X



インデックスファンド part413
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:46:32.18ID:z6Vp+ePQ0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
楽天全米
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1590854161/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:25:29.76ID:51vQ7eM80
再掲

●グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)[ゴーゴー・バランス]
基準価額 : 9,679円
前日比 : 131円
純資産総額 : 58.19億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943

●グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
基準価額 : 11,789円
前日比 : 252円
純資産総額 : 3,994.01億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432


●グローバル3倍3分法ファンド(隔月分配型)
基準価額 : 10,984円
前日比 : 234円
純資産総額 : 2,122.43億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/944440
0003名無し
垢版 |
2020/06/03(水) 19:28:25.19ID:idtrjDXg0
あげ
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:53:18.95ID:rwy/lAPT0
>>10
今も馬鹿にしてるよ
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:12:27.26ID:u732wBnj0
まあ1年後くらいにはあるかもしれないが

でもその頃にはこれくらいの価額が底かもしれない…
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:21:52.01ID:JbQxAi2E0
松本って奴がいたんだがな
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:26:45.91ID:rwy/lAPT0
>>20
投資系にろくな人はいない。すべてアフィカス
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:27:32.28ID:rwy/lAPT0
そもそも、投資で稼げる人は動画なんてくそめんどくさい作業しないという。
なーんもメリットない。
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:28:04.64ID:rwy/lAPT0
そして万が一、投資で稼いでるYOUTUBERいても、もれなくサイコパスだからなーんも面白くない。
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:34:57.07ID:bRyPcKnc0
楽天全世界からslimオルカンに乗り換えたかったけど、爆上げして時すでに遅し
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:48:50.78ID:k5x948g50
投資を始めて2ヶ月。
とうとう明日投信だけの含み益で
+14万程になる予定。
今日までで+93530円になっていて、
この数日の爆上げがあったんでドキドキしてました。
ヒャッホー!
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:51:25.67ID:i8lrucG00
グロ3 の+2%の陰に隠れているが、
USA 360高猫キターーーーーーー!
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:59:08.57ID:dcP7x88O0
>>25
ダンさんは日本トップレベルの投資家だからこいつ扱いはちょっと…
あくまで短期目線だからこのスレとは相性がよくないな
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:00:29.53ID:QyGaCHUf0
>>31
なんだかんだホルダーは居たと思うが
良くて賛否両論じゃない?
長期目線でリートは株の成長率を上回るのかが問題やんね
債券が悪さしても困るけど
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:01:28.21ID:u732wBnj0

だがその含み益だといきなり結構な額突っ込んでる気がしないくもない
4月は確かに記録的に市場に流入した金が多かったけど
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:06:37.72ID:JbQxAi2E0
暴落したとき耐えられるかな
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:08:08.65ID:dcP7x88O0
JINはエンターテイナーww
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:09:53.34ID:OZMghhbJ0
>>32
それは申し訳ないwこのスレ最近きたんでね
れなもpanもみつけたよ。
panは「全て解約して相場を休みます」て動画投稿してる人かな
れなはTwitterで女か。投資より可愛さに目がいってしまった
グロ3とusaをよくつぶやいてるね
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:10:42.05ID:u732wBnj0
だって今回は娯楽施設や飲み食いの店軒並み閉まってたし
旅行にも行けない金の使い道となった

そのため凄い流入額に
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:10:48.83ID:sub/iLdc0
>>29
2番底でその数倍のマイナスが出るぞ
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:12:45.02ID:dcP7x88O0
>>40
ダンさんしか知らないけどダンさんは今年突如現れてコロナ渦の中の
株価を当てまくってビックリした
ウォール街のトレーダーはやっぱり凄いと思ったよ
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:13:04.10ID:rwy/lAPT0
エンタメとして投資系みるのか。それなら誰でもいいな。
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:13:41.96ID:SR8ATNrS0
今回のコロナショックって伝統的アセットは救われて
オルタナティブ資産が大ダメージを受けたってことでファイナルアンサー?

アメリカの大学基金とか大損出したのかな?
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:22:26.78ID:nU5dN78/0
適当に買った先進国リートがモリモリ来てて草
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:23:37.62ID:dcP7x88O0
>>46
ウォール街の投信銀行の元トレーダーだよ
大学教授ではないよ
今は起業家らしい
金鉱山の採掘とかやってるスケールがぶっ飛んでる
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:23:40.28ID:po+R6UWU0
8均どうしたリート追い上げてきた?
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:27:31.29ID:dcP7x88O0
正直投資系のユーチューバーで女はだるくて見る気がせんわ
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:29:52.93ID:rwy/lAPT0
>>50
投資で稼げるのに、なーんでYOUTUBEに動画あげるの?
フシギダネ。
広告つけてないなら、認めるわ^^
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:29:57.49ID:dcP7x88O0
>>52
というか既に一財産築いているのでそういうのは卒業してると思われる
日銀の政策にはかなり不満があるらしく個人的には政治家とかになって
日本を変えたいと考えてると推測してる
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:30:45.00ID:rwy/lAPT0
なになにが動向でこうなってこう!!!
広告どんどんどん
説得力なしwww
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:31:29.33ID:rwy/lAPT0
>>56
だから早く広告なしでやれよ。
営利活動じゃなく慈善活動なら認めるっていってんだろ。

説得力ますよ^^
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:33:07.57ID:dcP7x88O0
>>58
おまえが認めようと認めまいとどうでもいい
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:35:00.34ID:rwy/lAPT0
>>59
一財産築いた設定なんでしょ?
なーんで広告ペタペタなのかな?
教えて教えて教えて?

そしてしゃべってることも、どっかの本に書いてある当たり障りのないことだらけwwww

可愛い女の子なら、広告ペタペタでも問題ないんだけどな。
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:38:37.76ID:rwy/lAPT0
えせ YOUTUBER は ショーン K 氏を見習え。嘘で成り上がった男。
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:41:43.94ID:9rMA+C8C0
>>55
ポケGOやってる(笑)?

とりあえずタイミング投資ならレババラはあり、積み立て(ドルコスト)だとまだ評価できない、って感じかなー

長期積み立てに向くのかどうか、生きてる間に確認できるかな?
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:48:50.47ID:kBxaCX8d0
暇だから更新
なんと2/12からなら8バランスがSP500を逆転した


【グロ5の設定日2/12〜6/2まで】 ※カッコ内は年初1/6〜6/2
USA360       +3.65%  (+11.81%)
ウルバラ       -3.04% (+2.78%)
グロ5         -3.22%
slim8バランス    -10.29% (-8.36%)
slimSP500      -10.41% (-5.41%)
オルカン       -12.07% (-8.77%)
slim先進国     -12.09%  (-8.08%)
グロ3         -13.83% (-9.21%)
slim国内リート   -19.93% (-22.78%)
slim先進国リート  -20.42% (-24.15%)
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:49:18.92ID:rwy/lAPT0
>>64
どんなエントリー手法も所詮運に左右される。
投資期間がどれぐらいかしらんが、過去みても10年区切り、20年区切り、時期によって
まったくもって最終成績が違う。
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:02:31.06ID:rwy/lAPT0
>>69
中途半端に顔隠しやがって逃げ道つくっとんちゃうぞ。
やるなら全力でやれ。
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:05:23.82ID:V9+P9FqQ0
>>69
可愛さって単語に反応して思わず見てしまったが
顔出ししてねーじゃねーか!
まんまと釣られた気分だわ
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:11:57.60ID:6WiSJCP+0
三國志14とかFFリメイクとか
俺と同じじゃん
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:27:43.26ID:DCJDrzq60
上手い奴がやる場合は別
プロなんだから上手いんだろうw
上手いなら取引回数増やして金額も増やした方が断然儲かる
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:29:43.99ID:CJBVwQx80
>>77
上手いなら・・・ね
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:30:48.51ID:rwy/lAPT0
>>75
それはルールも決めずに適当入り口、出口をしてる人だろ。
ルールを決めて感情要因を排除して、BOTを利用して取引数をあげたら期待値に近づく。

なお手数料。
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:35:43.55ID:twGDLgQT0
金が面白いように増えていく
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:35:47.97ID:rwy/lAPT0
>>83
自分の決めたルールの期待値だよ。
インデックスは市場平均だろ。
全然違う。

あと、稼げるとは限らない。
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:39:23.13ID:rwy/lAPT0
>>86
優位性が高いルールを自分で発見して検証して期待値だして、BOTで動かす。それだけ。

何がそんな疑問なんだ?
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:44:29.51ID:D8Jql6dY0
連日上がり過ぎでその内大きなしっぺ返しが来るんじゃないかという漠然とした恐怖がおんどれらを襲う
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:45:06.86ID:rwy/lAPT0
>>90
レバはレバっていう枠で管理してるわ。楽ちん。
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:51:26.85ID:rwy/lAPT0
>>94
レバ型はリスク高いと思ってるから、全体のポートフォリオ15%にしてるよ。
あとは8均と全世界。
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:56:47.61ID:PjwNODLZ0
さすがに短期間で上げ過ぎじゃないか
毎日積立ストップだわ
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:03:25.78ID:rwy/lAPT0
フォリオのロボプロ、AIによると近々暴落があるようなポートフォリオを作ってる。
ゴールド29パーとか笑う。
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:05:04.32ID:S0byGl0I0
下げたら下げたで買うが買いたいほど下がるかどうか
つか、材料がないわな
下げたいからの無理やりな材料じゃすぐ跳ね返されてただの調整で終わるだろうし
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:08:17.75ID:rwy/lAPT0
>>104
ま?そこまで最適化してるのか?
なかなか興味深いな。
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:14:26.00ID:8BVRMyW/0
>>105
リスク許容度にもよるかもな
全てリスク許容度MAXで
テオはゴールド0%
ウェルスナビはゴールド7%
フォリオロボプロはゴールド10%
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:20:23.19ID:7AtKXdSf0
ゴールドさ、装飾品需要激減だし、個人が買ってるだけでファンドが全然買ってないし
あぶなくない?
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:32:10.93ID:+fVsEZY/0
>>108
いつかは経済が回復するのは必然で元からある緩和マネーの行き先で消去法として選択されているから
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:37:13.77ID:rwy/lAPT0
>>108
底うった気がするから。
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:37:31.95ID:ADDqpsrY0
ドライに言えば、3億以上いるアメリカ人の中で年寄りが10万や20万死んだところで経済に悪影響は無いから。
他の国でも基本的には同じで少子高齢化に悩む多くの国にとって、高齢者の死亡を促進してくれるCOVID-19はプラス要素しかない。
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:40:58.98ID:dcP7x88O0
世界恐慌がくるぞくるぞ
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:51:41.07ID:mG1ER7HD0
やべー国債糞たけー
今週は上げさせてくれーって少し間に合わないかもしれない(ミライヤシマ風
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:52:28.10ID:S0byGl0I0
こんな中、1357の信用買い残が9,300万株
二番底に賭けてる人が焼かれて退場してゆきまた日経が上がっていく
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:58:07.38ID:eNgxZWmP0
>>115
>10万や20万死んだところで経済に悪影響は無いから。
 なに言ってやがる。良い影響があるだろうがw
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:00:33.06ID:X2DF0GJb0
(米) 5月 ADP雇用統計
[前月比] -2023.6万人 予想-900.0万人 結果-276.0万人

これって失業者から1750万人ぐらいが復職したってこと?
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:02:33.97ID:X2DF0GJb0
あれか追加で900万人失業すると予測してたら 276万人失業だったってことかな?

