X



コールセンターでアルバイト【28呼目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0659FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/13(火) 08:33:59.03ID:L+eVXVGl
>>646
コールセンターは基本的に、天下りと有能暇つぶし君・地頭の良い主婦・派遣オペレーター以外の人間には割が合わない所だよ
コールセンター運営会社のプロパー正社員ですら、割が合わない
特にSVやリーダーといった職務に関しては、無類の好色男とかでなければ、どんなスペックを持った奴でも割が合わない

慢性的な人手不足が原因で、派遣会社から高い単価で派遣社員を受け入れないといけないようなコルセンの場合だと、
大したスキルも無い派遣オペレーターの方が、直雇用のSVやリーダーよりも時給や年収が上だったりするからなww

派遣先のコルセンから直雇用への切り替えを派遣社員にしても、それを断り続けている派遣とか少なからずいるだろ?
オペレーター → フォロー者・リーダーとかに昇格する際に、派遣から直雇用へのオファーというのがよくあるパターン

直雇用へのオファーを断っている派遣社員というのは、
派遣社員での待遇 > 直雇用(契約社員等)での待遇
という状態になっているから、直雇用へのオファーを断り続けているんだよ
0660FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/13(火) 08:36:53.81ID:erNo01UD
休憩に行かないのは叱られるから
一から教育しなおして頂ける時間がもらったいないです
0661FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/13(火) 08:38:56.20ID:erNo01UD
さぁ、ラジオ体操がはじまるよv
0662FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/13(火) 10:18:26.60ID:erNo01UD
困ってた友達を助けたかった?
私は、はやくやるつもりはなかった あれが自分のペース 遠慮してやってたよ 自分のペースでやらせてくれない 意味不明に怒られて 誹謗中傷 誰も集中してるから聞こえてないって笑ってたね 耳がおかしいんじゃないかって笑ってたね いじめてるのが楽しそうだったね
そんな職場におりたくないよね 居心地悪いよね
私が全集中した日の伝説をみてみろや!
0663FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/13(火) 10:21:48.26ID:erNo01UD
私もサポートして下さった方々は、とてもいい人でした。サポート後も、応援してくれてるのが伝わってきて、より頑張れました。
0664FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/13(火) 12:06:17.20ID:erNo01UD
指示があればね

それでも私は、みなさんの恩恵を受けてきたと思っている だから後悔しないのかもしれない
0665FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/13(火) 20:59:42.01ID:YFnxyziJ
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 動物園の何が悪いんじゃー!
   UU    U U  \________
0666FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/13(火) 22:23:44.10ID:DpWE9HBx
>>656
せめて1本クローズしてから反論して欲しい。
「お前がそうやって言い争いをふっかけてきてる間にも、客は待ってるんだよ!」
これだけのことがわからないって客商売向いてないよ。
0667FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/13(火) 23:16:36.33ID:L+eVXVGl
>>666
最初に言ってることと最後に言ってることが矛盾してるという話の重要性は、理解できているのかな?w
客が待っていようが待っていまいが、おかしな案内を行ってクローズさせてしまえば、後々大きな問題に発展することがあることぐらい、理解できないのか
お前みたいな奴がおかしなことを教え続けて無理な対応を押し付けたせいで、炎上案件と離職者をどれだけ増やしているのか分かってんのかよ

この程度のことが理解できない奴は、客商売も教育係も向いてないよ
0668FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/13(火) 23:58:02.70ID:L+eVXVGl
SVやフォロー者への打診があったけど断ってた人も結構いるよね
自分の時間を取られたくないとか、潰しが効かなくなるような打診は受けたくないって言ってたな

まあ、結構金持ちなんじゃないの
金がないと続かない趣味とか、株取引の話とかしてたからね
やっぱりそういう人はね、穏やかなのよ人格が
頭もすごく賢いし

研修担当講師やリーダーやらに抜擢されて、有頂天になり勘違いして、
急に人格変わって社員が見てない所で威張りまくる馬鹿なサル共とは違うのよ
0669FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 00:20:44.04ID:0/4QmWPg
仕切りたがりのサルはコルセン向いてないよ
わりと実力で勝負するところあるから
0670FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 00:23:08.50ID:Xvz2dLNX
客「すいません、トイレをお借りしたいのですが?」
OP「恐れ入りますが、まず始めに何点かお伺いしてもよろしいでしょうか?」

