X



インデックスファンド part415
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 14:36:33.20ID:rsMAJMGj0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
楽天全米
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1591335085/
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:37:13.07ID:/5WQSof+0
コロナの終息見えず
米国のデモ
米中貿易摩擦

ネガティブなことがおおいのに株は上がっていく
なんか怖いよな
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:10:15.59ID:tQItbwB60
 発 禿 同   彡⌒ミ            彡⌒ミ      争
 生 同 .じ   (´・ω・`)          (´・ω・`)     い
 .し 士 .レ  〃⌒` ´⌒ヽ      γ⌒´‐ − ⌒ヽ   は、
 .な で .ベ ( V~つ)人.゚ノV~つ)) 〉ン、_ `{ __ /`(  )
 .い し .ル  ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
 .! ! か の    /~~~~~~~ヽ、      ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
          |__|\_ヽ      / ヽレ´   |   ̄
            〉 )   〉 )     /_  へ    \
          //  / /      \ ̄ィ.  \   )
         (__)  (__)       i__ノ    |, ̄/
                                ヽ二)
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:24:30.32ID:rD9EJdSC0
>>1
ETFを知らないド素人
ID:JMxOJWUz0

137 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/06(土) 14:58:23.55 ID:JMxOJWUz0
>>132
マイナスで取引なんかできなかったよ
エアプ野郎が
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:35:38.86ID:rD9EJdSC0
792 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 15:59:07.68 ID:nv44L/0u0
>>784
俺の2年のiDeCo楽天全米はプラス15%

初めてスイッチングやったからタイミング分からなくて失敗したけど、2月も20%位で利確してるから結果は悪くない

金額がショボいけどw

962 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 20:49:09.79 ID:cz/j2DlT0
>>792
楽天乖離は全米がね

964 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/08(月) 20:51:57.68 ID:rD0LyhK20
楽天は信託報酬チキンレースから落第したから候補にはいらない。
楽天選ぶなら直接、海外ETFかえばよろし。
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:44:14.76ID:rD0LyhK20
どこまでいくんだよww
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:44:46.49ID:NPNdOUsq0
仕事から帰ってマネーフォワード一括更新したら前日比+383,533円
俺の税引き前の給料と同じだ
ようやく株と投信1,300万積み上げた程度でこれって5000万、1億あったらタマらんだろうな

ピケティさん言う通り汗水たらして労働するより資産運用した方が効率よすぎ
株や不動産持ってる人と貯金だけしかしない人の格差は広がるばかりやな
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:45:16.78ID:rD9EJdSC0
>>12
209 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/08(月) 13:39:09.13 ID:rD0LyhK20
物流リート高値掴みのわいです。
こんばんわ。
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:48:41.59ID:rD0LyhK20
SPYDだけプラテンしないわ。つれーわ。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:49:18.57ID:rD9EJdSC0
>>17
209 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/08(月) 13:39:09.13 ID:rD0LyhK20
物流リート高値掴みのわいです。
こんばんわ。
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:49:39.47ID:rD0LyhK20
>>16
しょうがないね。1円もお金を減らしたくない層も世の中いぱーいいる
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:51:34.18ID:rD9EJdSC0
>>20
209 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/08(月) 13:39:09.13 ID:rD0LyhK20
物流リート高値掴みのわいです。
こんばんわ。
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:26.65ID:PUX5wu/K0
トータルリターンやっとプラ転したわ
疲れた
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:44.61ID:/nA4b0OL0
投資の話なんかしたって不毛すぎる
下手に資産持ってる事広まり過ぎたら、このご時世ろくなこと無い
黙ってるに限るわ
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:54.58ID:rD0LyhK20
109円あたっくきてるな。
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:31.42ID:dFf1lWgG0
>>13
なんだかおかしな世界になってる
みんながみんな投資始めたらバブルになってガッツリ落とされるのではないか
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:41.75ID:rD9EJdSC0
>>25
209 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/08(月) 13:39:09.13 ID:rD0LyhK20
物流リート高値掴みのわいです。
こんばんわ。
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:54:15.08ID:XHVelllJ0
シンアイなる>>1

俺の嫌いなヨコヨコじゃねーか
機関が妙な色気出さなきゃ下げるとは思うけどね
投売りがあまり見られない。つまりパンピーがいねぇってこった
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:57:48.65ID:NPNdOUsq0
>>26
そのガッツリ落ちたときに売るのが靴磨きやレバやってる機関投資家
買うのが富裕層やインデックス民だろう
金持ちは今回のコロナで買いまくって60兆資産を増やしたとさ
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:02:34.72ID:rD0LyhK20
>>33
100兆こえてるだろうな。
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:03:48.20ID:rD9EJdSC0
>>34
209 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/08(月) 13:39:09.13 ID:rD0LyhK20
物流リート高値掴みのわいです。
こんばんわ。
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:05:04.46ID:uDP1F5WN0
バブルへGO!
富裕層のなんちゃらなんて、株資産が下がって、下からまた戻ったってだけだろ。
ベゾスの資産なんてアマゾン株次第だし
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:19:32.45ID:PfcDamtd0
新興国株式も含めて保有している全てのファンドがプラス!
と思ったらブレイン5だけ爆下げでこれだけマイナスになった
守るにしてもせめて横ばいにしてくれないと…欠陥ファンドだろこれ
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:42:58.28ID:PfcDamtd0
今数えたらファンド45個持ってたが
そのうち44個がプラス
ブレイン5が唯一マイナス
持ってる金(きん)やリートや他のレババラですら大幅プラスなわけで
その中で唯一マイナスということはブレイン5の脳みそがおかしい
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:43:27.06ID:XHVelllJ0
ブレイン5ってモーゲージ証券54.8%もあるな。
これはちょっと焦げ付きが怖いな。ほぼほぼこれが原因ぽい気がするが(汗
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:48:41.82ID:XHVelllJ0
日経はMSQの調整モード入ってるから、逃げたい奴は明日中な
思ったより弱いんで、下げは結構長引くかもしれん
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:49:38.02ID:PfcDamtd0
>>47
そんなに有能だったら嬉しいけど
ブレイン5は月に1回しか構成見直ししないので事前の察知は無理なんよ…
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:01:01.70ID:1Ox6eKbv0
http://hissi.org/read.php/market/20200606/Sk14T0pXVXow.html
http://hissi.org/read.php/market/20200608/ckQwTHloSzIw.html

132 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/06/06(土) 14:51:37.94 ID:lyI4ziit0
>>127
先物がマイナスになったニュースは投資やってなくてもみんな知ってるぞ

買ってたのなら、なおさらそこでナンピンだろ

俺も原油関連の個別は爆益だが、ETFはナンピンしてなかったらまだ10%以上マイナスだったよw

137 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/06(土) 14:58:23.55 ID:JMxOJWUz0
>>132
マイナスで取引なんかできなかったよ
エアプ野郎が

138 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/06/06(土) 14:59:47.03 ID:7ogqT3nw0
>>137
あ?ETFは買えただろボケ
マイナスで買いたかったのか?

ばーかw

164 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/06(土) 16:52:46.91 ID:JMxOJWUz0
マイナスでポジション持てたやつなんて日本にいるのか?
https://twitter.com/kineFX/status/1253283435033985024?s=20

大体取引所が想定外で無効化だろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:02:25.31ID:UjUWbauy0
さげでコツコツ買ったspxlが爆益、結局もどるんだから下げはじめたらspxlを少しずつ買うと勝てる
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:04:33.95ID:N6uAy9CL0
今日のslimSP500の基準価格は
いつの為替レートが採用されてるの?
米国金曜日の市場クローズ時?
今日三菱UFJが基準価格決めた時点?
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:17:20.61ID:gvNo/qIs0
今日のダンさんの動画は勇気が湧いてくるね
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:26:33.29ID:EfzTt7iX0
15時までの注文について
その日の夜中の米国市場の結果を
朝に発表される三菱UFJ銀行の為替レートで算定し
夜に公表される基準価額で約定して
翌朝に口座に反映
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:27:35.84ID:N6uAy9CL0
>>59
ありがとう
スッキリしました
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:28:49.97ID:8NZtGxmT0
ダウなんかボーイングが暴れてるだけだからナスやSP500には大して影響がない
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:29:37.02ID:N6uAy9CL0
>>67
詳細ありがとうございます
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:44:01.24ID:BJWUwdWm0
>>63
ダンは3月4月にdo notingなんて言ってた無能だぞ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:56:14.63ID:3LIAwZUR0
確かにJリートは厳しい
しかし数少ない円建て資産だから、長期で観たらそれなりの意味はあるのかもしれん。
確かヤマゲン先生もサンプルで挙げてたな。しかし日経との相関性がありすぎるのがなんともな
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:56:29.79ID:lnjE6HB50
先週から毎日SlimのS&P500と先進国REITを買ってるけど
毎日が高値掴みで複雑な気持ちや

>>71
初心者はdo nothingって言ってただけじゃん
あのあと回復したけど落ちてた可能性だって捨てきれんし
自分に自信あるなら買ってればいいだけ
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:58:18.67ID:lnjE6HB50
>>73
そこでナンピンしての平均取得価額下げだぞ
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 01:01:23.25ID:3LIAwZUR0
多分Jリートは将来的な保有比率をPF内でコントロールすれば有用だよ。
コロナで大ダメージだがナンピンチャンスでもあるし。山崎案は5%配分だったな。
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 01:10:29.38ID:lnjE6HB50
>>82
おまえが買えたならいいじゃん
爆上げ直前に石油や航空を買えたのかは知らんけど
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 01:29:34.24ID:9L0MBGfK0
>>55
http://hissi.org/read.php/market/20200605/NzU5WnN2L0cw.html

連投キチガイは債権マン


558 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/05(金) 09:14:43.17 ID:759Zsv/G0
>>554
債権って一応債権からも利息でるんやで。
日本以外は保有してるだけで構造的にプラス銘柄なんだけどな。
問題はレバ手数料でどれだけ保有コストがあるか・・

561 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/05(金) 09:18:11.28 ID:759Zsv/G0
>>560
さすがにレバかけると債権金利程度ではカバーできないか。当然か。

576 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/05(金) 09:45:00.35 ID:759Zsv/G0
>>575
債権レバの話でしたか、すいませんでした。
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 01:36:57.96ID:fNXM2N2g0
中国政府は中国人への差別的な言動や暴力行為が相次いでいるとして、オーストラリアに旅行しないよう国民に呼び掛けています。
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:02:56.49ID:3LIAwZUR0
ヘッジファンドが円建てで日本国債買ってんだろ
先日のアメリカでも見られた動き
これでメガバンが投売り始めたらナイアガラだな
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:04:03.05ID:yr5DFe/K0
>>77
要はダンてやつは相場を読めない無能って事だろ
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:09:19.48ID:3LIAwZUR0
スレチだアホw
それとヘッジファンドは円建て資産も使ってるぞ
カントリーマネーのが中間コストと時間を稼げるからな。
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:10:54.53ID:p3P213fz0
いやETFどころか
>>58
これの質問の意図すら分からないアホだったわ


↓何これwww

概ね約定日じゃねーか?
そんなに複雑な事はやっていないと思うが
一応目論書みてみ
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:13:40.86ID:3LIAwZUR0
余談だがCLO崩壊がやはり始まっているようだ
メガバンが必死に日経上げようとしたのと関係しているかもしれん。
まぁチャイナリスク回避がメインだろうけどな
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:26:48.98ID:IprLWfSw0
>>97
>>58

Q.外国証券を組み入れている投資信託は、何時の為替が適用となるのですか?

