X



SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW c7e7-PSks)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:54:31.89ID:9C6F57Jq0
クリア安定、初見難易度、スコア、ハード等は考慮しない「初クリア」難易度表デス!
【】は顕著な初見殺しで 、※は個人差譜面デス!
※は集計の結果意見が割れた譜面に付けマス!
自分の意見を出す際に※を付けたり、超個人差に1票というのは無しデス!
難易度について提案する時は、そう思う理由(どこがどう強いor弱い)とあなたの実力を必ず書いて下サイ!
原則は多数派に合わせマスが、集計結果が2つの難易度に割れどうしても決めかねる場合は
地雷になるよりは入門になる方が挑戦者に優しいので高い方に合わせマス!
難易度表が更新されるまでの間、難易度変更の提案は合計5枠までデス!
次スレは>>970以降が宣言してから建てて下サイ!

【注 意】
スレッドを立てる際、本文1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてくだサイ(!←忘れに注意デス!)
ワッチョイは携帯端末だとIDを変えられる上にIDが被ることもあるので、携帯端末での意見は通らない可能性がありマス!
なるべく携帯端末以外(固定回線)で意見を書き込んで下サイ!

Lv17以下についての議論はこちらデス!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1519948541/

前スレデス!
SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1538290025/

スプレッドシートデス!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cFltguBvPplBem-x1STHnG3k4TZzFfyNEZ-RwsQszoo/edit?usp=sharing
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0699爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ fa6a-Azad)
垢版 |
2019/08/09(金) 01:55:19.19ID:nKfB5AyI0
VF19
理由等は省略
ゴーストファミリー【地力A】
ランスロット 鍵盤B
エゴ白 地力A
Black Lotus 鍵盤D
変更議論等
キュリオ 下げ反対
CUI 上げ賛成
北埼玉 地力反対上げ賛成
0700爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW da6d-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 02:33:03.68ID:lxP47hWk0
VF19.07 旧金暴(今アプデで無枠に)
夏空 地力C
別に目立ってそんなむずくないかな、とは思うけどポロポロ落とす配置が多かった印象
自分でこれだと1解禁組とか挑戦勢はけっこうゲージが伸びにくいのかな、とは感じた ただ出店とかと並ぶかと言われると微妙なので
サドビジ 鍵盤C
BCを片手でとるってことをできれば、ぶっちゃけサタン配置はBCと片方側を逆入りしてもニア抜けは可能なので、研究してそれっぽく頑張る姿勢があればそこまで削られないのかな、と。
連奏しても全部巻き込みエラーする方に関しては練習不足だと思った 最後のやつ以外はヒントあるし ただゲージ重めだからCと判断
petits fours 地力E
個人的にはΩ7の白譜面では一番簡単だったと思う
譜面的にはエンドレスグラビティ以下フィナルカディア以上の譜面の難易度で、事故りやすい箇所もないんじゃないかなぁ と
オーバーフロー 地力D
最後のフォーミュラみたいなとこは叩きわけがやや難しく感じる人はいそうだし、二連がらみのリズムは苦手な人多そうだけど、ゲージが吹っ飛ぶ感じの深刻な難所ではないので
ただfxチップの微出張がつまみ飛ぶ原因になる可能性があるからDにしとくか、くらいです
ランスロット 地力B
正直理不尽な難しさを感じているけど、fly like youもそんなもんなのでB どっちもAでいいとは思うんだけど民意がfly like youをBとするならBでいい
幽霊家族 つまみA
同じく研究ゲーだなぁ と
ディスコンほど解禁/クリア難民は生まないと判断したけど、もし適正な人がディスコンくらいむずかしいよ! って訴えるなら、Sにいっぱい入れて多数決で流してください
北埼玉 地力→○、上げ→✖
別視点にはなるんだけど、もしC帯を全埋めしてからB帯に挑戦する、って使い方をしてる人がいるなら、バース天とかバンブー天あたりに挑む前に練習して慣れなきゃいけない譜面だと思うのでCでいいと思う
C帯の中でも別にそんなにクリアがむずい部類だとも思わない 殺しといえばそうだけど、瞬間的なヤバさはクロインとかチュートの方がたぶんきつい
CUI A+上げ→✖
17のBoF赤で、個人差の一番上が18A(=マジで苦手な人は18Aに感じる)というなら、この曲もそこでいいと思う
現実にはBoF赤を18Aと感じるほど二重階段苦手な人もそこまでいないしアブートもあそこの位置だから、他の要素もあれどあの折り返し二重階段が最大の難所というのであれば18Aで留めといていいのかな、と
気持ちはわかるけどね
キュリオ A下げ→✖
最後の横認識地帯はやたらと巻き込むしA+のままでいいのかなと 30%以下で抑えられる人はまあまあ認識力あるよ
前半が簡単で100%貯められるから下げましょう! ならゼベル、超越、エンプメドレーあたりはぜんぶ降格対象になるのでは
もしそうするならキュリオを下げてもいいけど、比較対象のCUIも前半はそれとなくゲージ溜まるからB〜Aでいいし、何より難所を押しすぎるなどの理由で瞬間発狂におけるゲージ維持能力の低い人への配慮が足りなさすぎる難易度表になると思います
fortress 鍵盤A+
別にゼベルほど問題児とは思わないけど、何回か繰り返さないとなれない配置が多い
キュリオのサビ、土下座、サイコパスラビット的な難しさなので揃えてあげたい意図もありましてA+
0701爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 769f-DKmL)
垢版 |
2019/08/09(金) 02:46:51.95ID:rj62RXz60
改行入れるとかなんとかしてくれ
0702爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW fa6a-Dq7g)
垢版 |
2019/08/09(金) 04:31:45.54ID:nKfB5AyI0
見づら過ぎて草
0707爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW aa1d-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 16:16:27.37ID:aMwDuOin0
VF17.1
サドンビジター 鍵盤A
サタンっぽい所以外も普通にむずい
手の形変えながら交互押しするのが苦手だと削られるしFX混じりの鍵盤もきつい
個人的に序盤はA+クラスに感じたけど周りの評価と後半大回復なことを考慮してAで
GAIAをAクラスに感じる鍵盤下手くそマンだからかなり評価ズレてると思う