客「はい」
OP「大変失礼ですが、お客様が出したいのはウンコですか?それともオシッコですか?」

客「ウンコです」
OP「差し入ったことをお伺いしますが、お客様のウンコは固いですか?それとも柔らかいですか?」

客「たぶん固い方だと思います」
OP「かしこまりました。少々お待ちください」
客「早くしてください。11分ぐらいしか待たなさそうなんです」

(ここでSVに手上げ)

OP「お客様のウンコは固いそうですが、ここのトイレをお貸ししてもよいですか?」
SV「どれぐらい我慢できそうか聞いてください。10分以内なら貸してあげてもいいです」

OP「さっき、11分ぐらいだと言ってました」
SV「では、貸してあげてください」
OP「さっきと言ってたこと違うじゃん!!」
0671FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 00:28:19.87ID:DpqB5PMg
ただでさえ厳しい状況なのに、うちのセンターはこれからドンドン苦しい状況追い込まれていきそうだ
今月から来年の1月くらいまでの間に、有能暇つぶし君やベテラン派遣オペレーターといった、センターの発展・維持を支えていた重要人物達がドンドン辞めていくか、シフトの時間を減らしていきそうだからな

コロナ禍のせいで求人が全体的に減っている状況でも、頑張って求人を出しまくって必死で直雇用の従業員をたくさん集めようとしたが、直雇用での人材はさほど集まらず撃沈
結局足りない人材は単価が高い派遣社員に頼らないといけないという状況は変わらないため、派遣会社から足元を見られた対応を受ける日々は終わらない

その一方で、直雇用で勤務していた従業員の中で、末端のオペレーター業務をやってる人たちは、現場管理者やフォロー者達の愚かな態度や嫌がらせに愛想を尽かせて、シフトを減らしたりコルセンを離れ始める人が増えるばかりだなww
有能暇つぶし君やベテラン派遣オペレーターのように、勤怠が優秀で他社でも十分に通用するような有能な人材からドンドンいなくなっていくわけだから、楽になることは絶対にありえないな
0672FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 00:41:28.45ID:uDAzHhWK
コルセン(受付・発信)→バカでもアホでもできる仕事≒バカとかアホがやる仕事

サポセン→バカでは難しい仕事≒普通の頭の人がやる仕事
0673FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 01:41:13.46ID:PgiDjHq1
偏差値が低い底辺高校はバカが行く高校だが、たまに優等生もいる。

優等生は進学校にも入れるが、バカは進学校には入れないので、底辺高校にしがみつくしかない。
0674FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 03:21:59.31ID:pzA8nZDz
>>667
言うことの中身すら全部教える伝言ゲーム状態なのだから、矛盾してないと思うけど?
そうやって「●●と言って下さい」の繰り返しをしてその中から学んでいけっていうのが方針なのに、間に立っているだけの人間が自分の考えを述べたいならクローズしてからにしてくれってことなんだが。
勝手に脳内設定を押しつけてマウント取った気になるって、お前みたいな顧客を取らないといけないからコルセンがブラック職場になるんだろうな。

>おかしな案内を行ってクローズ
>後々大きな問題に発展する
>おかしなことを教え続けて
>無理な対応を押し付けた

この辺全部お前の妄想な。
悪いけど俺は昔羽振りがよかったがためにコルセンまで堕ちてきた、そして堕ちてきた自覚もなく「こんな若造の言うことに素直に従うのはいやだ」と思ってる親父以外には大体頼られるんだが。
0675FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 04:38:06.92ID:owqd8MHa
落ちるのは簡単だが、這い上がるのは難しい。