A.午前10頃発表される三菱東京UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値(TTM=売相場と買相場の平均値)が適用となります。
国内籍の投資信託における外貨建資産の円換算については、原則として上記仲値によって計算します。(投資信託協会「投資信託財産の評価及び計理等に関する規則」)
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:30:57.85ID:IprLWfSw0
>>96
仲値も知らないド素人
ID:3LIAwZUR0

58 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2020/06/09(火) 00:04:33.95 ID:N6uAy9CL0
今日のslimSP500の基準価格は
いつの為替レートが採用されてるの?
米国金曜日の市場クローズ時?
今日三菱UFJが基準価格決めた時点?

59 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 00:06:52.81 ID:Q87aPbSg0
仲値

60 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 00:07:36.26 ID:3LIAwZUR0
>>58
概ね約定日じゃねーか?
そんなに複雑な事はやっていないと思うが
一応目論書みてみ
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:34:18.60ID:3LIAwZUR0
海外勢の円建ては既に用意してあるものと、現在円転してるものの連続性の話だろ
バカは黙ってろようざってぇw
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:43:27.56ID:p3P213fz0
>>102
wwwwwwww

60 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/06/09(火) 00:07:36.26 ID:3LIAwZUR0
>>58
概ね約定日じゃねーか?
そんなに複雑な事はやっていないと思うが
一応目論書みてみ
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 03:31:57.65ID:EcYd2FXW0
ダンとかいうM字ハゲに騙されるアホっているんだな笑
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 06:17:22.04ID:siqRQRFt0
今起きたー。勝手に金が増えてた。
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 06:32:45.07ID:L0Wl+46N0
>>57
2018年末はまだ積上がってなかったから良かったけど、含み損が半年分の給料超えた今回はさすがに焦ったよ
とりあえずVIX25超えたら10増えるごとに積み増しとか思ってたけど、途中でドルが尽きるし…
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 07:13:18.47ID:xD2eb56Q0
win10の最新アップデートで導入されたwsl2が凄くイイ!
これはwindows起死回生の一手になりえる
やっぱグーグルとマイクロソフトは10年安泰ですわ
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 07:14:25.60ID:BhR0hTFN0
おはぎゃー ダウ上げがドル円の所為で無かった事になっとるやん
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 07:33:56.25ID:hUhpVZZm0
実体経済ズタズタなのに相場はパンパン
やっぱ有名どころが一つ飛んだら大変なことになる感じ?
いくら期待込めて入れても倒産したらゼロだよね
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 07:39:12.12ID:gDLg6edx0
>>93
金、JETS、QQQ、USOと当てまくってるよ
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:04:31.02ID:LOYKyvP10
底値で損切りしたバカは底値で買い戻せたのかな?
実は損切り前と変わらない値段で買い戻したんでしょ?www
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:15:17.83ID:5dheIrVw0
>>120
panとダンはどっちが無能なんだ?
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:21:40.10ID:TYrZMWfI0
今日は円建て資産以外厳しいな
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:42:52.61ID:3LIAwZUR0
昨日14:30から100円押し上げてるけど、ショートカバーでこの程度の値幅は出ちまうって事だよね。
きょうも5日線より上いけるかどうかだね。高値更新したら相当強いと思うけど、投売りがまだマクロでは発生していないだけなんだよな。
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:51:23.16ID:wAij2smP0
脳死ガチホ組。
プラス10パー超えました。
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:55:18.17ID:x9WDMpXy0
>>129
209 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/08(月) 13:39:09.13 ID:rD0LyhK20
物流リート高値掴みのわいです。
こんばんわ。
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:03:28.34ID:3LIAwZUR0
プラテンして悦に入っているのだとしたら、それはインデックス投資を理解していない疑いがある
むしろマイナスがデカイほうが好ましい。本来は。ま、ジジイはしらんけど
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:03:53.24ID:UkhGwyt20
俺もやっとプラ転だよ12400のグロ3握ってたらまだマイナスなところだったわ
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:09:04.59ID:3LIAwZUR0
いや、アメリカはもっと伸びるよ、基軸通貨国だもの
むしろジャップランドがおまけみたいなもんで、チャイナマネーへ転換されるから、今後は米中が伸ばすんだよ
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:14:54.61ID:dBW7KKa40
>>137
俺のグロ3もそれくらいでまだマイナスだが、モリモリ上がってきてるがな
それ以外が爆益だからトータルではプラス
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:58:02.12ID:IprLWfSw0
>>165
100 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 02:30:57.85 ID:IprLWfSw0
>>96
仲値も知らないド素人
ID:3LIAwZUR0

58 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2020/06/09(火) 00:04:33.95 ID:N6uAy9CL0
今日のslimSP500の基準価格は
いつの為替レートが採用されてるの?
米国金曜日の市場クローズ時?
今日三菱UFJが基準価格決めた時点?

59 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 00:06:52.81 ID:Q87aPbSg0
仲値

60 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 00:07:36.26 ID:3LIAwZUR0
>>58
概ね約定日じゃねーか?
そんなに複雑な事はやっていないと思うが
一応目論書みてみ
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:00:00.50ID:3LIAwZUR0
うむ、インデックスは素人だぞ。そこは否定しないw
あんま約定日とか為替とか気にしないクチでな
112円でドル転したくらいだからなw
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:02:49.38ID:3LIAwZUR0
230割って107か
順当に下げてるな。そろそろ年金とメガバンのジジイどもが発狂しだすタイミングだ
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:02:51.64ID:IprLWfSw0
>>171
102 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 02:34:18.60 ID:3LIAwZUR0
海外勢の円建ては既に用意してあるものと、現在円転してるものの連続性の話だろ
バカは黙ってろようざってぇw
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:03:49.27ID:IprLWfSw0
>>175
仲値も知らないド素人
ID:3LIAwZUR0

58 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2020/06/09(火) 00:04:33.95 ID:N6uAy9CL0
今日のslimSP500の基準価格は
いつの為替レートが採用されてるの?
米国金曜日の市場クローズ時?
今日三菱UFJが基準価格決めた時点?

59 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 00:06:52.81 ID:Q87aPbSg0
仲値

60 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 00:07:36.26 ID:3LIAwZUR0
>>58
概ね約定日じゃねーか?
そんなに複雑な事はやっていないと思うが
一応目論書みてみ
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:10:39.01ID:IprLWfSw0
>>179
102 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 02:34:18.60 ID:3LIAwZUR0
海外勢の円建ては既に用意してあるものと、現在円転してるものの連続性の話だろ
バカは黙ってろようざってぇw
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:18:07.13ID:bPR5rFfn0
>>179
先物とETFの違いも分からなかったのお前か?
お前のような初心者がニワカ知識でイキがるのはまだ早い
初心者スレで3年位修行してからおいで
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:35:32.47ID:Hpizqah80
内容はともかく、何回も同じコピー貼るキチガイが住み着いて大変迷惑しております。
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:37:53.58ID:IprLWfSw0
>>193
http://hissi.org/read.php/market/20200606/Sk14T0pXVXow.html
http://hissi.org/read.php/market/20200608/ckQwTHloSzIw.html

132 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/06/06(土) 14:51:37.94 ID:lyI4ziit0
>>127
先物がマイナスになったニュースは投資やってなくてもみんな知ってるぞ

買ってたのなら、なおさらそこでナンピンだろ

俺も原油関連の個別は爆益だが、ETFはナンピンしてなかったらまだ10%以上マイナスだったよw

137 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/06(土) 14:58:23.55 ID:JMxOJWUz0
>>132
マイナスで取引なんかできなかったよ
エアプ野郎が

138 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/06/06(土) 14:59:47.03 ID:7ogqT3nw0
>>137
あ?ETFは買えただろボケ
マイナスで買いたかったのか?