オーバーフロー 地力C
着地力が問われる譜面 FX出張がちょくちょくあったりして結構忙しめだけど、つまみが絡まない鍵盤自体は簡単でそんなに速くないのでこのくらい

ブラックロータス 鍵盤D
初見殺し気味の配置以外簡単で特に見所のない譜面

CUI A+昇格 賛成
後半の二重階段耐えゲーなのに片手や二重トリルが押しづらすぎてゲージが伸びない
A+帯含めてかなり後の方にクリアできた覚えがあるので大賛成

未解禁の曲や適性外のきたさいたまはノーコメントで
0708爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ b1bd-Azad)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:41:32.37ID:Do7TAXZ20
VF18.1 金暴<br>
クリア特化プレイヤーなのでちょっと参考になりにくいかもですが新規19/20について。

Lancelot 鍵盤B
全体的にピアノ合わせの鍵盤が降ってくるいつものぺのれり
適正帯だと終盤の12分トリル直角地帯周辺で削られて以降耐えゲーになると思われる
そこまでにゲージを稼ぐとなると、序盤の鍵盤爆撃を含めてしっかりと拾っていかないと厳しい
逆に12分トリル→裏拍直角地帯を抜けた後の鍵盤は割とシンプルなので回復にしていきたい
とすると、Bクラスの鍵盤を処理できる地力さえあればあとは例のトリル地帯でハマらければ十分勝機が見えると考えられるので、
クリアに必要な地力としては鍵盤力Bクラスかな?と
(第一サビのツマミ地帯は鍵盤スカスカなので、ツマミの動きさえ気を付けてればしっかり稼げるようになるはず)

GhostFamily 地力A
挑戦段階で直角絡みの配置を零さず取るのは困難だと思われるので、その分BoF地帯を稼ぎにするつもりで臨む必要がある
ロングが絡んだ配置は少し押しにくいところもあるが、基本的な地力としてはBoF[HVN]ができるのであれば問題ないはず。
ということでここまででまず地力Bクラス。
ツマミ絡みの場所はツマミ側に意識を向けておくとそこまで削られずに済む。
(前半の白同時押しはタイミングさえあっていれば良し、後半のタバコ押しもとりあえず適当にタバコ押ししていれば、白どちらか片方がエラーになるだけで済む)
が、ツマミ出張だけはしっかり取っていかないとゲージ吹き飛ぶので要注意といったところ。
慣れるまでは正直ディスコンクラスにえげつないが、譜面の理解が進めば派手に削られる要素が少なくなる譜面。
が、同系統鍵盤を持つBoF天よりは依然難易度が高いと感じるので一段階上の地力A.

