X



【NISA】少額投資非課税制度 74【積み立てNISA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 17:49:28.18ID:Rm3J7XNj0
法的や人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980 が立てること

前スレ
【NISA】少額投資非課税制度 73【積み立てNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1604942052/#
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:08:11.49ID:TZwmvChx0
>>4
1,000,000円を年利10%で複利運用すると
100年後に13,780,612,340円、約13780.61倍になります。
単利では 11,000,000円となり、その差は 13,769,612,340円です。
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:35:57.66ID:vaEnxOB90
年金どうなるか分からないとか言っても退職金もあるわけだし
年寄り夫婦2人暮らすのにそんなお金って要る?
積荷で800万±α、預貯金で800万、退職金で2000万くらい?
積荷と貯金をコツコツ続けるだけでも十分に思えるんだけどな

積荷以外の投資で米株もやってるけど、こんなん完全に趣味だし
投資は勉強して試した結果が数値として返ってくるのが楽しい
割とゲームっぽいよねw
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:40:46.95ID:TZwmvChx0
>>10
わいらの世代であると思うな退職金。
貰える人の人口は何割ぐらいなんでしょうね。
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:46:22.56ID:Yi7brEr20
積荷に加えて暴落時にスポット投資しようとしても、暴落の中、金を入れるってのは並大抵じゃないみたいですね♪
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:48:33.36ID:vaEnxOB90
>>11
前スレでインデックス投資じゃ足りねーって言ってる人がいたから?
普通に足りなくなくね?って思って、、、

>>12
多少減ることはあるかもしれんが、ないこたーないだろうと思うけど
まあリストラされたりすると超イテーとかはあるかもしれん
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:52:10.12ID:pdgJ+w9R0
3月の暴落時にお金つっこんだ人、何%くらい増えてる?たとえば100万入れてたら倍近くになってるの?
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:52:12.74ID:EWJXu0VM0
せっせと積立してたら、取り崩すのがもったいなくなって老後も節約生活してしまいそう
出口は本当に難しいと思う
子に相続させるために積んでるわけではなんだけどな…
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:53:21.47ID:TZwmvChx0
>>15
あったりまえだろ。含み益400%や。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:56:11.07ID:VM3ymL2T0
今日籍入れて、本気で資産形成考えないとって勉強始めましたクチです。
退職金も年金ももはや当てになりませんもんね。
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:58:59.21ID:nv8gJYIE0
終身雇用神話も崩壊しつつあり個人の時代に突入するから若年層に取っては足りないんじゃないか?と思っても不思議ではないかなぁ
40歳ぐらいの人だと年金もらう時は完全賦課方式になってて手取りの半分も貰えなくなる可能性高いしな
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:59:16.11ID:TZwmvChx0
>>19
1万円が4万や!!
すごいやろ!
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:59:45.18ID:S+Uu6r/R0
3月にsbiバンガードS&P500買い下がって取得単価9058で29.54%プラス
もっと買えば良かった
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:59:56.32ID:FBXH4KHi0
>>1
ありがとう
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:02:10.08ID:TZwmvChx0
3月の先の見えない暴落時に大金突っ込めるやつなんてほぼいないって。いたら頭逝ってる。誰も絶望してた状況なのにw
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:02:29.58ID:S+Uu6r/R0
もともと100万だったのが追い金して800万
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:17:58.28ID:VM3ymL2T0
>>27
>>30
ありがとうございます。墓場の入口に来ました。
家計は把握しているので、まずは毎月の固定費から削減して、無理なく長い目で資産形成していこうと思います。
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:19:31.09ID:TZwmvChx0
>>32
無理をして全力で投下しろ。今無理をしないと子供ができて成長したら無理できなくなるぞ。
あまえんな。

副業でもなんでもしまくって、全力で資金を投下しろ。さすれば未来は明るくなる。
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:33:21.72ID:Rm3J7XNj0
>>18
ちなみにぼくはマネーフォワードのアプリを有料登録した後
1. ねんきんネットのアカウント作成
2. マネーフォワードに各種口座を登録(銀行・証券・ねんきんネット・クレカ・保険)
3. 資産状況を確認しながら月々の支払も確認
4. 資産運用するのにどれぐらい避けるか確認

1から3をやりながら積み立てNISAができる状況を確認の上で積立投資(not 積立NISA)はちょっとずつ増資してます
3の時に必要な支払(生活用品や家電製品の故障修理や古くなった家電の買い替え)は支払えるタイミングなら遠慮なく実施
それ以外の食費なんかも何をすると安く健康的に過ごせるかを見直してたら今の生活なら3万積み立てNISAに割り当て2万投資信託という生活にはなったので奥さんの協力も得ながらやるといいと思います
ぼくは独身だから一人分のやりくりできれば問題ないので
これで行けてますがご事情はあると思いますんで話し合って進めるのが良いと思うです
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:40:50.41ID:TZwmvChx0
>>35
年金ネット連携はノイズ。
掛け捨てなのだから。
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:55:52.98ID:9I9GQI420
ゆーて俺も今年籍いれたんだけどね
家を買うかもという選択肢がでてきて全力で貯蓄しとるわ
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 20:10:00.78ID:TZwmvChx0
>>37
一時期わいも連携してたが、掛け捨てのくせに年金カテゴリーに積立のように表示されるくそだったから消した。
iDeCoは連携してる。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 20:32:39.84ID:lhU7hA1i0
今の時代家買うのに頭金なんてたいしていらんから早く買え
超低金利と住宅ローン減税があるうちに
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:23:18.65ID:pdgJ+w9R0
>>35
有料登録したほうがいいかな?おかねのコンパスなら無料で口座無制限連携できたんだけど、マネーフォワードのほうが使い勝手がいいんだ。でも月額500円となるとケチな自分はもったいないと思ってしまう
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:43:16.14ID:Rm3J7XNj0
>>53
無料のまま行きたい場合はmoneytreeがいいかも
サブスクしたのはカテゴリ数増やしたりしたかったからです
MoneyTreeにない機能使ってみたくて使ってたら良いじゃんってなった感じでした(特に推移が見たかった
https://moneyforward.com/faq/19#55
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:50:01.96ID:TZwmvChx0
マネーフォワード無料版の欠点は過去データが1年分しかみれないところ。
もちろん、エクセルでデータ取ればいいんだけどね?
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:27:56.82ID:nfYXP1yb0
>>39
それは暴落止まって上がり始めた後でしょ
スリ先にしろ純資産が暴落前の純資産に戻ったのは5月以降であって、暴落を気に増えてはいない
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 04:22:01.79ID:UyxWk1CF0
さてまた株価下落きそうだけど今の含み益状態で一度利確した方がいいんだろうか
それとも積荷なんだから無心に積んでいくべきだろうか
0067るーぷ
垢版 |
2020/11/16(月) 05:27:55.80ID:0/3MKQjc0
インデックスが複利なわけねーじゃん。

それどころか時期的には完全にバブル。
これ以上やると、それこそ通貨も年金もパーになるよ。

日経平均くるくるPERだ。
けど、二ホン株が一番低水準なのも事実。
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 07:54:42.04ID:5xFCKLRl0
バフェット太郎です。

2015年12月末から2020年10月末までのバフェット太郎10種とS&P500ETF(IVV)のトータルリターンは以下の通りでした。

バフェット太郎10種:+52.4%
S&P500ETF(IVV):+75.9%

S&P500ETFのトータルリターンが+75.9%だったのに対して、バフェット太郎10種のそれは+52.4%と、市場平均を23.5%ポイント下回りました。


10月の騰落率を振り返ると、S&P500種指数が2.8%安だったのに対して、バフェット太郎10種は4.5%安でした。
これはIBMが8.2%安、ジョンソン・エンド・ジョンソン7.9%安と急落したことが足枷になったためです。

ただし、今後はS&P500種指数が予想外に低迷する可能性があります。


そもそもS&P500種指数は時価総額加重平均型指数といって、時価総額の高い銘柄ほど指数全体を占める比率が大きくなるので、これまでのS&P500種指数の上昇はGAFAMによる上昇分が寄与したと言えます。

言い方を変えればGAFAMが上昇していなければS&P500種指数は上昇していなかったということです。

そして、今後GAFAMが低迷すれば、S&P500種指数は予想外に低迷する可能性があります。
実際、S&P500種指数が過去最高値を更新する中で、GAFAM5銘柄のうちアルファベット(GOOGL)を除く4銘柄は高値が切り下がり始めています。

アルファベットは10月に発表した四半期決算が好感されて株価が大きく上昇しています。


アマゾンの株価は上値が次第に切り下がっているほか、50日移動平均線に抑えられるようにして下げています。
これは投資家がアマゾンの先行き見通しに対して自信を無くしていることを示唆しています。


フェイスブックの株価は8月の高値から上値が切り下がっていて、これまでの勢いを失いつつあります。


アップルも9月の高値をピークに上値が切り下がっています。フェイスブック同様に50日移動平均線の上で推移しているものの、投資家は明らかに先行き見通しに対して自信を失っています。


マイクロソフトの株価も9月の高値をピーク上値が切り下がっています。
また、瞬間的な急騰局面を除けば7月以降ほぼ横ばいが続いており、これまでのような勢いが見られません。

このようにアルファベットを除いたGAFAMの4銘柄は、これまでのような市場の牽引役とはならない可能性が高まっていますから、これらの4銘柄が原因で指数全体が伸び悩むことも想定されます。
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 07:59:03.47ID:5xFCKLRl0
☆ライブドアブログ金融株式カテゴリ第1位☆
大人気米国株ブログ

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
(米国株配当再投資戦略)

http://buffett-taro.net


YouTube『バフェット太郎の投資チャンネル』は毎週、月曜・水曜・土曜の18時にアップされます。
日本一わかりやすい投資・経済専門番組を目指していきますので、チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!!


https://m.youtube.com/channel/UCQPPXy9LCznUQHHG_kh6Bpg

バフェット太郎のプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006 300万円で日本の中小型株で投資を開始
2015 全ての金融資産の3000万円を米国株にシフト
2016 ブログ『バフェット太郎の秘密のポートフォリオ』を開設

2017 多数メディアに掲載(ダイヤモンドZAi、日経マネー、米国会社四季報、週刊SPA、など)
2018 【バカでも稼げる『米国株』高配当投資】を出版
2019 米国株投資本では異例の発行部数4万部を突破
2020 Youtube 「バフェット太郎の投資チャンネル」を開設

ぜひ、ツイッターのフォローもお願いします!

Twitter:@buffett_taro

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ(米国株配当再投資戦略)はバフェット太郎という一人の投資家の物語です。
みんなと同じ時代を生きる投資家が、ジェレミー・シーゲル氏の
「株式投資の未来〜永続する会社が本当の利益をもたらす 」
を信じて米国株に配当再投資し続けた結果どうなるのか、
億万長者になれるのか、あるいは株で大損してしまうのか、
はたまたS&P500ETFにアンダーパフォームし続けてみんなの笑い者になるのか。

バフェット太郎の物語の続きをみなさんと一緒にぼくも楽しみにしています !!
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:32:09.29ID:T93mroQe0
ほんとに2番底こないんですかね
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:38:44.87ID:WPam1ZU/0
>>76
来るに決まってるやろ。

いつかな。いつか。明日かもしれないし、1年後かもしれないし、10年後かもしれないし、100年後かもしれない。
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:39:22.70ID:WPam1ZU/0
>>74
全資産の平均点を取る手法なんだから冴える冴えないとかいうのがおかしい。
いつだって平均
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:47:07.07ID:W9lvFjMl0
GAFAがもう伸びしろ無くてS&Pが今後今までほどには伸びないだろうってのは分かる
とはいえ他に良いものがあるかっつーとなんもないのよな
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:56:33.80ID:SYPhDSp30
>>78
8均等は全然平均ではない。
国内が3/8、REITが2/8占めてる時点でかなりずれてる。
国内、REITがこれから来ると思うならいいがそうでないなら選ぶのはおかしな話
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:59:21.40ID:WPam1ZU/0
>>80
なにいってんだあほか。偏ってるのは当たり前の前提事項だろうが。
投資するときにちゃんと説明書読まされるだろ。読んでないわけないだろうが!

それを承知して投資してるんだろ。馬鹿なのか?
その上で組入資産の平均を狙う投資方法だろうに。
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 13:00:57.34ID:WPam1ZU/0
>>81
まさかツミニーで利確したの?まさかね?まさか・・まじで?
0087るーぷ
垢版 |
2020/11/16(月) 13:24:59.46ID:0/3MKQjc0
すべて偏ってるよ。
全世界って別に全世界経済じゃ無いから。

特に偏ってるのがコトバで済ましてる諸君のアタマの中。
ブロガーの、と言い変えても良い。
負け惜しみだが、まあ、栄者必衰は世の習い だからな〜
勝負はここからだよ。
けど通貨が1/1000で株が50倍で勝った、とかは無しな。
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 14:16:44.47ID:Y8MCAsXB0
長期的に右肩上がり&短期未来予測できない前提なら、利確というものはない
売るのは現金が欲しい時だけだ
(前提が違うなら、インデックス以外を買っておけ)

>>74
今後も大金持ちになれる期待はできない
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 14:54:48.75ID:MSCiWe1y0
こんにちは。
今月から投資をしようと思ってます。
NISAと積みたてNISAどっちも使ったことがない場合、NISAの方が枠が大きい分優秀って認識であってますか?
国内外のインデックスとREITに適当に分配しようと思ってます
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 15:06:53.28ID:WPam1ZU/0
>>90
NISA 目利き力ある人向け。極論テンバーガーの株を当てたらとんでも利益。
積立ニーサ 予想なんてしない、市場平均で満足する人向け。
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 15:11:33.58ID:hWj8trv50
>>90
自分も今月からはじめてひとまず一般NISAにしたよ
でも来年以降、つみたてNISAと特定口座の組み合わせにしてもいいかなとは思う、20年間非課税で運用できるのは大きいんでないかと思ってきた
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 17:14:34.45ID:Qb1XXLfB0
>>97
全額はやめた方がいいと思うけどな
損失出た場合でも補填できるぐらいの現金資産があるならいいと思うけど
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 17:17:10.55ID:2w2x6c950
時間がある人は一般NISAでええよな
企業分析が好きな人とか