ばーかw

164 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/06(土) 16:52:46.91 ID:JMxOJWUz0
マイナスでポジション持てたやつなんて日本にいるのか?
https://twitter.com/kineFX/status/1253283435033985024?s=20

大体取引所が想定外で無効化だろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:39:29.45ID:Hpizqah80
外野の俺達もNGにしたり整理するのが大変なんよ
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:45:32.76ID:0I4gGa9V0
>>194
www
毎日あっちこっちのスレで連投してる依存性のキチガイやん

ほとんど独り言と無知なのに人様に文句付けて笑われとるw
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:11:52.15ID:d8rdH4Xe0
この相場個別やってる人は2倍3倍当たり前なのにインデックスは日々の1%2%で一喜一憂…
インデックスやってる人は悲しくならないの?私も最近機会損失なのかなと思ってきた
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:22:36.22ID:4zofIgse0
長期保有のインデックス積立投資なら円安より円高の方が都合が良いよね。もちろん出口では円安の方が良いけど。
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:22:55.71ID:58yqxuvr0
>>207
つみたてNISA満額注ぎ込んだ上で金余るならやっても良いと思うけど
全額失っても良いならええんちゃう?
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:29:26.59ID:siqRQRFt0
コツンと底を打つ音を待っていたが 一体いつしたのかわからない。
気が付いたら急上昇w
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:30:39.88ID:NliGNtyN0
>>207
9割がウキウキの時は最悪の事を考え、
9割が血の気が引くときにウキウキなので。
メンタルが大分違います。
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:33:57.33ID:VTaRw2mF0
結局儲けが少なくても株式投資市場に居続けることが大事
長期、つみたて、分散投資←これを守り続ければ上位10%になれるが誰もゆっくり金持ちになりたがらないのが問題
個別ブッパはまた大恐慌になって株が紙屑になってからやれば良い、勝てる見込みが99%あるときな
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 12:00:50.65ID:a9TiqR4t0
>>226
もう買う時期はすぎたろ
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 12:34:10.25ID:gvNo/qIs0
アメリカ無風
円高と日経だけ下落
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 12:39:41.78ID:fw006gau0
1週間前に見た時スリ新興国-15%だったのに今見たら-4%
手持ちファンド全部プラスも間近だなガハハ
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:05:25.36ID:rudKY1970
>>241
騙されたかどうかわかるの10年20年後だろ
そのときお前は相場で生き残ってるかな?
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:06:43.98ID:emYxZ2KX0
ずっと男爵のブログ読んでたからインデックスを損切りするなんて発想が無かったけど
お前らが散々グロ3をコケにしてたから含み損を無視して切ってSPXLに突っ込んだら爆益
ありがとう
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:10:25.92ID:iXBtff3u0
10年もうだつが上がらない8均持ってたら負け組確定だけど大丈夫?

騙されたバカは8均に春が来る事を祈ってなさい
そんなの投資じゃないけどwww
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:16:04.13ID:34TQqcJM0
>>248
それな
20年後やっと8均調子出て来ましたと言われても時すでにお寿司

その頃S&Pとダブルスコアの差が付いた8均バカは泣きながら相場から退場するのでしたwww
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:20:26.25ID:zyOBTgJy0
日経がコロナ後から年初来高値更新するっていう経済活性化につながる感じしないけど官製相場だからアホになってて良いのかなぁ
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:24:13.47ID:ToQQj0q40
誰が何をどうやって買おうと関係ないはずなのに毎日けちつけてるやつはなんなんだ?
自分と違う人の存在が怖いのか?
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:30:39.14ID:8Ol1ivP80
ガチホバカでなければ8均も有用だよ

iDeCo5月買付分、5月21日に約定したけど今もう+8.2%だよw
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:34:52.96ID:gxFDbA2h0
インデックスがいい
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:48:28.95ID:wAij2smP0
夏やなぁ
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:00:11.87ID:8Ol1ivP80
>>272
国内リート、海外リート、新興国を別個に買うの面倒だから
8均でまとめ買いしたまで。

iDeCoはリバランス時差あるから、そんな細かいの持って短期リバランスなんて失敗しやすい
ある程度値動きゆっくりの8均のほうが扱い安いのよ
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:05:05.04ID:gvNo/qIs0
アメリカさっぱり動かない
まるで祝日のよう
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:13:10.92ID:vdLXyv0m0
iDeCo始めた時に、先進国、新興国、リート、債券、ゴールドを配分して掛けた

去年は新興国、ゴールド、債券を徐々に外して行き米株と先進国だけにリバランス

コロナ初動で一旦全額定期、現在米株100%
今後はまた適当にリバランスして行く

iDeCo程度のリバランスで失敗とかアホ過ぎw
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:14:35.97ID:vdLXyv0m0
>>277
リートが抜けてた

去年は新興国、ゴールド、リート、債券を徐々に外して行き米株と先進国だけにリバランス
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:21:46.14ID:8Ol1ivP80
8均の上位互換がグロ3

だから8均買うのはiDeCoだけ
内外リートや新興国をちょい欲しい時に8均が便利
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:27:10.14ID:EcYd2FXW0
>>244
受取型って、・・70過ぎのじいさんですか?
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:51:15.52ID:KcG5YR100
円高国債高は日経から香港へ資金を移すサインだよ
2万までは戻すでしょ
クロダが出てきてそこからは盛り上がらないが、そこはシュウちゃんとトランプに期待
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:54:32.33ID:EtQ3C7Wz0
久しぶりに覗きにきたわ
お前らまだグロとか買ってるのか?
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:56:24.61ID:8Ol1ivP80
3月下旬にSPXLを買ったけど、二番底の恐怖がおんどれらを襲う、とのレスを見て、
怖くなって2日で売ってしまった
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:57:26.52ID:EtQ3C7Wz0
ワシ先週、引けでLK仕込んで寄りで売ってプラス50%抜いたよ
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:02:51.36ID:EtQ3C7Wz0
無知なグロ3民に良い銘柄を教えてやる
持ってるグロを売って「NEOシリーズ宇宙開発」
に全力しろ

>>295
そんなわけないだろうw
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:06:54.33ID:8Ol1ivP80
>>297
宇宙物理学のウンチクも語れる俺からすると、その分野で大きな利益を産み出せるとは思えない。

AIや量子コンピューターは物理学の発展に大きく貢献するが、ロケットやら月面やらステーションはカネの無駄。
宇宙とは情報そのものである。
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:17:32.89ID:EtQ3C7Wz0
あとナスレバな、これ今のうちに仕込んでおけ。
もうすぐハイテクセクターに金が流れてくるからな
グロなんてゴミ早よ捨ててしまえ
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:19:01.80ID:3JS5dPAW0
ガチホバカってただでさえバカなのによりによって8均をガチホするなんてバカ×バカのダブルバカやん
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:25:32.00ID:EtQ3C7Wz0
ワシのBAが300近くまで上がったら宇宙開発に移すつもりだ
ハイテクはETFで持つがな
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:31:10.06ID:0kZOHO2s0
株高債券高きてんね。緩和予想かな。グロ3 グロ5 USA360すごそう
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:34:05.02ID:7t3871S30
最近オンドレオンドレ言ってる寒いの見なくなったけど、代わりにガチホバカマンが現れるようになったね
もしかして同一人物か?
ID変わりまくるところも似てるけれど
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:34:38.93ID:bye7hgqS0
>>221
失敗体験も足を引っ張るぞ
リーマンショックの影響が長かったので経験が邪魔してコロナの底で買えなかった報告あり

実際投資5年以内の初心者ほど底値で買ってると思われる
2018年の年末以降はみんな暴落待ちの雰囲気だったよね
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:38:33.68ID:EtQ3C7Wz0
あとJリート。アンテナリートや物流リート以外は買わなくていい、ゴミだ。
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:48:09.65ID:mW0W4Rzj0
>>293
1億あっても生活変わらん
人生のゴールは2億円と思ってる
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 16:18:20.88ID:5aYaIxRk0
おじさんは子供の頃、夏のプールの帰りに飲むファンタレモンが大好きでのう

パーテーではコーラとケンタッキーやったなあ

コロナのお陰で今まで高くて買えなかったKOをたくさん買いましたよ

どんどん上がっておくれ
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 16:32:38.58ID:dCR0kFV60
二番底だー買えー!
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 16:33:30.37ID:LaZJl1+e0
下がったら買うから下げてくれ!俺も暴落前に買っちゃって余力も気力も無くて買い増しほんと出来とらんのじゃ
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 16:46:05.34ID:+cWunGk00
つみたてNISA枠で毎月つみたてつつ、種銭も貯金を貯金。インデックス投資のみ
コロナショックみたいに株が爆落ちした時に個別ブッパじゃまず負けないんだけど
株で負けてる人がいるのはなぜ?
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 16:46:18.14ID:qamoshi60
まあまあなsageだけどVIX26か
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 16:54:58.02ID:EcYd2FXW0
200円ぐらいの下落は暴落なんて言わないよ
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:14:47.21ID:8Ol1ivP80
日銀が9日発表した5月のマネーストック(通貨供給量、月中平均残高)速報によると、現金や預金など世の中に出回る通貨の合計「M3」は、前年同月比4.1%増の1417兆5千億円だった。伸び率は2004年4月の統計開始以降で最も大きく、残高も過去最高となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e49b30724c7c39606030f5330293d673e7505c1b


あとは、口座やタンスに入れっぱなしにしないで消費に使ってもらわんとな
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:15:55.58ID:gO0cN+Zn0
円奏会のレバレッジ
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:17:43.17ID:KcG5YR100
ダウはあんましショートカバー入ってないな
アメリカの資金も香港へ持っていきたがってるやつがいるようだが、もしそうなれば二番底かな
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:29:25.09ID:V+Ps3U8L0
まだ資産300万円しかないのおおおおおおおお
あと10年くらい株価停滞してくださいよ…
実態と乖離しまくってバブル高止まりなんてこれから積む人には最悪じゃねーか
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:34:45.65ID:V+Ps3U8L0
しかもその300万のうちグロ3が100まんえんwwwwwwww
高利かつ利下げの時代は強くてももう債券はダメね
まだ利率は下がるから3年後くらいに売ろうと思ってたらこれだよ
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:49:03.56ID:cn3M7l840
 
今週のマーケット展望   配信日:2020/6/7
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆が、予想レンジ等をお伝えします

確定売りを利益こなしながら堅調持続 メジャーSQはただの通過点に過ぎない

https://hiroki.goat.me/sa5q7NCSxG

 
  (\
  | )  /)   今週のレンジは2万2900円〜2万3500円とする。
  / /  ( |
  / /  || (僕以外)誰がこんなに早いV字回復を予想しただろう。
 ( \  / |
  \ \/ /
 _|   /_
   ̄三三三二
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:52:09.76ID:KcG5YR100
愛の国ガンダーラを目指してメリケンとジャップランドからカツアゲか。
さしづめ西遊記ショックだな
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:24:06.38ID:gO0cN+Zn0
渡部ショック
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:25:20.24ID:/Mkex8kk0
ただの調整だよ
明日約定のやつはむしろ喜べ
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:25:55.05ID:RNFcdHcH0
しかもシステム的には株価暴落時に数字が上がるものだから