エゴ 地力A
基本的な譜面傾向がエンブリオとよく似ているため、必要となる地力の要素はエンブリオと大差なし。
エンブリオと比べて(というか、Lv20として見た場合)認識面はかなりわかりやすくなっているため、派手に削られる部分は少ない。
が、クリアを目指すとなると発狂以外をしっかりと拾っていかないといけないのは他のLv20と変わらず。
配置が割とシンプルな為、譜面処理に必要な地力はLv20入門クラスに近いと思うが、実際には視覚的に騙してくる所(例の回転後とか)がちらほらある為、
それらに負けずしっかりとゲージを維持できる様になるまではゲージが全くたまらないタイプの譜面。
逆に言えば譜面の流れを覚えればあとはサビのトリルぐらいでしか削られないので、トリル耐性次第で地力A上位か下位かに分かれる感じかと。
0709爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW da71-ZsCF)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:15:53.59ID:cPiDQ9TU0
VF19
エゴ白 地力A
全体的にエンブリオを一回り簡単にしたような感じで、譜面の展開も似ている。速さはエンブリオよりあがっているものの配置がそれ以上に楽なのでそんなに気にならない。
ただしクリア難度は普通に20妥当なクラスで、個人的にはAど真ん中という印象。エンブリオが難しすぎただけの話。
0710爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4555-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 01:46:52.02ID:9zhwC3NQ0
17.04 暴龍天
ゴースト 地力A
ディスコンが強すぎるからAにしただけで本当はSでいいレベル
鍵盤が辛い
というかこの曲は譜面見た瞬間Aとわかるから理由省略していいレベル
ランスロット 鍵盤A
思ってるよりむずい
やればわかる難しさ
押しにくい鍵盤と難しい鍵盤がいっぱい出る
エゴ地力A
19上位よりは簡単だけどヘブンとか船酔いよりはクリアムズいはず
しっかり対策すれば出来る譜面
0711爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ee9b-nKe6)
垢版 |
2019/08/10(土) 06:22:05.08ID:pFGeLyxv0
VF18.49

・18
夏空 地力A
祝福と比べても遜色ない難しさだと思う。
サビを抜けたら回復地帯だけど、サビまでにゲージを残さないと足りない。
難易度は祝福と同じ地力A

サドンビジター 鍵盤D
縦連が出来る人は難しく感じないと思う。
後半は全て回復地帯。
難易度はお米の鍵盤と同じぐらいで鍵盤D

petits fours 地力C
素直な配置が多いので、この速さの鍵盤密度に慣れてると簡単な方。
終始一定のリズムに乗ってる。
難易度はIKAROS DYNAMITEと同じ地力C

オーバーフロウ 地力B
認識難、配置難、リズム難が詰め込まれている。
ただし、物量が少なく着地点となるノーツが頻繁に出てくるのでリカバリーがしやすい。
難易度はURTLAVELOCITYと同じ地力B

エゴ赤 地力C
配置難。
bpmが速いので鍵盤密度も高い。
難易度はエンブリオ赤と同じ地力C

ブラックロータス 地力D
配置難。
序盤とサビ以降に難所が寄っている。
難易度はSacrifice and Faithの1つ下の地力D

・19
ランスロット 地力B
物量が増えたFly Like You。
体感だとこっちの方が難しい気がするけど、誤魔化せてるのかクリアマークは着く。
難易度はFly Like Youと同じ列の地力B

ゴースト 地力A
出張ましまし二重階段譜面。
出張のタイミングを暗記して鍵盤のみに集中すると、強化bof天ぐらいの難易度になる。
難易度はbof天の1つ上の地力A

・20
エゴ白 地力A+
普通に難しかった。
エンブリオと比べて配置が単純でも、
bpmが速いので手が追いつかない。
サビの連打も速いので切り替えのタイミングが掴めなかった。
鍵盤力が低いとクリア難しいと思う。
0712爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5510-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 14:51:04.45ID:GCdZCZgv0
ルール的にはアウトだけどこんな一気に票が集まったら理由なんて全部読んでられないし省略も合理的だとは思うけどな
0714爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 899f-DKmL)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:31:55.31ID:FhMRcc4A0
読んでられないとかそういう問題じゃないでしょ
書かないのもありなら、とんでもない適当な評価が増えてしかも何も書いてないからたちが悪い
投票自体の意味がなくなる
0720爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b615-0ye8)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:20:30.22ID:rkvz2hJB0
理由を書くことで難易度と傾向をよく考えるよう促したり、明らかに適当な評価を抑えたりできるし、理由ありでも一人で集計する必要はなく、途中で票数を記録していけば読んでられないということもないので書くべきだと思う。
適正外の譜面についても、理由もない評価で本来とズレた評価が与えられるくらいなら評価しない方が表を使う人に良いと思うので理由を書くべきだと思う。
0725爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ae66-9ynS)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:25:21.06ID:eHNcqAga0
16.0の或帝

お米タル D→C反対 地力→鍵盤賛成
つまみで苦戦したという印象はなくて、2回訪れる強化クワイタス赤みたいな配置が一番削れやすい難所だと思うので鍵盤賛成。
ゲージは軽いから多少ハマってもクリアは出来るからC上げはなし。
0726爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0515-0ye8)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:37:47.80ID:0TDvry+F0
途中集計しました
きさまは属性変更と難易度変更の提案が別だったので別々に書いてます。統一した方がいいとかお米を分けて書いた方がいいとかあれば意見ください。
数字の隣の+は理由がなかった票の数です。理由が必要か、必要でない場合に理由がないものが何票か参考になるように書いておきました。
提案
お米
賛成1
属性反対2
難易度反対5
両方反対

