと回数こなす場合疲れるぞ

あ?カブ?論外だわ鈍亀バイクなんて
0902FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 19:43:45.82ID:/n6EyjMY
>>899
君はバイト感覚でこの仕事やってんの?
その程度の走行距離、半年ぐらいだぞ
0904FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 19:57:28.32ID:f6lRJU1I
確定申告に必要な明細ってログインして明細ってやつ?
パートナー明細書は必要ない?
0905FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 20:01:37.60ID:SOlov4zO
任意保険の使用目的は業務にしてる?
0906FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 20:14:21.40ID:yLo9aqU6
任意保険は人身傷害つけたほうがいいのか?
5日通院で10万支給とあるけど年間2万以上上がっちゃって5万になる
でも事故は必ず起きると思うし
0907FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 20:24:17.59ID:ljuEsXxX
2万kmで草
チャリンコで十分なんじゃねw
0910FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 20:31:41.64ID:9hY0tsJO
>>906
搭乗者じゃなくて?
人身対物は無制限じゃないと死ぬぞ…
0911FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 20:35:01.59ID:Mqarw15S
搭乗者傷害はいくらか入っとけよ
0912FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 20:47:25.11ID:q3LIfTDd
バイクで人身障害なんか普通はつけないだろ
対人対物無制限に弁護士特約つけるだけ
0914FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 20:53:50.39ID:CtSaU6SH
>>912
普通の基準が解らん
年間でたった2~3万乗せるだけで3000万位出るのに
0915FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 20:55:22.66ID:OP7LSo/X
>>897
俺もpcxだが、PCXもってたから乗ってるだけで本当はもっと小回りの効くのに乗りたい。
UberはUターンや歩道押すの多くなるからPCXだとキツいよ。
0916FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 20:55:43.32ID:TosnZMGh
>>914
お前のような馬鹿にはわからんってことだろう
0917FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 20:56:29.20ID:yLo9aqU6
搭乗者は通院一日2000円入ってます
去年の1月に事故ってまた先月の12月にも事故ったんですよ
二度あることは三度あるというらしいのでまた事故ると思うんですよね
じゃあ5回通院で10万でる人身傷害つけようかなって
0918FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 20:57:17.12ID:OP7LSo/X
>>901
幹線道路も長距離は走らない
繁華街に戻ってくるのに時間かかるから4キロ台までしか取らない
0921FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 20:59:52.15ID:Mqarw15S
搭乗者傷害と他のがごちゃまぜになってるっぽいが
その前にそんな事故るなら向いてないから違う仕事探せよ
人轢いてからじゃ遅いんだぞ
0922FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:01:07.18ID:yLo9aqU6
いや職の適応については聞いてないから
答えなくていいよ
お前何様きどりだ?
0924FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:02:48.51ID:CtSaU6SH
バイクで人身障害なんか普通はつけないだろ
対人対物無制限に弁護士特約つけるだけ

て書いてるんだから普通は搭乗者保険だと思うわな
0925FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:04:14.28ID:yLo9aqU6
そんな事故を起こさない自信あんなら
保険入るなよってことだろ?
0927FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:12:15.34ID:yLo9aqU6
読んでみコイツの書き込みやたrた上から目線の
PCX小型初心者ジジイ
ID:Mqarw15S
事故の状況も聞かずお前には適性がないとか断言してくるんだが
なんでこんな偉そうにしてんだ?
0928FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:14:19.89ID:aNA+49cr
日本橋から銀座とか中央区あたりにいるにいると埋め立てタワマン地帯からの引力強すぎて笑う
もちろん全部拒否
0929FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:14:28.58ID:TosnZMGh
またPCX嫌いなカブ乗りが暴れてるのか?
0930FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:14:31.47ID:CtSaU6SH
>>916
他にレスしてる暇あるんならはよ説明してくれよ
お前には解るんだろ普通の基準が
0931FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:17:21.10ID:AtB2ARJd
このスレで暴れてるのはほとんどカブ乗りだよ
カブ乗ってるやつの目を見ればわかる
キチガイの目してる
0932FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:18:22.95ID:ljuEsXxX
分が悪くなるとすぐカブのせいにするな
お前自身がやらかしてんだから他の物に責任なすりつけるなよ
0933FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:18:39.48ID:yLo9aqU6
しかしホワイトベース二宮が
バイクも人身傷害無制限に入れと言ってた
が生命保険のほうで怪我の通院で出るのもあるらしい
まあ事故のおかげでバイク買い換えられた相殺させて等級も上がらなかったし
ガンガン事故って大丈夫だよ
0934FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:20:14.58ID:yLo9aqU6
ID:Mqarw15S
ごめんコイツPCXじゃないらしい
鍵をゴムの蛇腹で腕に結びつけてるクソださ原付ジジイでしょ
みっともねえもんぶら下げてんじゃねえぞジジイ
0935FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:30:10.82ID:Mqarw15S
事故りすぎて頭打ったのかな?
もう乗らないほうがいいね
0936FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:33:28.66ID:yLo9aqU6
>>935
頭なんか打ってねえよ
やたら上から目線で人と接しられず友達ゼロの人生で
底辺の配達員になってもなお上からのマウントが辞められない
おまえこそ終わってんだよ
0938FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:51:54.17ID:Mqarw15S
事故おじさん発狂
下手くそでちゅねえw
0939FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:56:43.65ID:AtB2ARJd
またバカブが自演始めてんな

