X



金地金・プラチナ・金銀ETF Part67
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 19:51:35.40ID:iOYbDio40
前スレ
金地金・プラチナ・金銀ETF Part65
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1596631481/
金地金・プラチナ・金銀ETF Part66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1597203659/

KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
http://www.kitco.com/mobile/
KITCO Platinum Chart (Last3Day)
https://www.kitco.com/charts/popup/pt24hr3day.html
KITCO Silver Chart (Last3Day)
http://www.kitcosilver.com/charts/24hoursspot.html

本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://gold.mmc.co.jp/
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp

休日の相場 田中マーケット市況情報
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php

ドル・円建リアル金価格
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
bloomberg 商品先物
http://www.bloomberg.co.jp/news/markets/commodities.html
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 19:53:08.88ID:iOYbDio40
757 名無しさん@お金いっぱい。 2020/08/05(水) 05:58:12 ID:5Ka2eZFI0
この高騰も現物枯渇で先物で現引きを狙う動きだろう  上でも紹介されてたが
コメックスが8月末、限月切れの先物が現物決済できるか見ものだ  9月機能停止
も大いにありうる   いよいよ始まったな
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 19:53:32.78ID:iOYbDio40
485 名無しさん@お金いっぱい。 2020/08/08(土) 18:26:31.48 ID:KHTShTWO0
重要な事は今までロンドン現物価格がコメックス先物よりプレミア価格が付いていた点、
 が現物が枯渇し始めたので先物(ペーパーマネー)で現引きを狙う動きが価格を逆転させている
のでは、という解釈でビックス・ウィアー氏のように9月にはコメックスが機能停止すると
予想する専門家も出てきているという事    >>475さんの投稿主旨はそういう観点で
見てみるコト(東進読解のヒント)  以上デス w
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 19:54:00.19ID:iOYbDio40
715 名無しさん@お金いっぱい。 2020/08/04(火) 17:59:27.45 ID:KcbwQyRM0
 あと来月でCOMEXが停止とも  金銀が本来の価格目指す発射台に乗る
凄い時期にさしかかっているわけだが皆さんも各自で情報収集された結果で
これはという内容をここで教えて欲しい
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 19:58:55.20ID:iOYbDio40
417 名無しさん@お金いっぱい。 2020/08/17(月) 20:53:03.66 ID:PU4jWB3s0
中国人民は既に金地金買えなくなってきてるから、中国の民間の購買力は当てにならん

国家の備蓄を増やす方向で考えてるだろうから、その辺のバランスかな
0006テンプレ1
垢版 |
2020/08/23(日) 20:16:42.28ID:sYo2Meyd0
購入場所参考

インゴット
1kg  田中 徳力 石福 第一商品
500g 田中 徳力 石福
300g
〜200 日マテ
100g 日マテ

ここまで手数料無料
以下手数料記載

50g 日マテ ※1,000
30g 徳力 ※3,240
20g 日マテ※1,600
10g 日マテ※1,800
5g 徳力 石福※2,160
2.5g 石福※1,080
1g 徳力※864

コイン※特に購入場所
1オンス 31.1g メイプル野口
1/2オンス15.5g メイプル野口
1/4オンス7.77g メイプル野口
1/10オンス3.11g メイプル ウィーン
        田中 三菱
1/20オンス1.55g メイプル
        ゴールド市場
1/25オンス1.24g ウィーン
        ゴールド市場
1g メイプル ゴールド市場
0007テンプレ2
垢版 |
2020/08/23(日) 20:17:11.30ID:sYo2Meyd0
買取屋格付け純金

【インゴット】
優秀
日マテ g関係無く即金対応
ゴールドプラザ※100g以上だとお得
お多福
福助銀座と自由ヶ丘※100g以下のみ

普通
七福神※100g以上は振込

ウンコ
おたからや
なんぼや
大黒屋などの質屋全て
book off系列全て
田中貴金属含めた大手地金屋

【コイン】
田中 メイプル、ウィーン
※プレミアムに限る

三菱 カンガルー
※プレミアムに限る
0008テンプレ3
垢版 |
2020/08/23(日) 20:17:39.07ID:sYo2Meyd0
日本の3大地金屋

セレブの田中
金持ち客が多く店構えもゴージャス。
思わず貧乏人は入店を躊躇う高級な雰囲気。地金屋としては国内最大手。

サムライの徳力
江戸時代に幕府の命を受け、小判などの金を扱った本物のサムライ地金屋。

サイバー石福
地金の他、電極などの電子部品関連にも力を入れる。他に充てるネーミングも無かったのでとりあえず。

ここのスレでは評価の高い
日本マテリアル
別名、庶民の日マテ

他社では手数料の発生する100g以上の地金は全て手数料が無料。
50gおよび20gの地金の手数料も安い。
買取にも手数料が発生せず、ニコニコ即金で買取を行い、買取屋としても優秀。
また、唯一モールドタイプ1kgのプラチナインゴットバーを取り扱う。

三菱マテリアル
財閥三菱
住友が小売撤退したため財閥系企業としては唯一
小売店舗での金地金の販売、買い取りをしている。
やはり大手財閥系企業が金地金を販売していると
金地金業界全体の印象がよくなるので今後も
小売撤退せずに頑張って欲しい。
0009テンプレ4
垢版 |
2020/08/23(日) 20:18:04.05ID:sYo2Meyd0
スレの用語集

マシマシ
買い増しする事。

マシマシチャンス
値を下げて、買いを入れるチャンスが
訪れる事。

ナンピン
相場用語で下がる度にドンドン
買い増しする事。

カリアゲチャンス
北朝鮮の金正恩総書記がミサイルを
ぶっ放す事によって有事の金と言われる純金価格が高騰する事。
主に売場のチャンス。

SLV
シルバーの事。主に銀を愛する関西弁のシルバーおじさんが使う用語。

BTC
ビットコインの事。完全にスレが違っており、たまに話題に出るが基本的にここの人達はあまり興味無し。

ヤングエリザベス
メープルリーフ金貨の古いタイプのコインで、エリザベスのデザインが若く、主にコイン屋では通常より高値で取引されてる。
しかし地金屋で在庫がある場合、お願いすれば出してきてもらえ、適正価格で売ってもらえる。

野口コイン
このスレを中心に宣伝活動を頑張ったおかげで、認知されたコイン屋さん。地金屋で売るコインよりもお得に購入できる。
0010テンプレ5
垢版 |
2020/08/23(日) 20:18:33.42ID:sYo2Meyd0
売却時に利益ある場合の税金

(1) 所有期間 5年以内の場合

売上価格−(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)−譲渡所得の特別控除50万円=課税される譲渡所得の金額の計算式
(2) 所有期間 5年超の場合

売上価格−(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)−譲渡所得の特別控除50万円=譲渡所得の金額の計算式 譲渡所得の金額÷2=課税される譲渡所得の金額の計算式
(注) 譲渡所得の特別控除の額は、その年の金地金の譲渡益とそれ以外の総合課税の譲渡益の合計額に対して50万円です。これらの譲渡益の合計額が50万円以下のときはその金額までしか控除できません。
また、(1)と(2)の両方の譲渡益がある場合には、特別控除額は両方合せて50万円が限度で、(1)の譲渡益から先に控除します。
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:28:45.76ID:HO94eD4i0
はぁー領収書無くしたわ

2024年位に売りたいんだがこれ家族に財産贈与として渡してその書類保管すれば証明になって税金安なるかな?
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:29:59.36ID:PuXQ708B0
乙乙
まあいいじゃないか10レスくらい
こういうの一旦無くしたら戻すの大変だし質問レスが来たとき毎回同じ話すんのかって話だし
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:36:05.27ID:mlGLppqy0
良く知らんが、金は天井付けたってことでいいのか
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:54:27.29ID:ZZ7yuuHm0
>>14
まだ上がる、今はちょい調整してるところ
というか各国紙幣刷りまくってるから貨幣価値はどんどん下がるし金利も地ベタ這ってるから長期的にはまだまだ上がる
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 21:05:47.61ID:jqnicAXN0
週末はチャイナでコロナワクチン接種開始、三峡ダム緊急放流のニュースが流れたが、どう金に響くか様子を見るか
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:39:51.30ID:eHfUQdMg0
>>21
ゾンビ企業も実態皆無のペーパー会社ではないだろう、大手なら何千何万とその会社にぶら下がっている

「投資効率」を良くするってことは、そいつら踏み台にして新しい何かを築くということだ、役人政治家の利害程度の話じゃない

それをやり過ぎた結果アメリカではトランプが大統領になっている
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:12:35.67ID:TICP/TlQ0
>>21
日米貿易摩擦問題により日米構造協議があり
米国からの圧力で公共投資総額630兆円を
約束させられたから金喰い虫や寄生虫が多く
湧いて来た結果このようになったと思われる

今の米中貿易摩擦問題の元祖でいつか来た道
日本が対米摩擦解消で金223t購入したが
中国も公的金準備を増やしてるのと似てるね
それも【歴史は繰り返す】と言う真実を実感
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 09:13:51.20ID:UkNDj5c60
インフレで通貨価値下落、は即ち国債にも影響しますかね
資産は全部個人向け国債10年で持っていて(億越えです)、
そろそろ株なり金なり買ったほうがよいのかなと逡巡しております
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 09:15:55.91ID:n9UA1UYe0
エナジーETFきてますね!!
そろそろ原油などのエネルギー関連が良さそうですね。
金から乗り換えるのもアリだと思うのですが、いかがでしょうか。
みなさんのご意見を伺いたいです
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 09:41:20.81ID:MrcKfCyr0
今から金銀買い始めるのって遅い?
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:25:28.15ID:lwL/RgjT0
金貨の買取プレミアムがなくなった今、メイプル・ウイーン・カンガルーなどの金貨を売却するのはどこの店が最も有利ですか? 

田中と三菱のウェブページの金貨買取価格から計算すると、これらのお店では、1ozの場合、地金買取価格に手数料5000円がかかってくるようです。
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 11:45:36.41ID:iV3rJ2y/0
久しぶりに来たがまた一段とスレの流れが早くなってるなww

>>30
俺も遊びでHDV持ってるが高配当ETFなんて買うやつはバカだと思うww
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 12:41:23.21ID:n9UA1UYe0
>>30
完全にスレチではないので、大丈夫ですよ。
アメリカETFですね
これから結構有利じゃないですか?
アメリカのはよくわからないんですが、
減価とかありますか?

>>32
え??なんでですか??
理由を知りたいです。先物のほうがいいってこと???
それとも日本のエネルギーETFのほうがいいってことですか?
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:11:15.25ID:UsELxC3y0
>>30 >>32
エネルギーセクターはかなり出遅れてる上に長期チャートで見ても
十分に安値圏だから逆にアリっちゃアリだと思う
適格社債の利回りが3%を切ってしまってるから、それなもういっそ
高配当株の方がまだ持てる
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:45:05.83ID:NH8OaGXi0
現金は完全なペーパーマネーだけど
株式は、企業の設備や従業員や特許や収益力といった現物資産がある
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:25:39.41ID:TICP/TlQ0
預金封鎖や新通貨切替の時は
旧紙幣は紙屑になったのだが
旧硬貨も金属屑になるのか?
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:29:49.07ID:n9UA1UYe0
>>44
金も取り上げられて
社会主義共和国になります。

杞という国の人が月が落ちてくるんじゃないかと同程度の話
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:35:42.29ID:chXE492M0
>>39
お前の言うただの紙とやらを使わないと株式の売買もできなければ配当ももらえないwww
ただの紙にいったん交換しないでお前の待ってる株式は何が買えるのかな?www
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:53:43.21ID:UEV71p0q0
日本銀行券は日本で一番信用のある民間企業の出してる債権だよなwww
株式なんかよりよっぽど使いみちがある
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:50:14.31ID:ECSaQrgv0
銀を買いたいけど売ってませんね
銀貨も銀の価値はありますか
99.9%の銀貨と99.99%の銀貨では
銀の価値は変わりますか?
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:53:40.38ID:n9UA1UYe0
>>51
民間企業?だけど、
やっと気づいてくれた人に出会えたわ
日本銀行券が信用のある通貨ということにね。
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:55:03.17ID:n9UA1UYe0
>>52
銀貨だったら、どっちもゴミレベルの話だからこだわらなくても良いのでは?
銀塊なら、オンライントレードでいつ、いかなるときでも好きなだけ買えます。
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 19:18:49.89ID:ECSaQrgv0
アメリカの銀はコインもバーも
品質が99.9%だな
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 19:40:44.71ID:J01K/PHW0
>>60
>>37を読めば勘違いしてたのはお前のほうだがwww
ペーパー資産の意味と間違えたんだろ
ペーパー資産の意味としても>>37は間違えてるけどなwww
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:19:40.65ID:pDoAf9BF0
銀塊なら価値あるけど、
銀貨なんて1オンスでも3000円にもならないゴミコインだからな
プレミアムやらなんやらでさらに減価するし
まとめて溶かして銀塊にしてしまえ
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:23:22.22ID:/pdkyOxf0
まぁ銀貨くらいならもし本当に有事の際に使えるんじゃね?
金だと食べ物と交換するには不都合でしょ
ましてやデカい塊なんて

本当に有事の際にだと思うけど
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:26:28.63ID:+JrPniff0
http://oyaideshop.blogspot.com/2019/12/7n1-acrolink.html
オーディオ用では既に高純度の7N銅ケーブルが売られていると聞いた事あるけど、
愛人に純金のプレゼントを特注したい。高純度の99.9999って製造可能なんだろか。
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:34:20.66ID:UsELxC3y0
>>65
米中量賭けにゴールドはヘッジかな?どういう比率なんだろ?
でも、本当に一番知りたいのは債券とリートの比率だったり、、、
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:35:04.04ID:ECSaQrgv0
24金なら喜ぶんじゃないですか?
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:41:32.74ID:fQxY+jYt0
>>67
99.999%なら富士フイルム和光純薬工業株式会社製の試薬があるね
物理化学とかの精密な実験に使う用かもね

2.5g, 273,600円 (多分税抜き)

価格も、試薬だと、こんなもんでしょ
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 22:10:32.66ID:qVga7pUu0
銀ETF持ってたが信用で上乗せして買いたい株があったので、
後場早々銀メッキになったETFほかをばっさり投げ捨てた。
で益出し+現物売りをかけて買った株は1%くらい下落してた。
現物余力は発生してきたが、別の買いたい候補株を今日の終値で指した。
余った現物余力で銀ETFを買い戻すのやめた。
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 22:29:40.58ID:kqNkkRg20
み  ん  な  ー  今  日  も  含  み  損  マ  シ  マ  シ  し  て  る  ー  ?  ^ ^
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:30:59.44ID:pDoAf9BF0
>>73
日銀がお金を出し続けることで持続する株式市場は崩壊してほしいです。
日経ダブル印旛と底値に落ちた株を買いあさっていきたいところです。
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 04:40:07.51ID:+fIgfrSC0
(蛇足)
https://www.seikatsu110.jp/electrical/et_outlet/128569/

超高純度無酸素銅(6N-OFC、7N-OFC、8N-OFC)
この超高純度無酸素銅とは、可能な限り銅に含まれている不純物を除去したものです。このどれだけ銅を除去しているかは、
名前のOFCの前につく数字によって変わります。6N-OFCの純度は、99.9999%、7N-OFCだと純度は、99.99999%にもなり
8N-OFCまでいくと99.999999%の純度になるのです。
これ以上純度が高いOFCは、柔らかくなるため、8N-OFCが限界になります。しかし、ここまでの純度が高いスピーカー
ケーブルは、非常に高価です。ここまで純度が高いスピーカーケーブルを使用するとなにが変わるのでしょうか。
このレベルのスピーカーケーブルになると、高音域の伸びがタフピッチ銅や通常のOFCよりも良いです。全体の音質も解
像度も向上しているので、落ち着いた音を楽しむことができます。


