X



アーリーリタイヤしようぜ!!part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:53:39.27ID:If4lLQCy0
まあでも世間体を気にする人って重要だと思うよ
恐らく会社員が多数派みたいだし尚のごとく重要
高齢者雇用で暇だから働きたいという老人のおかげで
儲けている業界もあるしな
それこそ目指せリタイヤは宜しくない
本当は若者のために年行ったらすぐにその席譲る方が良いけどもさw
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:55:43.55ID:cGCXacZ30
アーリーリタイアして、なんかやりたい趣味とか目標があるやつはいいけど、自分は何もない。強いて言うなら仕事が趣味みたいなもんだな。
ぜんぜん金はあるけど、仕事やめようとは思わない。
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:01:37.08ID:If4lLQCy0
過去を振り返れば労働は一応最大のヘッジになり得るし
それもそれでええんよ
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:59:26.56ID:e3QU/sHE0
そもそもアーリーリタイヤを目指す時点でコミュニケーションスキルに難があって世間体とかあまり気にしない層が多いと思うぞ
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 15:09:56.91ID:d3KmArC40
>>642
なぜこのスレを開いた……

>>644
今のところは平均寿命でも繰り下げの方が得じゃなかった?
金に余裕がある人なら保険をかけておいたほうがいいよねー
1億以上ある公務員の64の叔父なんて繰り下げしないで受け取るみたいだけどもったいない
物欲ないし金に全く困ってないから、年金なんて端金のことはどうでもいいんだろうけど、
相続人になるであろう俺に渡る金を増やしておいてほしいw
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 15:25:32.94ID:xBnJyq7Y0
年金制度は早くもらおうが遅くもらおうが金額は変わらない。
長生きすればお得な制度。
https://youtu.be/8Us7EEnxdmo
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 15:31:23.76ID:xBnJyq7Y0
動画あげると直ぐ宣伝とかいうのが多いよな。

つか年金の資格を持った専門家だよw
平均寿命で死んだ場合。
早く貰えば減額される。
遅く貰えば少し多く貰える。
結局、平均寿命で死んだ場合には貰う金額は同じ。
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 15:37:35.78ID:xBnJyq7Y0
年金は平均寿命より長く生きた人にはお得な制度。
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:28:26.76ID:O7r0XTOb0
仕事したい人はすればいいと思うけど、そういう人でリタイアスレに書き込む人って何を表明したいんだろう。
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:20.10ID:7PuiC7Ag0
>>650
年金の専門家(社労士か?)なら知ってるだろうが、繰り下げの損益分岐点は5年で82歳(それ以降生きると得)

男の65歳時の平均余命が約20年
つまり85歳が(少なくとも65歳まで生きた男の)平均的な寿命

結論 普通の寿命なら繰り下げが得、女性はさらに得
   ただし、公的年金等控除の関係で年金額の多い人は税額アップ

ここら辺、知ってるよね?
専門家なら
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:27:05.64ID:KMGsDyPJ0
平均寿命出して説明するのは大体悪質セールス
しかも普通は月額支給額を考えるのに総支給額で話をするあたり、高齢者を騙そうとでもしてるのかな
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:27:43.75ID:EGVNpWC90
>>644
長生きしない場合には長生きしてる間の生活費自体がいらないから損しても困らないじゃん。長生きして費用が必要なのに足りないと困るわけで。70才までは繰延したほうがいい。一年で6パーセント増えるんだよ。早くもらって使わずに自分で投資で増やす場合、コンスタントに6パーセントはできないわけじゃないけど、けっこうハードル高いよ。
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:32:59.45ID:xBnJyq7Y0
元財務官僚で小泉政権の時の2004年年金改正にも
間接的に関わった高橋先生をゴミとかw

https://diamond.jp/articles/-/205387?page=3
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:34:29.03ID:5950IsLS0
公的年金は長寿リスクをヘッジできる貴重な存在だからな
仮に期待値的に多少損だとしても目一杯繰り下げるわ
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:39:57.46ID:ArAL1nvP0
> 年金制度は早くもらおうが遅くもらおうが金額は変わらない。
> 遅く貰えば少し多く貰える。
この矛盾を説明する動画としてはゴミだろ。
どんな動画でもゴミだろうが。
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:48:35.64ID:xBnJyq7Y0
>>664
平均寿命を基準にしてるから、
それより早く死ねば損する。長生きすれば得する制度になってる。
そんだけ。平均寿命で死ぬならどちらを選択しても大差ない。

