X



SOUND VOLTEX Lv17以下の難易度表を作る Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 6d81-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:10:18.22ID:9PV+kW/A0

クリア安定、スコア、ハード等は考慮しない初クリア難易度表デス!
【】は顕著な初見殺しで 、※は個人差譜面デス!
※は集計の結果意見が割れた譜面に付けマス!
自分の意見を出す際に※を付けたり、超個人差に1票というのは無しデス!
難易度について提案する時は、そう思う理由(どこがどう強いor弱い)とあなたの実力を必ず書いて下サイ!
原則は多数派に合わせマスが、2つの難易度に割れどうしても決めかねる場合は
地雷になるよりは入門になる方が挑戦者に優しいので高い方に合わせマス!
難易度表が更新されるまでの間、難易度変更の提案は合計5枠までデス!
次スレは>>970以降が宣言してから建てて下サイ!

【注 意】
スレッドを立てる際、本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてくだサイ(!←忘れに注意デス!)
ワッチョイは携帯端末だとIDを変えられる上にIDが被ることもあるので、携帯端末での意見は通らない可能性がありマス!
なるべく携帯端末以外(固定回線)で意見を書き込んで下サイ!

Lv18以上についての議論はこちらデス!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1538290025/l50

前スレデス!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1519948541/l50

スプレッドシートデス!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cFltguBvPplBem-x1STHnG3k4TZzFfyNEZ-RwsQszoo/htmlview

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0275爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sacd-rSAQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:20:30.49ID:jSfGAaFTa
たかだかA-Dで超個人差というのもどうなん?
まあ確かに決めにくいから超に入っても納得は出来るけど

あと個人差※は一番多い票<他の票の合計だからセーラーふくとハレ晴れはいらないんじゃないか
0277爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr79-OiJE)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:21:01.96ID:L0a+Tuq7r
16.18 ゴリ

vivid landscape 地力B
BLIZZARD BEAT 地力C
君はFantasista 地力B
bistro twins☆☆☆ 地力E
クレイジークレイジーダンサーズ つまみB
Plincess Lily 地力A
ハレ晴レユカイ 地力B
もってけ!セーラーふく 地力C
ガヴリールドロップキック つまみE
熱情のサパデアート 地力B
革命パッショネイト 地力C
Sharkbait 【つまみC】
120秒のエンドロール つまみC
EnigmaU 鍵盤A
Sacrifice Escape つまみC
Bye or not 地力C
VIVID BEDUT! 地力B
ヒトリゴト つまみD

Sharkbaitはどこで削られてるかで体感難易度変わりそう
9-15小節は両方つまみ回しっぱなしで繋がるし
19-23小節はハイエナすればダメージ減らせるはず
全体的にハイエナでごまかせる所多いと思う
っていっても自分はハイエナしてないから分からんけど
0278爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 5189-sSl2)
垢版 |
2019/04/24(水) 12:43:19.52ID:idUd+INB0
剛力羅 VF15.88

Glorious Journey 地力詐称
君の知らない物語 鍵盤中
Colorless 地力D
BLIZZARD BEAT 鍵盤C
Record one's Dream 鍵盤D
vivid landscape 地力B
Sharkbait【つまみD】
ガヴリールドロップキック つまみE
ハレ晴レユカイ 地力B
Enigma II 地力A
Sacrifce Escape つまみF
Bye or not 地力C
VIVID DEBUT 地力C
ヒトリゴトつまみD
0279爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr01-uqhq)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:52:21.65ID:ZOXEgQtnr
VF15.66 剛力羅
16LV
50th Memorial Songs -二人の時 地力強
割と詐欺より、とにかく適正にとっては押しづらい出張やロングが特徴か
まーた今作特有の押しにくい譜面来たよ..
50th Memorial Songs -Flagship 地力強
二人の時よりかはマシだけどこちらも16じゃあまりみない配置が出てくる
特にFX全押し+BTの出張は初見ビビった
ソフランもあるし初見難度高めかも
17LV
50th Memorial Songs -BEMANI 鍵盤C
FX絡みの鍵盤とリズム難でとにかく精度が出ない.59天と同程度に感じたんでこの位置
0280爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr01-uqhq)
垢版 |
2019/04/26(金) 18:42:23.98ID:VU8s2wPmr
続き
16LV
バルバトス 地力中
Atropa bella donna 地力強
17LV
Adrenaline Rush 地力E
素直な下位地力譜面
THE GENERATOR 地力D
鍵盤寄りの地力譜面、上記の曲より密度と鍵盤難度も一段階上
シープドリーミン 地力D
クジラ+僕らの時間、ハネリズムと出張成分多め、ラストに僕らの時間を意識したハネ両FX出張有り
Tribal Tribal 地力C
トリル多め、常に忙しい感じ
トリル苦手だとキツいかも、ただそれ以外にガッツリ削られる箇所が無いんでC
チョコパラ つまみB
どちらかと言うとツマミ寄り、所々に挟んで来る出張やダブルレーザーで削ってくる、やはりと言うべきか短いが最後に流しそうめん降ってくるんで初見注意
クリアウィングス 地力A
全体難、外れやすいダブルレーザーや混フレなど鍵盤ツマミ両方の地力が要る
個人的には今回アプデ17最難
0281爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 239a-MJkV)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:59:43.92ID:61AgxaUc0
間違えて上級者スレに誤爆しちゃった…
VF 16.10 金枠剛力羅

二人の時 鍵盤詐称
ロング絡み押しにくい
17Fでもこんなに押しにくいロング絡み無いと思うだけど自分が苦手なだけか

フラッグシップ 地力強
速度変化抜きでも十分強い部類かと

BEMANI history 鍵盤B
微縦連と24分鍵盤の所為でニア量産とチェイン切りまくって終始ゲージが変動してた

Chocolate Parade 地力B
チョコプラ-ロング+つまみ
初見ひっかかりやすい配置があるけど【】マークつけるほどでもないかなぁ

clear:wings つまみA
地力かつまみかで迷った
つまみ事故が多かったので個人的にはつまみ寄り

Adrenaline Rush 地力E
普通の17下位譜面

Tribal Trial 地力C
前半が鍵盤寄りで後半が地力寄り
クリアに影響するとしたら後半の片手地帯だと思う

シープドリーミン 地力C
クジラと僕らの時間よりは1段階上の印象

Atropa bella-donna つまみ強
片手処理やら連続直角やらつまみ中心
チェイン数も2300近くで16の中だと重い方でつまみが事故りやすい

Barbatos 鍵盤強
BPMが上記のAtropa bella-donnaに近いけどこっちは鍵盤寄り
16分階段とトリルが多めで速い

THE凸GENERATOR 鍵盤D
序盤は密度薄いけど曲が進むにつれ鍵盤の密度が上がっていく感じ
Barbatosやった後にこの曲やったら255の鍵盤がいかに速いかがよくわかる
0282爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 1589-007L)
垢版 |
2019/04/28(日) 14:55:42.63ID:80GvDdaX0
278です