スピーカーケーブルに用いる素材として、理想的なものだといわれています。しかしOFCと同様、純度が高くなればなる
ほど値段も高くなるものです。銅線と比較して、高音域の音を出力することを得意としています。しかし、純度の低い銀の
スピーカーケーブルを用いるとスピーカーから出る高音は尖ったように聞こえるそうです。
純度が高くなれば、このような尖った高音を感じることは少なくなるといわれています。低音域は得意としていないので、
低音域を求めている人はOFCのスピーカーケーブルを選ぶとよいかもしれません。
0076るーぷ
垢版 |
2020/08/25(火) 06:13:36.46ID:EaDh3Ose0
カモが投げるまで安い・・・

つらい・・・
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 13:13:15.89ID:PCe9qFr60
>>64
なんでこういうのが定期的にわいてくるのだろう?
食糧難のときに、食えもしない金属の塊と食料を交換してくれるわけがないのに
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 15:25:03.24ID:wQhnYlja0
>>84
その危機の定義が不明だが
よく馬鹿が挙げる預金封鎖、新円発行なんて
ことが本当にきたら、そもそも金属の塊も没収ですね。
貴金属だけは無事ですなんて起きるわけがない。
それこそ、>>83のいう金属と食料交換してくれるわけがないのほうがよっぽど説得力あります。
0088トゥルー
垢版 |
2020/08/25(火) 17:36:30.24ID:KcRTijRQ0
お祭りの後の静けさ。

次はいつ沸くのかな?
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 18:32:07.34ID:BsA3Tjs30
世界的にコロナが縮小したらコールドは下がるわな…
そろそろ潮どきなのかな?
いや、欧米諸国の冬場は再拡大するだろう
買い増しだ!
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 19:23:15.02ID:73nNdB5e0
その辺の見込みはインサイダー情報として真っ先にファンド関係者や超大金持ちに流れる。
理屈に合わない動きがしばらく続いて俺らが丸ごとおいしく頂かれるまでは開示されない。
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 19:43:01.92ID:dlTGldra0
ここを荒らすやつの気持ちも少しわかる
オレもまだ貧しい頃、金塊もってるやつなんて呪われろと思ってたから
今は妬まれる側になっちゃったな テヘ
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 20:15:15.82ID:jU0hymq40
通貨減価リスク(≒インフレリスク)対策だから、下がるのは容認するか。。
正直悔しいけれども、悔しいだけで生活には影響しない。

株も持っているので、両方合わせて損失になることは、そうそうないだろうし。
(株のほうが貴金属より微妙に多い)
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:10:10.44ID:ji41eMFt0
>>89
コロナが縮小するとバブルが爆発しインフレになる。

しかしそこで緩和縮小や金利上げをすると、未曾有の大暴落になる。

詰まり、既に中銀は詰んでいる。
バブルが爆発しても実態経済を支える為に無限ジャブジャブを継続する。
新たな大統領や総理がそれを要求する。

金が真価を発揮するのは最終局面だ
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:12:45.03ID:ji41eMFt0
現金がゴミになる。
つまり、レイダリオは詰め将棋の先を読んでいる。
勝敗が既に見えているのだよ
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:16:08.34ID:ji41eMFt0
世界中に貧乏人がウジャウジャ溢れ返ってるのに、投資に向かうマネーも溢れ返っている。
投資にも消費にも行き場のないマネーが大量にだぶついている。

こんなのは既にただのゴミ屑なんだよ。帳簿上、価値がまだ存在してあるだけ
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:19:53.21ID:ji41eMFt0
まだ安い金を今買うか、株でバブルの恩恵を受けて増やしてから更に高くなった金を買うか、あなたの選択だ
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:21:45.51ID:ji41eMFt0
どちらにしても、ポートフォリオに占める株が上がれば、リバランスで金も更に買われる。
世界中の機関が金でヘッジし始めてるから。
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:39:34.63ID:+quujscQ0
み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 23:10:45.96ID:h5msHQtv0
>>101
金は基本的に資産を守るためのもので投機目的は止めといた方が良いよ
実態経済が回復し出すと短期的には絶対に下がる
長期で見ればドルは2-3%のインフレをしていってるから、徐々に値上がりはしていくと思うけどね
リーマン前後のチャートとか見た方が良いよ
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 23:20:39.16ID:p6Byad5A0
うわああああああああああ!!!ゴールド天井掴みしてしまったああああああ!!!お金が嗚呼あああああああああ!!!ちきしょ おああああああああああ!!!どんどんなくなっていくうわあああああああああ あ!!!もうダメだ嗚呼あああああああああ!!!助けてくれええええええええ ええ!!!誰かあああああああああ!!!
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 00:14:48.87ID:i+7rlmvo0
中国は冷戦になっても、長期戦なら米国に勝つ自信があるんだろう。
未だに高い経済成長続けてるしな。

逆に米国は為すすべなし。
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 00:25:18.87ID:Pp9qAq0b0
>>106
中国は少子高齢化の進み具合が凄まじいから、この5年くらいで覇権握れないとまた落ちぶれると思うよ
だからこそなりふり構わず必死なんだろう
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 00:41:08.04ID:ivJlsUSh0
>>103 >>104 この温度差に笑った
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 00:59:26.50ID:Pp9qAq0b0
>>112
いや、人口の伸びが急速に減速すること自体が景気に悪影響なんだよ、いわゆる人口ボーナスの逆
中国国外の華僑受け入れくらいしか道はないけど、戻るやつは少数派だろうし
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 01:44:52.91ID:pW2scP9c0
2050年頃には東アジアは揃ってヨボヨボの出涸らし落日国家群だな。
まだ資産ため込んでる日本がマシな気がするけど、2030年代の戦争・天災でどうなるか。
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 02:09:36.42ID:l2cJdGOL0
日本は老人に優しすぎるよな
まあじーちゃんばーちゃん明日から見殺しとか言われても無理だけど
0116るーぷ
垢版 |
2020/08/26(水) 02:41:49.73ID:+J/dGvl30
カモが投げるまで安い

パターンに、ちょっと入ってると思う。
俺のことカモ?知れ無いが。

相場は厳しいな〜
カネ持ち風ふかしてる連中も、いつか、やられるカモ?ね?
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 07:46:44.16ID:e7NT7YuO0
スリスリ中銀の没落だの金本位の復活だのウオーレンバフェットやレイダリオの戦略シフトだの
米中断交デカップリングだの言うと火照り病起こす情弱ノータリンがいるから言わない
ほうがいいw 
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 10:41:01.35ID:dFzIXv7q0
>>121
抑えるってどうやって?何かしてるの?
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:57:45.16ID:e7NT7YuO0
金価格の基準はコメックス先物価格だがここでの空売りを使った操作が行われてきた
金利を生まない金にとって低金利はいい材料  明日の中央銀行のトップが集まる会議
でFRBのパウエル議長が0金利策についてどういうニュアンスの発表をするかが直近の
金価格を左右する指標として注目される  
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 14:13:05.22ID:8ir1gFPN0
ヌリエル・ルービニ ニューヨーク大学教授

「米国の地位を競り合おうとする国は自問しなければならない。
自国は本当に強い通貨を望み、世界からの安全資産(国債)に対する需要を満たすだけの大きな経常赤字を望むのか。
このシナリオは、強い輸出を経済成長の中心に持つ欧州・日本・中国にとって魅力的でないだろう。」
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 14:15:41.44ID:8ir1gFPN0
主要準備通貨を発行する国は、貿易赤字だろうが経常赤字だろうが財政赤字だろうが、単にお札や国債を刷って支払いに充てれば済んでしまう。
世界通貨のシニョリッジの恩恵を独占している。

この「法外な特権」を得ることに輸出好きな国は二の足を踏む。
輸出してお金を稼がなくても、お札や国債を発行すればいいだけなのに、それを狙いにいかない。
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:30:14.01ID:F3dm1tVr0
>>124
>金利を生まない金

はあ〜?【ゴールド・リースレート】と言うのがあるんだけどー?
「金利を生まない金」とうそぶく年増はホームラン級のアホンダラー
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:53:55.26ID:e7NT7YuO0
>>127 >>128
ペーパーも現物も一緒くたの低級2ちゃんがまた一人二役やってますよ、皆さんw
コイツはコメックスが現物不足であることやトランプが金本位制論者であることも
知らない池沼   スレの偏差値を一人で爆下げしているAFO です  (大笑
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 16:01:26.62ID:F3dm1tVr0
>>129
自己紹介 乙www
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 16:10:59.03ID:e7NT7YuO0

あのな、金の貸し借りの契約自体が独り歩きして実体から離れていく  紙幣の起源と
同じ理屈だ   まあ低級2ちゃんスッスンには理解不能だろうな w
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 16:20:19.17ID:e7NT7YuO0
>>132 →   >>130の低級2ちゃん宛て

>>131氏関連
通貨バスケット方式では米欧中国で合意事項が存在するが、その内容は夫々の経済規模
に応じた金準備を保有しその合計量を3万トンにしてそれをSDRの準備バスケットにリンク
させるというもの   中国が国際金融システムに金の追加を望んでいるのは明白であり
、それ故、未来のSDRは金にリンクしたものになる   
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 18:55:03.19ID:F3dm1tVr0
SDRの持ち分では圧倒的に世界最大の米国であり
一方の支那はその半分以下に過ぎないんだけどー?
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:25:22.88ID:e7NT7YuO0
金現物の保有量がこれからモノ言うんだよ  
まあ情弱の低級2ちゃんには何言っても無理、 お前は上がった下がっただけ見て
火照っていればいい 大笑
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:28:22.46ID:Md4nD1lM0
いやーしかし、また日本株バブルですね
夏枯れ相場とはいったい
好決算銘柄のS高買いで値幅4倍取りで簡単に稼げる時代来ましたね
金は天井つけて下落していくし、
やっと、金は天井ってことが理解できましたかな?
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:39:59.01ID:wEZ+7ZNH0
>>139
なんでそんな事言う助けてくれどえるつわああああああああああ!!!なんでそんな事言う助けてくれどえるつわああああああああああ!!!なんでそんな事言う助けてくれどえるつわああああああああああ!!!
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:46:17.72ID:wEZ+7ZNH0
ひいいいいいいいいい!!!お金が毎日どんどん無くなっていくうわああああああああ!!!誰かあああああああああ!!!助けてくれええええええええ!!!
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:51:12.36ID:jm884g3U0
下手過ぎ
1870まで下げた日にほぼ間違いなく2000まで戻す動きしてたから
1930でまた買って、2000越えたらすぐに全決済&売ってウハウハだわ
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 21:02:33.44ID:e7NT7YuO0
 温度計反応もいいがこれからは価格以前に現物が出なくなる  古くなる通貨で
測った金の価値にどれほどの意味があるのかも合わせて考え方のチェンジが肝要

 ともかく一体何のためにこれまで世界の国々や中銀が価格高騰させないよう工夫、操作
しながら巧妙に金を買い集めてきたのか、この点の洞察を欠けばジェットコースターで
日々ゲラゲラ笑ったりギャーギャー火照ったりの繰り返しになる  自分の頭で一度じっくり
考えてみることだろー  笑
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 21:04:12.78ID:65vcNuj80
そうでもない
減ってきてる
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 21:04:14.60ID:p3XTwP100
「近い将来、私たちが目にするであろう本番の『第2のリーマン・ショック』は、解決できない史上最大級の変動となるはずで、結果的に想像を絶する金融破綻が待ち受けていることだけは覚悟しておいた方がいいでしょう。その理由は、金融の『核爆発』ともいえる世界的な『デリバティブ・バブル』が原因となるからです」

 金利が上昇し、FRB(米連邦準備制度理事会)の無制限金融緩和が終わったらどうなるのか? 天災も含め、今年の秋から来年以降に起きるかもしれない本番の「暴落」が来るときに備え、コロナ・ショックによる株価急落はあくまで「予行練習」のようなものとして考え、今、何をやっておくべきか。
https://biz-journal.jp/2020/08/post_175688_2.html/amp
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 21:25:11.59ID:wEZ+7ZNH0
とんでもないことになったあああああああああ!!! うわあああああああああ!!!これは本当にとんでもないことになった嗚呼嗚呼 あああああああああ!!!どわああああああああああああ!!!ちきしょおああ ああああああああ!!!どえるつわああああああああああ!!!
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 21:45:58.73ID:H29pRuJW0
^_^
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:29:14.21ID:WtJj/MqH0
み  ん  な  ー  今  日  も  含  み  損  マ  シ  マ  シ  し  て  る  ー  ?  ^ ^
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:42:17.37ID:wEZ+7ZNH0
>>155
なんでそんな事言う助けてくれどえるつわああああああああああ!!!どえるつわああああああああああ!!!
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:54:19.93ID:dFzIXv7q0
jacksonhole と金価格ってどういう風に動くと考えれらていますか?
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 23:03:07.30ID:lYRNN+Aw0
>>155
世界の終わりを願ってる
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 07:31:14.71ID:hpmyV2DF0
>>145
藤原直哉氏の様に要領のいい人間はその金融核爆発での株価大暴落を狙って金を買えばいいと
づっと言い続けている  金を買えなかった人間も最後で最大のチャンスになる   但し
その時に一般市場にGENBUTUがあればの話  そこまで藤原氏が考えてくれているかどうか
が問題だ  笑
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 08:56:51.83ID:+0HLavEH0
バブルやインフレが進んで緩和縮小の兆候が出てきた頃には既にゴールドは更なる高値に達しているからな
その時になってゴールドのポジション増やそうとしても手遅れ
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 10:43:03.56ID:4BALS41w0
バブル崩壊後に金融不安が起こった1995年、大阪の木津信用組合で取り付け騒ぎが起きたときには、日銀大阪支店が大量の1万円札の束を持ち込んでカウンターの上に積み上げ、「お金はいくらでもあるから大丈夫です」と預金者を
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:01:01.93ID:4BALS41w0
貿易紛争、経済戦争が暴走して金融システムの破壊工作とかならないのかね?
証券取引所のデータをぐっちゃぐちゃにするとか
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:02:01.15ID:hpmyV2DF0
>>165
結局は株式市場の暴落を仕組んだり読んだ強欲金融やヘッジファンドが一足先に売り抜け愈々王座に
復帰した連れ安の金をまた買い占めるんだろう  現物が仮に出てきても業者が一般庶民に売るとかは
考えにくい  庶民には手の届かない好条件で強欲連中が買い占める  ともかく債券市場から
核爆発が始まるから注意だ   銀はともかく金ならまだ買えるという状況がいつまで続いてくれ
るか‥
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:07:49.52ID:hpmyV2DF0
>>172
    >>165   →  >>167 に訂正
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:09:51.34ID:VU6boDBl0
学級崩壊ジジイ(=東進ジジイ)は今日も元気だなwww
ついに藤原直哉を出してきたか
俺にとっては副島隆彦とか浅井隆とかと同じカテゴリなんだがwww
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:20:21.99ID:Qvyl7SGe0
全世界同時デフォルトが起こって全ての資産が無価値になるというyouYouTuberが何人もいて主張する内容がそっくりなので調べたら元ネタがあったらしい
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:23:14.96ID:Qvyl7SGe0
それによれば世界政府樹立を目指す闇の支配者による人類奴隷化の陰謀だとか言っているらしい
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:24:04.94ID:4BALS41w0
YouTuberはアフィ収入の為にアクセス増やすことしか考えてないから見る必要ない。
人々が興味を持ちそうなネタを元に拡大誇張して動画を作る。

