X



新社会人です。資産運用をしたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 12:15:39.18ID:/b8cK0WG0
4月から社会人です。
家具もだいぶ買い揃えて、いよいよ資産運用に移りたいと思っています。
ネット証券でSBIか楽天で口座開設して投資信託をしたいと考えています。
短期でなく銀行貯金の代わりと考えています。

証券会社はどこがいいですか?また、投資信託でいいですか?

知識も少なく長くなって申し訳ありません…
アドバイス頂けると嬉しいです。
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:13:32.23ID:uu6/orTf0
下手な投資信託買って手数料取られるよりS&Pだけ買っとけばいいよ
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:34:05.82ID:tAA/Yyx50
>>1
投資信託は儲かる保証もないし手数料は高い
「バカなので難しい事分かりません」っていう人じゃないならお勧めできないね
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:35:10.67ID:tAA/Yyx50
貯金代わりなら長期間保有してると優待がグレードアップする銘柄がいいと思うよ
長期保有特典でググると出てくるよ
一定期間保有して権利を獲得した人は売ると権利を失うから多少下がっても売らないので下がりにくいっていうメリットもあるね
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:38:34.30ID:n+bfnje+0
テスラうっとけ 来年の今頃は一財産できるぞ
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 22:11:38.19ID:htkMzUm50
^_^
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:18:20.15ID:hFiFF2D00
資金はなんぼよ
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:44:01.49ID:uAl17xU50
まず家計簿付けろ。
その日の家計簿と各口座、現金が1円でも合ってねえと気持ち悪いと思うようになるまで習慣付けろ。話はそれからだ。
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 12:14:54.83ID:4ORVwR9Q0
種銭は?
投資信託よりFX自動売買のがいいと思う
俺も超低リスクでやってるけど、月利5%くらいは取れるよ

慣れてきたらもうちょいロット数上げるつもり
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 19:42:54.57ID:lS6jQsin0
先ずは100万円の種銭を貯めよう
並行してイデコを1万円から
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 16:49:57.06ID:LiQZR4tb0
新社会人になって希望の中で投資初めて
月収分ちょっと勝って気が大きくなったところで信用売りで失敗
損失を取り戻すべく、そのちょっと勝った銘柄全力で全財産を1/10に溶かす
その後数年間にわたり、株のニュース聞くたびに吐き気をもよおすようになった俺の一言

「信用売りはするな」「損を取り戻そうとするな」「仕手株に手を出すな」
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 16:57:09.27ID:P9wRLBj10
一般的に安定と言われてるインデックス投資は
入金力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>時間>>>>>>>>>>>銘柄だ。
入金力がゴミならどうしようもないから、20代なら年収上げろ。まずそれが全てだ。

年間100万入金と200万、300万じゃもうね圧倒的に全然結果が変わってくるから。
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:26:41.06ID:dfQJ7Ln+0
投資信託なんかある程度資金が出来てからやるもんだ
先ずは個別テンバガー株かFXで手持ち資金を増やせよ
失敗してゼロになっても若いから倍返し可能だ
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:39:03.37ID:r8Fe2HKb0
やめとけボーヤ
泣いちゃうよ
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 16:29:13.20ID:aJkzZFzW0
最低1000万だよな
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:07:52.84ID:i3zFHfav0
暫くは様子見だよ
ヘッジブァンドやらプロがキャッシュポジションを確保してるんだから、素人が手を出してはいけないタイミングかと
ちょっとだけ様子見がキチかな
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 12:34:35.20ID:hktdgRmq0
age
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:13:07.44ID:Nn/rWcuH0
6670 MCJ
第1四半期の利益2倍増、第2四半期以降の失速を加味しても、
・今季PER6〜8倍程度の範囲
・年率20%程度の高成長を長期継続
・キャッシュフロー良、自己資本比率良、ROE良
・配当3〜4%
・コロナ&テレワーク関連銘柄では超割安放置、株価だけ低迷

7940 ウェーブロックホールディングス
・PER7倍、PBR0.6倍、配当4%
・コロナ対策銘柄(飛沫防止ビニル、フェイスシールド等の製造販売会社)
・売上約300億で時価総額わずか80億
・現時点の売上利益は横ばいだが、決算説明資料読むと今後上方修正余地かなり高い
・現時点では不人気割安放置バリュー株だが、人気グロース株に評価が変わった場合はテンバガー候補
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況