こいつ毎日ここに張り付いて何個もID用意して書き込んでるキチガイ
0940FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 21:57:04.06ID:2/Ib9tFN
まあ趣味ならいいけど
配達目的でカブ買うやつは情弱丸出し
0941FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 22:22:03.36ID:hjoN22L4
いつもカブのせいにしてる奴。配達員やってないでしょ
実際にやってみろよ分かるから
0942FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 22:24:04.39ID:pGHr6jA0
>>904
誰かこれ教えてくれぇ
0944FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 23:07:03.64ID:/ojj55g1
ジャイロキャノピーでミニカー登録してる人たち保険どこ使ってる?
業務保険で加入できるとこなくない?
ま、まさか・・・
0945FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 23:15:08.23ID:Vmpw7ywg
普通にファミバイ
ミニカーも入れる
0946FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 23:15:58.74ID:10+JGRnV
>>904
>>942
明細CSVからエクセル出力してもいいけど、
ぶっちゃけ補助的な資料になっちゃうけど、これがメインで必要なもの。
確定申告では週ごとでもいいので売上をソフトに入力する。
このとき注意するのは月跨ぎの週は月ごとに分けて入力すること。
こうして各月の売上が決算報告書にこのまま書ける。
その後、通帳の報酬振込をソフト入力。
あとは、もろもろの経費(スマホ通信費、バイクメンテ代、ガソリン代、備品購入費など)を
ソフトに入力したら大まかなことは終わる。
0948FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 23:28:11.99ID:L4F4rdDs
>>946
月跨ぎなんか翌月の売り上げでいいでしょ
数字ごまかしてるわけじゃないし
0949FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 23:34:51.36ID:10+JGRnV
>>948
まぁいいけど、年跨ぎはダメ
基本は毎日の売上なんだけどね。
実際面倒だし、ウーバーは週で確認しやすいからね週ごとでもいい。
但し税務署からのツッコミがされないように大きなバラつきないように
注意をしといた方が良いよ。
0950FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/13(木) 23:51:59.28ID:4RAfd9Vu
実際収入があるのは翌年なんだからまたぎとか関係ねえんだよ
0951FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 00:05:28.59ID:pRWtTa2/
>>798
ジャイロは大人気で高いけど
ギアの屋根付きは比較的手頃な値段で流通してるよ
普通の二輪だしメンテナンスも簡単だ
0952FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 01:41:21.04ID:bZjQbDHn
>>871
これ!こう言うの、ちょうど欲しかったんだわ
ありがと
0953FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 01:44:16.74ID:x47jOn7n
お前らちゃんと暖機運転やってる?
0954FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 01:48:09.47ID:mjsCLteP
>>871
俺と似たようなの使っててワロタ