Beginning Story 地力中
二人の時 〜under the cherry blossoms〜 地力詐称
Flagship medley 地力強
The BEMANI History 鍵盤B
Chocolate Parade 【つまみB】
clear:wings 地力A
Adrenaline Rush 地力E
Tribal Trial 地力B
シープドリーミン 地力D
Atropa bella-donna つまみ強
Barbatos 鍵盤強
THE凸GENERATOR 鍵盤D
0285爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sp01-MJkV)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:04:13.44ID:HuGULFB/pNIKU
やっぱり別人なのね
GW中に更新してほしいけどスプシの人の都合もあるし待つしかないか

16 剛力羅
とりあえずやった新曲とまだやってなかった曲

16
Beginning Story 地力中
大宇宙乱打が得意なら下位〜中位
苦手なら16上位
地味に片手力もいるから地力
二人の時 地力強
押しにくい譜面してる
苦手な人は詐称もありえる
フラッグシップメドレー 地力強
密度は普通だけど速度変化のせいで上位
自分が速度変化耐性なさすぎるだけかもしれんが

17
BEMANIメドレー 鍵盤C
上の人が言ってる通り.59天と同じくらい
Chocolate Parade つまみB
つまみが増えたチョコプラ
七色のはみ出さないつまみのせいでBTが見難い

clear:wings 地力A
17の要素を集めた総合力譜面
つまみ鍵盤片手どれも上位レベルです

Adrenaline Rush 地力E
17下位の入門譜面
Fと比べたら強いと思う
THE凸GENERATOR 赤 鍵盤D
中盤のつまみ地帯でチェインが増加してないのは仕様?
それ以外で削られる要素は鍵盤のが多いかな
0286爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sp01-MJkV)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:16:59.19ID:HuGULFB/pNIKU
>>285 追加でやったやつ

ヒトリゴト つまみD
後半のつまみの事故率が高いと思う
Tribal Trial 地力C
Dark Matterの鍵盤が弱くなった代わりに片手を強化したみたい
シープドリーミン 地力D
僕らの時間よりは簡単に感じる
簡単に感じるけどEよりは強い

Atropa bella-donna つまみ強
鍵盤もあるけど後半はつまみ要素が強い
16つまみ強譜面が癖のある譜面ばっかで浮くかもしれないけど

Barbatos 鍵盤強
トリルが苦手だから曲の速さも相まってエラーハマりする
階段も多くて高速階段譜面のサイコパスラビットとかギャラクシーエッグプラントより強い
0287爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sp01-G+7H)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:52:50.48ID:4DUD8qlIpNIKU
VF19だけど17の意見出します

Clear:Wings つまみA
17としては難度の高い認識難譜面
クリア観点における事故はつまみ処理で起こりやすそうなのでつまみ属性で

Chocolate Parade つまみB
出張つまみが初見殺し気味の17上位譜面
チョコプラ地帯は最後の方に一発来るだけなのでチョコプラ苦戦してる人がこの曲にも苦戦って事態にはなりにくいかも

シープドリーミン  地力C
水槽のクジラと僕らの時間の特徴を拾った譜面
上でも言われてる通りその2つよりかは1段上の難易度

Tribal Trial 地力C
序盤の慣れない鍵盤配置と終盤の片手が曲者だが、BPMが早いわけじゃないので、落ち着いて処理すれば17注意適正レベルの地力で対応できる

Adrenaline Rush 地力E
独特のリズムとFX複合が少し難しいが、こちらもBPMが速くないので16での基礎がしっかりできていれば17としては難しい方ではない

THE凸GENERATOR 鍵盤D
高速物量譜面
BPM255下で階段や三連階段を処理する力が求められるがチェイン数が少ない上に譜面がやや単純なため

50th BEMANI 鍵盤E
Sephirotと同等くらいに感じたけどここの感想を見るにだいぶ感覚がズレてるみたいなのでこの意見は無視してもらっても構わないです
0288爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr01-xFHz)
垢版 |
2019/04/30(火) 07:25:14.21ID:s8RSWrmzr
277です

The BEMANI History 鍵盤C
Chocolate Parade 地力B
clear:wings つまみC
鍵盤難所はなく、いかにつまみを外さないかが鍵

Adrenaline Rush 地力E
Tribal Trial 地力C
序盤の微縦連の混ざった鍵盤が厄介だが、それが終わればあとは回復

シープドリーミン 地力D
THE凸GENERATOR 鍵盤D
0289スプシの人 (Hi!REIWAW 236d-RZG1)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:56:53.08ID:dw7CzsE900501
すみませんお待たせしましたスプシです
パソコンの調子が悪いのでスマホからです
集計して頂いて申し訳ないのですが改めてまとめましたまず17からです
票数の内訳は>>2の集計用スプシ参照
bistro twins☆☆☆[MXM] 地力E
BLIZZARD BEAT[MXM]鍵盤C
Colorless feat. ももかみ[MXM]地力D
Enjoy This Time[MXM]地力E
Princess Lily[MXM]地力B
Record one's Dream[MXM]鍵盤D
vivid landscape[MXM] 地力B
ガブリールドロップキック[MXM]つまみE
クレイジークレイジーダンサーズ[MXM]地力B
ハレ晴レユカイ[MXM] 地力B
ぼくらの16bit戦争[MXM] 地力D
もってけ!セーラーふく[MXM]地力D
君は Fantasista[MXM] 地力B
全力ハッピーライフ[MXM]地力D
人生リセットボタン[VVD]鍵盤C
120秒のエンドロール[MXM]地力C
Sharkbait[MXM] 【つまみ超個人差】(17A〜D)
革命パッショネイト[MXM]地力C
熱情のサパデアート[MXM]※地力B
Enigma II[MXM] 地力A
Sacrifice Escape: 不条理と〜[MXM]つまみF
Bye or not[MXM] 地力C
VIVID DEBUT![MXM]地力C
ヒトリゴト[MXM] つまみD
0290スプシの人 (Hi!REIWAW 236d-RZG1)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:10:45.37ID:dw7CzsE900501
続いて16です
Addicted Moon[MXM]地力強
Colors[MXM]地力中
FlowerNation[MXM]地力強
シュガーソングとビターステップ[MXM] 地力弱
すきなことだけでいいです[MXM]地力中
迷夢ソウル[MXM]地力中
Hi-Fi!!双子'S[MXM]地力中
スイーツはとまらない♪[MXM]地力中
ヒカリユリイカ[MXM]地力弱
び[EXH]鍵盤強
50th Memorial Songs -Beginning Story-[VVD]鍵盤中
Aurolla[EXH]地力強
Glorious Journey[EXH]地力詐称
翠雨の祷[EXH]鍵盤中
君の知らない物語[MXM] 鍵盤中
港町レディ[MXM]地力中
集計さんへ 暫定評まとめ非常に助かりました
ありがとうございます
打ち間違い【】抜け等なければこの内容で更新します
0291爆音で名前が聞こえません (Hi!REIWA Sr01-uqhq)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:30:02.22ID:G/BZVCBur0501
スプシさん反映乙です。
次の新曲まで間がありそうなので..
VF15.70 剛力羅
Noway 地力E→地力Dに昇格提案
上級者スレでEではないとの声多数
トリル苦手なら更に体感難度上がると思う。ただサビに入る前に稼ぎ所あったりして、個人的には密度的にもCでは無いかなと
0292スプシの人 (ワッチョイW 626d-fozP)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:26:44.91ID:10L5A8eP0
>>289>>290の内容で反映させました
0293爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 629a-YVJr)
垢版 |
2019/05/04(土) 01:20:59.34ID:FFvl/sUu0
スプシの人と集計の人乙です

