X



【投資一般板】 初心者質問スレッド Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 07:54:14.54ID:HkJQhh5W0
>>756-759
すみませんお返事遅くなりました。
基本的には定期預金の代わりの感覚で一括で買って放置するつもりです
自動運転は期待していて応援のつもりもあるのですが
積立か一括かで悩んでいて時が過ぎていっている状態です
今年中には買おうかと思っているのですが焦りすぎでしょうか?
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 08:20:08.08ID:IZ8jNh+/0
>>795
よくわかりました。ありがとうございました。794さんにも感謝。
SBIでは株現物のみやっていて、ちまちま貯金していた三井住友銀行から投資信託の営業の電話がかかってきてる感じで、具体的な銘柄選びまではいってない感じです。
当面金に困ってないので、一部をSBIに移して、投資信託やろうかなと思います
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 10:31:21.30ID:8dun5r8W0
ぼくがいま思いついた最強のアイデア
なんだが、緊急資金を除いた全財産を
「ニッセイ4資産」にぶち込んで、
ひたすら積み立てるというのはどうだろうか。

結婚や不動産、自動車購入などの
イベントが生じた場合は必要なだけ
解約する。定期預金より便利。

面白みはまるでないが、暴落や円高への
耐性はかなりある。slim8資産ではこうは
いかない。

難点はTOPIXというゾンビ企業指数が
4分の1も含まれていること。せめて
日経平均だといいんだけど。
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:57:08.37ID:Z1fm5b4T0
ゾンビ企業指数TOPIXのここ10年のトータルリターンは、
S&P495(500からGAFAMを除いたもの)と変わらないという不思議
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:39:41.94ID:AwYSrYiN0
>>796
チャートをチェックして上手く売るとかはこの掲示板で相談するような人には難しいよ
気になるなら少額で始めてみるといい
3回に分けて購入するつもりで、上手く買うとか売るとかやってみると、どれだけ難しいかわかるはず

>>797
とりあえず積み立てで始めてみたら?
問題なければ一括で入れたらいいし

>>799
いいんじゃない
slim8資産とどっちがいいかは状況によると思うけど
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:06:44.47ID:Ge8SZaen0
今35才で、2ヶ月前にみずほ銀行で勧められてつみたてNISAを始めたのですが、野村つみたて外国株投信というやつを毎月3万3千買ってます。あとからちゃんと調べたら、emaxisslimオールカントリー除く日本が内容同じで信託報酬が0.1%低いとわかってしまったのですが、乗り換えるべきでしょうか?
0.1%ならNISAを乗り換える手間のが大きいでしょうか?
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:30:13.28ID:5950IsLS0
>>802
コスト差を具体的に計算してみたらいいよ
運用期間20年、年5%値上りするとして、積み立て一年分あたり14000円くらいの節約になるはずだから
これが手間に見合うかどうか判断すればいい
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:16:46.25ID:vGyEZGhr0
>>802
私なら乗り換えるかなぁ
803さんが書いてる理由に加えて、eMAXISは今後も信託報酬が下がっていくから、差はどんどん開いていくと思います
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:50:39.88ID:W+u3kwAo0
株式について質問させて下さい。
株を購入する際、単元株方式を取ってる所で(仮に100単元)1株350円だとしたら3万5千円で1株って扱いになるのは理解してるのですが、仮にこれを売却するとした場合に売値が1株同じ350円としたらプラスマイナス0ですか?
3万5千円−350円で思いっきりマイナスになる計算ですか?
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:20:50.69ID:N0/leNo40
>>802
俺ならそんなに大きな差じゃないからどっちでもって感じかな

けどまあ今後他の株とかの取引する可能性を考えると、みずほ銀行なんてありえないから
今年のNISA枠をまだ使ってないなら、今年から、既に使ってしまってれば来年から
SBI証券とかにして移管するのもいいかもね