まあ普通の人はそんな時間があるなら自己投資して給料あげて入金力上げたほうがいい
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 17:23:20.80ID:BqO/fFKa0
>>97
俺ならしないかな。
なんのお金かによる。
例えば家とか車なら株が上がってくるまで伸ばせばいいが、子供の教育資金とかだと待ってはくれないからな
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:24:41.24ID:WPam1ZU/0
>>97
使う用途が決まってる資金は私は余剰資金には入れないです。
よって投資もしません。
10年後では損する可能性がそれなりにあります。
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:25:43.20ID:WPam1ZU/0
20年後なら半額を投資に回すかもしれません。
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:58:27.35ID:WPam1ZU/0
>>105
20年800万積み立てることできるから心配するな
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:01:45.07ID:Jm20Ea7P0
>>105
いまは2042年まで延長したので今からなら23年間毎年40万円の非課税枠がもらえるよ
20年ってのは非課税枠の運用期間って事で、2020年の40万円を2039年まで20年間非課税運用できるってこと
ごっちゃになりやすいよね
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:28:38.50ID:W9lvFjMl0
投資は自己責任だから自分で調べてやれって論理もあるけど
そもそもNISAは投資人口増やすために制度作ったんだから銘柄選択以前の部分まではむしろ手取り足取り教えてバカでも始められるようにすべきよな
税制優遇よりも「よく分かんないからやりません」を解消するほうがよっぽど人増えるだろうに
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:32:54.27ID:NI+uWukv0
信託報酬が1%以上デフォ時代から考えると今以上に優遇されている時代はないとと思うね
ただし、時代的には変化が激しすぎて先行きが見通しにくい上に、経済成長もゆるやかになりそうなのは不安要素
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:33:42.04ID:WPam1ZU/0
>>111
そんなことも調べられない人は投資をするなっていう金融庁からのメッセージやで。
調べることをしない人はどちらにせよ。搾取される。
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:38:15.95ID:Jm20Ea7P0
インデックス投資を毎月33333円ずつ積み立てるってのだけ愚直に守れる人はなにも調べなくても搾取される可能性少ないけどな
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:38:26.93ID:W9lvFjMl0
>>113
搾取される人間が増えるのも目的なんじゃないのかね
なんにせよ制度は作るが説明は半端ってのはやってることがちぐはぐだよ
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:38:30.06ID:oxl+7cNZ0
NISAスレって異常なほど知能指数が低いよな
レバレッジファンドスレと比べるとよくわかる
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:42:40.19ID:WPam1ZU/0
>>115
銀行窓口の投資信託大回転から守っただけでも金融庁はくそほど仕事してる。
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:47:26.20ID:5b15Qsac0
>>118
情弱が食われる世の中だから仕方ない
バブル崩壊以降はアベノミクス来るまで市場で伸ばすのしんどかったし
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:47:32.84ID:kTCBWIv50
うちの会社、銀行の営業にホイホイ勧められて月桂樹とかいうクソファンドに大金投じてた
あいつらニコニコしながら、鬼だろ
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:48:58.22ID:NI+uWukv0
>>116
レバ民とは思考回路も価値観も違うだろ
短距離走と長距離走を一色単にしても意味がない
悪い言い方、知能指数が低い程度の方が長期投資に向いているともいえるかもしれない
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:49:47.47ID:WPam1ZU/0
>>120
まぁ会社は糞だとわかってる商品でも融資もらうために掴まないとだめだからな。
ご愁傷さま。
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:53:36.46ID:yfunRw080
>>90です。いろんなコメントありがとうございました。
とりあえず普通と積立の良し悪しは>>109で把握できたので、
普通NISAにフルパワーで行こうと思います。
今まで貯金で死蔵してたのが辛いですね……。
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:55:36.46ID:oxl+7cNZ0
ツミニーに毎月s&p33333円突っ込んでる奴の90%はs&pの構成銘柄さえ見たことないんだろうなぁ…
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:25:32.49ID:W9lvFjMl0
>>123
分かってるだろうけど一応言うと貯金は増えもしないが一番安全なのは変わりないからな
貯金は死蔵、運用は増える、そんなふうに考えてたらいざ初めて運用で損が出たときに、損を取り戻すための損が雪だるま式に増えかねない
自分には投資は向かなかったわって思ったら枠だのなんだの気にせずにサッと手仕舞いして現金預金だけに戻すのも選択肢に入れとけよ
ここのスレ民が言ってる「オルカンやS&Pは長期的には右肩上がり」もただの現在時点での結果論でしかなくて、5年後や10年後にどうなるかなんて分からないんだから貯金が愚かってわけではないんだぞ
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:29:21.45ID:rQSBASZy0
若いうちは株・貯金
ある程度の目標資産が見えてきたら株・債権・貯金
引退が見えてきたら債権・貯金
取れるリスクにもよるけど、生活防衛資金以外のキャッシュなんて必要ないって考え方は絶対しないほうがいいわな
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:34:27.10ID:WPam1ZU/0
>>128
公務員やインフラ系のようなド安定企業なら貯金なんていらない。
仕事によるな。
飲食の人が投資全力はどうかと思う。
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:43:12.20ID:rQSBASZy0
>>129
急な出費をその月の生活費で賄うのは公務員であってもおすすめしない
月の生活費を前後させないように、急な出費は貯金から使うようにしといたほうがいい
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:46:03.55ID:r8QPB87b0
>>129
むしろ公務員インフラ以外で同レベルのステータスの連中は、
株価読むより人事異動や取引先のニュース見てた方が、期待値デカイんだよな
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:14:31.63ID:hWj8trv50
>>123
自分も500万ほど貯金して今年からNISA開始したが、貯金していたままだったのは後悔してる
500万を一気に(120万はNISA枠、残りは特定)高配当に突っ込もうか検討してる、仮に4%の配当利回りなら5年で100万円になるし
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:24:16.07ID:Jm20Ea7P0
ところでいままで投資経験のない貯金持ちさんが一般NISAに満額っこんだ上で更にプッシュするって上手く行くんかね
どんなに理論を詰め込んでも所詮未来のことはわからないんだし感情が先に動かそうだが
そもそもいままで投資に興味なかったorすら必要なかったんだろうし謎に損失した分を一気に取り戻そうなんて考えずにコツコツやりなよ
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:33:44.40ID:+l1yYDWL0
>>132
しばらくはNISA枠内で様子見運用した方がいいと思いますが。
自分の目標金額を定めて、投資していってください。
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:41:32.94ID:GGIBv8bq0
年収200万で月に投資できる金額が3000円くらいなのですが何を買ったらいいでしょうか
ちなみに貯金は50万くらいあります
当方35歳です
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:44:57.15ID:vaXyg4qC0
貯金500万って20年漬けてても問題ない貯金なの?
それならアリだけど恐らくそんなことない気がするわ
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:52:04.85ID:WPam1ZU/0
>>135
堅実
オールカントリー
ドリーム
レバSP500
0140132
垢版 |
2020/11/16(月) 21:58:38.17ID:hWj8trv50
500万は15年かけて財形貯蓄でためたお金、独身公務員で出費もたいしてないからあとは早期退職できたらいいなと思っている
うまくいかなかったら大人しく定年まで働くだけだし

まあ、まだ検討中だしもう少し様子見してみるよ
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 22:00:12.17ID:UdScyt860
>>135
余計なこと考える暇があったら働け
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 22:32:27.05ID:BRt9qKDY0
現実世界でイデコやNISAやってる人ってなかなか見ないよな
まぁ自分から言うもんでも聞くもんでもないから当たり前だけどもう少し話せるお友達欲しいわ
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:11:09.73ID:4ed+4TEO0
40歳代前半でオルカンに全力なら普通NISAがいいんだろうか…今ツミニーなんだが。
ツミニー40年ながいなぁ…おそらく生きてない
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:16:18.76ID:+4J3rkAV0
俺も40前半だがツミニとイデコと特定でオルカンやっとるけど
大事なのは40年後も生きてるかどうかじゃない
生きてしまった場合どうするかだ
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:32:35.34ID:Y8MCAsXB0
>>155
全力できる余裕があるならNISA。
そして40年じゃないぞ20年だぞ(40前半で入れた金は60前半で非課税期間終わりだぞ)
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:35:39.04ID:DoxvSk+l0
一般の方って投資初心はどうやって利益だすの?
積立もできるみたいだけど年数短くてギャンブルすぎるのかなって思うんだけどそんな事もないのかな
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:41:49.78ID:WPam1ZU/0
>>160
死亡して相続者が確認してうわ。利益でてるやん。
っていうパターンが王道。
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:46:27.31ID:DoxvSk+l0
>>161
なるほどな確かにそれなりに相続したら額が多い一般に入れるわな
資産形成狙ってる人の場合はどうなんじゃろ
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:59:15.28ID:r8QPB87b0
>>135
年収上げる努力をしろ

ぶっちゃけ最低でも年間200万突っ込めないなら、
毎年の所得100万増やす努力の方が簡単
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 00:04:33.95ID:jivEIfB+0
>>160
マジレスすれば
20代で結婚出産車、30代で家、40代で子どもの大学、50代で嫁と自分の老後資金、
これ自力で資産残しながらできるやつなんてほとんどいないわけよ

だいたいのやつは10年程度転がして、ちょっと増えて、イベントに全部吐き出して、得した気分になってるレベル
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 00:56:38.93ID:bXsAJKrL0
資産形成って、結局数字は増えていっても生活水準上がらないから、モチベーション上がらないんだよな

死ぬまで独身なら、生活保護でさえそこらの大学生並みの生活はできて
結婚するなら、仕事頑張って世間体あげようとか
楽しく価値生み出したいなら、副業やってみるとか

で、脳死で楽天カードマンで積みニーと特定口座で投資信託突っ込んでるだけだ

30手前で勃ち悪くなってきて、
20代の遊ぶ金に溶かした方が人生幸福度高かったんじゃないかとか思い始めた
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 01:00:41.25ID:bXsAJKrL0
>>167
なれるに決まってるだろ
子ども1人で2000万
専業主婦の嫁の老後で2000万
家で4000万

8000万人生で使える金が増えるんだぞ

ただ、どれだけシコシコ知識貯めてコスパ良く生きても、
仕事なり家庭なり、競争で上位層になったやつの人生肯定感には永遠に勝てないだろうから注意しろ
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 03:56:05.12ID:p0aiqbht0
>>175
月初一括>毎週頭分割>毎日分割>毎週末分割>月末一括

ようは当たり前だけど早めに多く投入出来るほうが期待値は大きい(上下しつつも右肩上がり前提)
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 04:41:33.24ID:rlGcSTnn0
>>132
金に働かせるのは大賛成だけど
とりあえずはコツコツがいいと思う

あと値下がりした時の事を考えておく事も大切
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 04:46:08.74ID:rlGcSTnn0
>>135
携帯とか保険とか固定費見直ししたら
投資にまわせる種金増えませんかね?

固定費は悪なので見直されるのがベストです。

当方、家族4人貯金37万の37歳なので
安心ください。
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 06:37:42.70ID:K3ozKNar0
>>166
確かに

一生懸命勉強して東大行って
就職して普通に結婚して
車とマイホームをローンで購入して
子供二人を大学まで行かせたら
一生貧乏なんだわな
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 06:44:25.78ID:K3ozKNar0
>>156
生きてしまった場合考えると
年金も75歳から繰り下げ受給(おそらく今後法改正)して
84%増しで受給した方がいいんだろうな
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 06:55:17.45ID:nxgp8N2H0
>>174
でも結婚して子供産んでも、以前の事件にあったが、
農水省の事務次官まで上り詰めた外から見たら圧倒的な勝ち組の人が
家庭では問題抱えてて息子を刺し殺しちゃったんだしな。
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 07:56:59.59ID:Nk8Jo+/B0
バフェット太郎です。

サイオン・アセット・マネジメントのマイケル・バーリー氏は、最近のインデックスファンドへの大量の資金流入は「市場を歪めている」とし、
「多くのバブルがそうであったように、長く続けば続くほど崩壊はより深刻なものになるだろう」と指摘しています。

バーリー氏は2008年の金融危機前から住宅ローン証券の値下がりを見越した投資で成功し、
マイケル・ルイス氏のベストセラー『世紀の空売り』でも取り上げられたヘッジファンド投資家です。

同氏は「特に難関とは思えなかった」という理由で医学部に進学し医師になり、その頃から投資ブロガーとして情報発信をしていました。
その後ヘッジファンド「サイオン・キャピタル」を立ち上げると、2001年にドットコムバブル崩壊でS&P500種指数が-12%と沈む中、+55%のリターンを確保しました。

さらに、2002年と2003年のパフォーマンスはそれぞれS&P500種指数が-22%、+29%だったのに対して、
サイオン・キャピタルのそれは+16%、+50%と大きくアウトパフォームするなど、驚異的な投資成績を残しました。

さて、バーリー氏が指摘している通り、多くの投資家はいまインデックスファンドに夢中で、「S&P500インデックスファンドに投資しさえすれば良い」と確信しています。
しかし、これは新たな問題を引き起こす原因となります。つまり、「合成の誤謬」が起こり得るのです。


「合成の誤謬」とは、個人にとって最適な行動も、全体でやれば悪い結果を招くというものです。
たとえば、不況において支出を減らし倹約的な生活を送ることは個人にとって最適な行動ですが、
全ての人々が同じ行動を取れば経済全体にお金が出回らなくなるので不況が深刻化してしまいます。

投資の世界でも同じで、S&P500インデックスファンドに投資することは個人にとって最適な行動も、全体でやれば指数に組み入れらえている大型株を中心にバリュエーションが割高になる一方、
指数に組み入れられない中小型株は割安に放置されやすくなります。

さらに、中小型株は適正なバリュエーションがつかないだけでなく、決算書も精査されにくいため粉飾決算など不正の温床にもなりやすいです。
そのため、市場に歪みが生まれやすいのです。


仮にバーリー氏が指摘するように、「インデックスファンド・バブル」が崩壊すれば、

多くの個人投資家は「インデックスファンドに投資してしまっているせいで十分なリターンが得られない」として、低すぎるリターンに甘んじる日々を過ごすことになるかもしれません。

そのため、個人投資家らは市場が正常化するまでの間、低リターンに耐えることができずに狼狽売りに走ってしまう可能性があります。
ただし、市場の正常化は”長期的に見れば”インデックスファンドへの投資が最適化することを意味します。

いずれにせよ、S&P500インデックスファンドへの長期投資は報われる可能性が高いものの、みんなが思っているほど平坦な道ではないということです。
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 07:57:05.55ID:kzGnc/H30
>>188
10年で400万円しか投下しないからな?当然だよ。
含み益50%でも200万の利益。
4000万なら2000万
4億なら2億円
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 07:58:29.55ID:3GWUyzzz0
俺も家庭持ってたけど窮屈で仕方なかった
子供もいなかったから今は自由気まま
自分のお金は自由に使えるし
自由に投資できる
時間も自由に使えるし
好きなだけ旅行も行ける(コロナの今は自粛中)
こんな世の中、独身だらけで人口が増えないわけだw
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 08:01:57.40ID:6jb63QhX0
☆ライブドアブログ金融株式カテゴリ第1位☆
大人気米国株ブログ

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
(米国株配当再投資戦略)

http://buffett-taro.net


YouTube『バフェット太郎の投資チャンネル』は毎週、月曜・水曜・土曜の18時にアップされます。
日本一わかりやすい投資・経済専門番組を目指していきますので、チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!!


https://m.youtube.com/channel/UCQPPXy9LCznUQHHG_kh6Bpg

バフェット太郎のプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006 300万円で日本の中小型株で投資を開始
2015 全ての金融資産の3000万円を米国株にシフト
2016 ブログ『バフェット太郎の秘密のポートフォリオ』を開設

2017 多数メディアに掲載(ダイヤモンドZAi、日経マネー、米国会社四季報、週刊SPA、など)
2018 【バカでも稼げる『米国株』高配当投資】を出版
2019 米国株投資本では異例の発行部数4万部を突破
2020 Youtube 「バフェット太郎の投資チャンネル」を開設

ぜひ、ツイッターのフォローもお願いします!

Twitter:@buffett_taro

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ(米国株配当再投資戦略)はバフェット太郎という一人の投資家の物語です。
みんなと同じ時代を生きる投資家が、ジェレミー・シーゲル氏の
「株式投資の未来〜永続する会社が本当の利益をもたらす 」
を信じて米国株に配当再投資し続けた結果どうなるのか、
億万長者になれるのか、あるいは株で大損してしまうのか、
はたまたS&P500ETFにアンダーパフォームし続けてみんなの笑い者になるのか。

バフェット太郎の物語の続きをみなさんと一緒にぼくも楽しみにしています !!
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 08:07:22.44ID:kzGnc/H30
>>193
保険と投資は一緒に考えるな。別物だ。
>>194
あるよ。複利効果がなければ含み益が40%だったかもしれない。
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 08:28:34.17ID:Ch2q+s6H0
>>181
他人に嘘って言うなら本当のこと知ってるんだろうから教えてあげたらいいのに
昔スレにも何度か出てきたゆうさんの動画だと
月初(動画内になくコメントで補足してる)>毎日>毎週>月末だったよ
毎週は週頭か週末かはわからないけどおそらく週末じゃないかな
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 08:34:35.36ID:aFZYUIF50
>>198
独身だと歳とった時の楽しみがないから
早死にで正解
子供や孫の顔見るわけじゃないし
配偶者と昔話に花を咲かせるわけじゃないし
何もない
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 08:41:40.10ID:/KFTfQmF0
>>199
これでええか?
https://i.imgur.com/LmFZMIb.jpg
https://i.imgur.com/pNxCxpW.jpg
https://i.imgur.com/GOgj2zG.jpg
結論から言うと月末月初めは高いことが多い、特に日経平均ではそれが顕著。おそらくは給料日や1日に購入する人が多いからだと思われる。だがその差は積み立てを続けていく過程で1%未満に収束するので、5万円以下なら楽天証券でクレカ払いが結局有利。日本株オンリーならワンチャン15日くらいで勝てる可能性はあるが。
ちなみに他のデータでも毎週、毎月、毎日を比較してたが、こちらも10年以上続けると差は1%以下に収束すると言う結果だった。
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 08:43:33.03ID:/KFTfQmF0
そもそも相場は長期では右肩上がりなので、月初めに買った方がいいって少し考えたらおかしくない?
だってその理論だと、もし今日から投資始める人がいたら18日に約定するのが一番効率的ってなるよね?
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 08:52:07.33ID:H0qhU0Bw0
そりゃ最初にどーんと入金したほうが効率いいわ
仮に100万円なら最後まで100%のパフォーマンスで投資できるんだから
積立にしたら間を取って50%のパフォーマンスになる
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:04:28.38ID:p0aiqbht0
>>181
算数できないの?
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:05:10.91ID:H0qhU0Bw0
>>207
積み立てる額を100万円としてx年かかったとするでしょ
そうしたら最初に100万円入れた方はx年間の配当があって
積立は最初に1万円ずつだとしたら平均が100万円÷2の50万円
のパフォーマンスじゃないでしょうか
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:14:08.10ID:SzQfNAM10
>>204
yes
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:14:21.53ID:CpxeTfDM0
>>208

203見た?
なんで月初めが効率いいの?
なるべく早く入金した方がいいなら、今日入金するのがベストじゃないの?
月初めまで待つ必要性ある?
もしくは今日余剰資金を一括で入金して、そのあとは給料日に余剰資金を入金するのが一番じゃないの?
毎月30日に給料日ならわかるけど、そうでないなら月初めが最も効率的って全然理論的じゃなくない?
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:30:44.72ID:CpxeTfDM0
さらに言うならさ、一括投資が正しいと言うのも違うと思う。
例えばリターン3%、リスク50%の投資信託があったとして、一回の一括投資で得する確率って53%(実際は違うと思う)な訳だよね。
つまり一括投資ってちょっとか 勝つ確率が高い丁半博打みたいなもんだろ?
何回かに分割して投資するのはリターンを下げる代わりに丁半博打を何回もできる。何回もすればその分負ける確率を減らせる。

丁半博打で勝てると思うならシャープレシオが最大の投資信託(QQQ)とかに一括投資すればいいんじゃないの?
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:35:56.69ID:8RdEISW/0
独身で金あってもそれこそ人生虚しくないか? 周りの人たちが奥さんとラブラブしたり、子育てしたり、孫が生まれたりしてる頃に一人暮らしでアーリーリタイアできても何の意味も無いと思う。

むしろ俺は独身でアーリーリタイアとかしたら孤独で発狂する気がする
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:44:30.94ID:eSs5Jssk0
>>215
でもリスクが50%の資産の場合、元の値を100としたら、取りうる値は50-150の間だよね?実際の話例えば2020/2にQQQに一括投資してたら今でも損してるし、2020/4に一括投資してたら爆益だよね?
でもそれは当時は誰にもわからなかった。

2019年みたいな右肩上がりの状況なら一括投資もわかるが、今年みたくボラがすごい相場の場合とかヨコヨコのレンジ相場の場合一括投資より複数回に分割した積み立て投資の方がリスクを軽減できるのは事実じゃないか?