VF 15.9 剛力羅
clear:wings つまみA
ゲージも重くて後半はつまみ要素多めだと思うので

chocolate parade つまみB
ロングによる殺しが減った分つまみによる事故率が上がった

シープドリーミン 地力C
僕らの時間と水槽のクジラよりを混ぜて片手要素を増やした感じの譜面
片手処理の得意不得意であの二曲より強いか弱いか個人差ありそう
個人的にはあの二曲よりは上

Tribal Trial 地力B
前半が個人的に押しにくく感じた
後半は片手処理多めで総合的に見て地力Cの面々よりかは強く感じた

Adrenaline Rush 地力D
自分が片手処理苦手なのもあるけどEよりは強く感じたかなぁ…

THE凸GENERATOR 鍵盤D
単純な配置だけど曲の速さで難易度上げてる譜面

BEMANI history 地力C
24分鍵盤でニア量産するけどクリア難易度ならそんなに強くない

No way D上げ賛成 Cでも賛成
上級者スレ見て自分も2、3回プレーしてみたけどEとは思えん…
片手処理(特にトリル絡み)が苦手なもんだからEどころかDの曲よりも強く感じる
0294爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4f89-lik9)
垢版 |
2019/05/04(土) 20:42:46.41ID:Urut57t20
VF16.3 銀ごりら
新曲は評価だけ
The BEMANI History 鍵盤D
clearwings 地力A
Chocolate Parade 地力B
Adrenaline Rush 地力E
Tribal Trial 地力C
シープドリーミン 地力D
THE凸GENERATOR 鍵盤D

Noway 地力E→地力D賛成
片手トリルの精度次第で個人差出るが、それ抜きにしてもEとは思えない
0295スプシ2代目 (ワッチョイW 626d-fozP)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:07:54.71ID:DTwqIusd0
9日に例大祭の曲が(おそらく17メインで)来るので残りの曲を反映させたいと思います
17lv
50th Memorial Songs -The BEMANI History-[VVD] 鍵盤C
Adrenaline Rush[MXM] 地力E
Chocolate Parade[MXM] つまみB
clear:wings[MXM] 地力A
Tribal Trial[MXM] 地力C
シープドリーミン[MXM] 地力D
THE凸GENERATOR[EXH] 鍵盤D
16lv
50th Memorial Songs -二人の時-[VVD] 地力詐称
50th Memorial Songs -Flagship medley-[VVD] 地力強
Atropa bella-donna[EXH] つまみ強
Barbatos[EXH] 鍵盤強
ミスなどなければこの内容で反映させます
0299爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr5f-NPQC)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:34:28.16ID:824yPgDAr
VF15.70 剛力羅
JUGGLE地力→つまみ反対
初めて触ったけどツマミ属性って言うよりC上位の総合力譜面って感じだったなあ
確かにツマミが荒ぶってる地帯はあったけどそこが致命的になるかと言うと‥
0300爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ff9a-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:26:25.96ID:1fdblwIV0
VF16.60 金枠剛力羅

新曲
DESIRE 地力C
下二曲よりは簡単だったけど17全体の中だと強いほう

ΩBIRD 地力B
アーティスト繋がりの零次元エクスプレスにつまみを増やした譜面
片手や鍵盤もありであっちよりも地力寄り

悪戯センセーション つまみB
地力要素多めだけどつまみも多い
中盤のうねうねが外れやすい

Get Over!! 地力中
ロング混フレもあるけど二人の時や君の知らない世界ほど押しにくい配置はない

Sweetest Paranoia つまみ強
ラップ合わせのつまみ多め
ペッピーを簡略化させたつまみあり

Little Big Princess つまみ強
Sweetest Paranoiaとはまた違うタイプのつまみ譜面
こっちは放置レーザーが多く外すとダメージが大きい

JUGGLE 地力維持
つまみよりもつまみに絡む鍵盤が難しい
マクバ赤みたいに中盤のつまみが派手に見えて実は鍵盤が難しい譜面

No way D上げ賛成
曲の後半はトリルが苦手ならDどころかCにも匹敵すると思う
少なくともEはない
0301爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3747-i31Z)
垢版 |
2019/05/11(土) 00:45:50.05ID:DNUbqmrR0
VF15.80 銀剛

新曲
DESIRE 地力D
八分のリズムでばちばち叩けば結構光ってゲージが伸びる。
ダブルレーザーさえ外さなければクリアは見える

ΩBIRD 【つまみC】
初見きつない?開幕の「び」っぽい形のつまみ、その後のダブルレーザーwith一瞬入るダブルレーザーでイントロはゲージ空になった。
Bメロの青つまみ+FX-L、C同時ロング(とその逆)やつまみ+両FX、サビのZ型つまみ+稲妻型つまみ、ラスト両つまみジグザグなどなど厳しい。押しやすい稼ぎどころもあるのでCだけど。

悪戯センセーション つまみB
認識は容易いが、兎に角つまみが外れまくる
山形の両つまみ地帯やラストの同時押し→階段など難所が多いのでこれくらいが妥当かな。
開幕のつまみが見た事ない形だからビビったけど多分初見殺しをつける必要は無いと思う


Get Over!! 地力中
押しやすいロングが多く、鍵盤の出張配置の多くは丁寧に誘導されるのでそこら辺慣れてるなら割と簡単。

Sweetest Paranoia つまみ強
ラップパートは「これ17だろ」と思うレベルのつまみが飛んできた。
逆三角形(クリスマスツリー型)のつまみがめちゃくちゃ外れる。
オーエンのサビのメロディの所からボーカル終了までは比較的簡単だが、アウトロの山形のつまみがキツい。