そんなの見る時間が無駄だし、そんな記事の印象を強く持ったら自分にマイナスにしかならんよ
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:32:26.59ID:Qvyl7SGe0
その手のyouYouTuberのお決まりの答えは没収されるであろう金融資産は保有する意味がなく危機に陥った時に頼りになる人脈や食糧自給のための農地こそ重要である。そのためのノウハウ取得のために自分のセミナーを受けるべしというパターンが殆どだ。
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:38:21.81ID:4BALS41w0
農地は簡単に転売や貸し地できないから流動性が極めて低い
家も建てられず塩漬けになる。
しかも草刈りなど管理してないと近隣に迷惑になるし、産廃などを不法投棄されるリスクもある。

糞田舎の実家が残した農地を処分したがってる人は多い
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 12:20:52.89ID:9HFD/PXo0
>>175
20年前の金価格調べたら1000円ぐらいだったw
20年持ってるだけで7倍だもんなスゲー
短期の乱高下なんか糞みたいなもんだわ
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 12:27:08.88ID:SxeZPkP/0
わし若い頃800円で高けー、買えねえ、1000円越えたらもう諦めるって思ってたわww
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 13:26:38.58ID:sidSXKkB0
7000円で買ったのにー3000円になってしまったー
損切りの時間はたくさんあったのに無駄に20年も過ごしてしまったー
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 13:44:34.92ID:sidSXKkB0
>>189
天井買われ過ぎ
利益確定の機関の売却のため

こちらからも質問しますが
逆に今後も上がっていくと思われる根拠は?
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 13:59:23.87ID:sidSXKkB0
>>191
いや6300です。
ずっと天井だと予想してましたが、
案の定、下がりはじめてますよね
だから、まだ上がり続けるという人たちは何を考えてるのか知りたくて
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 14:02:03.05ID:sidSXKkB0
もっというと賢い人は想像できるかと思いますが、もうじきコロナも収束しますよ。
いや、収束というよりかは正しくは関心を無くす。
メディアでも報道されなくなってくる、といったほうが正しいですかな?
コロナと金、株式、相関性があります。
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 14:07:22.32ID:EqGPmBTY0
>>193
冬になれば、寒気と乾燥で、ウイルスは活発化する

それに米国大統領選後は景気が冷え込む
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 14:57:03.88ID:hpmyV2DF0
>>174
低級2ちゃん反応専門の雑魚クンよ  たまには自分から話題提供してみろ  
てか頭スッカラカンでは無理だったな (大笑
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 15:32:34.24ID:+DooF/xl0
銀には殺菌効果があるんだな
コロナもインフルも大丈夫だな
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 16:18:13.18ID:6yEpWQvV0
>>202
銅や銀はイオンが殺菌作用あるけど金はイオンにはなりにくいから殺菌作用ないだろ
宝飾品で18金なら銀と銅は入ってるけど
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:15:14.80ID:faL46WPf0
20年順調に上がって7000円ならわかるけどここ数ヶ月でとち狂って高騰してるんでしょ?
暫くしたらまた安くなるっしょ、というか安く買いたいからなって
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:16:13.61ID:t8sPbqiM0
最近これ読んだところだったんで
ソースとしてはどうなんだろな、分からん

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/115309.html
世界大百科事典(平凡社)1981年初版発行の「オリゴディナミー」の項目(この項中野正弘が記述)によれば
「金属を純粋に水に浸したときのイオン化傾向の大小は、金Au<水銀Hg<銀Ag<銅Cu(…中略…)のような順序を示すが、
オリゴディナミーはAg>Hg>白金Pt>Au>Co>Cu>Pb>Fe3+>Zn……のように作用し、電気化学列とは、定まった逆の関係を示さない。」
とあります。
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:18:08.67ID:t8sPbqiM0
それでも結局銀が一番殺菌作用強いんだな
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:20:02.95ID:4FRHd2F90
金そろそろトレンド転換?
上がりそうな気がするんだけど
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:24:53.47ID:t8sPbqiM0
今日は22時10分からだな
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:31:47.70ID:vlSXOiHv0
>>195
その頃には5950さんはもう生きてない
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:35:34.68ID:vlSXOiHv0
22時10分からlive見ながらモニターだな
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:01:11.02ID:+0HLavEH0
ちなみに純水は電気を通さない。絶縁体

ただ普通の水は何かしら溶け込んでいて純水ではないので電気を通す。
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:12:59.08ID:hpmyV2DF0
>>199
  ww  コメックスの事情も知らない情弱が何を発信するってか? 見え張んなw
てか、んな名札詐欺やってる時点で低級2ちゃん丸見えって気づけよボーケw  
まあヒマがあったらまた遊んでやるよ  (大笑)
              
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:24:17.07ID:FVJu/Mvv0
>>200
今年の1月にはコロイダルシルバーが全く手に入らなかったな
抗菌 抗ウィルス効果があるという事でコロナ対策として皆が買いに走った
第2波に備えて10本位ストックしてるわ
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:44:05.47ID:BDY8fv2y0
銀のインゴットって、次第にくすんで来るんかな?
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:45:21.53ID:vtvamTZH0
大統領選挙の終わりが始まりになるでしょう。
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:07:05.66ID:cBMs9db/0
近ごろ、ウイルスについて「菌」のついた言葉を使うのは誤り、っていう人時々いるよね。

確かにウイルスは菌じゃないけど、ウイルスの増殖を抑えたり殺すことを「抗菌」「殺菌」というのは科学用語としては正しい使い方だよ。
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:13:36.96ID:CaRjL76+0
>>220
そうなんや

わい薬剤師で現場では抗ウイルス剤、抗菌剤と区別している
0222220
垢版 |
2020/08/27(木) 19:21:58.03ID:cBMs9db/0
>>221
「抗ウイルス薬」と「抗菌薬」は使い分ける必要があるので正しいよ。
しかし「抗菌」「殺菌」の用語にはウイルスと菌の使い分けはないです。
ややこしいね。

私は感染症が専門の医者。
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:24:17.25ID:/WnFkeHk0
>>220
>>203だけど、それは「科学用語」って認識して良いんかい?
医療関係者は明確に区別するし
俺は化学系で、少し専門じゃないけど、一応区別してるよ。

科学用語ねぇ〜

スレ違いの話だな
すまない
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:26:23.27ID:CaRjL76+0
>>223
医師はスゴいと思うが、薬剤師は大した事ないよ

ちょっと勉強して薬大入って、ちょっと勉強して国家試験通ればいいだけ

わいの時は合格率80%以上あったし
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:28:02.45ID:/WnFkeHk0
>>222
あーフォローどうもです
抗菌薬、抗ウィルス薬ってのは、よく接する単語ですわ
「抗菌」「殺菌」って単語で使うと定義が曖昧なんですね

科学用語、、ってのは引っかかるけど
現状がそうなんですね。
勉強なりました
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:30:37.97ID:CaRjL76+0
ひっくるめて抗菌ってのは一般が分かりやすくするため?
分からんけど 
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:31:15.54ID:+0HLavEH0
中卒の日雇いの俺が熱弁ふるうスレに薬剤師とか医者とかいんのかよw
恥ずかしいじゃねーかw
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:34:30.05ID:CaRjL76+0
>>226
ありがとう😊😊

もしガッツ有れば、鼻血出るほど勉強して医大行った方が親のタメかなって^ ^

わい根性ないし、若い頃血を見ると力が抜けるタチだったので、わいは薬剤師が精一杯

医師みたいに縦社会じゃないから気楽
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:36:18.18ID:CaRjL76+0
>>229
病院や薬局出たら只の人だから

その辺は平等

そうでないと勘違いエラソーおじさんになっちゃう
0234◆CVhftF6BRA
垢版 |
2020/08/27(木) 20:59:10.89ID:CaRjL76+0
>>233
うちテレビないから見てないん

週六で薬局にいる社畜だから、家でカミさんとの時間大切にしたいんよ

本屋でポスター見て、こういうのあるんだって思ってた。面白いドラマ?

相手してくれて嬉しい。せっかくなのでトリプ付け
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:03:32.62ID:zfjr3MKH0
イエローゴールド  Au 75% Ag 12.25% Cu 12.25% Zn 0.5%
ピンクゴールド   Au 75% Ag 5% Cu 20%
ホワイトゴールド  Au 75% Cu 6% Ni 2% Zn 2% Pd 15%
0243◆CVhftF6BRA
垢版 |
2020/08/27(木) 22:27:54.61ID:CaRjL76+0
米ドルジャブジャブ
1ドルの価値が薄まる

金は有利だね
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 22:45:26.31ID:K5ODJ1Yo0
み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 23:22:09.71ID:viPlNvUr0
ゴールドとんでもない売りの数やああああああああああ!!!お金が嗚呼あああああああああ!!!ちきしょ おああああああああああ!!!どんどんなくなっていくうわあああああああああ あ!!!もうダメだ嗚呼あああああああああ!!!助けてくれええええええええ ええ!!!誰かあああああああああ!
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 23:26:51.39ID:G9153QZ10
だから金は天井だって何度も言ってるじゃないですか〜成長しないですね
いまは値幅制限四倍の銘柄をデイするだけで、簡単に利ざや取れますよ
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 23:28:25.64ID:viPlNvUr0
>>253
なんでそんな事言う助けてくれどえるつわああああああああああ!!!どえるつわああああああああああ!!!
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 23:40:13.23ID:Q+bbxfsQ0
ナスダックしゅごい
金もがんばれ
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 23:46:22.09ID:viPlNvUr0
とんでもない売り圧力やあああああああああ!!!うわあああああああああ!!!これは本当にとんでもないことになった嗚呼嗚呼 あああああああああ!!!どわああああああああああああ!!!ちきしょおああ ああああああああ!!!
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 01:10:25.68ID:F/Pa9O8d0
海外の金先物は下がってるのに日本の金先物だけ上がってるのは納得いかない
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 10:48:58.14ID:pd2E6WoM0
>>267
わたしも銀をガチホしてますが、
銀は正解です。中長期目線でみてください。
日本円で145円くらいで売却がベストと読んでいます
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 12:49:04.76ID:CdUS2w/60
ワロタ
あんまいじめんなよ
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 12:53:35.99ID:0dvUed1N0
>>277
お前が一番のアホじゃんw
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:19:19.30ID:lu4PWy2k0
ID:FFoDvNYg0

チンカス糞野郎氏ね
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:46:32.99ID:0dvUed1N0
>>277 >>281
自演の一人二役丸見えだぞw
0286◆CVhftF6BRA
垢版 |
2020/08/28(金) 13:51:21.70ID:kG4TLwZt0
>>284
薬剤師だけど、クソスレとは思って無いよ
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:06:02.84ID:IKr6ElWV0
>>268
減価しない円貨、なぜ見向きもされないのだろう
なんでだろう?なんでだろう?なんでだろう?
誰か教えてくれ!
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:32:36.15ID:0dvUed1N0
>>278
残念、オレは自信のないお前と違って自演とかしたことないw
      【祝】ともかくアベ辞任オメ
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:34:26.72ID:0dvUed1N0
>>289
>>278>>287の間違い
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:52:54.45ID:NRVk1vkr0
>>285
自演に見えちゃうとか精神病?

他人のレスが自演であると思っちゃうのは、自分自身が自演してるからでしょう。
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:58:50.60ID:3b9VhOqs0
株式市場が落ちていく。首相と共に日銀総裁も交代かなあ。
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:05:05.90ID:3b9VhOqs0
金銀の先物はぶれない。
株式市場の怖さ。金曜日の午後会見というので怪しいと踏んでいた。月曜日は軽くパニック相場カモ。
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:07:55.08ID:3b9VhOqs0
株から貴金属に資金を一時的に移しておいて吉。
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:11:47.96ID:0dvUed1N0
>>291
最近自演してる奴がいるからそう思った  違ってたらスマソw
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:29:59.99ID:0dvUed1N0
>>298 XYCO
原因はお前だよ自演低能野郎w  スレの品性一人で下げてんじゃねえよボケがw
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:37:10.64ID:NPx4Suik0
安倍が退位して病院に亡命する事件が起きてるのに、
くだらん恥垢付きポコチンの日光浴合戦か
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:54:14.71ID:vIVgYJIk0
ID:FFoDvNYg0

こいつはマジ基地
相手にしない方がいい
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 17:03:00.32ID:bSV2+VW/0
>>294
よかったねー。
金はなかなか下がらないよね。これくらいの金額になったら
買いたそうと思ってるけどそこまで下がってくれない。
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 18:22:13.45ID:3b9VhOqs0
>>303
ドル建てだと尚更下がらないね。
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 18:46:25.50ID:Xxx3RzTw0
XAUUSDがペナント超えた気がする
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:16:11.39ID:f3E/aGxw0
アメリカは昨日、無限ジャブジャブ継続が表明されたけど
日銀は安倍バックレでジャブジャブを躊躇するだろうね
責任者不在でジャブジャブはびびっちゃう
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 20:53:44.37ID:QKhHNaSs0
安倍が首相を辞めようと、何も変わらない。
当たり前だと思う。

「安倍のような集団」のうちの一人がたまたま首相をしているだけだから。

安倍がいなくなったら、次の傀儡がトップに就任するだけだろう。
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:13:26.16ID:tuUr0Wns0
金先物は急上昇
為替も上昇で相殺か・・。
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:17:05.49ID:edAmrE510
>>313
ミンスの時のように反日国に遠慮をする事は今後永遠にないわ
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:27:39.94ID:3b9VhOqs0
次の総理は貧乏くじを引く事になる。後始末内閣と命名したい。
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:19:16.01ID:3b9VhOqs0
今回の辞任でつくづく日経株は足腰が弱っていることが分かりました。
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:24:26.01ID:rq3cC0tK0
何時代だよ
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:49:17.97ID:8jya0ARc0
み  ん  な  ー  今  日  も  含  み  損  マ  シ  マ  シ  し  て  る  ー  ?  ^ ^
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 00:08:39.12ID:krZwEWgY0
けっこう戻してるじゃん驚き
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 00:26:07.26ID:0NojKzFc0
アメリカ、平均インフレ2%になるまで緩和するって言ってたけど
そうなるとゴールドも上がっていくってこと?
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 01:57:53.73ID:zwdoEZRo0
>>328
そうです。上げ潮です。
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 02:14:04.01ID:0NojKzFc0
>>329
thx
積み立てを続けていくだけか
0334るーぷ
垢版 |
2020/08/29(土) 06:05:44.42ID:DyUn55f20
2200〜2300くらいで日々ドルコスト抜けしたい。
3000があろうが俺の知ったこっちゃ無い。
カネ持ちが勝手に儲ければいいと思う。
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:37:26.17ID:eUbuQFoj0
>>312
当時の個人金融資産のデータが分からなくて断定しかねるが
現在はあの当時とは違うから預金封鎖は起こり得ないと思う
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:51:11.98ID:T6w/MBgn0
これから円高くるで
円通貨持っとくだけで

世界通貨安乗り切れるで

金地金よりも効率いいかもよ
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:57:26.70ID:T6w/MBgn0
中長期の為替なんて誰も分からん

数年前の120円から円高トレンド続いてる
今回の政局で加速する
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 12:59:46.71ID:0XDJuj0l0
>>338
これからコロナで企業のコスト高が膨らみインフレ圧力が強まっていく  
デフレにもインフレにも強いものって何? ;クイズタイムショック
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 14:05:55.79ID:YupTsRz00
コロナ前からずっと各国で減価合戦
コロナを理由に一層じゃぶじゃぶ
ドルも円も当然減価する
0348◆CVhftF6BRA
垢版 |
2020/08/29(土) 14:07:16.69ID:NGkMbC+A0
数に限りがあるものが上昇すると思うんだ
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 14:13:02.58ID:mLlFgmha0
アベノミクスの正体は、安倍が株暴落では政治をコントロールする自信がないから、
将来の果実をこの何年か摘み取ることで総理を続けることが出来たわけだ。
次の総理はこの負債を返済する不人気政策オンパレード。
きっとその不人気政策すら実行出来るか怪しい。
それは金価格には追い風。
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 14:47:31.38ID:l4kfKDaT0
20世紀初頭、農業の飛躍的な生産性の向上により農産物の価格が低下した。
多くの農夫は職を失いデフレと失業率が上がった。

