X



【Amazon】アマゾン京田辺FC Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:08.40ID:6DZcKGhd
●▲●注意事項●▲●

1.荒し、煽り、駄スレ、スレチ発言はスルーしましょう
2.IN・OUT間での煽りや叩きは厳禁(部署は違えど同じ底辺仲間)
3.実名での誹謗中傷・暴露や個人のプライバシーに関わる発言は厳禁
4.言葉遣い、表現に注意しましょう(お客様も見ています)
5.長文おじさん、おしゃべりクソババア、その他ガイジはスルーしましょう
6.次からは、次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
0750FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/14(土) 06:00:47.88ID:CtoOR/N5
交通費出ないとか酷いな
うちは500円出るよ拘束時間関係無しに
まあ、元々アマは交通費出ない契約が当たり前だったけど堺も藤井寺も。
0751FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/14(土) 06:57:46.73ID:RbY4dN/O
金にそんなに困ってないし、週4でいいのに・・・
次の予定からは週3か週4にする予定。どれぐらい出勤日数減らしたら社会保険はずされるのだろう。
0752FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/14(土) 08:02:10.43ID:RbY4dN/O
雑魚ばっかり
0753FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/14(土) 08:27:08.72ID:/J9xShF9
名前覚えた・・・東陽ワークのあいつか。
0755FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/14(土) 08:57:59.62ID:/J9xShF9
仕事円滑にするために、自我を抑えてるだけ。週5ばかりで、半泣きだわ・・・
はいはいはい言ってリーダーに忠実に動く。犬だよなぁ・・・
0756FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/14(土) 09:03:28.38ID:/J9xShF9
東陽ワークのやつにいきなりケンカ売られてもいつでもやったるでって話。
ただそこでケンカしたら、そこで終わりになるから、我慢してるだけ。
0757FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/14(土) 09:08:23.36ID:/J9xShF9
多分突出してるかもしれない。力技が。暴力行為でやめさせられたが。
結局、前の仕事金属加工で、超肉体労働10年ぐらいだったしなぁ・・・CADは釣り餌。
基板実装の正社員は受かったけどすぐ辞めたが。本当はクボタで新たに働きたかったのに。落とされた。
0759FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/14(土) 19:13:39.91ID:Nuq069J/
>>753
どいつやねん?笑
0760FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/15(日) 06:50:45.03ID:5z7S2kt4
開き直って行動したら、意外にうまく人を使えたし、案外、仕事楽だったわ。
前の仕事では、セル生産方式(1人屋台生産方式)の独りで完結する仕事してたが。
0761FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/15(日) 06:55:52.29ID:ihkcN5wD
貴方はいつも独り言で完結してるやん
0762FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/15(日) 06:59:39.94ID:5z7S2kt4
2回目ぐらいで、あの初老のおじさん仕事できる様になってるし。俺のおかげ。
もう一人のおじさんも初回で一つのポジション色々俺が教えてできる様になった感じ。
もうあと一回きたら初回の人一人前だわ。
0763FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/15(日) 07:20:23.05ID:5z7S2kt4
工場でも納期遅れ発生しそうになっても、調整できるから、開き直りは大事。
約2000台の受注きたときは、上司に相談して、納期調整。

そのころバイト君パート君派遣君
使ってた経験は少しだけあるか。俺その頃少数精鋭の正社員だったが。
0764FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/15(日) 07:33:34.98ID:5z7S2kt4
一番きれいに正確に製品作れる、不良件数も少なく毎回表彰金一封もらってたのに、
人を蹴り倒し怒鳴り散らしたらクビwその頃、開き直って仕事してればよかったな・・・
0765FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/15(日) 07:49:29.64ID:rgzMG0n8
>>760-762-763-764
ここはお前の日記帳じゃないんや!いい加減辞めろ!
0766FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/15(日) 07:53:23.45ID:5z7S2kt4
>>765
必死ww俺がアマゾン。このスレは俺が乗っ取ったわ。
0767FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/15(日) 07:54:57.39ID:5z7S2kt4
ただ社長に嫌われてしな。嫌々表彰金一封渡す感じ。今思えば不良もっと出してればよかったな。
部署移動してきたカス新人も社長の指図だろうなぁ・・・