Little Big Princess つまみ強
放置レーザー外すと致命的。復帰は割とやりやすいけど適正には厳しいかと。
それ以外の鍵盤は素直に小人族のメロディに合わせているし片手でも十分捌けるとは思うが
つまみ中で初見マークつけるよりもつまみの強だとしておいた方が参考になりそうなので後者にした。

No way D上げ賛成
これEはないでしょ。なんならCも一考の余地あり
トリルがキツすぎるし、17適性の人でこのトリルが容易に光らせられる人はかなり少なそうな事鑑みても上げるべきかと。

JUGGLE つまみ変更反対
白鍵のみ地帯は17鍵盤にしてはやや逆詐称ではある。
しかし両つまみ地帯よりも特につまみ中の片手鍵盤でゲージが持ってかれる感じがする。もしくは単純に階段や乱打で削られる人もいそう。

ツマミ操作中の片手鍵盤が難所の場合って地力譜面扱いですよね?
もしそれがつまみ判定ならつまみ変更賛成です。
0304爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 9789-5K8q)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:11:54.60ID:7aIggZmJ0
VF16.4 銀ごりら

ΩBIRD 地力C
地力かつまみか区別が難しい つまみと鍵盤がよく絡む
前半のつまみはかなり難しいけど後半まだ楽だからCどまりかなぁ

悪戯センセーション つまみC
こっちも鍵盤とつまみよく絡むけど上のより外れやすい
クリア難易度はどっちも同じぐらいでC上位だと思う

DESIRE 地力D
同作曲者のUROBOROSより楽 地力寄り

Sweetest Paranoia つまみ中
つまみはIIで出た16松戸つまみ譜面を若干強化した配置が多い
鍵盤も結構多いが楽なので属性はやはりつまみか

Little Big Princess つまみ強
中央ダブルレーザーから両FX+つまみが見切りにくい
また放置レーザーが外れやすく、外すとダメージでかい

Get Over!! 地力中
普通の16 鍵盤出張あるけど見切りやすく、ロングも押しやすい

JUGGLE つまみ変更反対
片手ばっかりの譜面 片手は地力なので反対

NoWayは294で賛成しているのでパス
0305爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ a489-0KQj)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:55:06.57ID:Bcv7PR540
VF16.2 剛力羅

DESIRE 地力D
D上位くらい

ΩBIRD つまみB
今回の17で一番難しかったと思ったけどここの評価見るにそこまで高くないのね
地力でもつまみでも両方納得できるけど個人的には難所はつまみと思うので

悪戯センセーション つまみB
ΩBIRDよりもさらにつまみ寄りな譜面
上でも言われてるけどつまみが外れる

Get Over!! 地力中
最近の16の中では控えめな難易度
物量攻めでもなけりゃ押しにくい配置も特にない

Little Big Princess つまみ強
つまみ自体は素直だけどレーザー+出張チップありで事故りやすい譜面

Sweetest Paranoia つまみ強
曲が遅い分三角つまみを速く回しすぎると外れる

JUGGLE 反対
つまみ単体はわちゃわちゃしてたら誤魔化せる難所はやっぱり片手処理だと思う

No way 賛成
難易度表見た時にこいつがEに居て驚き
体感Cの連中にも引けを取らないくらい難しかったからCでも賛成
0307爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srd7-urY6)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:47:40.03ID:E9bh2rCnr
VF15.7 剛力羅

DESIRE 地力D
密度的にDがしっくりくる
ただ最後のWレーザーは外さないように

ΩBIRD 【地力B】
初見注意の序盤難だがそこを越えたら楽になる、CかBかで迷ったが同じ様な譜面傾向のクレイジークレイジーダンサーズがBなのでこちらもBで

悪戯センセーション つまみB
所々で発生するWレーザーで削ってくる、特に終盤のを外すと致命傷
そしてツマミ以外もそれなりに忙しい

Get Over!! 地力中
Sweetest Paranoia つまみ強
Little Big Princess つまみ強

最近明確に弱い16来なくなったな
0308爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr5b-kIfD)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:44:16.33ID:zrLBb2Dmr
続き、とりあえず17の2曲

Into the Madness ※【つまみC】
序盤に適正だと初見じゃ対処し辛い片手配置あり、それ以外もツマミ苦手だと相当苦戦すると思われるが、密度がそこまででは無いのとハイエナで誤魔化せるんでこの位置
Circulator ※つまみB
こちらも強烈なツマミ譜面、マッドネスと違って鍵盤要素も有り、FX→BT同時の
交互押しも個人差要素増してると思う
0309爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM2b-+thz)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:37:00.13ID:R516wGEYM
剛力羅 15.8

ΩBIRD 【つまみB】
つまみを中心とした複合が見切りにくく、ミスが出やすい。密度は高くないが配置で削ってくるタイプ。

悪戯センセーション 地力C
中盤につまみ地帯はあるけど、その後は直角と鍵盤の複合が多いので地力に入れる。放置で回復できるのも考慮してこの辺り。

No Way E→D上げ賛成
終盤のZ字のつまみの見切りに失敗して落ちたんですが……ひとまずD上げは賛成します
0310爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW df1d-UekW)
垢版 |
2019/05/26(日) 06:43:28.78ID:T8Bffl3i0
>>308個人差は表が割れないと付けないぞ
0311爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ a789-GN2w)
垢版 |
2019/05/28(火) 03:09:22.17ID:U62LITN70
vf16.2

Circulator つまみB
曲線とうねうねつまみが外れるし直角+微縦連が地味にいやらしい

Into The Madness 【つまみB】
sharkbaitを若干地力寄りにした感じだけど個人差は強そう

アライヴ 地力強
総合力譜面
16強〜17へのステップアップに丁度いい譜面

To:BrandNewDeadline 地力中
速いけど配置は単純で押しやすい

Cloud Crasher 地力中
前半は単純な八分押し
後半はつまみ寄りの片手処理
全体的に地力要素が多めだけど強レベルまでは難しくない
0312爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Sp33-XyJs)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:46:22.84ID:q+jOFrcyp
16.4 剛力羅
16は評価のみ

Circulator つまみC
曲線とうねうねが難しいけどゲージが軽いし一気に削られる所もないから上位には届かない感じ

Into The Madness 【つまみC】
初見だとCirculatorより強い
直角階段つまみは回す方向を間違えなければ致命傷にはならない

アライヴ 地力強
To:BrandNewDeadline 地力中
Cloud Crasher 地力中
0313爆音で名前が聞こえません (スフッ Sdd7-ZVzI)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:46:18.41ID:HYieMkGXd
vf 18.19の銀暴

