X



【ウィズ・コロナ】 J-REIT 293 【ウィズ・リート】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 15:31:46.03ID:C05Ie7Ss0
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
https://reit.tse.or.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597+1660+2517+2527+2528+2552+2555+2556

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

路地裏の牛ブログ
https://rojiushi.com/

前スレ
【緊急事態終了】 J-REIT 292 【上げっぱなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1590368947/l50
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 15:43:00.32ID:vORpeNB/0
>>1乙!
REIT暴騰に置いていかれる恐怖がおんどれらを襲う
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 15:44:27.37ID:C05Ie7Ss0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 日銀!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  日銀!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|   |●|
 └─┘   └─┘
0005!ninja
垢版 |
2020/05/29(金) 16:00:07.94ID:X6IQAOW90
>>3
おんどれおじさんまで強気コメントかよwww
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 16:05:00.34ID:eA2vetWl0
>>2
誰に伝えたいのかわからないカタカナ宣言
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 16:05:31.91ID:b/jLQi7j0
               )) __
              -―<: : : : \
       r、 ∠: : : : : : : : \: :./ )
       { ∨/:/{八:八}\: :∨ 八     >>1乙!
      〃ハ、V(iイ>  <r'Y/ /ヾ/)、
.     (\乂/人" 厂]"乂|メ〃 ィ : >
       ( 丶{_{_ i{不不}i }}: : ): :厂
            ( く∧> Y´: : : 八|
          }   ̄ イ: : : :(
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 16:40:46.72ID:ya38y3yr0
ノムマス乗り遅れた!

来週はどうなるかなー
0011!ninja
垢版 |
2020/05/29(金) 16:46:57.61ID:X6IQAOW90
ノムマスで爆益来たわこれ
0013!ninja
垢版 |
2020/05/29(金) 17:19:52.01ID:X6IQAOW90
森ホテ終わったな
支払い遅延一切無しの前提でけっこう楽観的なのに半額かよ
早期に回復の見込みも立たない
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:34:57.88ID:85nJFkfw0
話題の森トラスト・ホテルリート

5件の物件のうちホテルサンルートプラザ新宿だけ固定賃料な理由は何なんだ
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 21:06:57.85ID:diSV6ug40
森トラホテルならこのくらいの分配金減なら買えなくはない、もちっと下がってほしいが
いちほと淫靡は無理です
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 21:58:36.11ID:DD6i+7ui0
>>1-1000

マスクを外せ
街に出よ
STOP stay home
get abroad
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 22:24:44.98ID:766iinVK0
JREIT    4.31% (▼0.08%)
円債05年 −0.15%
円債10年 −0.01%
円債30年 0.48%
電力株    3.26% (△0.05%)
ガス株.   2.07% (▼0.01%)
米債10年 0.69% (△0.01%)
欧債10年 −0.42% (△0.02%)
                 前週末比
日経225    1.65% (△0.09%)
東証1部(加重)1.85% (△0.18%)
野村高利回りJリート指数 4.65% (▼0.23%)
東証REIT Core指数 4.33% (▼0.21%)

5/29現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
6月限 +0.01 (+0.65) (-0.01)
9月限 -22.71 (+4.96) (-0.03)
12月限 -34.98 (+9.19) (-0.04)

REIT指数6月予想分配 5.59
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 22:27:50.41ID:Heh8+mTr0
これからが地獄ですよ
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 22:37:41.29ID:Khlr0LZO0
都心部のホテルはビジネス需要あるのかもな
家族に感染リスク負わせたくない金持ちが泊まったりテレワークするのに家だと落ち着かない役員が仕事場として使ったり

リゾートホテルも海外旅行行く層が国内旅行するだろうし国から補助金で旅行するし復活するだろうけどな
0024!ninja
垢版 |
2020/05/29(金) 22:54:12.36ID:X6IQAOW90
>>22
そういう需要は否定しないが、平時のような稼働率は望むべくもないんじゃない?
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 23:34:24.17ID:pucmI8Hp0
あれ俺のリテール結局かなりマイナスか。
テレワークも終わりそうだし、個人投資家が現金化したでOK?
今後は長期ホルダーと機関だけの相場になるのか
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 23:34:52.00ID:ykfGp3yq0
森トラストホテルのホテル運営会社はグループ企業だろ?
って前スレに書いたら否定してきたアホな前スレの994がいたけど
調べてみたらやっぱりグループ企業じゃないかよw
運営してるのは森トラスト・ホテルズ&リゾーツだ。

もし減免、遅延があるならグループ企業なんだしすぐに決まる。
商業とかと違って多数のテナントと交渉する必要がなく時間がかからない


994 返答 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/29(金) 22:03:29.39 ID:JTqn38LU0 [2/2]
>>989
いちホじいさん毎日必死じゃん

森トラホテルは、借り手が親とかシャングリラみたいな優良だから。
得体のしれない新興ビジホとは違う。
どさくさ紛れにホテル系とかまとめていちホと一緒にするなよ
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 23:38:57.47ID:ykfGp3yq0
森トラストホテル
あとシャングリラがどうのとか書いてたけど
サイトみたら区分所有権しか持ってないじゃないの
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 00:05:44.54ID:MV7v43Cv0
森トラストはREITの老舗スポンサーだし
やはり8000番台で生き残ってきた所は安心

その森トラストのやってる森ホテルREITだから、投資家に対しておかしな事はやってこないと思うぞ

どこぞの淫靡とは信頼度が違う
0030!ninja
垢版 |
2020/05/30(土) 00:12:44.00ID:9ovnmAAM0
森トラホテルはコロナ前に戻しても15万
大して値幅取れないから買わない
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 00:31:26.77ID:coJHCtas0
次はバイデンか…トランプと比べてどうなんだろな。
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 00:47:45.52ID:YnYGGn5W0
>>14
うわっあそこ森トラ・ホテルの所有なんだ? ほとんどラブホ代わりだよな。
新宿ワシントンもそうかも。
0035るーぷ
垢版 |
2020/05/30(土) 02:29:31.12ID:/YjmgWSj0
いざとなったらインカムに逃げれるからJリートやってたんであって、
単なる仕手株になってんじゃん。

実際、リートじゃ無い普通の2流低位株のがまともなインカム勝負になりそうだけど?
配当があるからリートやるんであって、ブランドとかアタマ腐ってる。

手出し無用の仕手株ってこと。
仕手筋にはいいとは思う。
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 05:30:39.90ID:psfZsQzW0
ユナもぜんぜん戻ってない
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 08:36:12.71ID:ieCz0jyz0
五輪中止、コロナ自粛、夏休み死亡…とんでもねえ年だなほんと
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 09:07:39.58ID:es/ENIMv0
>>29
森トラ総合はIPOの半年前に1口50万円で私募増資し、62万円で売り出した。
森トラホテルはIPOの半年前に1口10万円で私募増資し、14.3万円で売り出した。
淫靡と同類。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 09:52:07.93ID:9ovnmAAM0
リテールもう少し下がったら買おうかと思ってるけど、スポーツジムが要らんね
業態として終わってる
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 10:02:36.70ID:p7PfB/L00
>>45
森虎についてまでよく覚えているなw
雪風さんが相当怒っていた点。

ただその後の運用については比較的マシな方だった印象。
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 10:16:23.43ID:p7PfB/L00
>>37
ユナはホテルの影響がどうなるか、みんな様子見。
5月末決算なので、どんな数字が出てくるか。
3,4,5月はダイレクトに影響を受けるからね。
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 11:03:47.99ID:Ux3YTRvO0
>>50
気になるよね。
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 11:46:51.02ID:gdX5P6XT0
野村の利回り5.6%は何かの間違いだろって感じだったけど押さえ込みが酷くて買えない奴多数だったんじゃないかな
減配もほぼないだろうし良い買い物したわ
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 12:03:45.33ID:ieCz0jyz0
野村は3月の大崩壊があったから警戒されてたのかもな
俺も全力までは出来なかったわ
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 12:30:02.52ID:bNL78au/0
野村とリテがめっちゃ売り込まれてたのは記憶している
リテは物件的にわからなくはないが、野村はなんでだろって思いながら手を出さなかった
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 12:33:00.54ID:L7OWCudJ0
ビルリアル7連勝で完全にアク抜けしたな。
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 12:36:17.85ID:pvUqjAMJ0
コレクターさんが3/19のストップ安でノムマス買ったて言ってたね
何でとか疑問に思ったら負けなんだろうなw
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 12:55:54.24ID:QI+NyBVp0
来週から本格的に通勤始まるしオフィスは上がるだろう、ホテル物流はこのへんでヨコヨコかな
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 13:31:25.99ID:L7OWCudJ0
物流はまだまだ上がるぞ。
三井三菱買っとけ。
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 13:43:29.56ID:L7OWCudJ0
下手糞は順張りできないからいつも負けるんやで。
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 13:48:47.12ID:ecyZadX50
緊急事態宣言解除後のホテルは稼働率がかなりあがってる
この数字がIRにでてきたらさらにホテル系のリート値上がりするのは確実

物流はいらないわ、割高感がある
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 14:05:46.02ID:MV7v43Cv0
>>57
野村って決算期ごと3300円くらい出てるけど、うち利益超過分配金が500〜600円もあるんだが
これ引いて実質利回りで見るべき?
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 14:13:39.17ID:Oj3fSJtX0
>>69
大方損失になるしな
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 14:15:25.02ID:coJHCtas0
ジムはむしろ需要高まるかと
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:01:49.75ID:L7OWCudJ0
今は利回りなんて関係ない。
上がってる銘柄についていけばいいだけ。
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:05:12.20ID:9ovnmAAM0
俺も野村15枚だけ買ってたけど、もっと買えばよかった。今からでも多少下がれば買うかもしれない。
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:14:03.30ID:CH9asrWC0
ジムはマスクして消毒を徹底すれば大丈夫だろうけど
息がくるしくなってマスクとかしなくなるだろ
どこかひとつでも感染者がでると
ライブハウスと同格まで引き下げられる
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:15:40.36ID:coJHCtas0
長期戦略なら大拡大する業種だからジムは有りだよ
体力なくて短期で経営考えるなら捨てるのも有りだがそんなところは先々どうせ潰れるでしょ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:54:57.64ID:Nig02hvw0
一向に収束しない
コロナとともに生きていく

東京コロナカレンダー
報告  日  月  火  水  木  金  土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6 計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10 計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663 
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 17:02:36.12ID:5rJIoTe80
職場は本当に必要?:コロナ後もテレワーク、「オフィス消滅」企業が続々★10 [トモハアリ★]
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 17:48:56.90ID:Op8D64RQ0
そもそもテレワークなんて30年も前から言われていることで、
それで生産性が上がるような業種ならすでに導入している。
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 18:08:47.02ID:Zimdayh30
実際にテレワークに移行できる人はせいぜい1-2割
大企業はオフィス手狭なの解消もできんと予想
たまに家に持ち帰って仕事とわけがちがうからね
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:27:37.16ID:coJHCtas0
夢見てる人いるけど
テレワークでOKな仕事なんてほぼAIにとってかわられて終わりだと思う。
企業からみたらその方が安全だしなw
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:32:53.32ID:5YoxYB820
>>74