相場暴落時には野村に信託報酬がより入る仕組み

悪魔だな…
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:28:45.62ID:UkhGwyt20
お?ついに来た?CBくる?
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:04:49.72ID:myF2HpUR0
USA+0.47%
グロ3+0.19%
グロ5+1.99%
グロ5スゲーな
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:09:22.52ID:6BWunEMd0
●グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)[ゴーゴー・バランス]
基準価額 : 9,938円
前日比 : 194円
純資産総額 : 60.08億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943

●グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
基準価額 : 12,031円
前日比 : 23円
純資産総額 : 4,055.16億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:44:34.33ID:0kZOHO2s0
グロ5 とほかのは為替の影響だな
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:46:35.30ID:lnjE6HB50
参考用

【グロ5の設定日2/12〜6/8まで】 ※カッコ内は年初1/6〜6/8
USA360       +6.60%  (+14.99%)
グロ5         -2.57%
ウルバラ       -3.71% (+2.06%)
slimSP500      -4.69% (+0.63%)
slim先進国     -6.01%  (-1.71%)
オルカン       -6.18% (-2.66%)
slim8バランス    -6.25% (-4.23%)
グロ3         -10.31% (-5.51%)
slim先進国リート  -16.15% (-12.02%)
slim国内リート   -20.43% (-17.50%)
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:48:28.95ID:CFSe1oXt0
sp500明日約定の俺はどうなる?
180万買ったけど
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:54:21.49ID:CFSe1oXt0
>>438
暴落で死なずに済むのか!?
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:58:10.74ID:lnjE6HB50
>>437
安く買えたからええやん
明日からまた上がればウハウハだろ
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:00:42.53ID:RNFcdHcH0
確か信用って期限3カ月くらいだったよな?

そろそろ暴落時の空売りのクソポジが期限で出てくると言うか
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:12:38.17ID:Tfqs6oq20
狼狽売りしたチキンおる?
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:22:28.11ID:u4yiX1o90
そのひふみはすっかりコロナ前の水準に戻してきてたりな
ブームが去っても成績には関係ないようだ
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:24:18.30ID:wAij2smP0
>>449
ひふみはコロナで見直したわ。現金比率高めたタイミングが完璧だった。
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:26:39.28ID:YYFj/qPm0
10294からちょっとずつ買い下げてたうちのグロ5もついにプラ転か。これで手持ち全銘柄プラテンだめでたいw
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:26:51.86ID:5dheIrVw0
>>452
リート単体で買った方がいい
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:00:20.47ID:ZyOyYsZR0
eMAXIS slim TOPIX 11,324 -16 (-0.14%)
eMAXIS slim 日経225 10,321 -38 (-0.37%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,860 -52 (-0.40%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,697 -64 (-0.66%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,938 -10 (-0.08%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,186 -49 (-0.44%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,214 -47 (-0.42%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,334 -41 (-0.40%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,076 -26 (-0.23%)
eMAXIS slim 国内債券 10,195 +26 (+0.26%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,219 -117 (-1.03%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,327 +22 (+0.21%)
eMAXIS slim 国内REIT 7,998 +23 (+0.29%)
eMAXIS slim 先進国REIT 8,702 +75 (+0.87%)
楽天全米株式(VTI) 12,520 +8 (+0.06%)
楽天全世界株式(VT) 11,026 -4 (-0.04%)
楽天新興国株式 9,151 -46 (-0.50%)
iFree NYダウ 16,960 +67 (+0.40%)
iFree NASDAQ100 12,652 -64 (-0.50%)
iFree 新興国債券 11,395 -124 (-1.08%)
SBI VOO (S&P500) 10,978 -9 (-0.08%)
ニッセイバランス4均等 12,036 -40 (-0.33%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,455 +91 (+0.63%)
グローバル3倍3分法 12,031 +23 (+0.19%)
グローバル5.5倍バランスファンド 9,938 +194 (+1.99%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 12,062 +56 (+0.47%)
ウルトラバランス世界株式 10,395 +26 (+0.25%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:00:43.15ID:ZyOyYsZR0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 48.48 +1.71 (+3.66%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 35.69 +0.40 (+1.13%)
US Treasury Yield 3mo 0.17% +0.02%
US Treasury Yield 2y 0.22% 0.00%
US Treasury Yield 5y 0.45% -0.02%
US Treasury Yield 10y 0.88% -0.03%
US Treasury Yield 20y 1.43% -0.03%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-1.25%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 297.17 +3.56 (+1.21%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 164.10 +2.20 (+1.36%)
Vanguard Total World Stock (VT) 77.46 +0.97 (+1.27%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 77.34 +0.89 (+1.16%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 91.58 +0.57 (+0.63%)
iShares Global REIT ETF (REET) 23.44 +0.61 (+2.67%)
Vanguard Total World Bond ETF (BNDW) 80.80 +0.20 (+0.25%)
SPDR Gold Trust (GLD) 159.72 +1.71 (+1.08%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,855 -32 (-0.29%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,748 +70 (+0.45%)
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:06:21.71ID:UkhGwyt20
今日はグロ55の一人勝ちか
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:10:07.05ID:t6b1Q+jD0
グロ5ってそろそろ利確した方が良いのか?
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:15:25.25ID:BZTWSJlw0
なにもわからん
トランプが選挙で勝ったら上がるのか下がるのかもわからん
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:21:01.93ID:Y4dQWgEC0
>>471
何でそんなの買ってんのってレベル
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:22:50.04ID:Y4dQWgEC0
ハイテク買い足しとけよー!
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:26:31.96ID:lnjE6HB50
安定の強さのUSA360だな
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:33:52.26ID:TYrZMWfI0
グロ5が謎の強さ
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:22:23.72ID:5Zk9Lcxj0
30パー落ちたとしても結局元の値段に戻るの?
そもそもインデックス投資って値段の上がり下がり以外にも配当金とか出るの?
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:02:57.73ID:MMCLLgxp0
二番底は幻ですか?先輩たち教えて下さい神様。
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:08:09.44ID:rfuyBQ6/0
こういうとき買い場と思えない奴は1番底も買えない奴
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:09:08.29ID:3LIAwZUR0
>>506
需給だけで考えれば一日CFD400~500P、ザラ場500P程度で下げると思われる。
これはハンセン指数への資金移動だよ。だからダウと日経からそれぞれ3000P程度抜くと予想。
大体一週間程度これを続けると思う。ハンセンはコロナ前で概ね28000P前後なので。(日経は23000Pだった)
あくまでここ数日で起こった状況証拠の繋ぎ合わせだけどね。早ければMSQで達成かな。
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:12:23.09ID:3LIAwZUR0
3000P抜いても全然二番底じゃないんだけどさ。
大体その頃にはなんか起こってるでしょっていう。
リスクプレミアム的な下げが起こると思うよ。平和には程遠い状態だし。
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:29:05.00ID:rfuyBQ6/0
6月の雇用統計いいだろうねえ
NYも経済再開したしねえ
日本がGDP上方修正するぐらいだからね

世界銀行でビビって下げたのは前回も同じで、
その後の起きたことをまた繰り返すだけだよ
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:45:56.38ID:h0hSKkWt0
勝ってる人ばかりのようだけど、このコロナ相場で負けてる人いるの?
みんかが勝ち組って違和感あるんだけど
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:48:19.01ID:H3Bx+K/J0
ガチで負けてるのはそこら辺で手放したか、個別で失敗したやつ位じゃない?
後単純に負けたことを言うやつは少ない
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:48:53.97ID:yfabZZWh0
売りまくったやつがいるからこそあそこまで下がったんだぞ
負け組9割勝ち組1割
これが現実や
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:49:13.49ID:3LIAwZUR0
>>515
プットコール系は大体皆前半負け、後半勝ちとかだと思う。トントンからややプラス?
すげーわかりやすい相場だったからね。負けって言うより、あまり意欲が出ない相場だったな。
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:50:10.01ID:OahaFume0
>>515
コロナで世界の破滅に賭けて空売りしてた人
二番底が来ると信じてダブルインバで焼かれて退場した人もいるだろうしな
まだ3兆円ぐらい日経とTOPIXで外国人の空売り残が残ってるみたいだから余程の暴落ない限り買い戻すしかないんじゃね
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:51:06.02ID:CwEQzwTL0
引退近いやつは根こそぎ売ってるだろ
儲かったら書き込む奴がわらわら出てくるのが人間の性
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:56:01.14ID:h0hSKkWt0
>>520
空売りしてる人ってアホなのかな?
リスクに見合わないと思うんだけど。

コロナ暴落中、韓国とか一部の国は急遽空売り禁止令をしたよねw
あれでも焼かれたのかな
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:56:42.74ID:OahaFume0
今勝ってる、儲かってるって言ってる人も底で損切して実はトントンだったりマイナスだったりする人も多いんじゃないかな
やっぱインデックスは売らずにガチホ、暴落で買い増しってのが一番確実だと思う
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:59:45.50ID:3LIAwZUR0
>>523
いやまったくその通り。
特に信用とか短期で先物や空売りやってる人は資金管理しとかないと地獄見るね。
結構頭抱えてる人多いと思うよ。
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 00:00:05.52ID:kGFjiSJb0
>>522
機関投資家とかはリスクヘッジの為とかあるんだろうけど個人で空売りして失敗ってのはただの丁半博打だろうね
日経が上がるか下がるか賭けるだけ、頭使う必要ないからダブルインバとか人気がある
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 00:00:48.91ID:uHXLC9Nj0
株価戻るの早すぎだろ
コロナとはなんだったのか
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 00:05:10.97ID:eXh8e7aq0
>>528
株価よりも、コロナ収束が早いというのが、俺の感想。

スペイン風邪は、特効薬やワクチンなくても一年半で収束という歴史があったんで、コロナも一年程度で自然消滅と考えてナンピンしたけど
もうコロナ終わりかよと
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 00:18:45.66ID:SmvR9bid0
>>530
俺は3月の暴落を見て4月からの積立を月10万から20万にアップしたんだよね
株価が戻るには時間がかかるだろうし二番底が来る可能性もあるからと一括で追加投資しなかった
今月で積立を二倍にしている意味はほとんどなくなったがw
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 01:23:52.80ID:TxS0wMi60
誰でも儲かる

