X



【NISA】少額投資非課税制度164【つみたてNlSA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 09:19:44.25ID:FdCkHqrX0
法的や人道・倫理的に問題のある発言は禁止します。
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【NISA】少額投資非課税制度161【つみたてNlSA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661435651/
【NISA】少額投資非課税制度159【つみたてNlSA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661427282/
【NISA】少額投資非課税制度163【つみたてNlSA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661858270/

【NISA】少額投資非課税制度160【つみたてNlSA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661433436/

【NISA】少額投資非課税制度162【つみたてNlSA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661442982/
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 03:02:19.52ID:8kDy2NHw0
NISAって少額過ぎて儲かっても小遣い程度だよね?
時間と金かけて勉強したり手続きしたりする意味あるの?
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 04:04:22.11ID:8kDy2NHw0
まぁ意味があるとしたら○○ショックぐらい株が大暴落したとき
120万円分株買って上がったら売却益が非課税なるぐらい?
それでも利益が数十万円ぐらいか
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 04:51:37.80ID:EhEYNlvv0
40万を40年運用すると160万とか計算できる
それが毎年続くんやが、それが小遣い程度なら凄いわな
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 05:30:30.86ID:mDR8nyEM0
そーせい入れるかな
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 06:52:37.19ID:Fly/X/7g0
>>755
各年の非課税期間は20年だが・・・?
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 07:02:59.97ID:NkT/MN6Y0
>>755
利益が40年で120万円、年間3万円の利益と考えるとお小遣いというのは間違っていないのかもしれない
現行制度で20歳~40歳で始めて40歳~80歳の期間中で20年間毎年160万円受け取ったとしてどう使うのか、使えるのかを考えておかないと現役時代がしんどいだけじゃね?
多くの人が年間40万円投資どころか貯蓄すら出来ないのが現状なのだから
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 08:37:04.49ID:qSP4zgR50
>>753
NISA程度の事をお金と時間をかけないと理解と実行出来ない人って
資本主義や経済の仕組みを全く理解してないのだろうから
今から勉強する価値はあると思うよ
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 09:15:31.26ID:8B4OprNI0
>>764
あなたはさぞかしご理解されているんでしょうねー(棒
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 10:46:39.90ID:1HJXxrAZ0
>>753
まあ真面目に勉強するなら本業の勉強して給料増やした方がマシかもね
その辺の勉強をある程度スキップ出来る手軽さがNISAというか投資信託の良いところだと思ってるが
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 10:46:40.14ID:qSP4zgR50
>>765
NISAのハードルどれだけ高いんだよ……
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 10:55:04.97ID:hW7ea3w50
素人考えでも察しがつくこと
この程度で市場が落ち着く訳がない
1)原油、貴金属急落
→マージンデットでハイレバしてた筋が担保割れで、貸主が担保強制売却
2)ローントゥーバリューで投資してる事業者の増担保地獄スタート
→追加差入不十分なら、担保強制売却祭は今後も続く
※孫正義氏、またしても増担保深淵へ…
3)リスクパリティで損切り&利益ポジもニコイチ決済
→ドミノ倒壊メビウスの輪完成
9月期末に向けてズブズブ嵌って沈む悪寒
少額積立最強伝説スタート、黄金の秋到来 豊年祭じゃいw
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 10:58:53.99ID:5rCKlCVu0
NISAは年間非課税枠内の金額で買い物して非課税期間内に売るだけでしょ?

つみたてNISAなら
今年40万円分買う
20年以内に売る
利益が出ても非課税
利益が出なければ残念
それを20年間(開始から終了まで最大期間は40年)毎年繰り返すだけ

バカな私は目の前にある機械で調べてこの程度の認識
金払って学ぶと何が学べるの?
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 11:02:00.92ID:F+u8nZkD0
非課税期間内に売却って、税金払ったら負け損とでも思ってるのかな
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 11:03:17.28ID:kMelqqxD0
>>762
1回分のロールオーバーが確約されていた先月までの状況なら一般をすすめていたが
今は一般NISAがどうなるか年末まで分からんから答えようがない
非課税期間が5年から死ぬまでに改善される可能性も
5年後ロールオーバーできず強制的に特定口座に払い出しになる可能性もあるし
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 11:12:06.91ID:5rCKlCVu0
>>773
税制優遇制度を最大限活かして資産を増やすことが目的でしょ?
それ以上運用したいなら併用すればば良いんだし