ここでマネーの大量供給が必要だったが、金本位制がこれを制限。
世界恐慌になる。


今も中国など途上国の生産性向上により世界的デフレ。
先進国の製造業従事者は職を失い米国や日本の中間層が破壊された。
格差拡大。

世界恐慌の時と違い、マネーを大量供給。
通貨を減価させデフレ脱却。
格差拡大を抑制。

増税で通貨の減価を抑えるのはバカ丸出し。
格差助長する行為。

無限ジャブジャブは正しい。
国債暴落が先進国の再生への道。
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 15:09:30.23ID:0XDJuj0l0
ただ無限は問題、通貨破損がさけられない   裏付けになる金との交換率を調整すれば
増大する通貨需要にも応えられる   ともかく財政難だ緊縮だという財務の論理は通用
しなくなった  配分の問題を隠して国民に負担押し付けはもうカンベンだ
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 15:18:01.99ID:zCcFxPWl0
世界中で日本だけ緊縮という可能性もあるかと。
格差拡大こそ我が利益、と考えている金持ちも多そうだ。
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 15:25:19.23ID:l4kfKDaT0
北欧みたいに格差を抑制する税制なら良いんだけど
日本の増税は貧困層狙い撃ちだからな
そして富裕層には穴だらけの税制
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 15:27:12.50ID:T6w/MBgn0
2年程前から資産の全てを円預金(個人向け国債含む)にして身構えている本当は株式投資大好きな俺としては、とにかく株式市場が大きく崩れて欲しいんだよ。数年掛けてヨロヨロ回復していく様な派手な暴落よ。

なのでよい政策なのかはさておき、日本緊縮大いに結構
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 15:32:23.08ID:l4kfKDaT0
>>356
バブル崩壊は、不動産や株の資産バブルの崩壊

リーマンショックは、民間債務バブルの崩壊

今は国債バブル。つまり通貨バブルだ
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:12:48.17ID:NCr0n/NS0
預金封鎖とかの前に必ずデフォルトが来るはずだから、デフォルトされてから考えても全然遅くはないと思う
基本的に預金封鎖とかで煽って来るのは、債券持ってて常にデフォルトリスクに怯えているアフォ共だからw
リスク資産の吟味をした上でリスクが低いはずの債券を選んだアフォとリスクが高い金を選んだ紳士の違い
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:16:49.73ID:l4kfKDaT0
>>359
株式はまだ大したバブルではないし暴落しない。
マネーが溢れかえっているから。

世界45か国のPER(2020年7月末時点)
  全世界     17.8倍
  先進国     18.2倍
  エマージング国 14.9倍
  ヨーロッパ   14.0倍
  アジア     15.2倍
  BRICs     14.7倍
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:19:30.27ID:T6w/MBgn0
>>362
時代は進んで、昔ののべつまなしバブルでは
なくなっているので、加熱業種でモニタリングしたら
違う景観が見えてくると思うよ
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:22:18.25ID:0XDJuj0l0
>>354 >355
 アベノミクスでは強欲金融やお友達大企業にばっかラブ注入されたが実体経済には
何の寄与もなく金融市場だけがバブった  さらに社内留保されたりオフショア隠匿で
社会還元もされずでは富の格差増大招いただけ  MMTやるなら経済の基礎単位の庶民に
注がないと需要も生まれず実体も回復しない  これ以上格差を極大化させれば社会問題
問題化する


    
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:26:16.93ID:l4kfKDaT0
>>364
現金を持つことを恐れているから株やゴールドが買われているだけ。
景気が良くて株が買われるならゴールドは上げない
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:31:12.90ID:T6w/MBgn0
>>366
景気は確実に悪い
行き場所を求めて彷徨うマネーの、
大多数が集まるそのアセットがドボンして
崩壊する結末は歴史の教えだね
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:36:44.19ID:l4kfKDaT0
現金の価値を高めるのは緊縮や増税。
大量にマネーを供給した今、これから先に緊縮や増税ができるのかってこと。
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:37:03.46ID:DVYOSmro0
>>356
崩壊後に数年よろよろ上がる相場を期待して、数年棒に振ってるのが、すごいバカに見える
あるいは、無理して増やす必要がないほど資産があるなら、
くだらない理屈こねくり回す前に、好きな株で遊んだ方が楽しいのでは
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:38:31.70ID:l4kfKDaT0
株の暴落とは、現金を買い戻すということ。
現金の価値が揺らげば株は暴落しない。
これが今
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:41:30.80ID:T6w/MBgn0
>>368
その通りだね。そして個人的判断でバブルの入り口だと思っているよ。ここでの緊縮は冷やし玉で済むかもだけど(そしてそんなとち狂った判断が出来るのは主要国で日本だけとも笑)、コロナ収束?の数年後までこのまま突き進むと手がつけられなくなりそう
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:47:24.92ID:zCcFxPWl0
>>365
「社会問題」にならない可能性が高い。残念なことにね。

日本だけが継続して
ただただ沈没していく可能性がある。



誰が一番悪いか?
日本人だろうな。
暴動ひとつ起こさないのだから。
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:52:24.90ID:l4kfKDaT0
変動相場制は1976年1月に開催されたIMF(国際通貨基金)の会議で承認。

それまではドルは金本位制を継続しており日本円はドル固定相場。
つまり円も間接的に金本位制を続けていた。


資本主義の250年の歴史から見れば不換紙幣は直近40年強しか実践していない。
そして今でもほとんどの中央銀行が価値の担保として金地金を保持していることの意味を考えよう。
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:23:50.76ID:5y1ug55v0
>>351
お前はアホだな
食い物を自給自足できるのが最強
このスレでも有事のときは食料をゴールドと交換してくれると思ってるアホがわいてくるくらいだから
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:29:53.11ID:LU2JrS+k0
>>355
昔は富裕層をいじめすぎた
稼ぐことの意欲を失わせると日本のためにならないよ
富裕層がもっと儲かって貧困層を雇用してくれるのが健全
直接国が弱者救済したら税金無駄に使われて終わり
それよりも子ども達が貧富に関わらず高度な教育を受けられるような方向性の方が大事
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:31:19.58ID:l4kfKDaT0
ただし食糧危機の際は、農民はゲリラの管理下になったり国家権力の下で搾取されるわな
農民はいつの時代でも貧しいまま
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:45:08.71ID:YupTsRz00
核兵器が落とされるか、原発が吹っ飛ばされれば、半径60kmの農地は使えない。
収穫物はパー。土地の価値もゼロとなる。
有事に備えて自給自足するなら、大都市と原発と某国から某国へのミサイル経路から60km離れた場所で暮らすしかかない。
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:54:33.05ID:0XDJuj0l0
>>375
成長期には和の精神で一致団結して高度成長も成し遂げた  が国民的な目標が
なくなって格差が個人の問題みたいに見なされ始めると反発して問題点を社会化
するより黙ってしまう人間が大半、和の精神の負の側面だね  今回の長期政権も
こういう国民性あってのもの(笑)というか(嘆)
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:00:13.06ID:5y1ug55v0
都合のいい数字で政府批判をするような赤旗を見るよりは、財務省とか各省庁の数字を見るほうがまとも
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:04:38.75ID:lwjgyOl10
子供の数が減れば教育費は下がる、人数依存だから。
国防費は現状GDP比1%は低過ぎる、欧州のような安全地帯じゃないんだから。
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:47:41.80ID:5y1ug55v0
今は共産党系は日教組からも追い出されて、全日本教職員組合という組織になってるみたいだね(笑)
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 19:04:49.56ID:5y1ug55v0
赤旗ソース出しといて支持政党がどうのとか言ってたやつが、挙げ句のはてに政治の話はスレ違いとはよく言ったものだw
アカのキチガイはこれだから困る
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:10:59.90ID:eDIRuljA0
政治の話をしてるやつが政治の話はスレ違いと言ってるからキチガイたと言ってるのに
なぜか赤旗ソースを出すことの是非にすり替えた
話にならないね
俺が出したのは政府のurlであって自民党のurlですらない
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:22:50.76ID:b0ep1cEx0
組合幹部は、自分の保身・立身出世のため自民党権力政権にゴマすりして
甘い汁を吸ってる労働貴族。
蓄財に必死なのは、中国共産党幹部がいい例だろうが。
共産党幹部だって裏では自民党政権と手を握ってるつうの。
そんなの常識だろうが。
じゃないと極秘情報が共産党に流れないだろう。
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:27:17.85ID:b0ep1cEx0
建前上、下僕末端構成員どもから政党に金銭・労働力を上納させてる手前、
看板スローガンとして紅組白組の対決で紅白歌合戦やってるようなもの。
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:39:02.76ID:9vqk/YtO0
>>413
政府批判のために作った何を元にしたのかもわからんグラフをだすくらいならきちんと政府のurlを貼ろうねと書いたら
教職員組合の支持政党がー自民党がー言い出したのはお前です
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:43:20.77ID:b0ep1cEx0
現実を知らない末端構成員どもの
自民党かぶれと共産党かぶれの愚にもつかない喧嘩かw
勝手にやれ。
もっとやれ。
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:55:17.55ID:b0ep1cEx0
>>417
わりいな。
労働組合の裏をちょっと見てるんだがね。
本当人生棒に振ったと思うよ。
組合なんか入らないで、上司にヘコヘコしてればよかったよ。
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:06:44.40ID:9vqk/YtO0
預金封鎖の話をするやつなんて2ヶ月前はネタくらいでしかなかったのに今やマジもんが来てるのか
別の意味でヤバいw
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:08:01.41ID:T6w/MBgn0
>>422
何れにせよポジショントークのゴリ押しで議論にならないですし、
そもそも偏った思想と信条の持ち主であることも晒された今、
気持ち悪がられて誰も相手にしないと思いますので、
このスレッドから出て行ってはいかがですか?
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:13:16.41ID:b0ep1cEx0
もし公安調査庁にお勤めで共産党弾圧のお仕事をされているからなら
自民党狂信的信者でもしょうがないが。
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:14:14.26ID:9vqk/YtO0
政府の統計を出しただけなのに自民党信者とかw
だったら赤旗のグラフはどこからわいて出てきたのよw
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:22:11.91ID:l4kfKDaT0
>>434

wwww

356 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/08/29(土) 15:27:12.50 ID:T6w/MBgn0
2年程前から資産の全てを円預金(個人向け国債含む)にして身構えている本当は株式投資大好きな俺としては、とにかく株式市場が大きく崩れて欲しいんだよ。数年掛けてヨロヨロ回復していく様な派手な暴落よ。
なのでよい政策なのかはさておき、日本緊縮大いに結構
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:38:22.22ID:T6w/MBgn0
と、ID真っ赤にしたチンカス気狂いのお相手は終了します
皆様もいい迷惑でしょうがアカクズが苦しみぬいて発狂して
スレから消滅することを待ちましょう
では
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:45:30.01ID:8O/bMSVi0
共産党員が人間のフリしてインチキ理論振り撒いてゴールドゴリ押ししてたスレッドはここか
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:46:37.60ID:8O/bMSVi0
預金封鎖とかとセットで語るこう言う狂人が蔓延るから金投資って誤解されるんだよな、、

死ねばいいのに
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:50:01.68ID:0N9paZnR0
>>442
預金封鎖の可能性はゼロではないと思ってるよ。
実際にあったことだし、これからも起こらない保証なんてない。
今それがどうこうって問題ではないとは思うけど。
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 22:07:17.76ID:f0sZW4yp0
>>444
今既に預金封鎖されてないか?
ATMで引き出せるのは1日50万までじゃなかったか?
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 22:47:33.81ID:UaInr8fp0
>>448
金融機関によるけど、限度額は変更できる。
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 22:50:05.49ID:xFiyf/ad0
このスレも変質してしまったのう。何やらあぼーんだらけだ。これから更に上がり続けるとこんな連中ばかりになるのか
ここからはおさらばするよ
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:33:01.55ID:irsnDF1v0
コロナで国債発行額が過去最大に 現実味増す1946年以来の「預金封鎖」

 IMF(国際通貨基金)の推計によれば、昨年の日本政府の債務残高はGDP比で237.7%と、1946年の預金封鎖直前に近い水準にある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/759b0ee7b8f87e895598cc4e8219bf076d2a4ed1?page=1
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:36:08.59ID:irsnDF1v0
引き出し制限の流れが加速しそうだ

北陸銀行、ATMの引き出し額制限 特殊詐欺対策で
北陸3県では福井銀行も4月6日から80歳以上を対象に、ATMの引き出し限度額を20万円に引き下げた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62648680U0A810C2LB0000/
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:44:04.58ID:irsnDF1v0
末松義規議員明かす「高齢者引き出し制限」銀行の“真の狙い”

「いま、大口の預金は簡単に下ろせない。ある銀行はこれを利用して、“高齢の顧客の定期預金をできるだけ解約させるな”“預金をできるだけ引き出させるな”という内々の指示を出しているそうです」

https://jisin.jp/domestic/1773244/
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 00:17:33.99ID:mYpe3zVo0
昭和20年代と違って口座引き落とし決済が広まってるから、
もし預金封鎖かけたらクレジットカード決済で大混乱を引き起こすんじゃないの?
証券口座も封鎖かかると株もアウトか。
約束手形も決済で大混乱起こるな。

日本国債を返済するために預金封鎖やるなら、日本国債最強だな。
同時に日本国債も紙切れにするなら、日本国は一気に数百兆円の大金持ち国家になるが
現在の日本円も紙切れになるから意味がない。
やるなら国民から金銀銅鉄ダイヤ貴金属不動産も接収しないと強盛大国になれない。
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 00:34:45.67ID:8penOROb0
もしそれやろうとしたら歴史上たまにある軍部が上からの意見を反対して民衆につく展開になりそう
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 01:04:56.73ID:mYpe3zVo0
預金封鎖は1946年2月17日に行われて、大日本帝国憲法がまだ死んでいないのとGHQ指令が最優先される時期だよな。
日本国憲法制定が1946年11月3日公布、1947年5月3日施行。
ちなみに敗北記念日が1945年8月15日だよな。(ロスケは9月3日と言わないと北方領土占領の正統性がなくなるw)

令和コロナ戦争に対して民間人が「営業停止命令に対して補償が伴う」と財産権尊重しろと、
戦時中にお国に楯突いても逮捕弾圧されていないことを鑑みると、
戦後1度も改正されていない日本国憲法の絶大な効力が大きいと思う。

穏便な手段が使えるのに、わざわざ憲法違反して強制力発動できるのだろうか?
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 01:07:43.25ID:mYpe3zVo0
共産党委員長が衛星波番組で「命令に正当な補償が当然伴う」と言ってるのを初めて聞いたときは、
思わず飯をテレビ画面にぶちまけてしまった。
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 07:17:28.15ID:2KfpH4k40
>>461
なるほど引き落としについてはほんとそうだな

預金封鎖って語感の恐怖で騒ぎ立てるけど、
なんのためにやるかっていう、461の様に考えて行くと
ロジックも順番も違うわな

まあされるとしたら
庶民が思いつく様な抜け道は完全に塞いだ上で
実施されるよ。

少なくとも金買っとけばOKみたいな
ここの荒らしみたいのは真っ先に野垂れ死にだわな
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:16:20.66ID:TmbyiUeS0
金を買っておけばOKだよな
後はその時になって考えればよし
上級国民のやり方を見習えばいい
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:16:46.09ID:9WOz8nFD0
>>468
でチミの対策は?
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:23:54.63ID:9WOz8nFD0
>>468
当然 預金だけでなく貴金属にも分割した上で言っているんだよね?
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 09:10:29.93ID:7bOUpbCH0
預金封鎖って過剰に構える人もいるけど、当初は月間 世帯主で300円、その家族100円までは引き出せたんだよ
当時の300円は諸説あるけど120,000〜150,000円程と言われている
財産税も世帯資産が10万円未満は非課税。
あてはめると、4,000万〜5,000万までは非課税。
このスレの住人ならインフレ対策の方が重要じゃないかな。
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 09:28:11.56ID:ZUKMrorD0
>>473
いや、たった4000万〜5000万しか非課税じゃないなら、
ここの住人なら対策必要でしょう。

あと、金に資産を分散してる人間は当然ながら他にも分散しとるがな。
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 09:35:58.09ID:ahEM6G2a0
1946年 財産税率

課税価格 税率
10万円超-11万円以下 25%
11万円超-12万円以下 30%
12万円超-13万円以下 35%
13万円超-15万円以下 40%
15万円超-17万円以下 45%
17万円超-20万円以下 50%
20万円超-30万円以下 55%
30万円超-50万円以下 60%
50万円超-100万円以下 65%
100万円超-150万円以下 70%
150万円超-300万円以下 75%
300万円超-500万円以下 80%
500万円超-1,500万円以下 85%
1,500万円超 90%

対策も何も多少とられる覚悟のもと生きていかんと
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 10:02:40.28ID:DJhE5qzb0
預金封鎖のスレでも別立てして、そっちでやってくれ。定期的に湧く陰謀論者は皆そちらで
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:39:49.48ID:9WOz8nFD0
>>472
金さえ買っていけばおk、とか誰も言っていないと思うけど   逆に貴金属を持っているような
人は食糧や水、またそういうものを確保する不動産にも関心を持っていると思う  最終的には
サバイバルの問題だからね
  
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:00:09.74ID:9WOz8nFD0
育ちの問題  いやDNAかと
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:17:17.05ID:TmbyiUeS0
土地を持つかゴールドを持つか
対策はこの2つしかないからな
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:20:45.52ID:TmbyiUeS0
>>482
変なことを書くから
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:47:47.22ID:2KfpH4k40
>>487
どの口がほざくのか…
インテリジェンス ゼロ!

