X



インデックスファンド part420
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 22:00:24.47ID:8u5H2RbN0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
楽天全米
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1592487984/
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:07:01.80ID:zi34MLd20
あつ森始めたら、あっちのカブ価の方が気になりだして、ここ最近の日経やダウを全然見てなかった…。
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:37:30.89ID:rBuegHfV0
68 名前:名無しさん@お金いっぱい。 :2020/06/19(金) 22:08:13.54 ID:vhy5RLD20
【グロ5の設定日2/12〜6/18まで】 ※カッコ内は年初1/6〜6/18
USA360        +4.30%  (+12.51%)
iFreeNASDAQ100  +1.83% (+12.03%)
グロ5          -1.28%
ウルバラ        -4.34% (+1.40%)
slim8バランス     -9.16% (-7.20%)
slimSP500       -9.33% (-4.26%)
オルカン        -10.36% (-6.99%)
slim先進国      -10.45%  (-6.36%)
グロ3          -11.89% (-7.18%)
slim先進国リート   -21.03% (-17.14%)
slim国内リート    -21.89% (-19.01%)
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 11:27:26.80ID:/IKtRnB90
>>1
カリフォルニア感染者増大を織り込んだかの様に見せているが、これは罠だ。
しかし罠も長期化すれば事実になる。
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:01:00.42ID:kpDoy/Xb0
日銀は今の株価高杉だと思ってるらしいで

日銀は24日、15〜16日に開いた金融政策決定会合における政策委員の「主な意見」を公表した。
株式相場が回復基調にある金融市場について「先行きへの期待から、足もとの実体経済の厳しさと比べると高値となっており、資産価格に修正が生じないか、今後の市場動向を注視する必要がある」との意見があった。

国内経済については、新型コロナウイルス感染拡大の影響により「きわめて厳しい状態にある」との意見があった。
一方で、景気の下押し圧力に直面しているものの「足もとは底打ちがうかがわれる状況でもある」との見方もあった。景気回復のテンポについては「緩慢になる可能性が高い」との指摘があった。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL24HKY_U0A620C2000000?s=5
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:07:42.10ID:fvOYTDaO0
>>975
ホリエモンが逮捕されてなければ、今頃はGoogleと双璧だったよ

20年前、アマゾンも存在せずGoogleがただの検索ツールだった時代に、
ネット広告を主体としたビジネスを拡大してたしな

そして当時のライブドアはホリエモンが集めた日本人のITプロフェッショナルが集結していた
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:49:35.58ID:HykM2ynz0
6月もここまで予定通りに利食い達成!
簡易集計で6月利益1000万円超え継続しました!!
読者の方おめでとうございます。
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/


☆彡7047ポート株+283円高
☆彡60** +318円高
☆彡***6 +700円高!
稼げますね株! 兜町の相場師ブログ登録70%OFF特別アドレス
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/?mode=magablo&;from_eno=32574
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:51:36.64ID:7FZM3cIX0
>>17
www
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 14:28:36.40ID:ZeES1rLD0
つまんね
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 15:07:19.13ID:/5/Z5czF0
これはあれか?緩めて感染増加ってのがアチコチで起きて再度ネトフリなんかのナスが上がるって話か?
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:01:47.59ID:d5QAj0ah0
おまえらホリエモンを舐めすぎ

ホリエモンのネット広告ビジネスをGoogleがパクったんだよw
ライブドアも検索エンジン独自開発してたし。

オークションもECビジネスもSNSも手を付け始めた矢先に潰されて半島人に会社乗っ取られた
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:25:22.81ID:JYH6mf3p0
REITww
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:44:00.83ID:3fe05BVw0
>>45
ネット広告ビジネス=ヤフーの劣化パクリ

ほんと検索エンジンなんてcgiレベルやろ
Googleと比較するに値しない
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:47:09.17ID:/4vH6ZMW0
楽天は超えてたと思うけどな
どちらにせよ出る杭は打つ感覚でホリエモンを逮捕したのは日本にとってかなりの悪影響だったことは間違いない
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:52:16.69ID:3fe05BVw0
>>49
ないない
イーバンク買収出来なかったしライブドア証券もFXも糞
ショッピングモールもまともにやれてない

逮捕関係なくハッタリと乗っ取りとインチキ株価操作で規模を大きくしただけだから早晩潰れてる
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:53:22.20ID:JYH6mf3p0
ライブドアオートのCM見てヤバいと思った記憶があるw
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:58:36.84ID:CcknktH80
>>49
今の若手社長もホリエモンにあこがれてたってのちらほらいるしな
たいした罪でもないのに叩き潰すってのは微妙だよな
ゴーンにしても堀江と同じような感じで潰したしな
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 17:05:24.92ID:AhYGMhil0
>>52
俺の記憶だと株価吊り上げるためにいろいろ買収してたよな
元の社員はみんなクビにしてライブドアの一事業として吸収されて消滅するパティーン
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 17:15:39.14ID:JYH6mf3p0
まあ株式分割を問題視されていたよね
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 17:24:07.08ID:Rv3ndKTF0
ライブドアがまともな会社なら代表変わって再上場してる

中身のない株価操縦されたインチキ会社だったから潰れてるんだよ

ヤフーや楽天と比べるとか堀江信者はお花畑過ぎるやろw
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 17:27:20.14ID:kpDoy/Xb0
ライブドアは買収したとこにヤクザのフロント企業が混ざり込んでたと思うけどな
不審死になった奴も含めていろいろ地雷踏みまくってたと思うわ
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 17:34:30.64ID:Rv3ndKTF0
堀江信者ってIT音痴ばっかだな

このスレのアホ見てSkypeはライブドアが開発したと思ってた奴がいたの思い出したわw
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 17:48:34.45ID:dY93wIHS0
spxlはもどりきらないのにぐろ5はもどってきてるってどういうことですか?
レバレッジものでここまで違いがでますかね?
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:03:36.25ID:fvOYTDaO0
>>81
れなは、グロ5発売当初はスルーしてたよ
信託報酬が高いとかいう理由で。

いつの間に買ってたんだろうか
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:32:54.61ID:7mztdy8X0
>>79
お爺ちゃんネット広告にもいろいろあるんだけど?
大好きなホリエモンが考えてGoogleがパクったネット広告てどんな広告なん?
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:46:42.56ID:8x6mC8pv0
来てる来てるw
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:09:26.90ID:BfXyuy980
>>87
Googleにパクられた?
そんなもん無いよ。
ライブドアは間違って上場したホームページ屋がパクリと買収でモンスター化しただけ。
モンスターになると一定数の信者が出来て、逮捕されても死んでも崇拝し続ける。
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:28:47.52ID:cAEfxUbz0
れなれなってうるさいから見に行ったらぶさワロタ

ハァハァボディーはイイね
https://i.imgur.com/QmDih8t.jpg
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:29:14.06ID:sOQ0smKh0
メスイキは仕事内容うんぬんじゃなくてあまりにも大人をバカにした発言行為ばっかするから潰された面もある
そうやって敵を作るってのは無能の証だけどそういうのに感銘する層が信者化する
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:34:22.36ID:CoK3STBk0
欧州への資金流入が増えてるらしいが

欧州ってこの5年間くらいは株価が滅茶綺麗な波の形してるんで
右肩とはいいがたい…

タイミング滅茶苦茶重要になる
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 20:48:28.07ID:onTNOELd0
自分なら単に先進国株式インデックスマシマシにするな
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:00:12.00ID:LwsNLfYC0
eMAXIS slim TOPIX 10,990 -47 (-0.43%)
eMAXIS slim 日経225 10,070 -7 (-0.07%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,369 +34 (+0.28%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,617 +93 (+0.98%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,406 +2 (+0.02%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,802 +40 (+0.37%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,833 +35 (+0.32%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,075 +28 (+0.28%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,740 +10 (+0.09%)
eMAXIS slim 国内債券 10,186 -4 (-0.04%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,157 -41 (-0.37%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,431 -18 (-0.17%)
eMAXIS slim 国内REIT 7,761 +67 (+0.87%)
eMAXIS slim 先進国REIT 7,833 -51 (-0.65%)
楽天全米株式(VTI) 11,939 -2 (-0.02%)
楽天全世界株式(VT) 10,556 -1 (-0.01%)
楽天新興国株式 9,027 +53 (+0.59%)
iFree NYダウ 15,868 +14 (+0.09%)
iFree NASDAQ100 12,858 +47 (+0.37%)
iFree 新興国債券 11,088 +8 (+0.07%)
SBI VOO (S&P500) 10,493 +5 (+0.05%)
ニッセイバランス4均等 11,810 -16 (-0.14%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,036 +17 (+0.12%)
グローバル3倍3分法 11,762 -19 (-0.16%)
グローバル5.5倍バランスファンド 10,009 +8 (+0.08%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 11,806 +9 (+0.08%)
ウルトラバランス世界株式 10,366 -32 (-0.31%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:00:39.52ID:LwsNLfYC0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 43.47 +0.53 (+1.23%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 38.82 -0.74 (-1.87%)
US Treasury Yield 3mo 0.16% 0.00%
US Treasury Yield 2y 0.18% -0.01%
US Treasury Yield 5y 0.33% -0.01%
US Treasury Yield 10y 0.72% +0.01%
US Treasury Yield 20y 1.25% +0.02%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-0.19%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 288.16 +1.30 (+0.45%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 158.79 +0.62 (+0.39%)
Vanguard Total World Stock (VT) 75.56 +0.31 (+0.41%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 74.82 +0.35 (+0.47%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 88.16 -0.14 (-0.16%)
iShares Global REIT ETF (REET) 21.12 -0.04 (-0.19%)
Vanguard Total World Bond ETF (BNDW) 81.20 -0.06 (-0.07%)
SPDR Gold Trust (GLD) 166.48 +1.39 (+0.84%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 11,491 +220 (+1.95%)
SBI ExE-iグローバル中小 14,790 -14 (-0.09%)
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:23:56.82ID:k/1z9iys0
インデックスファンドは利回り4%ぐらいってことは消費税の8%と10%の違いってでかくね?イートインやめるわ
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:46:31.38ID:iSsqqWCv0
日経225100万円です
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 22:43:45.87ID:8x6mC8pv0
大暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 22:49:03.25ID:rL/YymzU0
アメリカ市場開くといつもちょびっと上げてるよな。そんで閉じてる間に先物で下げる。
アメリカでも新規口座作るやつ増えたって聞くが、個人が買ってる分なのかな?
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 22:59:13.91ID:/IKtRnB90
金星逆行最終日だよ
仕掛けだね。ここのところアノマリーが弱かったが、
感染者増がトリガーになってるのだろう。
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:02:13.85ID:/IKtRnB90
日経出来高が二兆を割り込む日が増えているので、
市場が天井と判断すれば、口実作って下げる。
それだけの話だ。
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:03:44.38ID:Bud9tyAb0
REITはいつ回復するのか…
我慢して粛々と買い足すのみ
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:12:16.35ID:8tsXQNxT0
リアルタイムで見てないだけでは
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:23:14.69ID:od3AK9AJ0
300ドルくらいじゃあんまり驚かないな
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:30:13.66ID:ZeES1rLD0
>>149
おっさんのチャート、15分遅れじゃね笑?
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:36:48.77ID:FrTP0FQa0
NASDAQ強い