Into the Madness[MXM]はつまみBかつまみAだと思う
初見で見切るのは厳しいと感じた配置が沢山有ったし、何より個人的にはsharkbaitの上位互換に感じられた…
0314爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ b39a-mRx5)
垢版 |
2019/06/10(月) 14:00:40.15ID:0aM31DRf0
VF 17.5 或帝滅斗
評価だけ

DESIRE 地力D

ΩBIRD つまみB

悪戯センセーション つまみB

Get Over!! 地力中

Little Big Princess つまみ強
Sweetest Paranoia つまみ強
Circulator つまみC

Into The Madness 【つまみB】

アライヴ 地力強

To:BrandNewDeadline 地力中

Cloud Crasher 地力中
0315スプシ2代目 (ワッチョイW bf6d-G3II)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:49:29.03ID:o52fZLmi0
集計さんいつもお疲れ様です
更新来るのでまとめました>>2内訳はこちら
17LV
DESIRE 地力D ΩBIRD 【つまみB】
悪戯センセーション つまみB
Circulator つまみB
Into The Madness 【つまみB】
No way 地力E→地力D上げ
JUGGLE 地力C維持
16LV
Get Over!! 地力中 Little Big Princess つまみ強
Sweetest Paranoia つまみ強 アライヴ 地力中
To:BrandNewDeadline[EXH] 地力中
Cloud Crasher[EXH] 地力中
間違いなどなければこれで反映させます
0317爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp9f-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:57:50.32ID:dpax1falp

とりあえず今日追加されたここなつ曲やってきた

バイナリスター VVD つまみE
両直角からのうねうね+チップが忙しいけど曲が遅いおかげでなんとか拾える
ポメグラ重と同格くらい

ヒミツダイヤル VVD つまみF-
前半の片手処理が17相当と思うけどそこ抜けたら後は回復
これよりも難しい16結構あると思うんだが…

あとアライヴは中じゃなくて強なのでは?
0318爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 7610-22OP)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:21:50.06ID:sh0Hy8Qr0
間に合うなら入れておいてください

vf15.8
into the madness 【つまみC】
つまみのパターンは新傾向の形が多く難しい。だがロングボタンがかなり多いのでゲージが伸びやすい。
傾向が違うので判断難しいが、常夏クリスタライズと同じくらいか。
0319爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srbb-/CpC)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:39:43.38ID:x4yx2jvLr
VF15.8 剛力羅
16lv
Jupyter 4 Gravity 地力中
First Dreams 地力強
弱虫モンブラン つまみ中
妄想税 つまみ中
17lv
empty 地力D
ロング拘束が鬱陶しいけど全体的に押しやすい
ストリーミングハート 地力E
片手成分多めの地力譜面
忍者三姉妹と同程度に感じた
バイナリスター彩 つまみE
ポメグラネイト重に近いの同意
ヒミツダイヤル彩 つまみD
個人的に今回のアプデ最難‥
F-だと聞いて舐めてかかったら痛い目見た、多分少数派だと思うけど創生ノートと同じくらいに感じたのでDで
0320スプシ2代目 (ワッチョイW 1a6d-lUiZ)
垢版 |
2019/06/14(金) 02:01:44.19ID:uak35G6p0
更新しました
Madnessは>>318含めても変わらずなのでそのまま【つまみB】で
アライヴは強でした単に見間違えてたみたいですすみません
0321爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ bb89-ckA2)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:19:40.71ID:TUa38i3e0
VF16.5ごりら
LV16
Jupyter 4 Gravity 地力中
First Dreams 地力中
弱虫モンブラン つまみ中
妄想税 つまみ中

Lv17
バイナリスター つまみE
つまみが前半直角、後半曲線多め 鍵盤も忙し目かも?
ヒミツダイヤル つまみF
後半は簡単だけど前半が17してる
前半でゲージある程度残すとなるとF-じゃ厳しい
empty 地力D
度胸兄弟・・・じゃなかった 譜面は片手より
ストリーミングハート 地力E
上のエンプティより楽
0323爆音で名前が聞こえません (スップ Sdba-isaw)
垢版 |
2019/06/16(日) 10:27:22.07ID:BsCh9Ul7d
VF18.2
17だけ 大きくズレていたら無視して頂いて構いません

バイナリスター つまみE
着地が少し忙しい

ヒミツダイヤル つまみE
前半の片手がかなり厳しい
それ以降は易しめなのとBPMが遅いのが救い
中盤に対応しづらい配置があるので初見注意

ストリーミングハート 地力EorD
片手多めで忙しい譜面
アンハッピーリフレインと同等か一個上

empty 鍵盤D
終盤変な配置がある
0324爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srbb-/CpC)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:20:59.79ID:f1Ekg5tXr
Drizzly Venom 地力E→F-に降格提案
けもののおうじゃと同時期に出たせいで埋もれがちだけどコイツもかなり弱いよね、何より密度がスカスカなのに加えて
下から見ても誤魔化しやすい配置してると思う
スコア難度はE相当かな?と思うけどクリアだけなら逆詐欺クラス
0325爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8b24-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:49:46.01ID:OyOIdMX40
vf 16.50

バイナリスター つまみE
全体的に忙しい配置だけどゲージが軽めなのが救い

ヒミツダイヤル つまみF
配置難なつまみ譜面で初見注意
バイナリスターよりは楽だと思ったので一つ下で

empty 地力D
ストリーミングハート 地力D
二曲とも難易度的には大差無いかなと
emptyが鍵盤寄りの地力譜面に対しストリーミングハートはつまみ(片手処理)寄りの地力譜面

妄想税 つまみ中
片手処理が多めなので地力かつまみかで意見分かれそう
個人的にはつまみ寄り

弱虫モンブラン つまみ中
同じダブルレーザー譜面のLittle Big Princessよりかは弱く感じる

FIRST:DREAMS 地力強
配置こそ単純だけどBPMの所為で難化してる

JǛPITΨR ♃ GЯÃVITÝ 地力中
特別強くもなけりゃ弱くも無い16

Drizzly Venom F-反対 Fなら賛成
密度はF-の連中と変わらんと思うけどそいつらと比べたら縦連とかソフランとか癖のある配置があるから一つ上に感じるかな
でもEの中だと弱いと思うのでF下げには賛成

ってかEからFに落とす細分化ってどうなったんだ?
0328スプシ2代目 (ワッチョイW 1a6d-lUiZ)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:12.57ID:LoXJ8Lfo0
17細分化の件ですが完全に忘れていましたすみません
特に票が多い曲下記5つを下げる形でいいでしょうか?
オンディーヌの泪(10票)、ポメグラネイト(9票)
片翼のディザイア(8票)、リトプリ(7票)
Sadistic Stabbing(6票)
数え間違えなければ計16人です
ちなみにDrizzly VenomはCARNIVOROUSやILL-STARRED Diverと同じ4票で他は2票以下でした
0329爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0707-7moS)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:48:14.85ID:chGO6Le60
15.44 剛力羅

難易度関係ないんですけど、解禁用17に打打打打ブラスターって書いてあるの間違いですか?