投資系で気が付いた事。
まずソースを上げると宣伝してると思う。
ソースを見ない。
大多数が知ってると思ってる。
結局情弱になるw
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:52:45.70ID:xNmmk7qS0
繰り下げは終身年金に加入するのと同じイメージ。
長生きリスクがあって、資産に余裕があるなら繰り下げた方が良い。
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:55:50.90ID:xBnJyq7Y0
自分の寿命なんか判る訳ないだろw
そんなのが判ったら死ぬまで使い切って死ねるよ。
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:12:05.35ID:xBnJyq7Y0
高橋先生は現在2020年10月、菅義偉内閣において内閣官房参与(経済・財政政策担当)となった。
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:15:14.90ID:ioQE+rYS0
年金なんて貰えるうちに貰っといた方がいいんじゃね?
そもそも20年以上先に受け取る人にとっては今後どうなってんのかね?
むしろ月5万ぐらい貰えれば満足できるように資金管理しとけばいい
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:19:16.86ID:ioQE+rYS0
早く使うべきものとそうでないものの分別
個人差が強そうだよね
ポイントとか使用目的が狭まり将来的に期待値が見えないものは
さっさと消化するってのと似ている
年金も持ち越すべきものとは考えていない
実際、掛け金はインフレ率以上にかなり上がったしね
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:20:44.09ID:ioQE+rYS0
金に余裕あるから持ち越すというのも俺は違う
金に余裕あるのならその金を事前に計画して他に回しておく
年金をさっさと貰い生活に充てる
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:24:33.11ID:D0fzMCZO0
国としては繰り下げて欲しいだろうけど先に貰っておく方がいいよね
利息がつくわけでもないんだから
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:37:53.43ID:ioQE+rYS0
なんとでもなるんだよ
金に余裕あるのならむしろ少しでも早く貰って生前贈与でも励んだらいい
そんな必要はない人やそれでも金余るってんなら余ってる金も老人になって
急に転がり込んでくるわけでもなかろう
このスレ的には株式か?こっちの方が期待値自体は高いのだろうから
取り崩す金額減らしたらいい
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:39:58.04ID:xBnJyq7Y0
政府の次の目標としては70歳まで払ってもらって90歳で死亡するケースだろ。
最近人生100年とか宣伝してるけど100歳なんて生きる訳ないだろw
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:41:11.48ID:ArAL1nvP0
> 平均寿命を基準にしてるから、
勝手に設定を後出しするなって話だよ。
平均を基準にするなら、年金はともかくどんな保険だって入り損だぞw
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:44:40.64ID:5950IsLS0
年金制度の改悪リスクよりうっかり長く生きてしまうリスクの方がはるかに大きいと思うんだが
まあリスク評価は人それぞれか
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:46:30.01ID:xBnJyq7Y0
>>677
損得ならどちらを選択しても同じ。
生命保険はかけて直ぐ死ねばお得だw
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:40.12ID:7CSfPl8y0
年金は繰り上げて受給額/年を減らしたいなと思ったが障害年金受給できんようになるのな
まぁ何十年先の話だが
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:54:18.42ID:KGKY1HOW0
>>674
正解
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:57:01.81ID:xBnJyq7Y0
>>677
後だしもなにも動画を見ないで感想を述べるから早合点するんだよ。
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:42:38.22ID:xBnJyq7Y0
他の板では必ずと言っていいほどソースを要求される。
投資系は動画や記事はタイトルだけ見るだけで
ソースを確認しない。挙句の果ては宣伝扱い。

