X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 84
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 11:41:46.61ID:uzZn71PB
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1638608110/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1637824475/
0002FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 11:48:45.54ID:3B2GiWKV
>>1
おつー
0003FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 12:14:37.86ID:23PyN4BF
>>1乙です
0004FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 12:57:25.39
≪自転車でも入れる労災保険(労働者災害補償保険)特別加入制度≫

「自転車」と「125cc以下のバイク」が加入可能な労災保険組合ができました

◆一人親方労災保険組合 自転車・原付配達員特別加入部会 (2021年9月1日受付開始)
https://rousai-hoken.jp/fd

◆労働保険事務組合TSC (2021年9月20日頃より受付開始)
https://www.cacgr.co.jp/delivery

◆北海道社会労働保険協会自転車配達員一人親方組合(仮称) (2021年9月15日受付開始)
ウェブサイト:開設準備中 問い合わせ先:2021年9月13日よりメールアドレスが開通しています

ソース:2021年8月26日にUber Eatsから配達パートナーの方々に送信されたメールを参考にいたしました

◇解説 バイクと軽自動車と自転車の労災保険について
従来から「125cc以下のバイク」「125cc超のバイク」「軽自動車」は、上記とは異なる特別加入団体に「個人貨物運送業者」として加入可能でした
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/040324-6.html

上記の新設された特別加入団体は「自転車」が加入可能になりました。さらに「125cc以下のバイク」も加入できます

◇労災保険のメリットの例
自転車やバイクや軽自動車の交通事故のみ対象の保険と違い、勤務中であれば、交通事故以外でも、「貨物の積み卸し作業およびこれらに直接附帯する行為」を行っていた際の業務災害ならば労災保険が適用できるかもしれません
交通事故でも下記の話があります

> 労災保険を使うとよい場合
> 一般的にいって、自分の過失が大きい時や、過失の割合を相手方と争っていて不明確な場合は、労災保険の方が得です。自賠責保険では、過失割合が7割以上の場合、5〜2割の範囲で保険金が減額されるためです。
https://www.roudousaigai.jp/columns/4940/
0005FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 12:57:41.63
≪Uber Eatsの改善要望提出先≫
◆中小企業庁 不当取引に対する申告及び情報提供フォーム ※匿名で提出可能です
https://www.chusho.meti.go.jp/ikenbako/shinkoku_guideline.html
◆公正取引委員会 下請法違反についての報告の受付フォーム ※匿名で提出可能です
https://www.jftc.go.jp/shitauke_shinkoku/apply-001.php
◆消費者庁 消費者ホットライン
https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/hotline/
◆経済産業省 消費者相談受付フォーム
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/syohisya/shohisha_soudan
◆政府広報オンライン 警察相談専用電話 #9110
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html
◆警視庁(東京都警察) 情報提供フォーム
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/jiken_jiko.html
◆厚生労働省 労働基準関係情報送信フォーム ※匿名で提出可能です
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/roudoukijun_getmail
◆労働基準監督署 相談窓口・コーナー
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/kijyungaiyou/kijyungaiyou06.html
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/

「300円ばっか来る」
「月曜から夜スリコしか鳴らねーぞ! ふざけんなよ詐欺運営!」
「なぜキロ100円以下のクソ配達はなくならないの?」
「5.9km300円ワロタ」
「運営は配達なんかしたことないんだろうな。現場の気持ち分かってれば絶対ロングをスリーコインなんかにせんわ」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1628649284/66,91,165,221,333
「配達調整金とか訳がわからんのがイカンわブーストとか意味ないし」
「x1.4なのにオールスリーコイン やる意味ねえわ」
「ブーストはスリコモードの時は関係ないよ 調整金が変わるだけ」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1624538820/62,256,409

一律300円の低報酬や、「調整金」など金額の算定基準が不明確なのは問題、と思うのなら、改善要望を出すのがよいのではないでしょうか?
0006FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 12:57:58.44
≪不法就労外国人通報先1≫
◆出入国在留管理庁 情報受付フォーム *注 ※匿名で通報可
http://www.moj.go.jp/isa/consultation/report/index.html
◆政府広報オンライン 警察相談専用電話 #9110
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html
◆国税庁 課税・徴収漏れに関する情報の提供フォーム ※匿名で通報可
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form2.html
◆インターネット・ホットラインセンター 通報フォーム(カテゴリ:その他 預貯金通帳売買に該当時) ※匿名で通報可
http://www.internethotline.jp/
◆匿名通報ダイヤル 通報フォーム(犯罪インフラ:架空・他人名義預貯金口座売買に該当時) ※匿名で通報可 ※情報料をもらえる報酬制度あり
https://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.user.Report
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/

下記の各都道府県警察の通報先フォーム&メールもご利用ください

*注 ウェブブラウザのGoogle ChromeやMicrosoft Edge使用時に、エラーが出て送信できない際は、Mozilla FirefoxやInternet Explorerなど別のウェブブラウザをご使用ください

◇過去の事件例 外国人の不法就労
> 昨年10月下旬、福岡市中央区の路上。パトカーで巡回中の福岡県警中央署員が、自転車に乗った外国人男性の不審な動きに気づいた。職務質問をすると、パスポートを携帯していなかった。署はベトナム国籍のウーバーイーツ配達員の男性(32)を出入国管理法違反(旅券不携帯)の疑いで現行犯逮捕。査証(ビザ)の残留期限が切れていたため、同法違反(不法残留)容疑で福岡地検に追送検した。

> 神戸市でも10月、ウーバーイーツ配達員のベトナム国籍の男女2人が出入国管理法違反(不法残留)の疑いで兵庫県警に逮捕された。路上で通行を妨げているとの通報で駆けつけた生田署員が2人に在留カードの提示を求めたところ不法残留が発覚した。
https://www.asahi.com/articles/ASP1B72T9NDRTIPE011.html 朝日新聞 2021年1月11日
0007FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 12:58:14.56
≪不法就労外国人通報先2≫≪違法なバイクや自家用車の通報先1≫
◆政府広報オンライン 警察相談専用電話 #9110
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html

◆都道府県警察の通報先フォームやメール
・北海道警 https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/consult/soudan/request/request.html
・青森県警 https://www.police.pref.aomori.jp/keimubu/kouhou/doui.html
・岩手県警 https://www.pref.iwate.jp/kenkei/soudan/3000618.html
・宮城県警 https://www.police.pref.miyagi.jp/hp/kenmin/sodan-form/soudan-form.htm
・秋田県警 https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/mail-link/formb
・山形県警 https://www.pref.yamagata.jp/800053/kensei/police/jouhouteikyou/opinion/public_html.html
・福島県警 https://www.police.pref.fukushima.jp/08.soudan/-kujyou/juri_madoguchi.html
・茨城県警 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a04_jiken/provision/index.html
・栃木県警 https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/otoiawase.html
・群馬県警 https://www.police.pref.gunma.jp/mail/index.htm
・埼玉県警 https://www2.police.pref.saitama.lg.jp/cgi-bin/form/form.cgi?file=c_mail_soudan.html
・千葉県警 https://www.police.pref.chiba.jp/kohoka/mail_point01.html
・警視庁(東京都警察) https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/jiken_jiko.html
・神奈川県警 https://www.police.pref.kanagawa.jp/inq/form/fm9110.htm
・新潟県警 https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/soudan-mail-iken-yobo-mail.html
・富山県警 https://police.pref.toyama.jp/6100/police-form.html
・石川県警 https://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/inquiry/inquiry09/inquiry01.html
・福井県警 https://www.pref.fukui.lg.jp/kenkei/kemubu/somuka/mail/mailbox.html
・山梨県警 https://www.pref.yamanashi.jp/police/formmail/uketuke.html
・長野県警 https://www.pref.nagano.lg.jp/police/kenkei/kujouke.html
・岐阜県警 https://www.pref.gifu.lg.jp/site/police/7215.html
・静岡県警 https://www.pref.shizuoka.jp/police/sodan/madoguchi/ichiran.html
0009FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 12:58:33.74
・愛知県警 https://www.pref.aichi.jp/police/soudan/mail/jumin/kujou.html
・三重県警 https://www.police.pref.mie.jp/consultation_systems/form.php?no=1
・滋賀県警 https://www.pref.shiga.lg.jp/police/soudan/303128/104661.html
・京都府警 https://www.pref.kyoto.jp/fukei/site/koho_k/iken_yobo/index.html
・大阪府警 https://www.police.pref.osaka.lg.jp/3786.html
・兵庫県警 https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/mail/index.htm
・奈良県警 https://www.police.pref.nara.jp/cmsform/enquete.php?id=2
・和歌山県警 https://www.police.pref.wakayama.lg.jp/03_soudan/soudan_shien/soudan/index.html
・鳥取県警 https://www.pref.tottori.lg.jp/206165.htm
・島根県警 https://www1.pref.shimane.lg.jp/police/04_consultation_and_inquiry/mikopi_kun_mailbox/
・岡山県警(注) https://sslweb.pref.okayama.jp/ques/questionnaire.php?openid=3&;check
・広島県警 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/iken-youbou.html
・山口県警 https://www.police.pref.yamaguchi.lg.jp/soudan/page_a003_000020.html
・徳島県警 https://www.police.pref.tokushima.jp/25goiken/index.html
・香川県警 https://www.pref.kagawa.lg.jp/police/kskocho/iken/kfvn.html
・愛媛県警 https://www.police.pref.ehime.jp/mailbox/keisatuannzen.htm
・高知県警 https://www.police.pref.kochi.lg.jp/mail/goiken-goyobo.html

注:岡山県警のページで「ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない」とウェブブラウザに表示された際は、再度アドレスをクリックし再表示すれば表示されます
0010FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 12:58:49.95
・福岡県警 https://www.police.pref.fukuoka.jp/mailform/soudan.html
・佐賀県警 https://www.police.pref.saga.jp/otoiawase.html
・長崎県警 https://www.police.pref.nagasaki.jp/police/sodan/anzen-sodan/
・熊本県警 https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/8627.html
・大分県警 https://www.pref.oita.jp/site/keisatu/soudanmadoguti.html
・宮崎県警 https://www.pref.miyazaki.lg.jp/police/advice/index.html
・鹿児島県警 http://www.pref.kagoshima.jp/ja07/police/soudan/soudan/soudan_1.html
・沖縄県警 https://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2015022300401/

≪違法なバイクや自家用車の通報先2≫
◆北海道運輸局 行政相談窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/header/soudan/form_index.html
◆東北運輸局 お問い合わせフォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/mailform/soudan_2.html
◆関東運輸局 行政相談受付窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page_btm/soudan_uketuke_2.html
◆中部運輸局(管轄区域:愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 福井県) 行政相談受付窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/goiken/index.html
◆北陸信越運輸局(管轄区域:新潟県 長野県 富山県 石川県) 行政相談窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/hrt54/counter/index.html
◆近畿運輸局(管轄区域:滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県) ご意見・ご要望受付窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/annai/soudan_toiawase.html
◆神戸運輸監理部(管轄区域:兵庫県) ご意見箱フォーム 
https://www1.mlit.go.jp/cgi-bin-tb/form.cgi?form.template=kobe_goikenbako.html
◆中国運輸局 お問い合わせフォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/txt/enquete.html
◆四国運輸局 お問い合わせフォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/toi/index.html
◆九州運輸局 お問い合わせ・ご意見・ご要望 受付窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail/body.htm
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
0011FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 12:59:06.10
◇違法な事件の例 白ナンバープレート
> ウーバー配達員2人を書類送検 無届けで250CCのバイクや軽自動車で配達した疑い
> 同業者から警察に「125CCを超えるバイクや自動車が白ナンバー(自家用車のプレート)で配達している」などと情報提供があり、事件が発覚しました。
https://www.fnn.jp/articles/-/218797 FNNプライムオンライン 2021年8月2日(掲載期間終了により削除済み)

> 125ccを超えるバイクや軽自動車を食事配達などの運送業務に使う際、各地の運輸支局に届け出るよう義務付けており、普通自動車は国の許可が必要。
https://www.sanspo.com/article/20210802-Y52YTR6F7ZJ35KXYXYCRHAIEXU/ サンスポ 2021年8月2日

◇違法な事件の例 モペット
> ウーバー配達員を書類送検 無免許でペダル付きバイク運転
> 「モペット」と呼ばれるペダルが付いたミニバイクを無免許で運転し、歩行者に重傷を負わせたなどとして兵庫県警は20日、自動車運転処罰法違反(無免許過失致傷)などの疑いで食事宅配サービス「ウーバーイーツ」配達員でベトナム国籍の男性(25)=神戸市東灘区=を書類送検した。
https://nordot.app/801343641936756736 共同通信社 2021年8月20日

> 自転車に似た原付きで事故 ウーバー配達員を書類送検
> 自動車運転死傷処罰法違反(無免許過失運転致傷)や自動車損害賠償保障法違反(無保険)などの疑いで書類送検した
> モペットは見た目は電動アシスト自転車に似ているが、電気やガソリンで作動する原動機を備え、ペダルをこがなくても手元のスロットルを回すと進む。法令上は原付きバイクと同じ扱いで、バックミラーなどの装備のほか、運転免許や自賠責保険への加入、ヘルメットの着用が必要だ。
https://www.asahi.com/articles/ASP8N2T12P8DPIHB029.html 朝日新聞 2021年8月20日
0012FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 12:59:22.53
デリバリー原付・バイク専用スレの、労災保険・改善要望の提出先・通報先は以上です
0013FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 13:16:51.41ID:qIplqYPD
アドレスv125のあの下痢みたいなエンジン音どうにかならないのか?
乗ってる奴のセンスを疑う

ブリブリブリィィー!!
0014FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 13:22:08.19ID:18ulGwoB
>>13
アドレスもだけどトリシティも大概だよな
ゲリシティww
0015FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 16:02:21.29ID:ag10grnz
オフ車の質問をした者だけど、見送る事にした。竿を積んでリアボックスに重たい商品載せて倒れたら竿を折りそう。それが一番嫌なの
0016FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 17:35:36.61ID:5S6v4xRe
お前らアドレスとトリシティーとPCXとカブとシグナスしか知らないよなあ
0018FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 17:46:36.52ID:FdyckQFa
そもそも50~125がそんな種類ないし
0019FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 18:10:48.45ID:a5qXDTER
屋根付き原チャリわざわざ買うなら軽貨物車の安いやつ買ったら良くない
0020FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 18:17:25.63ID:wkM4BANK
アドレス110 アドレス125* スウィッシュ*
ディオ110 リード125 PCX
アクシスZ* シグナスX* NMAX トリシティ
カブ110* カブ125 ハンターカブ

今買えるのってこれくらいだろ
*=生産終了
0022FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 18:31:40.97ID:wkM4BANK
ベンリィ110忘れてた
まだ売ってるよな?
0023FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 18:31:58.43ID:Nlfa6q+d
ウーバーで軽貨物が不便なのやってて分からない?
ど地方は知らんけど
0024FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 18:36:11.74ID:9/uCEZA4
どれもパッとしねーなぁ。
0025FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 18:38:53.77ID:EBmKNc4W
グリップヒーターのテスト走行してくるか
0026FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 19:42:49.83ID:457WWbPe
>>20
ベスパ プリマヴェーラ
ランブレッタ V125
キムコ ターセリー、ダウンタウン
プジョー ジャンゴ、シティスター、スピードファイト
ベトナムホンダ WAVE110i、WAVE alpha110i RSX
タイホンダ カブ110(超ロングストロークエンジン仕様)、カブ125(カブ110に125エンジン仕様)

こいつらも買える カブ系は並行輸入車だが部品マーケットは供給潤沢なので特に困らないだろう
0027FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 19:47:44.53ID:oyW3VeLY
グリヒはUSBでもよかったかな、巻きつけ12vだけど一番低いレベルでも低温ヤケドしそう
0028FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 19:50:26.60ID:5FkDL4Ky
>>26
Vespaのソックスで安く売ってる平行輸入は良くないかな?お洒落で魅力的
0029FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 19:51:21.72ID:IyD1zt1w
グリップヒーターはUSB使ってモバイルバッテリーから電源取ってるわ。
バイクのバッテリーから電源取るとバイクのエンジン止める度にグリップヒーターの電源止まるからバイクから離れてる間に冷めてしまう。

エンジン止めずにバイクから長い時間離れたら盗まれそうで怖い。
0030FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 19:55:13.10ID:5FkDL4Ky
>>29
グリップヒーターと手袋自体が温まるやつなら
どっちが良いのかな?
0031FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 19:57:08.94ID:IyD1zt1w
>>30
料理をバッグに入れて固定したりスマホ弄ったりするからグリップヒーターに薄手の手ぶくろを付けてる。
0032FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 20:08:44.99ID:457WWbPe
>>28
最近のベスパはインド製造だから昔のイタリア製造よりマシだと思うよ
ただ、タイヤサイズが個性的過ぎるからランニングコストは覚悟しようw
最安のVXLもフロントが11インチじゃないかな 37ヶ月目に償却即乗り換える前提ならオサレでいいかも
0033FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 20:31:23.92ID:5FkDL4Ky
>>32
3年間乗れるなら御の字ですわ、買っちゃおうかな
ワクワクする。
0034FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 20:45:57.23ID:75ANlZ5v
グリップヒーターオススメの品物教えて
0036FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 21:31:31.78ID:/uz1ksLp
フーン、これいいじゃん(金持ってる副業勢向け)
一充電走行距離は123km
 ↓↓

アイディア、超小型4輪EV『AA-i』初公開…4輪車の安心感と2輪車の手軽さを両立
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7615/id=113577/
https://i.imgur.com/0YcsoRR.jpg
https://i.imgur.com/v494MOf.jpg
https://i.imgur.com/f5Q2dDD.jpg
https://i.imgur.com/AScGd9Z.jpg
https://i.imgur.com/ekFpds2.jpg
0037FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 21:47:37.98ID:GkXRXg7Z
見た目良いけどさ修理とかどの店持ってけば良いんだそれ
0038FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 21:51:01.94ID:wkM4BANK
だから航続距離足らんて
原二基準で200kmは走る様になってから来てくれ
0039FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 21:53:24.04ID:y0VDOwen
法人でまとまった台数導入でしか売ってくれないだろうね。
今のところ個人で買える電動バイクはE-Vinoくらいだね。
0040FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 21:53:53.99ID:UbcOm77L
どこで買ったのかしらんがキャノピーのパチモンみたいな中華製三輪EVでフーデリやってるやつはたまに見るな
0041FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 21:57:14.39ID:+BVQyJEf
>>34
消費電力、価格ともに高いけどホンダスポーツグリップ
0042FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 22:19:19.35ID:6yBKHlwu
EVバイクは60kでせめて100kは走って欲しいな
あとは取り外しできるバッテリーが普及して交換出来るステーションが増えたら考える

10年もしたら当たり前になってそうだけど
0043FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 22:44:52.97ID:8xAEPAQ9
>>30
電熱グローブは結構高いのに防水フィルムが破れたら終わり。1-2シーズン。
グリヒはバイクの寿命と同じくらいいける。
あとバイクと人間が有線で繋がってると、こういう仕事ではストレスマックス
0044FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 23:02:33.51ID:HEsxOWje
これもうトリシティだろw
後ろ4輪にしただけで顔とかロゴの位置とかそっくりやん
0045FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 23:22:50.64ID:8AQUPy8R
aa-cargoは冬場の始動性最悪だからキーオンしっ放しじゃないと電源入るまで何十秒とか掛かるぞ 地方の寒い場所によっては最悪電源入らずマジで詰む
バッテリーのヘタリもすごい速いがカートリッジ式じゃないから交換出来ないし残20%切るとmaxで時速30kmすらでないから正直オススメできない
0047FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 23:56:06.14ID:TMgmAULi
最近チャリ→原付に変えたのですが、ドライブレコーダーは搭載したほうがいいですか?
0049FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/07(火) 23:58:03.70ID:krJX4K+g
>>47
もちろん。数千円代の廉価はだめだけど1万チョロぐらいで良い。
0050FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 01:05:50.58ID:3dqVnHLr
ツイッター監視して長いけど
50ccは駆け出しの学生みたいな奴で
カブ系乗ってる配達員はあんまり稼いでない人が多い
DIO アドレスの人は中堅
キャノピー NMAX PCXの人はハイレベル という俺のデータが出た異論は認める
0051FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 01:12:01.66ID:I31hzzBS
>>50
お前がいつものカブ嫌いという事だけは分かった
0052FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 01:16:30.29ID:3dqVnHLr
>>51
いつものっていうのが良くわからんがバイクに好きも嫌いもないよ
俺の見てる1000人フォローの配達員の傾向なだけ
0053FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 01:20:16.83ID:3vQJEKdB
>>50
専業ミドリナンバーはツイッター何かやってねえ


ツイートしてる時間あるならその分配達してる
0054FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 01:29:39.86ID:3dqVnHLr
>>53
リアルでも125越えた緑車両はあんまり見ないかな
なんなら中型〜の白ナンバーのほうが多いくらいw
軽貨物の人がやってるのは見るけどね
0056FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 01:32:11.58ID:eZGExaUP
キャノピーがハイレベルとかw
0057FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 01:36:30.85ID:/s68aZC4
キャノピーを個人所有してる奴はもれなく変人だと思ってる
ある意味ハイレベルだな
0058FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 02:02:13.52ID:Z5DaXlER
総じて運転ひどいけどな
だいたい事故か違反で消えてる
雨とか無理して稼働すんな
0059FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 02:43:48.93ID:8OMQAhHs
雨の日は軽貨物使いたいな夜とか車が居ないから
ボロい軽トラとかいいな
0060FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 02:50:33.77ID:wQpGaccc
最近ロング風防付けた人居る?
付け心地どない?
0061FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 04:36:26.72ID:HT7+y0LC
ベスパはベトナム製造もあるね。クオリティはどうなんだろか。最近都内で緑ナンバーの外車乗り配達員さんちらほら見るけどここにいらっしゃるかな
0062FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 05:53:15.82ID:992JtTtM
降りが酷いとスマホが水で画面暴走するのがな〜
0064FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 08:14:19.16ID:/pn7mtto
>>61
pcxがベトナム製やん
インドネシアだっけ?
0065FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 08:57:12.56ID:ko+rmTHr
自動車専用道路を使いたくなってきた
ピンクのPCX、書類チューンで緑登録できんかな?
先代PCXだが160に乗り換えるつもりはない
0066FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 09:02:52.24ID:CNPKbkM1
原2でも煽られるし車線変更譲ってくれない
んだが??むしろウインカー出した時点で速度上げて幅寄せしてくるんだが??
0067FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 09:07:36.36ID:ko+rmTHr
>>66
名古屋か?諦めろ
合流でも車線変更でも、速度を合流先に合わせてスルッと入れば苦労しない
前走車との車間距離を空けて、速度を調整汁
0068FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 09:24:48.44ID:0mPghhZD
>>60
顔や肩に風が当たるので劇的な防寒効果は感じなかったが多少はプラスっぽい
曲がる際、姿勢が安定しやすくなった(多少バタつく前提の乗り癖ついてたのか最初は少し怖かった)
微妙に速くなった気がする
気温の低下に伴いすぐ戻ったけど、付けた直後は少し燃費が上がった
雨は普通に濡れる
付けた際の注意点として、真夏はメーター回りが日光で溶ける事があるのでタオル敷けって言われた