この動きだと、6月の雇用統計はプラ転かな
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:15:16.47ID:6r0gtBBV0
アメリカさんもバラマキやってるが、実際にまだ配りきれてないらしいし。
バブルだわ。
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:15:25.02ID:X2DF0GJb0
失業者数というのは感染者数と同じで、
大事なのは、失業者数の加速度

一般的な国民は騙せても、投資家は騙せないね
なんちゃって官製不況ってのは投資家の集合知にバレてる
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:26:14.99ID:3FGLsbsE0
>>101
俺なんてきっちり33.33%だぞw
ハイテクとヘルスケアが振るわないのにゴールドまで下げると
俺のポートフォリオ的には大変痛い
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:37:04.76ID:uNc7iKUx0
チャート的には日経は23000が天井だろ
SP500は3200ってとこか
バブルだから余裕で突破するかもしれんが
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:38:35.76ID:HjdJQSb70
想定外の上昇相場・・ まさかここまで・・これほどまでに力強く上昇するとは・・まさしく「想定外」の出来事です・・
売った者が負ける相場・・久しぶりです・・ こんな相場に必要なのは、根性!ただ、ただ根性!売らない勇気!
しかし・・こんな僅かな期間で・・こんなに儲けて良いのかしら・・毎日がボーナスの状態です・・
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 01:01:26.51ID:V3BrSS7R0
結局楽天カード勝利だったか
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 01:07:41.94ID:dhIchRL/0
底値狼狽売りのPANちゃん、コメント欄閉鎖したってことは
相当煽られたのかな?w
まあ散々偉そうに投資語っておきながら、いざ暴落起きたら
狼狽売りのテンプレみたいな発言して底値売りすりゃ、そりゃ
煽られまくるのも当然だがw
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 01:16:06.28ID:Xa5Wiq/o0
資産2億弱だから
PANさんは余裕でしょ
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 01:16:38.34ID:xF1pBBQ70
リバランスのためにまとまった額をSP500に入れたいのにこの高値はためらうなぁ
うじうじ待ってても機会損失するだけかもしれないけど
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 01:34:19.36ID:JMKwGcBK0
子供のお小遣いか
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 01:48:39.53ID:X2DF0GJb0
PANがSPYDを売った途端に、不動産、エネルギー爆上げやから
ほんま神様やで
みんな拝んどくんや観音様や
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 04:44:01.43ID:mGxVYivQ0
ベトナムのマイナスが未だプラスにならん。

マイナス300からマイナス50までにはなったけど。
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 04:50:02.23ID:OnG2jXXC0
安定して上がるUSA360
下げも上げも強力なグロ5
このふたつをもっておけば資産はふえつづける。
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 04:58:25.07ID:3FGLsbsE0
>>164
中国にも投資したいけど直接はちょっと、、、とか考えてて
その間接投資先としてベトナムは割と有望視してる

フォースリーコン先輩の健闘に期待しておりますw
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 05:32:34.91ID:8xSWhwFe0
NYダウ続伸、527ドル高=景気回復への期待で(3日)

3日のニューヨーク株式相場は、新型コロナウイルスで急激に悪化した景気が回復することへの期待から、大幅続伸した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比527.24ドル高の2万6269.89ドル(暫定値)で終了。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は74.53ポイント高の9682.91で引けた。(了)
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 05:37:43.22ID:U3D3ts240
グロ3がプラテンしたので、半分売って360にチェンジ


する予定だったんだけど、360最高値だから買いづらいな
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 05:55:21.11ID:FhC5ZWW00
>>169
まだ上積みがあると思うのと下げたときの対策でチェンジしておくんじゃないの?
動かず地蔵になるならなにも考えずに放置&追加投資でいいんだし
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 05:58:40.79ID:PrQ9kDIY0
中国人がテロ扇動して逮捕
中国領事館の指示で

中国はこれで真珠湾しちゃったので
アメリカは報復行動に出るんだろうな
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 06:11:59.87ID:WJN15Gmu0
上がっていく一方だと積立じゃなくて、一括でドーンといっとけばよかったとか思っちゃうよね
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 06:12:41.27ID:f7bNy6Zs0
今日も起きたら勝手に金が増えてた。寝酒が残ってだるいからまた寝る。
そして明日も金が増えてる。大成功。
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 07:45:23.74ID:08W7UP4t0
今週は毎日買い増していってるけど、下がらないから高値掴み怖くて大きく買えないわ
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 07:56:36.64ID:6r0gtBBV0
>>183
何年目かしらんけど、長い投資人生の前半あたりの積立なんて株価が暴落しようが上がろうが
どーーーーでもいい。
額が増えてきてからびびるんだな。
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:28:12.86ID:ZySrojcV0
中共が欧米でデモ扇動して武漢ウィルス第二波を意図的に起こさせようとしている
そしてそれはおそらく成功した
ロックダウン再開を織り込んでいない株価はこれから急降下する
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:34:17.90ID:6r0gtBBV0
10年20年の積立総額と、現時点での積立総額だして%にしてみろ。
一喜一憂するのが無駄というのがわかる。
株価なんてこれからも、上下していくのだから。
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:35:11.03ID:6r0gtBBV0
現時点で保有投資信託をどうしようか考える必要があるのは、出口近い老人のみだ。
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:48:04.72ID:YN7YhHf70
グロ5はまだまだお買い得だな
ドルコスで積んでいく
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:49:50.32ID:3ae+0NKf0
>>196
賢く見られたくて最近覚えた事を言いたくて仕方ない人だ
バカの典型だな
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:00:27.86ID:bgdFiUiC0
ヒャッホー!わーい!
このまま突き抜けろー!
https://i.imgur.com/WpDSEmh.jpg
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:06:27.32ID:o0DeOk3y0
トータルリターンで語れよ
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:06:52.53ID:6r0gtBBV0
寝て起きたら、お金が増えるステージ。好き。
https://imgur.com/a/oOz8j6r
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:34:25.15ID:bYBeuRbZ0
>>203
スレチ
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:40:36.01ID:YLqv8L9f0
燦キャピタルマネージメント<2134>

■■■■■■■■■■■■■

大口の投資資金が流入し急速人気化
目先商いを膨らませ再び騰勢を強め需給相場の兆し

フォーアールエナジーが日産自動車から2次利用のために回収した「日産リーフ」の
再生バッテリーを活用した可搬型蓄電池「どこでも denchi」
及びその他蓄電池などの製品の製造・販売事業に関する覚書を締結

REBGLOは車載用リチウムイオン電池2次利用の製造販売事業を展開する合同会社
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 10:41:30.30ID:+Sflj9NJ0
>>193
そんなカスみたいな口数いちいち貼るなや
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:29:00.44ID:UPKlcy9o0
>>160
そのタイミング狙ってSPYD $25ちょいで300株ほど買ったわ。
インカムメインのつもりで買ったのにキャピタルもすでに+10%オーバーになった。
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:52:52.52ID:o0DeOk3y0
2番底来た?
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:54:58.70ID:kEq0wL710
お金の心配しなくていいように投資やってるから、下がると一時的にでも心配するからやだ。

圧倒的含み益がたまりだしたら心配から開放される。
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:55:25.54ID:YN7YhHf70
最近シカゴなんちゃらの
全部売れ!見ないな
ならばそろそろ調整下げくるね
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:00:20.17ID:2KeynOPS0
昨日の買い煽りマンがいないな?
まあいいかwこれが回帰性だよ。
ただしmsqでの値動きを見極める必要はある。
下値最大180と観るが。大きめの調整というイメージ。
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:02:24.47ID:PKvs91040
そりゃこんだけ爆上げ連発してるんだから反発くるだろ
コロナの時なんて7%上げ下げの繰り返しだったからな
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:13:43.86ID:rR8wEG4S0
AIが高速売買する時代で暴落も暴騰もあっという間
これからは長期停滞はもう起きないかも
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:32:25.80ID:H53H0yOC0
>>151
PANの動画クソの役にも立たない
下手くそが投資家気取ってるんじゃねえっての
Ipoでおすそ分けしてもらって海外住んでるってダケの話
コメント怖かったSNSなんかするなよと
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:39:19.45ID:fBycJ/oY0
日経平均2万切らないならおじさんが謝るべきなんだよなぁ
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:56:42.38ID:EPEex9zK0
>>274
さっさと売ってグロ5にするべきやったな

手数料がバカ高いもの買ってる訳じゃないから、やれやれ売りは悪手ですよ
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:59:30.60ID:o0DeOk3y0
>>279
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:59:52.41ID:+mwTZ6Ia0
このまま企業収益が落ち込めば、株価だけ取り残されて、株価上がらなくてもバブル相場を達成
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:07:45.74ID:59QDynM/0
売る奴は短期の利確組しかいない
そして押したら今まで傍観してたやつがやっと押したと買いが入る
もう下げトレンドにはならないよ
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:12:25.00ID:mGxVYivQ0
日銀って最近、あんまり買ってないけどな。
公表しているから、よく調べな。

ラジオやじもそうだが、
なんでもかんでも日銀のせいにしたら
アカンで。
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:21:10.11ID:axwfvNgd0
ここに書き込んでる奴らの大部分は、マライヤが本当はマラが大好きだってこと知らないんじゃないか?w
デカすぎて虎穴に入らないから虎子を得られないんだよw

とらのあなで今時おんぷたんのフィギュアなんか恥ずかしくて買えないわw
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:21:57.56ID:B5Kns9jT0
現段階で東証1部値上がり銘柄が34%
値下がりが61%残りが変わらず
まだプラスキープしてるって事は指数銘柄に偏ってんだろうなぁ
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:36:07.94ID:hTNmgQJ10
>>281
テスラはもうトヨタの株価越しそうだし今後は将来の期待で株価が上がるから企業収益と離れててもバブルにはならない
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:44:15.02ID:o0DeOk3y0
リートとかいう時代遅れの産物
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:46:45.67ID:0g/ol+dC0
8均がダメなのは分かっていたことだけど、ここで売るのはどうかと

