X



懐かしい台を語るスレ36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ドル箱いっぱい (ワンミングク MM3a-JTYT)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:48:02.56ID:Co2RKWI9M
「ここまで○○の名前なし」
と書き込もうとしたそこのアナタ!

過去スレに、いくらでもその台の話はありますよ〜

「知ってる人いる?」とか「誰も知らないんだろうな…」とか言ってる機種が
本当にマイナー機だったことはほとんどない (`・ω・´)キリッ

「ここまで○○(機種名)が出てないとか…」みたいのは、たいてい過去スレで語られてる法則
「誰も知らないだろうな」と思う事は意外と知られてる事が多い

一応「語るスレ」なので単発または羅列で機種名のみ書き捨てたレスは控えてください
機種から離れて店舗に関する内容を語る場合は「昔のパチンコ屋はこうだった!」スレ等でどうぞ
懐かしさには世代による個人差があるので
その辺も踏まえて、楽しく語りましょう

前スレ
懐かしい台を語るスレ35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1589560799/
0078名無しさん@ドル箱いっぱい (JPW 0H7f-Fmn1)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:24.48ID:Yq/Ml+CTH
たしかに時代は高価交換無制限の競争に入っていたな
ラッキーナンバー制って2.5円の店が多かった

ちなみにドルフィンリングって疑似連の元祖で人気あったな
0081名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0f8a-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:52.31ID:M0mZcC1c0
さて 誰が突っ込むかなあ〜w
0082名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdbf-lpvh)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:05.67ID:E27Ar5K+d
アース切ると飛びっぱなしになって止め打ちとかしないじゃん
だから釘開けないと地元の人がもたないんだろう
ちなみにドルフィンリングは等価ボーダーが20くらいだったはず
0083名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ef10-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:44.17ID:H1trrasG0
>>69
平成初期は10円でレトロゲー遊べたな…30年前か
0084名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0f8a-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:09.87ID:M0mZcC1c0
戻し5発だから25回るという謎理論w
0086名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0f8a-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:46:40.86ID:M0mZcC1c0
0091名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ bbfa-UsEC)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:36:34.05ID:T8v2d+gN0
居酒屋
0092名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdbf-mfmX)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:44:13.37ID:0lG1ldD8d
西陣はポップカルチャーのころの台枠がNo.1だと思う。気持ち小さいけど手に合うハンドル、頑張って押し込めば箱持った店員が来るまで我慢できた下皿。思い出補正ってやつなのかね…
0094名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW ab89-j/GE)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:32:58.24ID:/4SBBsBj0
平和のhのマーク?が入ってるハンドルだけは好きになれなかったです。
西陣のは私も良いイメージしか残ってないってか、平台が勢いあった時代からじゃないかな?あのハンドル。だから好イメージなのかも。
0098名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdbf-mfmX)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:14:44.03ID:0lG1ldD8d
>>94
多分それです。流血は見たことないけど、今の世の中でそんなことがあったらエラい事になりそうですね。前に書いたけど、Fフェスティバルで下皿に手を入れたら針金が出てて爪と指の間にズッポリ入って激痛もらった思い出が。
0113名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd02-hxIv)
垢版 |
2020/10/21(水) 09:54:49.69ID:qkGHC/Iqd
フィーバーミラクルだったかな?オマケ無しの純粋1300発機で当たり後の保留でBARでリーチ、最後のリールが半コマ下に引っかかって止まり、カクッと落ちてハズレた。何か今でも思い出してしまう悔しい出来事。あれってツイてる人なら半コマ上で止まって落ちて当たりになるんですよね?
0115名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd02-hxIv)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:30:33.76ID:qkGHC/Iqd
>>114
そうなんですね。ありがとうございます。
0119名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW bd6d-JJXL)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:25:12.93ID:ZLwBP3cV0
初めて大丈夫なん?と思ったのは平和のヘラクレス
0120名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW bd6d-JJXL)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:29:17.44ID:ZLwBP3cV0
ニューギンはYMOのライディーンもやってたよね
機種名なんだったっけか
0121名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr11-6m3R)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:29:50.63ID:25+GgQjtr
よし、そろそろポップアート3の話題行こうか。誰も答えられないという幻の珍台w
0123名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW bd6d-JJXL)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:07:33.97ID:ZLwBP3cV0
>>122
スターダスト2だ!
ありがとうございます
0125名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa45-JNtZ)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:13:17.38ID:M4Ldwa5ka
>>119
ヘラクレスはロッキーのテーマでしたね
あの脱臼野郎め
0126名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa45-JNtZ)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:18:13.36ID:M4Ldwa5ka