>>18
>マスクを外せ
>get abroad
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:46:19.72ID:47AJqtEx0
テレワークは株価が気になって見てても誰も咎めないので仕事はかどらないよ
なのでオフィスREITは買い
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:15:33.38ID:ecyZadX50
テレワーク普及を否定したがる老害な人が多いね

>>82
間違いだらけ
30年前には動画をあつかえるほどの速さのネット回線は個人は使えない

>>84
業務を効率化すればテレワーク可能な人は増える
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:18:20.67ID:coJHCtas0
これからは対人能力の高い人が生き残る時代かな。その能力無い人は他の能力高くてもダメだろ
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:40:23.37ID:9ovnmAAM0
>>91
視野の狭いやつだなあ
世の中いろんな職種があるから、テレワークしてもまったく問題ない職種もあるし、対人能力はまあまあでもその他が秀でていればやれる仕事はいくらでもある
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:43:55.13ID:oWD9dAYh0
対人能力の高い人だらけが出世する世の中になったから日本はこうも落ちぶれたんだろうw
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:10:32.29ID:pKn+KCQe0
ユナイテッドアーバンは商業とホテルで半分だから
とても分配金維持できないんだろうね
なんもリリース出してないし
変動賃料物件がどのくらいあるかも分らんし
ミライやアクテビアに比べて開示が不親切
誠意がない総合商社丸紅のおごりたかぶりが
見て取れる ここはだめだな
大江戸 タカラインフラにGOだろ
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:18:29.75ID:9ovnmAAM0
ついでに言うと、AI化できる職種がたくさんあるのは否定できないが、AIを作る手間と金の方が多くなってしまう業種も多いし、世の中が対応できるようになるまでは相当な時間がかかる。
未だに印鑑で出社したり、郵送で給付金を申請させるような国が急に変われるわけがない。
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:21:58.42ID:ZRHvjnDN0
テレワークはそもそもやってみたら話にならん程非効率で失望のがデカイ
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:32:08.73ID:6SWmthaN0
ソーシャルディスタンスを考慮するからテレワーク社員増やしても
即スペース削減にはならないだろうし、オフィスが要らなくなる判断はもう少し先になる
その間オペレーターは手を打ってくるだろうし、悲観するほどの状況ではない
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:34:44.88ID:ERTCqEVv0
1年2年とか、いきなりテレワークにもならないし、オフィスが滅びることもない。
変化にあわせてリートもポートフォリオを組み直していくし投資する側もそれをみて変えていかないといけない、オフィス派もリモート派も極論がすぎる。
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:38:52.06ID:6SWmthaN0
>>101
日本の企業は仕事の進め方や手法に問題があるケースが多いかもしれない
スピードで中韓に、発想でアメリカに勝ててない
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:46:42.30ID:9ovnmAAM0
>>101
対人能力で昇進させてたらまだマシ
個人的な好き嫌いとか、イエスマンであるかどうか、自分を脅かさないかどうかだけで昇進させる企業、部署なんてごまんとあるだろ
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:49:37.48ID:ecyZadX50
>>103
テレワークが増えてオフィスリートに空きが出はじめると
早く埋めようとして賃料を下げる動きが出てくる
空きは少なくても賃料は全オフィスに波及する可能性あるわけよ
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:50:18.37ID:HwCEtYxc0
そのうち普通の住宅街にテレワーキングスペースを運営する会社ができそうだな。
名前はMEWORK
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:01:03.93ID:6SWmthaN0
ユナはディスカウント増資するのかな
淫靡はせざるを得ないだろう
いちホもやるんじゃないかな?
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:17:43.95ID:ecyZadX50
>>109
いちごをINVみたいなチンピラREITと一緒にしてはいけない

いちごホテルリートは順当な分配金出してる
空室ほぼなしの日も出てきてる
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:34:38.09ID:O/cEh4920
リートを買うならETFがましだな
このスレの人は信託報酬がもったいなくて個別買ってるんだろうけど
実際このスレでETF運用に勝ててる人ってほぼいないのよ
高リスクハイイールド銘柄に偏ってるから
過去ハイイールド株が成績良かったのはワイドモートな銘柄のみ
そんな銘柄ゴミリートに存在しない
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 23:04:34.10ID:WdM09wGc0
>>114
ビルリアルが低迷から抜けそうなので今からはインデックスでいいかもな

ただ、これまではビルリアルが低迷していたので、暴落後に個別に参戦したやつで、インデックスに負けてる人はほとんどいないんじゃないか
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 23:40:57.53ID:Oj3fSJtX0
>>114
20銘柄ぐらい買えば良いでしょう
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 23:43:51.72ID:Oj3fSJtX0
>>96
>AI化できる職種がたくさんあるのは否定できないが、AIを作る手間と金の方が多くなってしまう業種も多いし、世の中が対応できるようになるまでは相当な時間がかかる。
孫正義が言っていたことが絵空事に過ぎないとハッキリしたのが今回
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 00:25:24.08ID:oyEAydHC0
実際にテレワークやってるやつはやめたくないと思ってる
批判してるのはテレワークやってない中小企業の労働者

日本の80%ぐらいはテレワークできない労働をしている
国内はほとんどが中小企業だからね
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 00:28:40.74ID:grcPTe2u0
テレワークは効率がかなり上がるかだけが重要でやってる奴がやりたいかどうか何て意味も無いだろw
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 00:29:30.72ID:grcPTe2u0
好きにやりたいだけなら誰でもそーなるわ
会社は終わるけどなw
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 00:36:42.76ID:LZL+yLW90
AIとテレワークはサラリーマンの立場を危うくするからたぶん流行らない。
普通のサラリーマンの居場所づくりのために今まで通り進むだろう。

まるで障害者雇用のようだな。
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 05:55:00.33ID:sbZJgbnR0
できる奴は100%テレワークなんて考えません。

バカ、下っ端は100%テレワークでいいんじゃねぇ?
同じ空間で働いていてもシナジー効果ないもんね。
それどころかアナジーになっちまう。
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 06:33:02.94ID:XM6R/3Po0
そうそうテレワークでオフィスは壊滅間違いなし!(だからオフィス銘柄さっさと手放して俺に安く売れや)
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 08:29:46.81ID:wSDxr9fl0
>>124
失業者対策を福祉が行わず企業の雇用に依存させる
政策がいけないんだよな。だから過剰に雇用させる。
しかし転職市場は年齢差別も強く機能しない。だからしがみつくの悪循環。
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 08:49:55.84ID:QYXQtCsF0
お前ら馬鹿か?
テレワークだの供給過剰だの稼働率だの無駄な話しても無駄なのが分からないのか?
下がった時買って上がった時売るだけで将来どうなろうと関係ねえんだよ
俺は3/19からもう1500万円儲けたぞw
今もノムマスやグロワンなどAA格買って800万ほど含み益あって明日売るつもり
どうしたら利益でるかもっと頭使おうぜw
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 09:06:56.58ID:XM6R/3Po0
>>133
馬鹿どもがビビって安値投げ売り&放置してるウチにさらうのが最良の投資法なんだからせいぜい騒いでいてもらおうぜ
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 09:11:31.35ID:i2KJ22y20
連日コロナコロナテレワークテレワーク騒いでキチガイはいくら儲けたの?
俺はみんなと違ってビビりだから800万しか儲けてない
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 09:35:26.15ID:LZL+yLW90
俺は3月21日以降は1700万円儲かったで!

(3月19日までに4900万円損したのは内緒な)
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:10:18.18ID:qKsn/1GN0
>>137
うちは賃貸だから、夫婦iDeCo満額でJREIT15年、NISAと子NISAで個別を10-15年はロールオーバー前提だよ。

今回はNISAでホテル系50万くらい買い増した。最終的にあと数年で1000万くらい持てればいい。
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:46:50.25ID:y5HAMfe00
>>137
そんな知的障害者はこのスレにはいない
2月以降もガチホしてた奴は一瞬にして半値以下になった訳だからなw
アホー掲示板になら大量にいるぞw
あそこは知的障害者のワンダーランドだからなw
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:54:31.49ID:F9ozbyuk0
>>144
さすがにアホーガイジ板の知能遅れも今回の件でガチホしてたら全財産を失うということを学習したんじゃないか?
そらでも淫靡掲示板にはホテルの未来は明るいとかもっと買い増すとかいう基地害もいるがなw
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:57:39.24ID:grcPTe2u0
基本的には長期持ちが儲かる率一番高いしな
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:59:18.41ID:/2I0PoGQ0
INV買い増しって言ってるやつは
破産したニューシティREITの底値で買ってれば数十倍稼げたから同じように稼げるとでも思ってるんだろ
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:40:03.87ID:Fyee4p640
ニューシティはレジで物件評価も良かった
淫靡はホテルで業界は縮小傾向
この価格で買える人凄いわ、寄付だよ寄付
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:33:25.24ID:1s/4yXb60
淫靡はリスク盛りだくさんだから10月までは買わない方がいいぞ。

・マイステイズの賃料減免延長の可能性 7月
・大型リファイナンス 7月
・ケイマン再開可否 9月
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:44:40.38ID:1s/4yXb60
ストップ安を連チャンするような巨大な爆弾を抱えてるところに今の高値では買えない。
淫靡は3000円切ったら買収目当てで買ってもいいが。
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:02:04.05ID:wrKWVQNh0
その度に他リートが連れ安になる可能性があるってことだよな
特に資金繰りが怪しいホテル系
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:08:01.44ID:1s/4yXb60
手始めに大型毀損増資ってところか。
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:17:18.12ID:BomaS8c20
ニューシティって4000くらいまで下げたから
INVなら1000割るあたりが底値になるか
買収されずに全損
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:29:34.17ID:F9ozbyuk0
淫靡は従業員の給料まで投資家が払わなきゃならないゴミ屑リートだからな
他のリートまで巻き添え食ってるから今すぐ上場廃止にしなければならない
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:20:32.87ID:XM6R/3Po0
>>156
必死というかネタとして面白いからな淫靡は
無配なら叩かれるだけだったけどうまい棒3本弱の分配金とか運営も狙ってる感あるよね
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:24:36.10ID:nw/vymNF0
>>95
俺も毎回そう思うんだが
内部留保を結構貯めてるし、ポート含み益あるし、負ののれんもあるし…
腐ってもAAだし、意外と大崩れしないんじゃないかって気もする。