ホンダ純正の雑感
0069FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 09:49:49.88ID:rwSvMiiO
>>60
夜や雨の日は、風防の上から向こうを見るようになるw
0070FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 10:10:45.92ID:rtdkAdBn
今日は午前中休みにして
マクドでドライブスローして
グラコロ買って食べたけど美味しくないな。
これから車洗車して、高速ドライブして
風俗いって帰ってくる

夜は配達するで貧乏下級配達員やから
0071FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 11:29:51.90ID:g5GvkvWM
>>66
明確な意地悪されたら、信号待ちで抜いてチンタラ走れ
0072FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 11:33:21.71ID:UrDzc92m
煽られたり、幅寄せされたり、多分ウバッグ背負ってるからイタズラされるとかあるよね?ウバッグない時はそんな事ない気がするんだけどなあ

そもそも3車線以上の車線変更なかなかできなくね?
一番右の右折レーン行きたいのになかなかたどり着けずそのまま真っ直ぐいってしまい修正大変で配達遅くなることもあるしほんとクソすぎ…
0073FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 11:41:29.55ID:g5GvkvWM
まさか本人が鈍くさいとかじゃないよね
0074FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 12:02:25.08ID:yvDJtynx
>>72
場合によるけど混み具合で早めに中央車線や右車線に入っておくようにはする
あとは一回左折してUターンとか、左歩道に入って歩行者になるとか

中、右車線バイクで走るのちょっと怖いけども
0076FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 12:37:58.20ID:eLW7pZ4b
>>65
PCX160はモンスターだと言われてる
0077FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 13:07:49.47ID:rtdkAdBn
ヘルメットかぶらないと写真とれない。
開始できんやん。
なにこの糞仕様。
非番とか自宅オンラインで
鳴りや単価見るのできんぞ
これ糞改悪だよ
0079FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 13:49:32.74ID:rtdkAdBn
なんでやねん。みんなヘルメットかぶって写真とらんといかんぞ。
0083FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 14:34:00.99ID:EE4B48rv
スモークシールドにしようかと思ってたんだが、認証通るん?
0084FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 14:50:41.36ID:Lsi6fedj
今日は休もう。寒いし体調悪いし。サウナでも行こう。いつの頃からか休むことに罪悪感を感じるようになっている。それはおかしいな。
0085FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 14:50:58.88ID:6asdVJjX
バイク乗るのにメット被らん配達員はさすがにいないわな
チャリだけにしてくれや
0086FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 15:01:36.52ID:Z5DaXlER
シールドは上げての撮影だから関係ないでよ
0087FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 15:09:28.80ID:b9fsW0tr
オンラインする前の写真の本人確認のやつ?あれってフルフェイス被ったままでいいのか?毎回脱いでるけど
0088FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 15:17:40.83ID:1k+Lsqrd
昨日店から出てこようとする車に轢かれそうになったけど
多分ABSのおかげで回避できたわ
急ブレーキしたのに動けてちょっと感動したわ
0089FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 15:19:13.69ID:RFurSFPb
シックスパッドして貰ってハメハメするとキモチイよな
0090FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 15:20:41.55ID:Z5DaXlER
ヘルメット着けて撮影しろってのがたまにある
バイク配達員専用
0091FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 15:35:13.94ID:IfqyzODK
なんとか昼の雨クエ片付けたけど、ロングピック多すぎで効率悪い。全受けポリシーやめた。
0092FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 15:40:17.13ID:W0B5HVci
>>91
雨の日ほど案件選び放題だから厳選すべきだね
俺は雨の日はピックまで5分以上かかるやつは全部蹴ってたな
0093FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 15:53:29.65ID:IfqyzODK
そうする。3.8時間稼働でクエ込10,550円。
0094FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 16:00:01.19ID:UrDzc92m
>>77自分もきた。バイクに乗ってる変なイラスト表示されてから 所々クリックとか
なんなんまじで クソすぎだろしねよ運営
0095FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 16:10:19.68ID:SS2PJk7L
原付か原付2種でするか、延々悩んでるんだけど、どっちがいいかな?原付で不便なければ原付でいいと思ってるんだけど、バイクで配達したことないからわからん。
0096FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 16:11:18.42ID:Lsi6fedj
免許持ってるの絶対に2種が良い。当たり前
0097FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 16:12:34.48ID:Lsi6fedj
年間1,00万以上で2年間以上続ける気があるなら免許なくても免許取る意味あると思うけど
0098FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 16:57:40.49ID:ulYseBTS
>>95
乗りたいバイクがあるかが大事かと
モチベーションにもなるし大事にするしデメリット感じても好きなバイクだと相殺される

全くないなら原付でいいと思う

自作で屋根やシールドつけてるボロい原付見たことあるけど
配達できたらいいだけならそれでいいと思う
0099FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 17:11:29.72ID:O+hwOPD4
>>95
単純にコストの問題かと・・・俺中免持ちだけど今のところ原1でやってるわ
原1の車体所持してるならそれ使い切るのもあり、免許云々は別の話だ
原2の方が体楽だし二段階右折とか30制限の原1独特の法規から解放される
駐禁については実は原1の方が駐車出来る場所格段に多い

自分がこの仕事いつまでやるのか、プラマイ考えて判断すれば良いよ
俺はわざわざ原2の車体買ってくるのもどうなんって感じ、両方経験して時間あたりの件数収入はどっちもそう変わらんからな
0100FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 17:25:38.87ID:0ZNGrEJG
まだヘルメットつけてる写真撮れって出てる人いるのか
俺はあの画面でもチェックするだけでOKに変わってたぞ
0101FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 17:57:23.34ID:f9qAJ9gF
>>95
ぶっちゃけ超不便だよ
今原付を持ってて折角だから使う以外の理由で原付を優先する理由は無いよ
免許があって新しくどれか買うと言うなら間違いなく原二
0102FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 17:59:32.73ID:3vQJEKdB
>>54
俺が稼働してる地域は専業ミドリが8台居るよ
0104FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 19:10:47.47ID:3vQJEKdB
>>103
どうせ税金払うなら好きなバイクでミドリでも余裕で経費出るけどな


免許あればね。
0105FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 20:05:23.80ID:8OMQAhHs
>>104
緑ナンバーとか最高だろうね中型2輪持ってるけど
200cc以上は乗ったことないな
0106FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 20:14:05.67ID:KtFx/F0a
NC700ってメットイン配達できそうだよな
0107FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 21:26:57.33ID:992JtTtM
経費にできるならフォルツァ750が欲しい
0108FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 21:28:39.88ID:dg2MQBId
緑ナンバーで趣味で乗ってるバイクで配達したくなる時有るけど
任意保険が事業車だと高くなるから勿体ない。
0109FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 21:31:03.58ID:LxFKRzwZ
緑ナンバーぐらいだと
渋滞はまったらどうすんだろ
pcxも
0110FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 21:42:04.98ID:OvsWRYhQ
乗り降り大変だしパワーありすぎて疲労するんじゃない?
0111FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 21:42:31.94ID:VZudMbxg
>>95
免許、乗り物どちらかない状態 → まず免許代を自転車で稼げ
原付免許ある、原付持ってる → 原付で免許点数と相談しながら稼働
二輪免許ある、原付持ってる → 二種登録して頑張れ
二輪免許ある、二種持ってる → 考える必要なく二種稼働
0112FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 21:45:21.24ID:3vQJEKdB
>>105
ビクスクだとすり抜けガイジで無いなら凄く楽、体への疲れが全く違う、ゆとりあるパワーでのんびり配達出来るアホみたいにセカセカ走らん
0114FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 21:49:12.52ID:3vQJEKdB
>>111
二種の意味わかって書いてる?


免許の世界で二種は営業目的のタクシー、バス、霊柩車なんだけど?


原2のこと?
0116FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:10:27.41ID:VZudMbxg
>>113
NCは車種名だぞ
形式だとRC61かRC63だ
0117FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:11:01.37ID:OvsWRYhQ
揚げ足取りは日本人の悪い癖みたいなもんだな。あとさ陰湿な客ってまるで型があるみたいに似た感じが多いのも不思議
0118FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:12:36.14ID:3vQJEKdB
>>107
車検無い250以下にしないとな


車検代余計に働かんといけないよ
0119FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:27:43.21ID:8OMQAhHs
夜の配達行ってたらウーバー帽子が風で
飛んでいったので、もう一個注文した。
お店に入る時便利なんだわあれ
0120FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:32:55.00ID:Z5DaXlER
PCXもトリシティもすり抜けは出来るぞ
そんな言うほどでかくねえよ
0121FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:37:41.40ID:rwSvMiiO
>>119
そうだよね。でも自分以外でウバ帽かぶってピックしてる人に会ったことない。
あの帽子届くまで3週間かかるよね。
0122FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:41:47.38ID:O+hwOPD4
>>111
正直原2でこの仕事始めて、ぶっ壊れたから別に持ってた原1に変更して何も困ってないんだよなw
原1の時の方が体か多少楽ってだけ、わざわざ免許取って原2買うってコスパ合うのか疑問だわ

前にも言ったけど売上はほぼ変わらん、燃費はちょっと良くなるけどなw
0123FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:44:06.63ID:Lsi6fedj
バイパスすら通れないとか心理的に嫌
0124FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:44:49.10ID:eONIJ4+e
>>119
ウーバー帽子はハゲ隠しにはいいよな。
私物の帽子毎日被ってると店員にハゲてると疑われるけど、ウーバー帽子なら意識高い系配達員として見られるから。
0125タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/12/08(水) 22:45:18.66ID:/GWDq+dP
稼働エリアの道路事情見て考えろだぞい

広い交差点多めなら原2
渋滞でも第1車線空いてるとかなら原1のが有利だぞい

ちな原1でやるならエンジン切って歩行者になる裏ワザ使わんとクソ遅いぞい
0126FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:46:13.02ID:O+hwOPD4
それが嫌なら原1は無理だろな、近隣中心でやるなら関係ないけどね
0127FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:50:14.56ID:O+hwOPD4
>>125
はっきり言うけど幹線ズドンと抜けないとなルートじゃ無けりゃ時間はほぼ変わらんよ
これは両方やった俺の実感w
0128FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:51:49.80ID:8OMQAhHs
>>121
アマゾンで注文しちゃったよ。早く届いて欲しい

>>124
ハゲ隠しにも使えるし、ウバ帽子だったら
お店も認識してくれるから助かるよ。
バイクに乗るからどうしても髪が潰れるから困るね
0129FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 22:55:35.08ID:8OMQAhHs
この仕事始めてからイチローみたいな髪型にしたけど
短いのは便利だなあ
0131FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:21:12.08ID:21laE/cr
>>114
原付二種の事だろ
免許が二種とは書いてないし
0132FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:28:35.36ID:dg2MQBId
原付2種って言い方が誤解を招く
普通に小型自動二輪で良くないのか?
0133FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:29:01.34ID:3vQJEKdB
>>131
原2と書けカス
0134FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:32:32.09ID:21laE/cr
>>133
まあ俺が書いたわけでも無いが、それがわからないガイジはお前くらいなもんだろ
0135FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:37:07.30ID:qEmvmvIm
今日夜から稼働したら「ヘルメットを装着した写真を撮影してください」とか出たんだけどこれは1日一回オンラインする時今後必ず出る?
メットインにヘルメット入れてる場合自宅オンラインができなくてネックなんだけどどうしよう
0136FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:38:34.69ID:y3G2hRkF
バイクは維持費もかかるし、自転車より不利。

単価安いしやる気にはなれないよ
0137FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:41:30.91ID:qQpLy+kz
電動自転車のバッテリーは交換だけで5〜6万取られるから
実際はそんな変わらん タイヤの交換頻度もチャリの方は早いし
0138FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:42:41.93ID:y3G2hRkF
バイク配達員は転職可能だが自転車配達員は一生奴隷w
0139FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:44:21.67ID:/pn7mtto
さすがに原付二種(普通二輪小型限定)を二種、二種免許って言うのは社会では非常識過ぎる
このスレでは通じるけど外ではタクシーかバスだぞ
0140FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:45:29.73ID:21laE/cr
>>135
ヘルメット部屋に持ち込むか買えば良いのでは?
ウバ的には自宅オンラインとか初動遅くてウザいだけだからやるなって事だと思うが
0142FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:46:38.50ID:qEmvmvIm
>>140
これ毎日出るのかな
今日自宅でヘルメット被らず撮ったらダメだったし毎回ヘルメット家に置くのだるいなぁ
ハンヘルとかでも良いのかな?
0143FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:50:05.96ID:3vQJEKdB
>>139
ここおかしい人多いからな

社会生活不適合者多すぎ
0144FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:18.22ID:nbCojrct
>>139
何言ってんだお前は?
免許の種類じゃなくてバイクの種類で原二なんて当たり前に言うだろ
その違いも分からんのか?
0145FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 00:12:35.40ID:1oVgWO9E
2ちゃんでいちいち誤字脱字につっこんだり、
話の流れで通じる言い回しにも引っかかるやつってアスペや発達障害の類だって自覚したほうがいいよ
そこ訂正させたって話の要点はなんも変わんねーんだからさ
0146FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 00:22:21.26ID:2rEIsyu/
>>142
いつもジェット被っててバイクに置きっぱなしだけど、昨日家でオンしたら初めてメット写真要求されたから試しに半ヘル紐未着用で撮影してみたら一発認証だったわ
0147FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 00:26:06.27ID:53TDg2F7
行き止まりの道になってる一軒家郡等に配達してそこから出るときとか、原2だとめちゃくちゃ大変 いつも押して反対向かせてるわ
原1より取り回し効かないのがね 原1だったら楽々くるくる回れるのにな〜と

うまいやつは原2でも乗りながらくるんっとできるんだろうが自分は無理…
0149FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 02:46:27.11ID:nx+yBR7I
俺も副業緑
前は原2でやってたけど燃費は僅差
白比較で任意保険年間で\1,500しか変わらんし自賠責も自動車税も同額だから負担増は任意分とナンバー交付代の500円だけだな
車体のメンテ代も原2と緑で差は無いな
ベルトよりチェーンの方が高いとかタイヤも17インチの方が高いとか無いしね
0150FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 03:29:47.71ID:8es8uOh5
ヘルメット写真、俺も初めて来た。半キャップだめで、ジェットでようやく10分くらいかかって
認証された。糞。
0151FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 05:02:43.31ID:GOGuNT0B
これだとやらないひに、鳴りや単価見るのができない、糞
糞仕様
0152FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 07:11:13.65ID:GOGuNT0B
ワークマン儲かりまくりだな
配達員がなんか買っていくから。
マクドナルド、ファストフードも儲かりまくり。
そこにいってる金は結局
海外旅行や旅行、レジャー業界
スポーツ観戦
そういうとこに行けないから金の使い道がないから、ウーバーイーツに流れる
0153FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 07:16:07.67ID:g5RQFAsM
>>150
キャップ、コルク被ってる馬鹿が一掃されるのは良いことだな
0154FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 07:53:00.38ID:4IAb8S0b
JAFに入ってるから、バイクぶっ壊れたら呼ぼうかな
0156FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 10:35:51.00ID:CAh+3fEt
半キャップダメなの?夏は半キャップでやってるのに
0157FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 10:38:53.11ID:GOGuNT0B
JAFに入るより、レッカー移動つきの任意保険入ればいいだけやで
0158FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 11:13:24.03ID:iiGhshEM
>>157
保険会社は
レッカーの同乗が出来ないんやで
レッカーは引き渡しも受け取りも立ち会いが必要

家で誰かが受け取ってくれたり
バイク屋の営業時間内で受け取ってくれるなら別に問題ないけど

自分1人で引渡しも受け取りもしなきゃ奴は
タクシー乗ってレッカーを追いかける事になる

タクシー代払うくらいならJAF入った方が安い
0159FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 11:16:37.50ID:iiGhshEM
JAFはクレカ決済だと
24時にID発行してくれるから

レッカー必要になった時に入会して
24時まで酒飲んで
バイクと一緒に帰れば良いよ
0160FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 11:21:47.49ID:iiGhshEM
保管して貰って後日配も可能だけど
保険会社のレッカーは2回までしか使えんのや

保管と後日配達で2カウントで終了になる
0161FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 11:47:38.45ID:nEFR/UtI
じゃあそれ使ったらJAFに入ればいいじゃん
0162FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 11:51:22.11ID:iiGhshEM
>>161
いや、JAFも全てが無料って訳じゃないし
保険会社のレッカーもJAFなの

JAFの料金15万?までは
保険会社が負担しますってだけなの
0163FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 12:37:03.66ID:yAXCnjyN
自宅オン用にフルフェイス一つ買わなきゃいけないなこの仕様だと
0164FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 12:47:09.63ID:mS1XMik7
これって顔認証の画像とか人間が見る事あるのかな?
ふざけてチソチソの写真撮ったら垢BANなるんかな
0165FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 12:48:03.69ID:e7W9fpJN
SPコネクト買ってワイヤレスにしたら快適すぎる
今までは外すのめんどくさくてホルダーのままsnsしたり、ドロップの時にホルダーに付けたまま置きに行ってたりしてた
PCXの閉まらないボックスからも解放されたし最高だわ

ただSPコネクトのワイヤレス充電はタイプcタイプcだと起動しなかった...
タイプaタイプcなら付属じゃないケーブルでもできたんだけど、よくわからん
使う人いたら気をつけてね
0166FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 13:01:39.76ID:GOGuNT0B
ヘルメットかぶれは最初だけで
以後でてこないな。
0167FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 13:38:32.39ID:hG6IMgBV
俺ヘルメットを持ってなくて働けなくなった
なんだよこのくそ仕様
キャノピーでミニカー登録してるヤツ終わったじゃん
0169FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 14:26:36.90ID:tK+dGq2m
そんなに自宅オンしたいなら部屋に持ち込めば良いだろ
出る時も部屋でかぶった方が早いだろ
0170FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 14:29:42.39ID:nEFR/UtI
ミニカー登録でもヘルメットぐらいしろよw
死ぬぞ
0171FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 14:45:38.50ID:INCVT3r6
バイク通行禁止のアーケード商店街とかのピックってやはり少し遠目に停めて取りに行く感じですか?
ぶっちゃけ中野のことなんですけど、駐禁リスク高いすよね
0172FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 14:50:36.97ID:54E+Nv0Y
>>171
押していく
0173FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 14:54:55.09ID:INCVT3r6
>>172
ありがとうございます
やはり人力が確実ですよね
道幅狭くてお店が密集してる商店街キライw
0174FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 15:06:17.54ID:hG6IMgBV
>>168
マジかちょっくらサポートに問い合わせてみる
さんがつ

>>170
確かに事故った時に被ってた方が安全なんだけどさ
軽装で気軽に乗れるところが良いんよ
0176FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 16:06:17.36ID:VaDhdbT4
一回でも顔から地面に落ちるとスピード出すのが怖くなるな
前はもう少し強気だったのに
0177FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 16:07:10.99ID:MN1CDjMK
>>167
カナブンアタックで失神して脳味噌ブチまける前でよかったな
0178FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 16:46:31.96ID:flJAef4B
>>171
悪い技だけどマンションとかシャッターかかってる商店の敷地に勝手に停めて取りに行く手もある
0179FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 16:47:09.51ID:aUjRlBvi
>>167
オレもミニカーキャノピーでノーヘルだけど、仕方なしに認証用に半キャップ買った
3〜4回認証したら、写真不要の認証に代わって結局半キャップ無駄になったわ
0180FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 17:00:23.54ID:XKbptXVn
閃いた!
段ボールヘルメットの作り方の動画あげよう
0181タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/12/09(木) 17:51:58.90ID:U36k+LvZ
>>127
都内のお台場とかなら流石に原2には勝てねーと思ってるぞい

そんなわけでMotoDXプラグを早めの8000kmちょいで交換完了だぞい
0183FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 18:22:45.11ID:U4KAf9ui
U字クッションを頭にハメたら認証通ったんだけど
0184FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 18:26:53.07ID:A9Y26NdU

パーカーのフードでも通りそう
0186FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 18:35:53.46ID:ow4WbN4L
帰宅前に頼む客なんなん。
0187FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 19:01:29.17ID:wmHxMLU8
>>186
玄関で受け渡しになってて、
今帰宅中で○時○分までに家に着きますのでゆっくり来てください。
…なんてのあったw
0188FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 19:05:01.69ID:ow4WbN4L
>>187
電話したら上から目線だし。到着時間15分前なのが気に入らなかったみたい。
0189FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 19:14:20.67ID:NLMwftbx
そんなやつ次の配達あるからって言って集合ロビーのポストあたりに置き配でええで
0190FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 19:43:13.90ID:dSvi1Upt
>>166
マジ?メットインの中にヘルメット今日置いて帰っていいよな?明日の朝自宅でオンラインできないとかするなよ
0191FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 21:33:19.79ID:z7J7IsAc
>>190
俺4?5日に一回ぐらい出るぞ
他社メインで稼働してるからかわからんけど
0192FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 21:36:04.29ID:B9uQMpRc
寒すぎて帰ってきた。そして電熱買った。去年大丈夫だったのに今年はだめだ。なぜなのか。
0193FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 21:45:10.34ID:dSvi1Upt
>>191
昨日初めて出たのに4、5回とかクソ嘘で吹いたw
0195FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 22:28:30.60ID:B9uQMpRc
嫌な客って女の方が多い気がするんだけど。もともと女の客が多いからかもしれんが。
0196FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 22:34:48.93ID:nEFR/UtI
けっこう前から実装されてるけど?
エアプかよ
0197FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 22:55:21.07ID:SDf1FX0Y
俺も昨日初めて出たけどそういうチェック画面が出るってのは結構前からスクショ付きで報告されてたな
0198FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 22:55:47.52ID:aTDRR7ZQ
>>190
いやでないよ。
これまえにもこんなのあったし。
一回切り
0199FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 22:56:59.23ID:aTDRR7ZQ
前にもこんなのあったけど
ヘルメットかぶって写真だけ変更したんだよ。前はなかったから。
0200FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 22:58:47.06ID:0gcrm2Md
ミニカー メット無しなんだけど。。
0201FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 22:58:47.13ID:aTDRR7ZQ
関係ないけど
bad率高いのは圧倒的にデブの客な