何回も言うけどリターンを追うならシャープレシオが最大のQQQにレバ最大に賭けるのが最良だよね?
なぜ一括投資派の人達はそれをしないの?
さらにいうなら日本ではiDeCoとか積み立てニーサっていう積み立てした方が有利な制度があるのだから、積み立てを優先した方が確実にリターンを得られると思うんだけど。
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:46:30.84ID:eSs5Jssk0
リスクが低くて、リターンもある金とか債券なら一括投資もわかるけど、株に関しては分割投資の方がいいと思うんだけど。
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:47:52.99ID:Fza4tq550
ずっと右肩上がりだったら一括が有利、〇〇ショックとか乱高下があったら平均法が有利って事かな
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:49:07.88ID:eSs5Jssk0
ここのスレにいる人がみんな一括投資、月初め投資をここまで妄信してる理由が分からん。
月初め投資に関しては楽天カード払いを考慮すればまぁ理解できるが。

早い時点で投資したら確実に勝てるならリーマンとかライブドアショックで首括る人なんて出ないだろ。
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:50:00.99ID:kzGnc/H30
一括だろうが積立だろうがリスクはどちらにも等しくあるんだよな。

一括野郎の場合は投資実行後すぐに暴落きたら辛いよな。
積立野郎は、出口付近で暴落きたら地獄。

どちらにせよ。将来はわからないのだから、過去の実績の(数字)を判断材料にして投資するのは極めて自然なことですよ。
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:51:34.57ID:kzGnc/H30
>>221
ここのやつが、リーマンやライブドアで死ぬわけなジャン。
一点集中レバレッジ全力野郎だけだよ。退場するのは。
コロナショックで死んだ人大量にでましたか?NISAスレで。
いないだろ。損切りしてもせいぜい−30%程度。

そんな数字で死ぬかよ。
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:52:55.38ID:2frANI3W0
つか、コロナで下がったところで年末にそれ以上上がってんじゃん
個別銘柄じゃなく、SP500だけ買っておけば吊るなんてこととは無縁
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:01:00.34ID:eSs5Jssk0
>>218
これも中央値で比較したら一括投資234vs積立投資230でしょ?これ統計何使えばいいかわからんが箱ヒゲ使ってるということは正規分布してないしt検定使えないんだろ。これ多分統計出したら確実にp<0.05つかないだろ。
勝率ではなく有意差がどれくらいなのかを知りたいよね。

さらにいうなら利益の中央値は一括投資(234-120)x0.8vs積立投資(230-120)なら各種非課税枠を使えるならやっぱ積み立てが最強じゃないか?
最低でもiDeCo+ニーサで年140万。
仮に家族3人なら一般ニーサx2、iDeCo x2、ジュニアニーサで合計360万近く。
毎年これを払える人なら一括投資が勝つが、そうでないなら分割で非課税枠マックス使った方が勝つ確率は高くなると思う。
この統計も非課税を使って検証したらどうなるか計算してみて欲しいよね。
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:05:00.40ID:kzGnc/H30
>>227
当たり前の話だけど、一括投資したからといって積立しないことはないぞ?
余剰資金を最初に打ち込んで、ツミニーiDeCoもするんやで。

わいは今3000万一括で打ち込んで3年目や。
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:06:41.57ID:kzGnc/H30
>>227
3000万で今15%で今含み益450万だけど、
これを一括投資してなかった場合の機会損失を君は考えてるんか?
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:17:08.17ID:Xrlqb3lU0
一括はねえだろ
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:18:26.67ID:eSs5Jssk0
>>229
でも統計的にゆうなら普通は勝率ではなく有意差で判断するべきだよね?それに基本このやり方で差を取るなら確実に正規分布するはずなのに何故か箱ヒゲ図使ってるのもおかしいと思う。
2群で正規分布するならやっぱpair t検定でいいはずだろ?
なんかこのグラフなんか恣意的じゃないか?

俺も昔大学でちょっと統計やっただけだからわからんがこういう時って箱ヒゲ使ったり有意差でなくて勝率で表すのが普通なのか?
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:20:26.93ID:kzGnc/H30
>>233
文字はいいからわかりやすい、グラフ作ってよ?
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:20:27.85ID:YRc6IYLp0
よう知らんが一括ってどういうつもりで言ってるんだろう?
今後も積立は前提で余剰資金を投入する事なのか、全力した後は積立しないのかで考え方違うと思うんだが
前者は一括っていうのかな?
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:22:17.58ID:kzGnc/H30
>>236
だからおかしいところを添削して画像で表示してよ。
専門用語言われてもわからないのだから。
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:23:28.90ID:kzGnc/H30
他人に同意を求めたかったら、同意できるように簡易でわかりやすく伝える努力をしてほしい。
同意がいらないならいいが。
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:26:27.70ID:eSs5Jssk0
>>237
専門用語じゃないよ。
わからないなら多分話が合わない。
でも俺から見たら>>218のデータは明らかにおかしいと思う。もちろん俺はこういった経済学の統計は全然わからんが、一般的に考えてこれはちょっとおかしい気がする。
誰か統計とか詳しいやついたらおしえてほしい。
なのでこのデータを根拠にして比較するのはちょっと違うんじゃないかとは思うけど。
このデータの元論文とかあったらURL貼ってくれないか?
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:28:47.29ID:eSs5Jssk0
>>239
いやそうじゃなくて、このデータだけでは一括がいいとは言い切れないし、さらにいうなら恣意的に統計手法を弄ってる可能性が高いと思うだけ。
だってこれなら普通nも多いし、正規分布するならpair t検定だろ?
それを何故か箱ヒゲ使って、さらに勝率で比較するのってなんか違うと思うんだが。
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:36:00.94ID:eSs5Jssk0
とりあえずアライアンスバーンスタインにメール送って聞いて見たから、もし返事あったらここに書くね!
ではでは
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:41:08.75ID:k2qVWRRC0
>>216
もうネタが出尽くしている(結論が出ている)話をなんどもする気はないけど。。。

> 取りうる値は50-150の間だよね?
+3%、それが1年の数字なら、乱暴にいうと1年で53-153%の間かな?
一括で10年なら、元手 * (1+0.53)^10 〜 元手 * (1+1.53)^10 の間。
10年分割なら、
1年目の分:元手/10 * (1+0.53)^10 〜 元手/10 * (1+1.53)^10 の間
2年目の分:元手/10 * (1+0.53)^9 〜 元手/10 * (1+1.53)^9 の間
...
をsumってみて違いを見てみればいいんじゃない?
一様分布だと仮定したら簡単に差はわかる(実際は一様なわけないけど)
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:53:22.07ID:EcWMLRwg0
>>212
これは揚げ足とりだよね
今月は明日で来月以降月初にしたらいいんじゃない?
来月18日まで待つ意味ないでしょ?
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 11:17:22.84ID:Cd7u1xMS0
暴落した時に精神的に耐えられるなら一括にすればいい話
積立なら将来に暴落してもナンピンできるから
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 11:28:50.76ID:tvaHltlR0
試しにポイントで買ったスポット注文の奴を売却したんだけどさ
売却後のお金は何処に行くわけこれ?
登録した口座?
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 11:45:07.57ID:/zJT/01d0
一括のほうが理論的には期待値高いのは事実
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 11:47:41.56ID:/zJT/01d0
ただ感情は抜きにしてるから、ぴえーん一気に減るのが嫌ンゴというやつは、適当に分散して余裕を持つほうがいい
一括にしてびびって損切りするぐらいならね
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:20:59.28ID:j70nzSF+0
投資は自己責任なんだから、一括でも分割でも自分が信じることをするのが一番。
未来は誰にもわからないんだからな。
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:27:05.94ID:2Nb5+OII0
未来は誰にもわかんないんだよ
これから世界恐慌時みたいに株価が1/10になれば一括は最悪になるし、右肩上がりなら一括が最適になる
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:30:42.38ID:FHlkQNU60
>>256
俺はとりあえず非課税枠を埋めるのに精一杯だから一括投資はできんわ。
そもそもiDeCoとニーサ枠を完全に埋めれる人なんてほとんどいないだろ。
家族がいればなおさら。
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:30:53.31ID:P6UKRDOo0
>>197
暴落も暴騰もしなさそうな個別株にぶち込んで毎日見ながら数円上がるたびに売って下がるたびに買う
いやマジで
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:36:48.88ID:o3i6CUo40
一括が一番なのは、わかっちゃいるんだけどね。

どれだけのリスクに耐えられるのか自分でもわからんwww
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:43:49.42ID:FHlkQNU60
>>218の1番の問題はバブルの弾けた1989年から計算してることじゃないの?
これ例えばバブル絶頂期から始めてたらまた違う結果になりそうだと思う
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:47:24.79ID:83Xc/Axp0
右肩上がりを信じないのなら、そもそも一括だろうが分割だろうが以前に投資しないでしょ、、
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:52:24.70ID:H0qhU0Bw0
バブル景気(バブルけいき、英: bubble boom)は、好景気の通称で景気動向指数(CI)上は、1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月[2]までの51か月間に、日本で起こった資産価格の上昇と好景気

バブル崩壊(バブルほうかい)は、日本の不景気の通称で、バブル景気後の景気後退期または景気後退期の後半から、景気回復期(景気拡張期)に転じるまでの期間を指す。内閣府景気基準日付でのバブル崩壊期間(第1次平成不況や複合不況とも呼ばれる)は、1991年(平成3年)3月から1993年(平成5年)10月までの景気後退期を指す。
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:53:32.22ID:P6UKRDOo0
>>260
そのくらいの意識の方がいいよ
現金をとにかく一日でも早く積投に回さなきゃって損するって強迫観念じみた考えになってる人ときどきスレでも見かけるけどノーリスクじゃないってことを忘れてて危険だわ
もし今の戦略が大外れなら半世紀後に投資の教本に「この時代はオールカントリーに全ての現金をいれれば必ず増えると思った素人が投資信託に殺到したのです」って書かれるだろうよ
そして「そんな脳死で金が増える上手い話があるかよww」って笑われるんだろうな
いつの時代も「実は今美味しいタイミングが来てて自分はそれに気づけた」っていう錯覚で人間は大損するんだよ
振り返ればそれでしくじった先人の例なんて無数にあって、それをいつでもあざ笑ってきたはずなのにな
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:55:24.40ID:jXrZLzHc0
一括は「そのとき持っている余剰資産を常に・全額を投資すること」って理解でいいの?
今持ってる余剰資産突っ込んで、毎月積み立てもするのが一括投資という理解なんだが
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 13:00:20.25ID:Mnu/3VHw0
>>258
イデコと積み立てNISAは埋められるでしょ家族持ちでも。
埋められないなら色々とまずいかと。
気を悪くしたらごめん
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 13:17:29.90ID:jXrZLzHc0
>>261
MSCI ワールド・インデックスだから致命的な影響はないんじゃない?

ソース読んだら
>日本株式(TOPIX)を対象に同様の分析をしたところ、グローバル株式の結果と異なり、“あえて積立投資”の勝率が高くなりました(一括投資の勝率は40%)。
って書いてた
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 13:40:19.45ID:qYMZy6X40
別にコロナまだ全然収まってないからまだチャンスの最中なんじゃないの
今の大打撃が市場にはっきり反映されるのももうちょい先でしょ
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 13:50:54.30ID:qYMZy6X40
>>278
「右肩下がり」が無いグラフだからちょっと恣意的だよな
言いたい結論のためのデータだけ載せてるだろこれ
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 13:58:54.60ID:C6+Xm8ea0
超長期っつってもここ40年くらいの話でしょ
そりゃ世界経済という土地にネット普及とそれに伴う新情報インフラ、グローバル化っていう巨大鉱山があったからで、それはもうほとんど採掘し終わったじゃん
右肩上がりはIT革新というボーナスステージがもたらしたただの近年の事象でしかないんじゃないの
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 14:01:20.49ID:u8YsR0HY0
>>273
世界恐慌の時とかまさに全世界で結構長期に渡ってこういうグラフだったんじゃないの?
実際に起こっているんだから有り得ないってかとはないよね
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 14:06:15.22ID:qYMZy6X40
つーかケース1はいつかケース2になるし、ケース2はいつかケース3になるだろ
だからどれもあり得んってことは無いよ
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 14:40:34.82ID:k2qVWRRC0
>>266
その認識でいい。
重要な違いは積立か一括かじゃなくて「投資に回せる金をすぐに投資に回すか否か」だけ。
すぐに回すなら、月給制の場合だと(毎月)一括と毎月積立は同じだ。
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 14:45:33.72ID:ezchs2KJ0
>>282
あり得ない、あの時代は過去のデータが無かったから現在とは違う

>>283
ならない、オルカンは世界経済の平均値だから核戦争でも起きない限り10年以上低迷することはない
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 14:55:39.66ID:62pXmqik0
面白い話してるから相談なんだけど。
夫婦(35.28歳)で共働きで子供は2人(2.5歳)。
今防衛資金除いて10年くらいは使う予定もない資産が500万円くらいあって、給料からは1年間で150万くらい入金できる。
今年から投資を始めてて、夫婦の積み立てニーサとiDeCo、2人の子供のジュニアニーサたしたら1年間で300万くらい非課税枠がある。
この場合は500万は一括投資せずに、非課税枠を使って3年間300万ずつ投資、その後は150万円ずつ投資した方がいいってことであってますか?
たしかに一括投資の方が期待値は高いけど、非課税による影響の方が強そうに見えるし。
それとも今500万を特定口座で一括投資して、あとは毎年150万円づつ積み立て投資した方が機会損失をしなくてすむ?俺みたいな人って割といると思うんだけどみんなはどうしてますか?
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 15:05:19.49ID:k2qVWRRC0
>>286
数字的には、「最初は非課税枠MAX+残りを特定口座に一括、非課税枠が増えたらその度に特定口座から非課税枠に移す」が良いことは間違いない。
未来が読めるなら別。
感情論もまた別。
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 15:12:07.86ID:j70nzSF+0
>>286
自分だったら、今年度のつみたてNISA(夫婦二人分満額)とジュニアNISA(二人分満額)の非課税枠消費が優先。来年早々にジュニアNISA二人分満額投入。
とりあえず今年度の枠が消える前に方針決めた方が良いかもしれないですね。
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 15:23:49.78ID:62pXmqik0
>>288
あーなるほどね。
まず今年は300万円非課税で使って、残りの350万円は特定口座に一括投資、来年以降150万円を特定口座から出金して、それをそのまま非課税口座にぶち込むってこと?
頭いーな。考えすらつかなかった。
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 15:25:21.75ID:62pXmqik0
>>290
とりあえず今年の分は積み立てニーサとiDeCoは満額、ジュニアニーサは半分の80万円分だけ使いました。今年中に暴落するなら残りの80万円分も突っ込むけど、そうでなければ来年からでしょうか
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 15:36:14.40ID:ZnH23fkM0
>>291
2000万円を10年間運用できる機会があるのに
平均して1000万円しか10年間運用できないようにするってもったいなくない?
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 16:24:22.52ID:xNtytG8x0
>>292
フルインベストメントの投資戦略なら夫婦の積立ニーサ80万+子供のジュニアニーサ160万の一年240万が非課税枠だから。