でもコロナ影響について何もリリース出さないのは確かに不気味w
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:36:50.23ID:dR2bqyLf0
淫靡が上がると困る人大勢きてんね
火達磨暴威が淫靡売りに居そうで笑える
明日もホテルは大暴騰になりそうだぜww
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:47:51.12ID:7wjj09Pu0
二次感染爆発祭り始まろうとしているのにw
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:48:53.95ID:Fyee4p640
>>162
どこをどう読んだらそうなるのか理解できない
逆だろ、リート全体の信用度が落ちたんだから
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:41:57.58ID:OZzoMuUQ0
マトモな奴で淫靡に手を出ししてる奴は少ないだろう
もちろん俺も持ってない
正直どうなってくれようと構わない
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:39:17.27ID:zFjKng1K0
まぁ、INV19950で買えちゃったから利益でてるうちは勝利
っても10口だけだけど…
半分はまだ配当復活期待でもってて、もう半分は29200で売った
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:51:37.65ID:H7N9bHrH0
>>168
マトモじゃないから700口持ってる
正直どうなってくれようと構わない
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 20:13:07.63ID:DAyOOuXv0
>>169
みみっちくここから2割引かれるのホント草
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 21:58:05.07ID:XVL/7qzq0
淫靡はおもちゃ扱いだろ。

短期筋にとっての値幅取り。
ホテル以外のREITホルダーにとっては反面教師。
ETFホルダーにとってはウンコ。

淫靡一点集中ホルダーは、ただのギャンブラー。
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 23:12:51.81ID:/RrFqt+t0
淫靡大暴落は既定路線だったはずが意外と下げなくて焦ってるのは多いだろ。
自分も1万割れると思って待ってたが期待外れ。
今の売り煽りの連中って空売りいれてヤバくなってるのが多いと思う。
どう考えてもこの値段はないだろ…
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 23:20:44.10ID:M6y+4k5p0
売っている人そこそこいるだろうな
自分は兎に角関わりたくない
こんなんに構っている銭と時間が勿体ないってレベル
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 23:29:02.23ID:xMdXWkqU0
REITをデイトレードから3日程度の短期で売買してる人多いのかな?

REITは手数料無料の証券会社が増えてきたから
手数料が理由でREITを短期売買してる人が増えてるかもと予想している

俺はインカムとキャピタル両方とるから最低でも1カ月以上だが
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 00:19:45.83ID:II/1sMSr0
自分も27000天井で20000ふつうに切ると思ってたから驚いてるわ
おもちゃ化してるし売りで日またぐの怖いからデイトレしかしてないけど
今焦ってる空売りマン多いだろうね
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 08:43:09.92ID:Sogy4hsC0
そりゃあのホテルのおかげででハードル下がりまくってたからな今期分は最悪を織り込んでたんだろ
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 08:59:39.09ID:x1SJ9Try0
コウドナジョウホウセン
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 09:12:42.81ID:pNQI97oy0
社員はテレワークしたいけど
会社としてはテレワーク無理だな
効率が悪すぎて話にならんみたい
やり方次第のような気もするが・・・
みなさんの所もまだテレワークやってます?
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 09:20:17.25ID:G+CuZj/k0
この押さえ込みは相当目立つな
だから断固買いだ
明らかな超出遅れ。理屈は不要
さすがに少しずつ気付き始めると思う
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 09:30:12.42ID:woYa0Nb70
なんか蓋されてるね
仕手株でよく見るやつ
つまりREITはそういう存在に
なってしまった?悲しいなぁ
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 09:35:57.76ID:DuBBAVq70
あーもうだめだ
もうだめだ
だめだめだめだ
だめだだめ
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 09:39:14.37ID:z1PEMJlZ0
勉強の遅れと取り戻す為に夏と冬は休みがほぼ無くなって
旅行需要が減るでしょう、場合によっては五輪も中止。
ホテルはしばらく無理だと思われ。
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 09:44:11.81ID:pNQI97oy0
オフィスは割と強い?
みんな今日から出社の人多いよね
テレワークなんて幻やったんや・・・
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 09:55:20.99ID:oV+qo/pM0
>>213
俺はもともとテレワーク一切してないからw
会社は東京のど真ん中にあるがコロナピークの時で全員出社w
社内でコロナの話題は暗黙の禁止だったからw
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:11:45.07ID:oV+qo/pM0
リートは淫靡でデイトレ野郎に目を付けられて他の銘柄もついでにデイトレの餌食になってんだろw
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:13:25.96ID:ERVAPqv+0
うまい棒3本もらえる淫靡が1口2.5万円なら
うまい棒170本もらえる森トラホは1口141万円が妥当

現在10分の1の価格なんだから、お前ら森トラホを買いまくれ!
うまい棒換算信じろ!
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:26:04.35ID:seLuoNdP0
Jリートは万年板スッカスカだからな
ハイエナに狙われたらたこ殴りで一方的にヤラレ放題だよw
このアホみたいな少ない出来事が増えない限り尋常じゃないボラは改善しないだろ
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 11:12:48.08ID:hO9wPWP70
カラアケくん、仕事しないの?もうクビ?
0231ベイボーイ
垢版 |
2020/06/01(月) 11:25:08.45ID:0NUQaxI20
ユナ、本当におなかいっぱいになったが、マリモの価格とか見てしまって、それはおかしいだろうと、また食欲が出てしまって。
0233ベイボーイ
垢版 |
2020/06/01(月) 11:31:42.40ID:0NUQaxI20
この価格帯、誰が売っているのでしょうか。機関投資家なら、業績について、
運用会社に問い合わせするでしょうから。

やはりヘッジファンドにつられた個人ですかね。分からん。
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 11:49:18.48ID:NWk7nguS0
ユナは野村みたいにいつか暴騰する
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 12:22:52.73ID:7HAwJrEL0
>>233
運用会社が自社の業績をきちんと把握してるわけではないだろ。
賃料減免交渉なんて第2波次第で全然違うものになるだろうし。
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 12:36:55.66ID:DuBBAVq70
あー5月天井だったね
9月までずっと下落だ
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 12:51:21.77ID:6W2KJ2Tk0
売り煽りで大損させられて、買い煽りで高値掴みさせられたるーぷ氏の怨念がおんどれらを襲う!!
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 12:57:10.04ID:NWk7nguS0
路地牛さんはこのスレみてる可能性高い
コテになれば人気モノになる
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:09:13.67ID:uEyEnJ0O0
>>255
20世紀のコピペだったのか、知らんかった…
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:14:42.14ID:DuBBAVq70
完全に寄天
完寄
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:32:05.01ID:Yt0w/UIT0
みらい安いなぁ
もうちょっと安くなったら買い増ししたい
何でこんな安値で置いとかれてんだろ
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:39:09.93ID:ag2/qg3U0
みらいは利回り考えるとめちゃくちゃお得に見えるけど全然上がって来ないんだよな
何か落とし穴でもあるのか?
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:55:31.95ID:ag2/qg3U0
>>268
そうか?
ベースとしての情報ではそこまででもないと思ってるわ
言ってんのは表に出てない情報でもあんのかってこと
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:01:18.89ID:hv8jiwou0
みらい
半分は怪しい中国資本
ただでさえ過疎ってる奈良商業施設にコロナでさらに追い討ち
海沿いのしょぼいビルばかり
ブスが手放した空のトリトン取得リスク有り
歩くのが危険な落とし穴だらけ
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:08:56.87ID:uEyEnJ0O0
森ヒルズどうしたw
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:34:11.88ID:4NidhvfI0
アメリカがキナ臭いから全部利食いしちゃった。
もう暴落でいいよ。
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:51:20.36ID:hv8jiwou0
リートは1700超えたら絶対売らなきゃダメだな
前回も1700超えた瞬間暴落したからな
もう1700超えて上がることはないな
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:20:07.95ID:00SN4eav0
利回り4.5%以下は基本的にカスだからな
4.5%未満ならREITなんてやらずに株でもやってる方がまだ安全
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:25:02.74ID:pNTiUIQ50
物流はコロナ社会の中で唯一アップサイドが見込めるセクターだからまだまだ買われると思うよ('ω')ノ
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:29:56.40ID:pQRbGvTN0
>>1-1000