会社乗っとる勢いあったのに。
0768FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/15(日) 08:06:33.75ID:5z7S2kt4
初老のおじさん一癖も二癖もありそうで厄介な存在だったけど、
いきなり積極的に動いて協力してくれたわな。責任感意外に持ってる感じ
0769FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/15(日) 10:51:50.27ID:YWxazQDV
お前が前職工場勤務の底辺で喧嘩っ早いのはよく分かった
現在は最底辺のゴキブリなんだか今後どうなりたいんだ??
正社員で普通の生活送りたいなら相談に乗るぞ。
0770FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/15(日) 21:26:30.21ID:jo3pGcWR
シップドック経験者の人教えてください。
タイムクロックのとなりにあるやつ、シップドックの人全員スキャンするんですか?
先日1回初めて入ったけど、全く説明してもらえず分からないことだらけでした。
その時はスキャンをリーダーさんがしたのでどれをスキャンしたのかも分からず、トレーニングだからしたのか常時するものなのか…
するとしたら朝と休憩あけの2回?
長文すみません
0771FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/15(日) 23:49:08.47ID:uKZFpBQp
地獄の一丁目、シップドックへようこそ。
1,シップドックの人は全員スキャンする
2,ラミネートされた下敷きみたいなものにあるシップドックのコードを読んでから
  次に自分の首から下げてる緑のアマゾンカードをスキャンして、
  最後にキーボードのエンターキーを叩く
3,朝と昼休憩あけの2回(8時間勤務なら)
4,これでシップドックで仕事をしてましたということをアマゾンに証明できる(らしい)
0772FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/16(月) 00:11:51.73ID:X4Ytx0CD
タイムクロックはスキャンINしたら必ず終わった時はスキャンoutしないとアマ社員?が探しまくるらしい、まだ残っている何処かで倒れているのか!?て
ここではタイムクロックについてはあまり煩く言われないけどね、スキャン忘れしている人多いし俺もたまに忘れる、あまりにもスキャン忘れの回数多かったら注意されるけど
因みにラミネートのスキャンは詰所だけでしか無理だけど、作業開始終了のスキャンは何処のPCでも可能、2階の階段横のやつでもいいし。
0773FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/16(月) 04:34:12.03ID:QeCXVQxk
>>771、772
詳しくありがとうございます!
説明なかったから休憩あけのスキャンしてないわ
めんどうなのか人手足りないのか知らないけど、最低限のことは説明してほしかった…
0774FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/16(月) 06:18:03.01ID:shyrSQ7K
>>773
すぐ自分が怒られるわけではなく、まず派遣が怒られるだけだから安心せい
0775FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/16(月) 08:32:25.75ID:OreZxA4/
>>769
近くの知り合いの工場すぐ辞めてしまったわ・・・
作業着とか靴とかゴーグル全部用意してもらったんだが・・・仕事がきついw
穴あけとかあるし。
そこが仕事牛耳ってるから。次どこ行くってなったら、ちょっと遠くなる・・・

とりあえずアマゾン維持。
0776FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/16(月) 08:41:58.55ID:OreZxA4/
宇治だとチャンスはあるな。正社員即採用されたが保留で流れたし。俺の場合
大阪京都市内滋賀だと遠いし。
0777FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/16(月) 08:45:20.12ID:OreZxA4/
ドリルで穴開けとか別会社の社長の息子に教えてもらって
できることはできる仕事ではあるんだが。嫌だしなぁ・・・
0778FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/16(月) 08:52:37.98ID:OreZxA4/
結局生産管理+CADやってる時が一番楽だったな。現場系はそもそも嫌。
0779FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/17(火) 10:33:33.44ID:SUgia+mq
そしてあまりにも注意が多いと派遣から干される、優先的にシフト入れてくれなくなる
日通から仕事無いから人減らしてと要請来たら真っ先に減らされる人になる
0780FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/17(火) 17:02:49.46ID:TRXvuMr5
シップドック2回入ってもう色々と限界なんですが、今後ずっとシップになるとかありえますか?

