X



beatmaniallDX初段〜五段スレ122th style

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 6789-b36D)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:04:45.76ID:g3jt/IYd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時、この文字列を3行に補充してください
(強制コテハン(ワッチョイ)設定のため)

初段〜五段レベルの人達が集うスレ。
今回もマターリいきましょう。荒らしイラネ。

たとえ達成率40%であっても六段取得をもってこのスレを卒業となります。
六段以上の方でもアドバイス等での参加は歓迎です。

曲の話題の時は混乱が起きないように
「ノーマルなら(N)、ハイパーなら(H or 灰)、アナザーなら(A or 穴)」
を極力書きましょう。

■■■■■鉄の掟■■■■■
自分よりプレイレベルの低い人が居ても決して馬鹿にしてはいけない。
誰だって下手な時がある。
天才だって努力をする。
いかに才能や技能があったとしても努力して磨かねばそれは発揮されません。

■全段位共通のアドバイス
HS調整は±1も試してみよう。
正規譜面は何回かやって指に覚えさせよう。
配置がどうしても苦手な人はMIRROR段位も試してみよう。
4曲通しでやると指がもたなくなる人は
RESULT表示でボタンを押さずに休憩時間を長く取ろう。

■前スレ
beatmaniallDX初段〜五段スレ121st style
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1557917962/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4946-AyzT)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:22:52.46ID:ZZ7szzi60
☆8以下の穴は全体的に詐称気味なイメージ
難易度表記が12段階になる前の曲が多くて
12段階表記になったときにノーツ数だけでレベル付けたんじゃなかろうかと疑うレベルで
配置的な難易度があまり考慮されてない印象がある
0650爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4946-AyzT)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:28:34.92ID:ZZ7szzi60
他機種の話だから余談だけど
昔はポップンで「ノーツ数÷20」がレベルの表記に採用されていた時期があったりした
当然局所難とかラス殺しとか配置難は一切考慮されてないから
レベル表記が殆ど当てにならなかった

弐寺の古い曲の穴譜面も大体似たような感じになってる気がする
0655爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4946-AyzT)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:48:56.49ID:ZZ7szzi60
☆4適性段階ではS乱難推奨、なんて普通は知らないし
知ってたとしても押し切れずに閉店する可能性の方が高そうではある
S乱で崩したとしても16分乱打なんて☆4では中々無いしな
0657爆音で名前が聞こえません (ワンミングク MM8f-A3qQ)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:35:05.39ID:vcOLKZYEM
C2六段なんでむりでしたTT
0662爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd9f-YBDN)
垢版 |
2022/08/26(金) 10:44:56.68ID:BJNBnZm8d
ただ、五段以下の人口って実際少ないから適正なマッチングは中々しづらい
BPLやVtuberの影響か一時期よりは初心者増えた印象はあるけど
ACよりはINFでやってる事が多いイメージだな
0668爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8746-9JdJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 23:04:58.89ID:6m1RC8Mr0
Nから穴まで4000を超える譜面数があるのに
それをたった12段階で難易度分けするなんて割と無理があるからね
単純計算で1レベルあたり300を超える譜面がある
実際はレベル1とかはほぼビギナー譜面だったりするから1レベルあたりの譜面数は実質もっと多い
0674爆音で名前が聞こえません (ササクッテロル Spcb-FtbJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:47:38.53ID:wIznU/H0p
Hurry Hurryの同時押しが苦手で8あたりで乱付けて同時押しの練習しようにもクリア出来なくてどうしたらいい?
0678爆音で名前が聞こえません (ササクッテロル Spcb-FtbJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:45:57.84ID:0JULX6Tip
正規厨になりたくないから乱付けるタイミング悩む
0679爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5724-lWwU)
垢版 |
2022/09/22(木) 16:19:08.74ID:aabnCY9N0
正規だけやってて将来詰まるところといえばやっぱ隣接、3つ以上同時とかかな
八段くらいから乱やっても遅くないけど、クリア余裕な曲を乱と足易でやるのはオススメ
エクストラ召喚とか特攻失敗後に何やるか迷ったらどうぞ
0680爆音で名前が聞こえません (スップ Sdbf-XtmY)
垢版 |
2022/09/22(木) 16:23:49.87ID:VDpk4hkzd
六段取れないぐらいの腕だけど(段位興味なくなって二段で止めてる)正規厨拗らせすぎてFly AboveAAマイ初見で出したのに次やるとき乱かけたらアシストゲージで地を這った(初見-385点)から早い段階から慣れといたほうがいいかもしれない
0681爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sd3f-1yj3)
垢版 |
2022/09/22(木) 16:41:37.42ID:IK6pRTYId
七段のサファリは正規ではあまり見ないタイプの譜面だから乱慣れはしておいて損はない
常備まではしなくても良いと言うよりは
譜面も増えた今の環境だとフォルダ1周する頃には昇段できる力は付いてしまう事が多い
1周するだけなら正規でも偶々乱で引いた配置の一つって考えることも出来る
0685爆音で名前が聞こえません (スップ Sdbf-0499)
垢版 |
2022/10/19(水) 18:09:22.41ID:7ql/C/8od
今日から新作なのでとりあえず五段取ってきた
ゲージ推移は46→60→30→24、
BPは82→51→71→85。
選曲としてはくせっけのない、良くも悪くも無味無臭な地力譜面集って感じ
全般的に序盤は簡単、後半から本気出す曲目の集まりなので、前半の回復地帯を脱力して光らせて回復することを意識したい

