X



インデックスファンド part465
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 11:41:36.09ID:6SdlSrz80
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
楽天全米
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1605268375/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 13:23:52.07ID:jQ/pRDFR0
うめ
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 17:51:24.95ID:+ASK6ztE0
バフェット太郎です。

2015年12月末から2020年10月末までのバフェット太郎10種とS&P500ETF(IVV)のトータルリターンは以下の通りでした。

バフェット太郎10種:+52.4%
S&P500ETF(IVV):+75.9%

S&P500ETFのトータルリターンが+75.9%だったのに対して、バフェット太郎10種のそれは+52.4%と、市場平均を23.5%ポイント下回りました。


10月の騰落率を振り返ると、S&P500種指数が2.8%安だったのに対して、バフェット太郎10種は4.5%安でした。
これはIBMが8.2%安、ジョンソン・エンド・ジョンソン7.9%安と急落したことが足枷になったためです。

ただし、今後はS&P500種指数が予想外に低迷する可能性があります。


そもそもS&P500種指数は時価総額加重平均型指数といって、時価総額の高い銘柄ほど指数全体を占める比率が大きくなるので、これまでのS&P500種指数の上昇はGAFAMによる上昇分が寄与したと言えます。

言い方を変えればGAFAMが上昇していなければS&P500種指数は上昇していなかったということです。

そして、今後GAFAMが低迷すれば、S&P500種指数は予想外に低迷する可能性があります。
実際、S&P500種指数が過去最高値を更新する中で、GAFAM5銘柄のうちアルファベット(GOOGL)を除く4銘柄は高値が切り下がり始めています。

アルファベットは10月に発表した四半期決算が好感されて株価が大きく上昇しています。


アマゾンの株価は上値が次第に切り下がっているほか、50日移動平均線に抑えられるようにして下げています。
これは投資家がアマゾンの先行き見通しに対して自信を無くしていることを示唆しています。


フェイスブックの株価は8月の高値から上値が切り下がっていて、これまでの勢いを失いつつあります。


アップルも9月の高値をピークに上値が切り下がっています。フェイスブック同様に50日移動平均線の上で推移しているものの、投資家は明らかに先行き見通しに対して自信を失っています。


マイクロソフトの株価も9月の高値をピーク上値が切り下がっています。
また、瞬間的な急騰局面を除けば7月以降ほぼ横ばいが続いており、これまでのような勢いが見られません。


このようにアルファベットを除いたGAFAMの4銘柄は、これまでのような市場の牽引役とはならない可能性が高まっていますから、これらの4銘柄が原因で指数全体が伸び悩むことも想定されます。
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 07:56:48.79ID:Nk8Jo+/B0
バフェット太郎です。

サイオン・アセット・マネジメントのマイケル・バーリー氏は、最近のインデックスファンドへの大量の資金流入は「市場を歪めている」とし、
「多くのバブルがそうであったように、長く続けば続くほど崩壊はより深刻なものになるだろう」と指摘しています。

バーリー氏は2008年の金融危機前から住宅ローン証券の値下がりを見越した投資で成功し、
マイケル・ルイス氏のベストセラー『世紀の空売り』でも取り上げられたヘッジファンド投資家です。

同氏は「特に難関とは思えなかった」という理由で医学部に進学し医師になり、その頃から投資ブロガーとして情報発信をしていました。
その後ヘッジファンド「サイオン・キャピタル」を立ち上げると、2001年にドットコムバブル崩壊でS&P500種指数が-12%と沈む中、+55%のリターンを確保しました。

さらに、2002年と2003年のパフォーマンスはそれぞれS&P500種指数が-22%、+29%だったのに対して、
サイオン・キャピタルのそれは+16%、+50%と大きくアウトパフォームするなど、驚異的な投資成績を残しました。

さて、バーリー氏が指摘している通り、多くの投資家はいまインデックスファンドに夢中で、「S&P500インデックスファンドに投資しさえすれば良い」と確信しています。
しかし、これは新たな問題を引き起こす原因となります。つまり、「合成の誤謬」が起こり得るのです。


「合成の誤謬」とは、個人にとって最適な行動も、全体でやれば悪い結果を招くというものです。
たとえば、不況において支出を減らし倹約的な生活を送ることは個人にとって最適な行動ですが、
全ての人々が同じ行動を取れば経済全体にお金が出回らなくなるので不況が深刻化してしまいます。

投資の世界でも同じで、S&P500インデックスファンドに投資することは個人にとって最適な行動も、全体でやれば指数に組み入れらえている大型株を中心にバリュエーションが割高になる一方、
指数に組み入れられない中小型株は割安に放置されやすくなります。

さらに、中小型株は適正なバリュエーションがつかないだけでなく、決算書も精査されにくいため粉飾決算など不正の温床にもなりやすいです。
そのため、市場に歪みが生まれやすいのです。


仮にバーリー氏が指摘するように、「インデックスファンド・バブル」が崩壊すれば、

多くの個人投資家は「インデックスファンドに投資してしまっているせいで十分なリターンが得られない」として、低すぎるリターンに甘んじる日々を過ごすことになるかもしれません。

そのため、個人投資家らは市場が正常化するまでの間、低リターンに耐えることができずに狼狽売りに走ってしまう可能性があります。
ただし、市場の正常化は”長期的に見れば”インデックスファンドへの投資が最適化することを意味します。

いずれにせよ、S&P500インデックスファンドへの長期投資は報われる可能性が高いものの、みんなが思っているほど平坦な道ではないということです。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 15:30:51.10ID:TFzTide+0
日本株持ってない奴は悲惨よのぉぉぉぁ
日銀が買い支えてるのに買ってないやつって大丈夫?(笑)
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 16:20:31.86ID:DVjGj0lq0
印旛の空売り美味しいわ〜
買い残多すぎるからまず逆日歩かからんし、減価で勝手に下がっていくし
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:00:47.79ID:yaUqIRtx0
バフェット太郎です。