買えば儲かる

ただ買うだけでいい

そんな美味しい相場だったのに

ガチホ

とか

積み立て

とか

二番底

とか

御愁傷様で〜すwwwww
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 02:10:11.15ID:81psvzHl0
儲かったんで増額つみたてはヤメ
ドルコスに戻す
俺みたいな奴は多いだろうな
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 02:42:40.01ID:wp0MhTDF0
茄子10000いきそー
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 02:43:59.43ID:wp0MhTDF0
祝!
茄子10000!!!!
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 02:49:45.37ID:81psvzHl0
まじか?
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 03:03:21.94ID:+PFttrsl0
TECLだけで蔵が立ちそう
もうリターン100%超えまでいってしまった
しかし利確時が分からないから含み益いつかは全部ふっ飛ばしてから損切りするはめになるかも

そん時は血の涙を流しながら口座を晒してやるよ
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 05:24:06.02ID:kGFjiSJb0
NYダウ、7日ぶり反落=ナスダックは連日高値更新(9日)

9日のニューヨーク株式相場は、このところの株価の急回復の反動から利益確定の売りが広がり、7営業日ぶりに反落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比300.14ドル安の2万7272.30ドル(暫定値)で終了。一方、ハイテク株
中心のナスダック総合指数は29.00ポイント高の9953.75と、2日連続で史上最高値を更新して引けた。(了)
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 06:32:40.56ID:kGFjiSJb0
ボーイング株は底の95ドルから現在216ドルで+123%上げだけどな
アメリカン航空は倍になってるし、デルタもユナイテッドも+50%、60%は上げてるし
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 07:09:38.69ID:ZyJvu/e70
今見たらそうだけど下がってる時はどうなるかわからないからなぁ。
個別で航空買うのは勇気いるよ
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 07:49:35.18ID:T97uY65o0
>>570
バロンズダイジェストが5/31の記事でロックダウン解除銘柄として
デルタやサウスウェストを挙げてたけど、悩ましいとこだった罠

その後のトランプの対中国発言から入国規制緩和の流れなんて
完全に予測不可能だし、国際線依存度の高いアメリカンやユナイ
テッドを事前に仕込むのはかなり難しかった
+100%で既に利確済みですが何か?って人もそりゃーいるだろう
けど、ナイスリバーくらいしか言い様がないw
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:18:31.56ID:13CajyqQ0
航空はいまだに懐疑的なんだが
国内需要はあっても国際便バンバン飛ぶようになるのかなあ
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:39:52.40ID:bycGlmNH0
>>576
コロナだめ、ロックダウンはもう取れなくなってきた。
コロナと一緒に生きていく政策しか道がない。
となると徐々にすべてが復活していくよな。
株価は先行してるだけ。
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:41:40.87ID:81psvzHl0
グロ兄弟が一番だな
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:53:37.70ID:9PdcoL9G0
コロナが終われば戻るだろってJAL買ったわ、100株だけ
戻れば高配当になるし2年3年塩漬けでも構わないと
1970円で買って今2437円だな
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:05:46.41ID:13CajyqQ0
日経21000ぐらいまで落ちそう落ちるといいな
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:16:21.26ID:zdTBbveg0
2月3月暴落時にSBIが激重だったんだよ
あれは個人が殺到して逃げ出したとしか考えられない、まあ俺もなんだけどw
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:18:03.77ID:F60y5zTe0
方向感が薄くなってきたな
AIの騙し合いの結果だと思うけど。MSQ近くても動きが鈍くなるってのはあまりない。
FOMC待ちか。
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:30:03.11ID:fMUNhDG00
トランプショックは来ましたか?
ガチでヤバかったサンダースが敗退したから
残ったのはもう資本主義の犬どもだけだ
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:01:45.38ID:F60y5zTe0
YCCってのはドルの調達コスト調整だから、実質的な利上げだわな。
クロダがやってることとは意味合いがまるで違う。市場が神経質になるのは当然。
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:09:12.76ID:Bi6lmqNJ0
ガチホガチホと言いながらパン君のように底で売ってしまったガチホバカが可哀想で涙が止まらない
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:10:39.39ID:wElKHlrq0
新卒3年目
新卒1年目から毎月楽天VTIを8万ずつドルコスト平均法で購入してます
コロナショックでも評価益は見ずにしてます

長期投資前提で20年後ぐらいから4%ルールで取り崩す予定です
このプランどうですか?
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:10:41.45ID:T97uY65o0
>>576
回復するなら国内線からだろうということでサウスウェスト
実質3大航空の中では財務体質がよくて国内外線比率
旅客貨物比率が良いデルタは買えなくはない気がする
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:16:09.42ID:T97uY65o0
>>586
日本の航空は人を切れないから飛べないと傷み続ける
アメリカは飛べないと人を切って失業者のことは国へ丸投げする
企業は自身の保身だけに注力できるから飛べるようになれば回復する
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:22:52.66ID:siwGA9kU0
航空がコロナ前の業績にすぐ戻ることはないだろうからどこかで利確した方がいい

配当に騙されるな
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:23:54.28ID:ZmyDh8uN0
ナスダックは一時10000超えたんだな
いくら何でもバブルだろ
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:31:03.38ID:F60y5zTe0
>>612
お金の話だけでいくと、取り崩しの場合暴落時キャッシュポジが-50%ドローダウン前提で、取り崩し一月12.5万円時補填金5万円必要。
10年周期で一回金融ショックが来ると想定し10年につき300万円。60年で1800円必須。
だから40歳で3300万の運用資産として+1800万円待機資金が必要なんですよ。(そもそも税抜き10万じゃ生活できん可能性高いけど・・・・)
それ調達できるか?って問題と、実際には医療やらの突発出費もある。そこらを総合判断するといいんじゃないですかね。

何よりアーリーリタイヤってのは自分の市場価値を無価値にしてしまうから、気持ちは分かるが利鞘は用意しといたほうがいいよ。
俺は国庫の年金積立金枯渇は大前提として、ドル暴落からのデノミによる資産半減と、小氷河期による資源価格高騰を想定している。
後はガンかな。まぁここらはもうある種しゃーないのだが、ナマポなんてその時代はほぼ取れないと考えていいだろうし。
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:31:43.10ID:T97uY65o0
米企業は日本企業と違ってちょっとやそっとじゃ減配や無配にはならない!
なんて思ってたけど、今回のコロナショックでちょっとやそっとで済まない
時は普通に減配も無配もありえるって思い直した

配当性向が高くて人気だったラスベガスサンズも利益がなけりゃそりゃー
無配転落するし寧ろ普段の蓄えがないことの方が心配になる罠
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:32:16.51ID:wElKHlrq0
>>615
レスありがとうございます。
現金も毎月4万ずつ貯金できていて今200万ほどあります

毎月8万円を20年間年平均利回り7%でまわすと20年後には4000万円ほどになるとおもいます。
車も持ち家も興味なく生活コストもかなり低いのでセミリタイアには十分な金額です
足りなければ少し稼ぐという感じですね
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:37:55.44ID:wElKHlrq0
>>621レスありがとうございます。
今の生活費が大体月8万円なので4000万円の4% 160万円 税金引かれて128万円で十分な計算です
もちろんキャッシュも貯めていて、毎月4万円 20年後には960万円のキャッシュがある予定です

完全リタイアではなく、心身ともにあまり負担がかからない程度に週3ぐらいの仕事ができればいいかなと思っています
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:40:00.35ID:C2G15jG/0
気持ちは分かるがアーリーリタイアなんてしても暇なだけやろ
働いた方が生活にメリハリできるし、お金も稼げるから定年くらいまでは働こうぜ
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:41:08.76ID:F60y5zTe0
>>627
なるほどなるほど。それくらいのスピード感でいいんじゃないですかね。
とにかくですね、ダリオじゃないけどドル暴落から通貨の常識が根底から覆る時代が必ず来るんで、
そのための資産防衛はマジで考えておいたほうがいいと思います。カネなんていくらあっても無意味な時代が来ると思いますよ。
やはり最後にモノをいうのは己の能力と属性ですからね。。お互い頑張りましょう。
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:41:40.60ID:wBsbvgRF0
>>629
好きなだけ海外旅行を繰り返すくらいならいいだろうけど、
なんかふらふらしてる人多いし、カフェで読書とかw、それくらいなら自分磨きできるような仕事したほうがいいわ
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:43:37.76ID:wElKHlrq0
>>629
暇になるのはすごくわかります。
しかし「働かなくていい自由」を人生で持ってみたいと思いました
別に働いてもいいし、働かなくてもいい

生きるための労働からお金に関係なく好きな仕事をできるのかなと
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:46:18.31ID:oncC/+/w0
>>634
確かにいいねえその考え
しかし生活費8万て羨ましいな
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:47:40.26ID:pAygvCeQ0
20代の頃は何も考えずにある金全部使ってたなぁ
30代になってやっと貯蓄考えるようになったよ
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:48:03.67ID:wElKHlrq0
>>630
励みになるレスありがとうございます。
そうですね!!投資は自己責任。誰にも未来はわからないので常に自己投資も心がけています
資産配分についてはまだまだ勉強中で、投資をしながら気持ちのいいアセットアロケーションを構築していくつもりです

いまのところは年齢%分のキャッシュがいいかなと思っています

いつでも職を失ってもいいように副業もスタートしてみました

お互い良い未来が来るといいですね!!
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:52:14.89ID:F60y5zTe0
>>640
そうですね^^
暗雲立ち込める情勢ですが、そんな時ほど魅惑に溢れた悪魔の囁きが蔓延するものです。

やはり今後必要になる能力は「嗅覚」だと思いますよ。
危険なニオイを察知できる能力ですかね。これがない人からどんどん食い物にされて捨てられていきます。
俺も早く鼻炎治さないとなぁ・・・(苦笑
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:54:22.99ID:pFZabyXS0
日経プラテンとは強いのお
まだまだ外国人の空売り残があるようだから余程のなんちゃらショックがない限り踏み上げ続けるかな
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:57:32.99ID:S9T1Xckb0
独身なら金使わずに生活とか突き詰めればいくらでも可能だろう
家庭持ちは家族が付いてきてくれなさそうだが
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:58:13.32ID:F60y5zTe0
>>646
FOMC次第。
今はショートカバーが利確を上回ってるだけ。
ECBが量的緩和に異議を唱えだし、パウエルもYCCに関心を示しだした。
そして世界銀行の発表で昨日は下げた。