【グロ5の設定日2/12〜6/23まで】 ※カッコ内は年初1/6〜6/23
USA360        +4.74%  (+12.99%)
iFreeNASDAQ100  +3.51% (+13.87%)
グロ5          -0.00%
ウルバラ        -3.45% (+2.34%)
slimSP500       -9.03% (-3.95%)
slim8バランス     -9.39% (-7.44%)
オルカン        -10.04% (-6.66%)
slim先進国      -10.21%  (-6.10%)
グロ3          -12.00% (-7.29%)
slim国内リート    -23.24% (-20.41%)
slim先進国リート   -23.37% (-19.60%)
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:41:55.95ID:itxxPi250
うわああああああああああ!!!お金が嗚呼あああああああああ!!!ちきしょ おああああああああああ!!!どんどんなくなっていくうわあああああああああ あ!!!もうダメだ嗚呼あああああああああ!!!助けてくれええええええええ ええ!!!誰かあああああああああ!うわああああああああああ!!!お金が嗚呼あああああああああ!!!ちきしょ おああああああああああ!!!どんどんなくなっていくうわあああああああああ あ!!!もうダメだ嗚呼あああああああああ!!!助けてくれええええええええ ええ!!!誰かあああああああああ!!!助けてくれええええええええ!!!ダ メだダメだダメだダメだダメだダメだダメだダメだダメだダメだダメだダメだダ メだダメだダメだダメだダメだダメだ嗚呼嗚呼あああああああああ!!!死んだ あああああああああ!!!とんでもないことになったあああああああああ!!! うわあああああああああ!!!これは本当にとんでもないことになった嗚呼嗚呼 あああああああああ!!!どわああああああああああああ!!!ちきしょおああ ああああああああ!!!どえるつわああああああああああ!!!!
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:42:51.50ID:/IKtRnB90
俺が仕手なら月末の全人代に向けてGAFAMを強襲するかな。
トランプが先日ナスダックの好調を自らの手柄とアピールした。
そしてアップルとカリフォルニアはコロナパニック。
材料は揃った。後は中国次第だね。
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:56:29.33ID:U+4qG0oU0
国際通貨基金(IMF)は24日発表した最新の世界経済見通しで、2020年の世界全体の成長率をマイナス4.9%(前回4月時点はマイナス3.0%)に引き下げた。
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 00:00:25.51ID:aIJR+0AH0
金融緩和で金余り、バブル相場とか言う素人騙しワードにまんまと釣られてしまった恐怖がおんどれらを襲う
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 00:08:46.03ID:yyV5PhCQ0
大暴落してるのにVIXは大人しいね
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 00:11:07.18ID:6tVn5chX0
おそロシア
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 00:43:52.01ID:/gjSsKZn0
いい感じの調整だね
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 00:49:35.59ID:qgm/m1Mk0
おちつけ
世界銀行の下方修正でも株価下落したけどすぐ戻しただろ
IMFの予測もいっしょだよ

指数自体は米国も欧州も良かっただろうが 次はさらによくなる
足踏みしてるのは日本だけ
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 00:56:58.45ID:85iTAV170
コロナのせいで本来メイン材料になりそうな政治リスクが忘れられてる
ブレグジットとか香港とかもはや誰も気にしてないだろ
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 01:10:38.21ID:P3ys4EC50
VIXが30割ると相場が荒れ出すな
1月2月中旬までのコロナの報道に対して全く欧米は反応してなかったのを見ると今の市場はコロナをまだ甘く見てる節があるな
なんかアメリカ人はマスクしてる奴そんなに多くないみたいだしまた2月と同じ展開になってもおかしくなさそう
0195るーぷ
垢版 |
2020/06/25(木) 04:10:39.69ID:E6cgB0FY0
-6%ってよく見てみたら40>38にすぎないのね。ちゃか付き程度。
死んだかと思った。
0196るーぷ
垢版 |
2020/06/25(木) 04:13:48.00ID:E6cgB0FY0
単なる悪性の風邪として対処してるスウェーデンが正解。
二ホンは単なる軽い風邪。
それなのに死人出しながら暴走してる。

現実、ロックダウンとか、社会的に無理だよ。
中世封建社会に戻るんなら別だけど。
むしろ、そうなりたい、中世的に戻りたい心理的な発言とも考えうる。
そっちのが大問題。
ちょっと読み切れ無くなってしまう。
0197るーぷ
垢版 |
2020/06/25(木) 04:16:03.62ID:E6cgB0FY0
そうだとするとやっぱ、金玉ゴールドか。
ポジショントークだが、結局そこに戻ってしまうことが多い。
0199るーぷ
垢版 |
2020/06/25(木) 04:26:33.83ID:E6cgB0FY0
GAFA強襲シナリオ

それが自然だと思う。
結局はどこかでそれは起こるとは思う。
0201るーぷ
垢版 |
2020/06/25(木) 04:35:23.89ID:E6cgB0FY0
うおおおおお!!!
おカネがゆきのようにとけてくー!!!

くらいカネあったらいいけどね。えへ
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 04:36:31.73ID:/5/zmtbg0
相変わらず文才ゼロだね
何言いたいのかさっぱりわからない
0203るーぷ
垢版 |
2020/06/25(木) 04:36:40.81ID:E6cgB0FY0
長期でもちょっとづつ食われるし、わかりずらく、
短期でも溶けてくし、けっこう面白いよ。
バクチ業界の決勝点。
特に最後はSP500が決勝点になるんだと思う。
0204るーぷ
垢版 |
2020/06/25(木) 04:37:46.75ID:E6cgB0FY0
アタマがぱーぷりんでわかんないだけなんじゃ?
0205るーぷ
垢版 |
2020/06/25(木) 04:40:16.17ID:E6cgB0FY0
コトバ組み立て型の思考って、相場にはすごく向かないんだよ。
問題なのは文才じゃ無くてニンゲン一般のアタマの思考法。
この世界の人類自体の弱点とも言えるな。
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 04:41:25.58ID:/5/zmtbg0
スレは読んでもらいたいから書いているんだろう?
ただの自己満足日記か笑?
0207るーぷ
垢版 |
2020/06/25(木) 04:44:27.85ID:E6cgB0FY0
違うよ。
名無し相場師みたいなのの間接的なレスポンスがどこかで出る。
それを読み取って教育になる。

あと、お前みたいな典型的カモの傾向を把握できる。
それも大事。
掲示板自体やってることが娯楽とゲームの一部ってこと。
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 04:46:03.14ID:/5/zmtbg0
ほんと文才ないよな
何を主張しないのかよくわからない
日本人じゃなのか
わかった、それは気づかなかった、悪かったわ
0210るーぷ
垢版 |
2020/06/25(木) 04:46:38.44ID:E6cgB0FY0
むしろひとりきりで勝ちが続くと相場的には非常に危険。
自省と勉強は常に必要だよ。ゲームだとしても。そういう芸事。

逆に他人をだましてカネ儲けしようと言うのもダメだとは思う。
それが正解と思ってるクズが多いようだが、非常に危険。おのれに降り掛かるよ。
0211るーぷ
垢版 |
2020/06/25(木) 04:48:25.33ID:E6cgB0FY0
主張して、他人を振り回そうと言う、その根性自体がおかしいんだよ。
結局は、自分に降り掛かるよ。
また、自分がそうだからと他人も同じと考えるその根性も卑しい。
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 06:04:08.75ID:j8Nv8tQr0
夏枯れ相場だから上がらないけど売りもそこまで盛んじゃないから暴落まではいかない雰囲気

押し目と言えるほど下がってないしこういう地合いが一番、儲かりにくくて萎えるわな
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 06:14:10.26ID:Dgq0VsbC0
火曜日の前場で急落時に拾った分、欲かかずに当日利食っとくべきだった。
勉強になったわ。
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 06:16:11.03ID:0G35IbqP0
お前らがイキったところが天井だったな 
だからお前らはバカなんだよw
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 06:20:27.07ID:VFUPE2P20
>>200
今最強なのはブレイン5です
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 06:23:07.54ID:ngGzmcQt0
下げを仕掛けてるのFRBに勝てると思ってるのか
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 07:16:55.56ID:tRkFsvTj0
>>216
こういう意味不明な書き込みは市場が上がったり下がったりを繰り返すのを理解できない人が書くのかな?
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 07:47:53.57ID:0G35IbqP0
バカの負け惜しみが心地よいw
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 07:58:58.93ID:tRkFsvTj0
>>223
下がったら安く積立できるだけなんだけど?
このスレに張り付いてるくせに全く何も理解してないんだな
本物の脳死
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 08:09:34.93ID:GTmcf2Lh0
ダウもsp500も直近高値が孤島化してるんで上値が重い
ナス100だけそのしこりがないけど、、、
俺の場合、ハイイールド債抱えてるからリスクオフムード
は嬉しくないんだよなー
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 08:10:34.37ID:kHve7hiZ0
積立増額開始
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 08:33:07.49ID:ipDPquz80
ダン高橋的解釈では円安=追証支払いの証。
昨日の暴落で飛ばされた奴がまたドル買ってる
米債下げてjgb急上昇って事は、
先日と同じ類の仕掛けが入ってる証拠。
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 08:41:15.91ID:mdWOxDOQ0
いまさらw
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 08:49:53.01ID:Jh2yaou+0
おそ
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 08:50:42.80ID:GTmcf2Lh0
>>234
松井はサービス志向なんで応援したい気持ちはあるんだけど
ぶっちゃけ気持ちだけなんだよなーw

実際に使うか?ってなると、米株に力入れてるマネックスの方
がまだ選択肢になりえる
まあ、SBIから動く気はあんまりないんだけど、、、
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:06:51.78ID:5uth1Ub40
また楽天カードマン買ってしまうのか?
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:13:13.55ID:HByHniWu0
日経は漁夫の利が大きいね
ただ解除後の縛上げと違うのは、親玉のアメリカでコロナが爆増していることと、
中国での政情不安があることだ。
全人代の決定でサプライチェーンに影響が出る可能性が高く、また東京の感染者増も嫌気されてる。

何より市場が長期停滞のトレンドを意識し始めているのが大きいかな。
まぁ大恐慌クラスの長期下落のがドルコスト的には有利なんだけどね。
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:29:38.03ID:oWWyzCE40
>>94
上半身ガリガリ、下半身ちょいむっちり女はアソコの締まりが良い
お尻の形、太ももの肉付き。100点満点だわ
ワイが言うんだから間違いないよ
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:10:39.92ID:cnwmzdNI0
ゴールドも一緒に買ってるけど今度は為替ヘッジありを選んだ、3月の時はヘッジなしを選んで円高で殆どヘッジにならなかったからその失敗も取り込んでみた
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:55:39.16ID:8MOBXsvh0
安倍逮捕で刑務所でケツの穴観察される日が近い
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 12:07:46.05ID:LKb+bozR0
積み増し積み増し
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 12:10:47.39ID:1ufxIPiQ0
3年前まで家族全員の確定申告を税理士に任せていて、
今は俺が家族全員の確定申告をするようになったのだが
今まで過大申告していたことが発覚した。

原価償却を間違えていた。
30年近く、家族全員が過大な税金を払っていた。。

税理士が間違えていたわけだが、その税理士は既に他界。
この損害はどうするんだ?
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 12:23:20.73ID:cB7nU5w50
>>264
子孫を訴えろ!
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 12:28:36.77ID:vWyf1LBU0
ダウ先考慮して普通に暴落だが
ナスや日経強すぎてつまらんね
つかコロナ以降、主役交代したな
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 12:44:51.41ID:ipDPquz80
>>256
鋭い所だね。今後20〜40年スパンで考えた場合、俺は高い確率でアメリカはデノミに踏み切ると観てる。
となれば、海外移住しない限りは、国内資産の比率は
相当程度確保されてる必要がある。
という事は必然的に円高だわな?しかもデノミとのダブルパンチだ。
しかも老後の取り崩し中にこれが起きる可能性が高い。

長期ヘッジとしての国内資産比率、逆相関指数と為替ヘッジを
俺ももう少しシビアに検討しようと考えているよ。
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:05:28.76ID:C3walbG50
>>264
通常は修正申告してから、税理士を訴えて回収する。(税理士も保険入ってるから解決ははやい)
が、
訴える相手がいないならどうしようもない。
お金という大事なものを他人にまかせた君も、少しは責任がある。

所詮他人は他人。自分より厳しくはチェックしない。
無知は罪。
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:26:35.77ID:0CdGvyfP0
クソザコナメクジの俺に教えて欲しいんだが

今後USA360、グロ3みたいのレババランスは
債券価格が最高(金利が最低)に近いから利上げする時に株100%に劣るってことでいいのよね?
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:37:36.92ID:cEzUJlBT0
金利が上がればその分の金利が入るんじゃないの?