きさま属性変更
賛成6 反対5+1
きさま難易度変更
賛成3+1 反対6

キュリオ
賛成2 反対9+1
CUI
賛成7+1 反対2

新曲
フォートレス
地力4 鍵盤7
S1 A+6 A4

ブラックロータス
鍵盤3+1 地力1
D4+1
オーバーフロウ
地力4
B1 C2 D1

ビジター
地力2
鍵盤3
A1 B1 C1 D1 E1
プチフール
鍵盤1 地力2
C1 D1 E1

夏空
地力2
A1 C1
エゴ

地力2
B1 C1

地力7+1
A5+1 A+2

ゴーストファミリー
地力6+1 つまみ2
S1 A7+1
初見殺し3+1

ランスロット
鍵盤8+1
A1 B7+1
初見殺し1
0727爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0515-0ye8)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:39:43.57ID:0TDvry+F0
途中集計は724まで数えてあります
0733爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 9124-A/eP)
垢版 |
2019/08/12(月) 01:46:35.27ID:wWOCvONN0
サドンビジターは初見殺し要素多めだから、そのへんで評価分かれたのかな。
誰も【】付けてないしね。
サタンの縦連とかつまみ出張で一気にゲージ持ってかれたわorz
0740爆音で名前が聞こえません (スップ Sdfa-EI0A)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:45:50.28ID:AAP/il7bd
>>732
自分が感じてそう評価したなら自信もってホラ!
0741スプシ2代目 (ワッチョイW 5a6d-72Gi)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:02:58.87ID:xuhYUjV50
少しの間見れないでいましたすみません
>>726途中集計ありがとうございます
とりあえず反映させられそうなものから
キュリオ→A+維持 CUI→鍵盤AからA+に上げ
お米→地力Dから鍵盤Dに(鍵盤化賛成6,反対2)
Aerial fortress 鍵盤A
ΩD LV19 ランスロット 鍵盤B
ゴーストファミリー 【地力A】(残りは継続)
見間違いなどなければこれで反映させます

理由についてですが 〜〜とほぼ同じ などでいいので基本的に書く方向でお願いします
だいたい2〜5行程で構いませんので
0743爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW da6d-EI0A)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:57:47.41ID:FwdrpKSP0
17.4
星の透る夏空 地力B
終盤にある色んなタイプの刹那押しラッシュが難所
あとinf-bのラスト(両fxlong+大宇宙押しみたいな)やつも降ってきてそこもきつかった
それ以外はせいぜいCクラス

オーバーフロー 地力B
終始鍵盤に縦連が混じったりそもそもが押しにくかったり、思うようにゲージが伸ばせない
また自分がZ型つまみが苦手ってもあったりしてこの位置

サドンビジター 鍵盤B
サタン押し含めすごくいやらしい鍵盤多め
つまみも外したら致命的だし全体的な難易度は高いと思う

petits fours 地力D
18下位の地力譜面
下位と言っても色んなパターンの同時鍵盤がそこそこの密度で降ってきたりする
あと個人的につまみ折り返し階段のとこがすごく苦手
Eに置くには少し強いかなって思う
0744爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b615-0ye8)
垢版 |
2019/08/13(火) 11:28:54.83ID:ghOxo/yK0
フォートレス鍵盤A+で後は問題なさそう
0745爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b615-0ye8)
垢版 |
2019/08/13(火) 11:42:09.12ID:ghOxo/yK0
>>734
意見ありがとうございます。確かにまとめてしまう方がいいですね
ところで720,726,727,744が全部私なんですがID変わるのどうしたらいいですかね
0748爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 1ae6-UN4U)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:03:26.46ID:ithc06zq0
VF19

夏空 地力B
セツナ押し等が忙しい地帯があり全体的にも難易度は18でもそこそこ高め
ジュピター以上祝福未満でB評価

オーバーフロウ 地力C
つまみと鍵盤の着地の忙しい中盤が難所
上で言われている通りTHE HEAVENを一回り弱くしたような譜面でC相当

petits fours 地力E
密度は18相当だが配置が比較的素直で大きく削られる難所も無く18の中でもゲージを稼ぎやすい
ジャンヌダルクよりかは簡単だと思ったのでE

Sudden Visitor 【鍵盤D】
対応しづらいタイプの交互押しが何度か登場しそこでゲージを削られるが基本的に押しやすい鍵盤配置で18クリアとしてはそこまで難しくない印象
交互押しの他に唐突な出張もあるため初見は特に注意