2021年東京中止最後に現行五輪自体廃止
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額¥10兆東京脱出
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:31:14.65ID:pNTiUIQ50
キャッシュに余裕がある人はビルリアルと三井三菱ロジの4銘柄だけ買いなさい
それ以外の銘柄はコロナのワクチンが開発されるまでは手出し無用だ('ω')ノ
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:34:47.78ID:RPjDoYiu0
福岡利確して利回り5%程度の株買った
これでREITは資産の1割程度になった
この程度なら叩き売られてもさほどストレスないわ
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:39:54.19ID:00SN4eav0
福岡ってテレワーク推進でホテル事業者に宿泊料の半分をキャッシュバックする施策やってる
それでホテル利用者増えてんだけど利確するの早くないか?
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:55:53.14ID:1FFCQoGf0
北九州にクラスターきてるし警戒されるわな。
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:11:14.17ID:RaS6BW/u0
今日の寄りで購入しました
日経の暴騰が羨ましすぎて心が俺そうです
REITはもう駄目なのですか?
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:29:45.66ID:i/jpLf2V0
>>305そもそも
福岡とか韓臭強過ぎなとこ地方分散していらんし
東京から切り取り移すなら富山辺りを100万都市圏に
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:30:49.15ID:ERVAPqv+0
全米の商業施設は罰ゲームすぎるわ
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:31:29.57ID:NMZGTqFH0
それは違うな
米国の暴動が原因で下げるなら、
米株⇒日本株とならなければおかしいが、日本株は今日上がってる
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:32:53.53ID:RaS6BW/u0
株は上がってるどREITは駄目なんですかね?
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:31:28.39ID:x1SJ9Try0
雪が多いところは住むところではない。
おまけに富山は雪が重い
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 18:08:57.52ID:1FFCQoGf0
DT+女の子
つまり処女リーターか
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 19:25:52.66ID:2FZp8J6p0
アメリカの商業REITにどんな物件入ってんのか知らんがそこら中で略奪されまくりだな
コロナで営業できんわ略奪されるわで踏んだり蹴ったりやな
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:35:49.29ID:UAtbSj4S0
JREIT    4.39% (△0.08%)
円債05年 −0.14% (△0.01%)
円債10年 −0.01%
円債30年 0.50% (△0.02%)
電力株    3.21% (▼0.04%)
ガス株.   2.03% (▼0.03%)
米債10年 0.65% (▼0.04%)
欧債10年 −0.45% (▼0.03%)
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:37:57.29ID:dmXjbuxv0
アメリカのリートは中身がわからんからおそろしい。
日本なら地名でどんなとこか、おおかたの想像はつくが外国の地名って全くわからん。
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:56:56.38ID:mk9YxKhu0
大不況に突入した状況でリートの利回り4%は低すぎだろ
リートは人気で高すぎてもう駄目だな
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 07:36:59.34ID:WLefEbT80
人口減少とテレワーク化が進む日本のREITはこの先未来が無いと思うんだよな
欧州やUSリートは既に株の足元にも及ばない惨状だし
日本のリートは日本の不動産信仰のおかげか人気化しすぎてバブルに陥ってると思う
という分けで今までのようなハイリターンは今後望めないんじゃないでしょうかというのが俺の予想ね
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 07:57:11.65ID:U25AmxBA0
>>351
REITで勝ち負けがはっきり出てくるとは思う
人口減と言うことはより立地の良さが問われる
半端な立地で半端な物件の所は厳しいかも
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 08:06:16.47ID:oBecKHyh0
正直昨日からの通勤状況みていてテレワークが主となるとは思えんな
週1,2程度のテレワークはおきるかもしれんけど、その程度じゃオフィス面積も激減は難しいだろう
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 08:10:30.43ID:XylaS0Ab0
台風出勤はもうなくなるだろ。
2か月会社動かさなくてもなんとかなったんだから
1日会社を停止しても何の問題もない。
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 08:21:09.18ID:5k2tu6Si0
台風出勤はたしかに無くなるかも
ただ、テレワークが主にはならん
育児休暇とか、スポット的に
テレワーク化するんやないかな?
詰まる所、オフィス面積縮小は無いな
むしろ、密回避で拡張するレベル
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 08:22:18.43ID:oLLO32Tc0
>>356
経営サイドだが厳しいぞ
ナスカット、固定費削減とテレワークで無能の選別人員削減と段階的に
実施計画だ。中期事業計画の策定中
ガクブルだよ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 08:26:46.42ID:XiqBgAmN0
>>34
これはいい。持ち分 1.2%だからまだ手をつけたって段階だが、将来的には秋葉原 UDX と
並ぶ2大旗艦物件になりそうだ。コツコツ拾っていきたい銘柄の一つ。
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 08:44:50.25ID:5k2tu6Si0
結果的に一番被害被るの商業かもな
密回避で、今までの営業の仕方は
できない。入場制限しかり
対応が必要。今までの売り上げは
見込めない。オフィスはもう
大丈夫だと思うが、安いとこに
移転しようか?的な企業はあるかもな
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 09:29:28.90ID:EPaXL5uk0
>>373
コロナも騒ぎすぎというのがばれてますよね。混乱を利用する人がいる。
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 09:34:24.75ID:5k2tu6Si0
>375
コロナで自宅、自粛してメリットが
ある企業・・・特にマスコミ
みんな自宅でTVを見る機会が増え
視聴率があがり、CM収入も増える
だからニュースとかマスコミは
不安煽って、大騒ぎしてる
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:09:28.52ID:IUV3Y5/e0
先月末で大きな転換点だったのか
昨日が絶好の買い場だったな
今の水準なら買い場ではあるけど安値覚えで買いにくいところ
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:17:32.79ID:CRpzCBmM0
昨日の雰囲気とまったく違うじゃん。
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:27:42.17ID:p00lhkqp0
どうせまた明日下がるから速攻で売却
こんなに簡単に儲けられて笑いが止まらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:29:34.81ID:p00lhkqp0
3/19からもう10往復以上して儲けてるぜwww
ここまで簡単に儲けられるの10年に1度あるかないかだなw
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:31:18.17ID:D+3zpph80



し上げ!!

急上昇した後、急降下すると見るのが玄人筋の意見です
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:39:31.43ID:IUV3Y5/e0
先月末の出来高を見ると今までの上げ下げではない気もする
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:42:42.20ID:ZsRiRRiT0
俺も集めてたAAオフィスを一旦売却
ここ最近急激に下げフル勃起を繰り返してるから簡単に儲かるなw
3月から利回りにして80%くらい利益でたかもw
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:57:05.46ID:0Kn3SNBK0
出遅れたでー
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:57:16.98ID:IUV3Y5/e0
俺は先月末の急な上げで買いポジ減ったけど昨日の下げで元に戻して今日は下げれば買うって感じだね
上げても暫く売らない
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:58:02.37ID:IUV3Y5/e0
こっから上げていくと安値覚えで買いにくいから今日は下げれば買いたいところ
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:03:06.61ID:mJ1rrtCs0
「下げれば買う」が増えれば下がらない
上げ続けてから半分涙目で高値掴みしたところで一気に落ちるから
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:05:50.01ID:8/8nwtXB0
野村とAPI持ってるけど利回り5.5%以上で買ったので放置
この2つがもし叩き売られて含み損になっても諦めつくわ
弱小リート持ってても満足度低いし
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:15:57.04ID:xTlqulLQ0
信じてよかった福岡リテ
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:17:31.98ID:Bs4gouxy0
いちごホテルリートまだ買ってない人
こんな割安な値段で買えるのもいまのうちだけだぞ?

日本リテールとかも5%以上あげてるし今日もいい感じだ
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:21:11.12ID:yPlD6iUt0
一時的な減配はあるだろうが
歴史的な割安だと思う
世界各国、ゼロ金利こんな事あったか?
落ち着いたら、スプレッド差で
銀行やら、生保やら買うでしょ
そもそも我々個人かて、
信用の利率3%前後やろ
さすがに安すぎる。今は株に資金が
向かってるだけ、我々リーターは
先回りして今が最後のチャンス
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:29:19.20ID:7xp/fz2k0
下で買わなかったのは悔やまれるけど
少なくとも持ってるのを下で売らなくて良かった・・・
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:33:53.58ID:Z70URouD0
INV45000円、JHR55000円になったら起こして。

>>415
リーマンときにあったよ。
10年掛けて米国債3.5%まで上がって、またここに来た。

別に歴史的でもない。
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:47:10.28ID:4zwx26cs0
>>266
みらいはこの先、イオン葛西とWBFのリニューアルが必要。
そのキャッシュをどう工面するのか。
金をかけてNOI下がるWBFの悲しみ
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:47:23.51ID:xH2YWAkN0
からあげ猫かわええ
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:47:30.00ID:mJ1rrtCs0
>>411
高杉
今は糞扱いされてるセクターの見直しターンだから
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:28:23.96ID:LQqDz1zk0
ビルリアル下げてんじゃん
からあげどうしてくれるん
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:42:01.07ID:IUV3Y5/e0
野村仕込んだ
時価総額とかポートフォリオで比較しやすいオリと比べて安すぎだろ
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:46:47.16ID:qwKxjLWf0
野村證券のカモには絶対になりたくないが野村不動産は買ってしまう恐怖がおんどれらを襲う
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:48:49.23ID:yez9LwRP0
INVは売りポジションどれだけ積み上げてたんだよ
なんか壮絶やな。売ってたやつ大丈夫か?
俺は以前ネタで買ったらとすすめたけど凄いことなっとるんやがw
普通にいま買いだと思うけどね・・・
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:54:39.38ID:IUV3Y5/e0
>>430
正確には月末に売ってなくなったのを再度仕込みなおした
このスレでも野村売れてしまったって書き込んだ
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:56:33.81ID:IUV3Y5/e0
とか書き込んでる内に下がってきて野村増えてきたw
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:56:44.78ID:myIR03gt0
今までは1700が強烈な抵抗になってすぐ下がったけどチャート見ると上抜けそうな気もする
ここで売るか迷うな
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:59:58.51ID:IUV3Y5/e0
これ俺の書き込みね
今のところ野村仕込んでマイナスw

965名無しさん@お金いっぱい。2020/05/29(金) 15:17:38.98ID:Khlr0LZO0
リテとユナは引けで壮絶にぶん投げられたね
野村マスターは結構持ってたのに今日でほとんで売れてしもうた
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:06:52.60ID:8hYgB6M40
前もあったけど、ビルリアル使って指数押し下げながら仕込んでるんじゃないの?
これやると、1週間後くらいに蓋外れて跳ね上がるイメージ
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:09:08.60ID:KYgc/LqC0
1700超えるとあかんなぁ・・・売ったほうが良いのかね??
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:33:51.19ID:xH2YWAkN0
からあげ推奨のビルリアルが糞過ぎるんだが
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:35:41.76ID:5xzOYIde0
これからはうまい棒の時代や
俺はホテル王になる!
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:39:04.15ID:xH2YWAkN0
ビルリアルがここまで売り込まれてるのは
機関投資家がAAオフィスから物流にシフトしてるからとしか考えられない。

まぁ俺は両方持ってるから別にいいんだが。
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:51:59.67ID:BN59BYB90
おんどれさん濫用しすぎだろ
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:52:41.33ID:3uDp9U8/0
全戻しモード突入
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:53:44.72ID:JPz7Kirr0
学ばない奴らばかりだな
上昇は暴落の引き金だのに
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 14:06:51.67ID:maELjfgt0
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 14:12:21.42ID:xH2YWAkN0
からあげはビルリアルを推奨してるくせに
自分はETFでガッポリ儲けてやがるな。
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 14:17:26.44ID:BN59BYB90
ETFおじさん来てんね
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 14:23:03.81ID:D+3zpph80
東京都の関係者によりますと、2日、都内で新たに30人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
1日の感染の確認が30人以上となるのは先月14日以来、19日ぶりです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012455031000.html
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 14:31:14.15ID:xH2YWAkN0
プロロジが時価総額で天下を取るのも時間の問題だな。
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 14:55:47.82ID:unEwgM1m0
ビルよっわw
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 15:22:08.88ID:IUV3Y5/e0
場中に出たニュースだけど思ったより影響でなかったな
一番早く感染者情報入るのどこなんだろうな?
機関投資家とかはいち早く情報仕入れて売買してるんだろうけど
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 15:57:51.00ID:myIR03gt0
はっきりいって普通に生活してれば満員電車でも出ないことが分かった
夜の街に出歩いてる糞共をなんときやゃせなあかんな
0475るーぷ
垢版 |
2020/06/02(火) 15:58:11.97ID:rotlfzqZ0
一番底の暴落は飛び付き大衆筋の投げだったけど、
今回は単なる大衆筋売りの踏み上げ。
一般信用売りとか、泡沫証券の貸株くん売り空気売りとかもありそう。

手出し無用の仕手株だよ。
上がる理由は付くよ。
仕手株的な意味なら充分付く。
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:34:50.00ID:eOc0/+qA0
ループって知的障害なの?
難しそうな投資用語を並べてるわりには内容がひとつもないんだが
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:39:48.06ID:aV6C2/ND0
知的な障害
大して問題なさそうに聞こえる
高次機能障害みたいに
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:13:32.71ID:Bs4gouxy0
>>484
感染拡大を望むやつは不謹慎

上がりすぎと思うなら空売りでもしてろバカ
上手い奴は上げ相場でも下げ相場でも儲ける
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:32:02.67ID:uF+J9ntp0
第二波ktkrwwwwww