>>805
350円 x 100株=3万5000円で買って、同じ100株 3万5000円で売るんだからプラマイゼロ(売買手数料が取られる分はマイナス)だね

> 3万5千円で1株って扱いになる
ここが違って100株だよ。売買できる単位が100株ってだけだから
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:28:09.79ID:W+u3kwAo0
>>806
805です。
コメ有難うございます。
初歩的な所が理解出来て無かったです。
教えて頂き有難うございます。
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 11:22:01.21ID:sWOn1VRt0
>>801
返事が遅くなり申し訳ありません
>>796です

おっしゃる通り、自分には投資の勉強をする時間もメンタルの強さもないので
テーマ型に手を出すのはやめて長期放置ができるインデックス中心にしようと思います
アドバイスありがとうございました
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 13:28:48.00ID:4w7s/Q9q0
このスレを読んでいると郵便局やメガバンク系銀行がすすめる投資信託などは論外みたいなことがよく書かれているんですが、なぜでしょうか?
金のある高齢者狙いなので手数料、信託報酬が高いものが多いのでしょうか?
それとも基本対面式なので、その分のコストがどこかにかかってるのでしょうか?
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 13:48:21.17ID:dhjF8UuV0
802です
とりあえず現状は少額なので様子見して、信託報酬の差がさらに開くようなら乗り換えることにします
ありがとうございました
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 13:55:10.31ID:LW2fQL430
>>809
そもそも取扱ってる商品が販売手数料2%〜3%を占めるかつ管理手数料が年間1.5%程度の高コストばかり

さらに担当者は大体3年程度で変わるんだけど、担当者としてはその3年の間に成績を上げないといけない
銀行としては手数料が経営の支えだから、担当者の成績は顧客から手数料をどれだけ取れるかで決まる

こんな仕組みなんで担当者は高コスト商品や不要な売買を勧めてくる
だから論外
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:45:09.03ID:qiu4NS9D0
損益通算と、株の売買損の持ち越しのための確定申告の難易度ってどんなもんでしょうか?
医療費の申請くらいならやったことがある程度のサラリーマンです
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:25:30.33ID:6K3EjBYG0
ど素人な質問ですみません。
投資を始めるに当たって証券会社選びって重要ですか?
数年前に松井証券で少しだけ取り引きした事があったのですが最近開いたら色々変化してたり面倒だったのでこの際、解約して新しく選び直そうか考えてます。
何処も変わらないのであればこのまま使ってようかなと思うのですがどうですか?
松井証券を選んだのは少額だと手数料無料ってなってたので安易に選びました。
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:17:39.11ID:R53ktcHm0
>>764
株価の底とか誰にも現時点では判断できない。明日、株が上がるのか下がるのか分からないでしょ。合理的なのはいま投資してもいい金額を出来るだけ長く市場に投資することだから、いつでも一括がいいよ。で、暴落しようがどうしようが狼狽して売ったりしない。お金が必要になったらいる分だけ換金していけばいい。結果的に相当儲かってるよ。
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:19:48.84ID:R53ktcHm0
>>812
販売手数料ゼロで信託報酬も0.1パーセントくらい、高くても0.25くらいのものでないと買う価値ないよ。
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:20:08.82ID:+D3rzIAW0
>>817
取引したい銘柄が決まっているなら重要
特にNISAやiDeCoをやるなら、後で変更が大変です
他はネット証券なら対して重要じゃないかな

>>819
私的には特に偏重とは感じません
世界の時価総額で米国は5〜6割程度なので、妥当だと思います
残りの4割が米国以外なら問題ないと思います
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:40:08.17ID:Csnneby20
教えて下さい。@580で1000株持ってた株が1年前の株式分割で2000株になりました。
取得単価は@290になるかと思うのですが、SBI証券のサイトでは
現物@585で2000株になっていて、今現在その株は@600円なのでプラス30,000になっています。
どうしてプラス310,000 にならないんでしょうか?
私の考え方が間違っていますか?
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:51:54.23ID:Csnneby20
ああ!重ね重ね間違っている!どうしてプラス620,000にならないのかな?の間違いです。
連投すいません。
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:11:09.97ID:YKcKNJ1V0
600円×2000株なら120万の価値が今あるってことなんだからそれでいいんじゃないの。
取得単価が580なら税金格安で済むよ。表示の問題と割り切って正しさを求めない方が・・。
自分は同じ銘柄複数回売買してるから取得単価はぐちゃぐちゃで見ないけどね。
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:28:32.34ID:ilH3NzK90
Nisaは積み立てと普通のは、どちらか良いですか。金は毎年120万投資できる金はあります。外国株に興味あります。
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:47:00.15ID:8F/kutdy0
>>823
取得時: 580円x1000株=58万円
SBIの取得単価表示 585円x2000株=116万円
現在の評価額: 600円x2000株≒120万円 →本来+62万円だが、表示は+4万円