嫉妬のかたまりだから。イケメンや痩せてるやつが嫌いで食い時だけある。
そういうのにちょっとでも、ミスされると腹がたってすぐbadつけるよ、デブは
0202FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 23:03:22.20ID:nEFR/UtI
そうかぁ?
圧倒的に陰キャだな
オラオラしてそうなのはそんなの押さない
0203FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 23:05:33.97ID:4gE19m9Q
おい、バイクは単価がいいってtwitterで見かけて久しぶりにやってみたが何にも変わってねぇじゃんか
自転車がスリコになったからそれに比べたらいいって事か?それとショートが全く振られなくなってるな、後夜の雨も降ってない10時でテイクアウトしか頼めないってUber潰れるんじゃねえの?www
0204FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 23:11:18.44ID:wmHxMLU8
原チャ50ccだけど、チェック画面で肘のプロテクターなんてつけてなかったわ。
膝とクルブシと胸も要るんかな?あとアゴもだとフルフェイスじゃないとダメかな?
って思ったけど、半袖じゃないし、まあいいやってチェックおkしちゃったよ。
0205FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 23:11:54.82ID:jabMliHz
ガソリン6.4lぐらいで満タンにしたら1000円超えた
ここ最近で一番高いなガソリン
一回で1000円は高すぎな
0206FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 23:14:46.30ID:XnKJtg8G
東京だと5円ぐらい急に下がってるけど
0208FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 23:24:37.42ID:z7J7IsAc
「俺が初めて確認したのが昨日だから今までは無かった機能だ」

どうしたらこの思考になるんだ・・・さすがウーバー配達員
0209FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 23:26:27.99ID:z7J7IsAc
ちなみにツイッターで検索すれば出るけど9月ごろにはヘルメットの写真認証が必要になったって出てくるw
0210FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 23:30:06.40ID:wmHxMLU8
150円やっす! 同じ埼玉でも所沢の小手指で今日154円/リットル(会員割引値段)だった
0211FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/09(木) 23:56:27.78ID:53TDg2F7
>>207 やっす どこの田舎だよ
こっちは安くても156〜157くらいだわ
0212FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 01:02:20.13ID:dOXq3e1o
池袋、新大久保、馬場、新宿あたりをメインにしてやってるが、上野近辺や、恵比寿目黒あたりはどんな感じだろ?
0213FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 01:49:53.29ID:G4o6AJ7F
陰よりデブだな
デブは顔にでる
食べることしか取り柄がなく唯一の楽しみを失敗されると、すぐbadつけたがる
0214FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 02:11:37.20ID:3fMCUuKF
久しぶりに稼働したりするとオールスリコになる
0215FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 02:37:33.79ID:WBW05YnB
>>153
寒いとき以外は半キャップだろ。ジェットなんて毎回着脱してらんないだろ。
0216FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 05:30:06.99ID:E09bXxso
ジェットだけど1日かぶりっぱなしだけど
0217FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 05:38:08.13ID:kVkuVLyf
ナンバープレート確認来た時はびっくりしたよ。最初は客に何か報告でもされて垢停止かと思ったわ。ヘルメット撮影同様今後ちらほら出てくると思うよ。
0218FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 08:50:43.90ID:c923y+1Q
2台体制にするのはこれで終わった
雨の日だけジャイロにしたかったのに
0219FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 09:12:36.90ID:JWAgEF2p
昼やったら一回帰ってるけど。
もう飛ばされたとこのスーパー銭湯で休憩しようかな。

14時に終わって17時半まで
0220FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 10:23:34.91ID:3fMCUuKF
出発前にオンにすればいいじゃん
0221FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 10:33:48.33ID:yb7Z2wUk
全然配達しないと個人インセくるのね
0222FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 11:19:33.12ID:5jP9MjS/
復帰したての頃はヘルメット写真認証有ったけど
最近はチェックだけで写真認証は無くなったから

ある程度配達すればなくなるんちゃうか?
0223FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:04:15.68ID:Z0Xpc2Wv
原付2種免許、pcx125中古、その他小道具いれて、
初期投資40万くらい?もっとかかる?
0225FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:18:35.96ID:/dDKlfP3
>>223
条件によりけりだけど、中古車はその後のメンテや整備費かかるから40万スタートでも1年以内に10-20万かかる気がする
0226FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:18:46.41ID:FQ3/BveT
PCX中古よりアドレスとかディオの新車の方がいいと思う
PCXに乗りたいならそれでいいと思うけど
費用は今の所持免許やバイクの予算を知らんから誰も答えられないよ
0227FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:33:05.91ID:n3CgxZ8W
街のバイク屋みたいたところって修理やってますって書いてるところは飛び込みで直せるか聞いて入ってもいいの?
買ったところは販売メインでちょっとした修理でも1ヶ月待ちとかさせるから
いままでりんかんとかの明瞭会計のとこしか行ったことなかった
0228FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:40:31.12ID:ty0NcOhM
ざっくりでも40万いくよね?
あと中古だとちょくちょく整備もあるから新車がいいんじゃね?

原付2種免許…約8万
pcx125中古…約25万
その他小道具…約3万(グリヒ、スマホ取り付け用の諸々)
自賠責保険…約1.5万(期間にもよる)
任意保険…約5万(年額…結構高めだけどw)
整備費…不明
0229FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:40:43.50ID:jEVhoHVy
>>223
俺は最近ゼロから始動したんだけど
PCX新車、キーレスリアボックス、盗難2年保険、自賠責5年、任意保険海上日動のいいプランのやつ
これで45万ちょい

ヘルメット、グローブ、防寒防水対策の服など、スマホホルダーワイヤレス充電、現金対応グッズ、確定申告ソフト
これで5万ちょい

免許代が自動車免許ありの自動車小型ATで割引来てて5万いかないくらい

自分がかかった初期費用はこれくらいだったかな
0230FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:41:35.84ID:c923y+1Q
>>227
チェーン店なら飛び込みok
その他個人店なら状況次第だから訊かないと解らん…
あからさまに一見さんお断りのイカツイ店主とかいるし
0231FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:42:52.49ID:c923y+1Q
>>228
ヘルメット、グローブ、ブーツ、防寒着、雨具…
0232FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:45:20.69ID:jEVhoHVy
ガソリンはエネキー便利だから作った方がいいよ
0233FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:46:01.48ID:fRgfZDoU
>>228
新車が良いよ
0234FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:47:25.50ID:n3CgxZ8W
>>230
ありがとう
近所に見た目は怪しい個人店だけどGoogleマップに面倒見いいとか店主がやさしいとか書いてるところあるから行ってみようかなと
二輪館はちょっと遠いから面倒だしビジネスライクだちゃんと直す場所特定してないと無駄金になりそうだと思って
0235FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:52:15.57ID:jEVhoHVy
>>234
羨ましい
うちの近所のバイク屋はレビュー50で⭐︎2よ
整備詐欺みたいなことしてるみたいだし
態度も悪いみたいw
レビューの文句に反応して言い返してる店長wヤバすぎ

整備はそこそこ遠い2りんかん行くしか無いわ...
0236FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:53:03.85ID:jEVhoHVy
文字化けした
レビュー星2ね
0238FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:54:54.28ID:ypvpN6vB
>>223
中古はやめた方が良いぞ
PCX乗りたいって事なんだろうけど安く済ますなら新車アドレス110とかの方が無難だぞ
0239FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:56:04.92ID:n3CgxZ8W
>>236
パチンコ屋なみに荒れてて草
常連のヨイショかもしれないけどまぁ行ってみますわ
0240FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:56:10.11ID:c923y+1Q
>>234
あとタイヤ交換は専門店が一番いいよ
早いし安くてタイヤの在庫も豊富(当たり前だが)
0241FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 13:57:49.11ID:c923y+1Q
装備といえば、この間ハンカバ導入したけど昼間は汗ばむくらいに暖かい
だが、夜間は無双するほど暖かくもないな
0242FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 14:02:32.49ID:n3CgxZ8W
>>240
評判のいいタイヤ交換の専門店行ったら即タイヤ仕入れてくれて作業も早くて電話してから1日で変えれたな
ひっきりなしに客来てたしオールラウンドなバイク屋より儲かってそうだったわ
0243FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 14:15:04.38ID:jEVhoHVy
そいや骨伝導イヤホンも買ったわ
音声ナビ結構たすかるし、なったら気付けるし
普段使いも出来てかなりいい買い物だった

なんでも経費に出来るからいいよな
0244FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 14:32:54.82ID:kKMsEefr
タイヤ交換は練馬ボンバーがなくなってちょっと困ってる
0245FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 14:38:30.01ID:ty0NcOhM
>>243
骨伝導イヤホンをサンプルで試したが、こめかみに痛みは走るような感じでやめたわw
あの感覚に長時間耐えれるってすげーわ。
あとイヤリング型のも試したがポロって落ちそうなんでこれもやめた。
0246FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 14:49:43.30ID:F5Zoq5Gz
スクーターなのに前後3万する高杉タイヤ交換した。
0247タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/12/10(金) 14:51:07.44ID:v0JcWwLP
>>228
原1なら整備工賃込で車体だけで12万ぐらいだぞい
原2で免許8万、車体代金の差で6万上乗せしたら26万ぐれーかだぞい

自賠責・任意・盗難・ロードサービス諸々で保険が年間だいたい8万

んで、冬&雨対策のウェアや装備をゼロから一式揃えるなら10万は見といた方がいいぞい

それに夏用のウェアとか小物で3万ぐれーって感じだぞい

ここまで47万

さらに仕事用のスマホ代とか乗せるとあっさり50万以上行くぞい
0248FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 14:53:22.15ID:NhTARWK/
>>245
アフターショックスってやつなんだけど、それはあんまり締め付け感じない
最大音量だとこそばゆく感じるけど9割なら平気だしモミアゲを挟むと軽減されるw

半ヘルじゃないとダメなのが残念な所
0249FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 15:05:39.49ID:JMA2VNuZ
中古バイクなんて自分で整備できる連中が買うもんだよな
必要以上に金ばっかりかかって後悔するわ
0250FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 15:11:30.45ID:m1T62tD0
俺の場合はメルカリで1万の原付き、自賠責7000円、ファミバイ特約でたしか12000円、その他装備約3万くらい
免許は中免を持ってたから50ccを二種登録
総額6〜7万くらいでスタート
副業でやっても半年で70万くらい稼げたからそこから新車のアドレスを買ったり装備を充実させていったよ
バイクがいつ壊れるかハラハラだったけどなw
0251FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 15:26:27.47ID:lB6Sj7d/
免許取ってまでやるなら最初は中古でいいんじゃね?
ぜってぇコケるんだし
0252FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 15:28:36.30ID:ty0NcOhM
>>250
メルカリで1万の原チャをポチる…チャレンジャーですわ
0253FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 15:51:26.00ID:foAppMzF
俺は原付から免許とってpcxに乗り換えだけど、稼働効率はほとんど変わってない
多分車体が重くなって押し歩きをあまりしなくなったからだな
乗り心地はいいから買ったことは後悔してないけど、ウーバー用のバイクとしてはpcxに夢を見ない方がいい
0254FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 15:52:10.53ID:iGwCoTC/
>>252
ロードサービスに入ってるなら良いんじゃない?
もし入ってなければただのアホだけど
0255FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 16:02:44.62ID:1uetQgN0
自分で整備出来るのならオクや中古でもいいけど
整備出来ないのなら新車だな
でもいまバイク高いでしょしかし春はもっと上がってたりつっても数万だろうな125以下なら
0256FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 16:03:04.95ID:G4o6AJ7F
結局は50のほうが配達はやいよ。
信号待ちで押し歩き。Uターンを、押し歩き
渋滞を歩道によって押し歩き。

でもアドレスv125は別物だな
あれだけは信号二つ、三つさきいってしまう。
0257FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 16:04:24.68ID:GQdOPLd5
カブ90だけど押し歩きラクチンっすね
だからといってすごく速いとかはないけどイザって時は押してショートカットしてる
0258FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 16:07:30.62ID:1uetQgN0
カブは押し歩きの事考えたらチェーンはルブじゃなくてオイルのほうがいい
スクーターでは3万でベルト交換でしょカブにしたらチェーンは3万キロももたないね
まあ交換は簡単だけど面倒やねえ
0260FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 16:13:33.55ID:F5Zoq5Gz
カブ信者=カルト信者
0261FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 16:19:51.01ID:1uetQgN0
いやカブ批判というか結局スクータもミッションも変わらねえって話よ
0262FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 16:21:04.06ID:zXQ8+dtg
何でここアドレス推し多いの?
スズキでも大丈夫?
0263FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 16:40:22.61ID:xUsPOOul
そんな貴方にはホンダDio110おススメ
燃費もいい
0264FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 16:52:04.63ID:GQdOPLd5
>>262
一括償却できるからでしょ
まさか脱税犯はいないと思うんで常識だと思うが
0265FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 17:01:16.23ID:7eqb28Yb
郊外稼働だけど
原付の黄色ナンバー登録から結局125に乗り換えた
50の方が早いはマジで無い

30キロ制限二段階右折の制限を取っ払っても
やっぱり純粋なパワー不足がボトルネックになる

てか
50で必死こいてだしてるスピードが
125で余力のある速度と一緒なんだから楽に決まってる
精神的にも
0267FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 17:18:33.70ID:tFPzS2Hf
>>262
安い、早い、軽い
0270FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 17:34:38.23ID:NhTARWK/
最新のカブ125買うかめっちゃ悩んだわ
でも44万は高い...
0272FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 17:42:01.77ID:TJqVXKr7
>>262
せーけんが乗ってたから
正直アドレス125ならアクシスのほうが絶対いい
ボックス必要ないくらいメットイン広いし燃費いいし速い
0273FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 17:47:05.90ID:ty0NcOhM
>>270
ホンダは半導体不足で各販売店にも製造遅れで台数制限してるよ。
それで半年待ちが10ヶ月〜1年待ちになってC125のキャンセル2件も来たって
近所のバイク屋が嘆いてた。
0275FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 17:59:05.11ID:JBa3mFEx
>>273
そりゃエグいな
手に入らないと余計欲しくなるタイプだから買おうとしなくてよかったわw
0276FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 18:28:17.83ID:1uetQgN0
おれカブC125なんだよ夏前なら家から遠く100キロぐらいの店の店頭にあって
臨時収入もあったので買っちゃった43万ぐらいだった
やっぱ毎日乗るものだから自分が欲しいって思ったバイクがいいと思うよ
その前ボロボロのアドレスだったからコレで都会は走りたくないとか思っちゃって
仕事のモチベも下がるんだよ
価格差は燃費リッター50と40だと10万キロで7万5000円の差が出るよって15万キロぐらい走れば
下の価格帯の車体の価格に近くなるのではないかと思う
ちなみに次ぎもc125が欲しいって思う
0277FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 18:34:22.92ID:BTpUU2jn
デザインが好きなんだよなーpcx
ディオくんもアドレスも一回り大きいだけの50ccでイマイチ
0278FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 18:40:42.20ID:/q8hdOx4
アドレス125は普通に原2標準サイズだから安い以外メリットないのでは
小さいv125は中古でしか手に入らないし街で見てもカウルが変色してたりノーメンテで酷使してるような人しか乗ってないから貧乏くさい印象がある
0279FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 18:43:41.12ID:2bM9+w4l
>>277
それならpcx買った方がいいな
好きなバイクに乗るほうがモチベーションになるから
pcxは乗ってて楽だから疲れないし
0280FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 18:45:16.08ID:1uetQgN0
前はアドレスV125G乗ってった
アレはパーツが台湾から入ってきててすげえ安い
カウル割っても7000円ぐらいで全部交換できるただ塗装のクオリティは低い
中古パーツもいっぱいあって兎に角何かあっても安く戻せる
しかしDQNにも人気で未だに盗難も多いらしい
0281FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 18:48:26.15ID:omfswtfn
確かにバイクショップ行くとスクーターの部品コーナーにはpcxとアドレスv125用はほぼ置いてるな
0283FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 19:02:59.75ID:JMA2VNuZ
Pcxって乗ってて疲れないの?だからベテランは乗ってるやつ多いのか?
0284FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 19:15:08.41ID:uoKEJkYg
>>283
全ての機能でPCXが勝ってるから
欠点は被りやすいて事
0285FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 19:18:22.90ID:JMA2VNuZ
>>284
見た目ごついんだけど停めづらくない?
主に商業施設とかの駐輪場とかさ
0287FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 19:26:36.35ID:JMA2VNuZ
>>286
よく駐車場所をメモで指定してるのに
見せ前の邪魔な位置に堂々と置くバイク配達員見て俺はそうしないって誓ったから無理だ
0289FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 19:51:58.35ID:1uetQgN0
PCXが一年ぐらいで壊れた配達員Twitterでみかけて
渋谷で壊れてレッカーされるPCXも最近見かけて
ちょっとハードに使うのにむいてないんじゃないかと最近思うようになった
水冷エンジンのほうが寿命長そうな気もするけど
0290FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 20:12:06.55ID:q3m16e6j
もしかするとPCXは配達向けじゃないかもね
0291FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 20:15:01.96ID:q3m16e6j
DIO110が軽くて良さそうな気がする
0292FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 20:15:35.53ID:GQdOPLd5
ロクにメンテもしてなかったんでしょ
0294FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 20:35:53.87ID:eRYfxugj
dio110ってキーレスなんでしょ。いいよね。
0295FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 20:36:30.97ID:omcaZmQb
緑マキタの電動工具がプロユースに向いてないみたいな話じゃね
0296FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 20:36:31.81ID:0GcnIEqC
燃費や扱いやすさでわ?
0297FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 20:42:37.14ID:q3m16e6j
>>293
積載しやすい。軽い。燃費がいい。取り回しがいいとか
0298FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 20:43:52.97ID:omcaZmQb
ハードな使い方で故障が少ない、も
0299FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 20:46:52.76ID:nHeexP0K
PCX乗りって無駄にハザード付けたがるよねw
0300FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 20:54:30.71ID:fRgfZDoU
>>299
吹いたわw わかるわーw
0302FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 21:07:21.16ID:q3m16e6j
ミシュランのパイロットストリート2に変えてから
だいぶタイヤが滑らなくなった。油断はできないけど
前の純正よりは遥かにマシになった。
0303FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 21:12:34.83ID:1fTnx1l1
免許取得とバイク取得以外で15万くらいかかるよ

メット3万 冬用プロテクトスーツ2万 自賠責2万 任意5万 スマホホルダー、ハンドルカバー、グリップヒーター、ロング風防、USB電源、モバイルバッテリー、冬用ブーツ
ここまでは最低でも装備ないと冬は無理

メットとプロテクターは絶対に一流のにしとけ、
0304FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 21:18:56.45ID:1fTnx1l1
5000円の中華メットとか辞めとけよ。
0305FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 21:19:26.38ID:FELccRdq
>>303
ヘルメットは重要だな
ホムセンで買った安いヘルメット使ってたが頭痛と肩こりが酷くてアライのヘルメットに変えたら改善したよ
あと実際に被ってみると安心感がダンチ
0306FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 21:28:11.01ID:t3R1qmGs
ハザードよりパッシングのほうが欲しいよね
0308FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 21:37:34.44ID:q3m16e6j
OGKカブトのヘルメットが2.2キロで重くてクビが痛い。
アライかショウエイの軽いの欲しいな、
最近のはカーボンで出来てて軽いらしいね
来週の火曜日に2りんかんで買ってこようかな
0309FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 21:41:03.95ID:NhTARWK/
>>299
うるせーw
0310FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 21:49:30.00ID:GQdOPLd5
>>308
超軽いのはOGKなんでしょ?
エアロブレードだっけか、軽いってふれこみだったんで被ってみたけど
全然剛性なさそうで被るとき広げると帽体全部歪んでるような感じだったな
安全上の理由だけ考えたら重い方が有利なんだよな
0311FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 21:55:26.28ID:fRgfZDoU
カーボンヘルメットにしろよ。高いけどな。
0312FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 21:59:33.65ID:WvAaoMUV
>>307
パトカー目の前+ドラレコで証拠ばっちり+後ろからオカマ掘りで宙に舞ったのが不幸中の幸いだな
同じ速度でも横から突撃されたら死んでただろうな
0313FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 22:04:55.97ID:q3m16e6j
>>310
今持ってるのはOGKでも重いタイプみたいで
カーボンがいいらしいですね
0314FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 22:13:48.46ID:TJqVXKr7
>>310
>安全上の理由だけ考えたら重い方が有利なんだよな
は?
0315FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 22:21:22.11ID:GQdOPLd5
>>314
アプローチは違うけどアライのR75シェイプと考え方は同じ
モノは突然止まると中身はより大きいGを受けるんで路面に引っ掛かって止まるのが一番ヤバイ
そこで重いほど慣性がついて止まりづらくなる
R75シェイプはエッジを無くして引っ掛かりを減らすことで止まらず滑らせるようにしてる
0316FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 22:22:10.28ID:GQdOPLd5
頭だけ引っ掛かって止まるのがやばい
頭が止まったところに体の重量で首が押されて折れる
0317FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 22:37:25.03ID:iBZ7+V3Z
OGKなんて原付メット義務化の特需に乗っかって、スカスカペラペラの殺人メット売りまくって今がある会社w
基本的に信用出来んわ
0318FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 22:41:00.46ID:q3m16e6j
OGKは評判よくないからね。アライかショウエイにしないとなあ
0320FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 22:53:39.27ID:QWx1TtES
OGKはチョンメット(HJC)並と思ってる
帽体のペラさもシールドの個体差のでかさも
もう1.5万も出せばちゃんとしたアライ・ショウエイ買えるのに我慢する必要なし
0321FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 22:55:43.04ID:QWx1TtES
ちなみにY'sGEAR/YAMAHAのZENITHシリーズも
HJCのOEM、メイドインコリアなのでゴミだぞ
0322FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 23:00:45.15ID:klJmEJZJ
ヘルメットはどうでもいいだろ
大人用おむつは何がいい?
0323FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 23:03:06.01ID:63yWFDpK
フルフェイスは信号待ちでも後ろの車からジロジロ見られても全くストレス感じないよな
俺は半ヘルで見られまくりだから恥ずかしいわ
0324FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 23:09:50.43ID:q3m16e6j
これはどうですかね小熊ちゃんが被ってたらしいんですが

アライ(Arai) バイクヘルメット ジェット CLASSIC MOD モダングレー 57-58cm
0327FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 23:13:32.00ID:p0XKUfE8
夏にJ-cruise2を買った者だけど、なんか風切り音がうるさくてイラつく
J-cruise初代のは静かだったのにな

シスヘルにしよっかなー
0329FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 23:29:27.75ID:NhTARWK/
まぁフルフェイスはカッコいい
でも重すぎるし骨伝導イヤホンできねぇから諦めたわ
0330FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 23:30:17.62ID:ltvMAG2b
ウバはじめてバイク乗るようになってからバイクに興味持つようになってしまった・・好きだわ・・いろいろ欲しい・・やばい・・
0331FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 23:43:09.06ID:QWx1TtES
>>327
JForceも3→4で風切り音がうるさくなってショウエイ=風切り音静か
アライ=風切り音うるさい、と言われてた昔からの定説が逆転してたからな
VZRam買ったら静か過ぎてたまらん
内装はショウエイよりちょっとタイトだけど
0332FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/10(金) 23:47:50.34ID:vaK8EHkl
バイクでやってるとずはやい、配達の、コメント数が一番多くなっていく。
なにも、意識しないでもれこれだけ突出してたけど。最近こんなのより
いかにコミュニケーションのコメントが増えないかを意識するようになったわ
0333FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 00:07:13.50ID:cuHbqywF
>>330
大型にまで手を出しそうwわかるぞー!!!このパーツ変えたい、ここも、あそこもって沼にハマっていく。俗に言う盆栽
0334FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 00:25:49.09ID:j02TdHIq
>>289
本命は発展途上国の過酷な環境で使われるの想定されてるんじゃ?だからそんなはずはないとおもうが
0335FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 00:33:36.34ID:xWygp8vN
>>334
pcxの125は日本とイタリアでしか売ってないんだぜ
発展途上国含む他の国は全て150エンジン搭載車なんだわ