一番まずいのはマイナスに近いレベルの低金利が長期間続くこと
金利も入らず、レバかけた分、複利効果(何人かが「減価」って呼んでるやつね)による値下がり懸念も大きい
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:38:39.28ID:cEzUJlBT0
金利が上がるとその時点では債券価格がドカンと下がるが、金利収入でそのロスは徐々に薄まっていく
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:47:12.24ID:C3walbG50
>>282
なおレバをかけてることにより、金利上昇によるレバ手数料も上昇する模様。
当然だよな。
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:48:32.15ID:V2V1Zfb00
USAとグロ5で勝てるな。今からでも遅くないぜ
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 14:25:44.87ID:EgNbKY4u0
>>287
お金を借りるのに短期金利無しで借りられるわけ無いじゃん
先物もそれを踏まえた価格になる

正確には長期金利と短期金利は別物だから100%当然では無いね
続きはレバスレに来てくれていいぞ
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 14:35:11.21ID:C3walbG50
>>291
そうやで。レバレッジ=借金。
契約内容はブラックボックスで金利は不明。

債権金利が上昇しても、レバレッジ手数料(金利)が上昇しないかは不明。
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 14:36:17.75ID:V2V1Zfb00
>>290
リバランス費用では?
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 14:37:09.95ID:bDTZ1BGc0
>>290
レバレッジ
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 14:37:33.38ID:C3walbG50
>>290
楽天コスト
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 15:30:01.87ID:C3walbG50
>>296
先物使えば手数料かからないとでも思ってるのかい?
なわけないやん。
企業はすべて営利目的なんだから、利益がとれない商品は販売しないよ。
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 15:31:17.59ID:jWHAp/pc0
>>303
運用の上手い下手を除けば、同じ指標を使ってたら差はコストだけだから、厳しく考えるべきだぞ
0.00**みたいな端数は考えるだけ無駄だが
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 15:55:58.39ID:C3walbG50
え?グロ3先物手数料かかってないと思ってるの?運用報告書ちゃんと読んでる?
https://www.nikkoam.com/files/fund_pdf/944432/file/u944432_z.pdf
https://imgur.com/a/kSIrmzp

売 買 委 託 手 数 料にちゃんと記載されてるでしょ。
1万口当たりの手数料は
グロ3で0.057%
インデックス型のオールカントリーなら、 0.001%

債権金利上昇したら、手数料増加懸念は普通するよなぁ?レバレッジを債権にかけてるんだから。
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 15:57:44.03ID:SBvwgl8t0
手数料も加味した今から始める最強インデックスファンドのポートフォリオを俺に教えろ下さい
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:03:33.19ID:EgNbKY4u0
>>291
借りないと≒金利を支払わないと2倍の値上がり益は作れない
そのコストは殆ど短期金利に近似する
292は見当違いだから無視して大丈夫
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:04:52.91ID:C3walbG50
しかし、グロ3、去年1年だけで信託報酬1億も儲かってるのかぁ。
そりゃ、グロ3マンセー書き込みがあほみたいでたわけだ。
金のなる木ですな。
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:08:48.09ID:C3walbG50
10年ぐらい下げ相場きてくれるのが理想。
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:25:56.58ID:V2V1Zfb00
>>322
Slim TOPIX
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:39:12.52ID:pNoRv8fi0
どこが暴落だよ
まあでも下落を繰り返しながら上がってくれる方が毎日積立民としてはありがたい
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:54:44.55ID:jP9U832/0
また寝金減の日々がやってくるのか……
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:16:50.93ID:v1txMpYk0
■さらに進んでいく「コロナ後の材料株選択」


■当面の日経平均の見通しと投資戦略


・どなたにもご購入いただけます。
・「個人投資家目線」のものです。
・「いかにして株で儲けるか」

//////////////////////
☆注目銘柄レポート
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/?mode=magablo&;from_eno=32574
//////////////////////
(ギリギリまで検討を行います)
毎回10銘柄程度を選定しています。
(1ヶ月以内における全利食い達成継続中!)
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:37:46.76ID:Yj4BCVMp0
米フロリダ、カリフォルニア、テキサスの3州で24日、新規感染者がいずれも過去最多を更新した。
新規感染はそれぞれ5508人、7149人、5551人だった。テキサス州のアボット知事は州全域で大規模な感染拡大が発生していると警告した。アリゾナ州では入院者が過去最多となった。
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:49:32.33ID:KdZmo2Ri0
フロリダとテキサス次第ではトランプ終わるな
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:15:05.99ID:2i9N+S7e0
只の調整下げだったな
期待外れ
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:23:37.33ID:Ouwh3Q3H0
ボックス相場だとレバ減価するから普通の株インデックスを毎日積立
金もリートもどっちに行くか分からないからこれらも毎日積立
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:39:27.03ID:mdWOxDOQ0
上げる材料は無いけど叩き売りするほどでもない
どっちなんだー
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:49:21.42ID:2i9N+S7e0
USA-1.79%
グロ5-1.95%
グロ3-1.23%
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:51:43.09ID:KdZmo2Ri0
>>349
痛恨の一撃
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:57:34.62ID:mdWOxDOQ0
防御力皆無じゃないですか
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:57:50.60ID:KdZmo2Ri0
>>351
ナスレバ全力
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:57:58.05ID:gnU0SgmV0
今日だけで6万くらい飛んだな。
まあ他の長期や大口の人と比べたら大したことないんだろうけど…。
しかし痛い。。
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:58:11.33ID:6xICHulT0
eMAXIS slim TOPIX 10,860 -130 (-1.18%)
eMAXIS slim 日経225 9,947 -123 (-1.22%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,102 -267 (-2.16%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,601 -16 (-0.17%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,169 -237 (-2.08%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,596 -206 (-1.91%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,633 -200 (-1.85%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,958 -117 (-1.16%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,648 -92 (-0.86%)
eMAXIS slim 国内債券 10,187 +1 (+0.01%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,201 +44 (+0.39%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,455 +24 (+0.23%)
eMAXIS slim 国内REIT 7,649 -112 (-1.44%)
eMAXIS slim 先進国REIT 7,690 -143 (-1.83%)
楽天全米株式(VTI) 11,674 -265 (-2.22%)
楽天全世界株式(VT) 10,356 -200 (-1.89%)
楽天新興国株式 8,936 -91 (-1.01%)
iFree NYダウ 15,516 -352 (-2.22%)
iFree NASDAQ100 12,663 -195 (-1.52%)
iFree 新興国債券 11,032 -56 (-0.51%)
SBI VOO (S&P500) 10,277 -216 (-2.06%)
ニッセイバランス4均等 11,724 -86 (-0.73%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 13,863 -173 (-1.23%)
グローバル3倍3分法 11,617 -145 (-1.23%)
グローバル5.5倍バランスファンド 9,814 -195 (-1.95%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 11,595 -211 (-1.79%)
ウルトラバランス世界株式 10,294 -72 (-0.69%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:58:47.62ID:fX2OZ2Ct0
>>358
いいってことよ
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:58:53.56ID:mdWOxDOQ0
>>351
35% slim先進国株
35% slim米国
30% 現金
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:58:58.28ID:6xICHulT0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 40.17 -3.30 (-7.59%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 39.98 +1.16 (+2.99%)
US Treasury Yield 3mo 0.15% -0.01%
US Treasury Yield 2y 0.19% +0.01%
US Treasury Yield 5y 0.33% 0.00%
US Treasury Yield 10y 0.69% -0.03%
US Treasury Yield 20y 1.21% -0.04%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.16%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 280.79 -7.37 (-2.56%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 154.48 -4.31 (-2.71%)
Vanguard Total World Stock (VT) 75.87 -1.82 (-2.34%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 73.06 -1.76 (-2.35%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 86.83 -1.33 (-1.51%)
iShares Global REIT ETF (REET) 20.60 -0.52 (-2.46%)
Vanguard Total World Bond ETF (BNDW) 81.27 +0.07 (+0.09%)
SPDR Gold Trust (GLD) 165.90 -0.58 (-0.35%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 11,242 -249 (-2.17%)
SBI ExE-iグローバル中小 14,457 -333 (-2.25%)
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:59:14.81ID:mdWOxDOQ0
やっちまった…
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:00:31.61ID:KdZmo2Ri0
>>359
お通り中に…
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:00:58.10ID:KdZmo2Ri0
>>356
スルーパス出すなw
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:06:32.41ID:QxFLBpLO0
>>359
イエローカード
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:11:50.75ID:ah6zjjva0
SBIメインだが
米ETFとイデコの都合で楽天とマネックスも口座持ってる
松井の口座も持つと管理大変すぎる
ウェルスナビ入れると米ETFも含めて資産可視化できるの?
金をどれくらい、リートをどれくらい持ってる、
日本、アメリカ、中国、インドをどれくらい…みたいに全部見られる?
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:39:20.99ID:V/vHI/OV0
>>367
何がバリアだよ
何のための投資?
円安で株安なんて最悪じゃん

今までは株安=円高で投資しやすかったのにコロナを境にぶっ壊れてしまった
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:51:26.69ID:qhvzeYat0
ぶっちゃけ20年近くの長期だったら、債券ファンド組み入れる必要ってあるのかな?
株式インデックスと現金だけでも問題ないような気がするけど。
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:52:00.42ID:OT0cekQN0
ボーナスタイミングで下がってくれるのはラッキーだな
どーせすぐ戻すだろうしなぁ。
秋以降は下げそうだけどな
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:53:09.26ID:R5cJuvOx0
>>371
無いよ
20年前から始めたなら意味があったけど、これだけ債券激高なのに昔のリターンを参考に買うのは馬鹿
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 20:10:55.54ID:jKnEZsyG0
>>351
親が運用したいって言うなら半分全世界に突っ込んで現金リバランスかな
完全に余剰資金ならだけど

自分に急に転がり込んできたら
全世界 1000万
S&P 1000万
USA360 1000万
円   1500万
の比率を維持したくなるな
余った現金は下がったタイミングで買い増し用の資金ってことで
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 20:35:42.51ID:SBvwgl8t0
>>353,357,360,375
さんきゅー
中田の動画見てデビュー決めたんで参考にさせてもらいます
20年から30年の長期で考えてます
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 20:41:08.48ID:OT0cekQN0
>>377
例年、8月、9月は下がりやすい
更に大統領選が控えているがトランプは2期目だから
好材料にはならない。
そして、寒くなり乾燥するとコロナが活性化する
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 20:41:46.28ID:KdZmo2Ri0
グロ3 すげー
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:08:55.63ID:EugnbNMW0
>>369
ドイツももうチャイナリスクから目を背けられなくなるからいいんじゃないの?
ちょっと前の海航集団問題の時に大鉈振っておけばよかったんだよ
ドイツ銀はCDSでどっちにしろ一度破たん状態に持っていくしかないだろうし
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:12:47.39ID:UK4+0b3r0
日本板サブプライムローン

https://www.rakumachi.jp/news/wp-content/uploads/2020/06/44f121aaad8a9a66180544165efa1982.png

機構は勤務先の在籍確認や個人信用機関への照会などをモーゲージバンクに求めているが、
会計検査院による調査では、フラット35の取り扱いが多い39金融機関のうち9割がそれらの審査手法を行っていないことが発覚。
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:24:28.19ID:qShxLHdK0
>>389
フラット35は節税や補助金目的でやってる人多いからねぇ
金融機関も金持ってそうな相手には緩々になっちゃう
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:47:25.61ID:ipDPquz80
下げると思うけどな
市場は天井に辟易している
まだ抜け駆け考えてる奴がいるけど、時間の問題じゃないかな
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:47:29.34ID:AEXxKStk0
>>365
マネーフォワードは無料で10口座までできるのやってみては
一括情報更新は有料
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 22:00:55.17ID:C3walbG50
>>365
ない
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 22:07:48.20ID:0FQgu2H40
>>365
マネーフォワードミーよりマネーツリーがオススメ
一部連携できないサービスあるけど、連携数は無料で上限無し
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 22:10:12.42ID:C3walbG50
>>401
マネーツリーよりマネーフォワードの株を買うのがおすすめ。

え?
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 22:41:45.10ID:1ufxIPiQ0
マネーフォーワード家庭は、バランスシートが抽象的な円グラフしか表示されないのが残念だなぁ

確定申告板みたいに詳細なバランスシートを家庭板でも集計表示されるようにして欲しいわ
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 22:51:10.77ID:GTmcf2Lh0
グーグルスプレッドシートを使って自分で管理する方が色んな
切り口で図化できる

例えばアセットアロケーションを図化したとして、TMFもLQDも
HYGも全部債券みたいな円グラフに何の価値があるのか、、、
TMFとLQD、HYGでは期待するところが全然違うじゃん?
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 22:55:00.64ID:oWWyzCE40
ウルバラが完全に空気だな
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 23:02:28.53ID:a6q9L0IX0
>>413
俺ので言うと
あおぞら銀行、ジャックスカードが対応してない
住信SBIネット銀行、リクルートカード、イオンカードはいちいち追加認証が必要な辺りが不便
AUPAYアプリがこれらにもちゃんと対応してる
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 23:08:17.07ID:GTmcf2Lh0
レババラにはあんまり興味ないけど、USブレイン5の推移と月間レポートだけは楽しみ