こういうこと? 確かにおかしい気がするね。 具体的にはどこの株?
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 01:25:18.60ID:u5x/1LpJ0
IB証券の口座開設に失敗します
最初の住所入力の段階で弾かれます。どこが原因かといった表示もないので、どう修正していいかもわかりません。
https://www.youtube.com/watch?v=HXgKDD_Nx3M
この動画とは微妙に入力画面が変わっていて、参考になりません
住所を漢字で入力したのですが、アルファベットじゃないとダメ、等、何かそれらしきアドバイス頂けませんか
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 04:46:42.33ID:pbvYQd3d0
手取り50万のうち、30万を毎月米国株に投資しようと思うのですが、手数料がよくわからず質問です
為替手数料が片道25銭ってことは往復約0.5%ってことですよね?
また取引手数料0.45%というのも往復消費税含めると約1%ですよね?

ざっくり上記の考え方はあってますか?
つまり、コツコツ1億円資産を築いたとしても、実は約150万円は証券会社にとられてるって感覚でいいですか?
※FXの現引とか無料対象ETFとかを考えなければ
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 05:10:33.87ID:HziNKb8Q0
>>822
>>817です。
コメ有難うございます。
取り引きは株のみと考えてます。
取り敢えず今の証券会社でやってみます。
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 09:47:40.20ID:dB9bcKPf0
>>826
なるほど。そういう風に考えればいいのか。
ありがとう。
>>828
例にあげたのはクリレスです。その他マイナス
5万円だと思ってたみらいが計算し直すと
プラス20万円に。どっちが正しいんだろう?
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:50:58.67ID:jYBfk+is0
>>834
個別銘柄の質問には答えられないなあ
一般論だと、値ごろ感で買うのではなく、損切りラインを決めて購入できるならいいんじゃない
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:14:37.59ID:HziNKb8Q0
株を購入する際の判断基準や情報収集って会社四季報とかみて買ったりするんですか?
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:51:06.99ID:edFtoAAz0
>>837
学校の勉強するとき教科書や参考書を読んでまさに情報知識を得るが、辞書も横には置いているが辞書で勉強するてのはない
四季報てのは株をやる時の辞書だよ、何かを調べる時に引くものでそれで勉強になるものじゃない
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 02:35:39.70ID:K1gVDQUg0
>>833
ありがとうございます
国内株で例えると野村證券の店頭手数料くらいの設定ですね
50万円以上の注文をしない小口の投資家だと上限手数料はほぼ無意味ですし。

米国株を重要視してる証券会社や投資家が日本では少ないってことでしょうかね…
調べてみた感じSBI、楽天、マネックスが有名なようですが、競争原理が働かず高値でほぼ横並び状態と言えそうです
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:08:33.54ID:jiUB4j670
>>838
有難うございます!
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:04:05.07ID:99AY7eET0
質問です。
現状、預金2,000万円
ツミニー・iDeCo100万円
の資産がありますが、預金のうち1,000万を運用に回そうと考えております。
月27万×12ヶ月×3年間積立で、
s&pを7割、他3割をアクティブファンドやバランスファンドに投資しようと思っていますがどうでしょう?
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 20:59:15.29ID:0BXWV7sf0
>>845
バランスファンドは手数料が不当に高い。本来、債券部分は手数料がゼロでいいはず。なるべく手数料が安い、分散の効いた世界株インディックス一本をおすすめする。場合によっては債券も買う、と。
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 00:48:37.97ID:3qgUTMDt0
現在無職のアラサーなのですが働き始めたら長期投資を始めてみようと考えています
まずは気になっている企業の株をドルコスト平均法で買いつつ投資の勉強をするつもりです
貯蓄に回せる額が月5万くらいだとしたら、この内いくらくらいを投資に回すのが適切だと思いますか?
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 01:04:32.34ID:zWtY6kM00
最低生活費2ヶ月分ぐらいは貯金、その他は全額投資が適切かな
2ヶ月、3ヶ月、半年分・・いくらにするかは自分が安心できる分ってことね

