X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part137
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813スレッタ・マーキュリー
垢版 |
2023/03/23(木) 12:24:51.86ID:mEXjinqs0
俺がガンダム見て気絶して稼いでるのに、損切りするバカがいる
優越感を感じるわ
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:25:34.94ID:BoKIs5t90
下がりはじめたら、もっと下がるもっと下がるで結局買えない
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:55:03.63ID:PAGjuUeN0
そろそろ日本株売ってここ買おうかな
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:12:35.29ID:xO4T/lVh0
またパウエルが年内利下げ予定ないと言ってるのに
市場は年内利下げ期待してるのか。学習する気ゼロだな
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:30:06.95ID:8v+/7UnX0
>>762
それな
今の後悔している状況に対して100万円ずつ分割すれば良かったって言ってる事が的外れすぎる
インデックス投資を全く理解出来てない
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:44:29.80ID:PNWrwWmv0
>>298
なるへそ
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 15:31:19.25ID:tjB5QQJ80
>>818
パウエルよ
利上げ加速するんでしょ?
早く加速しろよ?あ?
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 16:51:55.18ID:xO4T/lVh0
FOMC通過したしスポット買いの頃合いとは思うけど悩ましい。
利上げ中は株↓為替↑の綱引きだから、指数下振れでスポット買いでよかったけど、
利上げ停止したら為替→になって、指数は下がりやすくなるのか?
利下げが始まったら、また綱引きで指数→になるのは想像できるけど。
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 16:56:24.68ID:T+7H74Nd0
なんか皆同じだね、やっぱ為替?
同じスポット入れた
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 16:56:33.85ID:T+7H74Nd0
同じく
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:09:28.81ID:1ST54Mj/0
>>672

約定3ドル、決済3ドル取られるのか
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:10:27.98ID:1ST54Mj/0
>>838

去年の8月に撤退してないのなら後は握力だ
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:23:36.88ID:MEuLJPce0
2023のインフレ率予想2.6%
FRBの年利4.6%(利下げ開始)

来年から株が爆上げするのは確実
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:54:17.91ID:GjMNTUPC0
今年は利下げしないらしい
来年利下げ始まったとしたら株爆下げするんちゃうんか
知らんけど
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:59:00.60ID:ZSAAV6le0
昨年、世界の中央銀行は高騰するインフレを抑制するため、過去20年間で最も速く、かつ、最大規模の利上げを実施した。金利引き上げによる悪影響が生ずるのはこれからだ。

 今回の銀行破綻などはその端緒だが、最も深刻な影響が出るのは不動産市場だ。住宅ローン金利の高騰により不動産需要が激減するからだ。

 昨年の世界の不動産投資額は前年比19%減となっており(3月15日付日本経済新聞)、多くの国々で不動産市場が揺らぎ始めている。

 中でも心配なのは欧州の不動産市場だ。

 欧州中央銀行(ECB)が3月から量的引き締め(QT)を開始したため、欧州市場の金利は14年ぶりの高水準となっている(3月11日付日本経済新聞)。ECBはさらに16日に0.5%の利上げを決定した。

 銀行不安よりもインフレ抑制を優先した形だが、不動産市場にさらなるストレスがかかるのは確実だろう。欧州連合(EU)の金融リスク監視当局が「不動産市場が急速に悪化して金融市場にシステミックリスクが生じる恐れがある」と警告していたのにもかかわらずに、である。
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 19:00:56.27ID:ZSAAV6le0
リーマンショックが教えているのは「金利上昇で不動産市場が不調となり、クレジット市場が大混乱に陥るのが最も危険な金融危機だ」ということだ。

 クレジット市場では貸出債権や社債など様々な信用リスクを加工して証券の形で売買する「証券化商品」や信用リスクを原資産とする「派生商品(デリバティブ)」などが取引されているが、取引される金融商品が複雑なため、流動性が低下しやすい。

 不動産が元になっている取引が多いことから、不動産市場に異変が生じるとクレジット市場が混乱し、負の連鎖が世界の金融市場全体に波及することがしばしばだ。

密かに、着実にせまっている「金融危機」
 足元のクレジット市場にはストレスが着実に蓄積されているが、金融市場はこれを反映していない。だが、欧州の不動産市場がさらなる変調をきたせば、クレジット市場に大きな亀裂が出現するのは時間の問題なのかもしれない。

 銀行不安の対応で手一杯になっている感が強い中央銀行だが、このあとに来る本物の金融危機に対処する余力ははたしてあるのだろうか。
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 19:02:15.00ID:1ST54Mj/0
来年から株が爆上げとか思っているのが勝つのかもしれないし先は分からんな
亜米利加の住宅ローンの金利がちょっと下がったのビックリだし

おいどんは暴落に賭けているがw
そっちの方が面白いからww
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 19:08:37.18ID:4HS51AZB0
WBCで日本が優勝して株価が上がるかと思ったら全く上がらなく、パウエルの一言で全世界の指数が下がる
どんだけ強大な影響力があるんだよ
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 20:07:34.99ID:kHSKJSno0
>>844
岸田ニーサはベストタイミングだなぁ
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 20:28:12.74ID:cZHRy12y0
去年から余剰資金を時間分散しながら毎月ここに積み立ててるんですが
4月の決算日までに余剰資金を全額投入しきったほうが良いのでしょうか?