曲別の注意としては3曲目の中盤すぎに長いトリル絡みがあるのでそこまでの体力管理に注意
今の時期、指が冷えて動かなくなりがちなので挑戦段階ならちゃんとアップは入れたほうがいい
0690爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1f20-z6Cv)
垢版 |
2022/11/28(月) 01:21:27.36ID:Ewt22lk60
昔万六で、9作ぶりに復帰しましたが、五段62%だったのと、デジタンと新ボスをスタダで1回やって不出来すぎたので、六段は当面受けずにここでお世話になります

五段も六段も、1や7を親指でしか押せない少指を追放しにかかってますね…そんな奴を変に合格させてもまた六段で停滞するからでしょうかね
ライズンブルーミンならごまかせるから復活してほしい…
0692爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9f07-hVeV)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:35:58.06ID:bgRWHXyX0
ここの人はゲーセンにいる教えたがりな人をどう上手く流してるのか知りたい
自分が下手だからなのか声を掛けられるんだけど指示されるのが結構苦痛というか…
有難いけど今日は簡単で好きな曲をやりたいってときに「やってない曲やりなよ」とかいろいろ横から言ってくるのつらい
横に立たれるのもちょっとこわいしでも断ると悪く言われそうで怖いんだよね
0694爆音で名前が聞こえません (ニククエW 7789-AN4i)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:39:41.34ID:2vyfco5j0NIKU
前も話題にあったけど、話しかけられた事がないから
完全にファンタジーなんだよなぁ
自分が常にヘッドホンしてるからかな

話しかけやすそうな見た目(とは?)してるなら御愁傷様だけど

繰り返し話しかけられてるなら完全に顔覚えられてるし
はっきり言葉で伝えるしかないんでは
それか完全に無視するか
0695爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sd3f-WeL5)
垢版 |
2022/11/29(火) 14:47:35.91ID:8pnLCgfQdNIKU
そもそも音ゲーってARENAとか除けば他人のプレイが何ら関係ないゲームだから
話し掛けられると言う状況自体かなり珍しいと思うわ
イーパスとか荷物を置き忘れてるのを指摘されるとか、そう言う状況なら話し掛けられるケースはあるけど
弐寺に至っては未解禁曲の一時プレイは出来ても指みたいに伝導での常駐もない上、解禁イベント進められない事も多いから
見知らぬ人と二人プレイとかするメリットも薄いし