定期預金とか保険とは違って、投資はいつ解約しても別にペナルティないしなんかあったら解約すればいい
投資信託の場合は解約申し込みしてから現金になるまで4営業日〜6営業日ぐらいかかるけどね

まあ若いんだから投資に過大な期待はせず長期で増えてりゃいいって感じでまずは働くことだな。当たり前だけど
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 05:46:48.17ID:M3I8wACb0
色々会社情報見てるのですが、1株辺りの配当額20円って高い方ですよね?
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 08:01:39.68ID:4RdxyFVP0
配当額で見ても仕方がない、せめて利回りで見ないと。
1000円の株か10000円の株かでは大きな違い。
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 08:28:21.91ID:ooTx/n1f0
>>848
> 気になっている企業の株をドルコスト平均法で買いつつ投資の勉強をする

投資の勉強ならそれもいい。少しは(全部でもいいけど)インデックスファンドも買ってみるといいと思う。
理由は勝つ確率が高く(個別株のように大きく勝つ可能性は低い)、100円以上1円単位で購入できるから投資額が低くても毎月買いやすいから。
相場の動きを見るという意味では、eMaxis SlimのTOPIX、S&P500,新興国、・・・など色んなものを少しつづ買うのもいい

>>850
配当は>>851の言う通り率で見ないと意味がないね。 現時点の高配当株はこう
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=8

配当が20円貰える株が、200円で買える=利回り10%、20000円で買える=利回り0.1%という感じ
ただし、200円で買える=利回り10%ということは誰かが200円で叩き売ってるということ
高配当は、例えば日本たばこ(7.49%)のように誰もがこれから衰退すると思ってる企業が多い

逆に低い配当でも買われている企業は高成長すると思われている企業
実際にAmazonのように配当はないが非常に成長して儲かった企業もあれば、期待ハズレでゴミ株になる企業もある

どちらがいいかはなんとも言えないので、分散して持つ=インデックスファンドで持つのがバランスはいい
(1年で2倍、3倍になったとかの大勝はしないけど)
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 08:59:25.16ID:O1jZLrEr0
>>848
初心者ならNISAやiDeCoから始めるのが無難だと思うよ
企業の株は身近に感じるけど、株価が割安か調べるのは難しいからね
iDeCoは定年まで引き出せないからNISAの方がいいかな

後は849の通りだと思う
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 10:51:51.35ID:usgnRxrN0
>>852
>>850です。
勉強になります。
有難うございます。
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 11:44:41.15ID:oxzsfJdd0
フツニーの売却について教えてください。
フツニー5年目で売却する時に非課税なのは分かるけど
フツニー5年目→特定口座に移して、翌年又は数年後に売却すると課税されますか?
非課税期間が終わったらその時に売却しないとNISAの非課税のメリットがないのでしょうか??
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:26:19.49ID:qVKl7MmF0
余剰資金5000万でインデックス投資を考えてますがSP&500か全世界投資にするのかそして1括か積み立てか考えていますがなかなか1歩ふみだせません
皆さんならどうされますか?参考までにアドバイスお願いします。
0858855
垢版 |
2021/01/15(金) 12:30:02.79ID:oxzsfJdd0
>>856
すごくよく分かりました!謎が解けました。
ありがとうございます。
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:52:16.75ID:yUWqqI6a0
>>857
俺なら全世界に一括だな。ただし5000万の全額を投資してもリスクを取り過ぎじゃないか良く考えてからやる
米国株は過去100年くらい成績が良かっただけで、今後も良いと考える理由もないので全世界
分割はそもそもあやふやな心理的効果しかなく、最初からリスク許容度の範囲で投資しているので一括
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:52:23.83ID:ZTBBGXME0
>>857
そういう一般庶民ではなかなかない高額長期投資を、日本でいちばん無責任サイトと言われる5ちゃんで、かつ極貧人間の集まりと言われる5ちゃんで聞くということが「ネタ話」だとバレているw
もしもマジ聞いてるなら、あんたは世間常識を逸脱した、5ちゃん中毒症という精神病に侵されている
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:47:23.98ID:O1jZLrEr0
>>857
S&P500か全世界かは好みの問題なので、結論は出にくいと思います
迷ったら両方投資してみるといいかもしれません