というか今季policyBreakくるの?来ない?解禁不能!?
0332爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5a1d-HgOR)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:45:00.94ID:8H09dWtL0
属性変更提案
超越赤 鍵盤→地力
理由としては鍵盤要素としての縦連が練習次第でゲージの維持は容易であること、そして縦連以外が鍵盤というより地力要素が大きいと感じたから
0333爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srbb-/CpC)
垢版 |
2019/06/19(水) 14:27:18.62ID:gEGpSIbCr
VF15.9 剛力羅
超越属性変更賛成
というか今まで鍵盤属性に居たの初めて知った‥個人的には縦連より序盤のつまみロング複合の方が難所
それ以外の部分は地力譜面だし地力で良いと思う
0334爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 2b9a-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:25:25.78ID:4QyGKI2V0
15.81 銀枠剛力羅

バイナリスター つまみE
つまみ+着地要素が多い
ゲージがもう少し重かったらE以上はあった

ヒミツダイヤル つまみF-と初見殺し
初見は前半の押しにくい片手と後半のチップ出張と17と思うけど譜面を理解してからは一気に簡単になる
2回目以降は16つまみ譜面の隠しコマンドとかKIRAMEKI OVERDRIVEよりも楽だと思った

empty 鍵盤D
片手処理も出張とかもあるけどロング絡みの鍵盤が多めでそっちが難しく感じた

ストリーミングハート 地力D
難所はやっぱり片手処理絡みだとおもう

妄想税 地力中

弱虫モンブラン つまみ中

FIRST:DREAMS 地力中

JǛPITΨR ♃ GЯÃVITÝ 地力中
rE:Voltagers 地力中

Drizzly Venom F-賛成
自分もF-の曲がクリアできた時期にクリアできたので
超越 地力賛成
最近クリアついたけど前半の片手拘束でかなり苦戦した
縦連が目立つけど出張つまみとか片手拘束とか全体的に地力要素が多いと思うので
0335爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sred-AAEP)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:40:59.27ID:QuvvMuhVr
VF15.9 剛力羅
新曲と評価抜けてた奴
16LV
rE:Voltagers 地力弱
偶然必然アンビバレンス 地力強
片手処理が16としては強いかな
17LV
十面相VVD 地力C
鍵盤寄りの地力譜面
あまり見ない形のツマミもあるんでツマミ要素もしっかり有る
そして何より精度が出ない
CLOUDS FLYER 地力C
エンゲージメント【地力A】
序盤から中盤まで片手処理多めの総合力譜面で攻めてくる、ここまででも17上位
譜面なのに最後に加速有り
SunflowerVibes つまみB
ツマミ&ツマミ譜面、ペッピーツマミやダブルレーザー、見切りにくい直角などつまみが苦手だとかなり苦戦すると思う
0336爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 3589-NUMD)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:42:44.13ID:gNPxD08Y0
Vf 17.16 或帝

バイナリスター 彩 つまみE
ヒミツダイヤル 彩 つまみF
empty 鍵盤D
ストリーミングハート 地力D
妄想税 地力中
弱虫モンブラン つまみ中
FIRST:DREAMS 地力強
JǛPITΨR ♃ GЯÃVITÝ 地力中

エンゲージ〆ント 【つまみA】
全体的に横に広い片手処理が多め
片手処理も多いから地力と迷ったけど加速後のレーザーを外せば致命傷になりやすいと思ったので

Sunflower Vibes 【つまみB】
中央から出る直角や回す方向を間違えやすいつまみと個人差が出そうなつまみ譜面
ゲージも2400超えで重く初見はこのつまみとゲージの重さに苦労するかも

CLOUDS FLYER 地力C
鍵盤片手処理と癖の無い地力譜面

アンビバレンス 地力強
片手処理中心のいつもの凹凸
16にしては難しい片手処理が多め

十面相 彩 地力C
微縦連やロング絡みの鍵盤要素もあればつまみ絡みの着地要素もある
17の中だとあまり見たこと無い配置が多いがチェイン数は多くないのでゲージは伸ばしやすい
0339爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ a96b-Ij2G)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:35:46.97ID:EdJNoStN0
VF17.1
バイナリスター つまみE
ヒミツダイヤル つまみF
empty 地力D
ストリーミングハート 地力E
妄想税 地力中
弱虫モンブラン つまみ中
FIRST:DREAMS 地力強
Jupiter 4 Gravity 地力中
エンゲージ〆ント 【地力A】
ソフランもきついが片手も難しい
稼ぎどころはそれなりにあるので17の範疇
Sunflower Vibes つまみB
いろんなタイプのつまみがちょっとずつ出てくる
難所はpet peeveのつまみ
CLOUDS FLYER 地力C
アンビバレンス 地力強
0342爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr3b-2CAy)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:56:09.34ID:/IBDunY/r
VF16 剛力羅
16LV
ムクロ 地力強
譜面にパニポリ成分
出張、鍵盤共に適正だとしんどいと思う
eighth??slave 鍵盤弱
17LV
MishievousTeacher 鍵盤D
鍵盤の忙しさがロークロや黎明スケッチブックと同じくらいに感じた
鍵盤D帯の面々と比べると地力寄り
PIZZATIME ツマミC
所々に配置されてる逆ツマミと出張が鬱陶しい、それらが削り所だからツマミ判定にしたけどこの場合、地力が良いのかな?
0343爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8747-EvMe)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:40:22.04ID:gSKbU4AI0
VF16.25 銀剛

十面相 [VVD] 地力D
逆直角があったり、同様のフレーズで最後に両つまみになったりと地味な引っ掛けがあるけど全体を通して大したことない
解禁がブラスターであることから見ても地力のDで良さげ。

Sunflower Vibes つまみB
進研ゼミで見たことあるつまみセットみたいな譜面
割とごまかしがききやすそうなつまみが多いけど、個人差別れまくりそう
要所要所のレーザーを落とさなければノマゲクリアは問題ない……が、チェインが2450なのでそこそこゲージが重く、17のつまみの中では上位に位置するだろう

エンゲージ〆ント 【地力A】
イントロアウトロとサビと高速地帯が難しい(つまり大体難しい)
ソフランはギアチェン猶予が短いので対策必須
ギアチェンしない場合どちらに合わせても適正目線では地獄を見る
イントロアウトロの鍵盤とサビの片手や複合が落としやすく、ゲージも伸びない
特にAメロで稼いでもサビ以降でゲージが伸びずにクリアが難しい