なら最初から買うなと声を大にして言いたい
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:49:02.36ID:RLyCh0ti0
今日もレババラ勢はプラスか
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:52:03.77ID:6r0gtBBV0
8均プラテンしからって売却する馬鹿なんていないだろ。
今までの投資時間をまさに捨てるキングオブ馬鹿行為やん。
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:53:54.50ID:o0DeOk3y0
こんなスレ見てるような奴に8均は合ってない
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 14:22:33.99ID:ESw7Vbzn0
8均とか、70過ぎのジジイなの?
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 14:22:40.18ID:RLyCh0ti0
今日はグロ5 がすごそうだ
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 14:24:13.59ID:ITP/LDGQ0
グロ3なんかもプラテンした瞬間に売るやつ続出だろうな
グロ3営業マンはアゲアゲの今は有頂天なんだろうけど
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 14:31:13.25ID:GTh+kFJ30
いつもここは逆指標として活用してますw
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 14:35:47.04ID:6r0gtBBV0
グロ3で脳死は怖いけど、8均等なら脳死余裕。
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 14:48:10.76ID:WqonufMW0
安定感はグロシリーズよりusa360の方があるかもな
米債券レバだからドローダウンはグロより抑えれるし、米国株に全振りしてるから回復も早い
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 14:56:41.76ID:HFPPYmQd0
東京感染者、30人前後キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 14:57:28.04ID:o0DeOk3y0
全世界株と債券の地球360(愛称アスマル)出してくれよ
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:00:09.87ID:zT0sOCAi0
>>235
スレチ
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:05:21.77ID:ouLcarbT0
俺の銘柄グロ3以外全部プラス
といいつつ今日追加45万
指輪買う予定が延期になったからその分投入したわ
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:36:16.24ID:YN7YhHf70
まだまだ百合子で抜けるうちは
上げ相場だ。かわいいよ百合子
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:45:27.77ID:BUVvRPke0
今日も爆益だわ
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:51:36.99ID:xkpKSYff0
はぁ…気絶しよ
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:56:49.41ID:BUVvRPke0
ダン「さすがライオン」
ライオン「ニャー」
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 16:06:17.80ID:lX2LLScD0
8均いい商品だと思うけどな
100万ぐらい持ってるわ
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 16:06:47.04ID:+mwTZ6Ia0
テスラは上げすぎ。
車で成長して大きくなった企業ってのは最初は小さいので成功してシェア拡大さていった
ホンダはカブから始まり軽を作り乗用車へと進出した

テスラは最初から高級車がメインでターゲットは富裕層。
バブリーな客商売から大きな企業へと成長はしない

いま貧困層に買われてる電気車両作ってるとこが未来の覇権を握る
中国企業だ
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 16:16:26.38ID:+mwTZ6Ia0
ロジスティクスもAmzonのプラットホームサービスになってしまうのか?
https://www.google.com/amp/s/jp.techcrunch.com/2016/01/30/20160129is-logistics-about-to-get-amazoned/amp/

https://news.yahoo.co.jp &#8250; byline
Amazon、物流の自動化に取り組む。自立走行やドローン配送 - 個人 ...

https://www.businessinsider.jp &#8250; ...
Amzonが100兆円規模の海運業に参入、業界は戦々恐々 | Business Insider Japan

コンテナ船を発明したのは、トラック運送業者マルコム・マクリーン。その果敢な挑戦を軸 ...
https://www.google.com/url?sa=t&;

アマゾンASW
AI を使用して完全自動運転トラックを作る
https://aws.amあzon.com/jp/machine-learning/customers/innovators/tusimple/
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 16:20:00.92ID:+mwTZ6Ia0
20世紀は工場や企業や店舗が運送業者を下請け扱いでコキ使ってきたが、
未来は、土下座して運送業者に仕事をお願いするようになる。

物流を支配する者が経済を支配する
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 16:24:52.82ID:WqonufMW0
ジム・ロジャーズも今朝のモーサテで日銀がetf買いまくるから俺も日本買ってるわとか調子こいた事言ってたな
疫病神にしか見えない
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 16:30:29.09ID:+mwTZ6Ia0
>>354
ヤマトはアマゾンの請負仕事を切ってから赤字で苦しんでる

そしてアマゾンがライバル業者化
いずれアマゾンに買収される
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 16:31:26.53ID:5zOfEpmM0
>>350
別にAmazonがトラック作ってるわけじゃないんだしテスラが物流知り尽くす必要ないじゃん
Amazonが自動運転トラックを採用するならテスラがそこに参入すればいいだけの話
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 16:35:52.62ID:+mwTZ6Ia0
>>357
車両そのものは外注だよ。携帯と同じ。
自動運転のキモはそのプラットフォームシステムだ。

配車から運行ルートまで決めて初めて自動運転が成立する。
モノを運ぶための物流情報が無ければ何も始まらない

テスラはただのブランド屋。シャネルみたいなもんだ
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 17:59:09.35ID:8hQ1J+Dd0
グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル、ネットフリックスの5つだけ持ってればよかったんだな
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:19:46.89ID:Xz6yBDWy0
スリ8は+0.75%
フムフム
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:25:13.48ID:KC0f2fjK0
俺はずっとゴミだって言ってたじゃん
なのに、定期預金より少し良ければいいんだ!って言って聞かないから…
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:32:01.30ID:pxZ429BX0
適当なアセットアロケーションでも儲かる時は儲かるだろう。
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:36:02.91ID:rVWluYoi0
やっぱりアメリカは強いなぁ
先進国株はヨーロッパが足を引っ張ってる感が半端ない
しかし米国株にすべてをかけるのは不安で先進国株を買ってしまう
米国の割合からしたら大差ないかもだけど
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:45:46.81ID:jRw0Rj+B0
俺の本能で買わせたらアンジェスと日産と航空株を買ってしまうぞ
ここは理性的にオルカン買うべき
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:45:49.81ID:HEq1GaUb0
「稼いだ金じゃないから身にならんし、搾取の返済だと思っとるようだから誰も感謝などせんよ」
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:47:22.24ID:GJE3TV+50
市場もwithコロナ
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:53:32.12ID:BUVvRPke0
10万ならナスレバかな
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:58:43.62ID:6r0gtBBV0
>>395
インデックススレの住人がそんな低俗行為するとは思えない。
消費より投資だろ。
どっちかというと。
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:01:39.28ID:GkxWFDXK0
損はしてないけど警戒しすぎあまり暴落時に買えなかった…
長期化すると考えてしまったんだ
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:04:01.12ID:Xz6yBDWy0
>>383
俺ならエベンキ族の研究だなw
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:08:59.37ID:9512TMoP0
二番底来てる
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:26:31.43ID:BUVvRPke0
グロ5 キツいな…
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:28:43.45ID:yl0Y1Ncw0
>>406
いらんな
対象銘柄が全部1%以上のアクティブファンドだった
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:38:12.35ID:ANUQvnJx0
eMAXIS slim TOPIX 11,154 +33 (+0.30%)
eMAXIS slim 日経225 10,144 +37 (+0.37%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,563 +218 (+1.77%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,540 +183 (+1.96%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,617 +174 (+1.52%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,937 +192 (+1.79%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,970 +181 (+1.68%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,148 +134 (+1.34%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,895 +81 (+0.75%)
eMAXIS slim 国内債券 10,187 -19 (-0.19%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,275 -39 (-0.34%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,355 -50 (-0.48%)
eMAXIS slim 国内REIT 7,746 -145 (-1.84%)
eMAXIS slim 先進国REIT 8,285 +282 (+3.52%)
楽天全米株式(VTI) 12,170 +203 (+1.70%)
楽天全世界株式(VT) 10,765 +203 (+1.92%)
楽天新興国株式 9,054 +186 (+2.10%)
iFree NYダウ 16,280 +356 (+2.24%)
iFree NASDAQ100 12,491 +78 (+0.63%)
iFree 新興国債券 11,435 +77 (+0.68%)
SBI VOO (S&P500) 10,683 +154 (+1.46%)
ニッセイバランス4均等 11,927 +48 (+0.40%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,135 +92 (+0.66%)
グローバル3倍3分法 11,825 +36 (+0.31%)
グローバル5.5倍バランスファンド 9,695 +16 (+0.17%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 11,890 +64 (+0.54%)
ウルトラバランス世界株式 10,378 -64 (-0.61%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:38:45.04ID:ANUQvnJx0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 43.80 +1.70 (+4.04%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 37.71 -1.59 (-4.05%)
US Treasury Yield 3mo 0.16% +0.01%
US Treasury Yield 2y 0.19% +0.02%
US Treasury Yield 5y 0.38% +0.06%
US Treasury Yield 10y 0.77% +0.09%
US Treasury Yield 20y 1.32% +0.08%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.14%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 287.02 +3.74 (+1.32%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 158.35 +2.43 (+1.56%)
Vanguard Total World Stock (VT) 74.68 +1.33 (+1.81%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 75.15 +1.21 (+1.64%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 90.34 +0.58 (+0.65%)
iShares Global REIT ETF (REET) 22.07 +0.81 (+3.81%)
Vanguard Total World Bond ETF (BNDW) 80.72 -0.25 (-0.31%)
SPDR Gold Trust (GLD) 159.60 -3.00 (-1.85%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,984 -188 (-1.68%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,240 +349 (+2.34%)
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:41:46.56ID:UV7968yT0
●グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)[ゴーゴー・バランス]
基準価額 : 9,695円
前日比 : 16円
純資産総額 : 58.75億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943

●グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
基準価額 : 11,825円
前日比 : 36円
純資産総額 : 4,001.53億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:50:26.72ID:JMKwGcBK0
なんなんだいこのグロのショボい上げは?
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:51:43.16ID:CjpO2K9K0
グロ5は債券が足ひっぱったのかな
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:59:21.79ID:QfumSNlr0
>>418
いつもありがとうございます。
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:00:48.14ID:bOqtll/f0
グロ3弱すぎひん?
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:03:44.45ID:08W7UP4t0
債券が下げたからUSA360はSP500に結構負けたな
と思ったらグロ3とグロ5がさらに酷い

そして俺のslim先進国REITが吹き上げてきてる
今週買い増ししてて良かった
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:05:35.76ID:K+IieLpQ0
仮想通貨×バイナリオプション

新規登録ボーナスイベント有り!
登録すると最大50万円が当たる!