一括か積み立てかについては、初心者には3年かけての積み立てをおすすめします
効率がいいのは一括ですが、投資は長く続ける事が大事なので、積み立てで値動きに慣れていく事が重要だと考えます
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:57:11.13ID:FzztF12f0
>>861
日本は10世帯に1世帯は5000万円以上金融資産があるし、ましてや投資に興味がある人ならもっと多いだろう

金融資産以外に不動産も入れたらかなりの比率で5000万円以上資産あるんじゃないかね
東京の持ち家率は60%だし、東京の平均中古マンションが8000万円もする時代だ

ま、金持ってんのは大半年寄ばかりだけどね
若くて大金持ってるなら少数派だろう
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:19:24.46ID:qVKl7MmF0
皆さんありがとうございます。
去年から楽天証券とSBI証券2つ口座作って準備はしてたのですが先ほど書いた通りSP500か全世界か一括か分散か迷ってるうちに1年過ぎてしまい質問させていただきました笑なんとか1歩踏み出してやったみたいと思います!
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:54:13.60ID:ZTBBGXME0
>>865
大きな資産を運用している人のほとんどは銀行や証券会社の得意客となってそういうところで相談している
銀行や証券会社でも窓口で相談するなんて一般人の相談のしかたじゃないぞ、奥の個室に通されてお茶を出され話はそこでするし、ほとんどは行かなくても向こうから懇意の担当者が家に来てくれて相談に乗ってくれる
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:36:57.16ID:Weq8u1W70
>>867
> 大きな資産を運用している人のほとんどは〜
富裕層が利用してるのは同じメガバンや大手証券会社でも一般の投資窓口じゃなくてプライベートバンクだからな
それに投資だけでなく節税や相続についても相談できる

メガバンや大手証券会社の普通の投資窓口は3年ローテで担当者変わるし担当者としてはその3年で成績残さないといけないから
不要な取引を繰り返させたり手数料クソ高い商品を勧めたりで手数料稼いで成績上げる事しか考えてないから
そこに相談するとかバカの極み
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:50:36.85ID:OnYHOqhc0
>>867
> 相談に乗ってくれる

そりゃ何回か話し相手になるだけで、毎年何百万円、何千年も無駄金くれるんだからニコニコしていくだろw
プライベートバンク(笑)ねえ
それで富裕層気分を味あわせてくれるサービス業で、キャバクラとかと変わらんよ

しかし銀行は信用できる、儲かると思う被害者が後をたたないことを考えると銀行の資産運用なんてさっさと違法化すりゃいいのにと思うわ

まあ損失だしたりインデックスに負ける運用したメガバン社員を土下座させたりぶん殴っていたぶるような楽しみはあるかもしれないな
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 17:06:51.68ID:4Q3XT1hi0
自分も866さんと似たような状況の57歳の超投資初心者です
親からの相続のうち、リスク資産に回せる3500万円についてご教示いただけたらと思います
私の拙い案としては
イーマクシススリム全世界にNISAで600万
残りは全額vtへ2〜3年かけて投資
70歳までは細々と仕事もし、若い頃から掛けてた個人年金などもあり、贅沢も興味がないので使わずに子供や孫に残せたらと考えてます
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 17:42:26.76ID:OnYHOqhc0
>>874
その奥の部屋でお茶飲んで、いくら儲けさせてくれたのかそれ次第で話は違ってくるね