コルセンに来てる時点で職歴も堕ちているので、
公務員か難関資格ぐらいしか選択肢はない。
0676FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 07:00:53.36ID:DpqB5PMg
有能暇つぶし君やベテラン派遣オペレーターはドンドン辞めていくのに、代わりに入ってくる奴は無能でワガママ&生産性が低い奴ばかりという皮肉
しかも、派遣会社から高い単価で派遣されているオペレーターばかりだから、派遣人件費だけは重くのしかかってくるせいで、利益を圧迫する
勤怠に関しては、有能暇つぶし君やベテラン派遣オペレーターの足元にも及ばないほどのレベルなので、シフト調整の手間が余計にかかるようになる
センター運営は、ますます危機的な状況へと陥っていく

まあ、現場管理者や研修担当講師・フォロー者達が、変な勘違いをして大事な人材を排除しようとした結果がこれなんだから、自業自得だなw
地頭の悪い馬鹿は、すぐに有頂天になって勘違いしやすいから、救いようがないもんなww
0677FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 10:03:00.58ID:aXg1X+0h
>>676
あるある
勤怠いいかげんな媚び系とか頭の悪い若い女とかお調子者の輩系とかを残してまともな爺婆と稀少な有能暇つぶし君を排除したせいでさらに少しまともな主婦が消えてパコパコ動物園化待ったなしでやめた
0678FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 16:23:07.62ID:xcp5/4Hp
先月コロナで経営悪化により解雇されて仕事ないからコルセンバイトしてみようと思ったけど怖そうだな
0679FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 19:00:23.46ID:v4hHIx08
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< パコパコ動物園の何が悪いんじゃー!
   UU    U U  \________
0680FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 19:03:17.89ID:SVf379kj
コルセンは搾取の道具になってるっていい加減気が付いたら?

低時給でも人が集まればいいんだよ。
搾取対象が増えるから。
0681FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 22:28:55.38ID:DpqB5PMg
>>678
長期(半年以上)で働こうとすると、後悔する破目になる
最初から2ヶ月〜半年以内の短期間しかコルセンで働く気がないのなら、コルセンという職場は、まあまあな所だと思う
特に派遣社員として働きに行けば、直雇用のリーダーとかよりも高い時給で働ける可能性が高いから、なおのこと良い

コルセンというのは基本的に、気が弱くて真面目な上に長期で働き続ける奴が一番馬鹿を見る職場だ
なるべく高い時給で、腰掛け程度に働くのが一番良いんだよ
0682FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/14(水) 22:50:02.49ID:DpqB5PMg
いろいろ考えてみると、コルセンは派遣社員という立場で行くのが一番割が良いのかもしれないな
人材不足で困り果てているコルセンなんかは、無能で不真面目な奴でも高い時給で働くことができるからなw
実際、うちのセンターは派遣社員がやたらと多いし、時給&月収も派遣の方が良いからなw

逆に、コルセンで一番割がよくない働き方というのは、直雇用(契約社員・アルバイト限定)で週に40時間以上の勤務をしている奴だなw
0683FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 00:33:02.63ID:qVxIwa1x
下の名前で気安く呼んでくる低脳サル男がうざい。空気読めない嫌われ者
0684FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 00:41:04.32ID:qVxIwa1x
良い部署だったのにホラ吹き低脳サル男ひとりのせいで私の部署最悪だよぉ
0685FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 07:14:41.78ID:idIM8MRc
>>676
無能でワガママ&生産性が低い奴が入ってきても、有能な奴がいればどうにかなるんだけどねw
足りない能力や知識を有能な奴が補って上げれば良いわけだからな
入社した時は明らかに無能だったBBAとかでも、有能な暇つぶし君やベテラン派遣オペレーターと仲良くしていくことで、無能だったBBAも自然と有能なオペレーターになったりしてるんだからな

だが、現場管理者やフォロー者達が、有能な奴とそうではない無能な奴を分断しようとしているところだと、本当に救いようがない
0686FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 12:44:41.93ID:LKfH92HG
20代〜30代の有能暇つぶし君って、そのうち公務員か難関資格に受かって辞めていく運命だろ
(もともと難関試験合格までの腰掛け目的がほとんど)