なんでそうしようと思ったのか?そして結果についてどう考えてるのか?
AIがそういうレポートまで生成するようになったら楽しいんだけどなーw
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 23:16:58.06ID:Lkanb3f60
ここまで短期間に株が上がると暴落する未来しか見えないから積み立てる気も失せるんだよな
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 23:21:37.40ID:jKnEZsyG0
>>420
積立投資はその場合でも強制的に積み立てられるからな
まあ長期的に見てまだ安かったってパターンもあるから
結果は後にならないとわからんが
コロナ相場の結果ある程度
裁量枠があったほうが長期的に積立やすい気はした。
リターンは機会損失で減る可能性はあるが
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 23:33:18.67ID:GTmcf2Lh0
>>425
ダメじゃない、そっちのが得意ならそっちでもOK!
俺個人はモダンなjavascriptが使えるとか素敵すぎ
グーグル愛してる派だけどw
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 23:47:31.75ID:+48hfCZF0
気持ちを排除できるのが積立のいいところだと思うんだが
idecoと積ニーは騰がろうが下がろうがほぼ意識外だわ
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 00:30:22.30ID:0ekBzblT0
>>431
investing でできます
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:13:31.60ID:ltpDhypC0
>>427
米雇用統計が大幅改善のサプライズ

景気回復を睨んだ投資家の米債券売り→米株買いが加速

米債券が売られることで米長期金利が上昇

金利上昇で恩恵を受けやすい米銀行株が先行で買われる

米債券の金利上昇で乗り換えのため国内債券の売りが増える

国内長期金利もつられて上昇

今度は金利上昇で恩恵を受ける国内銀行株が買われる
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:18:51.34ID:gHoLhaex0
>>416
スプレッドシート使ってるよ
ただ投資信託の価額を引っ張る先でいいとこないな
サイトが仕様変えたりしてすぐエラーなるわ
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:26:30.57ID:gHoLhaex0
俺は米国の銀行も日本と同じで糞化すると思うけどなぁ
リーマンで手厚く守られたから、公務員気取りなんよ。

アメリカの経済を担っているのは7割が中小企業と言われるが
その中小企業向けの融資では銀行からフィンテックに流れまくり。
日本でもその流れ。

怠慢仕事してきた銀行はオワコンだよ
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 02:09:23.33ID:CN32n55A0
>>438
てか、現状はfedが直接融資してるも同然
無制限緩和ってだけでもゾンビ企業が潰れにくいのに
fedがケツ持ちしてるも同然の状態だから
俺はこれを手掛かりにハイイールド債へ投資してる
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 03:07:25.79ID:Edi+0UQz0
金持ちなのにハゲの人はハゲてても地位と名誉と金でいくらでも人が寄ってくるし女にもモテるから治療しようと思わないのかな?
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 03:47:37.85ID:GaGiDb1m0
今日のチャートは退屈
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 04:04:59.09ID:4P2sOvNN0
やはりこれはしばらく下げるな。
感染症が流行してる最中に抗議活動とかアメリカ人は病気舐めすぎだよ。
再ロックダウンすらあり得るわ。
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 05:51:17.80ID:sc1PR3w70
下がるも上がるもわかんないんだからさぁ
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 08:27:57.64ID:hE7yQtVh0
ゾンビ企業だろうがなんだろうが、企業が一気に潰れると連鎖倒産で凄まじいことになるので、買い支えるしかない現状もある。
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 08:53:16.39ID:lpd2pkfx0
おはにゃあ
なにが第二波警戒感だインチキだろこれ
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 08:59:36.63ID:vuu7iZWD0
日本含む米国外に投資するETFで日本の証券会社から買えるのってなんかある?
テンセントとかネスレとかに投資したい
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:01:26.74ID:tiHjgJUH0
米はナス以外の指数はマイナスなので、今日日経がその圧力を振り切れるかどうかだな。
出来高はかなり低いので、大半の投資家は様子見となっている。
上値も戻せていないので米のトレンドは完全に下落。日経は半下落。
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:04:36.50ID:tiHjgJUH0
>>458補足
先物の話ね。あと米国債が下がりだしたので仕掛けが入ってる最中。
パンピーは傍観でいい。意味がない地合い。
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:09:26.87ID:hE7yQtVh0
>>457
流動性がないETFを買おうとするなんて、ギャンブラーですな。
0464るーぷ
垢版 |
2020/06/26(金) 09:43:33.81ID:qvjf9/3Z0
A、死にたく無いおカネ大人気
B、札刷りまくり持ち上げ
C、コロナよりも大問題があるけど言い方がわかんない不満爆発

この3すくみ、ってとこだな。
いずれにせよ、ロクなもんじゃ無い。
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:07:34.26ID:tiHjgJUH0
米上院、香港巡る対中制裁法案可決−当局者と取引する銀行も対象
Jenny Leonard、Daniel Flatley
2020年6月26日 3:31 JST 更新日時 2020年6月26日 8:44 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-25/QCHPQPT0AFB501

インデックス的に重要な分岐点になりそうなので掲載。
これ想像以上に荒れるかもね。
アメ指数は買いやすくなるかもしれないけど、アフターコロナの分散投資を考える機会になるかもしれない。
アメ指数は回復早いのでイデコには向いてると思うけど、終身保有となるとある程度分散は必要かもれん。
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:17:17.72ID:ns60d0Z20
中国と取引ないとこなんて無いからなぁ
当局に締め出されつつあるAppleですらiPhoneバカ売れらしいし、まーた貿易戦争なんて始めたら押し目がくる
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:31:19.11ID:u7pWViAG0
むしろダウの戻りがあんま良くないんだよな
ま、まあ原因はあそこ結構配当特化株多いし
以前安値の銘柄が幾つか
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:58:16.87ID:GaGiDb1m0
言語障害が何か言ってるからコメしてやれよw
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:32.36ID:hE7yQtVh0
抗体国 X
衛生国 ○
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:55:56.22ID:BoN2vTuD0
黙って積立とけば儲かる相場
大統領選挙までウハウハじゃ!
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:03:50.32ID:dMMe1umk0
20代〜30代が40人だとよ

東京はマスクしてないガキが増えてきて笑えない

でもテレワークという引きこもりが天国過ぎて止めたくない
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:12:18.82ID:dgbG7Xtw0
積みニーで米国1本バカなんだが米国がコロナで怪しくなってきた、今後は一部を分散に切り替えたいのだが、米国(1)オルカン(2)くらいで逝こうと思うがどうだろうか?評価してくれ
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:13:49.52ID:iXTGpGi50
>>489

バイデンが勝つってことは今のうまく行ってない状況はみんなトランプのせいい、と思いたい民意の結果だよ。

みんな自分ら(国民)に問題があるなんて思いたくないからな。

問題の根源が消えたとなれば株価は上がる。
景気が回復するかは知らんが。
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:15:56.81ID:LBCvA+Sy0
月報見ればわかるけど、オルカンも半分は米国だから、それを前提に積み立てを考える必要あるね
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:20:15.39ID:Z+3eWw3u0
>>492
元々、非課税も特定口座も
SP500 一本だったが
sp500:3/NAS100:2/オルカン:5
に振り分けた
アメリカ中心なのは変わらないけどw
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:27:26.31ID:gHoLhaex0
世界経済、2年で損失1300兆円 20年はマイナス4.9%
英国は311年ぶり低成長
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60734060U0A620C2MM8000


企業の利益減少は現在進行形。
中銀の緩和マネーはまだまだ足りない。

大きな信用損失が起きれば、この1300兆円の経済損失を遥かに上回る価値が失われる。

どの程度の信用崩壊が起きてしまうのか?
恐ろしくて誰も見積もりできない。
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:27:59.29ID:LBCvA+Sy0
>>501
例えば、7月からSP500を50、オルカンを50にしても、アセットアロケーション的には米国株75、その他株25だし、
ここまで半年分は米国株100だったと考えると、年末まで買ってもその他の割合はもっと下がってるわけで、
ほとんど分散効いてないのではと思ったわけです
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:36:20.83ID:VujlT1Ox0
そりゃ短期目線でみたらそうだけど長期でみたらオルカンの自動比率配分は効いてくるんじゃないかな。
アメリカの衰退まではなくても成長速度が鈍っていく可能性も。
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:39:30.88ID:4TW9mw4g0
あとはオルカンとか新興国入れるよりも、ゴールドなどの逆相関指数の検討段階だと思う。
アメリカが下がるときは基本的には全部下げるので。
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:53:16.90ID:KCYsY2Qf0
オルカンは時価総額で配分決めてんだからしょうがないだろ
それに新興国配分増やすと手数料増える
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:56:12.66ID:hE7yQtVh0
素人アクティブマネージャもどきなんて百害あって一理なしなんだから、シンプルなポートフォリオにしとけ。
個人でインデックスに勝てる猛者なんて1割いるかいないかレベルだろうに。
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:57:51.67ID:LBCvA+Sy0
>>509
積みニーは20年後に勝てばよかろうなのだから、ポートフォリオはそのままにして、
特定でなんか面白そうなのを摘まむのもいいと思うよ
0518ミジンコ
垢版 |
2020/06/26(金) 17:40:08.42ID:BA+0Kgha0
>>290
ユーザが同じことやったらリバランスの度に税金がかかる
>>301
ゴーゴーカレーを思い出した
>>506
三地域均等
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 17:40:20.02ID:Y1cF4Vzt0
二番底怖い!(`o´)茶化さないで!
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 17:50:21.75ID:EjnqC9Jn0
三均等ってここじゃ推してる奴多いけど、現実はslimにあるまじきレベルで全く売れてない不人気ファンドだよね
お察し
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:03:21.30ID:4S8SosF70
株が下がる前に円高になるのが直近2回目
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:50:08.35ID:nKP1xwUf0
>>493
投資家視点での問題の根源とは、民主党政権に他ならないよ

支持層や具体的な政策は全く考察した事ないのかね
こういう人が養分になるのかなやっぱ
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:56:32.65ID:E58KNNC20
そんな事言っても日本のなんとか民主党とかいうゴミと違って米国の民主党は共和党と人気を二分してるんだから、どちらが勝つかなんか全く分からないけど
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:31:33.04ID:4emoO0MG0
eMAXIS slim TOPIX 10,968 +108 (+0.99%)
eMAXIS slim 日経225 10,060 +113 (+1.14%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,212 +110 (+0.91%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,578 -23 (-0.24%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,296 +127 (+1.14%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,676 +80 (+0.76%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,715 +82 (+0.77%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,012 +54 (+0.54%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,706 +58 (+0.54%)
eMAXIS slim 国内債券 10,188 +1 (+0.01%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,204 +3 (+0.03%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,471 +16 (+0.15%)
eMAXIS slim 国内REIT 7,778 +129 (+1.69%)
eMAXIS slim 先進国REIT 7,752 +62 (+0.81%)
楽天全米株式(VTI) 11,816 +142 (+1.22%)
楽天全世界株式(VT) 10,478 +122 (+1.18%)
楽天新興国株式 8,979 +43 (+0.48%)
iFree NYダウ 15,706 +190 (+1.22%)
iFree NASDAQ100 12,794 +131 (+1.03%)
iFree 新興国債券 11,055 +23 (+0.21%)
SBI VOO (S&P500) 10,391 +114 (+1.11%)
ニッセイバランス4均等 11,780 +56 (+0.48%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 13,963 +100 (+0.72%)
グローバル3倍3分法 11,757 +140 (+1.21%)
グローバル5.5倍バランスファンド 9,942 +128 (+1.30%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 11,717 +122 (+1.05%)
ウルトラバランス世界株式 10,358 +64 (+0.62%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
皆さん良い週末を
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:32:12.48ID:4emoO0MG0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 41.45 +1.28 (+3.19%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 40.33 +0.35 (+0.88%)
US Treasury Yield 3mo 0.16% +0.01%
US Treasury Yield 2y 0.17% -0.02%
US Treasury Yield 5y 0.32% -0.01%
US Treasury Yield 10y 0.68% -0.01%
US Treasury Yield 20y 1.20% -0.01%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-0.13%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 283.76 +2.97 (+1.06%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 155.64 +1.16 (+0.75%)
Vanguard Total World Stock (VT) 74.05 +0.83 (+1.13%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 73.84 +0.78 (+1.07%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 87.43 +0.60 (+0.69%)
iShares Global REIT ETF (REET) 20.84 +0.24 (+1.17%)
Vanguard Total World Bond ETF (BNDW) 81.41 +0.14 (+0.17%)
SPDR Gold Trust (GLD) 165.80 -0.10 (-0.06%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 11,538 +296 (+2.63%)
SBI ExE-iグローバル中小 14,619 +162 (+1.12%)
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:35:01.94ID:u7pWViAG0
1年3カ月で殆ど辞めちゃうらしいんだよそれが