しかしこれは表向きの話で、エマージングシフト資金が日経に集中してただけなのよ。だから今取引は軟調でしょ?
今晩のFOMCまでは方向感出ないよ。利上げみたいな事が出るかもしれんのに、ベットはできない。プロなら尚更。
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:05:19.54ID:wElKHlrq0
>>641
社宅と自炊、格安SIM、楽天経済圏、ふるさと納税を駆使して頑張ってます
リタイア後は実家があるのでのんびり暮らせそうです
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:06:59.94ID:T97uY65o0
>>651
まあ働かずに年360万は清貧じゃないけどなw
そんだけあったら中古のスポーティーカー買ってサーキット三昧とか
ぶらり車中泊で日本一周とか楽しそう
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:07:00.24ID:wElKHlrq0
>>651
他人と比べだすときりがないので最後は自分の価値観との相談になると思います
何にお金を使うのに価値を感じるのかの差だと
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:13:14.75ID:T97uY65o0
>>655
不倫如きで全面自粛?と思ってたけど、不倫相手が巨乳だったら
女性視聴者の反感半端ねーだろうなと今思ったw
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:13:48.68ID:zdTBbveg0
ナスダック先物ただいま史上最高値更新中
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:15:28.28ID:F60y5zTe0
こんな状態でも突っ込まれる香港とナスダックは鬼のように強いな。
この強さは本物だと思う。どっち転んでもベットされるってことだから。
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:21:34.82ID:F60y5zTe0
>>658
正直わからないw維持ってことは以前パウエルが表明してるしね。
ただYCCやります宣言は確実にネガティブ材料なんで、そうなると売り崩しは加速するかなと。
とはいっても、焦げ付いてるCLOが爆発しない限りは、香港へ資金が移動するだけで、その後は平均化されていくと思うよ。

インデックス投資家は、その平均化作業中に起こる底値を如何に拾うか?って部分が焦点になると思う。
短期はまぁ色々面白い場が出ると思うけど、ダンさん的にはドゥナッシングで、やる人は自己責任でどうぞって感じ。
ちなみにきょうはやめといたほうがいいと思うw
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:22:49.50ID:OzUP+F5t0
金地金スレに犯罪者降臨


471 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/07(日) 21:04:51.80 ID:TGQCPATy0
500gのインゴットを拾ってのですが売れないのでしょうか?
海外製でunion bank of switzerlandの刻印です。




【神奈川】「ごみの中に」500万円金塊 盗んだ疑いの無職男(30)逮捕 横浜市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591745583/
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:07:32.68ID:4geYB/AU0
ガチホって煽られてるけど
インデックス投資って20年とか持ち続ける投資じゃないのか??
違うの?
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:13:23.41ID:t06tZg320
8均等なんて買うぐらいなら全世界株、先進国リート、先進国債券でいいのに
なんで紛い物も一緒に買わなきゃいけないの?
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:22:31.16ID:4geYB/AU0
>>680
売った方がいい場面もあると、、、?
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:28:06.77ID:TMPw45x60
まあでも結果論よな
サブプライム〜リーマンのときは底と思ってもまだ下がるで死屍累々だった
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:28:44.18ID:wElKHlrq0
>>684底がわかれば・・・・ね
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:37:07.21ID:81psvzHl0
こりゃまだ上がる動きだな
全モどころか突き抜ける
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:38:14.01ID:wElKHlrq0
>>688
自分は馬鹿なんでドルコスト平均法ですわ
底がわかる天才、予知能力者ははどうぞそのご自身の才能と理論で大儲けなすって下さいな
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:41:14.29ID:WualrPc50
>>691
底がわかる必要ない
下げてたら適当に買って
さらに下げたら買う
ナンピンで同額買える金額で買い下がる
これでtecl+112% SPXL+99%
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:42:26.09ID:13CajyqQ0
あーはいはい当たってよかったねーがんばったねーえらいえらい
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:44:27.40ID:wElKHlrq0
>>692
それで大儲けなさってるならそれでいいんでない
自分の目的に合った投資法なら
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:47:06.61ID:pz9N5SRg0
買いたいときに売って、売りたい時に買ってれば
まあそこそこの利益は出るんじゃないか?w
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:48:31.28ID:F60y5zTe0
どっちかつーとどうやって増やすか?じゃなくて増えたカネをどうするのか?を考えた方がいいと思う。
今勝って得たカネなんて長期では誤差の範囲。そのカネってほんとにこの先守れるの?ってことを考えるべき。

短期的に勝つとそれがほぼ完全に消えてしまう。だって増えてる内は楽しいからね。
でも残念ながら楽しさでこの世界は包まれていない。だからその先を考える必要がある。
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:53:35.52ID:wElKHlrq0
>>697
これはちょっと同意
結局自分はなんのために稼ぐのか、お金を増やすのか、目的にあった投資法を選ぶべき
一瞬で大金持ちになりたいなら短期でレバレッジかければいいし
老後の年金の足しに資産の最大化を目指すなら、複利を生かした長期投資
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:59:33.87ID:F60y5zTe0
>>700
そうだね。少なくともレバがない普通のインデックスなら、ドミノなかが起こらない限りは高確率で勝てる訳ですよ。
であるなら、「もしドミノ起こったらどうしよう?」とか、「もし家族がボケたり死んだらどうしよう?」とか、
実需的なシミュレーションする「機会」が生まれる訳ですよ。
労使や出自を除外すれば、時間と機会が有限であり、平等な訳じゃん?

ならば、賢明にインデックス投資を選択した人たちは、「その先」を考える優位性を最大限生かすべきと考えます。
短期にハマってた俺みたいにならないようにねw
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 14:04:46.69ID:S9T1Xckb0
投資で買った金でどうしようは考えない方が良い
いくら勝てるかいつ勝てるか全くわからないからな
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 14:06:59.85ID:4geYB/AU0
>>621
勉強になるなー
3000マンぐらい貯めときゃ不労所得で月10万以上入ってくるんだから夫婦の年金10万-15万?(厚生年金ではない)と合わせて老後余裕だろwwwと思ってたよ
暴落時の待機資金とかも必要なんすね、、、
しかも、年金もドルもあまりアテにしない方がいいというシビアな見方もあるとは、、、
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 14:09:30.59ID:wElKHlrq0
売買手数料無料、信託報酬も激安のインデックスファンドというものにネットで気軽に投資できるこの環境に感謝ですわ
楽天証券だと50000円まで毎月1%ポイントバックだし
正直楽天VTIでもemaxislimでもほとんど僅差、そこで悩むなら毎月の入金力を上げることに努力したほうが良いと思う


本当知ってるか知らないかの差になってきた
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 14:16:26.10ID:F60y5zTe0
>>703
今の無限緩和と個人的にはレイダリオ氏の影響が強いですね。
ドミノってのは結構恐ろしい政策で、国内無害で国外に害を及ぼします。
一国主義の国家体制がよくやる有事政策です。アメリカの場合その土壌は十分にあるんですよ。

それと暴落時のリカバーキャッシュ議論は、このスレであまりにレバが持て囃されているので、
新規の方に問いを投げかける意味合いです。俺は自分自身でこの問題に勝手にぶち当たっただけですが(苦笑

年金は2030年代に積立金が枯渇し、そこから大規模な政争に発展するでしょう。
端的にいえば一人の労働者が一人の年金受給者を支えます。しかも支えてるのは低賃金の出稼ぎ労働者ですw
俺は勝手に70歳時点厚生年金込み6万支給をターゲットにしてますが、これも甘いのかもしれません。
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 14:27:55.11ID:MkW49oce0
キチガイにネットを使わせるな
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 14:45:48.43ID:13CajyqQ0
REIT弱々しいなやっぱ駄目じゃん
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:12:18.64ID:KnZrY5lP0
ワイくんの戦略
セミアーリーリタイア50歳目標8000万(夫婦共に看護師)
今後平均5%成長が続くと想定

年平均税引き後4%程度の不労所得として320万円
夫婦+子供のローン込み生活費が今月20万
子供が大きくなるにつれて必要なお金が増えて、後半は入金よりリターンが大きくなるので投資額は減らす
不況対策で何事もなければ45歳前後から債券を買って1000万円分程度買う
一番下の子が成人するのは俺が58歳の時だが奨学金借りて貰う予定
だが奨学金の返済は俺
基本的に年金は信用していない貰えたらラッキー程度
ちょっとやそっと想定を下回った所で看護資格があるのですぐ復帰してデイサービス等で働く
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:13:40.64ID:Kplfe24M0
>>1
> ■積立日について
> 月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

約定日でなく注文日を中旬(特に11日or23日)にすると有利ということですか?
特にこの2日が有利とする根拠・ソースがあれば教えてもらえませんか?
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:27:19.31ID:13CajyqQ0
その話何回目だよ
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:32:38.33ID:Pbq5bEUU0
インデックススレで論破しても何の意味もないよね
むしろ投資においては少数派であったほうがいい
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:40:24.78ID:MYvy3Nhi0
3月3日の時点で、わしは底だと思ったよ
だからそこでグロ3に全財産を突っ込んだ
取得単価は12,500円ほど

それが蓋をあけてみてらまだ含み損
底を判断するのは非常に難しいと悟ったよ
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:03:48.68ID:SmvR9bid0
>>692
資金がたんまりある人はそれでいいけど
普通の人は限界があるし資金を遊ばせておくのは機会損失でもある
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:04:12.12ID:OzUP+F5t0
俺はコロナ連日大暴落中、興奮したが身動き取れなかったな
ほぼ静観。現金たくさん残してあったからとも言えるが。

暴落後に仕込む現金余力をいかに増やすかを考えてた
嫁から100万借りた
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:05:12.77ID:KnZrY5lP0
ダウ2万切ったら15000まで落ちると思って仕事忙しかったから放置して気づいたら23000
結局そこでも買い損ねて26000でまだ上がるやろと買ったらこのありさま

俺ってホント雑魚
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:06:57.32ID:PuGbgRq90
素人は早漏なんだよ
下がったら早く買わなきゃと焦るから3月の初旬に買ってしまう

底打って上げを確認してからでも遅くない
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:07:57.88ID:OzUP+F5t0
結局俺が買い始めたのは3月20日すぎ。
最初はタイムラグ日数が多いiDeCoのスイッチから。
4月初頭に底値になると期待して。

ちと遅い行動だったが、まぁ結果オーライ(all right)だろう
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:09:32.50ID:OzUP+F5t0
在日フィリピン人に、日本人が車のバック誘導で、オーライ!オーライ!
と発してるのは、all rightの略なんだお、と説明したらびっくりして爆笑してたw
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:24:57.19ID:Y20YfK840
往来 往来だろ
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:29:00.95ID:1Vh8vGuU0
鈍米
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 17:35:13.19ID:F60y5zTe0
いまだかつてパウエルがここまでキーマンになったことがあっただろうか?
YCCやっちゃうもんね発言でトランプの中国ハブろうぜ作戦が点火されるという二本立て。
パウエルは今人生の絶頂だろうな。
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 18:54:09.56ID:kw4dtU6k0
だから言っただろ
トランプが絶対再選するとか言ってた
アホは目を覚ませれ

アメリカはブームが来たらひっくり返るぞ!