有能暇つぶし君自体少ないし、30代以下はさらに少ない
0687FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 12:48:34.53ID:LKfH92HG
有能暇つぶし君は一流企業定年退職のジジイがほとんどで、30代以下は本当に少ないです
というか、30代以下でまともな人はまともな普通の主婦を除くと本当に少ないですよ

なぜ少ないか、はお察し
0688FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 12:53:13.66ID:LKfH92HG
誰でもできる仕事は簡単(大変とかは別の話)だから、有能でも無能でも就くのは簡単

有能は難しい仕事も簡単な仕事もどちらでも就けるが、無能は簡単な仕事しか就けない

必然的に、誰でもできる仕事はろくでもない底辺や無能が多くなり、ミソカスになる

底辺高校にはアホが多いのと同じ理屈
0690FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 19:20:11.22ID:BVbjF2mB
@誰でもできる仕事はスキルがつかない
       ↓
Aスキルがつかないので時給が高い仕事ができない     ↓
B仕方ないので誰でもできる仕事をする
       ↓
C @に戻る
0691FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 19:26:11.34ID:Evk1sOq3
まー、はっきり言って、
高学歴高年収(高時給)の勝ち組は、「若いときに勉強しなかったのが悪いので時給が安くても自己責任」
としか思ってない。

労働者の武器はスキルと資格ぐらいしかないので、時給を上げるにはそれらを上げるしかないね。

もちろん、若ければ若いほど有利。
スキルのつく仕事に就けないスペックしかなくて、
結婚して子供できて、スキルアップの時間が取れない状況になれば、
一生低時給スパイラルから抜け出せなくなるよ。
0692FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 19:37:12.82ID:qUNRT+HT
地頭の悪い高学歴BBAがよく勘違いしているのが、
「学歴が高いから優遇されて当然」
という考え方←アホ

高学歴の肩書きには免許的な効用はほとんどない。

高学歴のメリットは、
・待遇が良い一流企業の就職活躍で足切りされにくい
・スキルアップ・時給アップの好循環スパイラルの仕事に就きやすい

というだけの話。
0693FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 20:00:50.80ID:7PXrElWA
東大京大はともかく、地方旧帝大あたりもわりとミソカスだけどなwww

by地方旧帝大合格者
0694FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 20:34:53.59ID:0QJ/gWRp
>>644
>コールセンター内で空のペットボトルをバキバキ壊す低脳サルが一発でクビになってワロタwwwwwwwww
隣の奴、対応中なのにwwwwww

まったく同じ奴おるわ!チンパンジーだよな。そんな奴が首にされるだけアンタの職場マシだよ
うちは人手無いからまだ雇ってる
0696FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 20:48:49.53ID:tRp+FrvS
アホは底辺高校には入れるが、進学校には入れない。
優等生は進学校でも底辺高校でもどちらでも入れる。

優等生が底辺高校に行くのは自由だが、まわりはアホだらけ。
0697FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 20:50:59.15ID:tRp+FrvS
2〜3年あったら1日1時間ぐらいの勉強でも、何らかの難関資格(社労士・電験3種レベル以上)には合格できるよ。
受からないのは勉強できる頭がないから。諦めろ。
0698FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 20:59:22.68ID:8CKQlDQ+
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< チンパンジーの何が悪いんじゃー!
   UU    U U  \________
0699FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 21:44:55.44ID:0QJ/gWRp
チンパンジーは悪いよ!w

それよりエスカお願いしても説明ヘタクソ過ぎて、余計にモメるチンパンSVもいるよな
OPから人気あるSVとウザがられるSVは綺麗に二極化される
0700FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 22:56:38.88ID:qT04EiZy
タイピングしかできないBBAとほぼ同じ時給とかwwww
舐めてんのかwwwwwww
0701FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 22:58:13.59ID:qT04EiZy
コルセンの天下り=エリートカス
0702FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 23:01:25.81ID:qT04EiZy
仕事でアホと関わりたくないなら、難しい仕事をするのが手っ取り早い。
アホは自動的にフィルタリングされて激減する。