もしそう言う状況があるなら
「集中したいのでちょっと離れてくれますか」
ってハッキリ言うしかない
自分だって余程気心の知れた相手でもなければ自分のプレイ中のお立ち台に乗って欲しくないな
0696爆音で名前が聞こえません (ニククエW 7789-AN4i)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:05:07.95ID:2vyfco5j0NIKU
このご時世にソーシャルディスタンス無視して
近づいて話しかけてくるキチガイに
ハッキリ言ったり無視したりすると
何をされるか分からない恐怖については
ある意味どうしようもないしな…

「なにか」起きたら店員とかに言うぐらいの
心づもりで対応するしかなさそう
0697爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sa5b-i1DQ)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:05:12.27ID:ywmdccj6aNIKU
>>692
稀にいる教えたがり・出会い厨のあしらい方を知りたいなら無視しろとしか言いようがない
相手した時点で相手は付け上がるから、角を立たせずに関係を絶つのは諦めろ
というかそもそもそんな奴に悪く言われてもデメリットなんてないから、気にせずスッパリ断われ

そうじゃないなら弐寺とは無関係な人間関係の悩み相談だからスレチ
前提条件が分からなきゃアドバイスのしようがないから、リアルの知人・友人に相談した方がいい
0699爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sa5b-JadS)
垢版 |
2022/11/29(火) 16:48:10.65ID:Xcn7jp3SaNIKU
俺はたまに話しかけられるよ
最近よく来ますよねだったり紹介だったり
ハッキリするのは2つだけだね

あ、ごめん。ちょっと集中するから続きは後で。
ゲーセン外では合わない。全部断る

あ、コイツはこう言う奴なんだなって思わせるように話すだけだからあまり苦にならんわ
0701爆音で名前が聞こえません (ニククエW d746-WeL5)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:59:35.95ID:ZqXImSOM0NIKU
実際見知らぬ人間から悪く言われたところで何ら損は無いしな
所詮赤の他人

ただ、何かあったときの為にも店員と仲良くしろとまでは言わないけど
店員からの印象だけは悪くしないようにしといた方が良い
店員からの印象が悪いと「あんたが問題起こして揉めたんじゃないの」って雰囲気になりかねないし
0702爆音で名前が聞こえません (ニククエW d746-WeL5)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:14:00.61ID:ZqXImSOM0NIKU
実際自分は他の客と揉めた事あるけど
理由もわからずに怒鳴り付けられたのもあって
自分が引き下がるのも気に食わなかったから揉めた相手が居ても知らん顔してゲーセン通い続けたよ
行く度に睨み付けられたけど段々気まずくなって来たのかその内向こうが来なくなった

正直メンタルで負けてたら損するだけよ
0703爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sa5b-JadS)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:57:37.74ID:Xcn7jp3SaNIKU
>>701
どうやったら店員の印象悪くなるんだって言う
お前が店員でただゲームしてる奴を印象悪く思うか?

実際印象悪い奴は、その何かあった時ってのはソイツが原因なんじゃないかねw
0705爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9f07-hVeV)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:50:37.34ID:G4Mks9px0
アドバイスありがとうございます>>692です
お店側もやはりお客様には強くは言えないそうで注意喚起の貼り紙をしてくれましたが効果もなく
自分も焦ってしまってオドオドしてしまうから余計なんだと反省しております
友人はゲーセン自体に来ない人なので相談しても行かなきゃいいじゃんと言われてしまい
悩んでここに書き蒸した
確かにスレチですねごめんなさい
車バレしてるので強気に断るのが車になにかされそうで怖いですがもっと強めに断ってみます
ありがとうございました
0706爆音で名前が聞こえません (スッププ Sd5f-fknE)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:55:40.73ID:S8cZN1uUd
RESIDENT極二段のCS EMPRESSコース、二曲目のHolicは元々難易度HYPERだったはずなのにNORMALに変更されててバグかと思ったら他の人のプレイでも同じで仕様だったっぽい
身構えてたから拍子抜けした笑
0707爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 76bf-IGN5)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:38:11.27ID:/lWN3Lds0
初心者も初心者だけど段位認定ってやっぱり受けておいた方が良いの?
0709爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 76bf-IGN5)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:03:24.33ID:/lWN3Lds0
ありがとう
友達に言われてクリアレート低い順に⭐︎7埋めながら⭐︎8に手を出してる感じなんですが試しに初段から受けて見ようと思います
0711爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7d46-QC9z)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:52:19.29ID:V4dm2J9S0
五段以下の段位は取ったところで直接のメリットは無いけど
今の腕の目安になるからアドバイス受けるときの参考にされたりする

