X



なぜ日本のダンスゲームは滅んだのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2017/10/11(水) 17:42:15.54ID:uSCgR7c10
これ台湾のDanzBaseってダンエボみたいなゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=TCeOKTI-zv4


インドネシア、中国、韓国等のアジア圏では今もダンスゲームが盛んなのに

DDRからダンスエボリューションまで生み出しておきながら
ダンスゲーム発祥の地である日本ではダンスゲームが衰退しつづけて

すっかり蚊帳の外になってしまった

なぜなのかを考えるスレッド
0112爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2017/12/16(土) 11:26:59.54ID:3EMrrj3B0
DDRの場合一般人がいないわけじゃないけど
思ったように踏めないと分かって1クレで終わる率が高いかなぁと
Lv9以下の場合にのみ
ポップンみたいに3ステージ全曲保障をつけてあげてほしい
0113爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2017/12/21(木) 02:01:34.88ID:cjvKjWdE0
PIUの曲保証はDDRX3のハッピーモードにかなり近い制度で上手くやってるのになんで肝心のDDR新作には曲保証が付いてないんですかね……?
0114爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2017/12/21(木) 07:23:27.16ID:T72xZJtC0
dance centralとjust danceの方が
おもろい
0115爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/01/10(水) 20:54:37.29ID:AL65PUmz0
ダンエボはもっとロッキンやハウスやワックみたいなジャンルに振り切った振り付けの曲出した方が良かったな
音ゲーマーじゃないダンサーも取り込めたかもしれないのに
0117爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/09(金) 17:29:26.39ID:vv6/z5Zp0
昔ジャレコのステッピングステージというダンスゲームがセガやナムコのゲーセンに置いてあったな
シングルでパネル6枚 ダブルだと12枚で糞難しいゲームだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況