469 名無しさん@お金いっぱい。 2020/08/30(日) 08:16:20.66 ID:TmbyiUeS0
金を買っておけばOKだよな
後はその時になって考えればよし
上級国民のやり方を見習えばいい

486 名無しさん@お金いっぱい。 2020/08/30(日) 12:17:17.05 ID:TmbyiUeS0
土地を持つかゴールドを持つか
対策はこの2つしかないからな
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:01:06.18ID:PLl9nqy60
インフレ・デフレ・財政破綻・犯罪逃亡・巨大地震・戦争・パンデミック・食糧危機・巨大噴火/隕石落下と並べていくと、
国内での金現物のカバー領域はそんなに広くない。
フィリピンあたりに身一つで逃亡するときに一番役立つかなw
基本は海外資産・生活基盤の確保かね。
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:02:34.53ID:PmkDNXNv0
ほんの2ヶ月前、Part62くらいまでは、こんな雰囲気じゃなく、のんきなマシマ紳士が多数派だったのだが。
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:56:34.01ID:8eZM8z310
>>481
戦前大好きの政権だよ。
民主主義が嫌いだしそれくらいやるイメージは持っておかないと。
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:00:22.34ID:fleEoKjJ0
>>493
本格的な核戦争が勃発したらどんなに遠くに逃げても核の冬による食糧難に見舞われるぞ。20発程度で大量の餓死者が発生する。
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:02:59.79ID:9WOz8nFD0
総理辞任は杏里買収事案よりもゴ主人の日本内媚中勢力締め付けが主因、とトカナに
あるが深刻度は確かにコッチが上   米中覇権の仁義なき戦いが愈々日本巡って激化
していく  バランス外交と言えば聞こえがいいが中途半端な姿勢が最も危険
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:07:07.20ID:aR1d+UJU0
日本が核で焦土化しても核報復できないのでそれまで。
米国は日本を防衛するが、他国の為に核は使わない
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:21:59.71ID:9WOz8nFD0
日本が誇る潜水艦にSLBM装備で核報復能力を持つことが一番効果的なんだろうだが憲法上
無理  ドッカ国みたいにホントは持ってるぞと思わせるしかない? てかホントに
持ってたりしてw  もしそうでも今の安保状況なら大多数の国民は受け入れるのではないか
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 16:07:52.88ID:17pKTjvm0
世界同時デフォルトはよ 債券バカの断末魔の叫びが聞きたいw 何なら元本も0にして株券みたくしていい
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 16:38:33.40ID:9WOz8nFD0
>>503
原潜より探知されにくく実は厄介  また世界中に展開するわけでもない
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:19:41.74ID:l5iun0MU0
ここのスレは極端だな、核使用なんて文明の破却で金保有も意味ないよ。
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:25:40.25ID:4KI0LEcE0
>>507
他国の領土の為に、地球を破滅に導く核報復が実際にできると思う?
米国の同盟国は日本だけじゃないんだぜ?


「核の傘」の実効性、日米で検証を:石破茂・衆議院議員 ...
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=http://www.lb.nagasaki-u.ac.jp/j-pand/pdf/ishiba.pdf


米軍が日本防衛に来援しない4つの理由
核の傘は機能しない
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/082800235/092700008/
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:33:17.20ID:4KI0LEcE0
ちなみに太平洋戦争においては、米国は同盟国のフィリピンを防衛せずに逃げ出して日本軍に易々と占領させたw
フィリピン人もびっくりよw

そしたら体制整えて米軍が奪回にきてフィリピン国土はカオスに。
大国同士のガチバトルの土俵にされた。

だから南沙が中国に侵略されてもフィリピンは米軍基地設置に拒否反応があるのよ。
過去の記憶があるから。
ガチバトルの戦場にされるのは勘弁という外交戦略。
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:34:08.94ID:Y0kZyas40
>>509

>米国の同盟国は日本だけじゃないんだぜ?

そうだな。
日本が核の傘から見放されることがあれば、他の同盟国は核の傘から離れてでも独自の核武装に走るぞ。
そうなると同盟する意味も失うから同盟の瓦解。
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:48:55.41ID:4KI0LEcE0
>>511
中東最大の米国の同盟国サウジアラビア
米軍基地もあり、イラク戦争やアフガン戦争ではサウジ米軍基地が拠点だった

オバマ政権でサウジと米軍の関係は最悪になった。
米軍がサウジの宿敵イランと核合意したから。

日本で言えば、米国と北朝鮮が合意を結ぶようなもん。
サウジは発狂した。

だっから核武装させろと米国に要求。却下。
ロシアに接近し武器調達契約を結ぶ。
怒った米国は911テロの損害賠償をサウジに要求する議会決議。
逆切れしたサウジは、保有米国債数百兆円の売却に動く。
米国はすぐにサウジ保有米国債の凍結をするw

米国は自国産シェールガスのラッシュで中東を重要視しなくなっていた。
オバマからトランプになり、再びサウジと米国は関係修復する。
トランプはイラン核合意を破棄。サウジの為さ
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:54:07.98ID:4KI0LEcE0
日本やサウジなど同盟国から見りゃオバマはアホ。
中国北朝鮮イランを増長させたのはオバマ。
平和ボケ
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:40:58.93ID:aR1d+UJU0
皆が財産を失い、一部の頭の良い人だけが財産を保持する事態。

これは大衆が納得しないし国もけしからんと一部のカネ持ちから没収しようとする。

これが徳政令
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 09:25:52.05ID:KXa6sKHa0
この先もQE&低金利継続、米中対立激化、コロナ長期化、中東、南&東シナの
地政学リスク上昇と金支援材料しかないもんね
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 09:50:54.27ID:4GXH6dNp0
バフェットが日本の5大商社5社全ての5%以上株主になった。日本の将来に期待、だと
9.9%まで買い増す予定とか。

これは円デノミ期待?
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:51:58.99ID:4GXH6dNp0
バフェット氏は声明で「日本と5社の未来に参画できることをうれしく思う」と述べた。


なんか恥ずかしい
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:16:41.77ID:ihyO6uBS0
バフェット爺さん、アメリカはヤバいと思ってるんだな
米銀株売って金鉱株買ってるのも頷ける
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:49:33.42ID:T4fGQ1+c0
アメリカが崩れたら日本に悪影響がないはずないけどな

バークシャーも株主の手前何かしら投資行動しないと許されないのかね

オール現金で沈黙守ったら尊敬するけど
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:36:08.24ID:KXa6sKHa0
米ドル基軸通貨の動向以上に金価格を左右する材料はないからね  価値の基準の座を
争ってきたわけであり、米財務やFRB、ウオール街がタッグ組んで金価格を抑えてきた
のも彼らにしてみれば当然
 ドルの強みこそがが米の強み、それが今‥という段階
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:15:18.01ID:1kM4Ekd40
日本の商社って、世界で例を見ない日本独特のビジネスモデルらしいけど
ただ引っ掛かるのは、どの商社も巨額の債務を抱えている点で、商社株を
買わない理由の一つだが、バフェット翁が買い決断したのは何か理由でも?
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:29:08.61ID:1kM4Ekd40
そういえば、NYダウはエ糞ン?エク損?が除外されたね
昔は金鉱株もあったそうだが、この石油株も除外ってのは
もう将来性が無いと言う意味だが、コロナ暴落で石油株を
安く買い集めた連中は減配、無配になってもガチホールド?
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:41:29.70ID:1kM4Ekd40
>>528
米国が崩れても大丈夫なように支那にシフトしているのだから
又、二階ら親中派が工作活動しているから心配するに及ばない
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:19:03.48ID:4GXH6dNp0
>>531
債務がない企業は守りに入っていたり信用力が無いということになり、成長が期待できない

グロース株はみんな債務てんこ盛り
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 17:44:03.98ID:MpPS0uJh0
これまで外人は商社は嫌いというイメージがあったからなあ
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 18:44:50.12ID:Ol++dV5j0
専用スレあったよかった
みんな金ETFはやっぱり海外ETFの買ってるの?自分は円建てが楽だから東証ETFにしたいんだけど、この前のiシェアーズのように取引停止がこわくて
東証ETF(1326)でも本家(GLD)が盛況してれば取引停止にはならないのかな
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 22:20:16.07ID:XbDz5MyB0
み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 23:12:28.55ID:MeFfHRZD0
現物スレはまあまあ繁盛してるのにETFはここに居座ろうとするよね・・・
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 23:37:07.58ID:MoP4cuoa0
いつのまにかシルバー復活してんじゃん
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 00:57:10.35ID:d7qoX7jY0
金現物を買ってた世紀末、そもそもETFなんて仕組み自体なかったから興味はある。
先物は恐くて手が出なかった。一枚の取引が、僅かな証拠金で出来る。驚き桃の木。
金は貧乏人の貯金。投資ではない。銀行預金の場合は、すぐ引き落とせるのが困る。
だから売るに売れない金で貯金した。二十年後の感覚とは別物。今も貧乏人のまま。
買った当時の値段が基準だから、相変わらず金貨1oz五万円前後のイメージが続く。
どうにもピンとこないので、誰か教えてくれ。現物とETFとの違いって、なんだ?
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 01:06:34.70ID:rdbNUHQq0
グダグダ文句立てるならスレタイ変えて現物投資縛りにすればいいのに???
ま自称現物氏の語りはたいしたことないけどね。
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 02:28:38.24ID:vrJwYCFo0
>>553
そうそう、その牛丼屋が閉店したら、その牛丼引換券も無効になっちゃうんだよね
しかし、ゴールドの場合は誰の負債でも無い実物資産だから、喩えになってないよ
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 02:39:45.67ID:d7qoX7jY0
先物との違いなら分かる。当時取り寄せた金先物取引の資料には、こう書いてあった。
委託証拠金(一枚) 標準価格(1g当たり)本証拠金
1,550円未満81,000円 2,050円未満111,000円
2,550円未満141,000円 2,550円以上171,000円
倍率1,000倍とある。限月12ヵ月以内の偶数月と2ヵ月以内の奇数月。値幅制限80円。
牛丼と引換券…もし現物とETFが等価なら、結局は同じ事では。違いが分からない。
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 02:57:45.81ID:VMUEyxug0
"目の前に牛丼がある"のと"牛丼を貰う権利を持っている"だとわかりやすくない?
前者は当たり前だけどネットで取引できないし流動性に劣るけど後者はネットで簡単に取引できる
でも戦争とかガチの有事の際は前者が強いよね
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 06:16:14.17ID:lRLsY5r10
現物には早くここから出てけよ
専用スレを立ててもらってんだから、使えよ。
なんで居座るんだ
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 07:17:13.68ID:lRLsY5r10
対抗してわざわざ立てられた駄スレか
くだらねえ。もともとは現物にこだわって
排他的なことしてっから、隔離スレ立てられたんだろうが、ちゃんと使えよ
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 09:05:35.95ID:d1/LRyAn0
まだ預金封鎖や財政破綻言ってるやつの方が健全やな
なんやこの罵り合い…
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 09:08:16.32ID:d7qoX7jY0
おはよう。ついでに書いとこう。>>556の資料(岡地)では、隣にこう書いてあった。
委託手数料(1枚)片道
2,300円未満7,310円 2,900円未満8,360円 3,500円未満9,410円
以後600円につき1,050円加算
金先物取引や純金積立と同様、ETFにも手数料はかかるのだろうか。現物と違って。
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:18:37.80ID:lRLsY5r10
>>568
ブーメランどうこうって言ってるから、
訳してやったんだろうが
てめーが現物スレ立てたんだから、そっちでやれよ

あっ、こういうとわたしも同一人物どうこうになっちゃいますね(笑)
ブーメランも突き刺さっちゃうし、

まぁーとにかく排他的な現物主義者が
このスレを出ていけば?
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:55:59.18ID:lRLsY5r10
>>573
いや、現物が専用スレいけよ
最初にここの有志(自治厨)が隔離スレ
立ててくれたんだろ?
総合スレで爪弾きにされるってことは
それだけ邪魔な存在なんだよ。
ここは原油や国際情勢をはじめETFを総合的に話すスレだよ。理解できるかな?
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:59:22.33ID:+P7lt5t90
>>572
だから朝イチに排他的なことをしているのはあなたで私は出て行けなんて言ってないって、、
被害妄想過ぎるし自分の発言を棚に上げてるのを振り返ってください
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:03:06.14ID:J2aQoFpv0
>>458
預金封鎖って資産差押えだけが目的じゃなくて
銀行からの引き出しが殺到したら簡単に行われるんだよ

銀行は預金者のカネを超える金額を貸し出してるから、全て一気に払い戻しは不可能なの
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:03:55.02ID:Q+7gNsT70
ウオーレンバフェットの日本商社買いは金融・銀行からの逃避か?!  日本の商社は
海外に多くの資源の採掘権を持っている他、農水一次産業でも多数ビジネス抱えている
 通貨とコモディティの両方の側面を併せ持つ金に加え多様な実物を抑えている企業の株
を持てば今後の世界恐慌にも最強のヘッジになるかもね  まあ水出る農家は真の最強だが
最強ではある 
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:18:04.59ID:J2aQoFpv0
海外資源の利権は、情勢悪化(途上国の政情不安)で差押えリスクもあるけどな。韓国が実行中だな。

アメリカと違い、日本には武力がないから
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:37:56.43ID:J2aQoFpv0
アラスカ漁船がロシア艦隊と鉢合わせ、米軍機がロシア軍機6機を牽制
2020年8月31日
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/08/post-94306.php


ベーリング海でタラ漁をしていたアメリカの漁船団の前に突如、ロシア艦隊が現れ、「ここはミサイルエリア、危険、出ていけ」と命令されて、漁船団はパニックに陥った。
「こんなことは許されない」はずなのだが
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:10:56.38ID:m8nmExrQ0
>>574
現物スレはそれなりに機能している
スレを比較すればETFの話をしてるやつらがいかにゴミかよくわかる
ETFスレはほとんど人がいないからな
ETFはホント邪魔
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:22:40.29ID:m8nmExrQ0
>>556
牛丼の現物は食べることができるが、引換券は引き換えるまで食べることができない
牛丼屋が潰れたら引換券はゴミになる
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:27:57.04ID:Q+7gNsT70
>>578
米中覇権争いの激化の中、どっちにつくかという議論の前に独自防衛力の確保が
確かに重要  ここが半端だとドッチにつこうが利用されるだけの存在に  
 有事の自衛能力だけでなくそういう海外の邦人保護、国益保護の観点で考える事
が今後は重要になるね   トラサンの“軍も企業もドルもお家に帰ろ”運動が米として
マットウな再建の方策である以上日本も覚悟が肝要
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:28:38.11ID:nAjiSCVm0
金銀のお値段復活してきてますね。マシマシ成功でつ。このままイケイケ!
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:32:52.89ID:ACD/hHvK0
>>584
だよねー。
ETFに限らず、預金、株式、債券などなど
発行体が潰れたらゴミだわ。
やっぱり信じられるのは金現物だけという結論。
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:38:20.61ID:lRLsY5r10
>>575
では>>559の意図はなんですか?