お金持ちになる方法は今も昔もずっと変わりません。
それは、「勤勉に働き、倹約に努め、堅実に運用する」だけです。そのため、株式市場が欠かせないのです。

しかし、個人投資家の中には「米国の超大型株へ投資するなどという堅実な運用スタイルは、バフェット太郎のように毎月50万円を入金できる一部の投資家はいいが、
「普通の個人投資家」はある程度のリスクを取ったうえで、値上がり益の見込める銘柄に投資しなければならない」と主張する人がいます。

なるほど、確かに新規の投資資金がないなら手元にあるお金でどうにかしなければなりません。
例えば、100万円を30年で1億円にするためには年率16.60%のリターンが必要なので、S&P500種指数の年平均リターン8%を考えれば、(目標金額を1億円と設定した場合)堅実な運用をすべきではないことがわかります。

しかし、この考え方ってどこかおかしい。
新規の投資資金が入金できないのは、働きたくても働けないとか倹約したくても倹約できない特別な事情がある場合のみで、多くの人にとって努力や工夫次第で、新規の投資資金を入金することは不可能ではないからです。

つまり、新規の投資資金が入金できないのは「普通の投資家」でもなんてもなくて、言い方を変えれば単なる「怠惰な投資家」であり、
怠惰なクズだからこそリスクを取らなければお金持ちになれないというわけです。

でもこれって、まるでカイジの鉄骨渡りだ。

この一コマを簡単に説明すると、この橋を渡っているのは借金まみれの債務者(クズ)で、大手金融業者「帝愛グループ」主催のゲームに参加させられています。
この橋を渡り切れば2000万円もの大金が手に入るんだけれど、落ちたら文句なく即死。

帝愛グループの最高幹部である利根川は、ゲームの参加に躊躇している債務者たちにこう挑発します。
「小中学と塾通いをし、受験戦争に勝って就職戦争に勝って、ようやく一流企業に就職しても、待っているのは出世競争…!仕事第一と考え上司にへつらい、
取引先にはおべっか、毎日満員電車に揺られ、残業をし、そんな生活を10年以上続けて、気づけば30代半ば、40...そういう年になってやっと蓄えられる預金額が1000、2000万という金なんだ…!」(中略)

「わかるか…?それでも手に入れたい、どうしても手に入れたい、となったらもう、命を賭けるしかない…!」

つまり、怠け者のクズ、手っ取り早くお金持ちになりたいと願うゴミみたいな投資家ほど、リスクの高い投資を余儀なくされ、勤勉に働き、倹約に努めることができる投資家ほど、リスクの高い投資を避けることができるのです。

従って、「普通(一般)の個人投資家は、ある程度のリスクを取ったうえで、値上がり益の見込める銘柄に投資しなければならない」という主張は間違いで、正しくは「怠惰な投資家は、リスクを取らなければお金持ちになれない」ですww
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:08:10.62ID:VmhO4xbt0
>>14

☆ライブドアブログ金融株式カテゴリ第1位☆
大人気米国株ブログ

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
(米国株配当再投資戦略)

http://buffett-taro.net


YouTube『バフェット太郎の投資チャンネル』は毎週、月曜・水曜・土曜の18時にアップされます。
日本一わかりやすい投資・経済専門番組を目指していきますので、チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!!


https://m.youtube.com/channel/UCQPPXy9LCznUQHHG_kh6Bpg

バフェット太郎のプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006 300万円で日本の中小型株で投資を開始
2015 全ての金融資産の3000万円を米国株にシフト
2016 ブログ『バフェット太郎の秘密のポートフォリオ』を開設

2017 多数メディアに掲載(ダイヤモンドZAi、日経マネー、米国会社四季報、週刊SPA、など)
2018 【バカでも稼げる『米国株』高配当投資】を出版
2019 米国株投資本では異例の発行部数4万部を突破
2020 Youtube 「バフェット太郎の投資チャンネル」を開設

ぜひ、ツイッターのフォローもお願いします!

Twitter:@buffett_taro

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ(米国株配当再投資戦略)はバフェット太郎という一人の投資家の物語です。
みんなと同じ時代を生きる投資家が、ジェレミー・シーゲル氏の
「株式投資の未来〜永続する会社が本当の利益をもたらす 」
を信じて米国株に配当再投資し続けた結果どうなるのか、
億万長者になれるのか、あるいは株で大損してしまうのか、
はたまたS&P500ETFにアンダーパフォームし続けてみんなの笑い者になるのか。

バフェット太郎の物語の続きをみなさんと一緒にぼくも楽しみにしています !!
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:19:26.16ID:jwos6X3u0
( ´Д`)y━・~~
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 09:14:34.71ID:hch4nkzh0
レバファングは早々に損切りしたな
売買がズレす投信で投機色強い商品はやっぱ握り続けるの難しいな
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 13:25:39.16ID:V0Ea/FIz0
投信で投機ってなかなか良くないか
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 15:29:37.20ID:0vVAK8u40
金利下がらないならダメだろ
どんなとき債券が値上がりするか考えてみ?
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 09:15:48.24ID:z8cMRdAs0
3000万マン戻ってきてオクレ
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 09:16:55.20ID:z8cMRdAs0
書くとこ間違った
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 16:04:06.28ID:iBrAP3QF0
>>11
それ言うなら中国企業が上場しまくりのナスダックもかなりやばいんだが・・・

20年以上の長期で考えたら素直にS&P500が一番いいんだけど目先のパフォーマンスに惑わされてどうしてもポートフォリオが偏っちまうんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況