シップ行くまではパックが多くて、たまにデキャントとかストーとか行ってたんですが…

あのシップの殺気立つ空気、コミュ障なのに一人でできない辛さ、初日からほとんど何も教えてもらえてなくてどうしたらいいかわからないことだらけで、慣れてないし自分には絶対向いてなくて完全に足手まといなので入りたくないです。
0781FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/17(火) 17:12:15.89ID:JrejzUmR
バイザーに言ってみるとか
とにかく日通に言ってみたらどうだろう
0782FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/17(火) 22:37:24.07ID:PawIPWVX
シップドックはやめる人が多いから回されるわけ。
頑張れば適正ありと見なされてずっとシップになる。
今シップにいる人達だって最初からずっとシップの人なんてあまりいない。
はっきりいって一番割に合わない部署だ。
日通所属なら日通に。派遣会社所属なら派遣の人に言うしかないだろうね。
0783FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/17(火) 23:26:31.18ID:SUgia+mq
体育会系出身や運送経験のあるガタイの良い人ほどストーやパックに行き、ヒョロヒョロな文科系な人ほどシップへ行かされる意味不明な采配だわここ
0784FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/18(水) 07:11:14.44ID:r1/ZZxko
先週派遣会社に今月一杯で辞めたいって言って承諾されたけど
その後リーダーやトレーナーの態度もなんかちょっと変わった気がする
リーターやトレーナーは誰がいつ辞めるかもわかってんの?
0785FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/18(水) 12:50:20.12ID:fmpgIeRd
社会保険に入れて金たくさんもらえて最高だと思うんだが。
0786FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/18(水) 13:04:43.13ID:NiljABfe
>>782
他と違って間接で数字が出ないから誰が云々とか把握しにくいところは入ってから出にくい気がする
0787FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/18(水) 14:29:57.78ID:2VoRszvQ
シップもスキャナ使うところだと仕分け個数、誤仕分け個数がわかる。
スキャナを使わないところでもレーン毎の仕分け個数、誤仕分け個数は
わかるから誤仕分けが多い人は統計で絞り込める。
あまりに成績がわるいと他の部署で優秀とかじゃなければ・・・
0788FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/18(水) 16:26:55.96ID:23IaasbD
人減らしてと要請来たら真っ先に減らされる人
0789FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/18(水) 20:45:02.31ID:X8Hsco9q
上手く段ボール積めないし、仕分け速くなってる実感もないし、一人じゃなく、チームでやるから絶対迷惑かける。
何かコツとかあるの?

あと上がるときにロールボックス?運んでからでないと上がったらダメ?
そもそも何処に運ぶとか指示すらしてもらえないし、運び出す前にチャイム鳴ってるんやけど…
シップドック行くようになって、パックがとにかく天国やったってことだけはよく分かったわ

慣れるのが先か辞めるのが先か…
0790FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/18(水) 22:26:36.39ID:NiljABfe
>>789
エスカレしまくれば適性ないと判断されて他回してもらえるよ
0791FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/18(水) 22:30:32.02ID:CpHWssym
俺なんて注意されるたびに、教えてもらってません知りませんでしたばかりだしなw
0792FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 05:30:37.93ID:s+rv629T
なんかパックへの客からのクレーム多いらしくてリーダー連中が機嫌悪いけど
そもそもトレーニングも十分に最初にせんしコロコロルール変えてる癖に周知もせんし
それで根底ワーカーが注意されるってたまったもんじゃないな
0793FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 07:36:16.55ID:w7qqLtMk
最初のころは白帯着けて初心者と見分けとか、事前トレーニングとか徹底してたのに今はトレーニングほとんどないしな、白帯着けてる奴も見なくなったし
シングルしか経験ないのにいきなりリビンに配置されてやり方わからない放置される、その逆も
コロコロ配置換えされ何日振りとか言う人が多いのにルール変更とかの細かい周知が全くされずホウレンソウが崩壊、知らなかったら質問しろというけどそもそもルール変更事態を知らされていない、知らないままやって一方的に注意される理不尽。
0794FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 07:52:30.55ID:iy4yVTbu
>>793
ほんま最近めちゃくちゃ
誰が何をできるのか、出来ないのか分かってないから放置状態が多い
ネームプレートの下のシートの意味がない。
自分も食堂で待ってて迎えがくるはずの時でさえ放置され、自力で詰所まで行って今日初日ですって言ったらめっちゃイヤな顔された
0795FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 08:07:48.57ID:s+rv629T
>>793
週2日勤務jとかで4日、5日おきくらいに来てる人なんか
その間変わったルールもわからんし
同じ配置でも慣れ戻すまで時間かかるのにコロコロ配置変えるから
慣れる暇もないし必然的にミスも多くなる
週4・5できてる人程色んなとこに配属して仕事覚えてもらえばいいのにな
0796FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 09:07:48.98ID:Taa+acgI
>>792
ルールはリーダー陣に決定権ないからかな?
何回も同じ変更アナウンスするからどこが変わったか分かりにくいし
0797FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 09:50:39.96ID:uayYWS4L
トレーニングはまともにやらないし、ネームプレートのシールさえ貼ってあったりなかったり
リーダーやトレーナーの間でも言ってることが統一できてないんだからワーカーが把握できてる筈がない
週に4〜5日出てる人でも続けて何日も同じ配置につく事は少ないからルールが変わっても教えてもらうタイミングがなかったりそれさえ知らないこともある
0798FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 12:40:39.41ID:w7qqLtMk
最初に聞いたこと、SIOC商品の扱いは規定サイズ以下の場合は箱に梱包して流す
現在は、規定サイズ以下の場合は後ろの棚に置いてリーダー報告、聞いて無いわ