これ使って手袋外して休憩しようと思ったら、2回くらい手袋と共に鍵も外れてメットにしまっちゃったことあるからみんな気をつけろよ

スペアキーなんてないから取り出すの大変だったわ
0955FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 01:57:58.79ID:T/Ca4Eo6
ギアの屋根付きってあったんですか!驚いたわ
110ccもあるのかな
0956FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 03:04:11.03ID:t/QXfyJc
メットインスペースいらないからスリムなスクーター出してほしい。昔のベスパみたいなモノコックフレームなら軽いし丈夫。まあ無理なんだろうけど。スクーターカテゴリじゃなくバイク的ならアリかな。ドラッグスター作ってる会社に期待。
0957FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 03:21:39.47ID:wswBKKog
>>953
やってる
カーボン噛みの予防になるそうなので
0958FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 03:40:23.47ID:t/QXfyJc
暖気は1分くらいかな。全開なんて滅多にしない。カーボン堆積は寒暖差の結露が主な原因じゃないかと思ってる。たまに水抜き剤でいいかも
0959FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 03:43:12.83ID:wswBKKog
ちなみに和光ケミカルのF-1も使ってる
色んなネットの記事みてまぁ1000kmに1回で5lタンクに20ccとか気休めなんでテキトーなんだけど
こんなんで効果あるのか詳しい人教えてください
あとオイル添加剤で良いの有りますか?
エンジンは空冷単気筒110ccインジェクションです
0960FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 03:49:05.89ID:mjsCLteP
オイル添加剤入れ続けないと効果ないんじゃ、、
めちゃくちゃ走ってすぐガソリン消費するバイクはそこまで添加剤入れる必要ない気がする
0961FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 04:00:57.36ID:wswBKKog
>>960
F-1は燃料添加剤だよ
燃焼室のクリーニング目的で入れてる
去年11月に新車で買ったんだけどもう5,000km超えてるからオイル交換含めた通常のメンテナンス以外にもケミカルで予防できる事が有るなら出来るだけの事はやっておきたいんだよね
オイル添加剤もやっぱ和光ケミカルのEPSに行きつくのかね
0962FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 04:08:36.71ID:t/QXfyJc
昔は粗悪なガソリンが多かったから添加剤定期的とか言ってたんだよね。あと走らないのにタンクにずっとガソリン入れっぱでタンク内錆や結露。1ヶ月300キロ以上走るバイクなら添加剤走る必要なしかと
0963FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 04:15:27.21ID:wswBKKog
ところでホント疑問なんだけど
和光のF-1が本当に良いのならば
エネオスとか一流のガソリンメーカーが最初から同等品を添加して販売してくれたら全て丸く収まると思うのよ
日産のピットワークだって全く同じ成分のを売ってるワケだし
そう言えばピットワークのアンチスモークもミヤコが「成分は全く同じです」って割安で売ってるな
世の中どうなってんの?
0964FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 04:29:01.95ID:P6Gc/gOT
こんな時間に独り会話してるやつ気持ち悪い
0965FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 04:34:01.25ID:kCKvoaBH
pcxとかカブ買うなら軽貨物買った方がよくない?
pcx乗り心地がいいとかいっても所詮はバイクだし車の背もたれによりかかりながら乗れる楽ちんさには敵わない
そもそもバイクなんて毎日長時間乗る物じゃないから疲れて稼働意欲が無くなるのは当然
0967FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 05:02:36.26ID:wswBKKog
>>962
オートバイの寿命っていったい何?って考えると事故ってフレーム逝ったらまぁ終わり
エンジン焼き付いて修理費が新車価格を超えたら終わり
でもZ2のオーナーは修理費百万円投じても手放さないわな
四輪自家用車だと10万kmを見安に「今回は車検費用コレだけかかります」ってディーラーに買い替えを促されて「あぁ寿命か」みたいな感じで買い替え
まぁ新車売れないとメーカー潰れるから仕方ないけど

ウーバー仕様の原ニはどうなのか
一日に100kmを超えるワケですよ
スクーターの寿命とはなんぞや
売れたバイクなら部品の供給は無問題
車検も無い
0968FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 05:07:45.92ID:wswBKKog
>>964
こんな時間に独り会話してるやつに対して「こんな時間に独り会話してるやつ気持ち悪い」とかレスしてるオマエの方がキモチワルイ
不快ならもう二度と来るな
0969FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 05:20:34.04ID:wswBKKog
他者を否定する事でしか自分の承認欲求を満たす事が出来ない糞みたいな人間って実際いるんだけど
ほんと死んで欲しい
ってか生まれてきて欲しく無い
0970FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 05:41:47.37ID:dOFrPZ7N
>>956
エンジンも付いてるけどペダルも付いてる由緒正しい遥か古の原動機付き
自転車を復刻してほしい
自転車として歩道を走ったりエンジン始動して車道を走ったり臨機応変に
切り替えられるとかデリバリー的にはなかなか使える子な気がするw
0971FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 05:47:09.03ID:mjsCLteP
>>970
もうちょいで出るみたいな話なかったっけ
けど30kmまでしか出ないよ

あと日本は国が駐車場問題に関与してこないから普及無理ゲーだけどね
0972FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 07:10:16.03ID:bwQ6d0Xh
朝っぱらからバカブー大暴れして笑えるwww