あなたのいうブーメランしますが、
>>550とか>>539とか、あなたと同一人物ですよね?

現物主義者が先に排他的なことをしてるわけですよ?
その結果、有志によって、現物スレを立ててもらいましたよね?
その現物スレをなぜ使わないんですか?
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:38:35.45ID:nAjiSCVm0
>>588
したらまたマシマシするおー!
近々の後にまたアゲアゲするしぃー。
老後が楽しみぃー!
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:40:27.93ID:nAjiSCVm0
ETFも現物もドル建ても円建てもぜーんぶマシマシ。
4つ共に利益出て最高だー!
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:42:07.74ID:lRLsY5r10
>>580
この>>581みたいなやつが出ていけば、
解決するね!
原油や株も金相場に十分寄与してるのに
スレ違いとして聞く耳も持たないようだし
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 13:07:15.33ID:r+Ozy0NZ0
スレタイから分かるように、ここは現物を語ってもETFを語っても良い総合スレである。

ただ言えることは、ここはマシマ紳士とマシマ淑女の社交の場なのである。
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 13:07:40.23ID:+P7lt5t90
>>590
>>538 がETF専用スレとか言い始めて荒れたのに

>>558 で現物派に出ていけとか言い出して何言ってんの?
ここは総合スレなので出ていけとか言わない人が好きに語っていいけど
あなたは排他的だからここの住民には合わないよ
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 13:09:13.76ID:lRLsY5r10
そもそも総合スレでなぜ隔離スレが作られるか考えよう。
主たる話題性の中で主要部分が爪弾きにされるのは理由があるのです。
主要部分で盛り上がることでスレの流れがそれ一色になり、他の細かい部分を語ることができなくなることと、荒れることに繋がるから排斥されるのです。

わかりやすい具体例を挙げると
ドラクエ5の総合スレがありますが、そこでは物語の主要構成部分である嫁関連が
別スレで話すようになっております。

これは嫁関連話題でフロオタが正統であるビアンカを罵ることから、スレが荒れるようになり、隔離スレを立てられて嫁関連の話題をするになりました。

つまりは現物に息巻いてETFを排斥することから、現物は別スレを立てられたわけです。

事の発端は現物主義者がETFを排斥することから始まったのです。理解できるかな?
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 13:16:31.20ID:v/Lf6O0F0
一旦下げてもジリジリ騰がってくるね
真実はいつも一つ
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 13:19:41.84ID:lRLsY5r10
>>598
都合のいいキリトリしてますね!
>>538はただ単に金地金プラチナETFの専用スレがあると思ったのではないですか?
ただこれだけのレスであなたの仲間または自演の>>539は悪意のある誘導をしてますよね
そっから下はETFはバカだのなんだのと罵詈雑言の嵐ですよね。
もともとは現物派が排他的なことやってるのにそれを棚にあげてなにを言ってんだか

昔から居るけどあなたに合う合わないの評価をしてもらわなくて結構です。大きなお世話ですね。
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 13:19:50.86ID:qtTzmMf80
ETFという横文字が書いてあると読まないからからどうぞ書いていただいていいと思いますよ
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 14:37:22.89ID:6t4pS8ch0
銀が溶けそうな位に熱い!
0612るーぷ
垢版 |
2020/09/01(火) 15:07:47.91ID:yP+HMOvw0
金玉買って、
特攻ナス売り、中国売り。
これが正しい金玉教信者の姿。

火だるまになるけどな。
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 15:31:48.79ID:Q+7gNsT70
>>605
あのTRFのノリでまた金ちゃんバンバン調子にのって欲しいね   クレイジー・ゴナ・クレイジー♪
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 16:18:46.07ID:OdapyiYh0
今金先物じりじり上がって2,000目前だけど上げ材料って何なんだろう
ポジって相場見てるんだけど全くもって読めない
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 16:24:36.23ID:J2aQoFpv0
>>615
材料なんていくらでもあるだろ

・コロナ前の実態経済へ回復は絶望的
・冬が到来。クリスマス商戦も絶望的
・ジャブジャブで株も割高。債券はガクプル。
・ジャブジャブそのもののリスク
・低金利と実質インフレのリスク

株や債券のポジション減らして金を増やしたい人がまだまだいるってこと
0617◆CVhftF6BRA
垢版 |
2020/09/01(火) 16:25:33.07ID:camjSUgh0
法定通貨のジャブジャブインフレ懸念かな

世界各国でお金刷りまくる計画だから
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 16:27:16.39ID:J2aQoFpv0
ゴールド欲しいけど高すぎるから落ちたら買う
っていう人がまだまだ大量にいるのさ

だから下げてもすぐ戻す
逆にゴールドのポジションを減らして株や債券を書い増すっていう奇特な人が少ない
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 16:29:43.35ID:OdapyiYh0
>>616
長期トレンドはそうなんだろうけど
今日の値動きの材料は何なのかなと思って
ちょっと前に一瞬爆上がって下げるなんてこともあったし
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:16:48.41ID:Q+7gNsT70
>>616
現行基軸通貨体制を守るための米欧日の必死の刷り刷りも、それが行き詰まった
場合の金融・通貨のパラダイムシフトもどちらも金には支援材料だから上昇モード
はもうどうしようもないという事だろうね   短期的なギザギザは勿論あるけど
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:24:47.41ID:lRLsY5r10
>>618
株取引の下手くそがいいそうな台詞ですね
金なんて利ざやの少ないものを保有し続けるより、株をトレードさせるほうが
結果的に多くの金を取得できることに繋がるんですよ
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:02:47.88ID:Q+7gNsT70
 何がいいというより今は何かと言う状況判断が重要では   まあ金は長期
所有が原則だが
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:08:29.34ID:fDchj1eE0
私は沢山のお金を得る機会より、確実にお金を守る方が優先事項だな。
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:29:10.06ID:Q+7gNsT70
 まあ守りながら増やせれば最高ちゅうことか‥
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:03:08.70ID:EYM6oIHa0
>>622
株スレ行けよ。お前朝も早よから張り付いてニート活動か?
ミジメな人生送ってるから煽りばかりの悲しい書き込みしかしないんだな
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:29:24.79ID:BS+X8oxb0
レイダリオといえば、長期米国債を4割だったっけ、買っておけって言っていたような人だと思うけど
今は金なんですね
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:29:55.87ID:BS+X8oxb0
TLTは全部売却。今持っている債券はLQD2.3%(?)だけ
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:57:20.45ID:pLt/aLcr0
この期に及んでプラチナ買う知的障害者って何がしたいんだろうな
下がるトレンドだってのが見え見えなのに
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:27:22.36ID:vrJwYCFo0
>>620
エーッ?
ゴールドはGLDとIAUって
現物じゃなくてETFかよ!?
ETF派は万歳万々歳かよ!?
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 23:17:10.29ID:lZdbn/x+0
み  ん  な  ー  今  日  も  含  み  損  マ  シ  マ  シ  し  て  る  ー  ?  ^ ^
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 02:19:12.01ID:jy+H6ecC0
銀、週足突破に期待。
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 07:32:54.57ID:PYA7N9Od0
ウオーレンバフェットの目的は日本の商社のネットワークを利用して銀現物をゲットする
ことだったようだ  一旦ETFにしておいて少しづつ現物に換えていく迂回路も  
その額1600億ドル分というから愈々現物は出てこなくなるカモ  まあ価格自体は消え
ず高騰していくのみちゅうこと?!
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 07:41:56.69ID:PYA7N9Od0
↑ ただ日本の商社がどう対応するかは別問題  オメオメ外国人に要求通り銀現物渡す
とも考えにくい‥
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:06:33.39ID:PYA7N9Od0
※重要なのはコメックスでは最早現物ゲットも手配も出来なくなったという事  
これまで言われてきた通りだ
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:09:44.13ID:5Dfn5ERp0
>>624
本来の資産運用ってそんなもんやしな
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:00:08.71ID:PYA7N9Od0
>>651 >>652
確かに銀は工業需要もあるし、これからのパーフォーマンスも考えてるんだろうね
金も上がるが銀の伸び率はさらに金を凌ぐと判断かと
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:50:31.42ID:Oj8lvHwH0
2050年

GDP世界一は中国。凋落したアメリカを圧倒。
ドローン兵器、超高音速ミサイルなどの新技術によって軍事力もアメリカを超えた。イージスを無力化。

中国が世界中の利権を支配し、国際基軸通貨もデジタル人民元となる。
アメリカの衰退によって、ロシアやイラン経済が高度成長に。
ロシアの軍事技術が民間に移り大企業も次々に誕生。

アメリカのグローバル企業や伝統的企業は、中露企業によって次々と買収される。

ヨーロッパは、ただの観光地と化す。
香港映画、韓国映画が世界のエンタメを席巻。
白人女性達は先進国人である東洋人に憧れ、欧米文化の東洋化が進む。
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:53:15.74ID:PYA7N9Od0
  ビル・ゲイツやウオーレンバフェットが以前から銀を買っているのは知る人ぞ知る
事実  少しはアンテナ磨いておかないとまた恥かくことになる (笑
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:56:24.59ID:A3nKa6vn0
まあ想像でしかないけど
商社や採掘の方の株買ったりしてるから
銀買い集めてオイルメジャーやダイヤのデビアスみたいに
採掘量が減ってくる中で供給側の元締めでもやりたいのかな?とは思う
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:01:43.79ID:Sfj188Q40
6300ですが、銀を保有し続ける薦めが理解できましたかな?
また銀バブルが来ることが明るみに出ましたね。
金の時代は終わりです
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:08:09.84ID:PYA7N9Od0
 今後、米中露で正規軍同士の戦争はやらないと決めたのが新ヤルタ体制で
世界支配層の番頭キ博士が仲介して成立  ただし利益調整のイザコザくらいは
当然あるだろう  そのたびに金ちゃんが激しく反応するがアクマでも金ちゃんの本命
は米ドル基軸通貨の行方であり金融・通貨のパラダイムシフト  最も気になる発火点
がリーマンの何倍、何十倍にも膨れ上がった債券市場ということだがバフェットの株買い
は銀だけでなくガラポンを見越した対応とも取れる  「彼ら」はもう次の次に向けて手を
打っている
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:23:09.98ID:PYA7N9Od0
>>662>>658 関連
 西欧中心に中国の人権や拡大主義に非難が強まっているが中国がニクソンショック以来
国策で一貫して金準備の強化を進めてきた  これを元にデジタル新元を発行するのだろうが
米ドルには脅威  次は多極型のSDR方式の基軸通貨が一応予定されているが中国のこの
分野での覇権を巡る進撃は強まっていきそうだ  

軍事技術ではロシアからの技術供与が効いてくるが既に南沙や黒海で米のイージスが無力化される事例も発生した  やはり気になるのは
中華ちゅうか中国ダ  米にまだ表に出ていない超高性能兵器があるのかどうかまでは知らんガ💲
  
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:39:48.92ID:Oj8lvHwH0
「日本人は群集心理による投資行動を行う民族」と思っています。それにしても、ほぼ全員がインフレになることなどないと思っているという極端すぎる意見の偏差を目の当たりにすると、改めて、この日本人の悪癖がいかに強いものかと実感せざるを得ません。


群集心理による投資行動とは、他人が購入したものを欲しくなる心理を表し、資産価格が適正な価格から大きく乖離した時の説明によく使われます。実際、日本人の極端な投資行動は、運用商品を提供する身からするとさまざまな局面で遭遇することがあります。バブル期の土地神話や数年前の米国REIT投信への極端な投資もその一例でしょう。
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:30:16.78ID:2F4/b5+R0
人の行く 裏に道あり 花の山
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:57:29.79ID:ELnflRla0
バフェットの銀の話、過去の銀買い占め事件やら銀は金の市場規模の1/10程度だから価格操縦しやすいって事情知ってる奴の妄想やろな
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:29:29.83ID:PYA7N9Od0
>>664 >>670
“噂で買いニュースで売る”と言われるが群集心理や同調圧力に弱い日本人は特に要注意
、皆と同じ行動が安心、安全という正常性バイアスからどう抜け出すかだね
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 18:50:07.24ID:PRA3PECQ0
>>356
NISAスレで今割高だから売るとかおかしいやろ
ストロングブリブリウンコホールドが正解や


























   人
  (  )
  (   )
 (*‘ω‘*)  うんこっこ
  (   )
   v v    
        ぼいんっ
    川
  ( (  ) )
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 19:52:14.12ID:tjJSeJY60
今なら期間限定で10000円相当のBTCが貰える新規口座開設キャンペーン実施中!!