今500万あるなら、今年240万非課税枠で260万を特定口座で運用。来年以降150万を積立しつつ90万を特定口座から取り崩して毎年の非課税枠を全て使い切った頃にジュニアニーサが廃止されるのでそのまま子供が成人するまで忘れておけば良い。
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 16:26:55.14ID:Cd7u1xMS0
ただの現金預金だと使ってしまえるから
積みニーやidecoで封じめておくのが
資産形成に繋がる
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 16:56:37.27ID:A/+WJsBo0
>>270
3ってショック直後みたいなのを想定してるパターンでしょ?
そこだけ切り取られてもな
そっからずっと下がってく画像で反論したら
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 17:10:06.02ID:aMX4zAdZ0
SBIの積立NISAで買ったiFree新興国が腐りすぎてるんだけどなんなのこれ
全世界株高でSlim新興国も1月高値更新してるのに
指数が違うとはいえ何したらこんな糞パフォーマンスになるのか知りたい
イデコみたいに気軽にスイッチングできないし20年こいつと付き合うのかと思うと嫌になるわ
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 17:16:57.89ID:N8G/5EZ00
早く賞与をつっこみたいが高値すぎてやめたほうがいいかな
来年下がるか 誰も分からないね
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 17:20:06.14ID:yjc+1wID0
握力弱いやつはインデックスやるべきではない
特に日本株終わったとか言ってるやつ 
バブル崩壊後最安値から今日まで握ってたらどれだけ上がってるか確認しておけ
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 17:28:29.99ID:YRc6IYLp0
とりあえず積立の場合はタイミングなんて考えるだけ無駄なんだよ
過去には戻れないし、将来的に見て高値かどうかなんて誰もわからんよ
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 17:36:14.07ID:K20IIyG50
まあ今が買い時では無いのは確か
38000近くまで上がってるしな
35000くらいまで下がるまでは様子見
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 17:47:27.52ID:Yx9vrX8J0
積荷20年経ったら一年ずつ特定口座に移されるんだよね
どこで無税の恩恵受けるの
まだ分かってないので教えてちょ
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 17:58:53.25ID:HmvfHow+0
>>314
特定口座に移る = 「現金化する+同額特定口座で買う のセット」だと考えればいい。
現金化する時に無税の恩恵を受ける
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:10:32.11ID:xNtytG8x0
>>303
売却せずに移管出来りゃ良いんだけどね。それが出来たら金融資産に課税逃れ出来るようになるから、どう転んでも実現しないだろうから、特定口座で売った日にニーサで買うしか無いね。
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:15:46.93ID:Yfgswdqw0
久しぶりに証券口座見たらすげえことになってるな。
コロナの時に買ってさらに下がって嫌になって積みニーだけ入れながら放置してたけど、失神するのが多分最強だわ。
https://i.imgur.com/b8GXraj.jpg

これからも失神続けることに決めた
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:20:01.07ID:Yfgswdqw0
>>319
0年目に特定口座とニーサ講座に40万円づつ入れたとして、
20年目に40万円が100万円になって
30年目に40万円が200万になってその時証券口座から引き落としした場合、
特定口座だと200-40の160万に対して課税されて
ニーサ口座だと200-100の100万円に対して課税されるということでおっけー?
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:23:10.56ID:Zioz3oOS0
含み損のまま期限切れて特定口座に移ってから元の買値まで戻って売ったら1円も儲かってないのに利益と見なされて税金引かれる罠
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:24:48.98ID:g8hWcea40
こういう時期はドルコスト平均法よりバリュー平均法の考え方を取り入れると良い。
安いときにどんどん買いを入れまくれ。
今は買いの時期ではない。
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:25:13.09ID:Yx9vrX8J0
>>320
ニーサ口座から特定口座に移管されたものはずっと口座内でいくら分が移管されたか把握していただいてるということかな
めっちゃアホやったらすんません

> >>319
> 0年目に特定口座とニーサ講座に40万円づつ入れたとして、
> 20年目に40万円が100万円になって
> 30年目に40万円が200万になってその時証券口座から引き落としした場合、
> 特定口座だと200-40の160万に対して課税されて
> ニーサ口座だと200-100の100万円に対して課税されるということでおっけー?
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:26:27.25ID:2DxC57yK0
非課税枠を超える資金がある場合にどうするかは意見が分かれるが、当分使わないお金なら高配当なりインデックスにでも突っ込んでおいた方がとは思う
一括が危険だと感じるなら12回に分けて1年間毎月投入でもいいだろうし
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:29:28.60ID:yjc+1wID0
>>319
元本10万が11万になってたら、11万を特定口座に入金した状態と同じになる
つまり特定口座で元本11万をプラスマイナスゼロからのスタートという状態になる
11万からさらに運用益が出たら、その分に課税がされる

逆に元本10万が9万になってしまった場合も同じ
9万が特定口座に入金された状態になり、その9万から運用益が出たらその分が課税される

課税口座なら損失分は税控除されるが、NISA口座の場合はトータルリターンがマイナスだと非課税期間が終わっても損失分に対する税控除は無い
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:34:01.32ID:YRc6IYLp0
>>324
移管については>>315に戻るw
積立NISA→特定口座に移る際の金額が基準額となる
以降売却時には基準額に対しての利益が課税されるから積立NISA内で育てた分だけ特定口座よりお得
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:38:10.84ID:YRc6IYLp0
もしかしたら積立NISAと同時に特定口座で積み立ててる人も多いから非課税期間が終わって特定口座に移管されたらもともと持ってたやつとごっちゃになるんじゃないか?って疑問かな
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:40:54.91ID:Yx9vrX8J0
>>333
先生、理解できましたわ!
ありがとう!

あと↑たしかに、特定口座でも始めたんだけど、まあそれも一緒になっても問題ないっちゅうことやね
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:43:41.63ID:Yx9vrX8J0
もう40やし、20年前後になったらプラスの時全部降ろしていいかもしれんな
金残すつもりないし

これあってるかな、、
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:46:45.07ID:YRc6IYLp0
人それぞれかな
すべてを現金化した時の資産はそれ以降増える事はないわけだが、万が一100歳まで長生きしてもやっていけるかを考えるべき
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:51:27.27ID:geCJO5uE0
>>318
すげーなー。
2018年から積み立てしてる人たちはみんなこんな感じなの?
だとしたら羨ましいわ。
2028/10月から始めたから完璧で遅れた
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:59:23.06ID:2frANI3W0
世界恐慌なんて来るのかね
それこそ中国が軍事的に暴走くらいだけど
でも、それって戦争特需で株上がるんだよな
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 19:18:39.48ID:geCJO5uE0
今のうちにかっとけば20年後には報われる可能性が高い銘柄って何?
REIT、飛行機、電車、銀行とか当たり?
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 19:55:51.75ID:/EKOGVTL0
>>323
どっちだよ
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 20:10:53.49ID:xI8VIU8q0
>>352
テスラ
持続可能なエネルギー社会のビジョンや宇宙進出まで成し遂げてる
今までは絵空事だったことが確実に実現し始めてる
恐らくはとんでもない企業になる
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 20:20:22.37ID:fguhDwwh0
しかしワクチンで株が上がりテスラ加入で株が上がりってこれもう当分下がらないんじゃないか
高値で買い続けるハメになるのか
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 20:36:22.46ID:bXsAJKrL0
>>352
2000のWindowsが事務員食い殺して、
未だにモーレツリーマンが若者潰して、
小汚いへらへら商売人扱いの商社よりもインフラ、新聞社やメーカーの方がモテた
会社の社長=マネーの虎みたいな成り上がり
って、時代の人が、
今の世の中想像できたのかって話
国民の思考回路はギリギリ発展途上国末期だったからな

底辺ですらスマホ持ってる時代に、これやっとけば情強理論は、まず無理
大人しく積み立て長期で脳死するか
本業二の次で常にアンテナはるか
どっかでギャンブルするか

考えろ、
しんどいからみんなサボる
だからこそ考えて情報集めて努力しろ
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 20:51:04.32ID:geCJO5uE0
>>361
こういういいこと言ってるようでなんも言ってない説教おじさんって靴磨きと同じだよね
こういうの見るとインデックス投資もオワコンかもな
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 20:52:51.03ID:P6aomcZj0
イデコとツミニー満額できないってどういう生活してるんだ?
月45000か56000だろ?何に金つかってるんだ
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 21:01:05.91ID:bXsAJKrL0
>>362
はいはい、オワコンだからとっととどっかいけ
投資の次は副業とかギャンブルとかいいかもよ

どれも、格安SIMやクーポン券以上のコスパを出すには、
楽にダラダラやってるわけにはいかないけどな
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 21:15:46.92ID:bXsAJKrL0
>>366
5年後ならまだともかく、20年後伸びてる業界とか
それこそググれば中学生でも得れる知識で通ぶって、
なんでもオワコン脳でわかったふりきてる連中は、

なーんも考えずに、泥臭い営業やるぐらいしか固い稼ぎ方なんてねーよって思わない?
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:01:40.40ID:is1KgnZX0
また新たな疑問が…
引き続きアホですんません

例えばemaxisslim SP500とかで積立するとして、
分配金てないじゃないですか
単に基準価額の変動で上がった下がったって言ってるだけなの?それともなんか利息みたいなのが上乗せされてるわけなの?
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:32:54.10ID:is1KgnZX0
>>378
先生!
sp500はsp500の指数に連動するのは分かるんですが、
全世界(オルカン)と新興国はなんの指数を目指すんですか?
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:44:43.41ID:+Bj4ZLrm0
含み損抱えて困っとるんは印旛部じゃろなあ
たまに熊型がNISAランキングに来るが…連中握るつもりなんかの?
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:05:45.93ID:gjPOwn790
>>383
>>384のアドバイス通り交付目録書を確認せよ
emaxis slimシリーズなら全世界はMSCIオールカントリーワールドインデックス、新興国はMSCIエマージングマーケットインデックスになる

目論見書確認しろってのは同じ全世界でも楽天全世界株式インデックスファンドなんかはFTSEグローバル・オールキャップ・インデックスになっていてベンチマークとしている指数が違うからね
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:08:26.40ID:4DDbjQQs0
>>386
ニギニギかてwえらい信用残らしいじゃないの
まさかこの中には信用で買ってるスットコドッコイはおらんと思うちょるがよ?
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:21:31.85ID:gjPOwn790
>>390
世界に沢山ある指数を調べて突き詰めていくと疲弊していくから迷ったら信託報酬が安い方でいいわ!ぐらいの感覚でベストを目指すよりベターでまったり投資と付き合っていくのがいいよ
お互い頑張りましょ
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:36:19.95ID:gjPOwn790
FTESとMSCIの比較って話なら大きいところでは小型株を含むかどうかだな
韓国だけの話題に絞るならその通りで前者が「先進国」扱いで後者が「新興国」扱い
他にも分類がちょいちょい違う国がある
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 01:55:36.34ID:IsmPZmkt0
連動先の指数がどの種類かよりもファンドがまともに働いてるところなのかどうかが大事だわ
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 02:04:55.08ID:4DDbjQQs0
>>399
報告書を見るほかわしらにないわい
前に某人気ファンドに電話かけまくったけ
ねーちゃんはたらい回しにしたあげく 手法はわかりませんじゃとw
0401幽霊船 ◆.CzKQna1OU
垢版 |
2020/11/18(水) 03:34:35.82ID:nC19Z+gQ0
こじきにNISA口座作らせてそこで運用するのってありかな?
(´・ω・`)
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 04:02:28.49ID:XEHnAHII0
毎月積立てて20年後プラスになって引き出すのと、引き出し前日に同額を一括で入れてプラスになって引き出すのとだと受取額は同じ?
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 06:09:28.87ID:3W1HB3y/0
民間の個人年金に無知もあって10年前から月2.5やってるけど、思い切ってやめたほうがいいかまよてる。
小規模共済やとけばよかったなあ。もう歳だから旨みないか。自営でイデコ、ツミニ満額やてるけど、
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 06:25:13.12ID:xqwgSy3h0
(あいつ株で儲かってるらしいぞ)と職場で噂されまくってるけどまだ8万しか増えてないねんって言っても信じてくれないよな・・
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 07:52:25.21ID:9fBsKUwo0
>>404
おまおれ
同じレベルにおる
優しい人が教えてくれるのを待とう

> 毎月積立てて20年後プラスになって引き出すのと、引き出し前日に同額を一括で入れてプラスになって引き出すのとだと受取額は同じ?
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:31:26.27ID:9fBsKUwo0
>>422
サンキューのうしろ、わいの携帯やとバグっとるわ

404とわいが分かってないのは、
基準価額だけが受け取る金額に影響するならば、それまで20年積立をしてきた金額(元本)が現金化当日の基準価額に影響するんだから、例えば現金化当日の前日にその20年間積み立ててきた同額を口座に入れれば結果は同じになるんやないかと思ってるんですわ
結論はそんなわけない、と分かっているが理屈が理解出来ていない
この文章力から言っても404もわいもアホだと言うことです
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:32:56.17ID:fB2BVcLS0
>>404
>>毎月積立てて20年後プラスになって引き出すのと、引き出し前日に同額を一括で入れてプラスになって引き出すのとだと受取額は同じ?

例えば
20年後の引き出し日(A)評価額100万
その前日(B)の評価額95万だとする。

Bで95万一括投資してAで引き出すと100万になって同じか?って事?
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:41:17.96ID:9fBsKUwo0
例えが見つかった
今日1万円分だけ買って20年後引き出すのと、
20年後の前日に1万円分だけ買って翌日引き出すのと結果は同じじゃないの?ということ言ってるんです
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:43:13.93ID:nNoxeVM+0
つまり>>404って
0年目から20年目まで毎月1万円積み立て投資して、元本240万円から20年目で300万円に増えたとする。
20年目から1日前に一括で240万円入れたら次の日に300万円になりますかって質問でしょこれ?
なるわけないだろ。
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:47:53.98ID:nNoxeVM+0
>>429
君はいま1200円持ってる
昨日ジュースを100円で12本買ったとするじゃん。
そのジュースが今日から100から120円に値上がりするとするよね。そしたらジュースは10本しか買えないよね。
もし昨日ジュースを12本買ってて、それを今日売ったら12x120円で1440円だよね。
でも今日ジュース買っても1200円だと120円のジュースは10本しか買えない。

簡単な算数の問題だよ。小学生からやり直せ。
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:48:20.69ID:Q/kWFHN40
>>404
元本に対しての利益が違う
複利効果ってのは運用して得た利益を再投資する事で元本を膨らませて得られる利益を高めてること
いつ再投資してるの?って疑問はファンドが得られた利益を信託報酬だけ除いてまた再投資してくれてる
だから基準価額が上がって我々は売却時に利益を得る事ができる
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:51:31.90ID:Q/kWFHN40
ってのがオーソドックスな考え方で「利益」を「利息」と無理矢理読み替えれば似たような認識になるでしょ
勿論、株式なので利益が出ない(少ない)年も当然ある
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:57:04.31ID:AHC+u3pi0
知らない間に算数スレになってるの草

こういう奴がたくさんいれば俺は損しないから馬鹿なままでいてくれよ
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:57:33.09ID:9fBsKUwo0
入金したお金が上下するんではなくて(おそらく素人はこれ)、買った一口分の価額が上下するっていうことで理解できた
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 09:03:32.91ID:Q/kWFHN40
質問はどんどんした方がいいと思うけどマウント取られて逆ギレしない方がいいぞ
目的は疑問の答えを知ることだろう
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 09:39:32.88ID:C6A1CsPX0
人に質問するってことは、その人の時間を奪ってるんだからアホな質問したら馬鹿にされても仕方ないよ。

それが嫌ならググればすぐにわかる話なんだしさ。
冷静になった方がいいよ
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 10:06:48.96ID:RKBeMp7x0
マジレスwww
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 10:21:29.61ID:x+VAyVrf0
前日に入れて同額になるわけないやん
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:01:48.25ID:g/1vlRv90
>>396
先進国株と分散の意味で新興国株を持つんだから韓国入ってない方がいいよ
韓国の動きは先進国と変わらんから
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:14:23.47ID:Q/kWFHN40
表現悪いけど馬鹿でも儲かるインデックス投資って触れ込みなんだからアホな質問あってもいいだろうよ
礼儀は大切だけど追いやるのはやめにしようぜ
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:24:20.35ID:i9mp1C7r0
ワープアだけど月3万なら何とかなりそうなんで積み立てしたい
基本的なところで申し訳ないんだけど
20年積み立て続けられたとして、元本割れするリスクもあるんだよね?
20年後に一文無し…ってことはなくとも、半減するとかあるの?