最初は、箱のサイズアップは自由にどうぞ
現在は、2サイズ以上のアップは報告、他の人から聞かされて知った

リチウムバッテリーは袋禁止、再トレで初めて知った聞いてねーよ
0799FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 13:11:41.83ID:PvXhdUff
女性はともかく男性にはシップドックなんて軽いものばかりなんだし
ドックのほうが全然きついよ
まあ1階はどこもハズレだと思う
0800FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 15:46:30.56ID:s+rv629T
>>798
規定サイズ云々はコンテナ入れのとこに貼ってある掲示みて
あーサイズ規定もあるんだって思ったくらいだw
んで最初聞いた時は取っ手ついてるのはテープで貼り付けたらおkって言われたのに
今は取っ手全部NGらしいし
箱のサイズはシングル担当でうるさいトレーナーがおるしな
しかしこんないちいち報告しろって事が多すぎの癖にボタン押してもなかなかこんし
あのボタン押せたかどうかわかりにくいから押せてない事も多いのに
1回しか押したらダメって最近も朝礼で言ってたしどうしろと
これで生産性あげろとか無理だっての
0801FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 18:36:16.69ID:sB3KL7TA
シップドックのハンディスキャナーで、セッションがどうのこうのでイエスかノーか表示されるのはどういう意味?
ちょくちょく出るんやけど怖くてとりあえずノーにしたんやけど、なんか操作ミスって出てるのかな?
あと帰るときスキャナーどこ押してどの画面にすればいい?
基本的なことばかりやけど、何回入ってもよくわからん
質問ばかりですんません
0802FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 20:00:49.25ID:w7qqLtMk
俺は最初のスキャン画面にして電源落として帰るで、下にある赤いボタン押したら電源落ちる
0803FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 20:27:34.76ID:Taa+acgI
>>801
規定時間経過するとタイムアウトになるやつ?
カウントダウンしてたらそれかも
0804FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/19(木) 21:20:55.91ID:IVxp6Cjg
>>803
ごめん。書き方が悪かった
スキャナー使う時にバッジスキャンして、レーンのところのQRコードよむと出てきた気がする。でも初日にどっち押せとか言われてないから何か変なとこ押して出てきたのかと思って
0805FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 06:30:03.88ID:DFb0aC7v
>>799
シップドックのほうがきついだろ。精神的に。
ヤマトでもシューターのほうがきついし、怒りっぽいやつ多い。
0806FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 07:27:29.68ID:DFb0aC7v
>>799
同じことだとは思うけど。1階の仕事が無理なら上の階の仕事も無理だろ。
オレンジタスクが常駐してる数が多いのも1階だし、1階がメインだわ。
0807FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 08:31:27.17ID:DFb0aC7v
俺の場合の指示だと、新人はすぐこんなものでいいかとサボろうとするし、
一番忙しく立ち回る仕事からやらせる。

サボろうと思えば、すぐサボれる仕事は最後まで与えないな。嫌なやつかと思われてるかもしれないが、
そうしないと、給料泥棒発生するし。
0808FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 08:43:54.28ID:DFb0aC7v
遅い奴は、いつまで経っても滅茶苦茶遅くやりよるしな。サボってるとしか言いようがない。
あんな速度で言い訳あるかと。詐欺。給料泥棒。