途上国、特に本気でアジアに売る気なら110バージョン出さなきゃ売れないw
0336FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 00:40:59.24ID:VIAW/n2P
信号スタートで目の前でガチャガチャやってる鈍くさいカブ見るたびに
「端っこ走れバカ」としか思えない
0337FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 00:42:49.01ID:hD0/64Sh
>>336
道路の真ん中走ってるジャイロの方がイラつく
0339FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 00:47:42.94ID:VIAW/n2P
運転が上手いと思わせるカブ乗りって見たこと無い
PCXは腕の差が出ないから誰が乗っても速く走れるけど
カブは下手くそが乗ると、さらに鈍くさい乗り物になる
交差点ではほんと迷惑な存在
0340FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 01:05:37.23ID:qbqJR7mV
そんなにカブの近くばかり走ってんの?
0341FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 01:07:13.42ID:pokOosGE
キャノピーのやつらって50ccという公道で1番最弱な乗り物なくせに運転の態度がデカいからうざい。まだ原付の方が謙虚さがある。
0342FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 01:13:06.45ID:cuHbqywF
>>336
そう邪険にするなよ。日本の成長に寄り添ってきた良いバイクじゃないか。友人がカブ含めてホンダ製品が好きでそて関連の本ばかり集めてたんだよ。
大学を出たそいつは何故かホンダではなくスズキの設計に就職してた草
俺の菌を移してたらしい。
0343FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 01:32:33.78ID:bP1wxzdo
カブを手本にして弱点を潰したバーディーが全然売れなかったスズキw
バーディー90の最終はたった20万のビジバイにアルミメッキシリンダまで突っ込んでるからな
あれ生産850台しかないらしいから欲しいのよ コレクターズアイテムとして
0344FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 01:35:18.61ID:k08vHu0e
そして半年後、、スーパーブラックバードでウバる>>330が居るのであった
0345FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 02:27:17.52ID:nCyTtXS4
外車でUberしてる配達員さん最近増えた気がする。プジョー、ピアジオ、中華ドイツ車
0346FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 02:33:50.58ID:nCyTtXS4
もっといろんな配達バイク増えるといいなあ。アジアみたく配達員ならないだろうけどデリバリー界隈はもうちょいおもしろくなってほしい。しかしあれだよね。国内バイクメーカーは日本のデリバリー需要に全く反応する気がない様子だねー。チャンスだと思うんですが。アジア情勢も現地法人任せで全然興味ないんだろね
0347FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 02:38:55.17ID:nCyTtXS4
シェアキックボードバイクが巷に増えて法改正がいつのまにかできててこんな柔軟性配達員利権ありきだと思うけど原付の制限も撤廃ってならないのが日本ぽさだよねー。国内メーカーは今頑張れば何かしら新しいことできるはずなのにしないんだよねー。メーカーがバイク文化を自ら消失させてる感じする。
0348FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 02:42:25.82ID:ZSQ5U5mr
>>347
メーカーがやらないって事は先が見えない、利益が見込めないんだろ
俺達みたいな底辺にはわからない事だよ
0349FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 02:55:03.15ID:nCyTtXS4
メーカーがやらない根本的な理由。売れるけど開発費かかると報酬減るからしない。これはここ15年役員と20年務めた社員が報酬温存したいがためにとった策。で製造業全般それやってる。海外メーカーはそういうことをまだ露骨にしてない。だから今伸びてるんだと思う。
0350FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 03:15:40.12ID:1njBfyqs
今日甲州すごい白バイ多かった
ジャイロさんきっぷ切られてたわ
0351FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 05:19:11.95ID:RrvabMfO
配達専用バイクを売り出すのは難しいけど
東南アジアや中国でよく見かける
バッグを固定できるバイクの外骨格パーツとかもっと売りに出して欲しい、あれ欲しいわ
0352FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 07:55:20.31ID:Ux5QWD1W
んで結局巻き付けのグリヒはありなのか?
0353FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 07:58:35.66ID:fAorA8L6
>>339
お前は自分の無知を恥じて反省しろ基地外


198 FROM名無しさan[sage] 2021/11/28(日) 10:23:51.37 ID:8wQ/osrs
https://youtu.be/PH1erapdTKU

カブダメダメじゃんwww
やはり左手ブレーキないのは欠陥だと良く解る


207 FROM名無しさan[sage] 2021/11/28(日) 11:01:32.56 ID:9l9yC2QC
もしかしてAT限定おじさんなのかな?
普通のバイクに乗った事がないから左手ブレーキがどうのこうのって騒いでるの?
今時マニュアルミッションの原チャも無いしそういう人が出てきてもおかしくないか
0355FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:02:24.63ID:fAorA8L6
致命的な誤りを指摘されると
しばらく引っ込んでてほとぼりが冷めた頃に出て来るよな

卑屈なコンプレックスの塊のATオヤジは気味が悪いから消えろよ
0356FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:03:57.60ID:O1rK0ucp
>>353

御覧ください
これがカブ乗りです
誰もコイツ個人を批判されてるわけじゃないのに
カブに対する執着心が強すぎて、カブの悪口を書かれると自分の人格を否定されてるように受け止めちゃう
どちらが頭がおかしい人間かよくわかる

カブ乗りは何故かイキったやつが多いけど、人間性もこれだと見て取れる
遅いだけじゃなく、乗ってる人間性もコレ
0358FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:05:23.92ID:fAorA8L6
昔カブに乗ってた不良に虐められてた陰キャのオタクなのか知らんけど
生きてて辛そうだな
0359FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:05:59.29ID:E+VeFxCx
ゴメンナサイゴメンナサイ言いながら突撃とかサイコパスかよ
スクーターなら0.1秒30センチで止まれるわw
0360FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:06:20.08ID:O1rK0ucp
>>355

ね?
一時が万事これ
バイクそのものを言うのじゃなく、何故かコンプレックスだの相手の人格たたきに走る
おつむの程度が知れる
親の教育が悪かったのだろう
0361FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:06:58.97ID:fAorA8L6
>>356
お前とは話してないんだわ

ID:VIAW/n2P
は逃走したのか?
0362FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:08:01.00ID:fAorA8L6
おーい出てこいよ卑怯で卑劣なコンプレックスの塊

ID:VIAW/n2P

逃走したのか?
こいつ以外はレスしてきても全部NG入れるからw
0363FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:08:39.28ID:O1rK0ucp
>>358

な?
繰り返すけどカブ乗りはいつもこれ
とにかくカブの良いところを話すのじゃなく、カブが否定されると相手の人間性をコキおろそうとする
だからカブ乗りは誰からも支持されない
性能が悪いバイクに乗ってる偏屈オヤジといしか見られない
0364FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:09:38.10ID:fAorA8L6
早く出てこいよ
卑劣者で惨めなAT限定オヤジのD:VIAW/n2P
0365FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:11:51.93ID:fAorA8L6
あれ?NGで消えてんねえ

ID:VIAW/n2P

とは関係ないはずの人が必死にレスしてるみたいだけどw
おかしいなぁw
0367FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:13:45.63ID:Yo605/8m
街でカブが目に入る度にブツブツ文句言ってんのかな
事件起こすなよ
0368FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:14:58.70ID:fAorA8L6
>>366
あーすまんね
AT限定基地外オヤジは致命的な誤りを指摘されて逃走しちゃったみたいなんで
これで終わりにするわ
0369FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:16:42.16ID:toKTRLXx
>>368
すまんねじゃねーよドキチガイが
お前みたいなやつがいるからなカブ乗りみんなが迷惑するんじゃ
0370FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:17:13.64ID:fAorA8L6
>>369

スレ荒らすなゴミ
0371FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:17:39.15ID:dFm4A7WN
IDコロコロしてんね
0372FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:18:21.98ID:O1rK0ucp
カブ乗りのみなさん喧嘩やめて下さい
荒らすならスレの迷惑なんで他でやって下さい
0373FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:18:50.72ID:Ix8CDMzO
してんねしてんねコロコロしてんね
0374FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:19:12.41ID:O1rK0ucp
カブ乗り

遅い!
邪魔!
ガチャガチャうるさい!
古臭い!

すぐ喧嘩始める! ←new!!
0375FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:22:58.95ID:J4qObygS
ときどき自転車乗りながら常に文句言ってる爺おるけど
このスレで文句ばっか言ってる人もあんな感じなんだろね
バイクだとメットかぶってるから聞こえないだけで
カブけしからん、許せんってずっと言ってそう
0376FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:26:11.33ID:toKTRLXx
IDコロコロさせんなよ
自分に自信ないのか?
0377FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:27:17.55ID:fAorA8L6
AT限定オヤジは卑怯者だからなw
0378FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:28:41.45ID:3S7AiM6K
二輪も四輪もオートマ限定は変なの多いよ
0379FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:28:41.79ID:O1rK0ucp
>>375
むしろ俺にはお前からはPCXへの憎しみが見えるけどねw
0380FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:32:20.50ID:O1rK0ucp
カブに左ブレーキがないのは出前などで片手で運転できる様にクラッチレバーレスにしただけで
前後の岡持ち全盛時代の名残といえよう
言い換えると時代に取り残された過去の遺物みたいなモノ

これでMT車のように速いなら認める部分もあるんだが
超遅い、ガッチャンコガッチャンコうるさいときてる
絶望的にウーバーに向いてない

あ、燃費は良かったんですっけね、スマンスマン。(他のスクーターよりちょっとだけw)
0381FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:33:40.43ID:AjGO+D8n
オートマの人ってマニュアル乗れないのに何故かマニュアルを批判し始めるからねえ
コンプレックス丸出しだよね
0384FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:38:43.68ID:rNOV/p2a
AT限定で乗れるよww
なのに何故かMT免許でマウント
バカ丸出し過ぎてこっちが恥ずかしくなる
0385FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:38:55.79ID:zHT1W/xd
ID変えたら戻せなくなって発狂してるおじさんおるね
0386FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:40:35.78ID:adKIey06
俺郵便配達やってたけどカブって遅いイメージ無いけどな90でなけりゃ
まあ特に早くもないけど
よく246でフルスロットルにして走ってたわw
チャンスがあればまた乗りたいなあ
0387FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:41:20.68ID:fAorA8L6
>>384
左手にブレーキがないのがおかしいって指摘してたからなw
AT限定じゃないとそんなトンチンカンな事言わないよなw

>>339
お前は自分の無知を恥じて反省しろ基地外


198 FROM名無しさan[sage] 2021/11/28(日) 10:23:51.37 ID:8wQ/osrs
https://youtu.be/PH1erapdTKU

カブダメダメじゃんwww
やはり左手ブレーキないのは欠陥だと良く解る

205 FROM名無しさan[sage] 2021/11/28(日) 10:56:20.02 ID:FKsxQ96u
もしかして普通のバイクも左手ブレーキだと思ってるのかな
0388FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:41:24.81ID:rNOV/p2a
ageで書くやつなんて少数派なのにコロコロ自演丸出しすぎて恥ずかしい
0389FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:43:44.16ID:zHT1W/xd
いい歳してオートマしか乗れないとか…
0390FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:43:44.46ID:AxfKk7D6
>>388
ほんそれ
ばれてないとでも思ってるのだろうかこの連投カブマン
0391FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:46:03.18ID:S60yVt5T
ほんとだww
直近でカブ擁護してるの全部age野郎だったww
どんだけ必死なんだwwww
0392FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:46:53.34ID:ppNzuvXH
自分がID変えてると他人もやってるように思えるらしいね
0393FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:48:29.41ID:fAorA8L6
卑怯者のAT限定オヤジ
>>339は結局逃走して終わったな

何故か全然違うIDの奴が顔真っ赤にしてレスつけてきてたみたいだが
NGのせいでみえねーわ、わりいね
0394FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:51:47.80ID:iSWUiaw3
>>383
乗れる


バイクの免許は小型AT限定だけど
ミッションは楽しいの最初だけで飽きたら面倒臭いって車で学んでMTは取らなかったわ
0395FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:51:50.00ID:BdAwQkwb
>>391
ウソだろと思いつつ見たらマジだった...
自演するならもうちょっとうまくやってほしい
じゃないとカブ乗ってる俺も迷惑する
0396FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 08:56:34.69ID:7+lGMa17
>>394
本当にオートマ限定の恥ずかしいおじさんがIDコロコロして自演してたのか…
0397FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:04:35.70ID:OZ4dM2Tv
交差点のシグナルダッシュの時のカブのイメージ
ガッチャン....ガコッ (ここで少しふらつくやつが多い)
とにかく出だしからしてスムーズに走ってない
なんていうか運転技量が低いのに無理して乗ってる感がアリアリ
カブ好きなのは別に否定する気はないが、とっととスタートダッシュしたい他のバイクに迷惑かけんな
0398FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:11:27.20ID:OZ4dM2Tv
車のMT車でもたまにいるね
MTのくせに超遅なやつ
それでちょっと煽るとムキーッて感じで速度上げるやつが多いw
なんかカブ乗りのイメージそのまんまww
0399FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:11:54.33ID:iSWUiaw3
>>396
別人なんだが...
MT批判はしないしMTのカッコいいバイクも多いし
配達やめて時間が有ればMT取るかもしれんし
サイドカーに犬乗せて公園に遊びにいくのが夢なんや
その時はスクーターじゃなくサイドカーが似合うバイクに乗りたいしなw
0400FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:12:58.67ID:LnAXTxMu
毎回その部分だけ半角で書くから全部同一人物ってバレバレだね
本人に自覚が無い癖って案外滲み出て来るもんだね
0401FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:14:29.10ID:mS3/BkyD
今どきMT免許でマウント取るやついるんだな
50歳前後のオッサンなのバレバレ
0402FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:14:37.84ID:HvcW6+J/
>>398
「バイクもクルマもオートマ限定免許しかありません」まで読んだ
0403FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:16:24.67ID:mS3/BkyD
大型AT免許持ってるやつはむしろ尊敬できる
あれでスラロームやれる神
0404FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:16:30.79ID:fAorA8L6
>>401
マウントっつーか自分がAT限定なのが悔しくて
このスレで当たり散らしてるオヤジが気に入らんだけだわ
0405FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:17:27.06ID:mS3/BkyD
>>404
僕にレスしないでくれるかな?
気持ち悪いんで
0406FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:18:37.08ID:CF52I/81
オウム返ししかできないとか
よっぽど悔しかったんだね
0407FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:19:00.21ID:5aXx42ZQ
MT免許でマウントとってるやつはもちろん一発試験で取得だよね?
買い免なんてAT限定と同じだから
0408FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:20:03.26ID:LHT2iMRL
>>346
そりゃ数年後はドローンだからでしょ
もってあと3年とかでしょバイク配達とか
0409FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:20:33.73ID:6gw9AFjh
このスレIDコロコロしたら戻せなくなった馬鹿の墓場と化してんねw
ずっと同じIDで通してるのが殆どいないw
0410FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:21:51.98ID:fAorA8L6
>>407
当たり前だよなぁ
買い免でイキってる卑怯者とかおるの?
0411FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:24:32.80ID:5aXx42ZQ
近くに試験場あるから以前よく見学しに行ってたんだが
大型ATで試験受けてるやつはみたことなかったな。せいぜい中型まで。
意外と多いのが小型MTで受験しにくるやつ。
おれもCB125Rなら欲しい

え?カブ?イラネーヨ
激遅なうえあれATだしwww
0412FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:24:46.27ID:6jjeiccE
マウントの取り合いってw
余裕もたないと事故るぞ
0413FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:26:57.28ID:tFDQEAEg
フーデリにすがってバイクまで変えるやつの民度ってこんな感じなんだな
家にあるバイクでやる連中と器量が違う
0414FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:27:26.10ID:5aXx42ZQ
試験場で見かけた最短不合格者
小型MTで跨った瞬間立ちごけで試験中止
0415FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:28:02.86ID:KUD7mnv9
CB125の話が全く無いけど配達向けじゃないのかな
0416FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:29:14.45ID:ti4ygC7y
近くに試験場があって
よく見学しに行くっていう暇な設定だけおもろい
0417FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:30:35.92ID:eNqJHvSl
>>412
け、け、見学ぅ〜!?ま、ま、まさか免許すら持ってないの?!
0418FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:31:19.14ID:+iZsIOpe
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   < ほあ!
          ゝ i、   ` `二´' 丿     
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
0419FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:31:29.82ID:fAorA8L6
カブとマニュアル免許憎しで設定崩壊したな
0420FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:32:54.64ID:iSWUiaw3
>>403
大型ATってどんなのがあるんだろって調べたらスクーター意外にもあるのな!?

レブルとかATで乗れるやねw
0421FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:33:09.89ID:0SdEY6UL
>>411
免許すら持ってないから酸っぱい葡萄だと思い込むことにしたんやね
0422FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:34:30.24ID:5aXx42ZQ
残念ながら俺は試験場で大型MTを2回で取ったから
買い麺はレスしないでくれるかな
0423FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:36:07.20ID:fAorA8L6
買い免でイキってる卑怯者とかいるのかよw
0424FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:36:28.98ID:5aXx42ZQ
Vスト250に緑ナンバー付けてウバやってるツイッタラーいるけど
悪路でも長距離でもめっちゃ仕事が楽と言ってたな
原付きで配達してる奴らの気が知れんと。
このスレでもウーバーは小さいバイクこそ正義みたいな風潮あるけど
ある程度車格があって速いとやっぱり楽なんだろうね
緑ナンバー取得するくらいならCB125RかGSXで配達試してみたいかな
0425FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:38:08.67ID:u0V+8VFA
ヒクツさが滲み出てて良いね
自分の手の届かないものはそうやって全部理由をつけて否定して無かったことにするんだね
一生そうやって逃げ続けるんだろうね
0426FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:39:01.16ID:HetROhRD
ドローン配達って普及するのかねぇ
0427FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:39:17.67ID:5aXx42ZQ
カブはAT限定免許なのに
何故かMTがどうのこうのとイキリ出す勘違い奴

カブが恥ずかしいんじゃなくて、カブに乗ってるお前が恥ずかしいヤツなんだよ!って言ってやりたいわ
0428FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:40:09.32ID:1Vo1h4tS
さて稼働前にタイヤ交換しよ
コンプレッサーあると楽ちんだよ
0430FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:40:56.75ID:fAorA8L6
タイヤ交換ぐらいは自分でやらないとな!
0432FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:43:51.34ID:+iZsIOpe
まぁ大型二回で取ったのは確かに凄い 鈍臭そうな見た目に反して
0433FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:45:46.10ID:fAorA8L6
懐かしいな一発試験とか
よくメリハリって言われるから勘違いしたのかイキって出ていったヤツはオトされてたな
0434FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:46:00.85ID:5aXx42ZQ
運転試験場は外国人の試験ルートが特殊でスラロームとか無いんだぜ
試験時間も短く、あと採点もかなり甘い
小型ATならすぐ合格出来るレベル
ベトが多かった
今後はもっと増えるだろう
0435FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:46:48.13ID:1DRTCA9m
連投止まったけど本人の名前出てビビった?
0436FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:52:38.30ID:+iZsIOpe
俺のエリアはネイキッド配達員多いから カイザーさんもキャノピー捨てて適当なネイキッドでするべきや
そっちの方が話題性あるやん
毎回高評価付けてんだぞ
0437FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:55:30.99ID:5aXx42ZQ
AT限定でも乗れるカブ
勘違いする初心者がいると困るので強調しておきますね
「カブはAT限定車」

つまりAT車なのに無理やり疑似MT化してるしょうもないバイク
昔の出前するような片手運転前提ならそれもアリだったけど、今どきの時流に全然あってないバイクなんよね
趣味で乗るなら好きにすればいいけどフーデリには全く向いてない
キングオブキングのPCX様に文句つけられるようなバイクではないんよ
ドン亀カブ乗りは自覚せよ
0438FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 09:56:39.16ID:KUD7mnv9
確かに重いPCX125よりCB125Rが楽しいだろうね
0439FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 10:02:03.26ID:s8opeIWr
なるほどね
キャノピーが叩かれがちだからカブにタゲ逸らししてたんやね
ホンマに卑劣やね
0440FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 10:02:11.31ID:PnTgg8Rz
カブ乗ってるのてクセ強いやつ多いなぁと思ってたけど
このスレ見て確信に変わった
きしょい
0441FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 10:04:16.04ID:JN/UmfF4
キャノピーが叩かれまくって悔しいから
カブにターゲットそらしてニチャニチャしとったんか
ホンマに陰湿で気色悪いなあ
0442FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 10:07:37.61ID:Fs48lpnj
何を買うか迷ってる人にPCX勧めておけば間違いない

カブを勧めるなんてもはや犯罪行為
0443FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 10:08:54.49ID:2YKWsWBR
キャノピー推すと叩かれるから
PCX乗りの皮を被ってカブにタゲ逸らしとか
どうしようも無いな
その卑屈さどうにかした方が良いぞ
0445FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 10:13:58.53ID:fAorA8L6
殊更PCXって言うのがいかにもって感じだよな
怖がらずに、ぼくのキャノピーがいちばんだ!って言ってごらん?
0446FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 10:16:44.43ID:+iZsIOpe
CB125Rは物がまともだから安物クソスクーターと違って質感がええんよな
0447FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 10:23:46.36ID:F9RKT7Ot
>>446
あのくらいのバイクになったら高速やバイパス走れないのは辛いわ
マニュアルで125ならグロムくらいで良いんやない
0448FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 10:29:40.24ID:K2WfE5c3
モンキー125もなかなかかっこよかったな
0449FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 10:31:02.20ID:+iZsIOpe
>>447
グロムとz125忘れてたわ あの辺の車両も楽しそ
0451FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 10:51:28.31ID:aSqeZ4JL
原付からpcxに変えたいけど、配達中の盗難って話題を見ると躊躇しちまうな
よっぽど余裕ができたら買うかなぁ
0452FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 11:23:16.33ID:K5uinxmM
カッコイイかどうかで配達バイク選ぶバカ
だからバカブー言われんだよ
0455FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 11:54:20.03ID:UeB7UtRa
盗難ってハザード点けたままピックドロップしてるやつだろ
あれ電源はオンになってる状態だから鍵が近くになくてもエンジン掛かるんだよね
0456FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 11:54:24.68ID:ajb+gr3a
渋滞の
先頭見たら
キャノピかな