>>968-969
これなんか完全ないつものバカブー
コイツいつも憎しみを込めたレスを返すからすぐわかった
そのひとお前にアンカー付けてないのに反応しちゃってることからして普段から自演してる証拠
0973FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 07:10:37.25ID:bwQ6d0Xh
お前さ、リアルで友達いないだろwww
0975FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 07:38:08.79ID:o0yKti2J
原付スレで添加剤なんて誰も興味ないと思うけど
まだこの話続けるの?
0976FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 07:41:07.25ID:+vADqP88
乗り慣れるとカブ最強

乗りこなすつもり無いやつにはなんの魅力もないのは認める
0977FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 08:11:11.77ID:kCKvoaBH
カブごときで乗りこなすもクソもないだろ
自分が好きなの乗ればいいんじゃねーの
0978FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 08:17:46.38ID:o0yKti2J
このスレのバカブーの何がダメって

致命的に話が面白くない
なんていうかユーモアのセンスゼロって感じ
一生懸命皮肉レス返す時あるけど、それがまたクソつまらないときてるwww
その後はブチキレて憎しみを込めたレスを返すようになる
こいつリアルで自分の趣味を共有出来る友人知人がいないせいでここで一人会話してるんだと思うね

どやバカブー?当たってるやろ?
0979FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 08:31:35.90ID:OrsU24YF
まあ典型的なコミュ障のアニオタだよね
統失臭いし
0980FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 08:34:33.93ID:qduDxPGD
でも実際郵便配達員みてると
上手いカブと下手くその差が一目瞭然だよなー
上手い人はマジで使いこなしてる感がある

新聞屋は全体的に運転荒すぎて全く参考にならんが
0981FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 08:56:04.19ID:WNTBNnHU
フーデリ全般荒いから、こういうのがいつか死ぬと参考になるw
0982FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 09:02:55.55ID:ad+JAb8k
出前館本当にアプリ刷新するのかな?
よくも悪くも差別化されていたのがウーバー化して同じ土俵に立って勝負になるのか
0984FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 09:11:02.16ID:XoAWy/t2
なにか馬鹿にしないと自尊心が保てない底辺特有の考えやね
0985FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 09:14:20.64ID:ad+JAb8k
整備の話は理解できなくて自尊心が傷つくからやめろ
確定申告の話は理解できなくて自尊心が傷つくからやめろ

これこのスレで何の話すりゃいいの?気に食わない奴が本スレ行けばよくね?
0987FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 10:09:17.30ID:zjNfUBJR
国産メーカーが東南アジアの主流スクーターを日本向けに本格的に販売しないのはナゾ。デリバリービジネス需要に全く触手しないのはそんなもんくらいじゃ儲けなしの判断か。
0988FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 10:15:06.02ID:3DgjVrA2
出前のはや押しなくなったら。
売上伸びる
さらにシェア伸びる
0989FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 10:15:19.53ID:UeKRZPMr
日本人、バイクよりも車に乗るだろ。
0990FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 10:30:57.41ID:3DgjVrA2
昨日の中心で熟成
雪ふってbo
店は大量に、廃棄したと思うわ
昨日でウーバーの、日本撤退は決まったと思うね。二月末ぐらいに、発表して五月末で終わりちゃうか
0992FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 11:05:15.09ID:xAAHq29e
そーゆー妄想は専業さんが不安になるからやめなはれ
0994FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 11:46:27.52ID:K8B/kgYg
新車22万で買って2年走行2.4万のバイク事故って廃車になったんだが保険が15万ぐらいしか降りない
これ新車で再び22万前後買うの得なのか損なのかどっちだと思う?
0995FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 11:48:21.82ID:1JCrVIrw
2年乗って15万戻ってきたならその時点でもう得
いま時価が上がっててよかったな
次はすきにすればいいと思うよ
0996FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 11:56:30.57ID:ncH9P063
句読点算数ガイジは昨日雪降った地域か
0997FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 12:02:05.56ID:K8B/kgYg
>>995
実際これ今中古で売ってたらどのくらいの値段ついてた?
0998FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 12:06:35.87ID:ncH9P063
新車22ってアドレス辺りか?
買取10万程度で15万くらいで売られるんじゃない
0999FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 12:20:03.62ID:dOFrPZ7N
>>994
中古車相場か何かが上限だったと思う
だから自動車で低リセール車種を長期ローンで買ってて貰い事故なんか
するとガチで地獄
ローンは残るし代替車はかなりグレードを下げなきゃならなくなる
これに過失割合で相殺が絡むと条件が更に悪化する(10:0は滅多に出ない)
だから自動車は乗り潰すつもりでもローン組むならリセールの考慮が必須
1000FROM名無しさan
垢版 |
2022/01/14(金) 12:48:35.07ID:xAAHq29e
1000get
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 11分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況