1年3カ月前に開始してたら3月に一時30%超えの−出したと思う
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:45:52.12ID:5/IeRwVF0
レババランスはバックテスト最強と言っても
高金利からの利下げの時代ありきだし
上でも言われてる通り株一本でいいと思うんだよなぁ
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:45:55.25ID:Ex8VPG4r0
つみにーはじめてそろそろ2年で+4.5%くらい
年率5%くらいで上がっていくもんだと思ってたのに全然上がんねーでやんの
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:48:54.38ID:Ex8VPG4r0
長期で積み立てて行く場合グロ3とグロ5やとどっちがええんや?
わいはREITと株のバランスの良さげなグロ3やと思うんやけど
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:52:15.16ID:CPmAyX6s0
>>533
いつもありがとうございます。
良い週末をお過ごしくださいませ。
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:13:42.83ID:pWJ1N4kS0
>>541
2年等速で年利5%だったら
大体5%ぐらいの含み益でなんの問題もないな
最初に投資してた分が複利で10%ちょい
今投資してた分が0%だから
イメージ的には合計で5%伸びてる
実際は数年規模だとボラが大きすぎて派手に上下にぶれるからたまたまではあるが
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:21:06.66ID:oFLjgPAw0
定額積み立て投資のリターンは投資先のチャートが描く曲線の形で決まる、ってところもあるよな
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:21:20.91ID:pWJ1N4kS0
>>543
中期投資後が株爆上げ リート金が調子よく
債券はまあまあっていうならグロ5

一方リートだけ調子いいとか
金が大暴落とか債券金利が爆上げで戻りませんとかだったら
グロ3のがいいだろな
まあ債券の組成とかも違うから一概には言えんけども

後グロ5とUSA360とかは債券が派手に上下したとき
減価でやばいんかなあってのはちょっとある
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:22:02.49ID:HrTDWwDw0
>>543
別に根拠はないけど短期の大混乱の前後で現金化する必要があるなら金のあるグロ5を一括、それがないなら長い間アイディアを煮詰めてきた償還期間がなくなったグロ3を積立
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:31:25.79ID:0ekBzblT0
ダンさんが高配当株を全否定
バフェット太郎、オリラジ中田涙目
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:37:11.78ID:EjnqC9Jn0
インデックスファンドのスレだから積荷でインデックスファンド買ってるならスレチではないな
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:39:47.99ID:VSClva9M0
>>555
他のYoutuberも結構否定している人が多い
高配当ってだけで飛びついて、中身を理解してないと危ないって
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:41:50.63ID:u7pWViAG0
まあ確かに全く同額のGAFAMに勝てるかというと…

高配当は積みが完成した人が余生のためならいいと思うが
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:44:46.99ID:MnuTJSju0
バフェット太郎10種って市場平均に15%も負けてちゃ30年運用しても取り返せないじゃん
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:46:27.24ID:hE7yQtVh0
>>562
投資なんてアフィの経費だからどうでもいいんだよ。
アフィが本業なんだから。
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:49:55.82ID:u7pWViAG0
ただ日本とアメリカで人気の株の傾向が正反対…


日本の上位は高配当物だしダウはアップルとかマイクロソフトアマゾン
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:53:20.37ID:QkZ7PpyD0
日本人はインカムゲインが好き(高配当株や通貨スワップ)
アメリカ人はキャピタルゲインが好き

国民性やで
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:54:34.59ID:Lb0thwvm0
>>554
普通長期で持つものと短期で売買するもの区別してるだろ
金持ちは
個別(キャピタル狙い、インカム狙い)
投信(長期、短期)
全部区別して遊ぶんだよ
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:10:36.18ID:lpd2pkfx0
>>568
よく知らんけど税制の違いでは?アメリカは配当金の税率高いとか
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:21:30.81ID:hE7yQtVh0
>>574
マネックスのランキング1位とってるのまじうける。あれ買うならひふみのほうが実績もあるのにな
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:25:56.52ID:lpd2pkfx0
成功報酬ってなんだよ
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:26:27.90ID:WU+5TSk40
VYM買おうと思ったけど配当再投資でs&p500とパフォーマンスが変わらないらしいから買うのやめた

自分のような情弱は素直にemaxis slims&p500を積み立てしとくわ
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:32:12.17ID:aa8N09xo0
アクティビティスト、信託報酬クソたけー上に信託概算留保額もあるのかよ
これ買うならジャパオでいいわ
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:51:28.59ID:hE7yQtVh0
>>583
新興国は発展が株価に直結しない。過去チャートみたらわかるだろ。
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:08:37.04ID:+99CzU+v0
新興国が発展しても先進国企業が利益を沢山持っていくから先進国株だけでもいいんじゃね
って、なるわな
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:12:36.69ID:GaGiDb1m0
新興国最強ファンド
アジア・オセアニアたこ足配当ゴミクズ株オープン(毎月分配型)
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:14:30.86ID:+A/ik/CO0
新興国はフロンティアというよりかは腐論体亜
と言いつつ、新興国株式と新興国債券のエクスポージャーもほんの少しだけ持ってる
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:16:11.00ID:D6fjcOQt0
>>591
そうなんだよね
経済が発展すると皆iPhone持ってグーグルのサービス使ってフェイスブックのアプリで交流してアマゾンで買い物する様になる(※中国除く)
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:16:29.12ID:BsGu/6DB0
じゃあインドとかベトナムとか将来成長しそうな途上国をピンポイントに投資したかったらどうすればいいのよ
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:19:33.68ID:hE7yQtVh0
>>597
発展しそうとか証券会社が手数料ほしいだけの罠だから。
いいかげん学べよ。
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:21:39.07ID:A/4jf1Ui0
新興国株を勧めるのは
証券会社の罠

経済成長著しいで
初心者はコロッと騙される。

かくゆう私も投資を始めたころは、
コロッと騙された。
0602ミジンコ
垢版 |
2020/06/26(金) 22:22:23.25ID:BA+0Kgha0
>>543
REITと株の時価総額を比較したら、グロ5の比率でもREIT多過ぎ
>>572
日本でもキャピタルゲインを少しづつ取崩したほうが税額は安いよ
>>575
あれだけ宣伝して信託報酬を小さく隠してたら馬鹿が釣れるわな
>>578
VYMの駄目さに気付いたなら情弱ではないでしょう
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:25:22.74ID:hE7yQtVh0
日本もそうだけど、優秀な人材はアメリカや中国に行っちゃうからな。残った人材はミソッカス。
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:27:42.08ID:5/IeRwVF0
>>590
中国とか新興国はGDP成長率と株価が比例しないんだよなぁ
とは言うものの10年スパンで見たらアメリカの失速と中国のさらなる飛躍の可能性もある
少量買っておくのは良いと思う
株価が変わってないってことは割安に買えるってことでもあるし(将来上がれば
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:40:11.94ID:sE8jBv020
しばらくボックス相場にしか見えない
コロナが解決しない限り、米中がモメても意味ないから下がったら上がる、上がったら下がるの繰り返しでワクチンを待ってる状態にしか見えない
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:51:46.17ID:1ImjX0/e0
漢なら新興国株式+ハイイールド債券+REIT
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:12:20.28ID:tiHjgJUH0
>>590
短期の経験ない人?短期こそ金融インフラ整ってる先進国相場でやるもんでしょ。
長期だからこそ新興国なんだよ。アメリカや先進国だけでは取り切れない伸び代が発生するから。
ちなみに俺はジャップランドも新興国と定義しているけどね。
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:20:21.67ID:tiHjgJUH0
>>595
色々調べたが、新興国債券だけは投機性高すぎて無理だったw
>>597
中国はSBI新興国でもいいと思うけど、きちんとした伸び代欲しかったらアクティブかヘッジファンドだね。
いわゆる新興国のフロンティア的な部分は、現地在住のアクティブファンドじゃないと無理。
MSCIとかFTSEのインデックスのは、そもそも大企業主体なので、実は先進国投資と大差ない。
ただし取り巻く環境要因が大きいよね。作れば売れるというか。
>>598
アッシはプラ転しちょりますがね?一括はとかそれっぽいのは危ないかもしれんけど、まぁ日経よかナンボかマシかな程度かな。
無限緩和は必ず中長期で地政学、カントリー含めた副作用出るんで、
やはりドルコストで着実に買い付けが無難かなと思うちょります。(まぁ買い付け単価高いほうが取り崩しの時は有利なんだけどねw
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:22:08.07ID:lpd2pkfx0
はいはい第二波懸念ね隔日でやってんなこれ
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:39:35.34ID:O1zVEo8q0
右往左往した果てにオルカンとか言うインデックスの中でも一番つまらん投資に行き着いてしまう恐怖がおんどれらを襲う
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:41:47.37ID:gFbSXP240
よっしゃああああああ待ちに待った暴落
6月にキャッシュポジ30%まで高めたからニヤニヤしながら買い迎えるわ
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:46:10.02ID:VSClva9M0
slimSP500はまだちょっとプラス領域だけど、強く握りしめておくわ
slim先進国REITは先日からマイナスだから泣く泣くナンピンしてやる
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:47:30.15ID:xUNNNCEV0
ゴールドマンとクレディスイスの言うとおりにしておけば良かった後悔がおんどれらを襲う!
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:47:35.03ID:iYNpgiPe0
( ^ω^)大暴落きたおw
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:48:32.92ID:Kmg86HXt0
うわぁーんお金がー(`o´)
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:49:15.39ID:tiHjgJUH0
えーまだまだ全然弱いよ
親分のアメちゃんが死にそうなのに、ジャップランドがプラス圏とか許されないでしょ
まだまだ本気度が足りないとぼかぁ思うなぁ
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:49:18.84ID:VpU93F0V0
うわああああああああああ!!!お金が嗚呼あああああああああ!!!ちきしょ おああああああああああ!!!どんどんなくなっていくうわあああああああああ あ!!!もうダメだ嗚呼あああああああああ!!!助けてくれええええええええ ええ!!!誰かあああああああああ!うわああああああああああ!!!お金が嗚呼あああああああああ!!!ちきしょ おああああああああああ!!!どんどんなくなっていくうわあああああああああ あ!!!もうダメだ嗚呼あああああああああ!!!助けてくれええええええええ ええ!!!誰かあああああああああ!!!助けてくれええええええええ!!!ダ メだダメだダメだダメだダメだダメだダメだダメだダメだダメだダメだダメだダ メだダメだダメだダメだダメだダメだ嗚呼嗚呼あああああああああ!!!死んだ あああああああああ!!!とんでもないことになったあああああああああ!!! うわあああああああああ!!!これは本当にとんでもないことになった嗚呼嗚呼 あああああああああ!!!どわああああああああああああ!!!ちきしょおああ ああああああああ!!!どえるつわああああああああああ!!!!
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:50:32.25ID:iYNpgiPe0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 大暴落age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:57:08.34ID:Cjm6q4fM0
お前らがイキったところが天井だったな 

だからお前らはバカなんだわw
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:58:19.29ID:Cjm6q4fM0
ダウ(笑)
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:58:51.34ID:safSuABH0
グロ5って万が一債権価格が一日で25%下がったら紙屑になるんだよな
まずありえんとは思うが、注目を集めた頃にHFに狙われて紙屑と化したVIXインバースの例もあるから、100%無いとは言い切れないのかね
原油だってマイナス行ったし
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:59:39.08ID:iYNpgiPe0
*     +     巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   大暴落イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:03:10.23ID:tRDRxnCC0
>>657
金利上がった瞬間にガクっとくるのはそうだけど、その後はむしろ強くなるんじゃないの?
利回り高い債券を買えるんだから
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:05:47.03ID:Iue2FjgF0
ダウ昨日下げるかと思ったら300上げてジャンピングキャッチしちまった!?