&#128308;2wayoptionの特徴&#128308;
&#9989;大手取引所のBinance・Huobi・OKEX3つからレートを算出
&#9989;ペイアウト率は最大200%以上
&#9989;Bet金額が約500円〜約2万円で遊べる Bet最低金額0.0005BTC/0.02ETH Bet最高金額0.02BTC/1ETH
&#9989;入出金はビットコインとイーサリアム対応。
&#9989;バイナリオプション業界初のbet金額のリファラル報酬!1段目0.4% 2段目0.4% 3段目0.4% 4段目0.4% 5段目0.4%
&#9989;1分取引(最初の40秒以内でエントリー時間、残り00秒で判定 。)
&#9989;トレードが苦手な方でも公式ライバーさん達の生配信でトレードを真似することが出来るので勝率を上げやすい
&#9989;公式ライバー登録が出来る(投げ銭機能も搭載予定)
&#9989;ランキングが常に公開!
新規登録ボーナス
申請フォーム
https://forms.gle/qwuky3B8wQhjKYN96

2wayoption
https://twowayoption.com/

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBfZjGLga3EkirKZvNxcEBg/featured

テレグラム
https://t.me/joinchat/AAAAAEpzLCp7q1AcD72Ieg
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:05:42.93ID:6r0gtBBV0
8均等かっとけば、どれかっとけばよかったとか悩む必要性がないのですよ。
楽でしょう?
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:06:34.46ID:heX+C0nB0
こいつら何なんだろうな
一日の上げ下げで一喜一憂してアホだな

債券が足引っ張ったのかな。なんて頭弱すぎんだろ
そんな素人が投資するなんて世も末だな
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:18:44.45ID:YK6yLTOX0
>>74
その26万円、どうするんですか?
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:24:03.36ID:65rM+gXF0
今からはもう遅い?
やっと口座が開けたのだが。
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:34:04.37ID:o0DeOk3y0
>>446
積立にしとけ
こっからどうなるかわからん
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:41:28.82ID:qzk/W5jH0
上がりすぎ!これから2番底が来る!って思って売ってしまうと
更に上昇して悔しい思いをしそうな気がす
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:44:08.49ID:VYH2Hj6u0
>>444
レバ物はそれを利用すればいい
円高の時にヘッジ無しの株、債券、リートあたりを仕込んでおき
円安が進行した時はレバ物を仕込む
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:48:26.82ID:heX+C0nB0
いつからグロ5は為替ヘッジになったんだよ?
さすがに暴落後だけあって、素人増えたな
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:53:26.54ID:6r0gtBBV0
最高値からみたら十分バーゲンセール水準なんだけどな。
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:53:42.68ID:hjVHPFmd0
>>457
先物って意味じゃない?
グロ5は株と債券の大半は先物だったかと
若干現物も混ぜてた気もするがよく覚えてないわ
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:54:30.98ID:FtjYkP8+0
・借金して土地を買い、駐車場に貸してインカムゲインを得る。
・借金して工場を新築し、売上を増やす。
・借金して2号店を開店し、売上を増やす。

これ、みんなレバレッジだよね。


・借金して自社株を買い、株主還元する。

これ、投資先がないけど借金できる余地という信用力を無駄にしない為に、株主に返金してるとも言えるね。アップルがやってるよね


・借金せずに内部留保を貯めまくる。

これ、自社が持つ信用力を無駄にしてカネを止めて何の利益も生み出さない行為だよね。日本企業がやってるよね
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:09:03.11ID:FtjYkP8+0
>>463
その資産で利益を生み出さなければ意味がない。

一万円を担保に一万円投資してインカムが何もなかったら無意味
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:09:24.22ID:heX+C0nB0
>>460
先物だからといってヘッジになるわけじゃない。
レバランス系がヘッジしてるなんてアホなことは言わない方がいいよ
頭おかしいと思われるよ
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:14:30.49ID:h127uZEc0
アメリカの企業ってそんなに借金多いの?
日本企業だって決算書読んでるとけっこう有利子負債多かったりするけどなあ
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:15:26.19ID:FtjYkP8+0
全ての日本企業が無借金経営を始めたら日本経済は崩壊する。
資本主義の本質は借金というレバレッジだから。
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:16:04.30ID:heX+C0nB0
>>467
お前らさぁ、為替ヘッジの意味理解してる?
きっとしてないよね。

つーかさ、目論見書読んでないの?
理解できなかったのか?
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:19:57.78ID:heX+C0nB0
>>474
お前ら恥ずかしいな
初心者丸出しなのに調子乗るなよ

謙虚になれよ
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:20:00.61ID:UZr0br6g0
>>471
金利差を差し入れるという一番メジャーな形のヘッジではないが先物は為替に対するヘッジにはちゃんとなってる
差金決済なので証拠金と損益にしか為替変動がが乗らない
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:23:59.40ID:heX+C0nB0
>>476
言ってることは正しいが、それを為替ヘッジとは呼ばない
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:28:12.37ID:FtjYkP8+0
>>469
借金が多くなければ経済成長しない
もちろん借金によって利益を生み出すことが前提だが。
借金しても利益増やせなかったらデフォルト。

デフォルト怖くて日本企業は借金しない。
それでは困るんで日本政府が借金しまくってる。
もちろん税収増などの利益を増やせなかったら国家デフォルトする
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:32:17.76ID:FtjYkP8+0
おまえらが稼いで所得増やしてたくさん税金払えば税率アップは避けられる

おまえらには無理だろうから、これから税率アップしまくるだ
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:36:56.11ID:6r0gtBBV0
>>482
借金が多ければお金を増やして、借金を相対的に減らしたらいいじゃないwwwww
っていうのが世界の常識。
インフレはそうやって進行する。
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:37:31.79ID:6r0gtBBV0
お金の流通量を増やしてだ。
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:44:33.34ID:h+eAUkc00
もう少しでトータルでプラ転しそうだわ
思ったよりかは回復早かったな
もっとボーナスステージ長引いて欲しかったが
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:50:41.26ID:k+CHBQA70
SQからの方向感の問題なんだよ
SQまでは売り残すげーからまず売りこすんだが、その後が問題。
多分処分できないから18日からの水星逆行でまた仕掛けるはず。
180程度までの調整を二番底とするならそこで来る。さすがに今以上の好感材料はもう出ないだろうしな。
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:56:55.89ID:k+CHBQA70
あと227以上の真空地帯でメリルリンチやABNアムロといった大手投資銀が分裂したのが大きい。
これで真空地帯で上げるのが困難になった。CFDでしつこく仕掛けているが、これもまた引き戻し食らってる。
明日の失業率がもし好感材料になれば、或いは投資銀がまたスクラム組む可能性もあるけど、この動きだと情報漏れてるなw
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:00:15.74ID:o0DeOk3y0
トータルリターンがマイナス4万まで来た
未だにマイナスなのは8均とグロ3だけw
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:13:51.91ID:8nYWziOo0
>>499
いいね!おめでとう
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:24:42.21ID:8xSWhwFe0
ダウプラマイゼロか
しっかしアメリカも日本もどんだけ空売りされてたんだ
二番底の読みが外れて売り豚丸焼きだな
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:27:56.38ID:fz8s/cab0
SPYDや1557の配当金通知書を見ていたら疑問が・・・
二重課税調整制度により配当金の課税方法が変わった認識だったんだけど、あらためて通知書見たら
外国税10%、国内税20%
で計算されてた・・・なんで?
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:33:02.33ID:6r0gtBBV0
>>505
投資信託や日本のETFだけだから。海外ETFは関係ない。
1557はしらん。
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:55:55.34ID:fz8s/cab0
>>507
え?マジで?
外国株式や海外ETFの投資環境が整ってきたから導入したと思ってたんだが、
投資信託の投資は改善されて個人の投資は改善されない、って片手落ちじゃん
何やってんだ金融庁は・・・
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:56:25.51ID:Co24UwY40
これだけ爆上がりしてやっとプラ転とか言ってる奴は今まで何してたんだ?
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:57:13.72ID:6r0gtBBV0
>>510
確定申告しろよ。初回だけ難しくてあとは作業。
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 01:43:34.19ID:amAY1cLu0
2年間毎日積み立てしてきて10%強の含み益
もし3月ナンピンしてなかったら今頃まだトントンかもね
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 02:14:05.05ID:m4e3P2VQ0
債券爆下げキツいのー
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 04:57:45.71ID:PSkhEoTQ0
おはぎゃ〜!!
ダウも茄子もサーキットブレーカー発動寸前やんけ!
あかーん!みんなはさーん!!
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 05:20:16.27ID:0C+C7e5e0
NYダウ、小幅続伸=雇用悪化懸念が重し(4日)

4日のニューヨーク株式相場は、欧米で続く経済活動再開の動きを好感し、小幅続伸した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比11.93ドル高の2万6281.82ドル(暫
定値)で終了した。ハイテク株中心のナスダック総合指数は同67.10ポイント安の9615.81
で終わった。(了)
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 06:30:56.15ID:0C+C7e5e0
S&P500はマイナスだから今日は米国株投信マイナスじゃね
って、思ったが円安でプラスの可能性あるな
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 07:55:58.80ID:/8++oVlJ0
>>425
いいってことよ
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 07:56:50.12ID:/8++oVlJ0
>>429
書き込み禁止
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 07:59:32.54ID:/8++oVlJ0
>>491
ナンピンしとけよ
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:22:56.49ID:bAuJ6Pkm0
債券レバの懸念、意外と早く現実に?
株が上がりすぎたということかな
だとするとこれから調整するための債券下げだろう

また今回も債券の防御力が試される
俺は付き合う気はないが…

ガチホ組以外は一旦利確して様子見が吉では?
あるいは単純な(債券レバかかってない)のに換えておくか
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:48:00.51ID:rkYlRNOG0
>>547
個人的な観測ではあるが、株と債券の相関性は短期的には逆相関なので、
株価が上がれば債権は下がる。そこは貴方の指摘どおり。
では商品パッケージ的にどうか?となると、これは元々その逆相関現象にレバをかけて両方で儲けると言うものなので、
それ自体は懸念には当たらない、というのが俺の理解。

では懸念事項はどこですか?となる訳だが、これはもうひとえに「離脱ポイントの見逃し」。ここに尽きるかと。
車に例えるとMTじゃなくてATみたいなものなので、「リターン出てるからいいじゃーん」で放置しといたら債券双方死亡という状態。

先物は基本投機であって投資ではない。
だから長期ガチホするにはリスクが相当に高い。まぁそんなところかな。
金現物と金先物は全く価値が異なるのと同じ。個人的にリート先物とか債券先物って詐欺商品だと思うw

とにかく逃げ遅れが怖いんですよこの手の商品は。ただ今はそこまでの懸念は無いかなと。今だけねw
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:04:19.92ID:759Zsv/G0
>>551
コロナショックみたいなことはそうそうこないとも思えないが、こないとも断言できないな。
投資全般に言えることだが、入り口より出口戦略のほうが遥かに大事。
出口戦略みするだけで最終成績は大幅に下がる。し、チキンになりすぎると、うまみも逃す。
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:12:33.92ID:w2i3wsCG0
長期的な問題は
長く続いた利下げで債券価格上昇と高い金利で昔は儲かった
今後は利下げの限界で債券価格が上がらない、低利でリターンもない
そんなゴミを、せっかく上がってる株を売って買うことになって損するのが問題じゃないかなと思ってる
今はまだ儲かるとは思うが
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:14:19.90ID:P9Xmi2BJ0
>>552
俺の感想は逆だな
今回のコロナショックで逆相関崩れてもレババラガチホ余裕でした
運良く致命傷で済んだぜみたいな奴
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:14:21.53ID:rkYlRNOG0
あとこれは余談なんで流してもらって構わないですが、きょうこれから出る失業率発表など、
情勢を大きく左右させる指標発表が相次ぐことで、株式市場と実体経済の「乖離」が埋められていくんです。