個人投資家の金融リテラシーが低くて8割が負けてる理由だろうな。
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:00:38.59ID:xBnJyq7Y0
リタイア関連なら無職・だめ板が参考になる。
もともと労働地獄からかいほうされてリタイアしようというスレが1つだけだったが、
今では2千万・3千万・5千万・1億円とセミリタイアと完全リタイアスレ
に分散している。
https://medaka.5ch.net/dame/
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:14:24.69ID:wt5fuKPs0
リタイヤしてたけど請負で仕事くれるかもしれん話し合って
ちょっと行ってみようと思う
フルタイム雇用は勘弁だが
非常駐請負奈良安くても暇つぶしになる
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:17:41.80ID:wt5fuKPs0
>>647
この人は東大数学科で元財務省
年金とか人口動態とか計算してた人ね
ふるさと納税の制度設計も菅さんに頼まれてやってる
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:21:27.11ID:9LqFXhWp0
> 後だしもなにも動画を見ないで感想を述べるから早合点するんだよ。
大事な前提を出さずに「金額は変わらない」なんて言って動画を出すから、皆に叩かれるんだよw
そんなこともわからないのかな?
コミュニケーションが取れないヤバいやつだな。
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:26:32.40ID:GIalJmWV0
財務省は医療費削減のために一部の人は自費にしたいと言ってる人もいるくらいなんだからね
繰り下げもしくは辞退推奨でしょ
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:15:23.14ID:xBnJyq7Y0
>>689
文句言ってるのは君だけだろw
年金がどのようにして計算して決定してるのか?
いちいち全部説明なんか出来ない。
まず、動画なり記事を読みなさい。
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:29:03.61ID:xBnJyq7Y0
ダメ板では資産別・セミリタイア・完全リタイア別に数年に渡り議論している。
持ち家か賃貸か。独身か家族持ちか。月の生活費など
立場によって必要な資産は違ってくる。
また、セミリタイアか完全リタイアか?
様々なデータをもとに実体験者の意見を交えながら議論している。

この板はリタイアのスレはたった1つしかないだろ。
レベルが違いすぎるんだよw
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:32:16.25ID:7PuiC7Ag0
まあ、とにかく…

公的年金は65で貰い始めるのが基本だよ(男の場合)
女は夫が生きてる間は夫の年金を使い、自分の年金は繰り下げするのも選択肢に入る

ただし、元キャリアウーマンは別
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:47:20.06ID:zlvLz/9N0
金余らせて死ぬよりは普通に使って足りなくなればそこで餓死する人生の方がいいだろう
苦労して貯めた金を余らせて死ぬことは何よりも罪
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:03:46.32ID:RqHT+b2G0
>>692
ほんとこれ
単身、家族有無、現在年齢で対策違うからあくまで同じような条件の人見つけて参考レベルにするしかない
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:05:06.81ID:xBnJyq7Y0
>すでに億あるなら語る事ないじゃん
返信は>>695の間違い。
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 05:21:58.99ID:LL05Z/6u0
>>674
釣りかもしれんが利息がつくんだぞ。一年くりのべるごとに6パーセント受給額が増えていく。
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:34:47.63ID:pyhYQnSW0
公的年金は支払った分を回収しようとせず、長生きリスクのヘッジとして受け取るのが良い気がする。
80とかになったら資産運用したりお金を銀行やら証券やらへあちこち動かすのも覚束なくなってそう。
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:32:46.80ID:LL05Z/6u0
>>706
俺もそう思う。予想以上の長生きという事態が起きたときの宝くじ。まあ、早死にしたらくじが外れたということで元が取れなくてもOKとする。
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:34:36.64ID:GJvDzlfg0
この株高はマジですごいな
うまくこの最強の10年を乗り越えた人は
リタイヤせずともかなりの経済的余裕を手に入れただろね
リタイヤとかを想定するのならば30代ぐらいで動き出さないと・・・
起業もそうだね。俺は遅すぎたが早いうちにリスクを取って
一つの区切りを乗り越えたものが得られるもの
コケる人も沢山いるわけだけど
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:56:30.54ID:GJvDzlfg0
黒田総裁の異次元緩和宣言
安部も日経は買い宣言
idecoやnisaの強烈な買い煽り
あれから10年近く
あの時の宣言に嘘偽りはなかったな
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:58:53.96ID:00xF7phc0
tokyomx見てるが
バブル崩壊は大蔵省が後処理間違ったせいで
間違いなかったら急激な崩壊もせず
バブルとも言われなかった