20年後の生活が見えてない非正規が手を出していいものかどうか悩んでる
0459384
垢版 |
2020/11/18(水) 12:25:43.14ID:xSXxqC0u0
>>416
単なる合成オルカン。
(当時は全世界は割高だったしslimシリーズも無かったので、VT、ニッセイ、たわら等々の混ぜ合わせ)

早期に資金を投入しておけば&順調に経済成長していけば、
何も考えなくても(何もしなくても)増えていくのが良い
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:36:14.69ID:xSXxqC0u0
>>458
> 元本割れするリスクもあるんだよね?
ある。
可能性だけでいうなら、銀行潰れて且つ預金保護なんてやってられないほど日本が崩壊していたら、
銀行の預金だって元本割れだ

> 半減するとかあるの?
可能性だけでいうなら、20年以内に核戦争起こって猿の惑星になっていたら、半減どころか一文無しだ

アドバイスとしては
・別に20年が必須じゃない(20年間ずっと金を出せないわけじゃない)
・投資は余剰資金で!!
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 13:13:56.38ID:ld/Gw+Ng0
靴磨きだけど怖いとか危ないとかって話しを最近よく聞く
どこも株価だけ好調すぎるもんなー
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 13:15:28.77ID:eqPlHRGv0
別に現金で持っているから安全というわけでもないからな
インフレになればなんもしなくてもマイナスだ
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 13:45:35.48ID:uZ+a4wqq0
日本の株価は実際おかしいよな
コロナ不況で上がるわけ無いのに誰かが必死に底上げし続けてる
だから本来は買い場なのに値下がりしないのであまり買われず、結果さらに誰かが底上げ資金をぶち込む
実態経済と連動してないからいずれ大きな破綻が来るだろうし、その時吹っ飛ぶのは個人資産だけじゃなく年金も何もかもかもしれない
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 14:27:25.33ID:HEOAkO6D0
どこから金が湧いてるのか分からないなら調べろと
コロナ禍の株価はさほど違和感なんて無い
業績相場の話をしてもトレンド違うのに何を言ってるんだか
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 14:31:20.75ID:yG06pnWO0
株初心者です
会社をやめて積立NISAで生計を立てることを計画しています
やっている方いますか?
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 15:12:19.82ID:va7k2P6+0
皆さんはいつ頃暴落がくると予想してますか?
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 15:32:35.22ID:6QSGiOfz0
>>474
正直いうとしばらくは来ないと思う。 
9月とかみたいな落ちがあっても買い圧力が強すぎるし。
暴落はみんながイケイケの時に突然起きるけど今回はみんな暴落に備えて待ってるでしょ。
しばらくは起きないよ
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 15:34:10.75ID:6QSGiOfz0
>>404>>421が釣りだとするならよっぽどの馬鹿か、逆にめっちゃ頭いいかだな。
ここまで馬鹿っぽいレスって普通の人にはなかなかできないからね
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 15:40:00.56ID:TVFqbSHv0
今年の夏から初めて増額設定で毎月8万づつ積み立ててたのがやっと終わるわ
これで4万ちょい生活費に余裕ができるわ
まあ増額期間も併せて現金貯金もできてたわけだから特定口座の積み立てを一万増やしてもいい気もするが
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 16:10:55.73ID:sMYencJR0
>>404
同じだよ。

今年積立した40万が2040年11月18日に100万になっているのと、2020年11月17日に投資した40万が100万になっているのは同じこと。ただし現実には市場の規制があるから、1日で+150%は起こらない。

今年の例だと3月の底値で40万投資して今日60万で売ったら、8か月で+50%くらいは起こりえるがパンデミックでこれだから、これ以上の株価変動は核戦争くらいしかないね。
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 16:13:22.46ID:sMYencJR0
間違えた2040年11月17日に投資した40万が翌日に100万になる

0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 16:36:08.56ID:VJ7nR7Nx0
コロナで消費が減った個人が株を買ったり
投資先を失った金が株に流れたり
リートから引き上げた金が株に移ったりしてるんだろう

SP500は順調に増えていっているが
グロ3は流出が止まらない
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 18:23:36.87ID:vZVMd6FG0
>>474
JPモルガンはS&P500が来年初めに4000ポイントに達するとの見通し
来年末は現値を25%上回る4500ポイントだってさ
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 18:29:56.32ID:SaNaN0Wj0
国内株と外国株でどっちが非課税のメリットが大きいか考えてみた
 国内株:20%課税がNISAなら0%
 二重課税調整非対応の外国資産 : 28%課税がNISAなら10%課税に
 二重課税調整対応の外国資産(ETFの分配金など) : 19.5%課税がNISAなら10%課税に
二重課税調整非対応については国内株と大きく変わらないけど、VYMとかSPYDをNISA枠で購入するのはちょっともったいないって感じかな
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 18:50:39.11ID:RdFdTnFz0
夫婦で積み立てnisa やられてる方いますか?

ウチは片方nisaなんだけど、来年からダブル積み立てnisaにしようと思ってるけど、皆さんどうされてますか?

積み立てnisaなら五マンまでなら楽天ポイント1パーつくからいいですよね。
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 18:59:23.74ID:2yD0pwmo0
いんや
一般NISAの600万で速攻稼いで終わりにするって考えもある
20年で800万と5年で600万だと種銭の差が出るから
あとロールオーバーで実質10年だしね
600万で10年もやりゃ十分
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 19:01:32.76ID:/eOrjGzE0
>>486
>>488
普通の人
取得原価が違うから、利益が同じはあり得ない
発想が凄い人
金融商品の時価が同じなら、利益は同じ
どう解釈するかだぞ
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 19:33:52.56ID:dr3BoNcs0
>>493
だってさ仮に1万円を1年間非課税で持てることで得られる利益を1pとすると
一般ニーサ 120x5で600p
積み立てニーサ 40x20で800pだよね?
実際はこれが複利で動くわけで基本積み立てニーサの方がお得じゃないの?
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 19:40:48.04ID:nyPSfBO/0
>>496
いや、だから40年ダラダラ待てるならそれでいいんじゃない
10年でパッと稼いでパッと株を終わらせたいやつも多いってこと
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 19:49:40.42ID:xSXxqC0u0
>>496
違う
あくまでも仮だけど(積立は毎月だからこういう計算にはならない。一般は年初一括の計算)
1年目:一般(合計120万) 120p 積立(合計40万) 40P
2年目:一般(合計240万) 240p 積立(合計80万) 80P
3年目:一般(合計360万) 360p 積立(合計120万) 120p

3年目までの合計は 720p vs 240p
ここだけみてもぜんぜん違う
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 19:55:06.21ID:nyPSfBO/0
複利より種銭の差がでかいんだよな
一般だと5年で600万になるけど、積立は600万まで15年かかる
同じ土俵に立つまで10年差があるのはでかい
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:00:36.79ID:xSXxqC0u0
ちなみに一般の方の6年目は7年目。。。は
6年目:一般(合計480万)+積立(合計40) 520p
7年目:一般(合計360万)+積立(合計80) 440p
としていけばいいだけだ
積立を併用しない理由はない。
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:07:27.07ID:UbpeaWds0
俺はジュニアニーサあるから一般ニーサまで手が回らんわ。
つーかなんでジュニアニーサなくなるのかマジで意味不だわ。
今の制度のまま続けろよ
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:16:54.14ID:OlpsfXx40
大統領選、トランプが勝つとツイッターやFBや中国軍支援企業が消滅するとか、バイデンが勝つと裏で手を結んでる中華が大躍進とか
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:20:29.00ID:dPgd8/LS0
積荷でバランスファンドメインでかってる人いる?
情報に流されて流行りものに手出しまくるの辞めたい
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 22:41:02.63ID:dr3BoNcs0
>>516
今からでもやったほうがいいよ。
明日はブラックフライデーかつ5の倍数の日だし。
寄付した分の30%分の返礼品と20%近くのポイントがつく。
やらない理由がないよ。
年収が大体わかれば寄付額も計算できるからした方がいいよ
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 22:43:59.47ID:IzwhvvDA0
去年は12月に20万もふるさと納税することになったから面倒臭がらずにコンスタントにした方がいい
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 22:59:25.53ID:sGm66AgF0
>>511
今年の3月に楽天で積荷始めた時に初心者向けファンドセットみたいなやつの中に日経のバランスファンドが入ってたから
言われるがままとりあえず買ってみたけどあまりにも微妙過ぎて結局積立解除して
その分はifree日経225に追加で積み立ててる
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 23:02:24.90ID:vZVMd6FG0
ttps://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20170614-1/03.pdf
金融庁のこれを読むとつみたてNISAの投資可能期間:平成30年〜49年(2037年)
今、証券会社に口座を申し込んでいて来年から積立NISAを始めても2021〜2037年までの17年間
つまり最大40万×17=680万しか積み立てられないのでしょうか?
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 00:05:33.81ID:ryrzUxnO0
つまり、セミリタイアしたい場合はnisaで高配当投資した方がいいってことですよね?
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 00:12:41.47ID:VMlVDzbo0
まぁたまにすげー少額で謎のリタイアしてる奴もいるし。
ツイッターで300万円でFIREしますって言ってたやつが1ヶ月後躁病の診断になってたのは笑ってしまったか
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 00:25:28.94ID:I2U14xs70
>>471
難しそうだけどきっと出来るよ、まず会社を辞めて頑張ってみたら?
なかなか決断できる人はいないけど、だからこそやってみる価値があるんじゃないかな?
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 02:53:25.74ID:icMeKOXb0
今31歳で自営iDeCo6万7千円毎月やってる
つみたてnisaは多少ギャンブルしてもいいかなと思ってるけど、ギャンブルするなら一般nisaだよな
つみたてで開設してから気づいたけど株は初心者だしなんかインデックスファンドから適当に選んでる方がええか
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 07:58:32.13ID:Fzgdx6JM0
>>537
非課税枠を活かすならギャンブルしちゃもったいないと思うよ。
株でギャンブルしたいなら損益通算出来る特定口座でやった方が損した時の税金分得だ
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 08:08:09.17ID:9dtLE7YV0
自分は長期で積み立てるのは一番ギャンブル性低い全世界にするけどね
特定口座だったら多少冒険してもいいけど
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 08:32:04.74ID:j4QxZhTt0
年齢より投資経験の有無かな
経験も知識もなくて厳選された商品の中から選択できて時間と分散を味方につけるために積立を選ぶ人が多いんだろうに
なぜ無印でも同じように行けると勘違いしてしまうのかなぁ
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 08:52:41.09ID:4ezj9Vz70
>>541
40代でも長生きしないとつみにーのいいとこ全てを享受は難しいね
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 08:54:16.25ID:R3gHAU4I0
素人質問ですが教えてください
以前ネットで
楽天・全米株式インデックス・ファンドを
楽天カード決済で
積立NISA33,333円、特定口座16,667円
idecoで23,000円に設定し放置が良いという投稿を拝見しまして、意味もわからずその通りにしましたが、今は違う投信が人気なようですね?

意味がわからない時点で論外なのでしょうが、積立先を今主流のものに変えるべきでしょうか?

現在30代後半、妻有、子無、家無、車無
画像の他に年金1000万、現金約3000万
年間の入金力は700万位です
妻の資産は知りません

株も、適当なの買っただけです…


https://i.imgur.com/XGGwnJ0.jpg
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 09:09:01.13ID:l9wfwpxY0
>>548
いまお持ちのものはベターなものです
もし変えたいのであれば人気なものではなくて投資したい市場を選択しその中で手数料が安いものを選べば良いのではないでしょうか
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 09:38:08.86ID:dRu8ptfV0
>>458
1万 日本
1万 US
1万 東南アジア

の配分で、運用結果は見ない積み重ねやればいい
勿論ノーロードで指数連動型選んでね
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 10:50:17.31ID:Xste+BIO0
お前ら非課税に縛られすぎ
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 10:52:46.90ID:CeCwpukf0
548です。
色々とご意見ありがとうございます。

>>554
給与以外の収入は、過去に合計で42万円だけなので、生活して余った給与ということになります
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 11:08:55.44ID:6vuSFmMp0
非課税枠が最優先なのは当然わかるけど、「非課税枠以外は一切使わないでござる!」はどうなのとは思う。
非課税枠なら損しない、とかじゃないからね……税金がお得なだけだから
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 11:14:11.92ID:zCs+UXUb0
>>471
いますよ
日本ではチャレンジに対して保守的というか、「できない理由」を列挙しがちですが
行動することが大事
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 12:43:03.84ID:Rj2ts6FP0
「非課税枠以外は一切使わないでおじゃる!」の人はここではあんまり見かけなくね?
むしろ「私の戦闘力は〇〇です、余剰資金を一括でぶち込みますよ!」みたいなやつが多い気さえする
いままでやってこなかったのに一気にできるんかい!みたいな感じだけど
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 12:52:16.90ID:Rj2ts6FP0
金銭的な話ではなくてメンタル的な話な
出口をどこに想定してるかわからないけどアップダウンに耐えられるのかねってこと
一気にぶち込んで市場に長くいるってのは理論的には正しい考え方だと思うけど
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 12:53:38.23ID:Q8dvm1lU0
2ヶ月で200くらいいれたけど、落ち着いたもんだわ
出口想定するころになってからアワアワするかも
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 12:57:18.61ID:Rj2ts6FP0
>>566
明確に出口(使用目的が無い)がないなら利益出た時に売り時か!ホールドか!なんて楽しんだらいいよ
時間を味方にできれば良い選択なんだから
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 13:03:00.98ID:9epIghL10
特定の話で申し訳ないんだが、9月末ころからやや大きな金いれていて2ヶ月弱で含み益が一気に100万超えたので長期保有目的だったが半分利確した。
始めて2ヶ月なら利確も悪くないよね?
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 13:07:41.45ID:Rj2ts6FP0
そこが自分の出口だったなら正解だと思うしかない
100万も利益出た!になるのか1000万円になってたわ900万損失した!なんてのは結果論ですし
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 13:28:05.63ID:bBYrzRh+0
前にこまめに利確して億いった人の記事見たかな
なんでもいったん増えた含み益が減るのは嫌なんだと
どう運用するかは人それぞれだから自分にあった方法でストレス溜めないのが一番だね
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 13:29:45.56ID:Fu+ivPxD0
SBI証券で積立NISA申し込んだんですが、積立をクレジットカード払いする方法ってありますか?
住信SBIネット銀行に口座はありますが、銀行カードにクレジット機能はついていません
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 13:31:27.95ID:1/jUJ+jL0
利確のベストタイミングは誰にもわからん
>>81ですら結果正解だったとなるかもしれない
明日暴落して20年戻らないかもしれないからね
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 14:47:27.07ID:s5zWC4ZZ0
楽天ポイント2000円貰ったから投資したら数百円増えたから売却したらこれ現金に出来るんだな
たまげたなぁ
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 14:49:35.25ID:/uzmAbSM0
SBIバンガードSP500インデックス
三菱UFJeMAXIS slimオルカン
たわらノーロード日経225

ろくに厳選せず適当に選んだこの三つだけで積立nisaしてる
正直なところベターなのかろくな銘柄じゃないのか一般論レベルですら全然分かってない
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 15:10:09.11ID:Fu+ivPxD0
>>579
ふつにーはもう終わったんです
2014年、家に来た証券マンに安全性の高いものをお願いして毎月分配型の債券ファンドを買いました
どんどん基準価額が下がっていくのに耐えられず売却、投資にも嫌気が差して5年過ぎてしまいました
無知すぎました
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 15:14:47.29ID:iFmpoxFO0
>>583
堅い運用したいって要望に毎月分配型をすすめたんならクソ証券マンだな
当時はそんな奴ばっかりだったんだろうか(今もか?)
そりゃ投資信託がイメージ悪くなるわ
自己責任ってのは自分で選んだものに泣かないってことで、プロに会社利益優先の破滅ルート誘導されても文句言うなって意味じゃないのにな
0587583
垢版 |
2020/11/19(木) 15:15:57.84ID:Fu+ivPxD0
自分がボケても死んでも、子供が引き継いでくれればいいです
相続税が増えないように生前贈与も検討しています

悔しいから勉強しているつもりですが、逆にどうしたらいいか分からなくなります
20年〜40年後に円安とは限らないですよね
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 15:20:03.28ID:1/jUJ+jL0
老後は分配型に切り替えて切り崩していくのも選択肢
どっちにしろ対面は手数料がクソだけど
0596583
垢版 |
2020/11/19(木) 15:38:43.52ID:Fu+ivPxD0
ふつにーは開始から5年だけ投資できると思いこんでいたのですが
調べてみます
釣りではないです
スレを混乱させて申し訳ないです
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:08.33ID:ZMtflnRQ0
ニーサって2回もできんの?
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 16:30:46.97ID:2QBvI+zn0
一般は総投資額600万が上限なだけで毎年非課税枠貰えんじゃねーの?
2014年の枠が5年の非課税期間終わったら課税口座に移管すれば新規非課税枠で買付できるしロールオーバーしたら非課税枠を潰すから額によっては新規買付できない
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 16:37:44.29ID:Fu+ivPxD0
>>602
買って4年位で売却なのでロールオーバーの案内は記憶が曖昧です
5年間持ち続けたらロールオーバーできるのは知ってましたが
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 16:51:14.02ID:2QBvI+zn0
一般NISAで2018まで購入してる人は非課税期間15年だから優良商品抑えてれば利益出せる人多そうだな
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 16:59:29.38ID:2QBvI+zn0
意味はあるよ税金を前払いしておまけ貰える制度なんだし誰がやっても返礼品分お得
但し手数料2000円は取られるけどね
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 17:01:00.53ID:yn0vACTF0
まあ積立投資やるにしてもタイミング見て増額や減額するのは必要かなと最近思えてきた
今みたいに明らかにジャンピングキャッチしてしまいそうな時は減額して下がってきた時にその分増額して買うとかね
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 17:07:58.82ID:2QBvI+zn0
楽天ポイント貰えるのは更にお得だよね
ちなみに年収によって上限額あるから気をつけてね
超えた分は完全な寄付になるから
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 17:12:12.25ID:2QBvI+zn0
積立投資において機械的に購入するのとタイミング見計らって購入した比較で後者の方が負けてる検証結果出てるけどね
今後の事はわからんけど
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 17:23:06.70ID:CdnXf9130
さすがにコロナ暴落の時は毎日積み立てにしたよね
底分かんねーし
積荷は4月頭に枠一括
特定は毎日5000円で設定してたけど過ぎてみればあんまり買えてなかった件
毎日5万とかならまあ儲けただろうな
積み立ては積める金額が全てだわ
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 17:51:55.56ID:Hj7q0g0P0
>>562
自分が今月はじめてまさにそんな感じ。
リスク許容度を確認するため今年は非課税口座の枠でおさめるけど、来年からの非課税口座と課税口座の使い分けを考えている
課税口座は損益通算と繰越損失できるから売却益狙いの株投資に使って、非課税口座は積立投資や長期保有予定の高配当株に充てようかなと
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 17:52:04.92ID:Fu+ivPxD0
インデックスファンドのスレのテンプレに
「月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利」
とありますね
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:02:32.23ID:Hj7q0g0P0
>>619
それ何%くらいの影響なんだろうね
楽天カード決済なら1%ポイントあるけど、これをひっくり返すくらいの差なら検討しないと
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:05:11.31ID:2VgGyoTr0
>>620
あなたの場合は課税口座も利用するって事だからそっちで5万円分ポイント用にカード決済すれば?
そしたら非課税枠は好きな時に設定できるよ
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:53:37.20ID:ViZNrSK60
>>570
長期保有目的なのに目の前の小銭拾うために利確するとか馬鹿みたい
こういう人が味をしめて大損するんだろうな
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 19:16:22.11ID:/jYVjEIG0
長期インデックスでいくと決めたら
ひたすらバイ&ホールドだよ