日本経済完全終了wwwwwwwwww

これもアベのせいだわ。

次回の選挙は立憲民主党







できまりっ!!!!!!!
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:34:56.89ID:JTnRqaXB0
>>486
前回は、クリントン大幅リードだったけどな。
バイデンが伝統的な民主党なら、円高、中国よりだけど。どうなるかねぇ。
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:42:31.62ID:yez9LwRP0
淫靡がうまい棒3本で暴落したからとか
感染者が増えたほうが嬉しいとか
その都度なんかマウントとってる感じ、何かを見下してる感あるが
俺はここで淫靡はいくら煽られても鼻で笑いながら買ってたよ

その結果がほぼ底で拾えてそりゃあ言わずもがなだよ
やめな、5chであっても見苦しい
男は黙って勝負
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 19:33:22.81ID:mJ1rrtCs0
自分がグダグダ長文で書いておいて締めが「男は黙って勝負」だもんな、見苦しいのはどっちだよw
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 19:42:15.09ID:dV9Ingg50
いや、結局笑われながら買ってたやつが勝つのは今までのパターン。
リート大暴落の時も笑われながら買ったやつがいま笑ってる。
相場ってのはそんなもんだ。
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 19:48:29.88ID:Gi+89xgX0
バイデンはオバマ時代の副大統領だからな
やることは想像できる
オバマケアを拡充すれば新コロ対策にはなる
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:02:41.77ID:Bs4gouxy0
バイデン勝利で円高になったら株もREITも下がる懸念はあるが
トランプ続投だと日中、日米関係がぜんぶ滅茶苦茶になるし
日本も理不尽な要求され続けるし
日本経済にとってはバイデン勝利のがいいのかな
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:09:46.35ID:WLefEbT80
戦争嫌いのトランプ政権時代はここ数十年で始めて戦争が無かったわけだが
この辺の事実を報じるマスコミはどこにも無くトランプバッシングばかり
バイデンになったら間違いなく戦争はじめるぞ
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:34:52.81ID:hJMoK7vQ0
JREIT    4.31% (▼0.08%)
円債05年 −0.14%
円債10年 −0.01%
円債30年 0.51% (△0.01%)
電力株    3.22% (△0.01%)
ガス株.   2.02% (▼0.01%)
米債10年 0.67% (△0.02%)
欧債10年 −0.41% (△0.04%)
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:09:13.61ID:v5/fHjHe0
>>491

黙って勝負する奴は5ch書き込んだりしない。
お前、自分が矛盾した事言ってるのにも気付かない奴なんだな。

計らずもつい書いてしまってる様に、最もマウントとりたがってるのがお前。
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:31:13.42ID:yez9LwRP0
とにかく他人の不幸を喜ぶなってことを言いたかっただけなんだが
それなのによっぽど癇に障ったやつがしかも複数いると見える
そんなに反応せんでもいいのに。どうでもいいわ。
マウントもとってへんよ。

徒党を組んでるクズっぽい雑魚に物申しただけよ
そんなに気にすんなw
あとお前らの逆やればもうかるってことも言いたかった。
それだけだわ
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:37:54.59ID:dV9Ingg50
>>503
たしかに下げればこの世の終わりがきたみたいに右往左往、バイアスのままに考えてるだけの連中だからな。
上がってる時に買って下がってる最中に売ってる養分の逆をすれば間違いない、バイアスかかりそうなときはここをみればいい。
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:43:24.75ID:LoMv58OG0
>>424
間違いなく割安だけど機関の売り方がエグいのと、大型だからビルリアルに連動してしまうのが辛い
まあ利回り5%以上で買っておけば長期的には負けないだろうね
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 22:44:05.50ID:XiqBgAmN0
野村はどんなに安くても欲しくない
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 22:53:10.25ID:eOc0/+qA0
REIT一覧を見てたんだが、もう買える銘柄無いわ
全部高杉
余力は多少あるが、しばらくは買わない、買えない
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 23:30:36.85ID:VuPHy3D30
売り方が焼き尽くされるまで上げ続けそうだ

【ダブルインバース 買い残】
5月29日 9377万 23.15倍
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 00:15:28.41ID:BeVpnIAH0
ダウREIT今日も強いな
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 07:48:05.15ID:ikUYr20e0
ただの、ちょっと厄介な風邪の流行で
大規模金融緩和しちゃった世界・・・
ただの風邪でもジジババは肺炎になるのに・・・

全戻しする気満々かな?
出遅れが狙われだすタイミングだとは思う
REITも追随しだすでしょ
まだ、安いぞ。ただ株はもっと安い株もある
まずは、そこからだな
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 07:53:10.00ID:gb58r1Mx0
アジアは平気だけど、
欧米はスペイン風邪並みに死者が出るかもしれない状況だから大打撃だろう
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 08:14:39.10ID:BeVpnIAH0
こんだけ金融緩和すれば普通に考えれば世界中インフレ起こるだろうに
現金の価値が落ちていくんだから何かしらに投資するしかない
日本人は投資嫌いで貯金好きだったがニーサiDeCoで意識が変わっただろうから少なくても積み立て投資をするのは普通になる
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 08:34:52.24ID:BeVpnIAH0
原発事故でパニック状態の時ですら企業は東京から移転しなかったからな
政府主導で補助金出してまで移転させようとしたのにな
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 08:43:22.74ID:Jn8+yv9/0
外国人買いは、利益確定によるショートカバー、踏み上げ相場
来週12日の先物SQの頃までは買いを入れそうだが、
拾えるとしても日々の変動の中の押し目、SQ以降は一服。
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 08:44:37.25ID:cE+HY77k0
あの時は動き出してはいたよ
バカ知事が関西まで脱原発言い出して関西電力が電力制限をかけた途端にピタッとやんだ。
それ以来脱関東の動きはないね
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 08:59:41.85ID:MAmOp8a20
JHRの吹き上げすごくて、空売りたくなる。
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 09:06:29.50ID:pfHz95M80
JHR寄らねえなw
どうなるんだよ一体
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 09:08:55.16ID:QzV5QUev0
1700踏み固めたか
でも株に比べてJ REITの戻り遅いな
次の暴落で巻き込まれなきゃいいけど
0546コレクター
垢版 |
2020/06/03(水) 09:36:06.08ID:rkGIuhK60
利回り5%〜6%にまで下がったエクセレント、グロワン、ヒューリック、日プラ、ブス子、まいど
をそれぞれ200万ほどまでに買い進めてたけど4%半ばになったので利確
野村、積水は全然上がらないんで止む得ずガチホw
今までは指数は1700超えるとすぐ下がってんだけど今回は上抜けそうな気がするんでまだ持ってる人は
もうちょっと粘ってもいいかもしれない
俺は3月にかなり儲けたんでここであえて大勝負しようとは思わない

株は今の経済状況からするとちょっと上がりすぎな気がする
もう優待株以外は全部売却したw

https://dotup.org/uploda/dotup.org2164584.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2164585.png
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 09:38:00.88ID:eNgxZWmP0
俺のもってる高利回りクソリートが毎日値上がりしてるw
AA格とか買わなくてよかったわ
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 09:43:50.06ID:UucKYXVJ0
リテがNAV倍率ザイマ抜いてNAVレンジャーを卒業してしまう寂しさがおんどれらを襲う
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:03:26.69ID:vRgfyK6g0
うおおお
今日も推奨してきたいちごホテルと商業系があがりまくってる
含み益増えまくり

>>526
企業は東京脱出するといってたけどお姉さんだよ
オフィス移転には準備期間が必要
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:06:37.67ID:GwEC2oB60
日経の全モ指向を見てるとJリートはこれからが勝負
日経はベアファンドのおかげでヘッジ売り多い分全モでも止まらんかもね
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:08:53.92ID:tw150W8n0
連日コロナコロナ、テレワークテレワーク必死になって叫んでる奴
結局下がったとこで買ってるやつがボロ儲けしてんだけどw
コロナテレワーク叫んでると儲けられるのか?w
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:12:24.87ID:aiBKWCq40
>>555
>>1-1000
人散らせ
マスクより新しい何たらより
人散らせ

2021年東京中止最後に現行五輪自体廃止
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額¥10兆東京脱出
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:21:39.60ID:/LxjLhwb0
福岡まだ上がるんかい…手放さなきゃよかった。
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:41:49.32ID:nCeW2qtG0
指数見てるとタチの悪い小暴落いまだによく来るね
経験上小暴落待ちもいい感じだよね
こんなんで投げてるのもいるんやろな・・・
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:10:50.64ID:BeTuQ5L50
年収1万円の超極貧、底辺グラドルが
たった1年で年収3000万円のセレブの頂点へ。

彼女の人生を大逆転させた、
相場の女神だけがしるFXの稼ぎ方を
完全無料でタネ明かし。
http://1081.9l.sl.pt

一撃で50万円、70万円、200万円と
爆発的な利益を誰もが狙える、

奇跡のトレード方法の秘密を
今すぐこちらからご確認ください。
http://1081.9l.sl.pt
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:12:51.19ID:551Zkd3C0
まだリート持ってない間抜けおる?
3/19にビビって買えなかったとしてもその後何回も買いチャンスあったからな
それでも買わなかったやつは投資辞めてウーバー配達員でもしたほうがいいよw
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:20:38.83ID:dC0rWTYB0
淫靡!淫靡!
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:23:38.46ID:i5YAzUkb0
うまい棒!うまい棒!
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:31:30.13ID:BeVpnIAH0
ジャンピングキャッチと売り煽ってたら買い遅れて涙目になるリスクがおんどれらを襲う
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:45:43.76ID:VTSoxliy0
そんなこと言ってたらAPI上がってきた
散々押さえ込まれてきたけど40万円以下のわけないよね
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:43:37.91ID:VrLQT4xo0
野村きてるねー。外人気付いてしまったか。
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:48:38.77ID:eqSh9ky70
リアルやる気出せよ!
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 13:24:34.12ID:EGRkI4RN0
2番底くーるー
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 14:28:48.67ID:TEAHLzmz0
リート、今の株価で買っても見込み薄、動意薄。
今買うとしたら、グロース>バリュー>>>リート  それも比較的短期で。

リートとか選んでる時点で投資能力無し。
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:03:12.15ID:QzV5QUev0
2000も見えてきたな
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:03:31.06ID:QzV5QUev0
>>587
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:08:11.00ID:BeVpnIAH0
インフレ来る可能性高いから全戻し程度じゃ済まない可能性が高い
株式とか既にほぼ全戻ししてるだろ
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:08:36.78ID:gZtoMaSF0
いちほ全財産betして一週間
コンフォート中部で連日リモートワーク中
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:21:56.28ID:pfHz95M80
>>602
日ビルもフニャチンなりに頑張ってるのにリアルのこの体たらくよ、ビルリアルスプレッドの開きが縮まりそうにないなこりゃ。
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:22:24.92ID:b3sww7L80
野村API福岡持ってたのに一昨日福岡売ったのが本当に悔やまれる
余計なことしなければ最高の日だったのに
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:46:03.82ID:nCeW2qtG0
指数が節目越えたのはよかったすね。
長かっただけにこれはスレ的にも結構明るい話題
マザーズなんかコロナ前すでに大きく超えてるからね・・・
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 16:18:10.74ID:x6EC4MX30
誰が買っているのか謎
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 16:32:10.60ID:uShZU/gW0
根拠はないけど、外人じゃないかな
痴呆銀行が動くには早すぎる
こないだ投げ捨てたばかりじゃんw
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 16:57:51.49ID:b/l4lm3l0
世界各国金利0ですからね
スプレッド差で買われるでしょ
てか買わないと、年金とか生保とか
運用できへんやん
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:24:06.69ID:UucKYXVJ0
リテ…俺たちを置いていかないでくれ!