結局、仕事が難しいか、人間が難しいかの二択。
アホには前者は無理ですがwwww
0703FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 23:20:15.73ID:B4+vBJ2z
全然分かってへんのにオウムがえし馬で印象だけはいい奴が嫌になる
0704FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 23:25:52.70ID:vomK2PQu
>>703
九官鳥wwww
受付のオペレーターならいいんじゃない?
受付はバカでもアホでもできるwww
0705FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 23:26:48.01ID:B4+vBJ2z
>>704
連携対応するサポセンww
そいつのログがいつもイミフ
0706FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 23:29:15.08ID:vomK2PQu
コールセンターはほぼブラックだよwww
なぜかというと、人がブラックだからwwww
外の項目がホワイトでもブラックになるwww
0707FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 23:31:29.76ID:vomK2PQu
コールセンターって左遷先なんだよね
上がカスだから下もカスになるという構図
0709FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/15(木) 23:38:02.66ID:RszcXG1U
サポセンはアホには難しいから、アホフィルターが多少は働くよ
多少はwwww

アホでも有能暇つぶし君に寄生したら生き残れるから
0711FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 00:36:43.18ID:Dga8g7Dp
>>691
まーた、学歴&資格&スキル馬鹿が、変な嘘を吠えまくってるよ
無能で馬鹿&スケベな奴ほど、異性にモテやすいということと、結婚して子供が出来やすいという現実を無視してるしww

おそらく、コールセンターでマトモに働いたことがないから、そんな変な嘘を平気で言えるんだろうなww
0712FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 07:03:45.36ID:YfHgS+dh
自分で確かめろ
自分で見極めろ
友達とか友達じゃないとかじゃないだろ
持つべきものは友達だよ
0713FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 09:00:09.65ID:Dga8g7Dp
コルセンの現場管理者や研修担当講師・フォロー者達というのは、本当にどうしようもないほどの勘違い野郎ばかりww
頼られることが多いから、俺は必要な人材だと思い込んでいる奴もいるみたいだが、それがどんでもない勘違いなんだよww

業務フローやセキュリティチェックを、わざわざ研修担当講師やフォロー者を通さないといけないような制限を増やしたり、
業務上で必要な知識を、わざと出し惜しみして手挙げをしないと分からないような状態を作ったりしてるのになww
0714FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 09:38:08.24ID:Dga8g7Dp
>>713
そういう勘違い野郎共が、現場で管理者や研修担当講師・フォロー者をやってるわけだから、当然のことながら早期の離職者が激増
時間や手間をかけて教育してマトモに仕上がった人材が、あっけなく職場から消えていくわけだ

新たに入ってくる奴は、コルセン未経験の奴かセンター内のセキュリティルールを殆ど知らない奴ばかりだから、教育コストは増える一方
だが、研修担当講師やフォロー者達は、自分達の仕事がまた増えることになるので、より勘違いしていくという悪循環
入社初期に教える内容というのは殆ど変わらないのに、教育する対象者は無駄に多い状態が続くわけだから、研修担当講師やフォロー者の業務スキルが上がるわけがない
上がるのは、長時間労働に対する耐性スキルだけ

教育コストは激増し、変な制限や規制は増えていくが、業務の質とセンター内の空気は悪化するばかり
教育コストが掛かり過ぎているせいで、以前は存在していた業務インセンティブすらも貰えないのが当たり前となる
0715FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:37.50ID:jk8L9Wsl
まともな人なら、レベル低い職場は嫌になるだろ。
当たり前。
0716FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 11:03:31.03ID:jk8L9Wsl
レベル低い(特に人間性)天下り左遷を辞めたら?
まずはそこからだと思う。
0717FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 14:19:51.53ID:pdwuBluA
コロナ対策されてる?
今度の職場は隣との距離あって
仕切りもあるからよかった
0718FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 18:02:47.24ID:V/LjT+WH
入社2週間、座学研修終わって本番受信してるけど過去の問合せに関する件で入電、ろくに端末操作も教わって無いしモニタリングされながら取ってるから先方に調べるって前置きして保留
リーダーが過去履歴見てその施設の名前だけ確認して折り返し案内しろと言うからそのまま案内した
後から別のリーダーに「過去に電話頂いた日にちや要件や担当者の名前が確認出来てない」って怒られたし、モニタリングしてたリーダーも「この件を次に活かして」とか言いやがった