俺なら5倍の作業速度だし。
機械のスピード圧倒してるし。ゆとりができた時間で、他の仕事まで兼任。1人3役。
0809FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 09:14:10.68ID:DFb0aC7v
俺から言わせたら滅茶苦茶遅すぎ。何そのとろい作業って感じだし
0810FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 11:21:39.55ID:j6MnbHiO
>>808
派遣 「作業速度の性能の違いが、戦力の決定的差ではないという事を教えてやる!」
0811FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 11:37:17.23ID:8TF3R1Mz
自分は仕事できるアピールしてる爺そんなに仕事できるなら派遣で倉庫作業なんかせずに就職しろよ。どーせ結婚も出来ずに実家住まいで親のすねかじりで小遣い稼ぎにアマ来てんだろ自立しろよ。
0812FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 11:47:06.51ID:drP0qqsU
>>811
どこでも速さは重要。
中小正社員だと、作業遅いだけで会議室呼ばれるし、減給もあり。
0813FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 11:53:17.35ID:drP0qqsU
>>812
正社員とはいっても、新人で遅いころ、滅茶苦茶一日中上司とかにボロカス言われながら作業やってたがな。
速さを身につけたあたりから、怒られなくなったもん。辞めるころには上司より作業速くなってたから、見下してたわ
0814FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 12:04:12.00ID:drP0qqsU
工具使って穴開けたりする速度は俺のほうが圧倒的に手際よかったし。上司のほうがとろい
ただ溶接ではかなわなかったね。ヤケドが苦手。一回飛び散って大やけどしたし。
0815FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 12:12:32.89ID:drP0qqsU
>>811
大体倉庫作業見下してる奴が多いが、給料発生してる以上、プロ意識持ってやれよと思うわ。
なめすぎ。ヤマトだと底辺倉庫作業員から正社員上がってる奴おるのに。
0816FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 12:15:45.91ID:drP0qqsU
何十年って感じで働いていておじいさんの人だけどね。
こんな人もいるんやでみたいにヤマトのマネージャーの人に説明されたわ。
俺がロングタイムで入ったころはマジでそういう人材募集してたが。
0817FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 12:36:56.05ID:WgU0Klo4
本人の適性や作業との相性を見極めないアホな配置してるから遅いだのなんだの喚く
みっともないおっさんになるんだよ。
0818FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 12:39:56.60ID:WgU0Klo4
>>815
バカだな。雑多な人たちをうまく束ねて平和にやるのがアマゾン倉庫のプロ。
おまえはドカタとか佐川が合ってる。
こういう職場では害悪でしかない。
0819FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 13:01:08.42ID:JyN915W8
そんなにシップドックがきついなら他所いけばいいじゃない
たかが倉庫とはいえ、仕事速い人は大体どこいっても速いから行けるでしょう
0820FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 13:05:46.90ID:WgU0Klo4
速い人は何やっても速いってのはバカの壁の典型。
人によって向き不向きがあるんだよ。
何やっても速い人は人間的には難ありなこともよくあるし。
トータルで考えんと。
0822FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 13:26:53.76ID:WgU0Klo4
いやいや人によってアウトは得意でもインは苦手とかいくらでもあるのに
そういうことが考慮されてないし
そもそもなんでもかんでも器用にこなせるくらいならこんなところで働かないよ。
0824FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 22:40:19.24ID:mOFYS8kl
>>799
どっちもキツいだろうなと思う
ドックと付く名前は基本的にヤバそう
0825FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/20(金) 23:24:30.78ID:ryjBru6S
だいたいロボットじゃなく人間が作業してんだから得意不得意あって当たり前だし
例えば50m走を一番早い人6秒として皆それに合わせて走れって言うのが
無茶苦茶なのはちょっと考えたらわかりそうなもんだろ
なのに皆をそれに当てはめようと再トレーニング()とかアホかと
ここって本人の部署希望とか全く希望聞いてくれたりせんけど
やりたい希望聞いてそれを考慮して配置したらベストに近いパフォでるんちゃうんか
0826FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 00:35:39.55ID:C3HrkisY
そんなんしたら、楽な部署や作業に希望が殺到するがな
本格的に稼働したら、アウトなんてやりたがる奴おらんくなるで
0827FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 01:29:51.39ID:DOoxis6F
生産性気にしたらどこも似たようなもんだろ
シップドックなんて軽いものばかりでなにがきついのかわからん
0828FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 01:31:07.58ID:DOoxis6F
でも女性だと一番しんどいのはシップドックかもしれんね
0829FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 01:49:21.03ID:qrMmNqfG
ドックで楽な場所ってトランスぐらいでしょ、いつ見ても立ってるだけとか喋ってるだけとか暇そうにしてるし、昼飯の段階で今日の分の仕事終わったとか言ってはるし
でもドックはシップとの掛け持ち率が高いからシップとドックを行き来してる人多いわ
0831FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 07:20:40.99ID:WmKiicXl
倉庫内暑すぎ・・3月でこの暑さだし、5月ぐらいになると倒れる人も出てくるのでは。
0832FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 07:24:41.18ID:WmKiicXl
ヤマトのクール長い間、副業してた俺的には、暑さがが苦手・・・