毎月の光熱費の引き落としと同じで
積み立てしてることを忘れるぐらいが良い
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:53:32.31ID:OXiT7buD0
短絡的に嫉妬してそうなんて煽ってるけど投資初心者が感情売りしたということがどういう事かわかってないんだな
ここで何度も言われてることだろうに
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 22:17:52.24ID:QorqNPfq0
NISAじゃーバイアンドホールドしかあるまいのう 5年間は
だからちゃーんとわしバランス型でいくで楽天ヴァンガード!
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 22:48:56.77ID:OXiT7buD0
>>634
YouTubeの話は積荷で生計を建てたいネタの返しだろ
自分だって会社辞めて頑張れなんて言ってんじゃん

それと投資において理屈で計画立てたものを感情で行動することに対しての危険性の指摘はまた別物じゃないか?その辺はちゃんと区別して発言するぞ
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 23:10:11.72ID:h8kPv0C90
明日の、というか今からの価格でだよ
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 23:37:16.34ID:+SpRpxQ/0
オルカンて例えば今後欧州のどっかの国が台頭したら、保有株の比率変わるんだよね?
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 01:20:35.80ID:ijnlJcig0
楽天の2021クレジットツミニーは12/1から12/12の間に設定してくださいと言われましたのでご報告させていただきます。
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 02:19:15.82ID:HztdFEuC0
>>647
最近見てないからわからないけど
youtubeから来た様な馬鹿がそれなりに集まった結果かもな 大した笑いもなくまともな意見交換が出来ない様になってるとしたらもう終わってるよな 
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 07:59:15.90ID:t5L08zP30
バフェット太郎です。

投資家の中には配当株よりも無配株の方が良いと盲信している人たちがいます。
たしかに、配当には税金が掛かりますから、配当を出さない無配株の方が税制上有利であることを間違いありません。
しかし、これは「生存バイアスの罠」にハマっていると言えるんです。

「生存バイアスの罠」というのは、生き残っている一部のデータだけを抜き取り、淘汰された無数のデータを計算に入れないことです。

たとえば、学校の部活の監督の中には「俺は体罰のおかげで成長できた」と主張し、子どもたちに体罰を繰り返す人がいます。
監督は子どもたちに良かれと思ってやっているかもしれませんが、これは生存バイアスの罠にハマっていると言えます。
なぜなら、監督は体罰で成長できたかもしれませんが、体罰を受けたことでやる気をなくしたり、挫折をして部活を辞めてしまった子供たちを計算に入れていないからです。

もし、体罰がなければ、やる気を失うことなく、あるいは部活を辞めることなく、素晴らしい選手に育ったかもしれません。
しかし、生存バイアスの罠にハマっている人たちはそれに気づかないのです。

そしてこれは投資の世界でも同じことが言えます。その典型的な例が無配株への盲信です。

たとえば、無配株で有名が銘柄の中にアマゾン・ドットコムやアルファベット、フェイスブックといったGAFAM銘柄が挙げられます。
これらの企業はたしかに利益を配当として株主に還元することなく、事業に再投資することで会社を成長させてきました。

しかし、世の中には事業に再投資しても、それがうまくいかず、結果的に配当を出した方が株主のリターンが高かった企業は山ほどあります。


つまり、配当利回りが高過ぎる銘柄というのは、結局減配のリスクが高まりますから、配当株への投資は平均よりも高く、かといって高過ぎない3%〜4%くらいが丁度良いということです。

一方で、配当利回りが低ければ低いほど、リターンが低下していることがわかります。
たとえば、配当利回りが最も低く、無配株が多い左から10番目のクラスのリターンは11.8%と平均の13.2%を大きく下回っています。また、左から9番目の低配当株は11.7%と最も低かったです。

いずれにせよ、配当利回りの低いクラスのパフォーマンスがトータル・リターンも低い傾向にあるわけですが、これは何故かと言うと、そもそも配当を出さない企業というのは、赤字企業が多いからです。

こうした赤字企業の多くは利益をほとんど生み出すことができず、あるいは事業に再投資しても失敗ばかりで、最終的には淘汰されるので、
「無配株が良い」と言っている投資家は、アマゾンのような一握りの生き残り企業ばかり見て、淘汰された無数の無配株を無視するといった「生存バイアスの罠」にハマっていると言えるんですw
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:01:12.92ID:VmhO4xbt0
☆ライブドアブログ金融株式カテゴリ第1位☆
大人気米国株ブログ

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
(米国株配当再投資戦略)

http://buffett-taro.net


YouTube『バフェット太郎の投資チャンネル』は毎週、月曜・水曜・土曜の18時にアップされます。
日本一わかりやすい投資・経済専門番組を目指していきますので、チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!!


https://m.youtube.com/channel/UCQPPXy9LCznUQHHG_kh6Bpg

バフェット太郎のプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006 300万円で日本の中小型株で投資を開始
2015 全ての金融資産の3000万円を米国株にシフト
2016 ブログ『バフェット太郎の秘密のポートフォリオ』を開設

2017 多数メディアに掲載(ダイヤモンドZAi、日経マネー、米国会社四季報、週刊SPA、など)
2018 【バカでも稼げる『米国株』高配当投資】を出版
2019 米国株投資本では異例の発行部数4万部を突破
2020 Youtube 「バフェット太郎の投資チャンネル」を開設

ぜひ、ツイッターのフォローもお願いします!

Twitter:@buffett_taro

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ(米国株配当再投資戦略)はバフェット太郎という一人の投資家の物語です。
みんなと同じ時代を生きる投資家が、ジェレミー・シーゲル氏の
「株式投資の未来〜永続する会社が本当の利益をもたらす 」
を信じて米国株に配当再投資し続けた結果どうなるのか、
億万長者になれるのか、あるいは株で大損してしまうのか、
はたまたS&P500ETFにアンダーパフォームし続けてみんなの笑い者になるのか。

バフェット太郎の物語の続きをみなさんと一緒にぼくも楽しみにしています !!
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:24:26.38ID:AFz+p8SQ0
>>641
国と言うか企業変わるんじゃね
一時期トヨタがオルカンの組入比率トップだったよ

S&P500か、オルカンかって議論あるけど、S&P500とトヨタ、ソニー、ファーストリテイリング辺りを個別で持っておけば、日米世界株ポートフォリオになると思うが、コスト下がる代わりに手間がかかるからどうかなと考え中
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:38:42.05ID:a0vEqZAS0
15年前の投資板なんて

ウォール街のランダムウォーカー
インデックスファンドの本(名前忘れた)

の2冊を勧められて、本屋に買いに行ったもんだがな
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 10:03:18.95ID:vtFDusJy0
15年前なんて、投資信託はやっちゃダメって感じだったよね
信託報酬が高くて、銀行や証券に儲けさせるだけって

まさか今になって投資信託を積み立ててるとは思わなかった
なのでこの先も他に良いのが出てくると思う
ほったらかしで良いけど、ある程度アンテナ立てといた方が良いと思うわ
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 10:28:05.05ID:+pMoMPdh0
>>664
トヨタが不安だったら、GMとフォードはもっと不安なわけだからs&p500 から除いた方が良いが入っているから、じゃあトヨタを入れるか、もっと言うとフォルクスワーゲンとルノーを入れるかとなる

こう言うことを全セクターでやればオルカンと似たポートフォリオになるわけだけど、手間がかかるからじゃあ最初からオルカンで良いかとなる。

手間とリスク分散考えたら、日本の証券会社で投資するならばs&p500 に日本株を足すのが、落とし所かなと考えている
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 11:09:21.01ID:O8X2wzk+0
>>670
日本の大型株がそうなりかけてる
利益横ばいの会社のPERが需給だけで切り上がり続けてる
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 11:17:14.26ID:ZdDr4dUH0
>>674
レスありがとう
日銀がETFを買うのもそうですよね<利益横ばいの会社のPERが需給だけで切り上がり続けてる
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 11:41:52.11ID:x0NaBvT80
>>655
全体のポートフォリオはSPメインにNASDAQとアクティブ日本をちょい足ししてる
積荷はSP一本
正解は20年後に分かる
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 12:00:11.47ID:DU+afiSW0
みんな積立NISA買い始めてるけどこれ出口タイミングもみんな一緒になるから将来の現金化の時に総値崩れとかしない?
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 12:10:30.85ID:mXNf9Q+u0
>>678
というか、大切な金を投資するなら
普通、その辺の本位は読むだろ
知識何にも無しで、投資なんてアホとしか思えんわ
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 12:21:22.98ID:qoi6t6Tt0
>>679
ようつべと5chで勉強してるから。
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 12:28:41.36ID:qoi6t6Tt0
>>677
一般NISAが16兆円、積み立てなんとかが4000-5000億だっけ?10倍でも5兆円だから、なんとかショックのほうが衝撃あるだろね。
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 12:41:10.63ID:+pMoMPdh0
>>681
積立投資と言うかドルコスト平均法だろうけど、ドルコスト平均法は購入価格の平均化を図るもので、すでに購入した資産に対するリスク低減効果は無いよ。

投資信託でも個別株でも既に同じ株数持っているなら株価変動のリスクは全く同じ。ドルコスト平均法で時間分散する効果は、投資開始直後に暴落があった場合に対するリスクヘッジだと言うことを理解してない人の多いこと。

リスクとリターンで計算するなら、一括投資戦略の方が理論的には有利だけど、投資に対するメンタル面を考慮するとドルコスト平均法にも一理ある
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 13:42:29.85ID:9TOIvXsX0
分散投資をしようと思い
日本株式、先進国株式、新興国株式、全世界株式、米国株式、債券に均等に投資信託を買い付けてます。
分散なってますか?
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 14:05:40.89ID:cdhOIgIj0
金融庁の例
資産分散:株、債券、リート、コモディティなど
地域分散:米国、日本、新興国
時間分散:毎週、毎月など

リスクをとるなら米国株一括
リスクをとらないなら全世界株と債券コモディティを毎週積立
もちろん組み合わせは自分次第です、他人に振り回されず自分の考えを持ちましょう
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 14:53:19.93ID:DU+afiSW0
>>693
見てないけどそれは自分はリスク取るけど他人には手堅いのを勧めてますってだけのことじゃないの
別に不誠実なことじゃないと思うけど
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 15:04:40.20ID:ZdDr4dUH0
山崎元さんはeMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)とニッセイ外国株式インデックスファンドを推奨してるが、自身が買ったのはVT
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 15:27:00.96ID:+pMoMPdh0
>>688
配当の再投資に関してはそうだろうけど、キャピタルゲインの複利って言うのは、なんか違う気がする。

株式の売買はセカンダリーマーケットで、投資家としては、投資と言う行動なんだけど、実際の利益を上げている企業の側からしてみれば、株価がいくら上がろうが手元の資金が増えているわけではない。

経営戦略としては、自社の時価総額が増えれば、買収や新株発行で資金が潤沢になるんだろうけど、毎年あることでないから複利で増えているのは損益計算の数字上だけの話ではないかな
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 15:58:30.62ID:1qMFdzQJ0
>>690
そのバランスに根拠があればいいんじゃない?
トータル、各国がどれだけ割合占めてるか計算したら
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:01:21.32ID:srtADYQO0
>>698
そんな小難しい話を求められてんの?
インカムゲインでもキャピタルゲインでも利益を再投資すれば複利効果は得られるじゃん
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:53:48.95ID:iGGiz2tO0
>>698
株価が上がるという事はその企業が利益を出しているという事だから手元の資金も増えてるでしょう
そして利益を翌期の事業に回すんだから利益の拡大につながり株価が上昇すれば複利効果は得られてる
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 18:40:10.98ID:Wl3srhV+0
>>708
すいませんその通りです。
自分は株50%債券0現金30%金10%ビットコイン10%と言うところです。
2019年からはじめたのですが、今のところ国債を買うタイミングが分かりません。
ビットコインがかなり値上がりしてるので一部利確して債券に入れてもいいかなと思ってるんですがアドバイスお願いします。

国債を買う際はETFで購入したいんですがおすすめとかありますか?
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 18:43:05.86ID:O/UFTId70
>>705
では教えてやろう
わいはずばりオルカンと現金で半々や
いや正直言うとS&Pもなんぼか持っとるしナスダックにも興味があるわ
今後資金が増えるにつれ現金より株の割合を増やしていくつもりや
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 19:08:34.12ID:e9WjpYTH0
>>677
つみたてnisaはこれからめちゃくちゃ人口増えそうやな
そう考えると早めに始めてるここにいる奴らはそいつらの利確前に利確出来るから勝ち組になれるチャンスはあるんちゃうか?
知らんけど
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 19:11:27.35ID:dFd9L4Pm0
おいらは日本除く全世界株に100%マックス賭けしてる
100%いうてもローリスクローリターンな気がするけど
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:22:09.35ID:QgFEpBuf0
>>715
アメリカじゃ流行ってるけど日本は偏見があるからまだまだ浸透していない、中国も地域で貧富の差があるし、インド、インドネシア(イスラム圏)、将来世界人口の4分の1を占めるアフリカ大陸が発展して株式市場にお金が流入するので今始めた人は早い方です。
日本がどれだけ恵まれた国か外を見ればわかります
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:29:34.73ID:b42Kr0c40
結局全世界株を買っときゃええんちゃうか
これで失敗したら投資なんかほとんど失敗するやろ
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:49:10.69ID:6k9aP3S20
どうにかして積みニーの資金を給料天引きみたいにしたいな
嫁にバレずに資産運用したい
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:05:42.81ID:U2FtxGkx0
嫁に説明して納得してもらえないなら説明不足か嫁があかんか
最初から自分がお金管理する立場になれれば良かったな
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:39:54.86ID:6k9aP3S20
給料は嫁管理
生命保険会社の個人年金1.5万と積み立て型生命保険は入ってるが嫁管理下
あとは子供の学資保険3人分8000円〜1万 これも嫁管理下

ワイの資金は嫁内緒の給料天引きの共済貯金月2万と共済個人年金の4千円、イデコの5千円、嫁から支給される月の小遣い2.5万円
正直めちゃくちゃ損してる気がする 全体でみればリスク分散されてるかもしれんが
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:58:40.23ID:sE0MtDua0
>>734
税控除を利回りと考えて共済iDeCoは動かさんとするじゃろ?
とりま小遣いで機動部隊を作り貯めてFxCfd海外口座できたらワシの合図を待つんじゃあ公務員
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:04:05.96ID:6k9aP3S20
医療保険付き学資保険3人分を解約してジュニアニーサに乗り換えるってのはどうかな?
結局嫁説得せないかんけどさ
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:08:42.22ID:6k9aP3S20
>>736
何も作ってない畑なら1反ほどあるわ
野菜作って直売所で売る位しか思いつかん
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:20:29.76ID:sE0MtDua0
なんじゃい 嫁エリアも考えとんのかい
生保→月6666まで 住宅ローン団信あるなら切れ
生保の年金→6666まで
学資→切れ
うらやましぃの〜わし公務員じゃないけえ共済の税控除は知らん
iDeCo→フルベット
残りの機動部隊で勝負じゃき
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:27:24.39ID:glCk70v20
>>745
ワイらは長い戦いだから今調子の良いものに突っ込んでも意味ないんだよな。それは短期投資でやればいいんだし。
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:29:41.45ID:6k9aP3S20
勇気振り絞って学資保険辞めてジュニアニーサの話ちらっとしたら
「学資保険解約したら元本割れするし違約金でて勿体ないから今まで貯めてきた児童手当を資金にする?」ってあっさりした返事だったわ
そういえば児童手当今まで嫁が無いもの貯金として貯めてきたのを忘れてたわ
多分3人分で300万位貯まってるって