一応ステップアップ初プレイ時の難易度とARENAの初期クラスには影響するけど
これらはそのモードのプレイを続けてさえ居れば何の道適切な所に落ち着く

ちなみに六段から八段は選曲制限に影響するから取らないと寧ろ不便だったりする
一応十段も選曲制限に影響するけど恩恵受けるには1000クレ必要でその頃には次回作直前だったりすることも多いから
八段だけ取って放置するような人も多いな
0714爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sd73-yshJ)
垢版 |
2023/03/10(金) 11:08:11.82ID:vyJhFmc1d
初歩的な質問で申し訳ないんだけどランダムとレーンランダムはどう違うのでしょうか?
ランダムかレーンランダム付けてやれって言われてやってみたけどどっちもあまり変わらない気がしてどうなのかなと
0715爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sd73-usmE)
垢版 |
2023/03/10(金) 11:42:58.96ID:af3iaDoYd
R乱のRはローテーションのR
乱の一種だけどレーンをずらしたような配置とそれに鏡をかけた配置しか出ないと言う特徴が有る
例としては
4567123とか2176543とかで、性質上17トリルは必ず隣接トリルになる

乱の場合は基本レーン単位で完全にランダムで極めて稀に正規配置も出現するらしい
5462137とか

どっち使っても良いけど、譜面によっては普通の乱よりR乱の方が当たりやすかったりする
まあ、初五スレ段階なら正規だけでも上達には事足りるからINFで曲が少ない状態とかでなければオプションは好みで良いし、正規オンリーでも一向に構わないとは思う
乱は六段以降から使っても遅くはないし、その乱もサファリは正規であまり見ない配置だから乱慣れはしておいた方が良い程度の物
勿論、INF環境で曲が少ない状態なら積極的に乱を使って譜面バリエーションを増やした方が良い
0718爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sd73-usmE)
垢版 |
2023/03/10(金) 15:15:28.37ID:af3iaDoYd
R乱で正規鏡配置も抽選に含まれると仮定すると7分の1の確率でどちらかを引くことになるから
多分抽選対象に含まれてないんじゃないか
細かく検証したわけでは無いが
(検証しようと思ったらプレミアムフリーで試行回数稼げばいけそうだが)
通常の乱の場合は正規を引く確率は5000分の1にも満たないから
抽選対象に含まれても中々引かない
0720爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sd73-yshJ)
垢版 |
2023/03/10(金) 16:54:05.49ID:vyJhFmc1d
詳しい解説ありがとうございます
取り敢えず六段受かるまではランダムとかは付けずに正規の譜面でやってみます
にしてもレーンランダムじゃなくてローテーションランダムだったんですね
レーンランダムって言ってたからそのまま受け応えちゃった
0721爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sd73-usmE)
垢版 |
2023/03/10(金) 17:42:13.61ID:af3iaDoYd
乱慣れ自体はしておいた方が良いけど
初五スレ段階では色々な曲に触る事の方が優先度は上だな
今の環境は各レベルフォルダに数百曲とか入ってる状態だから
一通り触れば正規とか乱とか考える前に十分上のレベルの下位譜面と戦えるだけの力が付く程度の経験は積めてしまう