  0.56
\(^ν^)/       
   0.51   0.63 0‥68 \(^ν^)/0.69
 \(^ν^)×(^ν^)/| |\(^ν^)/
    | |    | |  <>  | |
    | |    | |  <>  | |
   < >   />      /\
INV いちホ JHR  大江戸 ザイマ(追加戦士)
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:10:13.28ID:Uzqh+Zpu0
月、火に下値で買おう買おうとしてたらスルスルと上がってしまい、泣きそうになりながら今日やっと少し約定した。

グズグズせずに月火で買っておけば全然安く買えたのに。買ったのに後悔ばかりで嬉しくない。

こんなヘタッピが今日買ってしまったので明日からは下がる気がしてます
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:12:00.63ID:w1lAIQRN0
700口持ってても21,000円か・・・税金引かれれば16,000円くらいか、泣けるw
リートは分配金が命なのに。
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:20:24.75ID:IJo3vEpk0
しかし3月の指数1138で売った痴銀マジで知的障害者だなw
こんな知的障害者が銀行員だと威張ってんのが恥ずかしすぎるぜw
ついでに1138で買わなかったやつも知的障害者だw
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:37:49.16ID:uShZU/gW0
>>629
リテールと野村は普通に爆上げしてんじゃん
保守派の俺も、リテールは持ってないけど、野村とケネ商はけっこう持ってるよ
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:46:26.42ID:mazr4xgz0
家畜のようなギュウギュウの満員電車に乗っている社畜たちがコロナ鬱になってるみたいや。
テレワークの影響で自分が毎日奴隷のように使われていることを自覚してしまったんだろう。
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:00:04.21ID:uShZU/gW0
とはいえ、株がほぼゼンモなのに対して、REITはまだ30%くらい上値を残してるよ
そりゃ何でもいいから買えってなるわ
二番底とか言ってた知恵遅れはどこいったのかな
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:11:13.29ID:ZquLasfv0
>>621
俺は、ヒューリック、プレミア、みらい
みらいは6万円台!
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:30:49.13ID:uShZU/gW0
絶対ないとは言わんが、二番底が来るとしたら、強毒化した第二波で欧米化することかな。それはマジで怖い。
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:38:58.09ID:b9MqeMVH0
田舎住みはその点比較的安心

でも、女子供はちゃんとマスクしてるがおっさんは,,,,,もう,,,,死ねと言いたい
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:00:28.12ID:BnpCTZ2R0
二番底というか、下落する要因は目の前にある
一番は米中対立の激化
しかし日本はコロナ対策が比較的上手く行っているし、
単一民族だから暴動も起きにくいしでリスクが少ない
だから資金が集まっているのでは?
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:09:57.57ID:/ZQFMM8f0
俺のREIT
野村 積水 オリックス タカラ 大江戸 INV
ホテル系以外はナンピンしたとはいえコロナ前からガチホしてたこともあって利益そんなんでもない
今日はじめてプラ転したのもあるぐらい
ただ底に近い値で買えてかつ、このコロナで始めて買った大江戸とINVが一番益でてるという…
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:18:47.14ID:pfHz95M80
>>651
ヒルズの利回りだとリアルでいいんじゃね?ってなるわ
あるいはテナントリスク込みでも美味そうな水準のトラストだな
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:30:27.57ID:mazr4xgz0
しばらくは物流が天下を取り続けるだろうな。
AAオフィスはアップサイドからダウンサイドに叩き落されたし。
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:49:22.14ID:uShZU/gW0
ビルリアルが弱くて、野村や森トラが強いというのは、利回りも意識されてるということだろうね
痴呆銀行みたいに利回り無視では買ってくれない
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:29:54.56ID:IJo3vEpk0
>>652
だから常にノーポジのやつが一番儲けてんだよw
一番おいしいところをただ同然でいただけるわけだからなw
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:32:36.10ID:rwy/lAPT0
>>662
ネオモバで買えばいいさ。
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:37:27.19ID:hbzQb18N0
>>646
>>1-1000
安心欲しけりゃ向精神薬でも処方受けてろ
社会経済の足を引張るな道連れにすな

マスクを外せ
街に出よ
STOP stay home
get abroad
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:58:15.58ID:IJo3vEpk0
無能順
1位 日本経済の癌、痴呆銀行
2位 2月の歴史的高値ですら売らなかったガチホジジイ
3位 コロナコロナテレワークテレワーク騒いでるチョン
4位 3月の歴史的安値ですら買えなかった小便チビり
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:47:34.23ID:desgmT9V0
3月後半に日本リテール1点全力買い
中々上がらず切ない日々。そして今も続く

いつか爆益になると信じて持ち続けるさ。今は配当もらえりゃそれでいい( ノД`)
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:19:47.20ID:ef+xmF1Q0
生活保護リートが捗りそうだ
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:20:33.40ID:BeVpnIAH0
もう世界はコロナ後の金余りインフレを視野に入れてる
危機が来る度に紙幣刷りまくってインフレ継続させて長い目で見て政府債務チャラにするのは歴史的手法だから
今回は全世界で刷りまくってるから通貨安誘導だと文句つける国もないし国民もコロナが理由だと文句が出にくく政党支持率も落ちない
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:20:47.29ID:ef+xmF1Q0
リート投資家の風上にも置けない人が居るようですね
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:21:52.05ID:ef+xmF1Q0
>>672
不況下のインフレ=スタグフレーション
大変なことが起こりそうです
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:35:09.58ID:uShZU/gW0
スタグフというより、おそらく資産インフレでしょうな
庶民の所得は上昇しないので日常品レベルではインフレどころかデフレするが、日経平均やそれに相関があるような23区内の不動産だけ上がるみたいな感じになるのではないかな
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:39:13.58ID:rwy/lAPT0
>>675
デフレなんて円高が来ない限りしねーよ。
日本は原材料輸入でなんでも作ってるだからさ。ちっとは考えろよ。
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:49:57.51ID:9Ln7p3Xx0
治療薬やワクチンが出来てコロナが収束したら何事も無かったかのように東京に人が集中するんだろうね
リモートワークは一部の大手企業のみになりそう
都心物件だと森ヒルズは買われてしまったけどヒューリックAPI辺りはまだ安いかな
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:51:43.90ID:rwy/lAPT0
>>679
願望感マックスやね。
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:26:37.50ID:8W0m80r80
先週から先物は下げようとして反発して上がるを繰り返している
またプラスで終わりそう
明日もREIT跳ねるのか?
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:56:47.69ID:AXZBeuYL0
しかし野村の12万割れはマジ美味しかったわ
このポートフォリオで利回り5.5%は間違い過ぎだろ
3月の暴落時に買えないのは仕方ないにしても、格下が利回り5%以下なのに買わないとかありえないよ
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 01:09:33.86ID:+nW3BiaI0
野村のポートフォリオはホテルないし懸念されるオフィスも
PMOでコロナ環境のニーズに合ってるのが強い
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 01:25:20.89ID:X10wqSem0
おい、ワイ勤務の会社
今のオフィスだと密になるから
拡張するとか言っちゃてるけど
確かに言われてみればだな
目から鱗でした
ではおやすみ〜
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 01:54:01.49ID:X2DF0GJb0
これから不動産バブルが加速するとすると
リートも上がるけど
首都圏不動産も値上がりか

オリンピック中止でマンション安く買えると思ったんだけどなあ
富裕層が金余りなら不動産高騰するしか無い
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 02:02:14.80ID:ZNs482Yh0
>>652
確かに10年で1度のバーゲンだったけど、それを待って10年現金で遊ばせておけば片やREITの配当で資産1.5倍になってるからなあ。

淫靡44000円、JHR56000円はまだですか?
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 07:04:38.77ID:65/uKe+60
自分は3月20日早朝US緩和後2番底なしで資産インフレになってバブると書いた
その主張は今でもまったく変わらない。
その自分が、今までは株>リートの値上がりだったが
今日からは株<リートとなると予想

2番底必ず来るって信じてる人まだいるのけ?
リート投資のリターン馬鹿にしてる人がいたけどそれは違う。
最終的には本来あるべき姿に収れんする。

違うと思ったら全力で空売ればいいよ。待ってますw
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 07:17:22.23ID:7UJBIy+i0
NY・225とも他市場は買い戻し・資金供給でバブルの予感
200日線の2000ポイント越えまで本格反騰モード
マジですごい事になっちゃいましたw
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 07:53:06.98ID:1YQPqXGF0
>>663
常にノーポジが一番儲けれるのは違うんじゃないか
こういう暴落時にも買い増しできるように現ナマもっとけはわかる
ただ、常にノーポジだったら買えるタイミング10年に1度あるかないかだから複利の力、通常の値動きでかなり差がでるやろ
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:19:54.64ID:qWHI3h040
>>692
後出し乙
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:28:10.33ID:uRRXLC0H0
コロナでの下げ,株もREITもほんの少ししか買い増しできなかった。
2番底や長引く低迷時に買うキャッシュを確保していたけど,出番なし。
まあ下げたところで売るという最悪手は打たなかったので良しとするか。
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:30:54.69ID:9hPjeMjs0
COVID−20とか21とか地震とかいろいろありそうだから
適当なところでパーティ切り上げて準備したほうがいいよ
おうちでモニター前スクワットおすすめ
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:44:05.99ID:693K3vWC0
散々出遅れたユナ等ももそろそろ上がるだろうか
安さにつられてNISAで買ってしまって放置してる
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:50:11.49ID:qWHI3h040
>>708
まだここくらいなら反転してもそこまでダメージ大きくないだろ数ヶ月〜数年待てばホクホクや
コロナ前みたな水準なら買う気無くなるが
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:51:02.73ID:r1w1SDfb0
>>698
正常な経済だったら、一部は国債持っておいて0金利になったら換金、リスク資産ナンピンなんだろうけどね。