とモゾ一心の俳句
0457FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 12:07:52.08ID:mEZK/00X
キャノピーの人と信号待ちで並んだらコンビニ袋をハンカバ代わりに使ってた…
涙が出た…
0459FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 13:14:58.57ID:nCi0xeLU
この前ウバイクがエンジンかけっぱなしで駅前ロータリー置いてにピックしにいってたの見たけどやばくない?持ってかれたらどうすんの?大丈夫かよ…
0460FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 13:19:34.00ID:GxQjoqxy
>>459
誰が小汚いおっさんのバイクなんてパクるんだよ
0461FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 13:24:15.37ID:HjzaTe9e
>>460
その状態で無免のガキとかに盗まれて事故を起こされた場合
鍵の保管義務を怠ったとして所有者も責任問われるんだろ?
0464FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 13:48:54.45ID:MvdPgR0w
>>426
都心でドローン配達始めたら空にカラスの大群が飛び交うような光景になりそうだから絶対事故が起こるし難しいんじゃないかと思ってる
0465FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 14:17:37.51ID:dsfbobFB
>>426 客が住所すら設定出来ないバカなのに無理すぎる
0466FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 14:34:23.91ID:UeB7UtRa
空からじゃなくて地上配達になるんじゃない?
ロボ配達的な
0467FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 14:59:31.19ID:rkTF5+GH
ドローンでUber夢があっていいじゃない

いまからなら免許取るならバイクじゃなくて
ドローン免許じゃないかと思ってる
国家資格になってからだと取りにくくなる可能性があるから
今のうちに民間でとってスライドさせた方がいいんじゃないかと

まぁ国家資格になってからのほうが安くなる可能性は否定できないが
0468FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 15:00:10.67ID:iSWUiaw3
>>466
無人配送はいろんな所が試してるみたいね
事故や犯罪やらで新しい法律も出てくるだろうし当たり前になるまではまだまだだろうけど
0469FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 15:31:26.55ID:VzzdjzW5
バイク屋でタイヤ交換してもらうんだけど前輪だけで13000円だって
原付なのに
0470FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 15:33:39.00ID:a9yAH+9I
>>463
名古屋の鉄板ネタだな
0471FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 15:39:25.70ID:iTduwP41
>>469
ぼったくり、相場は7千位だろ
0472FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 15:48:03.06ID:kyrVsbi4
サイズにも依るけどちょっとボッタ臭いね
0473FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 15:48:04.01ID:4HzLZAXK
暇だったんでバルクリ調整やったわ
たまには触らんと腕が鈍るんで自主的な職業訓練みたいなもんだな
こんな配達の仕事いつまでも続くとは思わないし社会復帰に向けてトレーニングしとかないとな
0474FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 15:50:42.71ID:fSbwxIMh
やっぱり高いよね
自分も今日ラジエーターの吸気のとこ掃除した
0475FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 15:58:14.26ID:UlQ/ZQYk
>>469
前輪でその値段なら店名晒しちゃえレベル。

>>470
熊本だとバスが左車線から右折するからびびる。
0476FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 16:12:42.72ID:4vw5ojUw
さっき目の前に黄色ナンバーのカブがいたんだけど
あまりに遅いんで右車線に移ったんだけど
その途端にスピードあげて追い抜かせまいとしてきた
さっきまではスゲー遅かったのにね
これがバカブってやつ?
軽く追い抜いてやったが気持ち悪い
0477FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 16:25:23.00ID:vJvlEs8K
原付のタイヤ交換ならタイヤ通販価格+4千円〜5千円くらいなんじゃないかな。
0478FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 16:26:31.46ID:fsfXTpGZ
おすすめのBluetoothヘルメットスピーカー教えて
0480FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 16:45:38.05ID:DfU8n9dT
>>337
ごめん。
俺かも。
0482FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 16:54:31.83ID:rkTF5+GH
バイク買った店じゃないと
意外とぼったくられたりするよ
0483FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 16:55:57.89ID:bP1wxzdo
>>469
使用タイヤとタイヤサイズが不明だからなんとも言えん
中華じゃなくBS、DL、ミシュラン、ピレリ、メッツラーならそんなもん タイヤ6-7千円 工賃6-7千円
量販店のピットサービスならもう3-4千円安く抑えられる

安全性どうでもいい!中華タイヤでとにかく安く!ならアップガレージとか行けば6-7千円で済むぞw
0484FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 16:56:31.18ID:5jAzEGpv
いかにも他車種のオーナーを騙って荒らしをやりそうな顔してるよね
底意地悪そうw
0485FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 16:58:31.01ID:huaqsqr/
青ナンキャノピーが上りで40km/hぐらいで延々道塞いで渋滞してた
原チャと違って左をコソコソ走らなくて良い大義名分があるからああなっちゃうんだろうけど
追いつかれた車両の義務があるから道を譲らないとどのみち違反なんだよな
0487FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 17:02:58.80ID:321WAanJ
みんな次の仕事について何か考えて行動起こしてる?
0490FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 17:08:15.07ID:KUD7mnv9
>>489
どうもです。あえて安全性の為に白にしましたよ。
0491FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 17:10:04.17ID:JreKGyFn
>>488
おいくら万円?z7以降めちゃくそ高いんだよな
0492FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 17:11:25.98ID:KUD7mnv9
>>491
5万円でした。これを長く使う事になりそうです。
0494FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 17:22:29.88ID:KUD7mnv9
>>493
最初アライの44000円にしようかなと迷ったんですが
少しサイズが小さかったので、思い切ってショウエイにしたよ。
0496FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 17:51:36.33ID:TZb5iryY
>>469
前にレッツU交換してもらった時は7000円で、同じ店にベンリー50のタイヤ交換してもらった時は12000円だった

ベンリーのタイヤは他の原チャリと違って少し特殊で値段も上がるって言われた
0498FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 18:12:37.34ID:UlQ/ZQYk
>>496
リアなら1.2万でもわからんではないんだけど、ベンリィのフロントってそんなに特殊だったか?
0499FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 18:26:48.16ID:KUD7mnv9
ジャイロXも乗った事あるけど後ろ2輪だから乗りやすいね
ベンリィも便利そう
0500FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 18:31:50.05ID:nCi0xeLU
開発者は便利だからベンリイって名前付けたのかねえ?w
0501FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 18:39:26.27ID:mdW94b+K
ベンリィのブランド自体はカブと同じくらい古い
前の型はスクーターじゃなくて昔のバイクって感じの別物だけど
0502FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 18:49:58.52ID:O8dw6C/T
昔のベンリィシリーズの125って14馬力とか出してて今の原二より速かったんだよね
小排気量車は排ガス規制でみんな牙を抜かれた
0503FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 18:49:59.49ID:8ako+HGJ
SHOEIは頭でっかちに見えるんだよな
フルフェイスなんか頭が移動してる見たいでw
0504FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 18:59:29.35ID:K5uA8ucP
冬かつ雨用のブーツみんな何履いてる?
ワークマンのあれで十分か
0505FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 19:17:09.79ID:sKXX2v2v
>>504
クロックスの長靴
0506FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 19:23:30.38ID:mdW94b+K
>>502
90年代の2ストジョグもアドレスV125より速かった
アクセルだけでウィリーしたもんな、昔は納車の日にバイク屋の目の前で事故るってよくあったらしいよな。
0507FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 19:26:22.43ID:sKXX2v2v
バッグバイクに固定してるかなトートバッグ買ったんだけど
前はトートで受けてバッグに移し替えてたけど、トートだけでよくねってなってきたw
ダブル用にバッグもいるけど、ピザもトートに入るしバッグ拡張の手間省けるし快適だわ
PCXの給油口の上がちょうど置けるし便利だわ
より安定さすために平にできるような物を作ろうかな
0508FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 20:55:06.18ID:FVMhdGul
体重が増えてきたので夜の10kmランニングを再開したら配達中の階段登り下りが楽になった
豚野郎に成りたく無い人は運動した方が良いぞ
0511FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 21:04:13.40ID:xWygp8vN
ランニングはフォームきっちり意識すれば体幹鍛えられるから体動かすこと自体が楽になるよ
0512FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 21:06:21.60ID:IVUnpxDS
原2合格した
免許センター平日しか対応してなくて面倒
0514FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 21:28:12.58ID:KgySiYqr
>>464
から好しなんかは紙袋開けっ放しだからなw
0515FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 21:38:28.08ID:iGMTlMiF
おれはヤマハのYouショップでいつも見て貰ってるけど行く理由は近い、買った所、不人気だからすぐやって貰える、店員一人だからツーカーって事何だけど上のタイヤ交換のとか読んでも若干高いかな?とは思っている。フーデリしてなければたまにだから良いけど頻繁にあちこち直すとなると他店も良いのかなとか考えてるよ。ただタイヤとか他でやるとその店には行きずらくなるかな?とか色々考えると結局ここでいいかなとか妥協しちゃうよ。
ちなみにオイル交換2900円だからこれだけは他の安い所でやってる。
0516FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 21:46:29.02ID:+iZsIOpe
カイザーさん、あの素敵な女性を射止めるにはスーフォアが必要と思います
0517FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 21:51:07.41ID:3IsMpnKM
グリップヒーターつけたけど、ほっかいろ張り付けてたほうが安定した暖かさだなw
やっぱほっかいろだと遠赤外線でるのがでかいんだろうな中から暖かい
0518FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 22:12:36.31ID:fSbwxIMh
原付乗ってたらジーパンがうんこの匂いするって言ってたものだけど
今日も洗って二日目のジーパンが臭くなってて試しにパンツも匂いしてみたら臭くなかった
どういうことだ
0519FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 22:22:32.64ID:+iZsIOpe
原付がいかん 軽二輪にするか二輪の小型自動車(車検ありバイク)にするべし
0520FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 22:27:09.75ID:HeAHp1Hd
原付きのシートにうんこ付いてるんだろ
0522FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 22:43:37.84ID:hD0/64Sh
>>469
ボリボリ




そんな良いタイヤ入れたのか?
0525FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 22:50:59.59ID:nCi0xeLU
怖い
戸田の17号はよく走ってるとこだわ
0526FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 22:52:18.62ID:KUD7mnv9
グリップヒーターは部屋でも欲しくなる。部屋用に安いの買おうかな
0528FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 22:54:52.60ID:ERpfVT2H
よっしゃー125cc購入許可降りたぜ
本業の通勤と、今まで休みの日だけだったのを平日仕事終わりもやれば一瞬で元取れるって話で
お前らすぐ行くから待ってろよ
0530FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:14:26.57ID:Ux5QWD1W
>>492
まぁそれでも一ヶ月4,200円程度か
それで安全というか、ある程度の安心感を得られるなら安いもんかもな
0531FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:15:38.96ID:mEZK/00X
原付のタイヤはBSでもDLでもAmazonで3000円で買えるから自分でやってた。
持込みでお願いして古タイヤ処分入れても5000円でお釣りくるじゃん
0532FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:17:52.98ID:KUD7mnv9
>>530
夜の配達終わらせて帰ってきたんですが、
ショウエイのZ8は軽くて運転しやすいですね。
首が痛くなくなりました。防御力も凄いですよこれ
0533FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:20:47.31ID:+oc3F3yg
現金やった方が高評価付きやすいんかね?
夏からジリジリと3つ低評価付いたんだが挽回ができない、夏ごろ100%で今は97%
夏ごろから現金やめたんだがそれまでは低評価ついてもリカバリー出来てたんだよね。
0534FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:30:18.32ID:XYAxl/Ib
現金のほうがやばい客に当たりやすいってよく聞くけどね
0535FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:31:18.96ID:JtOFE/Lf
なんか自演だらけだな
一人でID変えながら延々と書き込んでるキチガイがいる
0536FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:31:52.55ID:JreKGyFn
z8XL帽体でPCXのメットイン入るかな
0537FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:33:34.17ID:K0VSzTrP
どんだけ糞な対応でもbadつかない。
だふん関わりたくないのかもしれない
0538FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:35:12.56ID:K0VSzTrP
ただチップ率はやっぱ落ちてるな
挨拶や明るい対応しなくなると
0539FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:36:24.31ID:KUD7mnv9
ウーバーイーツのお客さんは人と関わりたくない人が
多いから玄関に置いておけば大丈夫

>>536
もしかしたら入らないかもしれないから、調べた方がいいよ
0540FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:36:51.71ID:+oc3F3yg
>>534
まあモンモンやタトゥー率は高かったな、トラブルになった事はなかったけど
0541FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:38:07.57ID:XYAxl/Ib
そもそもbadつくのって運じゃね?
3ヶ月くらいずっと100を維持してた時期あるけど、今は98で一つbad消えてもまた一つつくみたいなの繰り返してる。
あ 極端に悪くなきゃ気にしないでいいでしょ
0542FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:38:54.73ID:JreKGyFn
現金客はタチ悪いの多いよ、相手にするの面倒だから止めた
0544FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:42:52.39ID:hD0/64Sh
>>528
許可降りたって


お前は誰かの飼い犬か
0545FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:42:54.42ID:JreKGyFn
>>539
PCXは開発者アホなのか浅いんだよね、カブトのジェッちんでもシートが浮く
0546FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:44:16.23ID:hD0/64Sh
>>488
ガンダム思い出した


ウバ行きまーすてか
0547FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:45:35.85ID:+oc3F3yg
2日連続でローソン絡みのトラブル
品切れなら注文受けるなっていう
お客さんに説明無しに勝手に注文消すのやめてほしいわ、間に入るのめんどくさい
0548FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:51:29.41ID:6ga12eG1
熟成クソロング片道キップ現金受けたら案の定客のまんさんイライラw
これで遅いって理由でbad付くのは理不尽
むしろ感謝されるべきなのに
0549FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:54:21.89ID:nEoIkzHg
熟成受けちゃあかんやろ
まあしやあない
0550FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/11(土) 23:56:31.54ID:K0VSzTrP
評価100もまたつまんないだよな。
なんもやることない。やる気もでない
99におちてようやく100に戻そうとやる気だす
0551FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 00:12:21.58ID:rRuG4z73
>>524
新大宮バイパスのほうか。
ライトバンがアシストで吹っ飛んだところトラックがゴール決めたんか。
あそこはスピード出すし、アホどもが減速もせずにすり抜けビュンビュンしてるから怖えわ。
0552FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 00:24:17.77ID:p+DAJ+Co
フル電動自転車でやってる奴みたが、あれって羽交い締めにして警察に電話したら捕まえたら
警察から謝礼くれるんならウーバーパトロールするんだがな。
0553FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 00:33:33.61ID:lhtsRnqv
それどころか迷惑な顔されるだろうね
以前白ナンバーの軽でピックアップして行った配達員がいたんで
すぐ近くの交番に行ってナンバー伝えたら何言ってんだコイツって感じで適当にあしらわれたよ
それどころかこのご時世だから( 生活のためにやってんだろうし)
うるさい事を言えないとか無茶苦茶言い出したからね
もう警察もアテにならないとよく分かったよ
0554FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 00:42:25.63ID:hh/u8K0a
>>534
ヤのつく人、団地、ナマポ、老人、水商売系、クソガキ(明らかに親の金で勝手に注文してるやつとか)
どれか好きなの選べ
0555FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 00:52:30.50ID:dexFsTSA
>>574
これがあるからローソンのドロップの時は客に渡したら逃げるように走り出すことにしてるw
0556FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 00:53:22.99ID:dexFsTSA
ミスった>>547
0557FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 00:57:03.52ID:rRuG4z73
だから稀にローソンは△!マークで以前注文が云々て注意書きあるんか
0558FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 01:01:11.73ID:fJ5FNcdh
>>555
それで非通知で電話きまくった。
シカトしたら低評価押された
0559FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 01:03:05.76ID:hh/u8K0a
ローソンはだいたい品切れですみませんってい一筆書いた紙入ってるじゃん 店によって違うの?
0560FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 01:06:02.95ID:dexFsTSA
>>557
店員の入れ忘れが多い、売り切れで客がゴネる、2Lの水を大量に運ばされる、生卵を運ばされる、マチカフェのコーヒーを雑に袋に入れられるなどなどトラブル多いよローソンは
0561FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 01:21:09.14ID:hh/u8K0a
ウバイクどもはウィーリーってできるのけ?
0562FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 02:05:39.48ID:ewLSho2Z
>>534
平日の現金客はまだいいんだけど週末の現金はヤバい
0563FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 02:28:19.26ID:OTi3jrb3
ウバッグ背負うだけ背負って前かごにソフトクーラー入れて運んだらダメかな
毎回背負っておろして面倒くさくなってきちゃった
0564FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 02:35:24.62ID:0Tk+yYDk
>>563
店と客の前でウバッグから商品を出し入れしないといけないって頭固い奴いるけど
俺らは個人事業主なんだからルールなんて縛られなくても良いんだぞ

自分が飯運ばれる時にどう思うかで考えろ
0565FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 02:40:23.91ID:o+GAVEh2
受け渡しだったら普通に欠品があったようですって伝えて渡すけど、文句なんか言われたことないわ
まあ運だね
0566FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 02:41:41.21ID:o+GAVEh2
>>564
客の前で商品改めて出す奴はただのバカ
多分自分で利用したこともないんだろうね
お客さんはとっととよこせとしか思わないよ
0567FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 02:50:02.38ID:dexFsTSA
>>564
勝手なルールを言い出す奴多いよな
自分の仕事のやり方にポリシーがあるならそれに従えばいいけどさ
運営が決めたルール以外は個人の裁量で好きなようにやりゃいいよ
もちろん客や店が不快に感じることはすべきではないけどね
0568FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 03:02:34.80ID:scYzOYB0
1ヶ月で2回もiPhone落ちて壊れた。自分で交換する方法見たけど面倒そうだったので
店でやった。5500円。スマホホルダーも買い換えた。
来年でサポ終わるらしいiPhone6Sだから迷ったが、高いの落とすよりマシだと思った。
0569FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 03:20:57.96ID:zaSYDxh2
>>548
そういう案件を引き受けまくったら一気に評価下がったから今週から熟成とロングには事情を書いた紙をコピーして張ってるわ
そしたらとりあえず今んとこbadは付いてない
0570FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 03:30:42.32ID:ptoskMRj
ポロリして壊す事考えるとウバ用は実質1円〜高くても1万円のでいいな
外部電源繋がずランチ・ディナー走れるバッテリーでかいやつがいいね
Redmi 9T、OPPO A54、Galaxy A32、AQUOS sense4とかそのへん
0571FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 03:43:46.25ID:6xnq5CnJ
>>517
ヤマハの純正は最高設定だと素手で握るとアツアツやぞ
0572FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 04:03:10.12ID:6xnq5CnJ
>>568
走行中にスマホスタンドが疲労起こしてポッキリ折れて
転落したことあるからそれ以来ストラップ穴の付いた
ケースに入れでベルトと繋いでるわ
うっかり手が滑って落としたりとかも無くなるからオススメ
0574FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 04:38:01.19ID:FOJPsFn+
固定するから外れて落ちるんよ

こう言う袋状にポンと入れちゃうタイプは100%落ちないし
圧倒的に楽
https://i.imgur.com/5URMX9L.jpg

ただ
充電する時に逆にして使わなきゃいけないのと
逆さで使うとカメラが塞がれるのと
6インチ以上に対応してる物がない
ってのが問題

それをクリアする物を
どっかが作ってくれたらええんやけどね
0575FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 08:07:25.77ID:2dyExre+
>>534
DQNや水商売系の奴らほど1万円札を同然の様に出してくる
0576FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 08:30:39.50ID:Y3iAQ84X
全部ではないけど現金客はカード作れない層だろ
ブラックな時点で大体の想像は付くわな
0577FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:12:20.00ID:aJ2FelJg
出前館やってるけど1000円以下の金額で万札出してくる客けっこういるよ
クレカもデビットもないならD払いpay系支払いにしてくれよ
0578FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:13:10.53ID:+LOi1w/h
>>564
あれなんだよね、いちおう、俺らってウーバーと業務契約してないんだよね
店と契約して業務委託される形だから、店の指示には従わないといけない
0579FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:18:21.29ID:fdpZn3Z2
そういえば一万円しかないのでお釣りお願いしますってメッセージあってちょうど釣り用意して行ったら折りたたんだ5千円札渡してきた奴いた
5千円札あったんですねって言ったら変な反応だったからあれは釣り銭間違えること期待して意図的にやってると思う
0580FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:22:29.90ID:L5Khq9hd
昨日も鈍くさいカブに当たったわ
信号待ちしてる時に青に変わったのにスマホをガン見してるので横から追い抜こうとしたら
怒り狂ったように追い返そうとしてきた
だけど悲しいかなカブは超鈍足だから追い越せなくて必死に食らいついてきてたな
こっちは代車で借りてるアドレス125なのにw
アドレスより遅いんだなカブってww
0581FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:28:45.75ID:lwoB7NPQ
ウバッグは保温性ほんと低いでしょ1月明けに暖かいまま渡す自信ないな。
小バッグはまじで楽にあつあつのままなんだけどな。密閉率高くて
0582FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:30:06.71ID:lhtsRnqv
馬糞顔のキャノピーおじさん
今度はアドレスになすりつけるんすね
みっともないからやめた方がいいっすよ
0583FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:31:18.20ID:6RfB1Vle
みんなそろそろ次の仕事探してるのかな?
なんか技能身に着けるトレーニングとかしてる?
楽器弾いて遊んでるとかいう笑えない冗談は無しで
0584FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:38:21.30ID:+LOi1w/h
ナガハマ登録組だけど、原付きでウーバーやってる間に事業用のバイクとクルマ用意して軽貨物でやってく準備してた
今は一人親方で軽貨物メインでやってる
ほんとウーバーさんには助かった
0585FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:40:12.98ID:L5Khq9hd
>>582
むしろキャノピーだのカイザーだのと意味不明に人様に責任なすりつけてるのはおめえだろマヌケ

そんなキチガイだからウーバーやってるカブ乗りは頭がおかしいって言われんだよバーカ
0586FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:42:05.53ID:6RfB1Vle
>>584
趣味でナンバー付いてないバイク運ぶのに4ナン軽貨物持ってるんだけど事業用保険とかの固定費や
燃費考えるとなかなか事業用で登録して始める勇気がない
カブが壊れたら軽貨物でやろうかとも思うんだけど
0588FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:44:02.30ID:L5Khq9hd
俺も知らねえw
昨日から突然そのフレーズを使いだしたバカがいるw
0589FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:45:08.38ID:Qnpb/pri
>>588
いや馬糞顔とかいうワードからなんで名前が出て来るの?
侮辱してない?
0590FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:46:12.24ID:L5Khq9hd
なんだまたIDコロコロ自演か

ほんとウーバーでカブ乗ってるやつってキチガイと変人しかいねえ
0591FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:46:43.54ID:Qnpb/pri
>>590
おい教えろよ
なんで馬糞顔とかいうワードから名前が出てくんだよ
0592FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:47:56.64ID:D0oRBe2e
まーたやってんのかよ
走る障害物のキャノピーはこのスレ出禁で頼むわ
0593FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:48:00.50ID:IQBPl3MT
中古で安かったとか貰ったとかならわかるが、
わざわざカブなんて買うのはおかしい
0594FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:49:37.30ID:L5Khq9hd
キャノピーとカブってどっちが遅いの?