こっちはわざわざ保留にしてモニタリングしてたリーダーに指示を仰いでそのまま言ったのに…

文句言えない性格だから謝ってしまったけど俺の担当リーダー、ちょっと心配になったわ
0719FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 20:03:15.70ID:jk8L9Wsl
コルセン勤務者なんて8割雑魚だから期待するなよ
0720FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 20:07:00.71ID:L3NIfIJ+
コルセンがどんなところか、自分で経験してたしかめたらいい
0721FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 20:17:41.60ID:L3NIfIJ+
話したくなかったから話さない
自分で決めてたから後悔しない
マゲンないって言ったことを後悔すればいい?
わかりました

私はやめてよかった
どうせなら正社員がいいよ 
安定してるし、昇給・賞与もある、女子会もある(笑)
今日はゴジョゴジョやかましいセクハラじいさんお休みだったから平和だったし
0722FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 20:30:04.20ID:L3NIfIJ+
個人情報取扱注意!
騙されてよかった やっぱりついてる
0723FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 21:04:30.16ID:L3NIfIJ+
信じてもらえなくてもいい
あの人に信じてもらえたら私はそれだけでいい
0724FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/16(金) 21:12:44.70ID:L3NIfIJ+
人の噂や評価やスキルアップレベルやニアミスなんて知らないよ聞いてないもん
あの道も通らないあのスーパーにも行かないから
0725FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 07:34:06.70ID:wbGVgKsu
「ほーれ」=捨てる
     ※投げとけじゃありません(笑)
「こましな」=ちょっとましな
      ※小さなじゃありません(笑)

子供達の幸せと活躍を願わない親なんていないよ
言わないことに助かったんじゃないかな
0726FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 07:50:29.92ID:wbGVgKsu
あの2人にはそれがない
0727FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 08:16:04.40ID:wbGVgKsu
スキル不足で契約終了になりました
今までお世話になりました あと少しですが最後までよろしくお願い致します
=クビにして下さってありがとうございます
0728FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 10:16:43.53ID:BEgPl3EP
アホが下手に学歴をつけると、ホワイトカラーの仕事をやりたがるからなぁ。
0729FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 10:17:12.23ID:wbGVgKsu
言わないのは、大したことないこと
できればぐらいのことで、どっちでもいいこと
地域性とかじゃない
あれ?、私おかしくないような気がしてきた
まともな選択したような気がする
0730FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 10:25:41.85ID:U0KGXXg5
公務員や公的企業は変な奴が多い
これ豆な
0731FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 10:33:37.18ID:wbGVgKsu
学生のバイトならコルセンで可愛がってもらえるぞ
0732FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:41.53ID:ht793EQI
オペレーター向けの低スペックパソコンで集計作業をさせようとするマネージャー
もはやパワハラですがな
0733FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 12:21:57.96ID:wbGVgKsu
地頭いいじゃんv
0734FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 12:32:10.15ID:wbGVgKsu
4月に入社して春にボーナス頂けたら驚くよね
嬉しいよね、ますますやる気になるよね
ボーナスがでるのは頑張ったからではなく、会社が儲かったから
会社が儲かるにはどうすればいいか
儲かる仕事を営業がとってくる、儲かるよう適材適所の人材を社長が配置する
面倒くさいことも会社の利益に繋がってると思うと面倒くさくないんだよね
家計簿つけてる人いるよね
貯金できたり、余裕があったりすると買い物できたり、美味しいもの食べれたり、旅行行けたりで、テンションあがったりするよね
0736FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 12:48:53.02ID:wbGVgKsu
空気読めよ
ゆーこときかんけん問題児なんぞ
ゆーこときくけん問題ないんだぞ
0737FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 12:49:24.32ID:wwHAoDsZ
底辺はたくさんいないと社会が回らないw
0738FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 12:51:57.70ID:wwHAoDsZ
結局は類友よ
自分のレベル≒周りのレベル
0739FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 12:52:29.13ID:0gInV+pz
>>737
今更何だこの人?
当たり前だわ底辺がはい上がれないようにするんだよ
0740FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 12:56:49.63ID:TS9BRf2a
時給2000円未満は搾取される側の底辺
0741FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 13:05:30.81ID:pePezE0g
東大京大東工大旧帝大理系以外のエリート労働者は、これからの時代は難関資格が必須だよ
0742FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 13:47:21.77ID:6571FY4k
国立・早慶マーチ卒または宅建などの上位資格合格者→コルセンにしては知能優秀と期待される