あれ?俺の嫁すごくね?
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:34:29.26ID:6k9aP3S20
>>748
田舎だから周りにいくらでも畑はある
作る人手が居ないのよね
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:34:51.71ID:/y+l6Rym0
統計からも株式内の配分よりも異種アセット間の配分が長期リターンには影響する。
配当リターンでリート、低リスクで債券、インフレでコモディティだね。
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:45:31.41ID:uJgo4e+J0
>>751
子供3人分、3つの口座に最初の2年は80万満額入れて残り3年間は毎月1万〜1.5万ずつ貯めれば5年間楽しめるかもしれん
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:48:00.31ID:/y+l6Rym0
コモディティ系は配当がないので、瞬間的に増えるだけなんだよね。周期も15〜17年と非常に長い。
だからスポットが一番いいんだけど、積立なら比率10%以下にしておいて、リートや新興国なんかの超過リターンでカバーするイメージがいいと思う。
コモディティ系はあくまでも保険。ゴールドは既に高値なので、無理に買わなくていいと思う。
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:55:00.98ID:sE0MtDua0
>>759
33333ちゅーことはツミニーじゃの?5年後その1つが200%上昇こきやがってよ 他は-80と-50
今の気持ちどうじゃろ?
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:06:32.91ID:1AdyfhtZ0
ここの人達って殆どツミニーに人達っぽいね。
俺は普通NISAだからなかなか話が合わなさそう
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:08:27.06ID:sE0MtDua0
>>762
増やすことより減らさない?
平気で1日に5%とかCBとかあるんじゃが
東京ゴールドスポットおどれもどうじゃ?
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:14:14.85ID:sE0MtDua0
>>767
それは種によるんじゃ
種あるなら一般
追加で種ない何かにフルベットしとるならツミニーがええとワシは思〜sp踏ん張りおったの 売り豚タレぬっとかんかい
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:14:36.49ID:okR15/sC0
バンガード「COVID-19からの暴行を受けたラテンアメリカの見通しは、特に悲観的です。」

新興国から南アメリカ抜きたい
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:39:27.56ID:wfdsIFx50
ゴールドは何も生み出さないから常に値上がり続けなきゃ何の旨味もないし、そもそもつみにー対象のファンドもないからねぇ…
それならつみにーで買える楽天インデックスバランスみたいな、VT+円ヘッジ付き債券のファンドにまとめてもいいかって気がする。
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:19:27.14ID:MDvWB0mO0
結局どこに積み立てればいいのか教えてください
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:26:01.55ID:e+ilEc2m0
>>777
よくわからなきゃオルカン一択
より良いものがあるかもしれないが、どれがそうだかわからないなら世界全部買っておけ。
コケるのは世界全部がコケる時だけだ。
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:30:58.92ID:axudVS+n0
金の良さは200年以上変わらない価値じゃ、今は暴騰しとるがいずれ元に戻るわい
それとな、金はリーマンショック時とコロナショック時に唯一価格が上がった資産なんじゃよ
つまり長期投資中に必ず一度は起きるであろう超大暴落に対して強いお守りになってくれるメリットがあるわけじゃ
まぁいくら時間をかけても成長はしないがのう(笑)
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:31:12.48ID:tnUoWTqK0
今は現金じゃき きっちりためとき
安くのうて値がつかなくなるけけーの
いらんちゅーぐらいぶち安く買えるけん
働いて稼いで今は待つんじゃ
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:43:58.80ID:tnUoWTqK0
全世界株なり債券なりはた金なりREIT(帰国子女風)なり
おどれら対局にあるのは通貨じゃ
のう 通貨買わにゃ
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 01:53:42.16ID:HmZsIDZF0
ガン攻めならリート100%
生涯運用なら株50リート50で年齢に合わせてリートを債券にスイッチとかじゃないかな
債券が増えなくなったから、完全に防御アセットに変わった。
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 02:09:47.34ID:ceszXYYq0
いくらガン攻めっつってもリートのメリットが全然分からん
少子化とテレワーク化と国民総貧困化のトリプルパンチで不動産はこの先落ち目だと思うんだけどなんか良い点があるのか?
株みたいにドカンと値上がりするかもしれないっていうロマンも無いのに
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 02:23:35.06ID:tnUoWTqK0
REIT(ルー大柴風) 8均 はやっとっからのう
やられたき
おどれら 高値で握っちょるから逃げたいけー煽るんか?
ただ値上がりしてるから買うんか?
恥じゃと思わンのか?
0789るーぷ
垢版 |
2020/11/21(土) 02:42:26.71ID:bFZvfdvU0
防御的
になってる風なだけで幻想だよ。
時期により防御的になるが、出遅れ時期だけであって、ここからはローリターンハイリスクになる。

指数自体がそれになる。
嵌め込まれてる
と言ってもいいだろう。
他人を巻き込むべきじゃ無いね。
むしろ個別くそ株バリューを買い、指数を売るべき。
金融庁の癒着の僕ちゃんらのアタマも利権でいっぱいでどうかしてるんだよ。
無形の無責任の接待でも安全に受けていい気になってんだろ?
それとも単にごろにゃん気分だけなのカモな。
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 03:17:35.70ID:Jx+fZQeg0
NISA枠を超えるとき、国内高配当株と海外高配当ETFのどっちをNISA枠にした方がいいのか考えているんだが
所得が大きくなければ配当控除のメリットが大きいから、国内株は課税口座で海外をNISAにするのが良いのかな
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 03:56:26.12ID:ACaqgPNJ0
>>777
お金で失敗したくない人にオススメな資産運用方法、カウチポテトポートフォリオ
https://youtu.be/x3l3xVNIng8

カウチポテトポートフォリオ(Couch Potato Portfolio)とは、
米国のコラムニストであるスコット・バーンズ氏が提唱している資産運用法です。
株式50%、現金or債券50%の資産配分により資産運用する投資戦略になります。
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 04:01:16.12ID:NVh1KXgA0
配当控除のメリットは大きいけど個別株選択でそれ以上の指数対比マイナスを出したら意味ないもんな
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 04:16:16.58ID:ACaqgPNJ0
>>786
テレワーク引きこもりで商業系リートは下がっても
逆にネットショッピング増加で物流系のリートは上がってますがな
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 04:31:13.21ID:Jx+fZQeg0
>>793
確かに
まあ損切りするとしても、分離課税にすれば譲渡損失と配当所得で損益通算できるから傷は浅くなるかなと
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 05:27:54.99ID:653/NcwJ0
>>747
貯金より、お前の遺伝子1.5倍にしてくれたことに感謝しろ。
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 05:40:18.95ID:653/NcwJ0
>>786
賃貸ならアセットとしてREIT持っとくと良い。
比較は株じゃなくて自宅不動産投資とすべき。
すでに自宅不動産投資や相続が期待できるなら、海外REITも要らんかもね。

値下がりは一緒でも値上がり時期はタイミングがずれるのでわりといいよ。いまは海外REIT集めてる。あと国内個別持ってると、るーぷの尿漏れみたいにだらだら分配金が来るので楽しいよ。
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 06:01:51.61ID:Z/pWC8kt0
ジュニアニーサ口座を作るならSBIが一番なんかね?
楽天は国内のみなんやなぁ
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 06:38:24.47ID:H3VOmamo0
今月からツミニー始めます。
日本と米、半々です。
日経もダウも上がってますが20年なら考えなくていいですよね。?
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 07:37:08.47ID:Qho6lzQo0
>>802
考えなくていいです
ボーナス設定してさっさと40万入れよう
うっかり66666円で年越さないように
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 07:42:19.18ID:TfOl+uoV0
>>801
NISA自体が外国の配当課税取り返せないし、未成年は所得税の基礎控除越える利益を出すのがまずハードル高いからね。

その点で必ずしもSBIが有利とは言えない。
うちはみんなSBIだけど。
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 07:46:55.26ID:TfOl+uoV0
>>803
2000年のフォーブス長者番付を見て、今年のそれを見ればいいよ。難しいじゃなくて、不可能なのがわかる。
だからインデックスなんでしょ?
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 07:48:08.91ID:VqBu2iqo0
配当再投資して複利を最大限に活かすという理屈はわかるんだけども、チャートの曲線が複利曲線のように伸び上がってないのはなんでなのかな。
経済成長してるから右肩上がりというのはわかるが、投資家に配当金一切出さずに再投資してるなら複利効果ですごい曲線になってもいいと思う。
なにか考え方がちがうのかな?
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 07:58:29.40ID:TfOl+uoV0
>>801
あとはどんな戦術を使うかにもよるだろうな。
2024年以降は入れ換えられないからリスク下げるのか、未成年特定も活用するのか、貪欲にリターン追求するのか、安定した配当分配金を追うのか。

うちは来年以降は子NISAにレバファンドのSPXLいれてく予定なのでSBIが都合良いのと、結局SBIは勝手に他証券と競争するので安心というのもある。
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 08:12:51.04ID:oqN1laH70
9月から初めてまだ枠が20万以上あるんだけど、高値掴みになるかもしれないけど使い切ったほうがよい?
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 08:25:42.68ID:xXlq1y3r0
積み立てnisa口座の解説を考えています
マネーブリッチ、楽天カード還元等々考えると明らかに楽天証券がベストだとは思うのですが、あえてSBIを選ぶメリットはありますか?

メインの特定口座+メインバンクがSBIなので口座を増やしすぎない意味でそれほど差が無ければSBIで開設したいと思っています

現状メリットは
証券会社が増えない
SBI銀行のスマプロ対策
特定口座、銀行、積み立てnisaでシームレスに繋げる
くらいしか思い付かないのですが、それよりは年4000円の方が大きいのかなと思っています
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 08:25:54.04ID:TfOl+uoV0
>>807
日経で言えばPERで説明できるし、topixならNT倍率で。
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 08:26:17.32ID:65gqhaOM0
コロナで緊急事態でて、2番底期待してるのに全く影響ないな。

ほんとにでるのかな。
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 09:07:12.06ID:otIqxdD+0
銘柄の入れ替えで枠が消費されちゃうことを考えると内部で入れ替えしてくれるETF一択だよね一般NISAの場合
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 09:31:11.88ID:XglL6J420
バフェット太郎です。

お金持ちになる方法は今も昔もずっと変わりません。
それは、「勤勉に働き、倹約に努め、堅実に運用する」だけです。そのため、株式市場が欠かせないのです。

しかし、個人投資家の中には「米国の超大型株へ投資するなどという堅実な運用スタイルは、バフェット太郎のように毎月50万円を入金できる一部の投資家はいいが、
「普通の個人投資家」はある程度のリスクを取ったうえで、値上がり益の見込める銘柄に投資しなければならない」と主張する人がいます。

なるほど、確かに新規の投資資金がないなら手元にあるお金でどうにかしなければなりません。
例えば、100万円を30年で1億円にするためには年率16.60%のリターンが必要なので、S&P500種指数の年平均リターン8%を考えれば、(目標金額を1億円と設定した場合)堅実な運用をすべきではないことがわかります。

しかし、この考え方ってどこかおかしい。
新規の投資資金が入金できないのは、働きたくても働けないとか倹約したくても倹約できない特別な事情がある場合のみで、多くの人にとって努力や工夫次第で、新規の投資資金を入金することは不可能ではないからです。

つまり、新規の投資資金が入金できないのは「普通の投資家」でもなんてもなくて、言い方を変えれば単なる「怠惰な投資家」であり、
怠惰なクズだからこそリスクを取らなければお金持ちになれないというわけです。

でもこれって、まるでカイジの鉄骨渡りだ。

この一コマを簡単に説明すると、この橋を渡っているのは借金まみれの債務者(クズ)で、大手金融業者「帝愛グループ」主催のゲームに参加させられています。
この橋を渡り切れば2000万円もの大金が手に入るんだけれど、落ちたら文句なく即死。

帝愛グループの最高幹部である利根川は、ゲームの参加に躊躇している債務者たちにこう挑発します。
「小中学と塾通いをし、受験戦争に勝って就職戦争に勝って、ようやく一流企業に就職しても、待っているのは出世競争…!仕事第一と考え上司にへつらい、
取引先にはおべっか、毎日満員電車に揺られ、残業をし、そんな生活を10年以上続けて、気づけば30代半ば、40...そういう年になってやっと蓄えられる預金額が1000、2000万という金なんだ…!」(中略)

「わかるか…?それでも手に入れたい、どうしても手に入れたい、となったらもう、命を賭けるしかない…!」

つまり、怠け者のクズ、手っ取り早くお金持ちになりたいと願うゴミみたいな投資家ほど、リスクの高い投資を余儀なくされ、勤勉に働き、倹約に努めることができる投資家ほど、リスクの高い投資を避けることができるのです。

従って、「普通(一般)の個人投資家は、ある程度のリスクを取ったうえで、値上がり益の見込める銘柄に投資しなければならない」という主張は間違いで、正しくは「怠惰な投資家は、リスクを取らなければお金持ちになれない」ですww
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 09:57:52.22ID:WnHtRv6F0
>>818
俺は楽天カード積立は嫁の分合わせて10万全部slim米国だけどNISA分は1120万全部VOOロールオーバー中だし別途SBI特定口座でSBI S&P積立して分散している(キリッ)
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 10:04:53.76ID:vwDVB0ni0
つみたてNISAは満額でSP500に注ぎ込んでるから
来年から特定でUSA360でも積み立てるかな
株ではなく債権だけにレバレッジ掛けてるのが興味深い
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 10:54:20.96ID:cmAwmDlY0
オルカンも半分はアメリカ
このセリフももう聞き飽きたな
そして比率は変わると言うセリフもや
何回繰り返すねん
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:04:28.18ID:v2nQA8pQ0
国別割合均等インデックスとかないの?
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:13:46.79ID:TfOl+uoV0
>>827
債券は天井だから、2年後からの金利正常化の過程でそうとう減価するで?
オレも狙ってるけど、10年もんで3%越えたら買い下がる予定。
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:19:16.75ID:TfOl+uoV0
>>832
保険として見ると、補償金額が毎年下がるので無駄に見える。
投資として見ると、中抜き多すぎて実入りが少ない。

500万の保険掛けるより500万さっさと運用に回した方がリスクとった分良いでしょ?
同じ理屈でレバファンドで出口分のポジションもって、あとから現金積んでいく方がいいと思ってる。
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:21:10.13ID:2q88jUvs0
株といっても
日本みたいな失われた30年怖いよな
バブル最高値で全財産で株買った人
まだプラテンしてないのかな
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:31:39.29ID:bSf1liLO0
>>832
情弱向け複雑携帯料金プラン(手数料マシマシ)と一緒だから
シンプルなものしておけ
保険なら保険(掛け捨て)、運用なら運用
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:36:28.63ID:NVh1KXgA0
買い値を考える事は重要。日経平均3.9万の時のPERは60倍。
だけどその時の1株利益は640円。コロナ直前の1株利益は約1800円なので年利3.6%以上の利益成長はしてる。同期間でPERは60から14に下がってる、年利換算で−4.9%
この期間のリターンを押し下げてるのはPERの下落
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:51:55.99ID:49sfG81E0
>>829
リスク分散という意味では多分両立しない。というのはアメリカに絞った銘柄もってる時点で、その銘柄のリスクは減らないんだよ。
一方リスクプレミアムってのは、リスクとった分だけ伸び代がある。安定を取ったらその分減るのね。
もしアメリカ銘柄と組み合わせるなら、+先進国とか+新興国、或いは+日本とか+中国、+インドなど。
独自にリスクプレミアムを重ね合わせるって考え方はあると思う。
俺の場合

SP500 25%+先進国25%+中国(アクティブ)25%+新興国10%+日経15%(%)

米中を主軸にその他を組み合わせるイメージ。米の対中投資規制に対処するためにこうした(米以外の先進国にも着目)。
オルカンてのは後追いで比率を変えていくだけだから、リスクプレミアムはほぼとっていない。だから上積みも少ない。
上のはかなり特殊例だけど、,リートなんかも含め、伸び代期待である程度リスクとっていくってのもありかと思いますよ。
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:58:51.79ID:ceszXYYq0
「リスク取ったほうがマシ」っていうけど学資保険はリスキー投資と天秤に掛ける性質のものじゃないだろ
絶対元本割れせず微増して保険にもなるっていう特徴そのものがメリットなんだから、それが合う合わないを学資保険そのものの善し悪しとして言うのはちょっと転倒してると思うぞ
元々リスクを選べない人向けじゃん
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:08:02.67ID:02ZaMByg0
>>839
昨日のできる嫁さん持ってる人かな?
急になんでもかんでもベストを求めなくてもいいんじゃないかなって思うんだよね
学資保険が効率的ではないとは言え目的が子供の教育費ならその現状でも機能は少なからず果たせるわけだし投資は保険にはなり得ないし
一度にやろうとするとその都度嫁さんと話し合いが必要になって双方が疲弊しそうでもある
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:17:55.80ID:e8j1btFE0
学資保険で返戻率120なら凄いんじゃないの?
子供10歳だけど10年前に学資保険を検討したけどほとんどがトントンか元本割れするから無駄だと思ってその分を生命保険で少し多目に入ったわ
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:35:02.36ID:TfOl+uoV0
>>844
投資、投機、保険、ギャンブル、博打、賭けを敢えて別けることに意味はないと思うよ。
極論であっても暴論ではないと思ってる。
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:36:39.23ID:49sfG81E0
なぞなぞみたいになっちゃってアレなんだけど、SP500+オルカンてのが「リスク分散だ」って解釈の人割りと居るのかな?と思ったものでね。
これ実は「真逆の解釈だ」と俺は理解していて、SP500に半分比率割いてる時点で、「リスクを取っている」という解釈になる。
将来的にアメリカが没落しても、SP500の比率は減らない訳なので。