CLOUDS FLYER 地力C
鍵盤はE、地力(片手)はC、つまみはCくらい
雲形つまみが特徴的だが、適正にとっては片手の方がキツそう
上から見ると過小評価されそうな譜面

MishievousTeacher 地力D
終盤まではずっと鍵盤Eくらいの配置が続くが、ラストの直角と鍵盤の複合が捌けないとクリア出来ないと感じたのでそこに合わせて地力Dと判断。恐らく地力D以上の腕があれば耐えれる

PIZZATIME 【つまみC】
逆つまみ、出張、リズム難、あとなんか良くわからん両つまみ+FXとか。全体の比率で見るとそうでも無いけど、パッと見特徴的な難所が全てつまみだったのでつまみ判定。
全体的に認識難で初見殺しもつけていいと思った


【昇格・属性変更提案】

U.N.Owenは彼女なのか? haru_naba Remix
地力C→【地力B】
BPM変化を抜きにしても全体を通して17中上位の鍵盤力、地力を要求されるのでCの他の曲と比べて逸脱した印象を受ける。
そのギアチェンとして特異な運指を要求され対策必須であり、低速も高速も十分な長さと譜面難易度であることから初見のマークもつけるべきだと感じた
0344爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 7610-gGwH)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:30:16.02ID:qKkEvZdt0
CLOUDS FLYER 地力C
3の字の繰り返しつまみの地帯が2回あり少し厄介。やや片手力が問われる。

sunflower vibes 【つまみA】
長いつまみの左右に短い直角が出現する今作特有の配置、
真ん中から生えてくるつまみなど見切りにくい配置が多い。
……今作の配置に慣れてないだけかな……
0345スプシ2代目 (ワッチョイW 1a6d-ZkBq)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:15:59.00ID:hZlzqZDq0
すみません遅くなりましたまとめました
票の内訳は>>2の集計用スプシ参照でお願いします バイナリスター[VVD] つまみE
ヒミツダイヤル[VVD] ※つまみF
empty[MXM] 鍵盤D
十面相[VVD] 地力D
ストリーミングハート[MXM] 地力D
CLOUDS FLYER [MXM] 地力C
Sunflower Vibes[MXM] つまみB
エンゲージ〆ント[MXM] 【地力A】
提案枠
Drizzly Venom[MXM] 地力F-に下げ
超越してしまった〜 鍵盤Bに変更
16lv 妄想税[MXM] 地力中
弱虫モンブラン[MXM] つまみ中
FIRST:DREAMS[EXH] 地力強
JǛPITΨR ♃ GЯÃVITÝ[EXH] 地力中
rE:Voltagers[EXH] 地力弱
偶然? 必然? アンビバレンス![MXM] 地力強
集計さんありがとうございます
見間違い等無ければこれで更新します
0346爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:58:23.30ID:GaxryoLyp
VF 16.02

eighth-slave 鍵盤弱
最近の16の中だと弱いと思う

mqlo 地力中
師匠オーエンとかクラトラに比べたら弱く感じる
パニホリとメイクマジックと同じくらい

Mischievous theater 鍵盤D
PIZZATIME 地力C
つまみが難しいと言うよりつまみに絡む鍵盤がいやらしく感じる
片手力が求められてると思うので地力で

はるなばオーエン 【】付け賛成 B上げ反対
クリア目線だと後半のBPM200地帯ゲーだけど片手処理は配置こそ癖があるけど密度はそこまで高くないし地力Bの変速且つ片手難のハルピュイアに比べたらそこまで高い地力は要求されてないかなと
ただ初見は140に合わせて後半の加速に対応しきれずに落ちる可能性が高いと思うので初見殺し付けには賛成
0347爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sad3-+X2l)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:22:38.21ID:MYHcPfJIa
ハルピュイアはAでも違和感ない気がするな
0348爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sra3-sUsw)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:14:26.32ID:TF7QMkizr
VF16 剛力羅
LECTORIA 地力中
地力、というより片手属性
はるなばオーエン 地力C→【地力B】
賛成
適正だと得意じゃない限り低速地点はほぼゲージ貯まらない上にギアチェンもタイミングがシビア、その状態で高速地帯から70%持って行くのはCの範疇じゃないと思う
0349爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8f24-6clR)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:57:44.91ID:oKEKsc170
剛力羅

LECTORIA つまみ中
鍵盤スカスカな割にチェイン数2000越えで基本つまみ出てるからつまみ属性かな
mqlo つまみ中
パニホリよりはつまみ要素多め

MishievousTeacher 鍵盤D
直角と鍵盤の往復が忙しい
PIZZATIME 地力C
MishievousTeacherとはまた違った忙しさがある
0350爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sra3-sUsw)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:42:09.76ID:6DeMnB0br
>>348
ハルピュイアに限らずW以前の曲は過小評価されてる印象
17下位層だとtwinrocketとRubeusなんかは最近E判定受けた曲達と同等に思えるし
AA虹、焼肉、イドラが星座、ボーイツミーツブルー、クジラ辺りと同格ってのも違和感感じる
過疎ってなけりゃもっと意見も出るんだろうが
0351爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3f1d-ECQS)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:57:44.73ID:LyQLX0WW0
>>345
超越地力にもう変更しちゃうの?
もう少し表集まってからでもいいと思うけど
誤解ならごめん
0354爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sra3-sUsw)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:28:32.74ID:Tgm9B1Jvr
適正目線だと17Aと17Bは結構差があるように感じられる(剛力羅)
ただ個人差あるからワンランク差なら多少評価ブレるのは仕方ない
rhythmology study白とかやたらムズい言われてた気がするが個人的には17C寄りのBにしか感じなかったし
逆にハルピュイアやマヨヒガなんかは最上位クラスに感じる
0355爆音で名前が聞こえません (選挙行ったか? Saa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 07:01:05.84ID:PbToFnicaVOTE
スプシ見てもタイトルだけだとなんだっけこの曲ってのが多いけど
スッポコニャーゴがCなのはちょっと過小評価じゃない?って思った
0356爆音で名前が聞こえません (選挙行ったか? Sra3-sUsw)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:48:22.79ID:Tgm9B1JvrVOTE
予想だけど古い曲って旧15の難易度表のランクをそのまま引き継いてるから過小評価気味になってるんじゃないか?
加えてここが過疎なのも原因だが
スッポコニャーゴもCにしたら強いし
あとCの中だとかなりマイナー曲だがダブユニ重とかかなりエグい
0359爆音で名前が聞こえません (選挙行ったか? Sd5f-7cQU)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:45:43.58ID:z/QfdwjEdVOTE
あがってないので思いつく限りだと人形裁判、If、雲の彼方、ウィッシュアポン、Tic Exeあたり1〜2ランク上じゃないかなって思った
逆にJustitia Gladius、Inscape、エクリプス、Xross Infectionはもうちょい下かなって感じた
0360スプシ2代目 (選挙行ったか?W 3f6d-jbn6)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:45:15.22ID:Q9dEl6Lg0VOTE
>>345の内容で更新しました
超越は鍵盤から地力に変更でしたすみません
0361爆音で名前が聞こえません (選挙行ったか? Saa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:35:54.44ID:fBaZa/okaVOTE
バベルもCではないだろって思った
0362爆音で名前が聞こえません (選挙行ったか? Sra3-sUsw)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:44:18.20ID:TwytZzuArVOTE
スプシの人乙