仮想通貨FXでレバレッジは最大200までOK!!プラットフォームはMT5!! ノーリスクで儲ける大チャンス!! とにかく急げ!!

https://bitterz.com/refs/top/10065
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:51:10.20ID:VkmvhjUq0
はっきり言って現物投資で長期で輝きを楽しむマターリなセレブは
こっちに行ったほうがいいと思う。

【現物】金・銀・プラチナ Part1【地金・コイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1596256272/


ここは自称現物持ってる君がしょうもない貧乏くさいレスを垂れ流すところだろ。
でもここは金銀プラチナの総合スレだろ。
排他主義の意味が分からない。
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:06.81ID:j1SZRs8t0
2ヶ月くらい前に「なんで現物買ってるの?ETFのほうが便利なのに」とか言って粘着しだしたのが始まり
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:02:03.64ID:VkmvhjUq0
それならこのスレを閉鎖して
現物派は現物スレ、
ETF・先物派はETF先物スレに行けばいいじゃないの。
ここで68を作る意味が全くない。
68を立てたクズはスレ立て嵐認定すればいいんじゃないの。
はっきり言って。
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:09:15.71ID:VkmvhjUq0
埋め立てついでに
銀昨日の今頃1オンス=29ドル超えてて、金1=銀69ちょっとまで高騰してた。
それが今日は1オンス=27.8ドルくらいか。金1=銀70.6まで下がった。
令和の世では金1=銀70〜75くらいのレートで、70よりも銀が高くなったら天井なんだな。
金は1オンス2000ドルは目先天井なんだな。
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:16:00.69ID:K/MvF8G+0
>>658
中国が覇権を取る事があれば社会主義へ全世界がシフトするんだから投資なんて無駄だろ

富裕層は全員各国の共産党に入党するしか生き残れない

まぁこの大統領選次第やろ
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:34:21.98ID:V29zGZF+0
2050年はイスラム教徒が大多数になるはず
今までとは価値観が、進むのでなく
古代方向に後退しそう
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:38:26.81ID:g0nQxW920
>>691
政治は民主主義でなく共産主義のままだが、経済は社会主義から資本主義になった。

政治がウンコだろうと中国の経済成長は現実であり、覇権を握るのも時間の問題

理想と世の中の現実は違うということ。
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:38:27.58ID:5FoRg+Mm0
み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:40:50.55ID:g0nQxW920
>>693
イスラム人口がキリスト教徒を超えて最大勢力になる。
これもパラダイムシフトの1つ。

だから欧米では禁煙運動などイスラム文化叩きが増えてきた
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:14:15.52ID:23pp8YtZ0
意味がわかる動きをしたことなんてないんだって
全部後付けで納得したふりしてるだけなんだから
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 00:25:10.25ID:KtTUOG2X0
お金が嗚呼あああああああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!どんどんなくなっていくうわあああああああああ あ!!!もうダメだ嗚呼あああああああああ!!!
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 01:11:27.36ID:KY+ClU1G0
>>701
株が大暴落するような事件はドル需要が増すから一時的には金も暴落すると思うよ
リーマンでもコロナでもそうだった
買い増しするチャンスが欲しいという意味ならわかるけど
0708るーぷ
垢版 |
2020/09/03(木) 02:52:11.42ID:DEDhx16x0
カモの高値食らい付き投げ圧力のがすごい。
2000は既にかなり意識されてる。
カモの投げが予定されて相場が形成されてる。
死屍累々、ある程度の人柱が必要であろう。
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 07:08:55.18ID:Cz/zaEBp0
超短期観で跳び上がって喜んだり短気起こして火照ってたりはヤッパETF専門の人だな(笑)
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 07:12:02.04ID:SeKacslg0
現物のやつらってすぐETFを貶したり、
現物マシマシとか言っててほんと気持ちわりーやつらだよなー
現物なんて売ろうと思ってもすぐに売れないし、急な相場変動のときに対応できるのかよ?って話だわな
まぁ、金買って喜んでる時点でオワコンですが
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 07:48:53.38ID:YyKAi1Fw0
はっきり言ってやろうか
どう考えても下がるトレンドなのにいつまでも持ち続けてる奴は
間違いなくバカだわ
特にプラチナw 景気良くなる理由もないのにアフォすぎるw
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:26:38.25ID:Cz/zaEBp0
買いたくてもここまで上がると手が出ない  さらに現物が愈々出なくなってきた
そして公表価格と実際の取引価格の乖離が進んでいく  特に金は商品と通貨の両面を
併せ持っているから実際に自分で持つことに意味がある  ピコピコペラペラ便利なもの
ほど危機には危うい事を歴史が証明している   今金を売るのはバカのすることだ
0720◆CVhftF6BRA
垢版 |
2020/09/03(木) 08:39:29.45ID:i/zIcDZO0
>>719
お孫さんが老人になられる頃には金、銀いくらくらいになるのか
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:47:43.65ID:Cz/zaEBp0
もちろん新しい世界金融・通貨体制が出来て安定すれば金に拘る必要はなくなる
金売買の税制の動向や新通貨発行、旧紙幣デノミの有無なども見ながら売るタイミング
を測ればいい
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:58:31.36ID:fYhHgJTo0
下がるよなこれから
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 09:55:27.89ID:SeKacslg0
>>717
連動するそんなのは分かりきってんだよ
その中でも銀は上昇基調だってことを言ってるんだよ。
こんなこともいちいち言われなきゃわかんねーのか(笑)
1から10まで説明しねーぞ?(笑)
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 09:56:38.53ID:pZ3S6oP30
>>713
>現物のやつらってすぐETFを貶したり、
現物マシマシとか言っててほんと気持ちわりーやつらだよなー

自覚がないバカはほんと気持ちわりーな
ETF派はこんな奴らだとよくわかる
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:00:54.94ID:SeKacslg0
>>718
一行目にここまで上がると手が出ないと読んでるのに最終行で今金を売るのは馬鹿のすることって書いてあるけど、
今後も金が上がると思うなら「買い」なんじゃねーのかよ(笑)
天井だと思ってるから買えねーんだろ。

ピコピコペラペラを危機だと思うなら、さっさと銀行口座解約して金地金を買い込んで原始時代に戻ってろよ(笑)
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:03:37.18ID:SeKacslg0
>>724
数行前のレスすら読めない?盲目?

>>710のこのレスに反応したんだが

超短期観で跳び上がって喜んだり短気起こして火照ってたりはヤッパETF専門の人だな(笑)

現物主義者のレスでこうなったんですよ?
現物主義者は猛省しろよ(笑)
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:10:27.32ID:4p9Aw6dh0
2020年8月21日
ウォートンの魔術師ジェレミー・シーゲル教授


『株式投資』の5つの出版を通して私は金のファンじゃなかった。
(ファンになったのは)この数か月。・・・
今は金はいい持ち物になると信じている。
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:14:56.88ID:4p9Aw6dh0
シーゲル教授w

バイデン候補が勝利すれば、政治的圧力はさらに強まり、失業率が5-6%に下がるまで利上げはなくなるだろう。
そこまで下がるには長い時間がかかる。
結果、今後の環境下では金、コモディティ、実物資産がとても魅力的であり続ける。
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:18:29.91ID:SeKacslg0
しっかし、仮想通貨つえーなー
これはほんと貴金属関連のおかげと思えるわー
それこそ、金が高騰してくれたおかげ
ネムとかずっと上がり続けるねー
イーサからネムに乗り換えたけど、どんどん上がっていくわなー
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:58:00.03ID:Cz/zaEBp0
>>725
そういうのは論理の極端化と言う  確率の問題だから可能性のある事を考え
備えておく事が重要だ  また金を買う余裕のある人もいればない人もいる
当然のことだ  一個人の誰かについて言っているのではない事くらいは文脈で
把握しないと正しく文意を掴めない  また他者の言った内容に噛みついていれば
いいという考えでなく自らも意見提唱していかないと建設的なスレにはならない
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:15:22.87ID:4p9Aw6dh0
分散の意味で、ゴールドと一緒にビットコインも買うようになった人もいる。
だからゴールドのライバルは暗号資産とも言える。

暗号資産がまだこの世になかったら、今のゴールドはもっと高値圏にあると思われる
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:22:00.08ID:Cz/zaEBp0
>>731
他所ではスムーズに話が進むのにここでは内容より相手をやっつけたいという気持ちが
先走った様な人がいて殺伐としてくるのは矢張りそういう立場の違いが大きいのかも
 
  
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:24:35.92ID:A+jKbmq60
>>731
なぜかETF派が被害者面してるけど、最初に喧嘩を売ってきたのはETF派だからな
iPhoneのときと全く同じ
最初に喧嘩を売ってたのはiPhone厨なのに、数年後にはなぜか泥厨が喧嘩を売ってきたと言い出した
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:40:43.20ID:Cz/zaEBp0
>>736
 スルーすれば今度は無視されたと思ってか必死になってつっかかってくる
妬み、嫉みの感情が底にあるのか本当にしつこい   まあなるべく反応しないように
心掛けたいと思う
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:43:09.21ID:pfZ38Pmu0
高騰してから気付いたのは、「買う量に比べ、意外に手数料って大きいな」って事。
二十年前の相場なら同じ金額でも、たくさん量を買えたから全く気にならなかった。
純金積立やるよりは、手数料のない自前の判断。安値と思った時に買えばよかった。
それが出来るくらい小回りがきいた。高騰すると、手数料のボッタクリ感が大きい。
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:46:00.51ID:Cz/zaEBp0
IDを変えつつ自分の仲間や賛同者が沢山いるぞと見せかけてくるチープな自演も
五月蠅い  勝手に自演の会でも作ってそこで好きなだけツツキ合えばいい
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:52:06.28ID:Cz/zaEBp0
>>738
小さい重量ほど高いとかの店は庶民イジメもいいとこ w
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:00:04.78ID:Cz/zaEBp0
>>730
そもそも自分が噛みついて原因作った事は都合よく忘れられるタイプなんだね (笑
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:01:24.12ID:pfZ38Pmu0
これも出しとこうか…。北海道拓殖銀行の金定額積立〈金字塔〉と似た名前。
https://www.hokkaidobank.co.jp/business/news/detail.php?id=207
https://www.hokkaidobank.co.jp/common/dat/2020/0423/15876049071596222363.pdf
>この度、北海道銀行では「道銀純金積立『金未来』」(以下、「金未来」)につきまして、
業務委託先である田中貴金属工業株式会社の申し出により、2020 年 12 月 25 日(金)を
もって取り扱いを終了させていただくこととなりました。
>また、取扱終了に先立ち、新規お申込みについては 2020 年 5 月 29 日(金)をもって
受付を終了いたします。
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:15:48.18ID:A+jKbmq60
>>741
お前の記憶力には負けるわ
よく見たらコメックスの学級崩壊ジジイ(笑)

>まあなるべく反応しないように
心掛けたいと思う
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:29:26.06ID:Cz/zaEBp0
>>743
それでいい   他人に一々反応せず自分の意見を書く事が大事だ
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:31:49.69ID:Cz/zaEBp0
>>744
そういう自演もやめないと信用失うよ 
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:39:17.65ID:SeKacslg0
>>730
その一言だけって
おうむ返しされてもおかしくないレスだからな?いっとくけど
事実を見て判断しろよって話だよ。

この>>710はなんだ?ETFへのレッテル張りの塊だよな?この馬鹿の発言が引き金になってるよな、猛省しろよ。

おっと、言い訳はいらねえからな
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:47:04.61ID:Cz/zaEBp0
そもそもドッチがつっかかってきたか流れ遡ってみれば誰でもわかるよ w
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:49:47.25ID:SeKacslg0
>>732
論理の極端化ねえ・・・
超短期で一時の上げ下げで火照ってるのはETFをやってる人なんだもんな!
確率の問題だから、備えとかなきゃいけないんだよな!なにを?金?現物?(笑)

私は金は下落する可能性が高いと読んでるから銀を保有しますがね。


当然のことだ。から、完全に論外な方向に進んじゃっていますよ。
もっともらしいこといって論理破綻してますよ!
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:53:30.06ID:SeKacslg0
>>750
そうだね!
こんなこと言う人がいるくらいだからね!

超短期観で跳び上がって喜んだり短気起こして火照ってたりはヤッパETF専門の人だな(笑)

自演認定する痴呆症の人もいるくらいだし、
>>710のこととか忘れちゃったんだろなー
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:57:53.79ID:SeKacslg0
>>734
たしかにそれはありそうですねー
私なんかも金の恩恵を受けているからこそ、仮想通貨を保持しようという発想になりましたし、仮想通貨無ければこのまま金の価格は小売価格で一万円を越すとかあったかもしれませんね。
仮想通貨マネーが入らないわけですから
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:00:08.01ID:SeKacslg0
741 名無しさん@お金いっぱい。 2020/09/03(木) 12:00:04.78 ID:Cz/zaEBp0
>>730
そもそも自分が噛みついて原因作った事は都合よく忘れられるタイプなんだね (笑

710 名無しさん@お金いっぱい。 2020/09/03(木) 07:08:55.18 ID:Cz/zaEBp0
超短期観で跳び上がって喜んだり短気起こして火照ってたりはヤッパETF専門の人だな(笑)
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:01:33.58ID:TjB9sL1e0
アホくさ
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:04:20.63ID:Cz/zaEBp0
 銀については実質、実勢価格が先物の2倍になっているという意見も見受ける
今後の課題は業者ごとの売買価格情報   ともかく特別な事情がない限り現物
を売る段階ではないだろ  価格の乖離、多様化が始まっている
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:11:21.55ID:Cz/zaEBp0
>>758
「今日に限って原因ソッチ」とか言われてもなあ‥ (大笑
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:13:57.94ID:Cz/zaEBp0
ビットは本来金の仲間では?!  金に資金流入しないようウオール街が乗っ取り
金のライバルに仕立てられたという見立てもある
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:43:05.32ID:Cz/zaEBp0
 発端作っておいて今日に限定とか凄い論理だなw  てか金銀価格の動向で
自分の意見もないなら他所で暴れればいい   
 ともかく現物は一部お得意先や商社に優先して卸され庶民には一滴みたいな状況、   こんな先物価格に準じた
こんな先物に準じた値段では売り惜しみするのも当然だろう
 
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 14:43:14.05ID:SeKacslg0
>>765
論理論理言ってるけど、ヒトリノ夜?(笑)
論理破綻してるけど、だいじょーぶ?
あたかもETFが発端のように捉えられる書き方してるけど、あなたが原因ですからね〜
理解してくださいね〜(笑)
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 14:49:16.49ID:Cz/zaEBp0
↑逆だ 金銀、特に金は基軸通貨ドルを測る唯一のハカリだから操作され抑制されている
という位はいい加減共通認識として持っておかないと
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 14:56:33.44ID:Cz/zaEBp0
>>767
今日に限っては、って自分でゲロってるじゃんw ついさっきのことも忘れるのは
重症だぞ(大笑   てか、さっさと自演スレ作って興行やれよw
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:16:00.67ID:SeKacslg0
>>769
ID:A+jKbmq60と違いが分からないようだね〜重症だね〜(笑)

ちなみに、これ忘れちゃう人って
どう思います???

710 名無しさん@お金いっぱい。 2020/09/03(木) 07:08:55.18 ID:Cz/zaEBp0
超短期観で跳び上がって喜んだり短気起こして火照ってたりはヤッパETF専門の人だな(笑)



かっこよくそういうのは論理の極端化という(キリッ
って言ってたのに最終的には自演認定なんですね!(笑)
自分と異なる意見は自演認定
笑っちゃいますね〜wwwwwwwwww
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:39:57.14ID:Cz/zaEBp0
>>771
意見出しながらか 低級2ちゃんの相手もしてやっているんだから少しは感謝してくれよw
コッチも迷惑な話で時間の無駄でしかない  ※また自分に関係なく非常にシツコイ中で
日々ヤツが誰かに絡んでいる点に注目すること
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:44:56.96ID:Cz/zaEBp0
>>774
それ言うなら売る場合では?  早目に金に換えておく事が貨幣価値や在庫状況からも
カンヨー
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 17:25:44.59ID:SeKacslg0
>>779
そう読んだほうがいいよ
上がりすぎ。その代わり、銀だけはしっかりホールドしとけ〜
コロナ収束(コロナ自体に関心を無くすことで収束Withコロナってやつですかね)
経済建て直しで工業需要増して
その頃には銀は大量に買い占められてて、
高値で銀が売られるようになるから

今の銀は歴史的安値!
そう思えるかどうかが今後の命運を別けますよ
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 18:01:43.70ID:Cz/zaEBp0
>>780
ここで大事なのは新円切り替えというキーワード   それを基準に考えること
買うなら旧紙幣のデノミの恐れもある新円切り替えに先んじて買うことで通貨価値の減損と
予想される在庫切れ状況を少しでも避けられる   一方売る場合は新たな通貨、評価で売
ることで切り替えに伴う通貨の減価を避けられる   >>778氏はそういう事情をわかって
 いるということ  
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 18:18:45.15ID:Cz/zaEBp0
>>784
 君が提起した新円切り替えという時点を基準に考えれば上記の様に考えるのが普通
ということ
0786るーぷ
垢版 |
2020/09/03(木) 18:30:28.91ID:DEDhx16x0
すがのミクス発動。