機関も含めた投資家という連中は、自分のエゴに実直に動く特性を持つので、指標や実体の動きを「ご都合主義」で解釈するんだよね。
このスレでも「株価と経済は無関係」論者がいるでしょ?あれが典型。
でもこいつら要するにただのミーハー層なんで、機関やメディアが作り出した虚構のブームに乗ってるだけなんです。だから基本負ける層なんだよね。

何がいいたいか?というと、直近ではコロナ情勢よりもトランプの動き。ここが影響大かなと。
場合によって米中国交断絶までやりかねない。

先日のデモ隊をツイートで煽った時に感じた。「ああ、こいつもう勝ちを捨ててるな」と。
今後はとにかく派手で極端な事を奴は仕掛けてくる。
この時に投機と投資を区別できていない人は焼き殺されますよ?、とそういう話です。
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:14:29.34ID:O+HeJM7A0
ユーロ週足チャートフル勃起じゃん
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:14:43.17ID:759Zsv/G0
>>554
債権って一応債権からも利息でるんやで。
日本以外は保有してるだけで構造的にプラス銘柄なんだけどな。
問題はレバ手数料でどれだけ保有コストがあるか・・
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:15:21.89ID:P6ZSJhwV0
>>554
わざわざ債券を買うやつは現金の代わりに買ってるだけなんだよ

レババラの場合は国債分は信用で買ってるようなものなので
そもそも資金効率に悪い影響はない
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:16:19.16ID:P6ZSJhwV0
>>558
ドイツや日本国債はマイナス金利だから
保有コストはマイナス
と日興が説明してた
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:18:11.28ID:759Zsv/G0
>>560
さすがにレバかけると債権金利程度ではカバーできないか。当然か。
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:23:40.53ID:w2i3wsCG0
>>559
リバランスしないなら、資金効率に影響ない、でいいけど
すると上がりまくってる株売って上がらない債券買うことになる
それが今グロ3イマイチな理由じゃないの
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:24:41.46ID:rkYlRNOG0
>>553
たぶんね、なにはともあれ「相場を見続ける」ってのが大事だと思う。
先物ってのは投機だからね。脳死してたら本当に死んでしまうでしょう。
観てれば最悪それは避けられる。喉元にナイフが来てるのに、居眠りするツワモノは少数派だろうから。
>>555
全てを理解し、どのような結果であっても受け入れていけるなら、いいんじゃない?
ただ債券レバが安全で素晴しいって思うなら、それを理論的に短い言葉で証明すべきだろうとは思う。
俺は投機と投資は違うから要注意という立場だけどな。
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:35:23.44ID:P6ZSJhwV0
>>562
本来なら株が上がったら利確するべきなんだよ
その難しいタイミングを機械的にやらせたいやつが買えばいいんだよ
自分でタイミングを図りたいなら、自分でリバランスをすればいい

おまえがMTの車に乗りたいのは自由だが
ATでいいと思ってるやつも自由なんだよ
用途が違うんだ

余計なお世話なんだよ
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:36:46.94ID:P6ZSJhwV0
>債券レバは怖いね

債券レバなんかまったく怖くないよ
俺なんかTECL+100%だぜ
暴れ馬に乗ったことあるの?
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:37:28.02ID:759Zsv/G0
まとめると、脳死8均等なら悩むことなくて最強だね。
やることは唯一つ。
毎日労働して、8均等にお金を貢ぎましょう。
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:37:54.99ID:759Zsv/G0
信じるものは救われます。
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:37:58.95ID:LCsiJK/X0
そもそもうちら超長期で持つんで
数十年という長い時間

そうなると基本あんま売らないよな…
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:39:31.02ID:rkYlRNOG0
>>567
狼狽売りも一つの生存本能の表れだと思うよ?
誰とは言わないが、その人また株買ってるでしょ?
脳死で投機が有効というのは、地球上にはどこに存在しない不誠実な情報だよ。
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:39:57.08ID:759Zsv/G0
>>570
ここの平均保有期間は数年。
10年プレイヤーなんて絶滅危惧種。
だから永遠、あれが危険だ。これは戻りが遅い。とか言い合ってる。
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:41:20.16ID:759Zsv/G0
>>571
馬鹿はお前は、過去検証してたら脳死ガチホで30年期間積立てたら
過去チャートどこの時間軸切り取っても、含み益だ。

ちゃんと検証してこい。適当な雰囲気で投資しとんちゃうぞ。
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:42:31.47ID:rkYlRNOG0
>>573
株債券レバの先物投機30年間脳死データってあるの?
誰でもわかる嘘を書くなよ。たまに信じちゃう人いるんだからw
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:45:00.35ID:759Zsv/G0
>>575
債権レバの話でしたか、すいませんでした。
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:46:11.34ID:759Zsv/G0
>>574
リターンリターンうるせーよ。短期のリターンより継続できるかが問題なんだよ。
わかったかハゲ。
たとえ株が割高と感じても、8均等は逆張り戦法だから安心して脳死できるんだよ。
最大のメリットだろ。
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:51:33.33ID:wVcR0h3G0
先物が投機って認識がおかしいだろ
先物は高レバ掛けられるから投機に使われやすいってだけで、低レバで買えば長期投資にも使えるよ
個人で直接先物を買うとロールオーバーで税コストがかさむけど、投信を経由すればそれもないし
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:00:35.58ID:P6ZSJhwV0
脳死ガチホしたやつにくらべて

3月に買って儲けたやつもいるかもしれないが
逆に3月に売って買えなかったやつもでる
得したやつと損したやつは正規分布で分散して生じる
儲けたやつが大声になるが、投資家はどっちにもなりうる
むしろ全体ではタイミング売買は損するヤツのほうが多いのが相場

脳死バランスで10年投資を継続するってのも平均を取るって意味で戦略だよ

自分でタイミングを計れば必ず失敗する側に回るやつが出てくる
投資は継続することが大事
たぶん、投機脳・博打脳のやつは 何度言っても理解されない
人種が違うんだよ
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:12:05.47ID:759Zsv/G0
短期トレードも否定しないけど、長期保有することを前提としてる商品にまで短期脳を持ち込むやからが多すぎる。
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:26:15.77ID:oJK+7Imt0
アクティブファンドブロガー「単に指数を構成する銘柄に機械的に投資するというのはやっぱり僕はいやだな」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60515?page=3
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:42:39.50ID:S2z0pAbp0
>>585
昔この人のブログ読んだときはインデックス推してたような気がするんだが、方針変えたのか俺の記憶違いか
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:23:35.74ID:k57+NF370
正反対の方法や意見がある時、どちらかを間違いに
したい奴が多いみたいだけど、どっちも正しいんだよ!
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:26:49.96ID:kXv2xeg/0
リスクはリターンを蝕むからリスクを上げるほど期待リターンは実現性が低い

私が全米、先進国じゃなくて8均をメインに積み立ててる理由はこれ
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:38:37.22ID:759Zsv/G0
>>596
それはない。
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:50:08.58ID:j8USiOZZ0
ガチホって投資に詳しくない人でも続けられる長期投資の方法のひとつであって、誰かに文句言われたりバカにされるようなものではないよな
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:52:47.70ID:759Zsv/G0
散々野党に批判された年金も黒字ですわ。今。
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:18:30.55ID:759Zsv/G0
誰だよそれ。他人の意見なんて参考程度だわ。自分を尊敬しろ。
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:25:54.25ID:759Zsv/G0
>>607
^^
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:30:01.63ID:Vbzt/flf0
単発IDは変なの多いから無視でいいよ。
単発で連投してくるしな
人として気持ち悪いから無視で
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:30:11.71ID:69uLF6U30
>>571
本能だかなんだか知らないけど負けは負け
3月上旬のうちに逃げて3月下旬に買い戻してるなら百歩譲って認めるけど
3月に売って4月以降に買い戻してるならただの悪手
後で買うなら売るなよ
YouTuberで往復ビンタ食らった人いたよね
余計な事するとそうなる
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:32:05.44ID:k57+NF370
いや〜んまたお金が増えてる〜w
コロナショック第1波(3月1日)まで回復、あと9.2%だもう少し
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:37:05.99ID:7bvwNi040
失敗したヤツみて自己満足するくらいなら、成功したヤツと見るか、本でも読んで勉強すりゃ良いのに
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:39:53.35ID:759Zsv/G0
>>616
失敗は最高の教科書。だが、おのださんが投資してるのは知らなかって普通にみてたらでてきた。
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:54:10.41ID:SykXeR+70
>>618
そのキチガイ怪しいなと思ったら、楽天カード50万のド素人ひふみだったわw
狼狽損切りしまくって退場してた知的障害者

ID:heX+C0nB0
こいつな
昨日、債券先物を理解してなくて馬鹿にされてたwww
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:01:39.29ID:PwQFLQT50
この前まで−1000万いったのに、リモートワークで家でゴロゴロしてたら既に+500万。どーなってんだこれ
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:02:18.15ID:w2i3wsCG0
勉強と言ってもある程度理解したらあとは信仰心だよ
長期で堅実に行くなら
全世界、先進国、新興国、アメリカ辺りのETF(投資信託)と債券、レババラ系、現金をお好みで

過去の株:債券の割合なんかAI取引で経済実態と乖離しまくり、に低金利であてにならんし
ボンクラ貧乏人の俺は適当に振り分けてひたすら月20万突っ込み続けるだけよ
年平均5%ついてくれりゃ50前にリタイアできるからのんびりしたい
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:11:12.21ID:Tj1yK9vQ0
4月に買った225銘柄の高配当株が上がりまくってるわ
空売りしまくってた外人さんと印旛民さん有難うございます
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:37:03.58ID:El+Cc4dI0
>>627
他のところのデータでもそうだから
気にするものじゃないってのが普通の人は理解できる
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:54:07.71ID:7bvwNi040
>>617
自分の失敗ならね
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:47:13.33ID:LCsiJK/X0
(CNN) 過去のおよそ3カ月間で、米国の富裕層の資産が5650億ドル(約62兆円)増えていたことが分かった。
同国の進歩的なシンクタンク、政策研究所が3月18日以降のデータから報告書をまとめ、今月4日に発表した。

新型コロナウイルスの感染拡大で多くの米国人が経済的な打撃を受ける中、富裕層との格差が一段と広がった形だ。

報告書によると富裕層らの現在の資産総額は3兆5000億ドルで、感染拡大初期から19%増加した。
アマゾンを率いるジェフ・ベゾス氏の資産だけでも、3月18日時点と比べて362億ドル増えたという。

同日以降、新規の失業手当を申請した米国人の数は4300万人近くに上る。
低所得の労働者の中でも旅行やサービス業に従事する人たちがとりわけ大きな痛手を被っている。

今回発表された数字は、持つ者と持たざる者との分断がいかに深まっているかを如実に示すものだ。
こうした状況は、米国全体での社会の不安定化に拍車をかけている。専門家の指摘によれば、富の不平等は現在の危機的状況によってさらに悪化する公算が大きい。