もしかしてヤバイと思って安来名人に変装したとか
0129名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6e8a-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:30:13.12ID:t0G6ckAO0
黄門ちゃまでも版権なんか誰も気にしてなかったわ
時代的にもうちょい後かなうるさく言いだしたの
0136名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW e98d-6m3R)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:46:34.80ID:OvODxj8x0
ニューギンのフラッシュマンの最終ラウンドは?
0138名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr11-6m3R)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:13:02.84ID:25+GgQjtr
>>137けどポップアート3は打ったことないだろ?w
0143名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa45-JNtZ)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:23:19.87ID:R2OubTTXa
西陣のベースボールは巨人からのクレームでデザインを変更したらしいが、新しいほうの実機は打ったことも見たこともなかった
ONバージョンは近所のホールでよく打ちました
0144名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sda2-ASXC)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:11:18.52ID:8lFjwuA0d
>>121
ポップアートは賞球5&10、3は5&8&10で、大当たり中の曲もユーミンじゃなかったね。
0148名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd02-hxIv)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:02:24.84ID:ojokNePDd
>>147
大当たりのサイコロの目を自分で選べるやつでしたっけ?
0150名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd02-hxIv)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:15:42.55ID:ojokNePDd
>>149
あ、それでしたっけ。開放時間が短くてオマケチャッカーに沢山流れてもあんまり出玉は多くなかったやつです。
0156名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW e98d-6m3R)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:58:01.61ID:DlgrnR9k0
>>144すげー、なんで知ってるの??けど、まだ違いあるよw
0158名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:29:09.89ID:kAZ1+n2Zd
>>152
そう一発台、○番台開放しましたって放送流れて店員が鍵棒でチューリップ閉じるまで打ちっぱなしで気分最高だった
確か経堂のミナミで命釘の間に玉が挟まったら当たりにしてくれてた
もう30年以上前の話
0160名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sda2-ASXC)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:26:40.73ID:6Epc53+ld
>>59
三洋の羽根物ピエロですか。大当たり中おもちゃのチャチャチャが流れ、腕が上下するちょっと気持ち悪い台でしたな。
0161名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ cd61-iO2D)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:10:55.51ID:zefOGs4s0
ガイド増刊号で懐かし台の本出るが7千円は高すぎる
0163名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6e8a-LA9s)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:41:11.81ID:Sqm9Qx1E0
7777円とかふざけすぎ
全部ボッタだけど ボリ率がどんどんあがってるわ
もっと濃いいの欲しいのに
焼き直しなのにどんどん中身薄くなってる
0165名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6e8a-LA9s)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:59:05.97ID:Sqm9Qx1E0
正直 当時のバックナンバーを創刊から2005年くらいまで再販してくれたらセットで10万出してもいい
0166名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0515-z4aL)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:33:09.64ID:SfQnsZTT0
ページ数的にはパチンコ必勝大図鑑1000のときと変わらないのに4千円以上高くなってるのか…
まあ…あれはあれで翌年ほとんど同じものを改定版とかいってもう一度買わされたようなものだったが
0167名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6e8a-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:50:19.47ID:/H7a20eC0
全CRデジパチ27年分ををそのページ数で大図鑑とか笑かすなよな
必勝大図鑑が全ジャンル10年分であのスカスカなのに
今回はパスだな
0169名無しさん@ドル箱いっぱい (ワンミングク MMd2-ibJr)
垢版 |
2020/10/25(日) 09:48:18.47ID:ShNhG/uJM
>>167
パチンコ必勝大図鑑の頃は今ほどネット情報も充実してなかったからな
各年代の代表機種以外ロクな解説ついてないし抜けてる機種が多くてもそれなりに存在意義はあった

ただ同じことを値段が倍のパチスロでもやって、それを数年後にタイトルだけ変えて同じ値段でもう一度出したのは擁護しようもない
0173名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ e110-kbiP)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:33:37.32ID:vhDB9wk40
そういや羽根物で八犬伝っていうのもあったよね。
かの角川映画の影響を受けて登場したのかは定かじゃないけど。
そんな記憶の片隅で消えかけてるようなマイナー機種も多数掲載されてる
ようなら多少は割高でも買う価値はあるんだが、もう散々これまで紹介され
尽くした機種の羅列なら既にお腹いっぱいだわ
0175名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa45-JNtZ)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:53:16.20ID:ZnodHaVWa
>>173
ありましたね
平和の直営店で打った記憶があります
エアプレーンと同じ頃だったかな
0177名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd02-hxIv)
垢版 |
2020/10/26(月) 12:52:09.01ID:Ihfmq7+Vd
三星の嗚呼花の応援団とハレンチ学園だったかな?キャラクターが違うだけでリーチアクションがほぼ同じ台。嗚呼花とか、今作ってくれたら何か面白いのができそうなんだけど。まあ黒塗りの巨根役モノとか付けられても困るか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況