金玉ゴールドはしおしお下がって来るが、
経済クラッシュは多少緩和されてるのカモ?しれない。
わからない。
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 18:52:01.59ID:Cz/zaEBp0
>>782 氏関連
  結局、今回の図式を簡略化すれば、支配層の運用している株や債券を官製相場で
高値安定させている間に売り抜けさせた後、今度はその売却金で、先物使って安く抑えて
いる金銀の現物を購入するということ  バフェットの銀買いが話題になるのも特権的
富裕層の資産避難が最終段階に入ったということだろう  株や債券にラブ注入させておき
いづれ買い占めたい金銀は同じペーパーで空売り安値設定しておくという戦略つか魂胆 w  
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 18:55:43.56ID:4p9Aw6dh0
>>785
それがどうしたいんだい?俺はそんな質問してないぞ

何故あんたは突然、そのような減価を避ける説明を始めたのか?
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:07:25.65ID:Cz/zaEBp0
>>788
せっかく大事なポイントを自分で提起したんだからそこを基準に考えないと!
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:22:42.28ID:Cz/zaEBp0
それに新円切り替えの24年上期まで買うのを待っていても、その時点では新しい世界
基軸通貨も出来て金融通貨のパラダイムシフトが起きているだろう  現物がどうなっているか
は非常に心もとない
既に一般市場ではお得意先や商社など一部の層しか手に入らない状況の様だし
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:27:13.94ID:b2YoIONq0
>>790
新基軸通貨ってまさかビットコインとかデジタル人民元とか夢物語を語り出すおつもりか?
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:34:04.49ID:Cz/zaEBp0
 ふう‥ 一応IMFのSDR方式というのが予定されている  複数通貨と金などコモディティ
がバスケットに入れられる  それに向けてはまだ米中の通貨覇権争いもあるだろうし米の
大統領の考え方にもよる  トランプは多極型の金本位制主体の基軸通貨を考えている
聞くのもいいけど自分で調べることで周辺や裾野の事情も耳目に入ってくる
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:39:54.48ID:b2YoIONq0
>>792
そんなアメリカにも中国にも特にならん事を、両政府が黙って見過ごすわきゃないだろ
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:53:03.37ID:Cz/zaEBp0
>>793
     現在までに米欧中でどういう取り決めがなされているか自分で調べてみることだ
一々答えてそれに対する君の感想を聞いていても仕方がない
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:56:25.19ID:BWQeQQYn0
妄想で書いてるだけだから無視したほうがいい
もうすぐ預金封鎖が起こると言ってる奴らと同じレベル
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:02:19.05ID:Cz/zaEBp0
自分の知らない事は全部他人の妄想と断じる人間のほうが余程妄想家だと思うぞ w
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:05:21.26ID:Cz/zaEBp0
  それにIMFのSDR方式くらいは知っておかないと妄想レッテルでは済まなくなる
 (0-warai)
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:22:50.81ID:5DPX0AJv0
本当に押したらリアルガチ熱湯100℃風呂で全身やけどで熱湯風呂芸禁止のレベルだな。
あれ熱湯風呂慣れてないテレビ局の収録で
湯温45℃でも熱すぎと出川が「スタッフ頭おかしいだろ」リアルガチでダメ出ししてたからな。
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:37:26.56ID:5DPX0AJv0
もうここは67で閉鎖。
現物派は現物スレに行って
ETF派はETFスレに行って
それぞれの巣に行けということ。

お前らには総合スレなんかいらないということ。
くだらない泥仕合で資源の無駄遣いをするな。
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:39:14.65ID:5DPX0AJv0
ここで眺めた限り自称現物派とやらもたいしたことない実態貧乏人だし
自称ETF派も単に喧嘩を売ってるだけにしか思えない。
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:40:46.15ID:5DPX0AJv0
そんなに
金地金・プラチナ・金銀ETFのスレタイって
投資一般板で栄誉ある誰もが欲しがるスレタイなんですかね???
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:47:24.27ID:cMeyl9te0
み  ん  な  ー  今  日  も  含  み  損  マ  シ  マ  シ  し  て  る  ー  ?  ^ ^
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:48:15.08ID:OHTth2XF0
Part68スレ立てヨロ
スレタイが地金、ETFとあるから
地金派でもETF派でも共存共栄おk
嵐も今来てる超大型台風も自然現象だからおk
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:28:24.81ID:CUwgYQFn0
原油相場が結構下げて、仮想通貨も下げてるのにダウ好調で貴金属もじり下げっておかしい。
数字は信用できない。
操作不能になった時点で金が30分で300ドル上げる日が来そうだ。年内に。
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:34:06.69ID:qD626zp50
もうすぐこのスレ解散と聞いて、初めて書き込みます。

自分は現物派だけど、コレクションと投資を兼ねているつもりだし、
このスレはありがたく読ませてもらっていたんだけどな…。
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:39:29.82ID:cIga9g3R0
ついに逆相関が壊れたあああああああああ!!!お金が嗚呼あああああああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!どんどんなくなっていくうわあああああああああ あ!!!もうダメだ嗚呼あああああああああ!!!助けてくれええええええええええ!!!誰かあああああああああ!
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 06:39:23.18ID:rQVdfPTp0
>>838
 その通り  官製株式詐欺相場売り抜けたらワシらが頭押さえてる間に金を買え
という暗示  現物があれば庶民も自由席に乗ればいい 
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 08:47:01.06ID:x2aWJp8Z0
>>826
おぼっちゃまくんか
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 10:19:11.89ID:w+R3PQ6h0
>>832
解散解散って何度も書いているのは、一人だけです(投稿のIDが同一)。
このスレはPart 68以降も続くものと思われます。
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:52:21.64ID:ruyLutXd0
上がるから買うっていうイナゴが去っていくから当面はじわじわ下げると思う
もし株や経済が持ち直せばゴールドに対してはさらに重しになるね
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:07:48.39ID:Vlmi++a10
鉱山ごと買い占めるんだよ。
山の警備は、地場のイスラムゲリラに任せる

先進国の資源メジャーが途上国政府を利用して、すぐちょっかい出してくるからな
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:48:34.93ID:bfvnEwJy0
銀貨を法定通貨にして我が国の通貨は安全ですよとアピールする動きは確かにある(ようだ)
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:32:01.64ID:o/1kDbER0
殺伐とした、かつ愚にもつかない喧嘩を垂れ流すスレなんか解散でいいだろう。
それぞれ散ったほうがいいだろう。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:55:43.55ID:o/1kDbER0
ま、せいぜい雇用統計の予想をして
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルするんだな。
米ドル最強!!!
USA!USA!USA!
なら金銀暴落だな。

でもヤンキーの考えてることはようわからん。
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:28:45.02ID:wD/Vdl9q0
メアドのみで即取引可能なcryptoaltum!! 土日祝日も口座開設・取引OK!!

仮想通貨を証拠金にして50種類を超える仮想通貨FX、法定通貨FX、各種インデックスを最大1:500のレバレッジで提供!!ゴールドも原油もあるぞ!!
期間限定で初回入金100%・二回目入金50%ボーナスをプレゼント!!(ボーナス付与の上限は、初回入金・BTC換算で0.1まで 二回目入金・BTC換算で0.3BTCまで)

http://firstdepositbonus.ga/5ch
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:36:23.45ID:bfvnEwJy0
原油相場は数少ない正直な数字と思っている。
きっと1バレル40ドルというのは絶対防衛ラインなんだろう。
40ドル割れは金先物も連れ安するけど金先物の大反発とセットだよな。
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:39:38.32ID:kP63yFf/0
み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 00:06:15.24ID:dWizYM2n0
>>872
ミンダナオ島には未だ手付かずの鉱山資源が豊富。
イスラム勢力が支配してるから国や外資が開発できない。

このイスラム過激派とフィリピン政府の和平交渉の仲介役が日本。
つまり日本の官民は漁夫の利を狙っている。
和平実現させたら優先して権利を得たいから。

ミンダナオ島といえばフィリピンバナナが有名だが、
これは食糧メジャーが輸出用のバナナ農地の権利を得たから。
イスラム勢力にみかじめ料を払っているから事業ができている。
あの島は台風がほとんど来ないのでバナナ生産に最適
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 00:07:52.05ID:dWizYM2n0
つまりとても恵まれた島なんだよ。宝の山。
フィリピンに限らず、そういう場所にイスラムゲリラが多い。
宝を守っている
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 08:54:19.24ID:m+NFWYMU0
ゴールド頭打ちどころか
もう爆アゲしないだろ
このまま戦争、食料危機になる
キンは食べられない
暴落の可能性が高い
どうせ近く没収される
全部売るつもり
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:15:39.21ID:TagYOdJb0
>>878
先物で価格操作して実物を奪うのは支配者層の常套手段
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:17:26.38ID:OgbvnCPn0
>>877
戦争になったら金は上げるだろww
バカなの?
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 10:12:48.81ID:YruWmccH0
赤字ローカル線みたく普段は沿線住民に相手されないくせに
廃線が決まったとたんに、普段のらない部外者がグチャグチャ群れだすみたいなもんかw
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 11:17:20.77ID:Zuv0SuFd0
>>890
さすがに通報した
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 11:37:02.89ID:AmAx81tr0
>>877
こいつ馬鹿頭
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 13:08:15.28ID:YruWmccH0
着々と総合スレ閉鎖のカウントダウンが進んでる。
次立てたスレ立て嵐クズカス野郎には可及的速やかに鬼誅天誅が下ることになる。
覚悟しておけ。
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 13:51:54.12ID:6ac5a3MA0
特権層、富裕層が株、債券から金銀へ乗り換えが済むまで必死で大将の金価格押さえこんだり
金銀から話題を反らしたりしている最中かと  ガラポン後から見ればまだアホみたいな安値と
言うことだが問題は一般市場の現物の有無、ウム‥
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 13:58:47.46ID:6ac5a3MA0
 下がれば買う  あれば買うという選択肢でおkでは?  昨夜NYダウは500ドル近く
下げた 押し目のチャンスも来ているが長期では迷う材料は0  スレも今回で終了という
ことで各位の武運長久を祈るのみ$¥G    
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:00:47.54ID:6ac5a3MA0
>>913
冒頭に 「金銀は」を追加
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:12:27.27ID:7i3wNf7H0
>>873
比国は宝の山だらけであるにもかかわらず
貧富の差が激しい発展途上国のままなのは
比国特有のクローニー資本主義経済のせい
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:21:21.59ID:7i3wNf7H0
>>901
年増はコロナ禍で貴金属店の店頭取引が出来ず
貴金属が流動性が高くないと初めて知らされた
だから20%→10%に軌道修正したようだね
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:56:15.35ID:6ac5a3MA0
>>912
あの吉田繁治氏の最新本から引用すると「端的に言うと株はコロナショックの後に底買いのチャンスが訪れる
 その時のために売り払って現金にして機会を待つことです」とあるが成る程分かり易
い (アフターコロナ 次世代の投資戦略  ビジネス社 P、109参照)  ホンジャ、
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:56:31.32ID:b2TQJrvw0
まだまだ続く
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:24:05.20ID:FK5QUHZy0
み  ん  な  ー  今  日  も  含  み  損  マ  シ  マ  シ  し  て  る  ー  ?  ^ ^
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:24:26.06ID:K8FUQGsd0
仮に世界恐慌になったら国外へ金が出ないように規制するのが世の常だぞ

日本政府に1g50000円でなら売ってやってもいいわ
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:42:30.61ID:YruWmccH0
現物とETFとそれぞれ専用スレがあるんだから、
それぞれ分離すればいいだろう。

それなのに現物仕切り発狂野郎がグダグダいうくらいなら
総合スレなんか閉鎖でいいだろう。
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:50:53.79ID:YruWmccH0
金地金・プラチナ・金銀ETFとスレタイに書いてあるから
ETFはここから出ていけとかいきなり言いがかり付けられて、
経緯がある云々言ってたやつがいたけど、
喧嘩もくだらないにもほどがある。

結局意味のない言いがかりに過ぎないと判断した。
それぞれ専用スレが設定されている以上、総合スレは不要。
66のときにぐだぐだいってたからスレタイを変えると思ったけど、一切変更せず。
それにもかかわらずグダグダケチをつけるのは変わらず。
ふざけるな。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:53:08.04ID:HDcvxweC0
何でこんなクソスレになったのか…
5年前は平和やったのになぁ
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:57:52.17ID:YruWmccH0
目先の売買手数料よりも手元保管で輝きを楽しみたければ現物
目先の手数料が気になる。貴金属店が近くにない、少額でも投資したければETF
それだけなんだよな。

だけど総合スレには共存しえない。
そういうことだ。
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:58:47.68ID:YruWmccH0
934 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ New! 2020/09/05(土) 15:57:51.18 ID:51vL3/m60 [3回目]
ETFッテマーケットメイクで個人は損しまくりだよね


こういうバカがいるからやっぱり閉鎖だな
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:21:22.78ID:SPg94AErO
やあ
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:24:39.85ID:YruWmccH0
>>942-943
この馬鹿やっぱスレ立て嵐だ。
鬼誅天誅下れ。
心よりお祈り申し上げます。
本当に下るよ。
ま、俺の人生じゃないからどうなろうと知ったことではないが。
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:26:56.07ID:YruWmccH0
942 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ New! 2020/09/05(土) 16:19:30.20 ID:51vL3/m60 [5回目]
そろそろ1000近くなったから立てておいたよー

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1599290293/


943 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ New! 2020/09/05(土) 16:20:04.45 ID:51vL3/m60 [6回目]
金地金・プラチナ・金銀ETF Part68


スレ立て嵐糞野郎に可及的速やかに鬼誅天誅下れ
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:31:52.14ID:YruWmccH0
953 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ New! 2020/09/05(土) 16:30:18.33 ID:51vL3/m60 [9回目]
>>950
あなた即死だね

可哀そう




こいつに即鬼誅天誅下れ
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:49:23.66ID:7i3wNf7H0
>>935
日本の代表である神道と仏教はそれぞれ教義が違うのに上手く共存してるやないか

東日本と西日本とでは電気の周波数がそれぞれ違うのに上手く共存してるやないか

ココは長寿スレの上位に入るほどで地金派もETF派も上手く共存してるやないか
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:52:30.19ID:51vL3/m60
発狂してる人はじきに天罰で苦しみ抜いて没るので、
みなさまは次のスレで和気あいあいに
コミュニケーション楽しんで下さい!
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 17:02:10.38ID:WzYqSZQS0
元はと言えば金全く関係ない株の話を持ち出す奴がいたからなんだがな。
そいつらが頻繁に出入りするようになった頃から地金派とETF派が対立しだした。
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 17:23:15.61ID:RG0pNrYF0
株とか金銀とか皆んな仲良くすればいいじゃん。それを株が優位だの金は永遠の価値だの張り合うなんて、、、
金持ち喧嘩しないと言ってだな、、、
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 17:25:30.11ID:RG0pNrYF0
>>972
もうやめなよ。どちらもお終いにしましょ。
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 17:26:09.02ID:RG0pNrYF0
スレは続いて欲しいけど
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 17:29:14.46ID:YruWmccH0
それぞれ別々のスレがあるんだから
総合スレは不要。
それがお互い平和に共存できる結論だ。


>>942
>>957
すぐにきっちり鬼誅天誅下れ
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:45:19.57ID:aILjVsRm0
>>984
何言ってんだかわからん、日本語で宜しく
とりあえずスレ立てが先だろ
68なのか?それとも69なのか?はっきりしろ
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 21:02:22.58ID:/N61Y+Zs0
大損くんは何年も働いた金を先週辺りに一瞬で溶かしたから発狂してるだけだよ
相手するだけ無駄!w
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 21:42:50.06ID:YruWmccH0
携帯何台も使ってなりすまし必至だな。
なんでこのスレタイにこだわるんだwww
どっちにしてもこの67で終了なんだよ。
スレ立て嵐君。
おまえらには鬼誅天誅下れ
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 21:57:43.88ID:YruWmccH0
もうすぐ終了だ。
個々の看板にこだわる必要ないだろう。
そんなにステータスあるのか???
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 2時間 9分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。