なんつーか、低金利政策が長すぎてどうにもならねぇ。
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:55:05.90ID:LwIpFZQg0
指数2000越えてる所は何らかのバブルなので
それを心配してもしかたあるめぇ
バブルが怖い言うたら分配金もらえんし
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:06:53.24ID:G43xdUWN0
ユナ!ユナ!
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:08:19.99ID:UyqlnUCk0
不謹慎だがコロナのおかげで2ヶ月ちょっとで分配金20年分利益でた
2月の高値で全部売った現金貯め込んでたのが奏功した
ここで投資止めて勝ち逃げでもいいんだが投資病なんで止められないw
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:11:00.81ID:lkEJaAAd0
うむ。今だけだろうがこれだけキャピタルを得られるならインカムなんていらねーと思っちゃうわな。
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:13:39.78ID:qWHI3h040
6月中に指数2000超えや
来月には2200
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:29:01.79ID:UyqlnUCk0
俺は十分利益出たんで昨日今日で野村全部売っちまったけどまだ利回り4.7%
しかもホテルも持ってない
まだ買える価格だな
また下げたら躊躇無く買うつもり
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:35:54.69ID:UyqlnUCk0
あと積水もまだ利回り4.6%
住宅半分とはいえ他の住宅リートは利回り3%前半だからな
必ず積水も修正されると思う
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 10:21:05.67ID:bapX29z+0
>>675,689

2021年東京中止最後に現行五輪自体廃止
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額¥10兆東京脱出
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 10:33:05.16ID:+vJbZ6nM0
積水はここまでの上げに全くついてこれないばかりか今日も下げ
ここまで上げない理由は何なんだ?
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:14:38.54ID:74PDiQin0
まさかの日銀デーか
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:26:27.86ID:qWHI3h040
指数マイ転か
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:30:41.30ID:74PDiQin0
引け間際に一気に戻したな
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:41:49.21ID:0zMzIqmC0



兆しを観測!

午後は大暴落と予想しています
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:55:27.61ID:R6gSiywG0
このハゲーッ!
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:19:17.73ID:6r0gtBBV0
物流リートをネオモバでシコシコ買い集めてるから、下がってくれてええで。
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:19:51.31ID:M5VVpIpu0
REITなんて所詮、建物と土地だろ
株じゃないから、極論したら全部国有化しても特に問題ないだろ
ガバナンスもへったくりもない
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:32:33.52ID:OFzWXAZY0
お前らおんどれらウィルスに感染してんぞ
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:34:05.51ID:TXQNDJcK0
私が来たからもう安心したまえ('ω')ノ
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:36:32.42ID:OFzWXAZY0
ETFしか買えない貧民になる恐怖が…
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:37:45.44ID:TXQNDJcK0
私に怖いものなどない('ω')ノ
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:45:18.61ID:TXQNDJcK0
前場引けに無理やり上げたせいで日銀がこなくなったからだお('ω')ノ
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:47:10.89ID:74PDiQin0
リテール王の15万御帰還は迎えてさしあげるべき
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:50:48.57ID:65/uKe+60
俺も今日のこの下げはちょっと予想外だった・・・
明らかに上げられたら困る勢力がリートに存在するということじゃないか?
大規模な空売りかけてきたみたいだが現物と違って買い戻しが必須なので
これをどうさばいていくかを注視。

真坂の下げだったのでこれから底打ち待っての追加待ち
USのようにはいかんな。日銀来るレベルなってきた。
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:51:17.23ID:aRVHqRRX0
こわいってことを知っていて、それを乗り越えるから勇者なんだよ、こわいってことを感じないのはただのバ力だ。
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:53:21.36ID:74PDiQin0
皆が怖がってる内に買わないと大して儲からないからな
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:56:00.14ID:0zMzIqmC0
>>752
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:27:02.12ID:Z+8CIHQT0
短期筋が売り崩そうとするときは
前引けで買いをいれて日銀がこれないようにする
えげつないパターンだな
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:28:19.86ID:8Cf8cwYx0





超絶大暴落!!!

東京アラート発動で、東京の不動産価値は下落へ......

リート指数は再び800へ............
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:31:31.66ID:Eb7t15jt0
Reitが天井付けて暴落始めたのはおんどれらがネタ切れしたからさ
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:34:37.66ID:Z+8CIHQT0
某証券会社がホテル銘柄を買い推奨したのにつられて
上げていたけ
ど冷静に考えると業績が回復するのは早くて来年だろ
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:11:35.67ID:Z+8CIHQT0
ビルリアルが安値引け
寄り後いったん吊り上げてからの
パイルドライバー下げで仕掛けたヤツらがアコギすぎる
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:19:26.62ID:6UpOwrtH0
2番底キーター
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:24:13.99ID:Z+8CIHQT0
今日の上昇率トップは
めったに話題にならないJプライム
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:33:39.49ID:aXFhIOar0
NMFは?
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:39:04.89ID:Eb7t15jt0
また淫靡がハデに下げてるな。持ってないけどいじるの楽しい。
それに引き換え3月にしこたま買い込んだ共立メンテナンスは爆上げしてるし
もうすぐ優待来るし楽しみでしかない。買うならこういうの買わないとね。
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 17:22:52.29ID:GC7XlAIJ0
明日が大事だな
大崩するようなら1500台を目指すことになる
昨日リアル買ったアホって俺以外にいる?
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 17:46:30.27ID:hteOlZo40
リートの場合あんまテクニカルとか移動平均とか当てに出来ないんだよな
投信のリバランスとか痴銀の突然の損切りとかあるからなw
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 17:50:21.05ID:Eb7t15jt0
コロナのせいで出張全部なくなって旅行は全て自腹で行くことになった
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:05:25.00ID:ulKsGyvb0
>>822
馬鹿みたいに売られたときに買えばいいからわかりやすいっちゃわかりやすい
分配利回り重視の商品だから株と比べて天井感も割りとつかめるし
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:14:28.34ID:Eb7t15jt0
ボーナスって普通まだだろ
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:33:03.81ID:LZHRAahL0
数千億規模の毎月投信が何個もあるなか1つでもリバランスしたら簡単に5、6%動くよ
毎月投信が無くなるか60以上もあるリートが20くらいに合併しない限りこのアホみたいな値動きは改善されないな
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:11:28.56ID:jni9koiz0
タイトルは激震とかつけて煽ってはあるが、記事の最初は下がるとこもあるし下がらないとこもある、記事の締めはワクチンや特効薬が開発されれば問題ない。
タイトルだけみてアップしても内容はなんてことないコウモリだった。
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:30:19.50ID:Eb7t15jt0
>>834
買えなかったら買わなくてもいいや、くらいのつもりでいないと。
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:34:34.00ID:Sax3/wud0
上げも下げも指数に負けるポートフォリオになってる
ロジ上げ、ホテル下げのトレンド変わった?
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:53:50.13ID:Oi0sJICF0
JREIT    4.23% (▼0.08%)
円債05年 −0.12% (△0.02%)
円債10年 0.01% (△0.02%)
円債30年 0.52% (△0.01%)
電力株    3.25% (△0.03%)
ガス株.   2.04% (△0.02%)
米債10年 0.76% (△0.09%)
欧債10年 −0.35% (△0.06%)
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:57:16.45ID:Oi0sJICF0
>839 は6/3です。

6/4
JREIT    4.31% (△0.08%)
円債05年 −0.12% (▼0.00%)
円債10年 0.02% (△0.01%)
円債30年 0.53% (△0.01%)
電力株    3.27% (△0.02%)
ガス株.   2.05% (△0.01%)
米債10年 0.74% (▼0.02%)
欧債10年 −0.35% (▼0.00%)
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:59:15.14ID:OFzWXAZY0
>>838
流石にロジはもう利回り限界だろ
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:06:46.61ID:6r0gtBBV0
不況になれば物流も停滞するからな。
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:10:20.84ID:0rtFHxoH0
買いあおるつもりはないが
積水がなんでこんなに抑えられるのかわからん
御殿山ガーデンシティとかすげえとこいっぱい持ってるのに
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:12:39.67ID:6r0gtBBV0
>>845
理由なんてないよ
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:15:54.90ID:4vMJ9TLt0
合併して正ののれんが発生してるのと
NOIが低いのと
親にホテル買わされたタイミングが最悪なのと、

でもここで安い安い言ってたら野村も上がったから積水も上がるかもね
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:59:11.25ID:rlFty3/s0
>>845
理由が無いのが理由
野村だってホテル持ってないのに3月の暴落のとき一番下落率が高かったがその後4日で反発したときは一番上昇率が高かった
そんなもん
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:00:43.74ID:fEOhtyN90
ガンガン下がるよ
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:34:05.53ID:aQfIeGk30
日経225 +0.36%
不動産業 -0.88%
リート指数 -1.84%

この現実が見えない奴がリート買う、値の戻りも遅いのに。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:00:42.07ID:rlFty3/s0
>>852,855
でお前いくら儲けたの?
底から55%も上がったんだからいくら無能のお前でも当然ボロ儲けてしたんだろ?
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:05:20.53ID:SFgOIGqN0
理由がないのが理由ってのはここ3〜4ヶ月でつくづく実感した
淫靡やイチホが買われるのも、積水や野村がやけに弱いのもそうなんだろう
淫靡は遊び場になっているのもあるが
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 00:10:28.08ID:WlGnZBwW0
ボーナス1000万近くいきそう
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 00:27:19.96ID:b2Xz5p3W0
>>858
君それしか言わないねえ
よほど不安なのか
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 04:33:10.01ID:CY6zUmbk0
あんたらはこの銘柄はこれぐらいが妥当価格といった判断基準をもってないのけ
それより安い銘柄を淡々と拾っていくだけだろ