2番底なんて言ってたら、でっかい1番底か来るぞ!

早く売れ!
全部売れ!
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:07:09.07ID:4Q4Lpfci0
地味にドル円底打ってから天井まで行って
そのタイミングでS&P底だったのか
あんまり気にしてなかったわ
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:14:49.34ID:tdS4AmK70
まあここのガチホバカは相場を知らないド素人で底なんか分かる訳ないと決めてかかってるからな

ドルインデックスとVIXを見てるだけでも流れが変わったのは分かる
ただ二番底が来るかどうかは分からない
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:21:01.83ID:M2PjsHtU0
トランプはそもそも前回が得票数で300万も負けながら制度で勝った超ラッキー勝ちなのになぜ確勝みたいに思うのか
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:22:47.96ID:81psvzHl0
USA-0.41%
グロ3-0.42%
グロ5-0.15%
マイナス
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:23:03.26ID:d9akT8050
eMAXIS slim TOPIX 11,298 -26 (-0.23%)
eMAXIS slim 日経225 10,335 +14 (+0.14%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,733 -127 (-0.99%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,664 -33 (-0.34%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,814 -124 (-1.04%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,085 -101 (-0.90%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,118 -96 (-0.86%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,280 -54 (-0.52%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,019 -57 (-0.51%)
eMAXIS slim 国内債券 10,193 -2 (-0.02%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,218 -1 (-0.01%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,344 +17 (+0.16%)
eMAXIS slim 国内REIT 8,011 +13 (+0.16%)
eMAXIS slim 先進国REIT 8,532 -170 (-1.95%)
楽天全米株式(VTI) 12,371 -149 (-1.19%)
楽天全世界株式(VT) 10,882 -144 (-1.31%)
楽天新興国株式 9,078 -73 (-0.80%)
iFree NYダウ 16,735 -225 (-1.33%)
iFree NASDAQ100 12,702 +50 (+0.40%)
iFree 新興国債券 11,328 -67 (-0.59%)
SBI VOO (S&P500) 10,871 -107 (-0.97%)
ニッセイバランス4均等 11,997 -39 (-0.32%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,387 -68 (-0.47%)
グローバル3倍3分法 11,981 -50 (-0.42%)
グローバル5.5倍バランスファンド 9,923 -15 (-0.15%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 12,013 -49 (-0.41%)
ウルトラバランス世界株式 10,379 -16 (-0.15%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:23:35.13ID:d9akT8050
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 47.42 -1.06 (-2.19%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 36.90 +1.21 (+3.39%)
US Treasury Yield 3mo 0.19% +0.02%
US Treasury Yield 2y 0.20% -0.02%
US Treasury Yield 5y 0.40% -0.05%
US Treasury Yield 10y 0.84% -0.04%
US Treasury Yield 20y 1.37% -0.06%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-0.17%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 295.06 -2.11 (-0.71%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 162.60 -1.50 (-0.91%)
Vanguard Total World Stock (VT) 78.43 -0.82 (-1.03%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 76.66 -0.68 (-0.88%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 91.11 -0.47 (-0.51%)
iShares Global REIT ETF (REET) 22.96 -0.48 (-2.05%)
Vanguard Total World Bond ETF (BNDW) 80.85 +0.05 (+0.06%)
SPDR Gold Trust (GLD) 161.26 +1.54 (+0.96%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,837 -18 (-0.17%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,414 -334 (-2.12%)
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:31:44.38ID:BJeIxVWn0
●グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)[ゴーゴー・バランス]
基準価額 : 9,923円
前日比 : -15円
純資産総額 : 60.35億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943

●グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
基準価額 : 11,981円
前日比 : -50円
純資産総額 : 4,037.86億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:53:41.26ID:I0HwdBAI0
あの時信用でフルで買ってその内容がレバ物だったらマジで死んでる

両方かけたら10倍見えるわけやん
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:59:05.01ID:7DyUEuiv0
今月から始めた初心者なんだが
USA360とグロ5で20年規模で積み立てるならどっちがいい?

今月はUSAを買ったんだが、今後利上げが来たらUSAはだめになる気がしてきた
それとも米国利上げ来たらどっちも死ぬんかな?

そもそもレバが長期向きじゃなくて利上げきたら売るもんなん?

誰か教えてくれ!
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:08:36.71ID:K6MmgzJU0
>>796
年齢 年収 現在の資産 嫁が美人か
書かなきゃ答えようがない
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:20:26.59ID:4LU6sGs+0
>>763
1000億円長者乙
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:21:14.92ID:7DyUEuiv0
答えてくれてありがとう!
両方は考えたけど月3万積み立て予定で
1万5千ずつってのがなんかしっくりこなくてな

利上げってアメリカが死ぬってことなんか?
アメリカまんせーはそんなに悪いとはおもってないな

ちなみにつみにーでslim米国買ってる
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:23:04.97ID:tmeoAYVQ0
slim米とusa360を比較してみるとうまく逆相関効いてる感じするんだよな
長期で持つならusa360いいかも
https://i.imgur.com/uAircv7.png
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:09.01ID:13CajyqQ0
>>807
債券レバは怖いと思いつつもチャートは理想的なんだよなあ2月の動きも良い
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:29:39.51ID:bycGlmNH0
ドル円の動きをみてると、債権イールドカーブコントロール警戒っぽいな。実施されたらレバ型にどう影響するのかはしらん。
教えて偉い人。
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:31:45.37ID:tmeoAYVQ0
ぐっちゃぐちゃになってるけど、slim米とusa360とグロ3とグロ5ならこんな感じ
https://i.imgur.com/nzDPPqG.png
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:34:34.42ID:F60y5zTe0
>>796
老後運用前提ならどっちも論外(最大ドローダウンはー100%を超える)
20年後利確目的ならUSAかな。これは信託報酬とレバは上方圧力が強くないと減価が酷いから。
でも金利上げで減価するくらいならダウトリプルとかナスレバだと思うけどね。レバな時点で安定性を期待するのは間違い。
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:35:08.42ID:eHMIggwU0
>>812
グロ3の時も散々きいた
下げに強く、上げにも強い
だからグロ3最強って
その時、元本保障で高金利とかの
謳い文句に騙される人がいる理由が良く分かった
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:44:36.11ID:nCBjnjMK0
>>805
逆だよ
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:51:42.48ID:F60y5zTe0
>>811
まぁすごーく単純にいっちまえば、現在の無限緩和ってのは凄く無理をしてやってる。
これは「信用」という要素を「危機対応」というワードで代替しているからなせる業。
しかしYCCの場合は米国債の長期金利上昇を止めちまおうって話。
つまり市場に出回る米国債(主に中期国債)の絶対数に制限がかかるんだ。

結果何が起こるか?っつーと、米ドルの調達にコストが余計にかかるようになる(この辺は複雑なので興味あれば調べてくれ)。
パウエル達はYCCで何を狙うか?というと、ズバリ「ドル高」なんですよ。
それで困るのは誰かな?。第一に金融関係者だわな?。なら「先に米ドル建て資産を処分しちまおうぜ!」となる訳です。
そこで最初にドルが売られ、続いて株が売られると。で、株が売られればどうなるかな?。後はお察しの通り。
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:57:06.19ID:Avn/9M8g0
ドル高になるとドル資産を売るようになるのか?
自分みたいな素人は逆にドル買っておきたくなるけれど
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:59:53.83ID:F60y5zTe0
まぁ様々な側面があるんだが、ドル高ってのは輸出競争力が著しく低下する。
従って輸出系企業やグローバル系企業は概ね成績が落ちる。だからそこの株を保有していれば、その分損失が増えるんだ。
この話は小学生でも理解できると思うぞ。
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:03:18.84ID:KnZrY5lP0
グロ3買いまくって現状大負けの俺だけどグロ3買い続けるよ
長期において序盤で右肩上がりってのはそう良いことではない
あと設計思想自体は良いと思うから
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:03:28.76ID:bycGlmNH0
>>827
君は入り口かもしれないが、投資人口の大半は高齢者のおじいさんたちだ。
出口付近なら売るだろう?
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:03:31.14ID:K6MmgzJU0
>>829
先生ドローダウンて何ですか?!
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:08:32.43ID:HovjBBw00
ドル高になるなら低金利のうちに借金してでもドル資産買うと思うけどな
あと潤沢な資金持ってるのは高齢者というより機関投資家じゃないのか?
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:10:58.36ID:K6MmgzJU0
あか〜〜〜〜〜〜んドローダウン100%てヤバいやんヤバいや〜〜〜ん
レババラ全部売ってくる
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:13:02.42ID:F60y5zTe0
誤解なきよう言っておくが、YCCが悪いとか、金利引き上げが悪だとかいう議論ではない。
無限緩和は打ち出の小槌ではない。賢い中央銀は定期的に金利を引き上げる。これは正しい選択だ。
しかしその分当然損失を被る奴が出てくる。それが資本主義経済であり、グローバル経済だ。
要は賢くなるしかないって話。
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:34:25.15ID:9zopg0qb0
グロ5より守りに弱いグロ3って何のために存在すんの?
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:35:45.70ID:6kD5QcqA0
二番底二番底言ってる人に聞いてみたいんだが

仮に二番底が来たらそこで一括で仕込むのか?