あえて「どっちが速いの?」と聞かないところがカブ乗りを刺激させるところがミソw
0595FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:51:05.60ID:Z9qOKGNC
キャノピーってエンジン変えて早くできんの?
0596FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:51:35.54ID:6RfB1Vle
↓PCXと大差無いってでてんじゃん

20 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 10:02:31.06 ID:XVHZybA3
テンプレ
加速性能

エブリィ0-60(約4秒)
https://youtu.be/kX5wRNZAGUo
n-box 0-60(4.90秒)
https://youtu.be/OUKMIdYE74g

PCX125 0-60(5.92秒)
https://youtu.be/Z2ntkHNnLNE
C125 0-60(6.14秒)
https://youtu.be/LAHNmek6KNc
カブ110 0-60(6.87秒)
https://youtu.be/7fSG44hZ_Pw

ダンク 0-60(11.4秒)
https://youtu.be/IRs99VBkk-Y

これが現実
軽自動車より遅くて邪魔なのでPCXはすり抜けしない方が良い
0597FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:52:04.80ID:815wbA0O
また、マウントの取り合いしてるw
0598FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:52:22.31ID:L5Khq9hd
>>593
マルシンの出前機を付ける前提ならアリかな?って思うけどね
そういう乗り手ならむしろプロ意識を感じて、リスペクトできる

でもほら、ハンターカブ乗ってるやつとかさ、オサレだからw
0599FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:53:30.84ID:oqbhdGfB
馬糞顔のキャノピーって何?なんで名前でてくるの?有名な奴なの?
0600FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 09:55:41.91ID:6RfB1Vle
脱フーデリで狙い目の資格とか教えてくれ、ちな乙四と大型(四輪)は持ってる
そろそろフーデリも滅亡しそうだし真面目に動き出さんとやばそうだよね
0601FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:02:10.47ID:+jY40Zs6
公道で軽がフルスロットルとか怖いわw
0602FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:02:56.79ID:L5Khq9hd
カブ最大にして唯一のメリットは荷台が大きいところなのに
それを生かしてウバやってるやつ見たこと無い
マルシンの出前機を付けられるのに、なんで付けないの??
むしろそれ以外でカブでウバるメリットない。

なぜ付けないのか?
「カブに乗っている」このことだけがそいつにとって重要なことだからさ。
そのくせ機能性だの言い出してるんだからわらっちゃうよね

この時点でカブでウバってるやつは変人、偏屈なのが透けて見えてくる
実際このスレのIDコロコロさせるカブ野郎見てるとその理解が進むよw
0603FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:11:26.01ID:6RfB1Vle
いきなり長文流してくるあたり毎日荒らしてるやつと同一っぽいね
どんだけ粘着してるのかわからんけどその怒りを資格取得とかに役立てれば良いのにね
楽器を弾いて遊んでる場合ではない
0604FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:14:01.34ID:L5Khq9hd
>>603
お前みたいに今頃資格取るとか言い出して
フーデリー無くなったら生活保護一直線のやつに言われたかないねぇ

今までマトモな仕事すらしたことなかったんだろう
自業自得
0605FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:17:08.24ID:6RfB1Vle
おいおい大丈夫かよ?そんなに刺さるならマジで努力した方が良いよ
楽器なんか弾いて遊んでる場合じゃないんだってば
0606FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:17:29.74ID:zbMGOl+h
資格取れば何とかなると思ってる人って実務経験なさそう
0607FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:18:49.22ID:+RcKGsI5
出前機じゃなくてジャイロに付けるデリバリーボックス付けてるカブはたまに見るな。
0608FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:19:19.78ID:JbZNTv/F
馬糞顔ってなんなんだよスルーすんなよオイ
0609FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:22:44.72ID:L5Khq9hd
>>606
それな
引く手あまたのクレーン免許ですら実務経験ないと給料はフーデリー以下
そんな現実も知らなそうなカブ乗りには困ったものです

>>607
銀のさらはジャイロに出前機乗せてるね
やっぱり相当効果あるんだろうね
バックの隙間埋めなくても松屋の豚汁余裕なんだろうか?
0610FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:25:47.94ID:g38Ca9Ul
どんだけカブに恨みがあるのか分からんけど
毎日毎日気味が悪いわ
いい加減消えて欲しい
0612FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:28:35.57ID:6RfB1Vle
ところで>>596はなんで誰も反応しないん?PCXとカブ125がほぼ互角なのがそんな都合悪いん?
0614FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:33:32.03ID:J/x0+KWb
>>612
加速性能なんて必要充分あればええんやで
レースじゃないんだから
0615FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:33:45.82ID:m8TcEaOh
フーデリの先が長くないから資格取ると言い出してるやつヤバすぎだろwww
今頃かよww
フーデリなんて片手間にやるもんだwww
0616FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:36:10.54ID:L5Khq9hd
>>615
傷口に塩を塗るのはやめなされ

確かに草はえるけどw
0617FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:42:48.62ID:d0galaK5
その資格が簿記とか宅建とかだったらさらに草
0618FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:53:52.05ID:23dt7Pmr
>>549
なんでや
自分は22時過ぎて出るから、ほぼ熟成
ドロップ3キロ以上のばっかりを数珠って
0時過ぎに3,000円位稼いでやめる
廃棄になりそうなご飯をお客様に届ける
環境にも優しい振る舞いだと思う
0619FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 10:58:31.52ID:0oP/I0+b
>>606
知り合いの社労士取った40の人が実務0で安月給のパシリ扱いされてる
0620FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 11:10:17.56ID:Z9qOKGNC
たまに配達先の若い子が自分も始めるとか言ってて、若い時はもっと他のこと経験した方がいいのになって思った
0621FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 11:16:45.06ID:+kSLo/Z/
資格とるなら金貯めて起業なり投資なりしたほうがいいだろ
貯金2000万でもあれば余裕も出来るしな
0622FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 11:44:03.77ID:0Tk+yYDk
>>620
否定するだけの人は老害だと思う
Uberするくらいなら○○したほうが良いよって言えるのが大人
むしろ若い頃は色々経験して模索するのが良いものだ
0624FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 11:46:53.34ID:YFbS/VUN
2000万を簡単に貯められるなら
そのまま続けて1億貯めればいいじゃん

なぜ辞めて
金が減るリスクを背負う必要が有るのか
0625FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 11:47:31.83ID:EZm0IQW5
>>610
バカブとハンバカをNGワードにすると快適になるぞ
バカのひとつ覚えで連呼してるから
0626FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 11:56:47.61ID:vVI3AHYE
>>581
ダイソーとかのアルミバッグとか二重にしてるけど、7km先に届けてもできたてホカホカでいけるぞ。
チップ増えた気がする。(増えるとは言ってない)
0628FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 14:10:32.01ID:h9QKEg6j
>>576
作れないというか、何かしら頭の知能欠けてるからカードの作り方とかも知らないんだよ
カード持ってなくてもPayPayなら銀行口座と紐付けできるんだら借金という形にはならないしせめてそれすればいいのにそれすらやらない、ポイント還元とか、すべてに無関心(頭の障害)なんだろうね
こういうやつばっかだからマジで関わりたくない
たまに富裕層でも現金の人いるけど、それはあえてカード使わないか、たまった小銭を消化したいとか、払ったあとおつり自体いらないって人ばかり でもたまにしか遭遇しないから基本現金やらないわ
0629FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 14:48:45.37ID:23dt7Pmr
>>628
深夜僻地稼働の者としては現金取り扱いの同志がどうしても必要なのだ
すぐにブラックアウトになってしまうから
0632FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 16:14:23.64ID:+jY40Zs6
ブラックアウトと意味分かってる?
0633FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 16:56:12.97ID:rRuG4z73
ウーバーのときもそうだけど初回限定クーポンうめぇから出前頼んじまった
0634FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 16:57:42.52ID:rRuG4z73
とはいえ来るのはお前らだったなw
0635FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 17:29:22.00ID:baMtGwxO
資格もない乞食と小洒落た資格持ってる乞食だと資格持ってる乞食の方が救いようがある
0637FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 17:40:49.75ID:bGZcBzRm
二輪免許だけでバイク便に転職すれば良いじゃないの
0638FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 17:54:15.28ID:nJ29Xnx8
>>637
逆にウーバーやってるバイク便の人多いみたいよ。緑ナンバーだからそのまま転用できるし。
0639FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 17:56:22.61ID:rRuG4z73
出前館てドライバーわからんのだな。つまらん。
0640FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 18:05:31.00ID:UKfBpJX5
バイク便のほうが将来性ないだろ
0643FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 19:26:18.14ID:h9QKEg6j
他すれでピックの間にPCX盗まれたとか見たけどやばすぎない?
そんな簡単に盗まれちゃうの?重いし、ロックかけてるからそんな数分じゃ無理でしょ…

新車で配達すんの怖いよおお
0644FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 19:32:54.51ID:l/qhT+Eh
>>643
俺は格安SIMカード入れた古いスマホをシートの中に入れてるわ
GPSの代わりでな
0645FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 19:33:49.11ID:+1dXEvQz
PCXはガチで狙われるぞ
リセールいいし、やり方まで聞けなかったけど盗むの簡単らしい

5年ほど前かな、古物の許可持った大阪の窃盗団が数百台盗んで廃車扱いにした上再登録かけて売りさばいてるのがバレて捕まってたなあ
0646FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 19:34:33.08ID:h9QKEg6j
>>644
もし盗まれたとして、追いかけるん?そのあと何かどーこーできるの?
パニックになりそう
0647FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 19:36:10.94ID:UUEC4+G3
>>643
ロックせずに停めてるアホとかハザードかけたまま店行くアホとか山程見るが
0648FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 19:36:45.54ID:OTi3jrb3
注文途切れたらどうしてる?
走り回るのはガソリン勿体ないし地蔵は迷惑かなって思うしドロップ先で待ってんのもアカンやろなと思うしお家帰るしかないんだが
0649FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 19:41:37.11ID:h9QKEg6j
>>647
ロック以前にじもとの駅ではエンジンかけっぱでピックしてるやつしょっちゅうなんだけどww
0650FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 19:41:45.46ID:+1dXEvQz
今の時期、小春日和なら店に近い公園とかでひなたぼっこかなw
0651FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 19:42:54.11ID:OFLuGUOw
>>648
自分は大き目の周回コースつくってる。
不慣れなところに飛ばされてもそのコース戻ればいいし。
0652FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 19:44:30.83ID:+mlqTLv0
ロックは必ずするようにしてるわ盗難補償もロックしてないと補償されないって言ってたし
盗まれるのは仕方ない...
0654FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 19:54:28.79ID:rRuG4z73
>>649
車でもそういうのいるけど完全に平和ボケだよな…
0655FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 20:03:14.54ID:LAHj/ZiO
ちょうどカーブ前後がドロップ先のときは危ないからキーオンにして左ウインナー焚いてる
0656FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 20:05:14.61ID:baMtGwxO
どの位でパクられるか実験せーよ その実験を元に次から対策を練るんや 
0657FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 20:08:31.31ID:ptoskMRj
>>643
構造理解してる奴ならハンドルロックは打撃一発で秒で車種もあるんや
そこにきてめっちゃ脆い電子錠(キーレス連動電動式ロック)
更に高値でバラ売りや貿易で換金化が容易な車種、となると
なんでPCX、PCX150が盗難ランキングのダントツ2トップなんや?てのが理解できると思うで
0658FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 20:25:29.57ID:baMtGwxO
原付や軽二輪は国内回しが容易やからな特に原付
それに来て外装だけが立派な玩具やから セキュリティとかあってないようなもん
0659FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 20:31:18.08ID:0J3DFQnq
っぱ誰も見向きもしないベンリィ最強
0660FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 20:53:43.35ID:+jY40Zs6
PCXでハザード点けてるのはそれで離れてもエンジン掛からないと思ってるからな
0661FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 21:08:02.72ID:0Tk+yYDk
>>641
たまに見かけるけどオマル乗ってるみたいでダサい
0662FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 21:09:21.25ID:VDx3W6t0
PCX盗まれるのか。ハイエースが盗まれるのが嫌で
NV350キャラバンに乗ってるんだが、それならPCXは避けるわ
0663FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 21:15:14.56ID:baMtGwxO
>>65
規制でレス出来んやったんで今更だが 原付廃車して書類だけ陸運局持ってって書類通ったら軽協会持ってくだけ 陸運局の対応しだいで出来るけど そんなことしたらいかんぞ
0664FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 21:15:27.32ID:0Tk+yYDk
PCXって最新式だと電子キー仕様なんでしょ?
最新式でも盗まれるんかね
0665FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 21:20:36.08ID:baMtGwxO
盗んだ後が簡単な訳よ 所詮原付やし
0666FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 21:26:08.33ID:0oP/I0+b
>>664
リレーアタックとかできるんでない?
0667FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 21:33:49.86ID:ptoskMRj
>>664
イモビにバイクの何百倍もコストかけてる車がホイホイ盗まれるのにバイクは盗まれない訳ないやろw

イモビライザーはECUとキーが一致したセットでしかエンジンかからんだけでな
PCXのように部品で流したり丸車で海外に流したりする分にはそんなん無意味やからな
ほんの少しでも乗り物に知識がある人間なら後はどうにでもできるで
0668FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 21:52:42.44ID:rRuG4z73
>>657
クロスカブがハンドルロック物理解除で盗まれる映像見たわ
0669FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 21:56:01.16ID:VDx3W6t0
俺のボロいバイクなんて誰も相手にしないからなw
0670FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 22:07:19.72ID:i/l4DnGI
>>193
結構前から出るよ勝手に嘘認定してんじゃねーよ
0671FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 22:16:38.87ID:0Tk+yYDk
>>667
芋が何だって?
俺は詳しくないから知らんが電子キーでも関係ないのね
PCXで配達なんてしたら盗まれて終わりだな
0672FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 22:19:09.89ID:h9QKEg6j
てか原1の場合降りて押して歩行者に変身して信号や渋滞スキップするのは他愛でもないが原2だと押し歩ききつくね?それどころか恥ずかしすぎ
視線が痛い
0673FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 22:33:43.76ID:FPhzS2ns
>>464
そんな世界なら確実にぶつからない仕様になってるでしょ
0674FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 22:34:16.62ID:0Tk+yYDk
>>672
転回禁止のところで横断歩道を押し歩きで渡るってこの仕事において必須の行為じゃない?
まあほとんどの奴が違反お構いなしに転回してるんだけどさ
0675FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 22:35:22.81ID:eEzctJum
カブは盗まれないから裏やましい(棒
0676FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 22:37:19.54ID:RRWwOwzf
PCXをオマルって言ってるやつ一人だよな
語彙が貧弱すぎだからすぐわかる
小学校の頃から人気者をくさすだけの人生だったんだろう
0678FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 22:40:30.34ID:h9QKEg6j
>>674
原1はそれ見るけど原2でやってるやつ見たことない
0679FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 22:40:56.64ID:FPhzS2ns
>>579
釣銭間違い期待してるやついるだろうな
特に1000円なんて乾燥してる今の時期危険だもん
0680FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 22:41:34.31ID:h9QKEg6j
>>676
酸っぱい葡萄だよね

普通にカッコいいしみんなの憧れでしょPCX
0681FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 22:49:43.90ID:7fEQ0f7A
>>678
原二で信号押し歩きUターンとか当たり前の様にやってるけど
0682FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 22:52:06.37ID:KJMCAYCA
pcxは芋のマイルドヤンキー御用達のイメージつきすぎたのがな

初心者感と
0683FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 23:02:54.46ID:lwoB7NPQ
原ニで歩道は邪魔になるから厳しいと思うな。
だからそれ以上にスピードで相殺しないと
50に勝てないと思う。
0685FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 23:11:43.10ID:h9QKEg6j
>>682
ええ?40代のハゲとデブしか見たことないんだけど?ヘルメットとったらブサイクのジジイだらけ

昔からあるバイクだから昭和の人しか乗ってないイメージ・・
0686FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 23:13:44.24ID:Z9qOKGNC
>>644
アップルのエアタグっていいよな
バイクとウバッグに仕込もうかな
0687FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 23:45:46.56ID:Dq73B69y
盗難のことまで考慮するとやっぱコスパいいアドレスかディオが最初の1台目オススメか
0688FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/12(日) 23:48:16.18ID:6RfB1Vle
ホンダおめでとう
明日は愛車のAP2洗車するわ
0689FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 00:23:29.90ID:SrJ2794d
トリシティってかっこいいから盗まれやすいよね?
0690FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 00:29:55.74ID:rtxjZQh4
結局原二で、早いなってのは
アドレスV125しかない。
他はそんな早くなくて50と同レベル
0691FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 00:31:40.48ID:44k3ryRZ
予備って必要だよね
バイクの充電器壊れてから自覚した
装備もバイクも全部スペア用意しとかないと痛い目見る
0692FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 00:44:53.84ID:JUvSzDFb
>>689
PCXは売れ筋の人気モデルだけど
トリシティってそこまで人気あるかな
0693FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 00:51:36.52ID:nIJcITho
>>689
重いデカい小回りきかん燃費悪いの四重苦なんですが
0694FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 00:52:21.21ID:nIJcITho
>>690
リード125か速い方だな
0695FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 00:56:46.91ID:nIJcITho
昨日浅草のバク乗りに見せてもらったけどあれ機動力凄いなビクスクの中で最小で200積んでるからかなり速いし小回り効くね最高なのはトランクデカいミドリならあれ良いは。
0696FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 00:58:35.14ID:LT6Zi0H2
ってかスペイシーの後継がリードってマジなん?
0697FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 01:54:22.57ID:JUvSzDFb
緑ナンバーに憧れてる人がこのスレにいるようだけど
ぶっちゃけメリットあるか?長距離バイク便やるんじゃないんだし
税金も任意保険も事業用で高くなるやん
0700FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 06:27:50.67ID:htjimWg/
>>660
二代目のは鍵抜いてもバザード維持する神仕様だったんだがなー
三代目はあかん
0701FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 06:29:00.45ID:htjimWg/
>>663
出来るのね ありがと
ちゃんとポート研磨するよ2cc分
0702FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 06:35:16.40ID:htjimWg/
>>697
おま環で語るなよ
日本列島をピンクで縦断したが、無料の自動車専用道路かなり多いぞ
0703FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 06:57:35.54ID:r5XMklDQ
昨日駐輪場から出そうとしたら隣のバイクに
当たってバイク倒しちゃったわ。
運転手もちょうど来たから説明して謝ってるのに
そのバイクの持ち主がブチギレてきたからいい争いになっちまった。
保険で治るからそんなにブチ切れるなよな
0704FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 07:00:54.66ID:NtYTO9WA
ホントだよな 隣のバイクなんか邪魔なだけだわ
倒してなんぼだろ
0705FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 07:03:05.75ID:yMqQVfhw
緑ナンバーの事業用バイクがあれば、フーデリ以外の仕事もできるじゃん。
ピンクナンバーでバイク便やってる人たまに見かけるけど、やっぱ軽二輪以上じゃないと厳しくないかな。
0706FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 07:07:30.95ID:WUUxSgvf
右側にもサイドスタンド付けとけアホで、おk
0707FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 07:36:01.46ID:WUUxSgvf
バイク便なんてもう一生やりたくない
会社によるけど、一般道は60キロ以上、高速は100キロ以上出さないと間に合わないのを当たり前のようにやらされる
免許点数より命がいくつあっても足りん糞オブ糞
原稿とか出版物が多くて、受け取りに行っても出来上がってなく待たされ、そのくせ出版社に届ける時間は変えられない
時には工事現場に手のひらサイズなのに20キロくらいある何か、時には結婚式場の新郎新婦へトランクボックスと同じくらいのサイズの段ボールに入った何か
小さいのに重い物は運転中箱の中で動いて危ないし、デカい物はトランクから取り出すの大変だし

何が言いたいかというと、ウーバー最高
0708FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 07:38:11.67ID:vkL3hrkj
>>705
ピンクのバイク便は高速と自動車専用道路の壁はどうしてるんだろう
0709FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 07:45:11.55ID:FEwo45Mc
フーデリ以外をやりたければ軽貨物にしてフーデリを完全にサブにするのが正解だろう
0710FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 08:16:54.41ID:CR89Sv2k
来年発売予定の新型リード125が
スマートキー、タイヤインチアップ、ABS搭載したらフーデリ王者バイクになる可能性ある
0711FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 08:28:08.03ID:Eee+bP3s
>>710
現状でもデリには使いやすいだろ
まぁキーレス付けば即買うけど
0712FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 08:31:37.54ID:H2QeNkJR
ハナクソ顔のこどおじ今日もイライラしてんね
0714FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 08:34:09.11ID:nHYArGdl
pcx乗ってる人は普通に屋外保管しとん?
0716FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 08:45:22.97ID:htjimWg/
タラレバおじさんのタワゴトだろ
なお、その通りになっても新たなタラレバが追加されて彼は買いません
0719FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 08:52:44.11ID:rtxjZQh4
結局原二より50で脇道入ってストップアンドゴーしてるほうが早いと思うよ
信号待ちしてるより。
0720FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 08:53:49.13ID:1nOqUJc2
>>715
リードはトランク確保が使命だから10インチのままだと思う
0721FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 08:54:24.19ID:37pMXgVL
>>714
普通に屋外
一応防犯と夜の片付け用にセンサーライトは付けた