Black Lotus 鍵盤D
取りにくい3つ押しが頻出するが全体的に18としては平易な譜面
ドレッドノート辺りと同じくらいに感じた

エゴ赤 地力C
若干押しにくい配置もあるが基本的には速さについていけるかどうか
難易度的にはエンブリオ赤とあまり変わらない
0749爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b615-0ye8)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:29:28.17ID:ghOxo/yK0
返答ありがとうございます
システム知らなかったので助かりました
0750スプシ2代目 (ワッチョイW 5a6d-72Gi)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:16:14.58ID:Lnwgl0Jo0
フォートレスはA+で書いたつもりでいましたすみません鍵盤A+ですその他は>>741の内容で更新しました

きたさいたま天の属性変更+B上げ提案と
下にまとめた新曲の意見お願いします
ΣgØ赤と白両方 Sudden Visitor白
ΩVERFLOW白 星の透る夏空に願う 白
petits fours白 Black Lotus白
0751爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4610-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:19:26.79ID:SP3HUoyI0
毎回思うけどクリムゾンの人が18の初ノマゲ難易度なんて測定不能だと思うんだけどな
S難易度表とにらめっこしてる人達でしょ?
0752爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 0516-xdat)
垢版 |
2019/08/14(水) 02:38:22.19ID:wmaSju790
俺もクリムゾンだけど昔から結構譜面とか見るタイプなのと18適正の知り合い多いからそれでなんとかなってる

でもたまにやばいなーって思う人は暴龍天なりたてとか剛力羅とかの人が多い気がするわ。一概には言えないけどクリムゾンくらいになると逆に大丈夫なんじゃないかね
0753爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW b6ff-DH2f)
垢版 |
2019/08/14(水) 04:59:40.40ID:TpiiITUG0
VF17.9

Black Lotus 地力D
大体の配置に片手が使われてて鍵盤にもつまみにも寄ってない感じがした 控えめな難易度

ΩVERFLOW 地力D
特に18で目立って難しいような配置はなく素直な配置が多めだった でもEの面子ほど弱い感じでは無かったかなあと

これ以外の曲は1回しかやってないので評価自重します
0754爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 769f-DKmL)
垢版 |
2019/08/14(水) 07:18:51.86ID:GSdNLfo30
実際剛力羅の人で、たまたま(個人差とかも含めて)クリアできた曲でA,Bあたりの曲をD,Eぐらいに単発評価しているみたいなのはよく見る
0755爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 0d24-xky6)
垢版 |
2019/08/14(水) 07:25:54.65ID:cmqv70O00
初クリア基準の難易度表なんだから、そういうたまたまクリアも含めた評価で間違い無いのでは?
他機種と比べて「適当にわしゃってたら偶然ハマってクリア出来た」っていうのは起こりにくいと思うし
相性次第でワンチャンクリア狙える譜面なら初クリア難度は低くなって然るべきかと
0756爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr75-6V+2)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:41:17.03ID:wTTXC8lor
下位ぐらいにしか太刀打ち出来ない剛力羅だけど、同じくらいの実力の人のそういう評価の方がアテになることがあるからなあ

本スレか上級者スレでキミドリ18初クリアって人が勢いでファイナルレター挑んだら行けたって話があって
自分も試しにやってみたら普通に抜けれたから感謝してる
0760爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 1124-EAzb)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:56:11.38ID:eqsv0Hkj0
あるち16.86
とりあえず触った新曲だけ評価。

Black Lotus白:地力D
少し叩きにくい鍵盤が何度かくる。ユニコーンVVDと譜面配置の難易度は近いかと
思うけど、この曲は同じパターンの譜面配置が数か所あって、慣れたらとゲージが軽めなので、
ユニコーンVVDの一つ下で。

petits fours白:地力E
18の中でもかなり易しい方。
曲全体を通して密度があまり変わらず、Eレベルの譜面がずっと流れてくる。

ΩVERFLOW白:地力D
トリル多めで、Z字つまみ絡みの鍵盤があるため、少し事故りやすい。
全体的に片手・出張もあり、鍵盤寄りの地力譜面かな。Evans白と同じくらい。

Sudden Visitor白 :【鍵盤C】
初見時は、サタン押し、セツナ押し、大宇宙乱打でごっそりもってかれた。
ただ、初見難易度がかなり高いだけで、冷静に分析したら要求される鍵盤力はCくらいかなと。
BPMも遅めなので、しっかり対策して落ち着いて叩けばゲージは伸びてくれる。
0761爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 0972-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:34:47.28ID:cUSdkjPV0
>>756
俺の話か、初クリアは灼熱だけど剛力羅キミドリ回受かった後特攻したらいけたって確かに書いた
ファイナルレターはたしかに押しやすいけど、ただ剛力羅が初プレイでクリアできました!難易度表間違ってる!って言うのは違うと思うのよ
実際問題あの後何度かやったけどやっと昨日二回目クリアできた程度だもん、そこまで参考にはならないんじゃないかな
0762爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 136d-RXK0)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:35:21.88ID:T7Q7PxVs0
17.4
エゴ赤 地力B
fx混じりの階段鍵盤やテンポが早くてやや認識難なつまみなど、しっかり注意しないと事故るポイントあり
THE HEAVENを少し簡単にしたB下位
0763爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 13ef-TAxU)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:18:00.78ID:M1lDkYqE0
17.07 無枠或