>>359
ダブユニ重、かなーり前に昇格提案あったけど提案者以外に意見0っていう異常事態があったみたいね
前座も含めバリアランクの設定がおかしい

てかやっぱ皆評価おかしいと思う曲結構あるんやね、特に昔の
この際一気に正式提案してみて良いかも
0364爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8f89-ohBT)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:28:37.39ID:93r2pvzX0
16.6ぎんごり

はるなばオーエン 【】賛成 B上げは反対
ソフランや後半の配置のいやらしさもあって初見はかなりきつい
B上げだが、Cの中では強いと感じるが、Bの連中に比べると劣ると思うので反対

新規提案
Borealis 鍵盤EからDに昇格
デレツン譜面で後半耐えるのだが耐えるのに必要な鍵盤力がEでは足りないと思う
初クリア基準・紛れを考えてもD上げが妥当と思うので提案
0365爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sra3-sUsw)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:02:16.11ID:q7A0Io87r
剛力羅

Borealis鍵盤E→鍵盤D
賛成
後半の配置が癖が強く(特にFX絡み)、個人差を考慮してもEでは無いと思う。
てか人によったらCくらいに感じるかも
自分は魔騎士時代全く歯が立たず、初クリアは剛力羅になってからだった
0366爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 3fe6-6GXA)
垢版 |
2019/07/24(水) 06:45:23.22ID:QucOjQm20
VF19だが昔の曲ならわかるので意見出します

はるなばオーエン B上げ反対
Vampires TerritoryがCならこの曲も同じくらいだと思う

Borealis D上げ賛成
前半はクリア狙いでも繋がるくらい簡単だが後半の鍵盤ラッシュが難しい上にハマりやすく片手FXトリルのラス殺しもある
自分も当時クリアに苦戦してて初めて出来たのはキラーマーメイドやマクバと同じ日だった
個人的にはCだけど苦手であったことを考慮してD昇格に賛成

新規
Double Universe GRV B上げ提案
以前提案して意見が集まらなくなって流れたがやはりCに置いておくのはおかしいと思うので再提案
前半の直角+3レーン階段ラッシュやFX絡みの出張配置等適正だと慣れないものも多く稼ぎより削りの方が多い印象
0367爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr23-OLdq)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:50:18.29ID:xsI8P60er
363です
土下座 地力中
階段、FX混フレが特徴的だった
16ど真ん中

ダブユニ重 地力C→B 賛成
直角→3連ラッシュもだが、終盤のゴミ付き交互FXなど嵌りやすい配置多し
またセツナ押し、逆ツマミがなど初見だと更に難易度上がる配置もアリ
密度はC上位クラスに落ち着いてるが押しにくさでBクラスはあると思う

てかコイツ今回も意見集まるか?
解禁の面倒臭さは17最上位だろ
0368爆音で名前が聞こえません (FAX! 5324-ZxEC)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:43:18.21ID:8YRd3uDK0FOX
VF 17.62 適正から外れ気味だけど提案意見は当時の記憶を頼りに

eighth-slave 鍵盤弱
弱い16は久々

mqlo 赤 つまみ中
LECTORIA 赤 地力中
土下座 赤 地力強
土下座は単純に忙しくて上2つよりも難しかった

Mischievous theater 鍵盤D
PIZZATIME 地力C

はるなばオーエン B上げ反対 初見殺し賛成
これ確か15時代は15B(17D)くらいだった気がするけど自分もそのレベル挑戦中にクリアできた
これがクワイタス超越レベルかと言われてると違和感ある
初見は見事にハイスピ間違えて落ちたの覚えてるから正直殺し付けは賛成しとく

ダブユニ重 B上げ賛成
癖ついてるだけかもしれんが個人的には前半18に片足突っ込んでると思ってる
後半が回復とはいえあの前半難だからCの連中と比べたら強く感じる

Borealisは覚えてないのでパス
0369爆音で名前が聞こえません (FAX!WW a3c3-nyKP)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:16:58.55ID:NW0bPkU80FOX
VF19 旧曲なら評価できるので意見出す

はるなばオーエン【⠀】賛成昇格反対
最初低速でやるならB~Aはあると思うけど対策前提で【C】

Borealis 上げ反対
サビの二重階段は来るとこ覚えてないと絶対崩れるけど、逆に言えばそこくらい ラストのFXは削られはするけど致命傷にはならなかった
ブヨブヨでも得意不得意出がちだけど同時ラッシュで回復できるかが分かれ目なのかなって思う 個人差出そう

ダブユニ重上げ賛成
最初がはっちゃけすぎてる、多少でもゲージ残すのにC攻略中じゃ無理だと思うので上げておくべき

上で言ってるけど新規提案
Tic Exe C上げ
諸々の配置と中盤発狂が殺意高すぎて正直Bでもいいんじゃないかってくらい
直角鍵盤は対応出来る地力がないと一生削られるし発狂は鍵盤だけならまだしもつまみまで絡んできて一筋縄じゃいかないし、置いてあるノーツ殆ど削りに来てる配置なので上めに置いた方がいいと思う
0370爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 0610-bPl+)
垢版 |
2019/07/26(金) 23:49:57.50ID:RUbuc4Mh0
U.N.Owenは彼女なのか? haru_naba Remix 地力C→【地力B】
Borealis鍵盤E→鍵盤D
ダブユニ重 地力C→B
Tic Exe 地力D→C

いま4曲か。ついでに俺も提案出すわ

15.8ごりら
Pure Evil-Aya2g Drm'n Tech Rmx-
地力B→A
17の未クリア5曲に残った(その後クリアはできた)
この曲に多い直角+片手配置は余裕で行けるんだけど、
終盤の縦連地帯に突如現れるRロング+CD連打で少しゲージが削られる。
その後、L-CDとAB-Rの連続が来る譜面で認識(見切り)に失敗してボロボロになり、落ちるパターンだった。
やや偏った傾向の配置なので、個人差は出やすいと思う。俺が苦手なだけなのか、上げたほうがいいのか、一度意見を聞きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況