4月の決算日に分配金を出さずに再投資ということらしいので
それまでに入れれるだけ入れたほうが複利が利いて得なような気がしてるんですが
これは認識が間違ってますか?
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 20:46:27.88ID:PLZWTw3t0
>>853
そんなに入れられないんじゃないの?
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:16:25.44ID:uUYXTZ7C0
岸ニーが1800万と知ってからとりあえず副業始めて
貯金はこの一年で270万から1600万にできた
土日は全部潰れ心身ともにズタボロだが種銭は作れそうだ
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:23:39.92ID:ZkFHsxnJ0
>>858
120万だと思ってましたスマソ
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:36:41.41ID:RNWBLwRm0
>>863
よう頑張ったな
お金を貯められる人は貯めたお金を増やすこともできるよ
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:44:16.33ID:1eZuIxMU0
>>854
間違ってる
まず投資信託には決算日に分配金を出すものと出さないものがあるんよ、それでその分配金が再投資されると思ってるよね?でも分配金はslim S&P500は出さないの、だから4月の決算日は意識する必要は全くない。slim S&P500はアップルとかマイクロソフトとか各企業が年中随時出してる配当金をすぐに内部で再投資していて、その分は基準価額が上がるようになってる、だから早く投資した方が複利がきくのはあってるんだけどそれは別に4月ってわけじゃない
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 22:33:18.43ID:9Xqwu9tM0
なんか利下げ早まりそうやん?
てことはリセッション早くくるかも?
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 22:41:16.63ID:PeAq4dfN0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 22:57:27.85ID:1ST54Mj/0
>>875

このAAは好きだわw

ミクロばっかり見ている人間はマクロで死ぬ
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 23:22:56.36ID:FS9Edjsd0
>>873
クソ雑魚素人丸出し

どこにもそんな書き方はしていないが、目論見書の内容はそのように書いてある。
そんな事も理解できないなんて笑える。
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 23:59:40.36ID:cZHRy12y0
>>855
>>868
ありがとうございます
4月25日の決算日に何かあるわけじゃないんですね
なるべく早く全額入れたほうがいいのはわかっていながらも
まだ下がるかもと思うと一気に入れられないので
定額で積み立て継続しようと思います
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 01:03:43.48ID:5GdFxqkX0
今日はまた稲妻来てる 流れが分かり易過ぎる
一部を短期売買繰り返してるけど余裕で勝ててしまう
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 01:57:55.65ID:ixhnBNG40
稲妻とナイアガラ交互にならべ!
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 04:01:14.73ID:bgAGubXA0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 04:01:21.47ID:bgAGubXA0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 04:58:47.90ID:81eMnaVs0
求人情報サイトのIndeedが全従業員の約15%にあたる約2200人の従業員を解雇したことを発表
https://gigazine.net/news/20230323-indeed-layoff-2200-employees/
日本やアメリカ、イギリスなど50以上の国と地域でサービスを展開する、求人情報専門の検索エンジンである Indeedが、全従業員の約15%にあたる約2200人の従業員を解雇したことを2023年3月22日bノ発表しました=B解雇の理由とbオて、クリス・ャnイアムズCEOは「求人市場が今後も冷え込みを続けると予想されるため」と語っています。



あれ?失業率???
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 06:24:32.75ID:xcZUYm640
まあ自分より年下の少女を英雄と崇めてたんだから師事するのに年齢は関係なかっただろしね。
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 07:24:22.69ID:3CtOtzni0
お前ら積ニーは年40万しか米に献上できないけど
岸ニーは360万献上させられるんだぞ
騙されるなよ
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 07:34:53.99ID:Ngxe0FFQ0
世界情勢なんて日々変わりまくってんだからそれに伴う株価の予想なんかできるわけない
過去そうだったからって現在もそうなる保証なんてどこにもないからな
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 08:11:38.73ID:pMoJyKh30
>>906
せやな
もしかすると日本が1989年に高値つけ、
それを未だに更新できないようなことが
アメリカで起こるかも
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 08:18:39.94ID:vozBFRGo0
この先アメリカがそうなるかもしれないけど、それはキチガイバブルが起きた後の話であって
そんなのは誰でも分かることであって
今の状況からすぐそうなることはありないからなあ
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 08:39:42.69ID:e4ACG2WY0
>>904
誤爆にしろ一体何の話題なのか気になるので詳しく
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 08:45:19.83ID:vozBFRGo0
>>909
バブルの天井はどこかは分からないってことだぞ、それ

今がバブルかどうかなんて誰でも分かること
はっきりと全くバブルなんかじゃない、バブルの要素は0
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 09:02:20.15ID:vozBFRGo0
>>912
サブプライムはバブルだったからああなったわけじゃないです
金融工学という破滅の手法が使われてたからあれだけの問題になったのです
住宅なんていつの時代でも大借金でいっぱい買われてる普通のことです
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況