ΣgΦ 赤 地力B
中盤の認識難なツマミ地帯と終盤入り始めのツマミとの混合がキツい。細々と片手処理の能力も要求されるし、他のB帯と比較しても遜色ないと感じられました。
0764爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 1124-EAzb)
垢版 |
2019/08/18(日) 19:57:34.97ID:0O5VKFat0
あるち16.92

新曲
Σg&Oslash; 赤:地力B
全体的に片手要素強めで、BPMが速いのもあって着地力もいる。
終盤のダブルレーザーでリズムが取れず崩されやすいかな。
Boss Rushとレベル的には同じくらいだと思うので地力B。

星の透る夏空に願う 白:鍵盤B
終始出てくるBTFX同時押しチップ絡みの16分やセツナ押しが認識しずらく
間違えるとエラーorニアーはまりしやすい印象。
それでもINF-B《L-aste-R》ほどではなく、Legendary Roadくらいだと思うので鍵盤Bで。
0765爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 1124-EAzb)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:20:09.70ID:0O5VKFat0
>>764
なんか文字化けしてるけど、1曲目はエゴです。
0766スプシ2代目 (ワッチョイW 136d-Y6Qy)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:14:38.25ID:Uxyu9Uum0
反映させられそうなものだけまとめました
夏空 白 地力B(地力5,鍵盤1,A1,B4,C1)
petit fours 白 地力E(地力5,鍵盤1,C1,D1,E4)
Black Lotus白 鍵盤D(鍵盤4,地力3,D7)
ΣgØ赤 地力B(地力6,B4,C2)
ΣgØ白 地力A(地力7,A +2,A5)
きたさいたま天 地力C ※提案者は賛成でカウント
つまみ→地力(賛成9,反対4)C→B(賛成4,反対6)
特にミスなどなければこれで更新します

Ωの18の残り2つは少し厳しい割れ方してるので継続します ↓↓途中経過
ΩVERFLOW白 B2 C3 D3 地力8
Sudden Visitor白 A1 B1 C2 D2 E1 地力1 鍵盤6
0768爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 136d-RXK0)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:49:25.88ID:x6qc6Kue0
サタン配置はこうなってしまうのか…
それ以外もやや癖は強いけど
まぁもう少し票欲しいね
0770爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 931d-EAzb)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:34:00.83ID:OsE8Ji9Y0
VF17
ビジター 鍵盤A+
個人的に苦手に感じるかなり配置が多く、A+相当に感じたため
票見る限り多分超個人差行きだろうな

オーバーフロー 地力B
Evansを強化させた感じ
CとBで悩んだけど、上合わせでBで

投票ある程度落ち着いてきたみたいなので提案
魔理沙GRV A+上げ
難所は言わずもがな
確かにゲージが軽く終盤で稼げるとはいっても、終盤で70%まで稼ぐのは厳しかった
個人差マークついてる曲を提案すべきか悩んだが、周りの人間も他のA帯より苦労している人が多かったため提案
0772爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 29c3-lQHw)
垢版 |
2019/08/19(月) 05:09:35.48ID:7aT6CSxW0
VF19
オーバーフロー 地力B
認識のタイプによるんだろうけど最初は微縦連とかをしっかり認識しようとしすぎてかなり零してキツかった

サドンビジター 鍵盤B
直角の後に見切りづらい高密度が降ってくることが多くてムズい 乱打全部光って同時押し誤魔化せればもっと簡単に感じはするんだろうなとは思う

魔理沙A+上げ賛成
Aで早期に付いたって人を見たことが一回もないし実際譜面もA相当じゃないと思う

新規提案
THE HEAVEN 地力B→A
難しくないところが間奏以外ほぼない、つまみ事故あり、重ゲージ気味で
Bはないかなあと
実装からちょっと提案が早いけどずっと違和感を感じてたので……
0773爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa15-gMWG)
垢版 |
2019/08/19(月) 07:45:42.30ID:nNYaczqfa
魔理沙A+上げ 賛成
全体的にA挑戦レベルの人が押せる譜面じゃない
後半の稼ぎ地帯でさえ押しづらくミスが出やすい
THE HEAVEN A上げ賛成
初めてやった時からBじゃないとは思ってた
最初と最後の高速鍵盤も中盤のつまみも難しい
ヴェナマスの1つ下くらいが妥当だと思う
0775爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ d915-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:08:21.44ID:yeu7DJWU0
VF17あるち