NISA制度利用せずに同じ事やる人間は居ないだろ?
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 11:23:18.00ID:5rCKlCVu0
>>776
毎年売るとどこに書いてある?
制度を最大限活かす期間が20年有るだけで今年購入分を来年売るのか20年後売るのかは自由

今年購入分を年内に売るやつが居るくらいだし他人のことは知らん
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 14:47:33.61ID:x7kMdKr10
>>772
20年内に売るじゃなくて20年後以降に売る
じゃない?別に40年後でもいいけど
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 15:23:20.73ID:oShM1TQU0
>>767

リーマンどころか世界恐慌だなこれは
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 16:28:59.49ID:pXk9KDvw0
ソフトランディング可能を
手の平返して
ハードランディングにしたということは
その逆もあるということ。
わかるね?
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 19:05:57.14ID:Fly/X/7g0
配当重視の投信てどんなもんやろて検索したら
ジジババ騙すとんでもねえタコ足商品だらけでワロタ
信託報酬1.5%に分配利回り10%超えは当たり前
アラバンDは、基準価格あんま落ちてないだけまだマシなんやなw
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 20:19:27.69ID:04fscZpo0
だってさーおまえらブッこいて吐きそうになったこともないのにさー
ユーチューバーに騙されて去年秋から年始にかけて一括なんかするから
まずFXだのCFDで少額でやってみろって言ってンのにさー
レバナス🍆だの機会損失だのドルコスより一括しないやつwwwだの
さんざんバカにしてきたじゃん
いやかわいそうとは思うけど



メシウマ
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 20:20:29.49ID:8B4OprNI0
このスレ急にIQ下がったね。
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 20:30:47.37ID:8IbLEcC/0
>>781
荒れてんなどうした顔真っ赤にして
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 20:36:59.92ID:04fscZpo0
NISAで損切りとかwwwなんかも言ってたよなあ
しかもコロナから1年で30%のパフォ叩き出したボーナスステージの史上スッ高値で利回り10%はカテェ😤だの
大丈夫?脳ミソお花畑になってなかった?🌸🌸🌸
株指数をガチホなんかしたらカネ溶けるの−60%は覚悟しねーと
頭のネジ6本ぐらい外しとかねーと無理なんだって
だからオレはバランス手法
な 明日切っとけよ おじさんとの約束だ👍
NISAでもヤバい時は逃げるんだよっ🚴
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 20:44:02.92ID:Fly/X/7g0
おじさん構文ってどうして誰にも習わずに作成可能なの?DNAに組み込まれてるの?
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 21:02:20.11ID:8B4OprNI0
イデコスレも能無し記事貼り付けジジイに乗っ取られてる。
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 21:06:22.82ID:oWR92mca0
これからの人生、未来を好転させようがないジジイは自分の人生が間違っていなかったと証明したくてああいう反日記事を心底大事に取っておくんだそうだ

人生が上手くいかなかったのは努力しなかった自分が悪いんだが、それを認めたくなくて外に原因を求めるのよ
"人のせい"が染み付いちゃってるんだわ
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 21:54:45.68ID:Yjdh2Sg60
はい、来週含み損に突入!
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:28:59.29ID:04fscZpo0
含みが減るのはいい
普通の人ならビビって切ってる
だがおまえらは切らなかった訓練された精鋭だ💂
やがてマイナスになって積立では取り返しがつかない額になる📉
ここ15年近くボーナスステージだった体験でポジに愛着が湧いて切れなくなる💏
含みが減るのとわ訳がちがう 経験したことのない恐怖っっ🤮
さ おじさんと一緒に…切らないか🪓😭
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:42:38.02ID:JjTU0rmx0
流石にマイ転はしないだろうがガッツリ減ってんなぁ
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:43:35.96ID:qx4RsmrM0
おらマイ転しただ
6月から始めたニワカなので数百円だけど
この間まで含み益一万こえてたのに
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:47:40.99ID:qx4RsmrM0
同時期に始めたS&P500は数百円のマイナスなのに、オルガンは2,500円ほどのマイナス
オルガンは含み益の幅大きくないけど安定してたのになー
あんまリスク分散にならないのかな
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:52:37.98ID:hr4wdz3Q0
SP500の方がオルカンよりローリスクでハイリターンと言われてる。