だから今は違う

言い切ったなw
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:15:07.50ID:xvTux6jo0
去年の1月に投資を始めたけど、もっと早く始めれば良かったという後悔しかないわ
結果論から言えば数千万、当時の期待値でも1500万くらいは儲かってたはずで、
リスクも十分取れる状態だったしやらない理由がなかった
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:28:11.40ID:vTkrNTCn0
>>720
そんなことみんな思ってるさ
でも始める前は怖くて踏み切れなかったんだろ?
人間、先のことはわからない

もしかしたら数年後「あの時投資始めた自分を呪いたい(泣)」って言ってるかもよ?
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:31:24.74ID:R8QNVoUQ0
もうはまだなり、まだはもうなり
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:35:22.70ID:xvTux6jo0
>>721
いや純粋に無知で、株式投資の期待リターンが年率数%もあると知らなかったんだ
リスクプレミアムというのを知らなくて、一部の才覚ある人しか儲けられないと思ってた
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:37:27.16ID:R8QNVoUQ0
しかし下手に知ってる奴は20年4月のコロナの時に、
こんな状況では数年株価低迷だと狼狽売りしてたから、
お前も刈っててもそこで損してるタイプだと思う
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:56:34.86ID:wMlvZLzB0
俺も30から始めたけど、20代からやっとけばよかったわ
大きな種銭がないと投資できないと思ってたのが勘違い
少額でも余裕ができたらコツコツ買っとけばよかった
まあここ数年で安い投信とか出て環境はよくなったが
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:17:23.61ID:vTkrNTCn0
まあ、長く市場に居続けるのが勝利への王道だからな

これから投資始める人に贈る言葉
「長期・分散・積立」

知ってるだろうけど…
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:17:09.92ID:WPRVajYm0
投資初めのころ少額の種銭しか用意できなかったから、
「レバ掛けられるFXしか無いわw」と思って長らくFXやってきたけど、
コロナ禍での爆上げを見たら、
「国策で上げてくれる株のほうが楽だわw」と思うようになった。

今年は株メインにしよう。
そして二番底くらっても知らんw
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:48:49.06ID:vXxwAla60
20代まですっからかんだったけど、運が良かったおかげで30代中盤からの10年間の給与と運用資産だけで一財産築いた。
その立場から言うと20代の僅かな給与から小額ずつ積み立てていたとしても、ゴミみたいな資産にしかなっていなかったと思う。

まあ20-25年前なんて今ほど投資環境が良くなくて、全世界株式インデックスファンドなんて多分無かったと思うけど。
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 17:27:15.91ID:X2XO6aQ60
久しぶりに現金比率高めちゃったw
このまま上がるのなら指くわえて羨ましがるだけ
下がったら自分を正当化するだけ
しばし休憩や
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 18:06:51.88ID:06F/dGYe0
>>732
勝ってるなら、せめて1億ぐらいまではFXを続けたほうがいいよ。
儲けきれてないとするならば、現実社会の常識に囚われてるだけかと。
ハイレバハイロットでぶっ飛ばすのがFX。

そんなの基地外すぎるって思ったり、負けてるなら、
株でガチホする方がいいかもしれない。
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 18:18:53.98ID:X2XO6aQ60
俺も一番最初はFXデビューだよ
2004年の時だね
当時は累進性ある雑所得で30万から始めた
業者も手数料もよく覚えている
ガイタメってとこ
手数料は片道1000円+スプレッドw
2005年に株始めた。SBI証券。初めて買った株は三菱商事
FXはセントラル短資から分離課税で20%の税金で済むくりっく365
今は先物とかもやっているけど
現在の結論から言うとFXで稼げる人は凄い
為替が一番難しい
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 18:22:58.20ID:X2XO6aQ60
株、先物を長年続けてくるとFXが一番ダメでした・・・
当時、テクニカル本も沢山読んで優位性とかも学んだつもりだし
テクニカルが効きやすいと思うのだけども
俺自体の結論がトレンドフォローが一番理に適っていると思ったので
先物とか日経もそうだけど株はトレンドが出ると為替以上に強烈
為替はテクニカルに従順且つシステム化して小刻みに取る人でないと厳しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況