魔理沙重 A+反対
Aの中でも半分くらいの段階でクリアした覚え
結局極端な初見殺し覚えゲーという側面が強すぎて比較がし辛いけど、ゲージが軽いおかげでまぐれ抜けはそこまで難しい部類じゃないはず
スコア難易度や安定難易度に関しては19に片足突っ込んでると思う
0776爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ d915-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:12:05.28ID:yeu7DJWU0
ちょっとした小言だけど、地力高い目線の人ってゲージの重い軽いを軽視する印象あるなぁ
ジャグラー(元A)とかレヴィアン(元B)とか怒槌(元A)とか最初はゲージクソ重いことを考慮されてない評価されてる曲が少なくない気がする
0777爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 132a-mMpN)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:16:06.45ID:P3zoVClC0
VF17.7

魔理沙重上げ反対
極端な初見殺しだが比較的覚えやすいつまみ。ゲージの軽さもあって少し覚えれば思いの外早く埋まるし総合的にBBBやエンャhロールより初ャNリアでキツイbニは思わない。�タ定となると難bオいけど

THE HEAVEN上げ賛成
重ゲージだし確かにBにしてはありえないくらい難しい
0779爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d187-rF1J)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:33:15.12ID:87fz9LCV0
割れてるようだからその曲だけ
vf17.20 後光剛力羅

Sudden_Visitor 鍵盤A
序終盤に稼げる乱打はあるものの、例の縦連やサビのハネっぽい鍵盤は2.3度のプレイじゃ捌けなかった、地味に出張もあるしね。それと個人的に苦手なつまみ操作しながらの片手16分もあってか苦戦
クリアにかけた時間が鍵盤A難度の面々と近かったのでこの評価

ΩVERFLOW 地力C
序盤がかなり叩きづらい鍵盤配置で辛いけど、サビ前からしばらく稼げるのでクリア自体は楽に感じた
全体的に忙しくて、挑戦段階の人には厳しい部分も多いかなぁとも思う
0780爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1367-gMWG)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:03:52.08ID:Zh/42tcp0
vf18.1 暴

魔理沙重 上げ反対
アルティメット取れたての頃に初挑戦したが、その時クリア出来たので反対
ゲージが軽いから、難所はとにかくロングは絶対ミスらない、つまみは多少間違ってもいいって意識でやるとあまり削られない

the heaven 上げ賛成
初登場時は盛り上がったものの、今だとすっかり影薄くなってBにいるの知らなかった
ゲージ重めで外れやすいつまみ、鍵盤も簡単な配置では無いってところからAでも強めの部類な気がする
0781爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW f147-FWq7)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:18:18.39ID:71TECj1x0
VF16.3 銀剛 18クリア48曲
18B以上はアルトラ、バンギン、ファイナルレター、Gate of Atlantisしかクリアついてないので未クリア3曲に関しては参考評価で(投票カウントなしで)お願いします

Black lotus 鍵盤C
鍵盤はどれも打数がそこまでないので始動の手をミスらなければニア抜けできるのでスコアは出なくてもクリアはしやすいかと。各ロングを確実に取ってれば案外ゲージ大丈夫だった。

Sudden Visitor 【鍵盤D】
SAtAN縦連、つまみ出張が初見注意理由
終始鍵盤の乱打だけどこまめにパターン変わってくれるので大宇宙より簡単。まだ18の物量に慣れていない為結構後半が体力的にしんどかったです。

星の降る夏空に願う 地力D
一番の難所は二重階段orトリルと片手かな?
比較対象として適切かはわからないけど、ゴーストファミリー赤よりもクリアが簡単だったのでC以上はないかなと。ゲージもそんな伸び悩むことはなかった。
出張は忙しくないので初見でも対応可能

未クリア
petit fours 地力B
後の2曲よりもクリアは近そうでした。ゲージの伸びもそこそこ伸びる。が、あと一歩クリアに届かないのでBlack Lotusより上
ΣgØ赤 地力B
全体的に押しづらいし精度も出ないのでノマゲが伸びない。
余談ですがサビ前の音量小さい部分が判定詳細UPPERだと詳細表示位置と目線がドンピシャで被ってしまい全然認識できなくなってしまいます。
ΩVERFLOW 評価略 なんもわからん
0782爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 136d-RXK0)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:40:58.40ID:SnNo6bQ30
VF17.6 金枠或帝
THE HEAVEN 上げ賛成
双子星重と同じくらいの難易度に感じる。
回転後ノーツとかもしっかり意識してないと削られる。