とおもったら

やっぱりかよ\(^o^)/
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:08:12.63ID:ebxkgCpz0
将来が読めないからインデックスファンド買ってるのに
債券が将来落ちると予想して債券ファンド避ける矛盾

いや俺も債券はリスクだけ高くてリターン少ないと思うから株式100パーだけど
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:08:21.24ID:WBm11p7v0
>>658
先物使ってるから長短金利差分しか取れないんじゃないかな
まあ日本国債みたいに低すぎると差も小さくなりがちだから金利多少はある状態を維持してくれるのがいいんだろうけど
1日で100%吹っ飛ばすような証拠金の入れ方してるんだろうか
証拠金入れてなきゃ回避できるもんなのかは知らんけど
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:08:21.24ID:WBm11p7v0
>>658
先物使ってるから長短金利差分しか取れないんじゃないかな
まあ日本国債みたいに低すぎると差も小さくなりがちだから金利多少はある状態を維持してくれるのがいいんだろうけど
1日で100%吹っ飛ばすような証拠金の入れ方してるんだろうか
証拠金入れてなきゃ回避できるもんなのかは知らんけど
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:11:32.21ID:NgVEoGDZ0
>>662
今は100円のものに101円の値がついてる状態で、さらに102円になると思うなら買えばいいけど、そんな見返りの少ないギャンブルするより定期預金でいいわって思う
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:13:53.74ID:3Qezb4c10
よーし今度こそGAFAM買うぞ
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:14:38.32ID:rT4P3JP+0
>>658
あまり詳しくは無いが、先物と本物の債券は構造が異なるので、
現物債券の金利にそのままレバがかかる訳ではないと思う。
もしそうだったら無敵だけどねw
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:15:00.76ID:tRDRxnCC0
>>660
別にピッタリじゃなくても25%以上下げれば強制償還に追い込めるよw

>>663
長短金利差とか複雑なことまでは考えて無いけど、
株の先物でも実質配当分の利益を取れるのと同じように
原油の先物でも実質保管料分のコストがかかるのと同じように
債券の先物も実質利回り分の利益は取れるでしょ
でなければ債券現物買い債券先物売りでノーリスクで稼げてしまう

で、債券のレバが4倍なんだから原資産が-25%で4倍の-100%になって紙屑になるってのが単純な答えでしょ
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:26:17.30ID:WBm11p7v0
>>669
差分うち引かれる分はおおよそ短期金利のはず?
売りコストがそれ以上かかるとかいう可能性ない?
そもそも現物債券を持つ時点で1倍以上にはできないから短期債持てばいいじゃんって話になるかと?
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:28:45.74ID:tRDRxnCC0
あ、長短金利差の意味が分かった
先物に折り込まれる金利コストのことね
そういうことならおっしゃる通りで、長短金利差が開くから利回りが上がると思ってる
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:30:01.20ID:NgVEoGDZ0
こんなメンヘラ相場こそ頼りになるのは我らが国内債券インデックスファンド!
なお年初より下げている模様
もう本格的にあかんな。債券ファンド所有はさすがにもうただの情弱だわ
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:36:47.27ID:mCT7HqdH0
2%で暴落(笑)
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:37:56.79ID:rT4P3JP+0
>>673
ただでさえ低金利だからね。おまけに成長しないw
しかし数少ない逆相関指数なんですよ。まぁ終身保有じゃなければ不要だと思う。
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:49:49.57ID:t9RjOUjw0
>>675
わかってないね
昨日まで株価は方向を決めかねてたんだよ
そして今日方向を決めた
これは1週間や2週間で終わる下げじゃない。これからいくとこまでいくんだよ
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:49:56.38ID:xh9DBaDk0
最近債券いらない気がしてきた
リートと債券だらけのグロ3もいらない気がしてきた
リタイア前は債券買うだろうけどそれまで株だけでよくね
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:51:06.25ID:45NMQsY10
ゴールドは為替ヘッジありに切り替えたが、先進国債券はヘッジなしのままだったな見落としてた
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:01:39.49ID:lxAHY77D0
今月の資金純流入額上位
■外国株
8,678 百万円 0.097% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim米国株式
4,061 百万円 0.102% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国株式インデックス
4,030 百万円 0.094% SBI−SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
4,027 百万円 0.162% 楽天−楽天・全米株式インデックス・ファンド
2,512 百万円 0.114% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
2,323 百万円 0.102% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
2,052 百万円 0.990% 大和−iFreeレバレッジ NASDAQ100
1,830 百万円 0.110% One−たわらノーロード先進国株式
1,536 百万円 0.222% 楽天−楽天・全世界株式インデックス・ファンド
1,246 百万円 0.660% 三菱UFJ国際−eMAXIS新興国株式インデックス

■日本株
716 百万円 0.154% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
578 百万円 0.176% 三井住友−三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
526 百万円 0.836% レオス−ひふみ年金
150 百万円 0.187% 野村−野村つみたて日本株投信
75 百万円 0.215% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド

■REIT
15,991 百万円 0.792% 大和−ダイワ J-REITオープン(毎月分配型)
1,264 百万円 0.715% MHAM−MHAM J−REITインデックスファンド(毎月決算型)
862 百万円 0.935% One−DIAM世界リートインデックスファンド(毎月分配型)
797 百万円 0.440% 三井住友TAM−SMT J−REITインデックス・オープン
669 百万円 0.792% 大和−ダイワ J-REITオープン

■債券
1,393 百万円 0.154% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国債券インデックス
1,384 百万円 0.660% 三菱UFJ国際−eMAXIS先進国債券インデックス
708 百万円 0.605% 明治安田−明治安田日本債券ファンド
614 百万円 0.187% One−たわらノーロード 先進国債券
473 百万円 0.154% One−たわらノーロード 国内債券

■バランス
1,849 百万円 0.154% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
1,520 百万円 0.748% セゾン−セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
715 百万円 0.550% 三井住友TAM−世界経済インデックスF
561 百万円 0.242% 野村−野村6資産均等バランス
483 百万円 0.154% One−たわらノーロードバランス(8資産均等型)
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:18:19.09ID:ClGaYp/10
まだまだ高値圏だと思うけどね
ナスはコロナ前の最高値よりも上にいるし
SP500はコロナ底から3分の2まで戻したあたりにまだいる
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:58:45.75ID:Hzv+oMgP0
3月19日安値の16358円以上で
4月3日安値の17646円の間に入らないと2番底って言わなくない?
無理じゃね?
0697るーぷ
垢版 |
2020/06/27(土) 02:45:15.28ID:F3/2cbUM0
CLOとか欧州系ココ債とかくだらない割高バクチ品を銀行系が買ってるんだろう。
それを毎回日銀政府が救済するので、いつまでたっても治らない。
それどころか促進してる結果になってる。

ただ、こっちは立場が違う。
結局は、日銀政府が救済するのでバランスが取れてる。
広範囲に納税してるやつが負担してるとも言えるし、もっと色々
見え無いメカニズムはあるんだろう。
なので下がったところは金融買い、
上がったところは指数売り、
たとえばキタオ御大なんかは、自分はココ債CLO買わないのに、手口はそんな感じじゃ?
上がったところは増資、
下がったところで逆に地銀の割安で使えるとこは買い、
高くなったCDSは売り。シティーとか。三菱だって売るだろ。キタオさんなら。

結局、俺らは手出し無用。
税金圧縮する方が良いだろう。下手に儲けない方がいいかも?
儲ければ税金払って翌年に大損ぶっこく。
指数ファンドドルコスト高値追いとか、バカの極致。知障に近い。
0698るーぷ
垢版 |
2020/06/27(土) 02:48:47.21ID:F3/2cbUM0
さすがに言い過ぎた。それに正確じゃ無い。
訂正させていただく、

ドルコスト高値追いとか、バカの極致。
知障児のが100倍くらいマシだろう。
少なくともマイナスを極大までレバ掛けはしない。知障児は。
もともと持ってるモノが少ないだけ。

知障児に失礼だった。
これは揶揄で無く、120%本気で言ってる。
伏して知障児に謝罪して、訂正させていただく。
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 02:49:33.84ID:KTmwHVy70
マネーフォーワードME課金したけどいいなこれ
iDeCoの銘柄も取り込めるじゃん
更に年金ネットも取り込めて国民年金と厚生年金の残高も監視できた
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 03:15:26.85ID:ljOyTgzS0
俺も課金マネフォ使ってるがねんきんネットを除いたグループ作って普段は使用しているわ
年金部分が多すぎちゃうんだよな
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 03:44:58.48ID:MaoxByKL0
ジム・ロジャーズ今度は二番底がやってくるとコロコロと主張を変えまくるw
もはや思考回路が投資版の住民と同レベルだわw
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 03:58:38.40ID:t9RjOUjw0
投資に主義主張なんて不要だよ
政治やスポーツじゃないんだから、昨日正しかった戦略が今日も正しいわけではない
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 04:33:13.25ID:/Vn/Yj6E0
>>707
どれぐらい持ってる?
俺は約600万円
でも現時点で+24%だから特に気にしない
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 04:34:28.46ID:MaoxByKL0
ナスダックやGAFAMは既にバブルは終わった感じはあるね

後は乗り遅れまいと新規買いする個人が殺到したところで暴落が始まるだろうね
今すぐに暴落が始まるわけではないんだろうけどここから先は上値がだんだん重くなってく展開が続くんじゃないかな
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 04:41:17.94ID:uapQ/SyT0
長期米国債に対する信頼は今や豆腐レベルにグズグズなんだけど
それでもやっぱちゃんと機能はするんだよなー
問題はコロナショック再来並の急変でも機能するのかって点だ罠
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 05:01:10.84ID:teN3CvL90
我慢を出来んかった、早まった、
月曜約定から積立増額開始!
まだまだ下がるぞ〜
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 06:52:28.49ID:rT4P3JP+0
>>681
リスクオフの円買いは起こりますよ。まぁリスクオフ過程の順序に過ぎんのだけども。
通貨に関しては、

【中期シナリオ】ドル暴落→ゴールド買い→債券・ゴールド暴落→円買い・国内債券上昇

これが中期的に起こる需給で、その先は

【長期シナリオ】ドル切り下げ(デノミ)→ゴールド暴騰→円切り下げ(デノミ)→ゴールド再暴騰

こういうシナリオ予測してる。実際にはここにデジタル元などの新興国通貨が絡むけどね。
株式は連動するが、やや異なる流れだろうと思う。
要は我々超長期投資家は、無限緩和の副作用である「デノミネーション」を常に意識したPF構築が求められる訳ですよ。

幸い我々には観測・分析したり、銘柄選択する時間は膨大にある。だから色々模索して最適解を導き出していくのが吉かと。
どの道デノミは避けれません。どうやっても無理。実は最もリスキーなのは新興国じゃなくて先進国だったというオチになるかと思っちょりますよ。
常に先取りで参りましょう。それが投資家の有利な要素なので。グッドラック。
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 08:19:10.51ID:GlF4G4p20
おはぎゃあああああああ
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 08:22:17.66ID:4dAU5h650
ばってん、皆も損益分岐点だいぶ下げただろうけん余裕じゃなかと?
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 08:32:20.56ID:ah+sVOD90
熊本ばってん
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 08:35:09.59ID:GPX+j22b0
>>730
平均取得価額的なもんかね
あらためて確認したらわりと下げてたわ
少し増やして積立してただけなんだけどな
ドンピシャで買い増しした人は相当下げただろうね
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:04:10.93ID:3Z8j0s4t0
>>730
堅かことば言わんではいよ
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:11:01.81ID:ewjmFzE50
インデックスだから、3月の底値の時みたいに安く仕込めてラッキーじゃん。

10年ずっと下がり続けてたら困るが。
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:17:34.84ID:rT4P3JP+0
安全法制定が1日だからそこまではプットコールのマネーゲームが続くだけ。
香港市街地には軍が入ったらしいね。
恐らく本格的な下げは二段階で、一回目が安全法制定。次が中国側の報復処置。
ここで本格的に冷戦開始のシグナルになる。

今回上げ潮・買い豚陣営のリスク要因はまさに米大統領選の「反中ムード」。
これがあるからトランプはお得意の掌返しが出来ない。そこにボルトン暴露本がトドメを指した形。
中国政府は今回米上院可決した銀行制裁案もしばらく静観するのでは。
投資家を刺激しない程度に事を進めると思う。それでも十分刺激的だからね。
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:24:49.07ID:dGWp3cX50
>>528

ん?私の意見じゃないよ。
バイデンが勝つとしたらという仮定で、有権者の総意がどういうものかと言う分析だよ?