だから普通にSP500だけ買ってればいいんだけど、米国リスクがあると思えばオルカン。
どっちが正解か、答えは20年後だ。
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:02:20.25ID:04fscZpo0
同値撤退って考え方もある
しかしい あまり考えたくはないのだが~
ダブスコであったろ?
米帝株指数でCBが発動すればどうなる?どうにもできん
投信ならなおさら下で滑って約ていすることになるなあ
CBがなくても短時間に含み損になったらあ?
恐怖で固まり何もできない🥶そしてソレが底になるw
な 誰か明日おじさんと一緒に今のうち切ってごめんなさいできる人🙋
おじさんだってツラみ😭
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:46:14.45ID:04fscZpo0
あなた達は知らねばならない
あまりに長い間 カネの雨が愚か者に降り注いだ
神の祝福 大いなるこの恵みが元で
まもなく 災いが訪れるだろう

イーロン マスク

15年お金ジャブジャブだったの💉
もう中毒なの💊下がれば何コレ安いママー💴💴🤸💵💵なの
カネなんて紙クズ まさかまだ持って株にしてないポンポコリンはいないよな?

な おかしいよね?
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:49:57.20ID:fybAwS140
ポジション全部マイナス漏れなくマイナス辛い・・・FX口座でドル円Lしてるのだけが唯一の救い
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:57:05.02ID:GQgqpv0+0
>>753
NISAの人はNISAなんて制度出来る10年以上前から株やってるよ
紙の日経新聞を読むのが当たり前だった層

何かヤベーのいるなって感じるのは積立ての方だよ
金融リテラシーがーって言ってるのも大体積立て勢
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 01:22:01.29ID:bvWd/Scq0
再来月から積立NISA始めるんですが、11月と12月で40万円使い切らないといけません…もちろんきっちり続けていきたいんですが、なんだか今のタイミング怖くなってきちゃいました。S&P500に入れたいんですが、大丈夫でしょうか…(゚´ω`゚)
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 01:42:12.81ID:55lXZbLA0
>>834
まさにうちの嫁と同タイミング!11月の時も今くらい落ちてたらいいなぁっておもってる。
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 02:03:32.16ID:bvWd/Scq0
11月からキャッシュ決済で支払い予定ですが、できることなら10月も買っといた方が得なのかしら…なんか現金で手動でできるとかなんとか。もっと早くから勉強すればよかった〜((⊂(;∩`ω´∩;)⊃))
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 03:20:15.27ID:TY2EcG8r0
fxもやってる自分としては落ち目で買うより上がり目で買いたい
あんま頭使いたくない、タイミング適当でいいやって考えてた積立nisaでもやっぱそう思ってしまう

まだまだ落ち始めだから
流石にまだはじめてない人は、今は落ち着いてチャートみたほうがいいよ
待つのも相場、例え絶好球のストライクを見逃しても三振にならないんだから
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 03:23:50.38ID:QQ8LMoiC0
プロトレーダー降臨wwww
底打ちからの上がり目で買えば儲かるんですね。勉強になります
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 03:36:28.41ID:ECg3SguB0
>>834
40万円使い切りたいなら最大限の期間以上運用する予定でしょ?
何を基準に大丈夫と判断するのか不明確だけど上がることを前提につみたてNISAを始めるのだから安く買えるならラッキーと思うしかないな
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 06:39:47.80ID:3gxko70U0
いや、タイミングを取れる人はタイミングで買えばいいんだよ
タイミング取れない人が積み立てやるってだけで
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 07:15:20.32ID:vxAxiE3i0
円安だけど今年いい感じに買えてるやん
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 07:35:18.23ID:Axjxj1ge0
下がったときこそって言うけど、毎月の積立だから、やっぱり下がらないでほしい。
下ったときがチャンスなのは、下ったときが買える人だけだと思うのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況