ガレージが有れば1番いいけどね、バッグも装着したままですぐ行ける準備したままに出来るし
0723FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 09:34:16.27ID:nTdPf3sr
>>701
書き忘れたけど 場所に拠っては写真もいらんよ どの道、二輪の小型自動車と違って車両持ち込み確認や出所の証明とかないんで楽勝よ 記念にやってみるべし
0724FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 09:36:33.15ID:yMqQVfhw
たまに自家用ナンバーなのにJMSのような大型リアボックス付けて仕事してます風な服装して走ってる人らを見かけるけど、違法にならんの?
「仕事してません」と言えば済むのかね?
0725FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 09:39:21.81ID:5SKJkZkH
見てくれだけで違法になるなら、俺らみんな生きてるだけで犯罪者やろw
0726FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 09:42:06.57ID:FEwo45Mc
普通に自家用で使ってる人もいるんじゃない?
郵政カブをそのまんまの状態でわざわざ箱に自家用って貼って走ってるのを見たことある
あとは運送業にならない配達の仕事(自分の会社の書類や商品を届けてる)とか
通勤中の警備員や作業員とかも仕事っぽい服装になるよね
0728FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 10:09:18.87ID:FHNJ4SYN
実際個人事業主が自家ナンバーで仕事してても警察としては検挙しにくいからスルーされるんじゃない?
個人事業主なんてどんな仕事してるかわからんし、違法行為してることをちゃんと警察側が証明すんの手間かかるでしょ
フーデリでも白ナンバーのやつたまに見るけど、それで捕まったなんて話は聞かないからな
0729FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 10:30:51.09ID:mck5r8kC
ワタミの宅食は持ち込みの自家用車で配達しているけど、運送業務の委託をしているわけではなく、スタッフが弁当を仕入れて販売しているという解釈らしい。
酒屋なんかが自店の商品を配達するのと変わらないという解釈w
0731FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 10:47:19.82ID:FHNJ4SYN
>>728
あんなでかい会社なのにそんなのがまかりとおるんだなw
0732FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 10:47:59.79ID:FHNJ4SYN
>>729
すまん
0733FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 10:52:36.52ID:ivdiQ8oA
>>729
発想がキチガイなんよね
車両代とか含むわけで、それは普通に委託だからなぁw
キチガイのワタミの中では通用しても社会から見たら普通にガイジ
0734FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 10:52:50.71ID:IGdsd8ag
正直なんの意味がある法律なのかいまいちわからんよな
0735FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 11:03:19.52ID:N8zI7wp+
ヤクルトもワタミと同じで業務委託契約だよ
車両持込なら月3千円ガソリン代もらえるけど 当然、全然足りない
0736FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 11:06:57.17ID:rtxjZQh4
バイクでやってると疲れるか?
でもそうする毎日やってる郵便配達員カブは疲れないのかね
0738FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 11:47:33.16ID:r5XMklDQ
>>736
毎日同じ地域と家の配達だから
そこまで疲れないかもな。
ウーバーはピンズレとか色々
疲れる要素が多いな
0739FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 11:49:38.83ID:ivdiQ8oA
>>736
配達カブは運転時間よりと階段上り下りしてる時間の方が多い気がするw
0740FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 11:55:03.06ID:fUwbvh28
>>563
チャリンコの前かごにそのまま置いて走ってたり、トップケースにそのままいれてるやつ
何人か見た事あるわw
0741FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 11:56:06.62ID:CR89Sv2k
郵便のEV車よく見かけるようになったけど
ほんま静かだねえ
乗ってみたい
0742FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 11:58:04.97ID:fUwbvh28
>>738
4階5階まで階段使って上がったりしてないしな
殆ど郵便受けに投函だしな
0743FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 12:05:03.35ID:44k3ryRZ
最近、郵便配達員見ると仲間意識で見てしまう
0745FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 12:25:59.49ID:9OOhc5OD
あんなん素人配達員から買おうって無理だよな。
0748FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 12:34:04.43ID:vLSyZ/B5
EVのベンリィ2種買おうと思ったけどあれリースしかないみたいだから諦めたわ 今年の補助金すごいんだけどね
バッテリー着脱式は理想
0749FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 12:36:21.42ID:3RJYMBie
バッテリー着脱式(10kg2個を両手に下げて)
0751FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 14:19:54.36ID:FEwo45Mc
人生がうまく行かないのはキミの責任なんだから
5ちゃんで当たり散らしていてもなにも変わらないんだよ
0753FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 14:36:00.44ID:pyBznmVz
昨日深夜22時ぐらい
車もなくて、心地よい寒さで
めっちゃ、快適だったぞ
全く、寒さきにならん
逆に心地よい。
運転で訛った体が、ちょうどよくキレがでてきて

いつまでもやれる感覚だったけど。やめたけど。ドライバーズハイならぬ。
ウーバーズハイっていうのがあるかもな。
0754FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 14:37:10.18ID:pyBznmVz
気温的にまだ寒くねんだよな。
1月の中旬が最高5度とかになるから。
その時、お前らどうなってんのかなって感じ。
0755FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 14:48:55.67ID:HL0LDIjR
ところで明日の火曜日、先週分の報酬振込20日になってる人居ないか?
0759FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 14:55:26.79ID:HL0LDIjR
>>757
毎週火曜の振込なのに通知もなく来週月曜とか許せんやろ、来週月曜と火曜の連チャン振込になるのか?年末の銀行休みあけまで引っ張る気じゃなかろうか。
0760FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 14:58:07.00ID:ivdiQ8oA
>>759
取り敢えず金が足りないならクレジットカードでキャッシュすりゃええ
0762FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 15:46:14.88ID:mP8NnNyj
成仏して
0763FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 15:50:44.76ID:cQikaJlY
流石に走行中のトラックの間をすり抜けはしないな
0764FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 15:56:01.75ID:rtxjZQh4
そんなわけないだろ。振込みしないなんて、休日でもあるまいし。
0765FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 16:03:21.05ID:qwjE2bsO
ホンマや20日振込になっとる
どーでもいーけどな

そんなことよりプレゼントの応募がGoogleアカウント要求してくるんだが
0766FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 16:03:28.84ID:v/Ja7d0Q
底辺労働w
0767FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 16:23:27.12ID:GGsIxYeu
>>728
>>11

> 同業者から警察に「125CCを超えるバイクや自動車が白ナンバー(自家用車のプレート)で配達している」などと情報提供があり、事件が発覚しました。
0768FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 16:53:20.34ID:nccQwpM3
警察なんていい加減だよ、両耳イヤホン 片手スマホや 傘さし片手運転 挙げ句の果てにフル電動自転車もスルーする始末。
0769FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 16:53:22.10ID:NxeBsgdV
白バイ多過ぎ
最近は速度違反ではなく一時停止違反で取り締まるのが流行らしい
0770FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 17:00:03.05ID:FHNJ4SYN
>>767
テンプレなのにロクに読んだことなかったわ
すんまそ
0771FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 17:01:33.24ID:NPIyU9Nn
>>769
歩行者妨害張ってるぞ
0773FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 17:48:42.79ID:rtxjZQh4
このまえ第三車線からぶちぬこうと
左の車追い越したら
白バイおって
すぐ速度落として
左に戻ってゆっくり走ってたわけだ

停止したときに、違う原付が第三走って白バイの横に止まったら
手で合図されて左車線に移動させられてたよ。おっさんが
0774FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 17:55:38.78ID:RvmirutE
>>770
それテンプレじゃねーぞw
フーデリスレ全般に粘着してる基地害が勝手に書き込んでるだけ
ちなみにそいつは基本24時間監視してる超暇人でもあるw
0776FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 18:26:13.33ID:D61ZNtyR
>>769
一時停止は守れよ
速度については巻き込む危険がなければ俺は何も思わん
0777FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 19:12:24.09ID:fUwbvh28
>>753
忙しいと頭からなんか汁が出てくる
0780FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 20:10:53.72ID:P6BhCZ45
鳴らなかったら、もう風呂に入って寝るよ。グリップヒーターが大活躍だったな今日は
0781FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 20:15:35.17ID:6lseJtNa
電動チャリUber最近めちゃ見かけるようになった
125ccだと寒いんかな
0782FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 20:44:01.86ID:nccQwpM3
>>781
電チャリも寒いとバッテリー持ち悪くなるからね…
電チャリなら良いが、フル電動チャリも見掛ける
あれ写真撮っても相手特定出来ないから腹が立つ
捕まえて警察から謝礼金貰えるなら捕まえてみても良いがな…!!
0783FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 21:56:44.19ID:P6BhCZ45
自宅地蔵してたら、鳴ったので取ってみたら
いつもの感じ悪い名前もコロコロ変わる嫌な店だったわ
明日から拒否してあげるからね
0784FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 22:39:06.79ID:Q0C7CSlM
20日からショートのスリコは報酬上げてクエストをその分下げるみたいだが、1日の配達でショートなんて1、2割程度のバイクからしたらクエストの報酬だけ下がる感じなのかな
ロングの単価はそのままだろうし
0785FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 22:58:51.88ID:P6BhCZ45
20日からってのも変だな、忙しくなる頃に誤魔化す気か
まあバイクしか無理な地域なので頑張りたいけど
0786FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 23:03:36.70ID:Q0C7CSlM
ショート料金だけ上がってミドルロングは今のままでクエスト金額が下がるってなると、ショートなんてほぼ鳴らないバイクからしたらクエスト報酬下がるだけだよな
0787FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 23:03:58.00ID:42hdpAIM
副業増える時だけ上げて世間の目を誤魔化すつもりにしか思えん
年末年始終わったら改訂前より稼げないの目に見えてる
0788FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 23:25:48.88ID:FEwo45Mc
スリコが報道されて日和ったのか?
0789FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 23:36:34.04ID:iSL48fub
バイクの単価下がるならもうやらんわ
事故リスクあるのに割に合わん
0790FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 23:36:48.82ID:JUvSzDFb
上手い考えだよな

大多数の挙がる声ってクエスト金額じゃなくて単価を見るショボい配達員がほとんどだし
単価を上げてクエスト下げることで溜飲を下げさせるわけだ
0791FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/13(月) 23:43:45.87ID:Q0C7CSlM
例えばどっちの売上も週10万だとして
今システム 配達報酬7万クエスト報酬3万
20日からのシステム 配達報酬8万クエスト報酬2万

って感じになるんだろうな
スリコを400円とかに上げてマタギの額は下げますよって感じでしょ
https://i.imgur.com/LcvvBw9.jpg
0793FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 00:13:47.54ID:r44aAQLO
って思うでしょ?
300円はなくなるけど、3xx円は無くならないんでしょ
0794FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 00:24:07.89ID:kB4ORBa1
勝手にクエスト設定されるって人によって回数違うのだろうか?
0795FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 00:30:49.75ID:1Fhd9OEp
300円が無くなるなんてひとことも言ってない 300円以上になる頻度が上がるかもと言ってるだけ

クエスト無くしてスリコのままなんてこともありえる
0796FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 01:08:38.55ID:k/fO0O5V
クエストの恩恵無いから自分も歓迎だわ
まぁ、1.6倍ブーストがずっとあってスリコとか無い地域だけど
0797FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 01:27:24.86ID:BFPQVq+s
20日から301円の案件飛んでくるから震えて待てよおまえらw

2021年12月20日 審判の日・・・AIは自我に目覚める
301円の案件に恐怖に狩られた配達員はスイッチを切ろうとする・・・。
0798FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 01:31:16.58ID:FlJLC8TL
スリコ(=配達員が飽和してるエリア)はかわらんでしょ
スリコを嘆くより稼働してるやつが少ないとこ見つけるほうが建設的
0799FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 01:49:05.29ID:M1cAv7Ym
このスレでお勧めされたカエディア付けたけど、iPhone6Sだと一発で固定されない。
ちょうどど真ん中に置けば固定されるけど、ちょっとでもずれると隙間ができてグラグラ。
大きなスマホだと固定されるんだが。

すごく使いにくい。
0800FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 02:18:15.69ID:NtVeG/xy
>>792
このシステムは
名古屋、札幌以外の大都市だけだぞ。

なお、このクエストについての改定は、東京、横浜、大阪、福岡、京都、神戸、広島、仙台、及び岡山において適用される予定です
0802FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 02:20:05.41ID:YGyVcZan
>>797
いーや、年末年始は絶対に上げてくるね

1回500円とか600円とか、すげーすげーって思わせながら
2月3月と閑散期入ると一気に落としてクエスト低報酬とセットで賃下げ成功までが既定路線
0803FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 02:25:54.77ID:FlJLC8TL
>>799
カエディアって安物中華に日本製ぽいブランド付けただけのやつじゃん
前から速攻壊れたとかスマホ落ちたとかは時々見たけどそんなもん薦められてたっけ…?
0804FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 03:11:18.10ID:M1cAv7Ym
>>803
カエディア一択って書いてる。あとはクアッドロックだけど、これは使いにくいから除外した。
0807FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 03:23:30.94ID:YGyVcZan
両耳イヤフォンは駄目じゃね
自転車ですら停められてるの見たぞ、県の条例の方で違うのかもしれんが
0808FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 03:37:34.40ID:FI/UlJ2x
>>791
予め指定された一つのクエスト

ウバはクエの指定に拘るわな。
雨クエのように1回6回12回18回24回30回36回と跨ぎ期間内に順番にくれればいいんだが、未達成はゼロ円というのがウバの低コスト化の要だから止めたくないんだろうね...
0809FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 03:44:27.59ID:FI/UlJ2x
>>786
スリコ発生頻度が減るように算出方法を改定~と言ってるので、超ショートは変わらずスリコだが、例えば3.0kmが基本スリコだったのを2.5km以下にして、2.6kmは350円スタートとか初乗り走行距離が短くはなりそう...
0810FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 04:49:03.33ID:rauV201X
あー。深夜まで配達員をはべらせたいだろうからまたぎインセンティブは日ごとのインセンティブになったりしたりしてー。やめてー
0811FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 05:09:58.95ID:3BhXRXIZ
朝と深夜の300円単価あげるんだろな。
0812FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 05:19:54.82ID:FakvxXPA
ウバッグ新型
Branded Insulated Backpack ? Uber Eats Shop
https://ubereatsshop.com/collections/shop-all/products/coming-soon-branded-biker-insulated-backpack
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1533/4185/products/UberEatsProBag-2_1024x1024@2x.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1533/4185/products/UberEatsProBag-5_1024x1024@2x.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1533/4185/products/UberEatsProBag-3_1024x1024@2x.jpg
Size: 17"W x 17"H x 14"D
$55.49 (¥6309.55)
0813FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 05:29:10.39ID:rauV201X
このバッグは初期型サイコロ風だね。アメリカ仕様ででかいし日本は採用しないと思われ。小バッグいいな。
0814FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 05:29:53.31ID:rauV201X
そろそろ初期型のウバックのデポジット返してもらおうかな。
0815FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 05:29:58.38ID:6riSuR9e
>>803
似たようなコピー品があるから
品質に差があるんだろうな
0816FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:01:45.18ID:r44aAQLO
>>802
いつも閑散期だな。秋も閑散期とか言ってたけど、大して稼ぎ変わらんかったぞ。
0817FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:06:27.88ID:LQ1esSRA
>>791
昔距離料金改定される時にも同じ事言ってたんでしょ?
距離料金変わってもブーストやシミで補填されるので収入減りませんって
実際は…
0818FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:07:47.93ID:Wx5fiWzR
>>803
以前から異常にカエディアとクアッドロック推してるやついる
バカブーと同じニオイがする
キムチ悪い
0819FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:10:15.18ID:eKtPOXwd
一回の単価高い方がクエストより嬉しい、雨クエ以外無くして欲しい
0820FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:11:48.57ID:70urjEkP
本スレだとクエスト下がってショート料金上がるならバイク不利って言われてるけど
バイクは元々高額クエストは取りにくいよね
0821FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:12:08.48ID:eKtPOXwd
キムチは分かるけど、じゃあ自分はこっちをオススメするよって示さないと何にもならないよね
0822FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:14:14.81ID:GVHJ5+MC
ハナクソ顔おじさんはアホなんで単語であぼーんできるの草
0823FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:28:09.33ID:vNiFAezj
>>703
保険屋は二束三文しか出さないよ、最近は第三者(保険屋側)が見積もり取って最低限度の金で済ます
0824FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:42:35.61ID:/nVQWuRS
>>817
ゆでガエル
これっすわ

ゆでガエル理論[読み]ゆでがえるりろん
「カエルは、いきなり熱湯に入れると驚いて逃げ出すが、常温の水に入れて徐々に水温を上げていくと逃げ出すタイミングを失い、
最後には死んでしまう…」 ... ゆでカエル理論という言葉が喚起するのは、環境変化や危機が進行していることに、実は本人も“気付いている”ことが多いという点です。
0825FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:43:16.25ID:9rCMLmN1
>>791
これって下手したら今までより多い数走らないと同等の金額貰えないんじゃないか?🤔

それだと損してないか?🤔
0827FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:45:12.29ID:IIEeJCq3
>>804
SPコネクトめっちゃいいよ
クアッドロックよりカンタン
ただ防振モジュールは衝撃吸収の性能がイマイチでつけにくくなる
それ以外は付け外ししやすい

クアッドロックはワイヤレス充電とか自転車用の長方形のロックするやつがないやつは少しやりやすい

SPコネクトとクアッドロックは合体出来るから
SPコネクトにクアッドロックの衝撃吸収ダンパー合体させたのが最強だと思う
0828FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:51:17.61ID:dXmbyrUf
クエストは合計額で
1件目200円
5件目800円
10件目1500円
20件目2500円
50件目5000円
100件目8000円ってな具合かな
0829FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:54:45.52ID:r44aAQLO
>>825
グラフって不思議なものでね
いくらでもだまくらかす事ができるんだよね
0830FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:56:30.07ID:VzS8Uy5h
>>823
この間、後ろから佐川の車に追突されたと書いたものだけど
物損事故の場合、修復が困難なもの(例えばヘルメットの傷とか)は、丸々交換費用がでるそうだ
ただ、減価償却ってのがあって、購入した時の時期によって保障する金額が変わるって言われた

俺の場合、バイクの損傷はなくて、リアボックスの軽い凹みだったんだけど、今年の6月に3万円で買ったリアボックスで保険金は25000円おりた
凹みは小さいのでそのままリアボ使って、現金だけもらった感じ
領収証はなくてもいいと言われた。
恐らく人身扱いにされるのがイヤだったのだろうけど、領収書いらないなら定価を提示すりゃ良かったかも。
正直に値引き後の買った値段書いてしまった。
0831FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 07:56:46.64ID:/nVQWuRS
良い時に生活水準上げたら最後、もう抜け出せない
0832FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 08:03:30.85ID:IepT3WPt
俺が見てない間に物損ですませた人がいてたんか
お前らちゃんと聞いたか?首痛くないかい?病院行ったら?て
0833FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 08:07:08.67ID:VzS8Uy5h
休業補償は確定申告してないと請求が難しいから諦めた
おれ白色申告だし、ウーバー始めて半年かそこらだから
0834FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 08:07:46.41ID:dXmbyrUf
件数こなしにくいバイクにはクエスト安くなるのは良いように思う
この中に最大クエスト毎回こなしてるの居なくないか?
0835FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 08:42:24.75ID:FPuKWG+U
>>833
確定申告前の一年目に事故ったときに
開業届けの写しとUberの明細で休業損害出たぞ

開業届け出してないなら知らんが
0836FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 08:49:41.95ID:VzS8Uy5h
開業届も出してるよ
明細も出せたし
出せばよかったなー

ここで前に聞いた時は確定申告してないとダメと言われた
0837FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 08:50:33.28ID:NtVeG/xy
>>828
違うと思うな。
本人の先週の配達数によって
180
110
90
50
35
とか勝手に決められて配達数が足りなければ0円。
先週の大阪方式になると思われる。
0838FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 08:53:17.53ID:4fYQRXqa
開業届けってどうやればだせる?
0839FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 08:56:16.28ID:rrvHgzMc
>>838
ネットで出せる
でも出来てるから不安で結局税務署に確認しに行ったw
0840FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 08:57:16.13ID:LQ1esSRA
副業なら開業届出すデメリットの方が大きそうな気はする
0841FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 08:57:18.51ID:FPuKWG+U
>>838
マイナンバーカード持ってるならe-taxですぐに出せる
持ってないなら税務署行くしかないんじゃね?
0843FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 09:12:10.23ID:jABH8tmh
>>835
3ヶ月の明細と口座の写しで出たわ
開業届けは出してるけど何にも言われなかったな
0844FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 09:12:16.72ID:xtikoyci
今ってネットで出来るんだ、
俺は税務署行って埋められるところ埋めて解らない所は職員と聞いて書いた
0845FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 09:58:46.52ID:eKtPOXwd
わかる、ICカードリーダー持ってなかったからスマホ使ってfreeからやったけど、いまいち手続きした!って感覚が無くてムズムズする
0846FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:02:50.32ID:7QiKawG9
確定申告も不安だから持って行ってやるわ
報酬の明細書と経費のレシート持っていけば何とかなるよな?
マッハバイトの報酬は明細どうするんだろ?
0847FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:06:52.84ID:N1Lp0GC2
上野みぞれだ帰る
0848FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:13:54.80ID:LQ1esSRA
カードリーダーも買ったんで青色申告e-taxに挑戦する
0849FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:23:10.48ID:VzS8Uy5h
開業届なんて、紙一枚の書類をネットでダウンロードして
税務署の収受箱っていうポストに放り込むだけだぞ
(門の裏手や端っこに設置されてる)
そうすると受け付けましたってハンコ押されて返送されてくるだけで完了
0850FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:28:18.12ID:VzS8Uy5h
>>843
いくらくらい休業補償もらえた?