夏でも寒いからなあの冷蔵室内は。
0833FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 10:11:12.59ID:WmKiicXl
>>818
>雑多な人たちをうまく束ねて平和にやるのがアマゾン倉庫のプロ。
せやね。仲よく協力してやるのが一番ベスト。ただアマゾンでも作業とろいと注意されるがな。

スピード重視な会社ということではどこも同じだろうなぁ・・・仕事だし、金がかかってる。
0834FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 10:13:09.08ID:WmKiicXl
理想は慌てることなく、ゆっくり作業したいが。それは趣味だし。仕事ではないよな。
0835FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 10:56:08.97ID:WmKiicXl
仕事速くやろうとしないと、飢え死にするだけ。世の中生存競争。
生活保護なんて、なかなか通らないしな実際は。
0836FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 10:58:39.45ID:WmKiicXl
京都といえばパチンコ。そこと親せきではあるけど、顔がよくないし、接客業無理だし。
コネ使うのは自爆行為。
0837FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 11:12:58.12ID:WmKiicXl
いとこ同士でなんか結婚するから・・・血の呪いだわ・・・俺が悪いわけじゃないのに。
0838FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 11:19:50.77ID:4L6YnJt4
赤旗にアマゾンの労働環境のブラックな部分が記事になったりしてるけど
終業してからタイムシート記入だの、朝礼前までに端末やバッテリー用意しとけだの
細かく言えば始業前の各派遣会社からの連絡事項やシフト記入、提出等のやりとり
ホワイトボード健康確認にセキュリティ確認にって
毎回相当云わばタダ働きで時間使わされて労働基準法に抵触している可能性が高い
本来業務上必須の事は時間給労働であれば1分でも時給発生するからな
募集すりゃどんだけでも人集まるから派遣会社は傲慢で聞く耳も持たんし
日本人はおとなしいから何も言わん人も多いが各々が行政の相談窓口なんかに
相談したら改善される場合もあるから匿名で相談しといた方がいいぞ
0840FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 11:39:08.14ID:1Gh2z83v
地元で山持ってたり、商売してたり、一番金持ちだったのになぁ。開業医とかはその名残。
いとこ同士の結婚がまずかったな。江戸から続いてたのに、俺の代で終わりだろうな
0841FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 15:40:32.99ID:N10eqQ9X
>>825
本当それ
0842FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 19:07:17.35ID:508Pa+v+
日通がリーダーやトレーナーにちゃんと情報伝達してない
ルール、いつ変わった?ってリーダーに聞いたら、俺も知らんかったわ、、、と。
日通のバイザーがボンクラだと思う
0843FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 21:25:34.10ID:r7l6LJ7q
同じ日にパックからシップドックへの移動の場合、間接スキャンいりますよね?
逆にシップドックからパックへ移動の場合は何もせずそのままで大丈夫ですか?
いまいち間接の仕組みがわかってなくて
0844FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 21:29:19.22ID:r7l6LJ7q
>>801
間接セッションってでるやつ?
バッジスキャンしたあとそのままレーンのコードよむとでてくる
悪いが俺も意味は理解してない
他の人もでるはず
0845FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 21:30:58.54ID:agC8Lb6/
バイザー言うても所詮バイトやんけ
企業に比べるたら大した事ないわ
0846FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/21(土) 22:21:51.32ID:De8If2qn
アルバイトと派遣の違いも分からないのかなら
0847FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/22(日) 02:55:56.89ID:m22FFoGe
バイトは直接雇用。派遣はいわば借り物の人材。レンタル人材。
0848FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/22(日) 03:06:52.38ID:m22FFoGe
直接雇用は企業の福利厚生の恩恵受けることができる。派遣にはそれがない。
だが、直接雇用よりは責任が薄く済む。
0849FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/22(日) 04:02:50.45ID:yJQu1nhn
直接雇用は人と商品の管理業務を託される責任重大、ただのバイトなのに
派遣はひたすら言われた事を作業するだけの駒、日通もSVは派遣なのに
0850FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/22(日) 04:09:57.58ID:yJQu1nhn
アマ社員=王
アマ契約社員=角と飛車
日通直雇用=金
SV=銀
リーダー=馬
トレーナー=香
派遣ワーカー=歩 (ただし成績優秀で日通に引き抜かれた人は金と化す)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況