富裕層の資産が拡大する背景には、株式市場の目覚ましい回復がある。
連邦準備制度理事会(FRB)がかつてない規模の金融緩和策を講じたことが影響し、ナスダックが史上最高値に迫るなど、株式市場は大幅に値上がりした。

実体経済と乖離(かいり)した市場の動きにより、格差の拡大が加速していると専門家はみている。

https://www.cnn.co.jp/business/35154855.html
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:58:20.50ID:gVTsJUVV0
>>636
アホ過ぎて笑えるよなw

コロナの影響皆無の零細自営だけど
給付金やら150万くらい貰えて
無利子無担保コロナ融資800万借りて株に突っ込んで
100万くらい増えて、笑いが止まらんわw

国の政策ってアホとしかいいようがないわw
すりゃ不平不満やデモや暴動おくるわなw
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:00:48.09ID:gVTsJUVV0
2016/10/6
マルハンの子会社・マルハンベンチャーパートナーズは、韓国の有望な中小ベンチャースポーツ企業及びスポーツ関連プロジェクトに投資する「UTCスポーツ2号ファンド」への投資を開始した。
リミテッドパートナーとしての参加を決定した後、9月30日に契約を締結した。同社による投資は本件で3件目。
https://www.yugitsushin.jp/news/hall/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%B3%E5%AD%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%81%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%B8%E5%87%BA%E8%B3%87/


パチンコ屋がベンチャーキャピタルもやってんだな
孫社長に稼ぎかた指南して貰ってんのかなw
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:03:09.77ID:P6ZSJhwV0
昨日の米国の下げは やはり騙し下げだったなw
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:03:35.77ID:El+Cc4dI0
今週は毎日slimSP500やslim先進国REITを買い増ししてるけど
毎日上がってコロナ後の高値を更新していくから
高値掴み感がしててなんか気持ち悪いわ
ナンピンして平均取得価額下げてたときのころのほうが心情的に楽だったのは何故だw
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:04:10.17ID:YxC/RJjB0
>>639
やっぱり零細企業とか助けるべきじゃないことがわかる。
バラマキなんかやめるべき。
どこのバカが政府は、金をもっとだせとかいってんだ。
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:04:56.84ID:LCsiJK/X0
ニッセイ・ワールドスポーツ・ファンド−メダリスト−Bコース(為替ヘッジなし)


まあ似たようなものはある
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:16:48.14ID:O+HeJM7A0
もうわかんねwしばらく寝てるわ
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:30:32.70ID:YxC/RJjB0
>>650
50%ってどうせ100万、200万円レベルじゃないの?
そんなのでは富裕層の仲間じゃないだろう。
富裕層の子供のこづかいのレベル。
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:48:35.77ID:El+Cc4dI0
SP500のMACDが短・中・長期とも上昇トレンドになってるからなぁ
再来週のメジャーSQまでは上がっていきそう
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:57:06.10ID:S2z0pAbp0
>>655
ちゃんと読んだことないけど、有名ブロガーではあるよね
てか、梅屋敷さんって呼んでるけど、水瀬ケンイチって人でしょ?
そのくらいは知ってる

もし有名ブロガーたちの働きかけでファンドの信託報酬がどんどん下がったという経緯なら感謝します
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:37:19.75ID:x9pRINIK0
バフェット太郎って本で月230万だとさ
シーゲルはインデックス半分持てと言ってるのに誤読してデマばらまいている
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:56:25.20ID:P6ZSJhwV0
テレ東の経済ニュースで言ってたけど
売り残と買い残の差とかで引き算すると
少なくとも1兆円は買いが入ることが確定らしいよ
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:08:38.38ID:759Zsv/G0
乗り遅れて怖いあなた
8均等なら大丈夫。

いつでもウェルカム。
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:11:18.29ID:P6ZSJhwV0
今回、日銀、日本の機関、日本の個人は安値から買い越しで

海外投資家だけが売りこしてたから
今やっと海外が慌てて買ってる状況なんだよね
今後も円安が進むので、海外はどんどん買ってくる
買わざるを得ない

俺たちはもうすでに買ってるから黙ってるだけで寝金増です
どーんと構えて起きましょう
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:13:53.76ID:ZQFBu7nn0
>>589
梅屋敷はグロ3を単なるアクティブと評価してたのでだいぶ老いた
あれはCAPM派だからグロ5+国債にまとめ直したらいいのにな
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:16:57.48ID:759Zsv/G0
>>681
単なるアクティブだろw
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:23:43.84ID:wh55789U0
グロ3はベンチマーク(合成インデックス)作らなかったのが全てだな
作ってれいばちゃんとインデックス扱いしてもらえたのに
でも多分バックテストのようにはできなかったんだろうな
もし作っていたらベンチマークからずれまくって、なんじゃこれ?ってなっていたと思う

グロ5についてはベンチマークの作りようのない運用してるっぽいし
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:25:40.32ID:759Zsv/G0
本当素朴な質問だけど、アクティブじゃなかったら何になると思うの?
インデックス?
ないない。無理がある。
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:27:55.10ID:y3i3ucel0
グロ3はアクティブに1票だな
まずベンチマークが存在しない
バランスファンドにありがちだけど、仮にベンチマークが存在しても各アセット固定比率でリバランスはできない事になるからそれはそれで無能ファンド
リバランスかけますってならそれはもう完全なるアクティブ運用
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:34:06.88ID:759Zsv/G0
>>687
8均等なら乗り遅れの心配一切なし!
なにも考えなくていい。

指を加えて株価を見てる。そんな馬鹿らしい行為をしてていいのですか!?w
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:38:28.69ID:og8/EWNP0
8クソはあかんやろ
リートいらんわ
特にジャップリートは歴史がなさ過ぎて長期に向くかすら不明
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:40:26.88ID:wh55789U0
>>685
アクティブの反対はパッシブ
固定した資産比率に合わせて運用すればパッシブ
なのでグロ3はパッシブとは言って良いかもしれない

>>686
リバランスは気が向いたらやると書いていたはず
やりすぎるとコストがかかる、云々と
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:43:21.16ID:MMsK0tY40
>>690
国内債券、新興国債券もいらん紛い物ばかりだ
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:44:34.14ID:2sp29DUq0
暴落でグロ3はクズと言ってたやんw
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:52:18.82ID:759Zsv/G0
予想しないことが8均等のメリットなのに、あれもやだこれもやだ。でも株価上昇を指を加えてみたくない。
なーんて都合のいい商品なーんてないんだよなぁw
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:53:05.68ID:ClXAgjGX0
予想はするだろ。何言ってるんだ
インデックスだって過去の実績に基づいて上がるに違いないと予想して買ってるわけだ
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:57:40.99ID:759Zsv/G0
>>698
そんな当たり前のこと、書かないとわからないの?
一般常識やん。
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:21:41.47ID:wh55789U0
>>697
気が向いたら、は俺の意訳

リバランスに決まったルールは定めない、と書いていたような
どのくらい設定した資産比率からずれたらやる、という決め方ではないということかと

新規資金でリバランス(値下がりした資産を購入)してるのかもしれないし、このところの流出過多の状況だと値上がりした資産(株式)を売却してるのかもしれない
いずれにせよ目論見書に示した資産比率に近づくように運用しているなら、やはりアクティブではなくてパッシブ
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:24:45.84ID:wh55789U0
Q:リバランスのルールはありますか。
A: リバランスについては、決まった「頻度」という考えを全く持っていません。必要ないからです。
一定程度ズレた時に初めて売買をするとしています。
頻度を決めると、資産配分比率が大してズレていないのに売買することになります。
余計な売買をしないということを非常に大事なことと思っています。

だった

https://www.nikkoam.com/sp/3bai3bunpo/201910report/
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:25:34.01ID:8nFtQ8kL0
あなたならどうしますか?
NISAでは設定運用済み。


転職したとして(20歳後半)
・企業型DCを一時金で貰う
・企業型DCをイデコへ移管
・企業型DCを一時金で貰い特定口座で運用する


企業型DCでは掛金も一部企業が負担してくれていた。なのでイデコなら全額個人負担

60歳まで引き出せない事を考えると特定口座という考え方もありでしょうか。
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:28:39.67ID:5JsqLrZw0
20代後半の積立金なんて、ゴミみたいな金額だろ
悩む金額でもない
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:39:49.17ID:k9Tb8ZWg0
>>701
パッシブという言葉を使ってかわそうとしてるみたいだけど、パッシブもインデックスと同義でベンチマークに追従するもんなんだよ
ベンチマークない時点でパッシブではないよ
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:41:35.03ID:759Zsv/G0
20代で悩むほどの資金を作ってたら外資のエリート様やな。
そんなやつは悩まんと思うけど。
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:45:46.62ID:759Zsv/G0
>>711
馬鹿みたいなことを話す場所ですよ。
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:56:19.62ID:YxC/RJjB0
正直、やる気がなくて、ボケっとしている人が見るスレだと思う。
忙しい人は見なくてもいいよ。
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:18:08.91ID:kMrQ5qkp0
株価スゲーなドゥナッシングだわ
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:23:58.28ID:xd1MISzT0
スリ8は+0.3%
USA-0.6%
Sp500-0.12%
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:33:30.70ID:Nbuy9C1J0
ダウ27000までは上がるかな?
そこから足踏み?
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:04:34.45ID:xd1MISzT0
なぬ!ワイのグロ3を持ち逃げか!
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:16:55.12ID:FQeCgaUg0
なんて不気味な夜なんだ
完全売りポジ待機で静まり返っている。
まるでAIの息遣いが伝わってくる様だ。
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:21:59.98ID:zZgCbvwt0
●グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)[ゴーゴー・バランス]
基準価額 : 9,607円
前日比 : -88円
純資産総額 : 57.85億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943

●グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
基準価額 : 11,804円
前日比 : -21円
純資産総額 : 3,993.23億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:25:28.38ID:3ZAh34bK0
ここ一ヶ月はグローバル中小株式が相当強い
気づいたらS&P500よりも強い
あと豪州リートも暴落しまくった分戻りがすごいな
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:43:09.50ID:759Zsv/G0
https://zuuonline.com/archives/216577
株100メンタル保てる人は思ってる以上にすくないってことよ
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:50:19.41ID:O+HeJM7A0
金曜にヨコヨコだとつまらない終末になるよね
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:55:12.19ID:El+Cc4dI0
既に先物が上がってるんだが・・・
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:58:49.27ID:XHHOBvSw0
実体験と逆相関なら株300%が最強かもしれんね誰が試してみて
俺は報告を楽しみにしとくから
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:07:37.89ID:uWrhvkR50
>>706
リスクがどのリスクを指すかによるけど株100%より各アセットに均等に配分してるからリスクは株だけより低い
全アセット下がると戻りがバラバラだから株100%より戻りは遅い
それをリスクと指すなら元からそういうもんだろとしか言いようがない
リスクの定義が曖昧だと8資産のいい所は見出だせないよ
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:09:48.29ID:thnJQpoN0
分散の意味分かってます???
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:14:00.29ID:AvmrfKUG0
アルゴの買いまくり
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:26:59.82ID:br4Hj57B0
>>686
リバランスかけたらアクティブって頭悪すぎだろ
時価総額比じゃない指数に連動するファンドはリバランスしてるわ
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:34:09.47ID:wh55789U0
世間一般の認識だと、
パッシブ=ベンチマークへの連動を目指す
アクティブ=ベンチマーク以上を目指す
だそうだ