おれの時は相手は日動火災だったけど、3ヶ月の明細じゃ難しい、確定申告の証明が必要と言われた
人身扱いにすんぞとか、強く言えば変わったのかもだけど
気力がなかった
まあ大した怪我でもなかったってのもあるけど
0851FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:31:10.83ID:YRp3lLs7
怪我したのに人身にしてない奇特なお方がいらっしゃると聞いてきました
0852FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:35:27.88ID:8jHExyfn
今日から小型二輪の免許取るために自動車学校へ行くことに
卒検って難しい?
0853FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:37:20.33ID:VzS8Uy5h
>>851
実況見分とか、警察に何度か出向く必要が出てきたりめんどくせーことになるんだよ馬鹿
0854FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:39:22.77ID:4fYQRXqa
スクーターで後ろに背負ってやろうと思うんだけど
ウバック水平にする背負い方ある?
0855FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:40:26.28ID:VzS8Uy5h
物損なら民事なので基本的に警察は関係ない
当事者同士で話し合って解決せよになる

人身事故扱いにすると、相手に行政罰を与えることに変わるので
警察とアレコレやり取りする必要が出てくる
0856FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:40:36.95ID:YRp3lLs7
>>852
実況検分とか、警察に出向くくらい簡単だよ
むしろこれでつまづくならフーデリしない方がいいね
0857FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:40:52.75ID:/nVQWuRS
>>852
教習所行ったら誰でも通るようになってる
0858FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:43:29.94ID:VzS8Uy5h
>>856
つまずくとかそういうはなしじゃねーんだよ馬鹿が、、、
重症なら誰だって人身扱いにするわ
無駄に時間取られて、大したカネもらえないなら意味ないってだけ

しかし、なんでこういう極論を展開するやつがウバカスに多いんだろうねぇ
0859FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:45:44.94ID:8jHExyfn
>>857
そうなんだ
自動車学校なんて車の免許取って以来だから緊張する
頑張ってくるわ
0860FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:47:51.21ID:VzS8Uy5h
小型の場合、卒検で落ちる要素って一本橋くらいじゃね?
規定時間で渡ろうとせず、アクセル全開で走り抜けろ
後は適当でもまず落ちない

どうせやつらも早く卒業させることしか考えてない、後ろ詰まってるから
0861FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:49:22.05ID:SWday1ZY
>>852
普通二輪取れよ
0862FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:51:35.46ID:/nVQWuRS
>>859
俺、中型バイク、普通車、普通二種の免許持ってるけど二種の時
検定の時に2回縁石に乗り上げたのに通ったおっさんが居たよ。

で、その二種の免許の教習受けてる時に今まで疑問に思ってた事を教官に聞いたんだ
どう見ても危なっかしい運転してるおばさんに何で免許与えるんですかってね
そしたら教官が『渡さないわけには行かないんだよ』って言ってた
教習所に行けば誰でも通る仕組みになってるんだよ
0863FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:52:47.30ID:VzS8Uy5h
2年かそこら前に、どっかの教習所が一本橋の規定時間を無視して、
実際の秒数はもっと短かったのにどんどん合格させてたのバレて問題になった

教習所の卒検なんてそんなレベルよ
0864FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:53:17.18ID:jABH8tmh
>>850
俺の相手も日動だったよ
10対0案件だったんだけど最初は自賠責査定にされてえらい安かったから弁護士特約使って日額平均の6割は休業損害貰えたかな
0865FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:55:45.61ID:VzS8Uy5h
>>864
そんなもんかぁ
休んだの2日だったし、労力の割にやっぱ見返りあんまないのな
でも取れることは取れるんだねあんがと
0866FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 10:59:52.09ID:iKZ6GcoU
選択制のクエにしないとバイクは跨ぎ達成が困難になるだろ
昔何度クエスト完了失敗したか
0867FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 11:00:23.18ID:jABH8tmh
>>865
いかに通院日数が増えるかの方が全体額は変わるから
休養損害なんてある程度は決まりが有るから思ったよりは少ないかもね
0868FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 11:02:47.06ID:YRp3lLs7
なるほど 誰も教えてくれなかった理由はこれか
知ったかで上からで真っ赤な人なのね
通院補償とか言っても通じないんだろなあ
0869FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 11:03:27.77ID:6NPtMaPO
理想はいつも選択してたクエストの5段階ぐらいのオプションが全部適用されて急用で休んだりしても一段階下のクエストクリアで済むって形だけどな
0870FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 11:10:25.33ID:2FouFJEE
この前、普通二輪MT受かったけど
卒検は無理せず減点を狙って消去法でやったらギリ合格できた
(スラローム、一本橋が規定時間を満たしてなく減点、急制動はロックせず所定位置に止まれたが速度40km出せなくて減点)

俺の隣にいたバイク屋に勤めてる人はすごく上手くて完璧だったのに、最後の急制動でタイヤがロックしてしまい一発アウトとなった
俺も無理してたらどっかで一発アウトくらったと思う
一発アウトになりそうなのを避けて慎重にやって、減点を狙うやり方でなんとか助かった

ただ俺みたいなのが合格して、隣にいたバイク屋の兄ちゃんが不合格になったのは申し訳ないけど
0871FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 11:10:39.32ID:7QiKawG9
>>852
一本橋落ちるようだとヤバい
試験官次第で甘めにしてくれたりする
俺は横断歩道付近追い越しの違反したのに合格させてもらえたw
0872FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 11:16:01.21ID:OO6Xy6PI
一本橋は1度落ちて苦手意識持つと簡単に落ちるようになるよ。
0873FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 11:38:57.71ID:8jHExyfn
>>861
大きいバイクは乗る予定ないんだよね
乗りたくなったら限定解除しよかなと思ってる
0874FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 11:47:26.87ID:YyE4MjXJ
一本橋は中免や大型の方がむしろ簡単で、小型(スクーター)の方が難しい
スクーターで渡る場合は、思い切り前傾姿勢を取って前輪に自重が伝わるようにすれば、コントロールがしやすくなる
デスク座りのままだと後方に重心が行って失敗しやすい
0875FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 11:50:12.25ID:8jHExyfn
みんなレスありがとう
8時間くらいで免許取れるみたいだし、気楽にやってくる
それにしても2輪いま人気だね
0876FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 11:53:24.07ID:7QiKawG9
8時間でいつでも行けるのに1ヶ月かかったわ
小型はバイクも少ないし逆に時間かかった
0877FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 12:02:47.55ID:PV1lTa+x
セル始動モタツクようになったからバッテリー変えようかと思ったんだが、みんなバッテリーて変えてる?充電してる?
0878FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 12:03:21.40ID:On7lXLfL
小型一本橋なんて制限5秒なんだから駆け抜けて良い
0880FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 12:21:58.50ID:ov+8zjS/
>>877
定期的に追補充電しないヤツなんておらんやろ(白目
0881FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 12:23:27.55ID:66Q0mZUF
一本橋は
重心だのコントロールしようだの余計なこと考えないで
肩の力を抜くのが一番の正攻法

ガッチガチにハンドル握ってる奴がまず落ちる
なんなら今日の晩飯の事でも考えてるくらいでいい

ATが難しいのはアクセルだけで速度調整しようとして失速するからだから
強めにリアブレーキ握ってアクセル吹かせばまぁ落ちんよ
0882FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 12:24:14.81ID:PV1lTa+x
>>880
格安買えば4000円程度だから面倒臭かったけど、走行距離も増えてきたから充電のが良いのかなと思ったんだが
0883FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 12:43:55.76ID:mZfzREAT
卒検では一本橋は粘ろうとするぐらいなら秒数無視して普通に走り抜けろって教官に言われたけどな
0884FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 12:53:15.30ID:8jHExyfn
早速乗ってきたけど、急性動でスピード出すのビビってしまった
一本橋は落ちはしないけどふらつくと焦るわ
0885FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 12:56:15.91ID:zyoI29h1
>>884
ふらついた時点で減点だからふらつくくらいなら駆け抜けろ
0887FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 13:03:46.35ID:OqKxXipI
一本橋はクラッチをいかにブレーキ代わりに使えるかにかかってる
0888FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 13:04:39.87ID:OO6Xy6PI
バイクに慣れてないやつが一本橋をスピード付けて乗るとすぐに落ちる。
ソースは俺。
0889FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 13:06:07.84ID:OO6Xy6PI
リアブレーキを握りながらアクセル回してバイクが進み始めたら少しづつリアブレーキを戻していけば大丈夫。
アクセルだけでやろうとすると失敗する可能性が高くなる。
0890FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 13:08:38.94ID:zyoI29h1
>>887
AT免許にクラッチねーからな
いや小型MTというマニアックな免許取りに行ってる可能性も否定出来ないが
0891FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 13:09:25.66ID:OqKxXipI
>>890
あるよw
遠心クラッチが切れてる切れてないを判断して使うんだよ
分かってないね〜w
0892FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 13:12:01.21ID:WlaFK/lS
まーた人身を勘違いしてるバカわいてたのか
0893FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 13:53:39.91ID:8jHExyfn
>>885
ふらついたら減点なんだ 駆け抜けるわ
晩御飯なにかなレベルでやった方が上手くのは本当だったw
0894FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 13:55:42.77ID:8jHExyfn
>>890
小型ATだよ
小型MTのバイクは見たら教習所に一台しかなかった
0895FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 14:04:23.21ID:2FouFJEE
一本橋で無理して速度落として落下するよりかは、無理なく通り抜けて減点狙ったほうがいい
0896FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 14:52:25.46ID:LQ1esSRA
昼ピでどうにか1万
しんどいなあ
0897FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 15:54:55.33ID:Ok+Wa56/
一本橋は頭を中央に持ってけば行けるって教わったわ
0899FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 17:11:39.76ID:I4xXrE+i
>>824
確かに最初は脱糞するの我慢出来るがどんどん配達していくと我慢できずに脱糞しちゃう。
ゆでがえる理論だったのか
0900FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 17:29:05.20ID:wQmHtHCY
卒検は普通にしていたら受かる
一本橋さえ落ちなければ基本通るはず
あと確認不足で減点されたら落ちる可能性もある
0901FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 17:35:36.38ID:mykWnOV7
置き配のメッセージで「お待たせ!」って書いてあって思わず笑ってグッドおした
0902FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 17:56:39.46ID:wQmHtHCY
まじ?お待たせ!って書けば高評価貰えんの?w
0903FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 17:57:53.91ID:i9cQZyhq
練習で上手く一本橋渡れてたのに卒検で緊張して落ちる奴いるらしいね。
0904FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 21:02:40.93ID:Toims82o
大型の一本橋は13秒だっけ、今はもう無理かも
0905FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 21:20:55.79ID:hzTOrR9J
たまに250のビグスクで配達したくなるんだが
白ナンバーは通報されんのけ?
緑ナンバーは恥ずかしくてなあ
0906FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 21:26:49.51ID:BYiVw8Df
スカブ650の一本橋が一番ムズいよ、一本橋見えないしニーグリップも無し
0907FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 21:52:18.18ID:fMue73j+
今夜は今年初のイージス着た
まだ早かったな
0908FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 22:03:20.09ID:Z/rrK1lz
>>905
>>11

> 同業者から警察に「125CCを超えるバイクや自動車が白ナンバー(自家用車のプレート)で配達している」などと情報提供があり、事件が発覚しました。
0911FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 22:18:08.89ID:hzTOrR9J
>>909
そうか?
ぶっちゃけ白だろうが緑だろうと変わらんだろ
法律がおかしいよ
0912FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 22:18:42.24ID:hzTOrR9J
>>910
背負わなきゃ大丈夫っぽいな
店にはバレるけど
0913FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 22:22:24.05ID:LQ1esSRA
軽と二輪は事業用ナンバーの制度を廃止してほしい
0914FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 23:10:29.25ID:r44aAQLO
(文字が)緑ナンバーなんで問題ないっすキリ
0915FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 23:23:03.20ID:Z/rrK1lz
>>911
法律の目的がこうなのだから仕方ないね

> 貨物自動車運送事業法
> (目的)
> 第一条 この法律は、貨物自動車運送事業の運営を適正かつ合理的なものとするとともに、貨物自動車運送に関するこの法律及びこの法律に基づく措置の遵守等を図るための民間団体等による自主的な活動を促進することにより、輸送の安全を確保するとともに、貨物自動車運送事業の健全な発達を図り、もって公共の福祉の増進に資することを目的とする。
0916FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 23:45:19.05ID:6NPtMaPO
最近調整金が少なくなってる気がするな
配達予定時間をちょっと多めに測定するようにしたか
この予定時間を超えると調整金あがるからね
0917FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/14(火) 23:47:10.39ID:hzTOrR9J
>>915
貨物自動車運送事業法って、ほとんどトラックのための法律なのに
軽自動車や250ccはとばっちりだわ
0919FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 00:31:32.27ID:D+0ERbWb
夜は寒くて車も少ないから黒ナンバーの軽貨物使いたいなあ
0920FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 00:37:41.55ID:ZMy0vjc3
貨物も旅客もチョン取り締まるのにできたやつやから
解禁したら今ならグエンが本場仕込のテクでカブやスクーターで白タクしまくるで
てか今でも関空とかセントレアはあれだけ検問してるのに白タクヤバいしな
0921FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 00:46:46.93ID:wDZVQwoP
夕方とか渋滞酷くて車だと時間2件ぐらいしか出きなさそう
0922FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 01:40:36.56ID:462QBzeQ
>>827
それって、クアッドと同じで、スマホ替えたらホルダーも替えなきゃいけないんでしょ?
このスレでカエディア人気高かったのになあ。俺のが不良品なのか?
全然一発で締まらない。
0923FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 01:48:44.10ID:FVeFREpO
>>922
設計上一発で収まるようにすると強い力で指詰めたり、スマホに衝撃行くから
軽く収まる程度であとは手のひらで軽くギュッと抑えるようになってるんだよ
0924FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 01:57:11.63ID:gRk9Stfc
前スレのあの流れで人気高いと判断したのか
自分の中でほぼ決まっててその背中を押すレスしか目に入ってなかったんだろ
0926FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 02:11:34.47ID:j1EJbAOD
適応機種ってのを知らないアホかよ。
0927FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 02:17:27.32ID:hUChjl6H
カエディアの弱点は中のスプリングを止めるピンがケースから生えているプラスチックだから使っているうちに簡単に折れるのと、ギアがロックしなくなり開いても勝手に戻るようになる事。
ギアのロックはそれほど深刻ではないが、ピンが折れるとまったく機能しないから、分解して折れたピンの位置に同じくらいの長さの木ネジで止め直すと折れる心配が無くなり、スプリングがイカれる迄使えるよ
0928FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 02:22:02.94ID:UwPzdmge
8インチとか4インチの両極端だったり変型使ってるんだろ
0929FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 02:23:13.31ID:UwPzdmge
カエディアの偽物使ったら半年で壊れた
0930FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 02:25:42.45ID:hUChjl6H
>>923
その症状はピンが片方だけ折れてると緩くてそうなる
二本とも健在ならガシャッって勢いよく閉まる
0931FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 02:47:54.52ID:462QBzeQ
>>923
俺のはビートルだが、上下を手の平でしめるのは難しいぞ。
>>924
違うわ。
>>925
しまらない。

>>926
適合に入ってるわ馬鹿
0932FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 02:49:24.79ID:hUChjl6H
カエディアの偽物は本物の不具合と更にアームのギアもプラスチックで細いから折れたりするね
0933FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 02:49:32.05ID:nZaStFYm
カエディアはたしかに少し遊びがあってガチっと締まる感じではないが手でぐっと空間を締めたら落ちる気配はない
他のはネジ締めたり、型にカパっとハメるのがあるけどめんどくさい
0934FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 03:36:58.00ID:FVeFREpO
>>931
おにぎり握るみたいに締めるんだよ
他の人も言ってるけど締め付け甘くてもバイクの振動で閉まるけどね、あれ不思議だわ
0935FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 03:37:43.63ID:462QBzeQ
ちょうどど真ん中に置いた時だけガチッと締まるが、それが難しい。
手でやっても動かないときがある。
ワンタッチで締まるというのは誇大広告だな。
0936FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 04:12:48.36ID:APHnoMTX
>>916
配達時間見積もりが長めになってるなら単価も上がってるのでは?
0937FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 04:29:29.75ID:ZMy0vjc3
カエディア選ぶ理由あるかな?楽天でもアマゾンでもこれ怪しいなやめとこと思わせる評価が目につく

金無いならRAMマウントXグリップのチャイナコピーが良いんじゃない?
できればもう1千円出してバイク乗り定番のデイトナのホルダーが良さげ
0938FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 05:19:02.90ID:ulOI3t8m
>>920
白タクって日本でもいるんだw
海外だけだと思ってた
0940FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 06:36:02.29ID:MmtbZ4jz
ラムマウントはガッチリ掴むけど付け外しが面倒なのとQiが3ヶ月で壊れた
0941FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 06:38:08.39ID:EtDA1EbR
>>922
ホルダーってかスマホカバーを変えなきゃダメだね
俺はカバーつける派だからどのみちカバー買うわけだしあんまり損した気にはならんかな

カエディアじゃないけど四方から締めるタイプ使ってたけど調整いるし不安になるから命綱つけて結構手間だった

フーデリは頻繁に取り外しするし、片手に料理持ってたりするしSPコネクトは楽でいいよ

なかなか店に置いてないけど探せばロードバイク専門店とかにもあるから1回触ってみて検討してわ?
0942FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 07:24:51.10ID:S+k120YW
バイク屋にあるバイク買ったら何日くらいで納車される?
0943FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 07:30:24.56ID:IhnbJABi
>>942
新車で買ったその日に役所にナンバープレート取りに行って郵送せずに直接届けたオレは4日だった
0944FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 07:44:21.76ID:EtDA1EbR
>>942
バイク屋によっては即日も可能だけどナンバープレートは自分で行かないといけないだろうね
0945FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 08:09:09.24ID:IhnbJABi
スマホ充電できて防水カバー付いてるホルダーって工賃込みでなんぼくらい?
グリップヒーターも付けた方がいいかな
0946FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 08:16:33.23ID:EtDA1EbR
>>945
ナップスでPCXの電源取る相談した時は確か
電源取る工賃が4000くらい、カウル剥がす場合は1万ちょい上乗せって言ってた気がする
それプラス商品代
ホルダー工賃は付けるだけならサービスしてくれるって言ってた
0947FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 08:17:36.54ID:S+k120YW
スズキのレッツが安くて良いらしいから
今日バイク屋に行ってみるわ。
バイク屋行ったことないから
入るの緊張する
0948FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 08:39:25.04ID:euow532D
>>929
この仕事で半年持つならそれほど悪くない耐久性だと思うけど、パチモンの中では
マウントのステーがプラスチック製で、1000キロぐらいで折れちゃうものあるね。

>>937
RAMは爪のサイドボタン干渉、Qiが難しい、脱着に両手が必要で退役となった。
0949FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 09:11:41.22ID:9lxPy/MW
>>945
クロスカブUSB5V2.1A二口で材料4000工賃5000くらいだった
0950FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 09:12:08.84ID:VTZSqlqC
デイトナスマホホルダーワイド使ってるわ サイドボタン避けるのに上下逆にして付けてる
6.5インチのスマホにカバー付けて縦がギリギリ収まる 164mmくらい 幅はまだ余裕ある
4年か5年前に買って通勤車に付けてたやつだから十分元は取ったが壊れる気配がない
0951FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 09:17:29.73ID:TWCdm4le
冬はバッテリー上がりが怖いのに車両からよく電源取ろうと思うわ〜。
0952FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 09:36:42.43ID:EE9flUFd
駐禁場所によくエンジン付けたまま停めて集配しにいってるやつたまに見かけるけど
エンジンつけてれば違反になりにくいの?
0955FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 10:30:14.99ID:wxWDEvjG
チッ、詳細のバグ修正されてやがる
この手の仕事だけは早いな
0956FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 10:51:24.27ID:SlOLehP6
新車で原付買わん方がええぞ
どれぐらいの期間乗るのかによるけど
ワイは新車の原付を買って6ヶ月で乗り替えて18万をドブに捨てたから中古でよかったなと後悔している
どうせ原付に乗っていたら流れに乗れないし二段階右折するのが煩わしくなって乗り換えるから中古の方がええで
0957FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 10:56:12.87ID:SlOLehP6
原付は煽られまくるから原付はやめといた方がええで
0958FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 10:58:29.83ID:jRtW+zfI
>>956
新車の原付買ったけど煩わしくてすぐに原2に乗り換えたってこと?
それはあるねー
中古にしといてよかったわ
0959FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 10:59:10.47ID:taBu0+pm
夜中に不織布マスクしてバイク乗ってると鼻の下の布ビチョビョにならん?
昼間とか夕方まではならないんだけど湿度とか気温の関係なんか
不快すぎるわ
0960FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 11:14:41.04ID:euow532D
>>959
KF94タイプは一週間ぐらいいける。ただし、色の濃いもの。
0961FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 11:23:24.06ID:R+N45ga2
え、マスクって使い捨てだろ?www
0962FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 11:23:25.29ID:taBu0+pm
>>960
立体のやつか、使ったこと無いわ今の無くなったら試してみるかな
その前に一週間とかサラッと言うなや
0963FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 11:24:31.40ID:jRtW+zfI
一週間は、ごめん気持ち悪いわ
たまに毛羽立った不織布マスク使ってる人いるけど側から見て気付かれてるからな
0965FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 11:31:38.53ID:EE9flUFd
この前普通二輪免許とったけど、肝心のブツ(PCX)が来ない
0966FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 11:34:06.73ID:KqPfbV3t
意外と街の自転車屋兼バイク屋みたいなとこに
pcxの新車が在庫で残ってたりする
0967FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 11:35:27.28ID:jRtW+zfI
みんなpcx好きすぎるだろw
125のネイキッドとかレプリカとかで配達してる猛者っていないの?
0968FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 11:38:24.22ID:1fpkS9Gw
PCXくらいありふれてりゃいいけど
うっかり○○で配達してるって言ったら特定されかねないレアバイクでやってるから
さすがにここでは言えんわ
0969FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 11:47:53.87ID:EE9flUFd
>>966
三日前くらいにバイク屋に聞いたらホンダは年内の製造は中止なんだって
来年いつ製造再開するかもまったくわからんとの事
まいったね
0970FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 12:54:51.56ID:IhnbJABi
来月デビューに向けてリアボックス買い替えよ
ウーバックすっぽり入るやつあるかな?
0972FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 13:12:37.23ID:adR/N2cM
建物名や料理名が長いと途中で切れるのは仕様?
アパート名‥ってなってて実はアパート名の隣のアパートってオチだったわ
誤配するとこだった
0974FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 14:15:58.44ID:EuA0jdLu
ADV150に緑ナンバーつけてウバックの人は見たことある
0975FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 14:33:06.94ID:lkgFIt3c
>>970
モノタロウ覗いたら良さそうなのいっぱいあるよ!
0976FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 14:36:04.83ID:A5RQyRN4
>>974
俺も見た事ある板橋ナンバーだった
250の緑だとニンジャとCBRも見たな
普段はバイク便なんだろうか
0977FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 14:54:37.64ID:zynH6AGH
>>970
安いのならホムセンとかに売ってるアイリスのRVなんとかみたいな名前の箱とか 業務仕様ならJMSとかのFRP箱がヤフオクで8000円前後ぐらいの相場で仕入れられる 
新品だと今どこも欠品してるからアマやヤフショだと2月以降とかみたい
0978FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 15:02:35.39ID:/BAtR/l0
安いしCBF125Rでも買おうかな
0979FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 15:05:32.64ID:LTb1MWuE
箱にバッグ入れる場合、バッグを中で固定する事忘れるなよ
隙間が無いくらいギチギチなら良いけど、スカスカだと

飛ぶぞ
0980FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 15:12:34.38ID:yVZuc3L+
今はどこも新車のバイクは手に入らんからな
持っているバイク屋はネットに載せているからネットで調べたらいいよ
0981FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 15:25:07.96ID:MApPHv2B
PCXやめとけおじさん「PCXはやめとけ」
DIOやめとけおじさん「DIOはやめとけ」
カブやめとけおじさん「カブはやめとけ」
0982FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 15:45:45.19ID:q3Ey+v/I
1ヶ月半くらい掛かるって言ってたなPCX
0985FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 16:08:10.24ID:yVZuc3L+
現行の1万kmぐらいのバイクがいいと思う
1万kmならまだそんなに走っていない
0986FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 16:09:42.53ID:FVeFREpO
>>985
それなのに手放すってのは理由があるんだろ怪しくて手出せんわ
0987FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 16:17:02.39ID:/rEY+E1A
>>986 シンプルにワイが原ニに乗り換えた走行距離や
0988FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 16:20:55.04ID:5JNDlsUk
普通の人は原付に永い事のらん 飽きたか使わんなったかのどちらか 手放すだけマシやな 放置も多いから
0990FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 16:52:38.49ID:4iReXrHY
アドレス110納車
グリップヒーターAmazonで買ってバイク屋に取り付け頼もう
0991FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 17:10:01.60ID:rCZLte8r
1万キロぐらいの車体から取り外した中古パーツとか結構多いからね。
雨ざらしで放置していたりすれば、走行距離短くてもダメになるね。
0992FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 17:12:46.41ID:KGyA6g37
pcxもカブも向かない
アドレスとかリードやな
0993FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 17:23:37.30ID:fb5PxV3W
カブはギア入れ替え時にスピードきっちり合わせる、もしくはクラッチ(ギア前後に入れるときに切れたままになる)上手く使ってアクセル合わせる
これがきっちり出来るようになれば燃費いいしチェーンとタイヤ以外のメンテ少ないからいいけどなあ

PCXはまあ・・・私用メインじゃ無きゃ避けた方がいいかもねw
0994FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 17:28:30.52ID:EtDA1EbR
>>985
それくらいなら逆に新車のが安心でしょ
ウーバーお試しとかなら壊れかけの中古バイクでいいかもしれんが
0997FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 17:42:10.83ID:BNMSqXtY
中古のカブを買って、また中古のカブを買えばいいw
0999FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 17:42:39.64ID:/rEY+E1A
おまんこさせろ!
1000FROM名無しさan
垢版 |
2021/12/15(水) 17:42:55.10ID:/rEY+E1A
おまんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 1分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況