それが間違ってるといわれるのは構わないが、バイデンがマシだというのが私の意見と言われるのは心外だ。
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:25:19.31ID:RBKqd3xF0
カードまんの俺、ワクテカしながら7月1日を待つ
下がれ下がれぇい!
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:34:26.93ID:jEeSuP0p0
頭の中お花畑の米国株バカw

627名無しさん@お金いっぱい。2020/06/26(金) 23:22:06.17ID:/ep72mbG0
朝にはプラテンの予感
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:38:38.58ID:qH5bt3b50
ゴミクズ俺氏
27000で一括絶望
2万割った時に金なくてようやく金入ったのが27000の時だったんや・・・
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:45:43.16ID:MW9vL6dw0
>>746
一旦手仕舞いして買い直せば?
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:49:40.16ID:GlF4G4p20
毎日積立6000円に増やした
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:58:22.58ID:GPX+j22b0
>>752
早漏だなおい
握ってればそのうちプラ転するだろうに
何でそんなに狼狽したのか知らんけど、投資は余剰資金でやるんだぞ
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 11:00:48.16ID:rT4P3JP+0
>>746
ヤマゲン式の一括論でしょ?
貴方が何歳か?によるけど、取り崩しまで20年以上あるなら大丈夫だよ。
そもそもダウ27000も更新できないようじゃ、ここに居る人全滅だからw
中国は国内法の制定に向けて動いているだけで、
イギリスなら兎も角、アメリカが出てくるなんてやりすぎなんだよ。

だからこの動きはいずれ鎮静化される筈だよ。
以前ポンペオが「議会は一国一制度を容認する可能性もある」とかポロっともらしたニュースもあったくらいw
ドッシリと構えてればいいんだよ。積み立ても同時並行でやってりゃ買い付け単価も下がるしさ。
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 11:10:48.96ID:uapQ/SyT0
>>742
冷静になって振り返ってみるとカードまんは意外と良いとこで買えてる件
そろそろ調子に乗って負けを知りたいとか言い出してもいいんやでw
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 11:20:24.80ID:Jb7wiH9/0
ペイペイボーナスって現金投入はできないんだよね?
できたらサイキョじゃね


SP500ETFに少額から投資できる。
信託報酬もかからない?説明がない。


SPXLプランもあって草
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 11:21:15.68ID:wOvLuAUk0
ほんと100万ぐらい余裕でもっとけばまた、もどるのに。
逆にもどらなかったら投資家みなやばい
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:37.49ID:jEeSuP0p0
頭の中お花畑の米国株バカw

627名無しさん@お金いっぱい。2020/06/26(金) 23:22:06.17ID:/ep72mbG0
朝にはプラテンの予感
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:00:32.28ID:Writch4/0
債券が順調にYCC折り込んでて、それで株価はもみもみしてるだけなんじゃねーのかと
債券レバ買っとけよ
0766幽霊船 ◆.CzKQna1OU
垢版 |
2020/06/27(土) 12:12:01.24ID:4U9q1NlZ0
グロ3の償還日って無期限になったの?(´・ω・`)
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:14:35.15ID:iP+47zpK0
>>766
なったから損切りせずに握ることに決めた
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:39:31.48ID:upzVQMlK0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:45:59.62ID:iP+47zpK0
>>768
よく調べたらそういうニュースはなかった
スマソ
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:56:45.79ID:uG70mVNn0
>>773
そらお前毎年信託報酬数億円、安定的に運用会社に入ってくるドル箱商品だぞ。
おなじ信託報酬をインデックス型で取ろうとしたら、6倍ぐらい資金集めないとだめだしな。
うはうはやで。
運用会社は。

ちょっとレバ3倍かけて、バランスとっただけで、6倍の信託報酬稼げるもんな。
わらっちゃうよ。
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 13:16:33.10ID:uG70mVNn0
>>778
不安になるってことは投資する前のルール作りがちゃらんぽらんか。
資金投下しすぎ。
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 13:18:16.43ID:uG70mVNn0
>>780
VT
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 13:18:47.11ID:OMR28+Nd0
>>777
このスレでの話だろ

少しでも上げて来るとまだ含み損抱えてるのに調子こき始める

下げるとお通夜
返す言葉が見つからない(笑)
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:11:34.10ID:8r2iML6i0
清野さんの尻触りたい。頬ずりしたい。
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:29:00.73ID:cix/336Y0
また握力テストが来てしまったのか
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:36:40.85ID:ksWNa+2O0
6月に入ってからの成績

グロ55 > グロ3 > USA360 ≒ S&P500
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:46:17.44ID:LtmTcNfC0
そりゃそうだろうな
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:46:44.92ID:7a4mzb3p0
>>790
etfでもないしリアルタイムは難しいんじゃないか?
間接的ではあるけどetfのvt追っかけるとかしてリアルタイムで把握するとかしかない
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:56:17.97ID:mCT7HqdH0
USA360の防御力はよかった
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:04:21.35ID:/PxwoCsu0
資本主義の限界が明らかになったから、お前らが積み立てた投信も吹っ飛ぶで
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:34:18.48ID:a1oda9wL0
>>794
マルクスの亡霊
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:55:12.52ID:DWfWkxOy0
月曜約定から毎日2万だが早まりましたね。こりゃ下げの初動だ
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 16:43:30.73ID:ClGaYp/10
期間に余裕が持てるって超大事だな
逆張り、ナンピン待ち、目標とする年が近付いてきて高値のタイミングで債券なり現金なりに少しずつ移行する
これだけで難易度が全然違う
デイトレの才能がある人は勝手にやればいい
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 17:05:06.68ID:fGZj3SZQ0
>>812
首都機能の分散、議論再燃 コロナやリモート普及背景
自民で議連発足
2020年6月26日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60794220V20C20A6PP8000?s=3


増える20〜40代の「コロナ移住」 テレワーク浸透、オフィス移転も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593234397/
長く課題とされてきた東京一極集中が解消へ



はい、東京オワコン。資産価値は右肩下がりへw
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 17:32:39.29ID:uG70mVNn0
>>815
レンジ後の劣化がひどい
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 17:41:29.83ID:wi1t64IU0
>>814
まず霞ヶ関の省庁を分散させろっての
新幹線の駅はあるけどあまり発展してないところとかの街興しかねてやれ
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 17:53:25.57ID:vwPNxXXC0
>>819
ろくに産業のない県の最大の消費拠点は県庁だから、県職員を増やせばいい。すべての新幹線駅で
3000人公務員を雇って出張所作れば栄えるぞw
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:01:11.33ID:Pr3FWQIb0
>>822
テポドンが直撃したら終わりじゃね?
韓国とか北朝鮮の日本列島上陸作戦って東京爆撃して各地の原発同時爆破で機能停止狙うのがセオリーとか聞いたけどな
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:06:05.75ID:0Kga7yDK0
>>819
さいたま新都心のことか

さいたま新都心(さいたましんとしん、英: Saitama New Urban Center)は、埼玉県さいたま市にて東京都心機能の「新都心」となるべく企図された業務地区の名称。

西側地区には「さいたまスーパーアリーナ」・「けやきひろば」や、官民の高層ビルが立地する。
「さいたま新都心合同庁舎」には、政府機関(中央官庁)の関東地方を管轄とするほとんどの出先機関(各省庁の地方支分部局)、ならびに甲信越地方を管轄とする一部の出先機関が設置されている。
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:13:39.18ID:Pr3FWQIb0
>>825
というか上陸するために敵国の機能を落とす必要があるからまず原発を叩くってだけちゃう?
詳しくは朝鮮人に聞いてくれ
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:38:53.64ID:Sk1SOVOh0
>>792
ども。指値で買えないからリアルタイムじゃなくてもいいですよね
、とりあえずダウ見とくようにします。
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:50:01.57ID:+C++g06H0
SBIのディレイは買いにくいよな
他でチャート見ながら楽天のページ更新して価格確認してSBIで指値入れてるわ
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:55:57.95ID:uG70mVNn0
SBIはじじばば向けなんだからわざとレガシーにしてあるんだよ。
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 20:32:53.78ID:unsqYLHy0
積み荷 オルカン
一般口座 グロ5 にしようと思ってるんだがどう思う?
何かアドバイスあればお願い
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 20:46:14.86ID:GlF4G4p20
>>844
比率ぐらいかけよ
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:08:50.37ID:C3nnqcOe0
オルカン批判が今はいないんだな
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:09:52.46ID:WBm11p7v0
>>844
貯金も含めた月入金力
積立予定額
現在の貯金(余力+家買うとかの予定分で分けて)
投資目的
ぐらいは欲しいな
特に株100%+αの編成だとリスク高めだし
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:22:13.34ID:tRDRxnCC0
基本的に今後もアメリカが最強だろうけど100%は信じられない俺からしたらオルカンが最適解なんだけどな
オルカンも大半はアメリカだけど仮に他の国が伸びてきたらその国の比率が自動的に高まるし
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:26:30.14ID:WBm11p7v0
>>853
オルカン買ってないけど
米国と先進国だけは良くないよなって思ってグロ3買った
まあ暴落前だったんでタイミング最悪だったが
素直にオルカンってのは決して悪くないと思うが売っぱらって再編する気になれなかったんだ
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:31:53.21ID:WBm11p7v0
グロ5は100%越えって意味じゃ
債券だけレバだけど
そこそこ似た値動きするリスク資産だけで
株100%リート25%だし
金25%も短期的には相関してたりするから
暴落時にポジション減るっていう株レバファンド的な弱点があるのよな
400%の債券のが今怖い気がするけども
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:37:06.05ID:dLkjh+490
>>858
そんな差はアメリカの将来性を信頼しないならなーんもアドバンテージにもならんだろ
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:41:05.23ID:vYpd2WWu0
分散投資としてオルガン良いのは分かってるが新興国≠中韓では買いたくない
しかも株価と経済成長がまるでリンクしてないしな
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:44:13.22ID:unsqYLHy0
>>849
積立予定額 オルカン毎月3万20年間
グロ5毎月10万20年目標
現在の貯金 700万
投資目的 老後資金の拡充とインフレ対策

何だかんだインフレ対策が1番かも
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:45:41.09ID:uG70mVNn0
グロ3
コロナショックで一時期米国にまけるとかなんなの。防御力とは?w
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:46:11.77ID:uG70mVNn0
>>863
貯金しすぎ。脳みそはっぴたーん
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:47:49.60ID:tRDRxnCC0
>>858
そりゃ過去だけ見ればアメリカが最強だったのは知ってるよ
でも今後もそうだとは言い切れないという意味で8%を他に回してるというのは決して悪い判断じゃないと思うけどな
ローマ帝国だってモンゴル帝国だって滅んだんだから
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:48:21.69ID:GPX+j22b0
リートとかいう株債券に比べたら市場が非常に小さなオルタナティブ資産は大暴落時には叩き売られるからな
要は根本的には信頼されてない
それに大きく張ってるグロ3や8均等は防御力もクソもない
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:49:13.36ID:WBm11p7v0
>>858
結局勝ち組の純度の問題では?と思って比較してみたけど
とりあえず開始をそろえるために2019年9月開始で
ナスダック100が28%
S&Pが5.5%
オルカンが5%
先進国が1%
米国の比率的にオルカンと先進国逆だと思ってたわ
S&Pと先進国メインに入れてるけどこれ見ると
寧ろリスクあれど、どうせある程度米国に絞るならナスダック100とオルカンでいいんではってなるな
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:50:34.79ID:uG70mVNn0
まぁでもある程度、低迷してくれないと伸びないしな。
グロ3と5も悪くはないか。
特にグロ3は一応、コロナ後も優秀だしなぁ。
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:54:24.89ID:WBm11p7v0
>>865
自分だったら最終的にグロ5の比率が高いのは怖いから
比率的には逆か、多くても半々ぐらいにしたい
債券がとち狂っただけでぶっ飛ぶからね
月の入金力がわかんないけど20万とかあるなら貯金も7万ペースで増えるから
ぶっとんだらしゃあないってなるならありなのかな?
若いのに貯金多いね
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:58:14.69ID:uG70mVNn0
グロ5は完全アクティブ運用だからなぁ。ファンドマネージャーの腕にも左右されそう。
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:59:12.30ID:tRDRxnCC0
債券が1日で25%下がることってあり得るのかね
先物だから悪意あるHFが裁定も引き剥がすほどにゴリ押せば不可能じゃないのかな?
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:59:13.92ID:PzzoVXRR0
>>869
グロ5とusaとオルカンでいいよ、その歳なら攻めろ
世界経済が成長すると信じてレバかけろ
グロ5も純資産増えれば信託期間無期限になる
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:02:38.89ID:J2VPIGzd0
オルカンが一番、無難でしょ。アメリカが伸び続ければアメリカ比率高くなり、中国の方が伸びれば中国比率が高くなる。