のでベンチマークを持たないレババラ系はパッシブでもなければアクティブでもない
ましてやインデックスではない、と
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:35:24.68ID:Be+03sgR0
アメリカぶち上げたぞ
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:35:31.93ID:wh55789U0
ただ俺的には、なんらかの指針(資産比率等)に基づいての運用はパッシブとみなす
異論は認める
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:37:52.70ID:NLjt+6Hm0
eMAXIS slim TOPIX 11,214 +60 (+0.54%)
eMAXIS slim 日経225 10,219 +75 (+0.74%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,566 +3 (+0.02%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,579 +39 (+0.41%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,603 -14 (-0.12%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,945 +8 (+0.07%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,982 +12 (+0.11%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,180 +32 (+0.32%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,928 +33 (+0.30%)
eMAXIS slim 国内債券 10,171 -16 (-0.16%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,341 +66 (+0.59%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,343 -12 (-0.12%)
eMAXIS slim 国内REIT 7,821 +75 (+0.97%)
eMAXIS slim 先進国REIT 8,282 -3 (-0.04%)
楽天全米株式(VTI) 12,155 -15 (-0.12%)
楽天全世界株式(VT) 10,734 -31 (-0.29%)
楽天新興国株式 8,958 -96 (-1.06%)
iFree NYダウ 16,319 +39 (+0.24%)
iFree NASDAQ100 12,422 -69 (-0.55%)
iFree 新興国債券 11,435 0 (+0.00%)
SBI VOO (S&P500) 10,676 -7 (-0.07%)
ニッセイバランス4均等 11,957 +30 (+0.25%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,144 +9 (+0.06%)
グローバル3倍3分法 11,804 -21 (-0.18%)
グローバル5.5倍バランスファンド 9,607 -88 (-0.91%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 11,819 -71 (-0.60%)
ウルトラバランス世界株式 10,366 -12 (-0.12%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:38:30.64ID:NLjt+6Hm0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 43.43 -0.37 (-0.84%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 36.09 -1.62 (-4.30%)
US Treasury Yield 3mo 0.15% -0.01%
US Treasury Yield 2y 0.19% 0.00%
US Treasury Yield 5y 0.40% +0.02%
US Treasury Yield 10y 0.82% +0.05%
US Treasury Yield 20y 1.38% +0.06%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.70%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 286.29 -0.73 (-0.25%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 157.85 -0.50 (-0.32%)
Vanguard Total World Stock (VT) 76.01 -0.37 (-0.48%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 74.74 -0.41 (-0.55%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 89.72 -0.62 (-0.69%)
iShares Global REIT ETF (REET) 21.94 -0.13 (-0.59%)
Vanguard Total World Bond ETF (BNDW) 80.62 -0.10 (-0.12%)
SPDR Gold Trust (GLD) 161.28 +1.68 (+1.05%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,810 -174 (-1.58%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,218 -22 (-0.14%)
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:39:20.34ID:iCdJ99ty0
上がりすぎたものはいずれ下がるもの
これは自然の摂理
まだまだ上がり続けたとしても油断してはいけない。利益確定のタイミングは常に頭に考えておかないといけない。
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:48:32.18ID:FQeCgaUg0
一旦上がり切る所まで上げないと、SQの戦略が立てづらい。
上げなら上げでいいよ。インデックス的には最悪だけどw
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:49:12.39ID:El+Cc4dI0
>>766
俺なんて今週毎日買い増してるから、毎日高値掴みやわw
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:49:13.03ID:rt4yjMZ50
雇用統計がよかったからまた爆上げだな
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:52:15.44ID:6xGw76630
株価爆上げ
債券、金下げ
円安ドル高!アメリカ失業率改善で
一気に
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:53:51.72ID:O+HeJM7A0
3万くるぞ逃げろ
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:22:34.64ID:CuIikkBe0
2ヶ月前に「疫病で不況に落ちたことは歴史上無い」、って指摘したら「今回は違う」とか「大量に死者が出て日本は終わる」とか散々言われたけど蓋開けりゃこうなんだよな

歴史に学ぶの大事
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:22:42.42ID:759Zsv/G0
まじでバブルって感じがするな・・・
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:29:48.86ID:0C+C7e5e0
単純に今までの空売りの買戻しで上がってるんでしょ
日経なんて40万死亡とかNYになるとか鵜呑みにしたんだか8兆の売り越しだったらしいし
ダウが30,000超えたり日経が26,000とか27,000超えてからがバブル
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:32:04.98ID:XQpaKHzZ0
昨今リセッションの株価下落期間が狭まってるっていうのは色んなとこで見てはいたけど、
こういう事情だな。すなわち年を追うごとにデカい緩和をしまくるようになったってことか。
しかも世界的に。もう下落したら買えばいいだけの簡単なゲーム。
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:33:54.25ID:759Zsv/G0
>>800
貧民で成り上がろうとしたやつは、ロスカットで死亡して、富裕層は余裕で倍々ゲーム。
ほんますばらしい時代だな。
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:46:31.23ID:XoAxoVic0
二番底はいったいいつ来るんだよ!?
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:48:16.96ID:0C+C7e5e0
そういやしばらく無配でも構わん、コロナ終わったらアゲアゲだろって買った日航が+20%になってるわ
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:53:58.62ID:S2z0pAbp0
未だに航空が元に戻るかは懐疑的なんだけど結果だけ見ると山ほどJETSやANA、JAL買っておけば良かったとしか言えんよなあ
すげえ相場だ
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:55:22.69ID:AMqyqOSq0
ビビりながらも3月下旬から4月上旬にかけて、かなり突っ込んだが予想通りの展開になった。

日本のバブル崩壊も、リーマンショックも、事前に中央銀行がジャブジャブしてれば大した危機にならなかったのかもしれん。

これからはもう金融危機は起きない時代だな。
通貨の信用崩壊が起きるまでは。
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:59:46.83ID:nNSpYB7W0
てか君たち浮かれてるけどコロナ前に戻っただけやで

しかもジャブジャブで中身スカスカの状態で

大丈夫?
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:02:58.98ID:rkYlRNOG0
個人的な定義では、ここで個人が手を出し始め、総資産の一角を占め始めるとバブル。
まだアメリカでも弱気の投資家が4割を占めてる。まだまだバブルには程遠い。
ということは機関の需給で暴落はありえますな。連中はそうやって儲けるので。
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:09:24.83ID:0C+C7e5e0
暴落っつってもレバ掛けてるヘッジファンドや個人が損切で大損
現物の富豪や個人はバーゲンセールや!って買うだけだからなあ
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:12:55.32ID:AMqyqOSq0
まぁ、世界中がMMTをやり始めたということだ。コロナきっかけで。

コロナ暴落中に日銀やFRBが、債券、株、リートを買い支えた。
この上乗せ分が今の異常なリバウンド高に繋がっている。

日銀やFRBが利確し始めると下がる。
だからしばらくヨコヨコだろう。
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:15:15.45ID:rkYlRNOG0
いやまぁコロナと米中以外ではもはや調整すらろくに入らなくなる可能性も出てきた。
だから暴落と言っても下げて500~1000円程度でしょ。
俺は今回の指標に改竄のニオイを感じるし。米中紛争がそれだけ加熱してるってことじゃないかなと。
でもこういう派手な上げは必ず派手に下げるので、まぁ逃げといたほうがいいだろうねまずは。
ここまで相場が壊れると、SQでの仕手の動きは正直イメージできないし。
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:21:23.62ID:DwXvh23Z0
ダウの29000ドル復活は今月中?
夏枯れ相場考えると今月中にいったん本気出してきそうで怖い
これ超えると売り仕掛けの大暴落ありそうだし
みんなの待ち焦がれた二番底先輩に会えるかもなw
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:23:41.65ID:Ftg+0aDe0
バブルの定義って色々あるけどそれがバブルか判断するのは非常に難しいと言われてるな
だから対応が後手に回る
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:27:13.98ID:rkYlRNOG0
>>839
結局個人に投資させるまで上げるという戦略に行かざるをえなくなると思う。
買戻しってのは利確以外では下げにかけてる(=玄人)ってことなんで、やはり暴落には素人投資家の種銭が必要。
この状態で仕手がどういう調整かけてくるのかは興味あるけどね。
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:29:38.95ID:pJ1xx9e/0
>>815
いやそういう問題じゃなくてさ
声高に航空株は戻らないと言い切ってわざわざ底値で売ったんだぜ
ここにいる素人の方がよほど有能
もう表舞台に出ることはないだろう
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:30:19.00ID:x9pRINIK0
金やばい
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:33:02.76ID:0C+C7e5e0
>>836
1357の信用買い残ダントツ1位9,700万株
諦めて損切して減ったのか暴落に賭けて更に信用買いが増えるのか興味はあるな
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:33:07.89ID:CuI/m6PH0
>>844
徐々に上がるのは想定内だけと急激に上がるのは怖いわ
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:37:41.77ID:u9Q7R0Xs0
>>845
あまたある保有銘柄の一つくらい間違いはあるだろう
全体で勝っていればいい
過去にもペドロチャイナやIBMで失敗してる
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:47:49.19ID:6xGw76630
>>851
日経先物23200突破だな
債券と金が弱いんでグロ5はまだ仕込める
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:04:17.05ID:JMxOJWUz0
8均でもかっとけば波にのれたのにな。
ばっかだぁ
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:12:00.19ID:+3ifgG8R0
単なるビギナーズラック
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:12:43.08ID:tsNxCMlf0
雇用統計の結果に疑問に思うツィートがあちこちで見られるがやっぱ間違ってましたって言わないよなw
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:15:33.09ID:+vMi1+nJ0
予想より8%も低かったらそりゃ改竄疑われるでしょw
でも改竄する理由があると読むのが妥当ではないか。鵜呑みではいずれ負けるぞw
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:16:08.37ID:smQdGeFc0
おは∩(・ω・)∩<バンジャーイ!!
ダウ茄子怒涛の爆騰げでお金持ちになっちゃうンゴ
のぞき本舗中村屋と怪盗ジョーカーにまた入会しようかな
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:27:22.91ID:mZe+WNPp0
【グロ5の設定日2/12〜6/4まで】 ※カッコ内は年初1/6〜6/4
USA360       +5.57%  (+13.88%)
ウルバラ       -3.74% (+2.03%)
グロ5         -3.94%
slimSP500      -7.33% (-2.16%)
slim8バランス    -8.00% (-6.01%)
slim先進国     -8.55%  (-4.37%)
オルカン       -8.61% (-5.18%)
グロ3         -11.67% (-6.95%)
slim先進国リート  -19.48% (-15.51%)
slim国内リート   -22.72% (-19.87%)
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:28:42.23ID:HE6QiZ5j0
連休明け適当に買った個別も全部プラス30%近い