「リスクを取るのは悪いことだ」「リスクは分散すべき」っていう思想から来ている誤解だと思われるけど、
「投資ってそもそもリスクプレミアム(伸び代)期待じゃないの?」っていう設問に最終的には行き着くわけです。
だからリスクとリスクプレミアムの天秤というかね。そういうものを正しく客観的に理解して、納得のいくリスクをとっていきましょうと。そういう話です。
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:38:59.56ID:TfOl+uoV0
>>843
まあ、そうだね。
払い済みでもいいし、保険担保に借り入れてもいいし、現金性の資産に計上してアセットアロケーションしてもいいし。
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:30:51.28ID:IFvVEgEg0
>>839
120%ってのがマジックなんだよな
たしかに1年で120%なら年率20%で中々ええけど18年待って120%だよな?
18年だと利回り2%程度
払済にしたらもう払ってる分はその利回りで運用してくれるから、今後の積立はもっと効率の良いところでやればいい
俺だったらさらに突っ込んで、学資保険を解約した場合の解約返戻率と運用期間、運用利回りを比較して解約するか払済にするかも検討テーブルに乗っけるけどな
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:35:08.62ID:IFvVEgEg0
>>832
投資板とかだと学資保険が絶対悪みたいに語られるけどそうでもないよ
世の中にはリスクを取りたくない、且つ確実にお金を貯めたいって人もいるしな
そういう層からすると学資保険って良いツールではある
ただ最近は低金利だから魅力が減ってんのもある
金利良かった時代はお手軽にノーリスクで学資保険(国債)やるって流れは主流だったしな
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:41:13.41ID:IFvVEgEg0
>>844
その考えなら学資保険はやらない方がいいかもな
それだったら保障と貯蓄をパックで買うより親が自分で掛け捨ての死亡保障にでも入った方がコスパは良い
保障と貯蓄をセットにしてどの程度経費かかってんのかブラックボックス化してしまえるのが保険売る側のメリット
保険業界内でも終身保険や学資保険はオワコン言われてるしな
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:43:26.11ID:IFvVEgEg0
>>857
今まで学資保険に払ってきたのはノーリスク資産だろ?
だったら全額投資に回すよりはリスクは下がってる
学資保険だけで1人頭500万くらい貯まっててリスク負う必要ないってならそのままでもいいけど
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:47:26.10ID:VPeb3rWJ0
>>858
なるほど。ワイは死亡保険に加えて学資保険も入れてんだけど学資はやめて死亡を厚めにした方がええんか。それで浮いた金を投資に回した方がええね。
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:47:46.11ID:r5VjpmZG0
リスク資産全ツッパなんてできないし、安定資産の一部を学資保険ってのはダメな考えなのかね
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:48:41.24ID:02ZaMByg0
>>857
学費は決まった時期に必ず使うものだから全部投資に回すのは良くないぞ
何割か現金で確保しておいて増えたらいいなか損した分は貯金で賄えるならいいけど
まぁそれができるなら投資一本でいいやって結論になるんだけどな
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:49:01.92ID:TMNDJD370
投資信託の信託報酬1.5%オーバーは凄い揶揄されるのに、、、
保険なんてどんだけ中抜きされてるかw
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:49:31.23ID:IFvVEgEg0
>>860
それはまあな
保険会社が学資保険の原資にしてる国債は個人が買えない機関投資家用の利回りの良いやつだしな
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:50:33.95ID:02ZaMByg0
>>862
全然アリだよというかそれが普通
投資は余剰資金でやるものであって目の前に使う予定のある金はリスク資産に回さないのがベター
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:21.64ID:IFvVEgEg0
>>868
18年後に使う金を目の前の使う金と言うなら学資保険もやるべきではない気がするけどな
早期で解約したら100%元本割れする商品だからな
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:24:51.30ID:tnUoWTqK0
>>878
レンヂならバランス型最高じゃないの
楽天ヴァンガード株式 均等 債券 この3つをウマく使ってじゃのう…
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:44:02.17ID:8wmT+wTG0
>>775
通貨の価値が落ちる事で相対的にゴールドが上がる
市場にお金が増えることを信じてインデックスやってるなら
ゴールドに投資するのは自然だと思う
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:23:56.12ID:l4yGn0el0
学資保険入れるくらいなら、割とマジで財務が健全な高配当株の方が低リスクだと思うわ
配当5%なら仮に20年で株価が半値になっても、配当でトータルリターン押し上げるぞ
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:35:36.46ID:oqN1laH70
12月ってみんな賞与で買い増しするし年末のかけこみで高値になる?つっこむなら6月とか中途半端がいいのかね
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:44:34.83ID:49sfG81E0
ボーナス時期は上がる傾向はあるのでは?
トレーダーは年末年始いずれかのタイミングで1~2ヶ月上げ、その後年度末に向けて下げ始める
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:45:25.11ID:ceszXYYq0
日本株ってマジでゴミみたいな配当ばっかでムカつくわ
無配はさらに論外、潰れろクソ会社が
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:55:47.26ID:9IsCpULE0
>>885
素人が考えたり思いつたりすること
なんて、市場は全て折り込み済みやぞ
毎日毎日チャート見たり
市場の状況を見ることを仕事にしてる
賢い人たちが、賞与の月はどうの
なんて考えないとでもおもってるのか?
自分は素人、まずそれを自覚しろ
そうすれば、自ずと答えは出る
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:09:08.52ID:CJ89y5bg0
楽天証券で積み立てnisaデビューしようと思うのですがポイントを加味したら毎日積み立てよりも楽天カードで毎月積み立ての方が良いという認識でいいですか?
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:13:22.15ID:Ud03HvKR0
シダックスをNISA口座で買った。
…特定にしとくんだった。株価がどうなろうが売る気ないし配当金もないのに…ただ枠を埋めただけ
ワイン楽しみに夏まで頑張って生きるわ
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:24:20.04ID:49sfG81E0
毎月と毎日積立の違いは、ざっくりいうと月またぎで価額を切り上げるケースでは毎月のが有利。
切り下げるケースでは毎日のが有利。あとリバランスは毎日のが断然楽。長期の違いは誤差。この程度だな。
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:01:15.32ID:ceszXYYq0
>>898
20年後から毎年現金化すれば年金の上乗せとして丁度いいんじゃないか
40万の20年後だから80万くらいになってれば万々歳よ
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:03:48.87ID:mFY+clq+0
>>897
そんな先の事なんて実際のところ分からんしその時の状況によるわ
少なくとも定年まで積み立ては続けるつもりだがそれもこのまま仕事を続けられたらの話だし
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:12:55.24ID:02ZaMByg0
>>892
誤差だと考えてる人も多いからそれでいいんじゃない?
課税口座の方で5万円カード決済して積荷の方で毎日積立みたいな事もできるけど
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:43:18.91ID:2JQOO+Oq0
>>892
最高効率で考えるなら
・月1の積立より毎日積立の方が成績は安定する
・クレカで値動きの少ない投信購入後に売却→500p/月
・つみたてNISAはスイープ入金で毎日積立→9p/月
・つみたてNISA残高10万→4p/月
・アクティブ系の特定口座はSBI証券、投信残高10万→8p/月
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 21:00:23.24ID:XZ+i02c10
特定でクレカ決済でも500ポイント貰えるなら積みNISAクレカ決済にこだわる必要ないな
でも楽天に毎月文句言ってるほうが楽しそうだ
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 21:13:09.80ID:GLy8F8PQ0
楽天クレカ決済による月初の積み立てにとくにデメリットを感じてないんだが
なんか欠点ある?
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 21:29:11.59ID:2JQOO+Oq0
>>912
それなら別にいいんでない?
月1購入で高値掴みだとか安く買えたとか騒いでる時点でデメリット理解してる奴の方が多い気はするが
毎日積立で高値掴みがどうたらとか言ってる奴見たことないだろ
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 21:33:56.36ID:sk/xBYYY0
毎日積立で文句言わないのはそれが最初単位だからだろ
毎時積立とか毎秒積立とか出来たら文句言うよ
1日1回しか基準価額決定しないからあり得ないけど
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 21:52:41.40ID:tnUoWTqK0
よし まとめるで
1 オルカンに100%積むとして毎日だろうが月だろうがNISA縛りの年だろうが一生に1回だろうがパフォーマンスに違いはない それは宗教である
2 ドルコスは新しく口座に入ってくる資金をパフォーマンスのよい手法に再投資すれば効率的だお という事で待機資金をドルコスしても意味はない
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:00:52.11ID:sk/xBYYY0
>>917
毎日積立で高値掴みしてるやつがどうたら言ってる奴を見た事ないって表現に補足しただけなのになそんなつまらん事言うなよ
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:07:30.86ID:02ZaMByg0
>>918
なにについてまとめたのか知らんけど2の待機資金を定額購入する意味はあるよ数ある手法の中の1つだし
ベスト求めるよりベターを選択した方が結果成績が良くなるなんてザラにある
それこそインデックスとアクティブの違いの様に
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:09:35.48ID:x3oY8z9t0
毎日とか毎月とかぶっちゃけどうでもよくて、
いかに早く多くの資金を投資できるかが大事。
素人がタイミング図るんじゃねーぞオラ
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:14:30.95ID:2JQOO+Oq0
よくある、時間分散×資産分散×長期投資ってのは表現が悪いわな
厳密には、時間分散or資産分散×長期投資
しっかりアセットアロケーション組めてるなら資産分散でいいし、リスキーな一点投資やってんならドルコスト使えばいい
巨額の資産運用やってるGPIFはドルコストなんてやってると機会損失だし、
貯金のかわりに資産形成やってる奴はアセットアロケーション云々より毎月のキャッシュインから無理なく積み立てるドルコストが合ってるだろうしな
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:27:56.52ID:tnUoWTqK0
>>919
資金規模って関係あるがか?
>>921
待機資金をドルコスしる意味は全くない思うちょる 下がった時も上がった時もほら平均やくてい価格ガー 出口として同じくドルコスしても同じじゃき
ワシの宗派は相場は0と∞のレンジじゃ おどれが何歳になったから逃げたい言うても己の都合よく利確したいちゅーは の 間違うてるで インデとアクティブの違いはくらいよ
>>923
おどれもタイミングをはからんとの 一生に1回は利確損切り決済せんといかんのじゃき
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:52:07.80ID:OA0C2Uud0
ワクチンなんかできなければ2番底くるのに、もうこないっぽいですよね。

3月のバーゲンセール逃したのがほんとに痛い。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:55:27.92ID:7tZa3Zzj0
タイミング図ったところで海外含むなら約定は次の日だけどな
次の日の相場まで読めるセンスあるなら個別やったほうがいいよ
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 02:16:32.94ID:CV09gcZC0
>>909
質問です
>・クレカで値動きの少ない投信購入後に売却→500p/月

これってポイントだけタダ取りできそうな感じですけど、
しかもクレカS枠の現金化に近い感じもしますけど、
大丈夫なんでしょうか?
エラコ2対象になったりしませんかね
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 08:19:37.49ID:n9wwOBdx0
>>940
同じだ
20年後にどの国がトップか分からんからオルカン
しかし今のアメリカのリターンも捨てがたい
楽天カードだから来月12日までには決めないといかん
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 08:50:07.81ID:OYni/UHV0
投資信託の基準価額が前日から5%下落したらお知らせするサービスは結構あるけど、週単位でいくらか下落したら通知するサービスって無いかな?
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:12:33.71ID:Dc4L0+560
ロールオーバーで120万を超える部分があるとき
何を特定にしてしまえるかの選択ぐらいは出来るの?
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:45:19.48ID:mvkA+R1c0
そういう認識だけど違うのかな
俺がオルカンとSP500の2本立てから1本に絞ったのはそれも理由の一つなんだけど
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:47:34.72ID:gTwjXQ9l0
>>950
複利の効果は変わらんけどリスク減らすために分散してんならリターンはへるよね。投資のソムリエみたいに。
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:55:36.57ID:wH22FYu30
ロールなんかやめとき
税控除を犠牲にしても1回決済してポジを再合成するええ機会じゃないの チェックポイント
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:18:48.83ID:lfNAdrAe0
>>948
別に上げてもいいし。
ロールオーバーは個別で選べるし、含み益で枠越えても全部出来るで。
2016年から120万になったけど、そんな状況になったことないから羨ましいわ。

うちはまだ枠余ってるから、2016年は今年の枠に自分ロールオーバーだ。orz、
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:22:09.96ID:ORD8QKMW0
服屋はユニクロやしまむらみたいな路線のところ以外はもうダメなのかねぇ
いつの時代でも、少し高くてもちょっと違う服を買いたい層は常にいるとは思うけど数減ったよね
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:35:52.23ID:k5Xqfqjr0
今の若い奴は羨ましいな
40年後でも60代だから非課税の恩恵をフルに活かせる
俺がハタチなら25年積立て50年運用するのに
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:39:51.58ID:O3UOKaww0
でも若い頃から投資に目を向ける奴ってそんなに多くはないんじゃないかな
少なくとも俺はそんな事考えもしなかった
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:56:57.66ID:ORD8QKMW0
>>963
それはもっとずっと上の世代よ
今の30後半〜40前半あたりの氷河期世代は高金利時代の恩恵も受けてないし、今から積立NISA開始しても全部終わるのは80歳だ
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:05:49.38ID:HKyFakom0
>>963
正直ゼロ金利政策の被害者は今の年金生活者だとおもうよ。
ゼロ金利政策がなければ資産も増えてくるわけだしさ。
ゼロ金利でクソみたいな企業を延命させて意味なんてあるのか?
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:22:30.64ID:wH22FYu30
ワシ1万円見てみたんじゃけど
虫眼鏡でよーく見てみ すこーしずつ砕けていっとるわ これがインフレなんじゃね
株が溶けるほどではないけど
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:25:14.94ID:u2ocwb6Q0
>>958
私も余るとは思うけど、余らなかったらどうなるんだろう?という不安で書いただけなんで。コロナ禍でどれだけ仕込めるか…
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:26:48.37ID:wH22FYu30
>>975
もしよ 自分の考えが間違ってたら?ワシらは選ばれし民か?
なんで利確できる前提なんじゃ?損でフィニッシュかも
ファイトクラブって映画で
自分が神に嫌われてるかも知れないって考えろよってセリフがある
それがソース
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:42:37.29ID:Ni+b0lvi0
>>979
いや意味がわからん
ロールオーバーしても新規の枠買っても5年後どうなってるかなんて誰もわからんだろ
それなら少しでも非課税メリット上げられる可能性のあるロールオーバーの方が良い
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:48:18.94ID:wH22FYu30
>>980
5年後一般だとする
おどれの手法はわからんが決済せにゃならんよな
ロールする 損なものは救済はない 終わりじゃ
益が出とるポジを税控除よと喜ぶが5年後はどうよ?決済する
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:58:10.30ID:ORD8QKMW0
>>981
そんなこと言い出したらそもそも投資なんてやってねーよ
上がる目が大きい、有利な目算がある、それに賭けて始めたんじゃねーか
それを降りのタイミングが来たからっていう理由だけで降りるのはポリシーブレてるだろ
一貫性がないやつは金なんて増やせねーよ
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 13:07:19.07ID:wH22FYu30
>>982
そのとおりよ
一貫性がおどれの宗派なんじゃ
ある銘柄が右肩になると想定しとるからその手法をとるわけじゃろ?
ワシは怖いけん資金の半分を左肩で終わってもいいようにヘッジしようという宗派よ
パフォーマンスを求めてはならない 尻尾と頭はネコに捧げるーちゅう
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 13:32:22.60ID:wH22FYu30
そうじゃ そうじゃ 右肩上がりの信仰が壊れてしまうきの
間違いを認めると書いて博徒と書く
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 13:59:55.82ID:s1yuZgHq0
マネックスが改変しすぎててよくわからなくなっちまったんだけど、NISAの増額ってどこでやるの?
枠が残り33337円だから4円増額して使い切りたいんだけどわからん
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 14:06:25.41ID:KQUiwjYW0
ロールオーバー系のやり取りはよくわからんので省略するが、
投資ってのはリスクプレミアム(くどいがなw)を追求する行為。
出資者によってその大小が異なるだけなんだよ。

だから長く運用すればその分リスクは増えるがプレミアムも増える。
それだけの話だ。だから余剰資金でやれって言うじゃない?。
誰が考えついたかしらんが、なかなかによくできた格言だと思う。
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 14:46:42.90ID:BJbfBqAl0
なんかリスクって言うのが和製英語の感覚とズレすぎててな
振れ幅とかボラティリティじゃだめなんか
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 14:55:06.17ID:BJbfBqAl0
>>995
よけい俺みたいな低脳には分かりにくいやん
スタンダードディビエイションとか横文字になると白目になるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 21時間 57分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況