司法試験などの難関資格合格者→コルセンにいるべき人ではないと思われる
0743FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 13:49:29.15ID:LDAqRD+g
底辺がいないと社会はまわらない
しかし、底辺ができる仕事は減っている

レジ打ちやコルセン受付はそのうちなくなるよ
0744FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 13:52:05.60ID:gzzyHNTj
早慶のレベル=地方帝大下位〜地方国立大下位
マーチのレベル=地方国立大上位〜地方公立大下位
0745FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 13:54:25.82ID:8WXp616s
低学歴=早慶工作員の書いたプレジデントの記事を信じるアホ
0746FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 15:07:24.90ID:wbGVgKsu
問題児って言っとったがん

コルセンの求人が、学歴・経験・資格不問で、昇給・賞与なしってのが分かったよ
0747FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 15:15:02.89ID:Ga4FbOs8
誰でもできる仕事に、高給を出すバカはいません。
0748FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 17:15:51.77ID:wbGVgKsu
えらかったね、よしよし
0750FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 20:48:21.55ID:72VgRLSU
資格難易度
※上に行くほど難しい


↑日商簿記1級
↑行政書士
↑応用情報
↑FP1級
↑全経上級
-----難関の壁-----
↑宅建士、総合旅行、日商簿記2級
↑基本情報、FP2級
-----準難関の壁-----
↑衛生管理者、国内旅行
↑危険物乙4、セキュマネ
↑ITパスポート、日商簿記3級
-----中堅の壁-----
↑危険物丙種、FP3級
↑運転免許
↑日商簿記初級、MOS
0751FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/17(土) 20:57:39.15ID:5JnYTkCq
労働者はスキルがあってなんぼ。
学歴とかいつの時代の話や?

数十年ぶりに専業主婦から仕事始めた主婦が、
「私の学歴は〜」
とか言い出すと、笑うわー
0753FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/18(日) 01:07:05.93ID:pSU38Lq6
>>750
ちょいレベル低めだな
関関同立だが推薦でうちに来た商業高卒が簿記1だったわ
0754FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/18(日) 01:20:37.44ID:pSU38Lq6
>>751
いや、それ、同僚の現役大学生と話すために振ってる話題だから
サークルの話とか分からんやろ
0755FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/18(日) 01:27:35.26ID:jggnHmEH
アホとかバカは仕方ないよ
でも、

アホだけどすごい

ただのアホ

は全然違う
コルセンにいるアホはほぼ後者
0756FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/18(日) 01:33:59.80ID:pSU38Lq6
サークルに簿記1満点を高校で取ったやつがおった
自営ルートなんで単純に近所の大学に来おった
あいつアホやでー

大卒と現役大学生はこういう話をケラケラ笑ってやっとるぞ
0757FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/18(日) 01:38:14.72ID:2khIvW2W
>>756
コスパの問題だろ?
遠い大学に行くのはコスト(時間)がかかる

俺は早慶ランクにも受かったけど、行ったのは近所の駅弁
0758FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/18(日) 05:35:03.29ID:xMLE4MwC
誰にでも出来る仕事が、誰にでも出来るとは限らないよね
0759FROM名無しさan
垢版 |
2020/10/18(日) 10:26:46.08ID:xMLE4MwC
休憩午前30分、昼@時間、午後30分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況