あと、同じ曲なら穴とか上位難度も譜面傾向は似通ってる事が多いから
色々な曲を触って曲に対する知識を増やせば将来的な話になるけど
ARENAやる時にも生きてくる
知らない曲よりは知ってる曲の方が他選でも食らい付きやすいし
ソフランも一部を除けば速度変化は全難易度共通だから
知っていれば「ここで減速するな」と身構えておくことも出来る
何より曲を多く知ってたほうが調子が悪いときに
「今日は好きな曲をやろう」ってなったときでも楽しいってのもあるな
0722爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa1d-j7vs)
垢版 |
2023/03/10(金) 18:55:16.43ID:pZrTrUZca
昔は普通の乱でも正規は降ってこない仕様だったんだけどな
どこかで変わったみたいだね
0724爆音で名前が聞こえません (オイコラミネオ MM29-RTYm)
垢版 |
2023/04/11(火) 19:41:31.88ID:3q6BHeQsM
今作の五段って割と簡単な方?
0726爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd22-EL/2)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:46:10.42ID:Ixv9iWnQd
ニュージェネとドクターケミカルじゃ難易度の差がデカすぎて、ニュージェネがボスの時代と比べるべくもないくらい格落ちだと思う
多少道中が強かろうと問題にはならないレベル
昔のことは知らんけど、tri>>>rot>>>それ以外ってぐらいじゃないかな
0733861 (ワッチョイW c789-kcMl)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:38:10.99ID:k5nkO8Ph0
Sp二段一応合格してるんですが、I was the oneのSPAがノマゲクリアできないことがあってへこみます。
縦連の曲とかいい練習方法ないでしょうか?
0734爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4724-rDiO)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:23:54.57ID:3HWkisc10
一回ハードゲージでやってみたら?ノマゲと違って2%でも残ればクリアだよ
根本的な解決にはならん気がするけど、あの縦連とまともに戦おうというなら正直このスレの範囲じゃちょっと厳しいかも
0735爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c746-e39P)
垢版 |
2023/04/16(日) 23:17:30.43ID:wuA4MC+b0
あんな縦連☆10でも中々無いから正直あんなの出来なくて良いと思う
ノマゲ基準なら完全に詐称
まともに攻略するならS乱難逃げだけど
それでもこのスレ段階だとマグレ抜けに近い
少なくとも初五スレレベルで正規ノマゲ安定する人は殆ど居ないんじゃないか
0736爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c746-e39P)
垢版 |
2023/04/16(日) 23:27:50.96ID:wuA4MC+b0
まず、古い曲の穴はANOTHER、つまり文字通りのおまけ譜面ってニュアンスが強かったから
癖の強い譜面が多くてレベル表記はあんまり当てにならない
クリアレートはそこそこ高かったりするけど穴は適正以上の人も触るからレートが実難易度より高めに出やすいってだけ
触ってみてこれは無理だと思ったら後回しで良い

I was the oneの穴なんて九段になった今でも正規ノマゲなんて保証が無いときは怖くて選びたくないレベルだし
縦連の練習になる曲と言ってもI was the oneより難しい物しかない
I was the oneより難しい物でもあんなに長い縦連は中々無いから練習曲が無いと言うのが正直なところ
それこそ☆10とかになってしまう

微縦連なら兎も角、あの長い縦連となるとランカーでもS乱一択だから
練習という練習は要らないと思うよ
0738861 (スププ Sd7f-kcMl)
垢版 |
2023/04/17(月) 07:48:18.32ID:X7fHZULhd
あの縦連はやはり凶悪だったんたね!少し安心。
曲自体は凄く好きなので、聴きたくなったらS乱もしくは縦連練習がてら正規で仲良く付き合って行こうと思います。
おうちマニア環境整ったらフルコンつくといいな。
0740爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd7f-e39P)
垢版 |
2023/04/17(月) 08:43:29.29ID:TeUf8kTfd
譜面作成ノウハウが定まってなかった頃の初期だからこそ出来た譜面みたいなものだしね、あれ
五鍵の頃はluv to meとか長い縦連が多かったけど、I was the oneは五鍵の感覚が残ってる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況