一番底の時にうまく仕込めなかったのに?
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:42:58.79ID:21ptzYWO0
>>830
買いまくって大負けって、今年買いまくってたらそれなりに買ってるはずなんだけど。年初とか昨年末あたりの高値圏で買って損切りもナンピンもしなかっただけじゃね?
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:43:48.73ID:6OcoG0UT0
>>830
俺も積立継続してるよ
USA360やグロ5より回復遅れてるけど
回復が遅れているということは底近くで買える期間が
長いということだからね
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:06:22.35ID:PT4gFQu20
世界恐慌がくるぞくるぞ
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:30:59.47ID:1xoxfEhN0
グロ3また直近1週間の要因分解公表したのか
連発してるなぁ。テレワークで暇なんだろうか
海外REITが基準の20%越えてきたな。日本国債の割合は減ってる
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:51:50.67ID:i3mM1M9G0
>>875
>>876

この初心者さんが恐怖に震えてるので脅かさないでください。

310 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/09(火) 15:25:32.00 ID:EtQ3C7Wz0
ワシのBAが300近くまで上がったら宇宙開発に移すつもりだ
ハイテクはETFで持つがな
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:52:43.08ID:puoOG2Wv0
いやー儲けた儲けたお先に8割解約させていただきますわ笑
二番底で会いましょうノシ
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:05:42.04ID:F60y5zTe0
朝方3時だっけか?FOMC
こらちょっとよくてイーブンだな。歓迎要素は無いってことか。
どうやら歓迎条件はYCC実施を否定し国債増発を明言する必要があるらしい
そしてFRBは国債発行額を縮小する表明したばかりだ
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:06:06.17ID:bycGlmNH0
いいからさっさと2番底こいよ
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:12:48.62ID:i4c10VIM0
航空は潰れないってユーチューバーの人が言ってたから大丈夫^^
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:26:28.81ID:F60y5zTe0
これ凄い面倒な問題だな
短期筋は金利が低い状態を好み、債券筋は金利上昇を支持する傾向にあるみたい(正確にはイールドカーブを重視する)
で、ほっといても国債刷ってるから長期金利は上がってしまう。そうなると今度は株が売られだす。八方塞りやんけ。つーかYCCやるわってなるよな普通。
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:30:12.61ID:KnZrY5lP0
>>849
SP500やUSA360に比べて負けてるって意味ね
ナンピンしまくったからその辺は+20%くらいだけどグロ3は10%満たないくらい
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:36:26.21ID:nCBjnjMK0
ハイテクだけやたら強い
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:42:14.35ID:T4smt9LW0
つみたてNISA枠はsp500、特定はNASDAQ100が最強ではない?
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:49:04.91ID:EZPKLDAE0
次は底値で買います
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:51:51.08ID:+PFttrsl0
>>900
まぁITバブル崩壊みたいなことが起きないという可能性もゼロじゃないからなぁ
何も考えたくないならS&P500とオルカンだけでいいかもしれんな・・・
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:53:16.45ID:T5EQIAkX0
>>899
コロナ後の変化にマッチしてるのかもね
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:42:05.54ID:a3zuu89x0
香港に資金がいってるとかわけわかんねー事いってた人いる?
やるじゃねーか ポンと豪Lとドル円S儲けさせてもらうわ
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 01:00:24.62ID:T9KYITlU0
ナスダックの二番天井まだですか?
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 01:50:38.21ID:a3zuu89x0
>>911
まあ こちとら先週からの日足スイングだ あとは同値で引くか 損するこたーねえ あんたも怖がらず日足でどうだい?
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 05:18:54.88ID:1BiTQwdY0
今週は長期債もゴールドも堅調だからハイテクの上げだけ
綺麗に残ってる
このまま良い週として終わってもらいたいもんだw
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 06:28:19.39ID:oJD1nafp0
3月の大暴落の時は「やっぱ現金最強」という意見が多くて
自分も買い増しする度胸がなかった。
でも、まだわからないよな。
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 06:58:55.12ID:1B8SdHxq0
逆指標とか言われるこのスレもなんだかんだ年初来プラスの人が多いね。3月の底で買うのは難しかったけど4月にしっかり買えた人はかなり多い印象。自分も遅いかな?と思って4月にレバかけてぶち込んだけどうまくいって1,000万以上利確できた。
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 07:43:40.37ID:luE24q4V0
おお106円台
マジで二番底あったりする?
三月の底値付近で買ったギャンブラーは勝ちかもしれんが、四月に掴みに行った連中はまだ分からんな
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 07:49:01.15ID:dg9tvzCB0
>>937
4月におもいっきり新規買いしたのって今プラス20%近くあるから、2番底来そうなら利確すれば良いと思ってるわ。
この2ヶ月さすがに上がりすぎたよ。
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 07:53:16.01ID:sOzb4x2F0
株やるなら一時的に含み損抱えるなんてのは当たり前だからな
高値で買った奴もそのまま放置が正解だろう
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 07:58:43.29ID:1BiTQwdY0
横這いが続いてるヘルスケアは正直利確してしまいたいけど、、、
コロナ関連の好材料出て爆上げするかも?
二番底あったら一番下げ渋るのはヘルスケアかも?
とか思うと踏み切れん
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 08:02:41.18ID:+gFuGEzi0
そういうときは半分売ったりすればいい
常に全部持つか全部売るって思考を止めるんだ

半分売って儲けておけば、心に余裕ができるぞ
もし半分売ったあとに上がって、売った分だけすげー損したという心理になってしまうなら
これから先の投資で失敗する可能性高いから考え直したほうがいい
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 08:26:43.48ID:HgOEQCRK0
下がれば買おうという糞みたいな連中がホントに多くなったから
あまり期待しない方がいいい
二番底待の二の舞には成りたくないだろう
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 09:09:23.85ID:S+8W6CRC0
2番底来てんね
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 09:34:24.09ID:2F/vGU8F0
>>950
底で売って激戻ししたのに?
これから上がることなく下がる続けると思ったから狼狽売りするんだろ
好き好んで底で売りたい奴はこの世におらん
大失敗じゃん
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 09:37:23.87ID:2F/vGU8F0
バフェットなど著名投資家が売りました報告をする時って
さらに下げさせてもっと下で買い戻すんだけど
使い古されたその手法がばれていて大幅に戻してしまった
戻した時に売ればよかったのにね
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:04:12.31ID:dAIqZLho0
内閣府と財務省が11日発表した4〜6月期の法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数(BSI)はマイナス47.6だった。

中堅企業はマイナス54.1、中小企業は61.1とそれぞれ過去最悪の水準を記録した。
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:10:19.00ID:S+8W6CRC0
パカっと底が開く音が聞こえたよ
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:35:37.02ID:o00JgXdE0
ガチホで良いじゃん
ごちゃごちゃポートフォリオいじるから
おまえらいつもガチホマンにボロ負けするんだぞ
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:42:27.91ID:Fb2lhN3/0
おまいらの大好きな山元のコラム
https://diamond.jp/articles/-/239719


ここまでのコロナショックで、「いったん株式を売ることで値下がりを回避し、株価が下がったところで株式を買い戻して利益を積み増すことができた」といった経緯でうまく利用できた投資家はどのくらいいるのだろうか。

もちろん探すといるのだろうが、相当に難しかったのではないだろうか。一般投資家としては、「値下がりしたところで売らなかった」というくらいで上々だと自己評価してもいいだろう。

一方、iDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISA(少額投資非課税制度)などで積立投資を続けていた投資家は小さな成功体験を持ったことだろう。コロナショックによる株価下落と急反発は、わが国における投資の普及には結果的に好影響だったかもしれない。
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:52:55.14ID:W24vVJl/0
ちょ〜〜〜〜〜ゆっくりさがっていく感じだと思うよ
で、それは日経ダウともに3000P程度が底。これは香港の天井がその辺だから。
そこから先は米中紛争トランプが何か叫べばどんどん下がる。それがアフターコロナの最適化プロセス。
恐らくバフェットの判断は正しい。売り時の問題はあっただろうけどね。
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:54:24.94ID:89zc7GGn0
はいはい。下がると思うならWインバしこんどけばええやん。
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:31:44.88ID:Q+UUnKh60
さて来週からつみたて増額チャンス
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:37:24.83ID:mm2miqaI0
利益を産み出すマシーンがまたお安くなりますか?
できればゴミ同然のポンコツに見えるようになって
投げ売りされると有難いのですが。
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:37:37.45ID:HXgxjZNv0
二番底こないと困る。
でも、また隕石が地球にぶつかったらとか、中東や北朝鮮で戦争がおこったらいいのに、
なんてことはかけないし、実際、核ミサイルが落ちてきたら困るし。
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:41:58.40ID:z6O147p80
>>978
仲値も知らないド素人
ID:3LIAwZUR0

58 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2020/06/09(火) 00:04:33.95 ID:N6uAy9CL0
今日のslimSP500の基準価格は
いつの為替レートが採用されてるの?
米国金曜日の市場クローズ時?
今日三菱UFJが基準価格決めた時点?

59 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 00:06:52.81 ID:Q87aPbSg0
仲値

60 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 00:07:36.26 ID:3LIAwZUR0
>>58
概ね約定日じゃねーか?
そんなに複雑な事はやっていないと思うが
一応目論書みてみ
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:54:33.69ID:89zc7GGn0
>>985
VT。買付手数料なし。信託報酬も激安。為替手数料だけはいる。
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:59:11.11ID:S+8W6CRC0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 13:04:57.83ID:RLFglvwo0
やったー
225売り入れて昼寝したら爆益だった
昼寝金増わーい\(^o^)/

今夜は高級デリヘル呼んじゃうぞ!
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 13:10:51.18ID:S+8W6CRC0
よーしいい子だ…そのまま降りてこい…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 51分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況