3月底値で買えたのは100%
反省点は4月にもっと買えば良かったというだけ

誰でも勝てる相場で過信しないようにな初心者のみなさん
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:39:44.42ID:3gu3MrOq0
>>887
オレの日次も1000ドル超えたわ
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:43:32.23ID:O0lUNd+W0
This same classification in April would have increased the unemployment rate by around 5 percentage points, making the 1 pp drop in unemployment reported today even larger if using this broader tally
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:45:36.59ID:xjW4QR9G0
>>893
投資素人で先見性もないから
確実に下がったときに余力を使って
そうじゃないときには脳死で積み立てようと思っての戦略を取ってる

余力はまだ数百万円あるがこれは積立しながら次の暴落まで待とうと
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:51:03.63ID:fhhG5gnE0
積み立ても暴落後の底を長く拾えるという利点も
今回は下落率ごとの投入と上昇時にはちょこりょこ利確でそれなりには儲かったが
資産額がしょぼすぎてインパクトが薄いな
コロナ騒動でかかった経費をペイできるかどうかって感じだ
もっと主体的に動けば稼げた感あるが
まあ今回の予想が当たってただけで下手に成功体験積むほうが怖いかねえ
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:53:46.55ID:WSmUqlru0
>>901
これだな人は成功体験に固執しすぎるからリスクをとりすぎるのが怖い
自分にあった投資スタイルが一番だな
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:54:15.55ID:xWLkutyo0
株を買う理由・裏付けの紹介に
人口だのピケティだの資本主義だのってワードがあるけど、
これからはリセッション来たらすぐジャブジャブしちゃう傾向ってのがプラスされそうな気がする
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:55:38.20ID:O0lUNd+W0
>>899
なるほど
先見性が無いなら、天与の買い場に騙されちゃえば良かったのにな

まあ儲かってるんなら良いことだ
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:59:54.50ID:fwhFTPqb0
これからは暴落時に一括買い付けで普段は買わねーって人が増えるだろうな。そうなるとそもそも大暴落は起こらないか、起こしても直ぐ戻すだろうな。
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:02:57.04ID:O0lUNd+W0
このスレで3月に口座開設が増えてるってさw 遅いよwと馬鹿にしてた人がいたけどドンピシャだった

ご新規さんは3年積み立てた人より儲かってる
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:11:04.75ID:fhhG5gnE0
>>913
USA360は怪しいな
+0.1%越えの金利上昇は結構なもんよ
大して効かなそうな2番底を警戒してS&Pに載せ替えてなかったのが悔やまれる
グロ5は債券組成が前と同じような感じだと多分めっちゃ喰らう
米国債USAより長期なの持ってたし 10年5年物もかなり持ってたかと
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:13:36.84ID:Hr+4FV0D0
>>915
口座開設数的には個人投資家がそれできてるっぽいんだけどな
プロはそんなことできっこないって言うけど素人の俺には意味がわからない
大きく下がったら買えば良いだけだよね?
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:17:54.94ID:WSmUqlru0
>>917
大きく下がるの定義が人によるからなんだと思う
今回みたいな暴落が常に起きるわけではないから投資機会の損失を考えるとどう投資していくかとか考えてるんだと思う
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:19:33.57ID:3RGyAeq60
>>917
機会の問題だな
素人は一年でも二年でも待って明らかな大暴落のときにキャッシュをぶちこめばいい
プロは暴落待ってますなんていってたらすぐ首になっちゃう常にポジション持って利益をあげ続けていかないといけない
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:21:01.62ID:Fw5iwyyi0
>>917
それで良いんだよ
口座開設激増で証券会社パンクしてたんだから、みんなチャンスだと思ってたニワカだよ

積み立てが最良だと証券会社に騙されて口座開設したベテラン(笑)はろくに買えてない
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:24:32.18ID:gUgYYrmq0
今更ながら買い増しした
こんな展開になるとは思わなかったから
現金5割余らせてたの失敗だな
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:24:46.24ID:/a+JsjzU0
>>917
何年カニ一回のタイミングで投資するより継続して積み立ててたほうが
期待値は高くなるからなぁ。
ダウも今回で一番下ったタイミングでも2017年位だし
まあ、やりたいようにやるのが一番よ、自分の金だし
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:40:18.64ID:rpvhFZ4I0
今回だって結局買い場を逃した2番底おじさんもいたわけだし、
おおむね底値が読める自信があるならタイミング投資を続ければいいと思うよ
センスに自信がない人は脳死積み立てで問題ない
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:45:43.50ID:/a+JsjzU0
>>924
三年くらいでインデックス全部売っぱらうならインデックス買わないほうがよくない?
別に一括でもどっちでもいいよ。どっちのパターンでも大損してる人は居ないんだし。
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:51:20.49ID:yw0k7U/O0
今は暴落して反転してどんどこ上がって高値つけましたってとこだが
時間たてばたつほど上がっていくからな
次の暴落来て底で買っても結局今より高値になる
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:51:47.53ID:/a+JsjzU0
>>930
いや、単純に長期で運用するのを前提で考えてるから2017年程度まで下がっても
10年とかのスパンで見たらそこまで気にするほどじゃないかなと思ってるだけ。
下がったときに一括するのも間違ってないし、どっちが正解とかはないからやりたいようにやるのが一番じゃない?
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:54:36.90ID:goUHyzwP0
>>912
月曜日の価格楽しみだな
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:55:09.01ID:rpvhFZ4I0
俺は15年以上積み立て脳死馬鹿だけど週明けには1億達成できそうだし、負け犬呼ばわりされる筋合いはない
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:55:56.57ID:IN6eXhsd0
どうなってんだ
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:58:19.25ID:goUHyzwP0
一番下がったところで一括買いなんてできるわけがない
後出しじゃんけんは説得力なし
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 02:01:55.61ID:mZe+WNPp0
リートは遅れてやってくるから
slim先進国REITを買い増ししまくってるわ
まだまだ安値圏だし
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 02:37:34.31ID:+3ifgG8R0
>>948
ネタ笑?
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 04:03:11.08ID:+3ifgG8R0
一時はどうなることやらと思ったけど
ナスレバ買っておいてよかったわ
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 05:27:40.72ID:KXCYcf1o0
NYダウ5日続伸、829ドル高=雇用統計を好感(5日)

週末5日のニューヨーク株式相場は、予想を上回る内容だった米雇用統計を好感し、大幅続伸した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比829.16ドル高の2万7110.98ドル(暫定値)で終了。
上げ幅は一時1000ドルを超えた。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は198.27ポイント高の9814.08で引けた。(了)
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 05:32:13.23ID:3kr6kQqx0
リートはどうなんかな?
株より割安なのはわかるが、今から焦って買う程に旨味があるのかな?
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 05:39:03.45ID:KXCYcf1o0
テレワー普及

家賃がバカ高い都内でオフィス構える必要ないのでは
出勤者が減れば今より狭いオフィスで構わないのでは

個人もテレワークで済むなら高くて狭い都内に住む必要ないのでは


この流れになるといわれているが10年後どうなってるかね
物流系REITとかは問題ないだろうが
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 05:39:33.78ID:AKXnK/8q0
3%とかまじかよ。
なんか怖いというか、3月の底値からまだ3か月たってないのにこのスピード
まあ過去を教訓に各国政府の対応が早かったからと納得するべきなのか
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 05:43:15.67ID:rLNZbuQw0
ハイテクの上げは長期債とゴールドの下げに食われ
ヘルスケアは横這いでポートフォリオ的にはまったく
美味しくない週だった件
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 06:08:36.89ID:d4W2xd5h0
>>965
自分は賢いつもりでゴチャゴチャやって結局インデックスに負ける良い例だな
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 06:15:11.67ID:tOSJslKh0
おはなんじゃこりゃ雇用統計だけでこんないくのかよ
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 06:22:46.22ID:tOSJslKh0
2番底は1番底より深いんや…(脳死)
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 06:28:06.08ID:+N2tF4WN0
この3ヶ月はリスク張って買いに行った奴の大勝利

今から買う奴は養分
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 06:43:45.42ID:RyVZLDml0
テレワーク継続

労務管理、経費、家庭環境、情報保護などデメリットが顕在化

やっぱオフィスは必要だけど今までのオフィスじゃソーシャルディスタンス取れない

でかいオフィスに引っ越そう

リート上昇

個人的予想
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 07:28:00.37ID:NOZVEkhp0
おはギャアァァァァ━━━━
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 07:33:52.16ID:f5BSnKh60
CBが何発も短期間で発動された時点で好機と思わなきゃ。
まぁ本音かどうかわからんが悲観的なスレばっかだったけど。

結果論だがあんなレベルを越える二番底なんて来ない。
迷わずガッツリ買ったさ。
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 07:50:25.48ID:+vMi1+nJ0
二番底は無いと思ってたけど、可能性出てきたね。
このままいくと機関が自己都合で資金回収して撤退し出すぞ。
実際ヘッジファンドはかなり様子見入ってるし。
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 07:55:45.54ID:+vMi1+nJ0
SPXLは関心を示されていない。まだまだ懐疑的な投資家が多い証拠だ。
俺の計算ではSPが3400程度までいかないと、3200レベルの水準には戻らない。
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 08:05:52.09ID:tOSJslKh0
月曜日でトータルリターンプラ転ぶち抜き予定
つまりマンデーが来る
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 08:06:36.89ID:Qsppk0xj0
過去最高に溜まってる空売りが焼き尽くされてるw
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 08:07:48.29ID:ogQPKFOU0
グロ3グロ3騒いでた連中が消えたなw
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 08:15:45.36ID:JMxOJWUz0
今更買うの遅いwwwとかいってるやついるけど、バブルの入り口かもしれないんだよなwww
底で買うやつをはえーよっていうのと同じやぁ

数字だけが結果を出してくれる。

ほら、乗り遅れやろう。8均等かっとけ。
市場に居続けることがなにより大事なんだよ。
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 08:15:49.76ID:tOSJslKh0
デモで感染爆発するだろうな
2週間後が勝負
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 08:16:01.39ID:+vMi1+nJ0
あともう一つの爆アゲで危険なのは、機関やヘッジファンドに撤退の口実を与えてしまうことだ。
cisも利確したらしいしな。つまり資産防衛退避が短期的なブームになる可能性も出てくる。
今までになかったタイプの暴落が来るかもね。ひふみは逃げれてるのかな?w
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 08:23:44.28ID:JMxOJWUz0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 37分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況