過去にアメリカのリターンが良かったからといって、今後も良くなるというのは、チャート分析しているのと同じだろう。
日本だって1990年までのチャートを見ていれば、日本が一番と思った人はいるだろうし。

カンチュンドはポートフォリオ4割を新興国にしているみたいだし、JPモルガンの将来予想でも今後10〜15年の期待リターンは新興国が一番高い。
もちろん分散も高いが。

正直言うと、ある程度分散すればどれだけ積立したか・長期保有したかの方が重要だろう。
オルカンだって半分はアメリカだし。
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:03:16.79ID:tRDRxnCC0
ミックスアセットをミックスするのが理解できないんだけど、自分の考える最適な資産配分を実現するにはそれしかないってこと?
そこまで厳密に最適な配分を考えてるのか疑わしいんだけど
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:04:51.88ID:uG70mVNn0
>>878
10年ー20年でせいぜい2−3倍っていうのが耐えれない人が多いんだよ。
せめて10倍はほしいよな!!
じゃねーと、若者は富裕層になれない。
もちろん、リスクも承知で20代なら30代まで、レバ型チャレンジも悪くない選択だとはおもうで?www
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:06:34.76ID:uG70mVNn0
楽天は楽天自体がうんさくんくさいのでノーセンキュ
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:09:18.37ID:WBm11p7v0
>>879
自分でリバランスするなら別にいいけど
先進国株式とかだったら抜けたり入ったりする国があるし
レババラとかのレバレッジ掛けてる系だったら
リバランスで只管資金が抜けていく可能性もある
雑に長期投資するなら多少分けて投資しておくのも別にありだと思う
費用がめっちゃ増えるとかじゃないしね
ある程度保険というか気分の問題ではあるんだろうけど
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:11:31.91ID:uG70mVNn0
月5万 30年 年利5%
41,612,932円
1億いかない残酷な現実。
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:12:13.24ID:tRDRxnCC0
>>885
ああ、ミックスアセット間はリバランスしない前提なのか
それなら確かにアリかも
どれかの組み合わせが大当たりすれば良いもんな
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:28.48ID:GlF4G4p20
>>884
それな楽天証券で楽天のやつとか絶対買いたくない
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:23:33.64ID:uG70mVNn0
>>891
1000万あるやつがどれほどいるんだよwww
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:29:24.66ID:RswfCs6P0
インデックス投信って個人ができる投資の最適解のように思えるけど、
これやってて失敗したって人いる?
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:31:21.10ID:GmA9A5pm0
今月の資金純流入額上位はよ
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:39.95ID:DP7kzIot0
MSCIコクサイとかの組み入れ比率ってどの程度の頻度で変わるの?
それを指標にするオルカンとかの組み入れ比率はどの程度の頻度で変わるの?
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:39:45.15ID:lvIoUHRX0
>>894
過去には無いかもしれないけど将来にはあるかもしれない。世界中の運用資産の半分以上がパッシブ運用になる状況は過去に無いからね。
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:47:54.26ID:uG70mVNn0
>>906
なんだよ、時期合わすってあほか。
レバ5倍もリスクとってんだから、ぶっちぎりの成績のこせよ。
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:50:51.39ID:uG70mVNn0
>>909
なんだ、投資家なら数字で語れよ。頭悪そうとか主観的な感想かいとんちゃうぞ?
はぁこれだから、ほんま。
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:53:35.16ID:Zy112rwd0
>>906
ちなみに開始をグロ5の運用開始日の2020/2/14で合わせるとグロ5が一番になる
約4ヶ月で他のファンドと比較して+10%ほど上だから驚異的レベルのぶっちぎりと言っていい
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:55:47.23ID:uG70mVNn0
>>914
そうそう、こうやって数字で反論しろよ。
素晴らしい。
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:59.21ID:uG70mVNn0
わいはパット見わかりやすいデータを示しただけで、それをどう受け取ってどう感じるかはおまいら次第だよ。
わいはグロ5リスクとってるわりにはしょっぼいなぁと感じたけどな。
まだグロ3のほうがマシに見える。
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:10:38.33ID:uG70mVNn0
グロ3なんて去年の絶好調なとき全米と比べても19%ぐらい上昇乖離だもんな。そらイキっちゃうヨ。
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:12:22.53ID:uG70mVNn0
>>922
それどこのサイト?
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:14:37.75ID:uG70mVNn0
>>925
いいからさっさと教えろよ。便利そうやん。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:40.19ID:zKrUoRtP0
>>844
税金を考慮しても積荷使うよりグロ5のほうがリターン高いぞ
グロ5が買えるようになるまで手を出す必要ないだろ
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:52.31ID:uG70mVNn0
アクティブは銀行が売りつけるやつが害悪すぎる。
なんちゃらこうちゃら名前でわけがわからない銘柄はゴミカス
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:31:56.58ID:uG70mVNn0
そして銀行があくどい商品ばっか売りつけるから、庶民が貯金ばかりする負の連鎖。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200625-OYT1T50201/
なんだよこの現金率。
全部、市場にながれてきたら、日経4万は軽くいきそうなのになwww
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:35:56.32ID:WBm11p7v0
USA360は確かに成績がいいし
自分も保有率高いだけどコロナ暴落前に株いい加減高いよなってなって
大半購入したもので
今買うにしては債券がいい加減厳しい気がする
グロ5は債券が確かに多いけどリスク資産も多いから株100%とどっちがいいかわからんけど
USAは株が伸び続けるなら短期的には株100%に劣後するっしょ
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:45:31.39ID:v3CshD7z0
>>937
それがそこそこ健闘してんだよな
落ち始めるところがコロナショックだけど株100と比較しても悪くない
まあ期間が短いから今後は分からんけど、暴落時に逆相関でドローダウン抑えてんのが気持ち良い
https://i.imgur.com/OSaomKL.jpg
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:51:19.94ID:tRDRxnCC0
コロナの時は債券すら下がったはずなのに純株よりドローダウン抑えられてるのって、下がる過程の上下はある程度債券リバランス効いたからなのかね
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:58:34.01ID:WBm11p7v0
>>939
米国国債10年と5年先物は株式暴落時にきっちり上がってる
先進国債券のファンドとかは為替の影響がでかいからわからんけど

逆に言うと今後金利が戻ればその金利上昇による下落分は
USA360はきっちり喰らうことになる
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:58:55.93ID:1PHY1Pua0
レバの暴落耐性はあてにならんよ。
ベアやvixでもない限りは。
均衡が崩れれば全て下がる。それがレバ。
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:17:56.84ID:rFJ86ubA0
まぁ当然暴落時には下がるにしても株100%よりはマシだっただけで十分だわ
それに加えて平時には債券自体の利回りも多少なりとも付加される訳だしな
債券すら下がったってのは間違った情報だったか
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:30:59.42ID:6vOUMamn0
こうして見ると次の暴落が来たら怖いな
もう債券仕事しないだろうから
二番底があるとすればグロ5や360は一番底のグロ3並に喰らう
債券の代わりに金が人気なのも分かる
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:40:39.87ID:6vOUMamn0
>>948
暴落中にめちゃめちゃな利下げをやったからな
利下げ余地の多かった米国債が多く入ってたのでその時にナンピンした360に今だいぶ助けられているが
この後はあまり期待してない

>>949
下げたからこその利益だぞ
逆張り好きなのでグロ5には興奮した


大底の3月23日を開始日とした比較、誰か貼って
お願いします
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:41:37.62ID:9TnsAlXE0
そろそろ例の言語障害者がイミフなスレする時間だな
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:49:38.21ID:2Wxaaahb0
>>953
レババラの中で一番リスク高いのはグロ5だから
3/23大底からグロ5が一番リターン高くなるのは当然じゃないの?
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:52:04.28ID:0CjZY48S0
>>954
イミフなスレ?
お前の方がイミフなんですけど?

人を煽るなら揚げ足取られないようにな
言語障害のお爺ちゃんwww
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:16:02.96ID:03ldHXlL0
>>951
有事の国内債券のはずがゴミみたいに下がったもんな
米国債すらここまで低金利になってしまうと、二番底来てしまったらレバランスにとっては大きな試練になりそう
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:17:06.46ID:ofZ+vpLV0
たしかにグロ5 とUSAはちょっと違う動きだから両方欲しくなるんだよね
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:20:25.47ID:ofZ+vpLV0
債券の上げ余地だが、米国債はほんの少しある感じ。下げ余地は株高の時だけかな、あと2年緩和するらしいし
グロ5 も持つなら米国債多く持って欲しい
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:24:27.69ID:do89ewri0
>>956
ここで一句

キチガイと
言われて自分と
気付くキチ

この後はよろしくないようで(予後不良)
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:26:59.96ID:DWINQfzn0
どうあれ>>954につっこむのは負けだよなぁ。
言い間違えを冷静に言うならまだしも煽ったら自爆以外の何物でもない
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:43:00.62ID:VcxIfdDO0
>>964
ワクチン開発されたら真っ逆さまにいきそう
今さらやめとけ
安全資産のイメージに反してむっちゃボラ高いからな
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 03:06:14.35ID:I6uSOEfi0
【北海道 中国侵略】小野寺まさる「釧路隣り白糠町の公立小は1年生から中国語を学ぶ。
苫小牧では苫小牧駒澤大が中国資本の京都育英館に買収され、別科を作って中国の方々を
呼んで特化教育。稚内のカトリック系学校も育英館に買われ公立学校が中国語を教育開始」

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593268959/
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 03:23:26.99ID:I6uSOEfi0
130年以上の歴史を持つフランスの高級食料品店フォションは25日までに、パリ中心部にある本社と店舗を運営するグループ企業に関し、商業裁判所へ更生手続きを申し立てたと発表した。
https://mainichi.jp/articles/20200626/k00/00m/030/056000c


中国・経営危機の自動車企業にデフォルト連鎖
完成車から電池、さらに材料メーカーへ波及https://toyokeizai.net/articles/-/357373
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?

954 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/28(日) 00:41:37.62 ID:9TnsAlXE0
そろそろ例の言語障害者がイミフなスレする時間だな
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:38:21.53ID:yUdvokgp0
>>935
半分でもしっかり市場に流れてれば金融大国間違いなしで豊かになるんだろうけどなー(日本市場とは言わない)
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:39:36.62ID:KTSmUEed0
例の言語障害者はまだイミフなスレしないねえ
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:44:51.50ID:KTSmUEed0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:45:19.15ID:KTSmUEed0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:45:32.58ID:KTSmUEed0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:48:24.93ID:69/GptyH0
例の言語障害者はまだイミフなスレしないねえ
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:48:34.97ID:69/GptyH0
例の言語障害者はまだイミフなスレしないねえ
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:48:41.94ID:69/GptyH0
例の言語障害者はまだイミフなスレしないねえ
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:49:09.43ID:KTSmUEed0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:49:21.88ID:KTSmUEed0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:49:29.05ID:KTSmUEed0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:49:58.84ID:xgD4+x5m0
例の言語障害者はまだイミフなスレしないねえ
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:50:05.53ID:xgD4+x5m0
例の言語障害者はまだイミフなスレしないねえ
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:50:11.39ID:xgD4+x5m0
例の言語障害者はまだイミフなスレしないねえ
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:50:39.63ID:ofEwuH3A0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:50:45.35ID:ofEwuH3A0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:50:51.25ID:ofEwuH3A0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:51:55.82ID:yGhuqOxk0
例の言語障害者はまだイミフなスレしないねえ
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:52:09.28ID:yGhuqOxk0
例の言語障害者はまだイミフなスレしないねえ
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:52:20.96ID:yGhuqOxk0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:52:26.84ID:yGhuqOxk0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:53:38.40ID:Z8ig62D70
例の言語障害者はまだイミフなスレしないねえ
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:54:17.92ID:1IPS0CnJ0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:54:49.84ID:+ANL0DmZ0
例の言語障害者はまだイミフなスレしないねえ
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:55:24.26ID:3UusAIvc0
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:56:26.28ID:JU6q/5Q90
恥ずかしくて出て来れないの?

969名無しさん@お金いっぱい。2020/06/28(日) 03:27:47.56ID:0sY3lCsd0
恥ずかしくて出て来れないの?
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:57:36.69ID:fSstRrqX0
例の言語障害者はまだイミフなスレしないねえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 57分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況