まりさ重 上げ反対
適正時はつまみ暗記でいけた。
他の鍵盤も誤魔化しやすくてそこまで苦戦した覚えはないかな。同じつまみAならBBBの方がきつい。

新規提案
crossing blue B→A上げ
全体的に押しにくくてゲージ伸ばしにくいのと、片手でやる隣接トリル→歯抜けトリルみたいなとこがむちゃくちゃ難しい。
チェイン数もまあまあ多く、つまみもやや難解な部分があり外したらほぼ終わり。
Aのメンツ含めても最上位だと思う。
金縛り赤が或帝とってしばらくしてからノマゲクリアした片手苦手マンだからA+くらいに感じる。
0783爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8b9f-mvRs)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:36:33.99ID:qxGQl1Ps0
金或 vf16,7
crossing blue 反対
難所は最初と最後の片手だけで、回復地帯もかなり多く、あれだけでA帯にいけるとは思えない
個人差があるのは分かるが、ただ片手がやたら苦手でそう感じるだけで、Bが妥当
0784爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 931d-V0qs)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:31:04.11ID:OsE8Ji9Y0
VF18.2 暴龍天
魔理沙上げ賛成
譜面傾向が厳密には違うとはいえ同じA帯つまみのBBBやエンドロールより遥かに苦労した
初クリアが19下位が埋まり始めた時期だったため

新曲は適正外の為評価なしで
0785爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 931d-V0qs)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:32:43.92ID:OsE8Ji9Y0
>>784
同じマンションWiFi使ってるから提案者とID同じだわ
0786爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0b15-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:02:44.82ID:fcYRG2vi0
VF19.03
魔理沙重 反対
ゲージは軽く、初見殺しの地帯も覚えれば稼ぎ
ロングやレーザーが全体的に分布しているので、片手や鍵盤でゲージが一気に削られることも少ない。

THE HEAVEN 賛成
重ゲージでつまみを外した時のダメージが大きい上、鍵盤で稼ぐのも難しい

crossing blue 反対
ゲージは重いけれど回復が多いので伸ばしやすい
クリアに響くほど難しい鍵盤やつまみもなく、歯抜けの片手処理もそこだけでクリアを割るほどの難所ではない
0787爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0b15-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:11:01.56ID:fcYRG2vi0
票がそこそこ集まってるので途中集計載せます
・781を+1表記 ・提案者は賛成扱い
として書いてあります

提案 残り枠2
魔理沙重 A→A+
賛成4
反対5

THE HEAVEN B→A
賛成6
反対0

crossing blue B→A
賛成1
反対2

新曲
オーバーフロウ
地力11
B4 C4 D3

ビジター
地力2
鍵盤9+1
A+1 A2 B3 C2 D2+1 E1
初見殺し2+1
0789爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1367-gMWG)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:42:20.76ID:NQkJnerd0
ゴーストファミリーつまみ属性になってるけど、投票結果地力属性じゃなかったっけ?
0790爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8b71-sOYF)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:10:35.20ID:nFTg0y1i0
あるてい 16.9
提案
アルトラ赤 18A→B
初クリアは16.3金ごりのときに初見で
全体的に片手処理が少なく、つまみも左右同時に動かす複雑な部分がほぼないしリズム通りの直角ばかりで他の曲がインフレしていく中でかなり認識がしやすい方になったと思う
18Aらしい難所が88、89小節だけで他のA帯の曲に比べてかなり見劣りすると感じた
逆にそこだけはA+ぐらいでも見劣りしないと思うけど中盤と最後に大幅にゲージを回復できるところがあるからクリア難易度に関してはBもしくはCぐらいだと思う
0791爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 132a-mMpN)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:25:00.41ID:3OEKbIWt0
VF17.7

アルトラB下げ賛成
難所の鍵盤は強いけど他が18Aとしてはあまりにも簡単すぎる。ラストまで100%近く溜めるのに必要な地力は高くなくラストゲーに持ち込むのが容易。難所もワシャワシャやってたらほとんど減らないまぐれクリアが起こりやすくそこだけでAは過剰評価に思う
前半溜めてラスト耐える似たような難易度構成だとBのHug Vs Hugとかキオノスティアラあたりの方がよっぽど難しいと思う
0792爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa15-Olfh)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:48:59.76ID:7pUhQjRLa
15.5ゴリラ
アルトラ B下げ賛成
A以上はこれ含めて三曲しかクリア出来てないけどこれは簡単にクリアついた
最後は19レベルだと思うけど道中が簡単だしラストも適当にやってればたまにゲージが残るからまぐれクリアもしやすい
0793爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0b15-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 16:29:48.20ID:AOW1qlXl0
ゴーストファミリー、スプシはつまみになってるけど投票結果は地力ですね
0797爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 93e6-gSN9)
垢版 |
2019/08/21(水) 01:31:33.99ID:bwgqdkJ30
VF17

アルトラ 下げ反対
難所がAを逸脱していて削り性能が高い
それ以外も密度が高いため簡単とは言えず、Aのインフレやマクバ虹に比べて簡単である要素がない
この曲をBに落とすなら他のA帯の曲も数曲は落とさないといけなくなると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況