>>876
余裕資金での投資みたいだしいいんじゃないですかね。
当面は600万円投資してよくて、3年後は3500万円投資したいていう考えはよく分からない(リスクを増やしていく方好きってわけでもないと思うが)けど、
なんとなく怖いから小額で始めたいとかそういうことかもね。別に多く投資しなきゃいけないわけでもないし。

まあ、まずはいくらでもいいから始めてみればそのうち投資増やしても大丈夫、とか連日何十万円も損したりするのは怖いから嫌だ、とか慣れてくるでしょう
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 17:49:54.01ID:ZTBBGXME0
>>877
>>いくら儲けさせてくれたのかそれ次第で話は違ってくるね
金額は言えないが年12%〜15%程度の純益は毎年やってくれているよ、リーマンショックの時は損失補てんに近いようなこともやってくれたし
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:06.12ID:O1jZLrEr0
>>876
親からの相続資産を次の世代に引き継いでいくのは偉いですね
超長期で運用できるので、メリットも大きいと思います

私ならジュニアNISAを使って、生前贈与を勧めたいです
それほどの資産になると、相続税が大きくかかるので、早めに贈与しておきたいです

また、VTとslim全世界の差はごく僅かです
VTの配当再投資や確定申告の手間を考えると、slim全世界一本の方がいいと思います
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:09.51ID:ZTBBGXME0
>>880
>>どこの銀行、証券会社か、資産いくらぐらいを運用してるのか教えてもらえませんか?
人のフトコロを見る覗き見趣味はやめな、そんなことやると品性が知れるw
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:21:54.06ID:OnYHOqhc0
>>883
俺も知りたい
どこでもそういうのやってるわけじゃないからかなり運がいいね

あなたの資産が知りたいわけじゃないけど、1億、2億とかでも相手してくれる感じ?

銀行の決算にのるレベルだと1000億円とかそんな桁?
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:34:21.19ID:ZTBBGXME0
>>884
1億2億じゃあまり相手してくれないね、といって運用資産が1000億じゃちょっと大きすぎてこれも話にならないけど
決算報告の話は金額の話じゃないよ、決算付属調書でOKが出て無問題だったってことさ
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:38:35.24ID:ycUu26sh0
>>876
自分で使うつもりがないのなら、効率を考えたら出来るだけ早いうちに一括投資がいい気がしますよ。もし、いま多少割高でも、15年もしたら今の株価の何倍かになってる可能性が高いので関係ありません。
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:43:22.13ID:sy/dy96x0
分割投資してる期間中に暴落起きる場合と分割投資が終わった直後に暴落する場合
両方が起きる可能性を考えたら一括投資方が上手くいった場合の利益も高く暴落した後の回復も早いのではないのか
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:55:24.41ID:sBmzOXnG0
元々配当目当てで利回り3.9%の株を買ったのですが、
その後株価が暴騰し現在はたったの1.59%しかありません
ありがたいことではあるんですが、資金効率を考えると、税金を払ってでも売却して他の高配当株に投資した方がいいですか?
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 19:32:38.67ID:4Q3XT1hi0
876です
諸先輩からのご助言、ありがたいです
親も贅沢をしない人達でしたので、せめて少しでも次の世代へとの思いがあります
また、贈与の事について考えてもなかったので目から鱗でした、ありがとうございます
今はまだまだ投資への怖さを感じていますが、慣れてくれば少しずつ大きい金額で一括投資もしてみようかとおもいはじめました
vtではなくイーマクシスのオールカントリーも考えてみます!
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 19:52:19.67ID:ZTBBGXME0
>>888
優遇はされない窓口での一般の相談だろうけど銀行や証券会社でいいんじゃない、5ちゃんなんかで相談しても意味ないよ
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 20:11:17.17ID:bo1Tvg+V0
>>891は嘘つきの哀れな奴だな

嘘じゃないってなら年率12%〜15%の運用内容言ってみな
問題ない付け替え処理なんて思いつきの寝言言い出すようなアホがまともに回答できるとは思わないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況