もっとも、最近は皆高くなっているので、2%ぐらいまでなら高くてもヨシ、としているけど
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:01:03.88ID:f3nFOBF10
>>855
そんなされてるからリート買うの間違いでは?
いつでも高くなったのは買わん、安くなったのを買う
3月19日のもまさしくそれ。
それでいいのよ。全然心配してない。
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:06:23.55ID:f3nFOBF10
リートも下がったときに買う、高くなったら売る
こっちは数字で現実が見えてるからね
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:45:45.22ID:169QCI7N0
リテールホテルは吊り上げだわな
トレンドが下向いたらさっさと売るわ
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:09:23.61ID:fBYM9/zt0
リテール王はいつまでも四天王AAに入っていて欲しい
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:13:19.86ID:c7qODAGi0
また下げたらリテ大量に買おうかな。ボーナス1000万近くになりそうだし。
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:34:04.72ID:169QCI7N0
>>880
ビル権利月にこのザマは酷えな
60万円で仕込んでたがまた買い場が来るかも
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:02:42.07ID:fu3up3VE0
サムレジいつの間にかスターツNAV0・1倍差つけてるよな
ダサい犬のcmが流れなくなったからかな
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:33:28.41ID:169QCI7N0
物流は調整ターン入ったね
買い場待ち
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:06:29.95ID:b2Xz5p3W0
>>867
君はリート投資家じゃないよ
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:08:03.57ID:b2Xz5p3W0
リート投資家は安くなることを願います
安ければ安いほど利回りが良いからです
買えば一生売りませんから
投資後の後の値動きは全く関係ありません
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:20:03.95ID:tiyyUYph0
  1.49
\(^ν^)/      1.30
   1.31   1.30 \(^ν^)/1.29
 \(^ν^)×(^ν^)/| |\(^ν^)/
    | |    | |  <>  | |
    | |    | |  <>  | |
   < >   />      /\
産業 三井 プロロジ ラサ 地所
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:48:39.35ID:8Du79L9K0
不動産価値が超微妙な物流を利回り3%台で買うとか理解できない
物流と対局にある森ヒルズを利回り4%で買ったほうがいいような気が
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:54:07.10ID:759Zsv/G0
>>892
オフィス需要がどこまで減るか未知数。
物流は安定。

世の中3パーでも十分っていう層もかなりいる。
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:56:21.80ID:IwPLfwFu0
オフィスは急激に悪化はしないだろうが、ジリ貧と思われると上値が重くなりそうじゃね?
それに、契約が切れる秋以降はいきなりテナント解約発表してガツーンと下げるリスクもある
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:33:01.69ID:3mxrtEJr0
都会の大企業オフィスと住宅は賃料減額は少ないんじゃないかな
来年はオフィスの供給減るみたいだし
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:39:39.67ID:fBYM9/zt0
なんか来た
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:19:04.58ID:8Du79L9K0
>>893
森ヒルズの物件はステータスになるから需要は必ずあると思うけどね
他のオフィスと一緒くたにしないほうがいいかと
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:44:16.42ID:XczWRsQ30
エクセレントがつい最近まで利回り5.5%だったのが4.2%になってしまった
他のAAオフィスも5〜6%が4%前半に
テレワークテレワーク毎日キチガイ騒ぎしてた奴説明してくれ
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:48:08.87ID:XczWRsQ30
>>888
君投信家じゃないよw
君がアホ面こいて価格も見ないでガチホしてる間にコレクター氏とかこのスレ連中は100倍利益出てるのだよw
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:11:51.77ID:Zlj901BK0
マスゴミやチョン日経に乗じてテレワーク叫んでたやつはまず無能
同然この歴史的安値でも買ってないから利益ゼロwww
まあストップ安で売った痴呆銀行に比べたら損してないだけましかwww
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:11:53.50ID:b2Xz5p3W0
>>904
上がろうが下がろうが保有しているものには関係ないのですよ
これから先ドンドン下がってくることだけを願うのが
リート投資家です
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:15:55.99ID:d2Sgnll80
>>904
100倍利益出すのは立派だけど、戦術はそれぞれだしねぇ。NISAで仕込むと5年動かせないし、枠はその年限りだし。

乗り降り納税で稼ぐなら先物の方が稼げるでしょ?
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:21:08.32ID:sY5KSC+r0
ID:b2Xz5p3W0
この人かなりの知能遅れだな
一生持ってたら全く利益教授できないで死ぬじゃんw
あとどんどん下がったらいくら分配金貰っても意味ないし下がること望む投資家なんてこの世にいるかよw
指数半分になって頭おかしくなったかな?
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:23:11.31ID:b2Xz5p3W0
>>912
リートは買ったら一生売らないのですよ
毎年分配金を頂くだけの本当に簡単な投資です
ドンドン安くなって欲しいですよね
NBF40万割れを待ちましょう
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:25:20.52ID:b2Xz5p3W0
死後も子供が分配金を受け取るようになるだけです
買値より下がることは無いような気がしますが
なるべく安くなってくれるなら子供の払う相続税も
ほぼなくなるでしょうし
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:34:28.10ID:tF3hGRUz0
森ヒルズは物件の派手さに思わず釣られそうになるが、堅実なリート投資家はそのような
虚飾にダマされない。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:42:40.38ID:c7qODAGi0
>>910 配当ねらいでNISAって一番やばいよね。
>>912 こういうのが世間の大多数だから笑える。
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:05:24.88ID:CY6zUmbk0
>>914
3/19に死んだら良かったのにね
ずいぶん相続税が抑えられたのに
次の海馬まで長生きしようぜ
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:06:53.78ID:fBYM9/zt0
マスコミは面白おかしく煽るのが仕事だからな
しかもリモートワークが進めばTV見る時間増えて広告収入も上がるから1を10にも100にも言う
経済本でも景気は多少上下しますなんて本は売れないから日本経済破綻とかハイパーインフレとかの本を出すことになる
悪材料を騒いでくれてる内に一般人が不安になって安く投げ売りしてくれるのを拾ってくしかない
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:42:56.11ID:b2Xz5p3W0
>>922
おそらく半年以内に買い場が来ると思いますよ
リート指数で言えば800程度でしょうか
世界中で景気悪化は確実視されています
いくら資金供給をしても
暴落には勝てません
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:44:22.62ID:b2Xz5p3W0
>>925
それは心配ですが
買値より安くなってくれれば
当然買い増しいたしますし
あのINVでさえ無配にはなりませんでしたし
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:54:11.06ID:tF3hGRUz0
無配じゃないって、30円と無配はほぼイコールと考えないのかな。
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:25:17.21ID:IwPLfwFu0
>>927
感染者激減して、経済活動も元に戻ろうとしてるのに、なんでそう言えんの?
そう思うということは、全力で空売りしてんの?
それとも単に頭おかしいの?
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:40:15.70ID:b2Xz5p3W0
>>930
2月にも同じような言葉を聞きました
まだ下落は序の口です
下落第三波は2倍は落ちましょう
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:42:50.80ID:kRVMPumR0
>>930

お前が買い豚過ぎるだけ
消費税増税から景気悪化してたのに、この先どうやって景気もどせるかは不透明過ぎるとは思わないか?
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:45:53.66ID:P6SAPsl+0
>>915
だよねぇ
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:50:26.09ID:Q5Wrx9vJ0
相場的には暴落しない派だけど
冷静に大人な口調な方が説得力ある。
かたや子供がムキになってるようにしか見えない
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:50:58.11ID:mweUL4df0
アベ自民のせいで第2波は確実

指数800どころか80もありうる状況

この状況を打破するには立憲民主党







に投票するしかないよ。日本再生で指数は3000へ!!
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:53:33.84ID:kMb0TTjp0
暴落してもしなくても大丈夫なポジションをとっていればいいだけ
どっちかに賭けるのは投資ではなくギャンブルです
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:55:47.69ID:IwPLfwFu0
>>932
ちなみに、俺は買い豚ではないよ
2月3月は日経先物ショートで本業(月手取り>100)以上の利益出たし

売る根拠も勇気もないくせに暴落説を唱えるやつはゴミ
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:57:38.81ID:P6ZSJhwV0
>リート指数で言えば800程度でしょうか

ここって笑うところですか?w
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:02:12.48ID:kMb0TTjp0
>>939
日中は国内株が上がるし夜は米国株が上がるしで今でも気味悪いくらい資産が増えていってるよな
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:08:37.82ID:y64ZXOV40
「Go To キャンペーン」やり直しへ 委託費に批判
新型コロナウイルスの対策として第1次補正予算に盛り込まれた消費喚起策「Go To キャンペーン事業」について、
政府が事務局事業者の公募を8日の応募締め切りを前にいったん中止し、やり直す方向で調整していることがわかった。
同事業をめぐっては、委託費が総事業費の約2割にあたる3095億円と巨額であることに、野党から批判が相次いでいた。
https://www.asahi.com/articles/ASN654J8NN65ULFA01F.html
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:08:54.05ID:7cwSTJeu0
>>923
>>1-1000

マスクを外せ
街に出よ
STOP stay home
get abroa
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:16:29.57ID:kMb0TTjp0
>>944
コロナ対策恒例のグダグダを発揮してるな
最初に給付金を複雑にしてみた件といい突っ込まれるのわかっててワザとやってるとしか思えねえ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:30:45.96ID:kMb0TTjp0
まあ二階がいる限り無くなることはまず無いだろうしもし暴落したら拾ってみるのもいいかもな
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:58:49.92ID:Cl1DVlqF0
また先物上がってるよ
上がるターン長すぎませんかね
落ちるときの勢いヤバイだろこれ
たまに休憩の下落入れるリートはまだマシ
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:06:58.67ID:f9Q+4ndN0
3/19のストップ安ではビビって買えなかったんだがそれでも何回か往復して80%の利益が取れたぜw
ここまで短期間でボロ儲けできたのは投資生活20年で初めてだぜw
もう二度とこんなおいしいことは起きないんだろうな
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:09:44.09ID:759Zsv/G0
>>954
短期で稼げると自慢したくなるよな。わかるよ。
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:14:17.64ID:f9Q+4ndN0
>>957
20年間ちまちま稼いできたんで今回は自分じゃないみたいだw
2月の高値にさすがに全部売ったあとコロナが騒がれだして暫くノーポジだったんだが3/19の暴落が起こってパクかいしその後すぐ売ったあとまた買いチャンスがきて何もかも上手くいったw
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:20:44.37ID:1OtCa6EW0
さすがに今回の暴落は損した人より儲けた人の方が多そうだね
100年に1度のチャンスだったからね
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:15:12.81ID:wGqivy6v0
日経はあと1000円ちょっと上がれば
全戻しですか〜〜バブルや〜
日経落ち着いたら、今までのパターンから
REITにも資金回ってくるから、
まだまだチャンスやな!
売り煽りも多いし!
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:17:56.59ID:NzZ1JotH0
あのREIT大底の日にここでただ1人買いだって言ってたの俺なんだけど質問ある?
あの時は俺以外全員売り煽りで、1人は通報するとまで書いてたw
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:19:08.15ID:NzZ1JotH0
当時の俺の予測は
流通、住宅は買い、ホテルは手出し無用
論理的にいかに今が買い時かを書いていた
当時のログ残ってないかな
あの時売り煽りしてた奴ら何してんだろう
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:32:39.57ID:SUkoxxBc0
USリートではオフィス系の下げは商業系の次に大きい
外人はビルリアルは低くて当然だと思ってるだろうな
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:39:08.25ID:cPgcOhpT0
>>959
おめでとう!!自慢してるんじゃねーぞ!!
今回の成功は冷静な判断と少しの運だな!

俺は暴落に備えて資金持ってたのに2月に投資用不動産買い付け入れてコロナの影響で融資が降りず、暴落資金で全額即金で買わざるを得なくなった
運が悪いとかツイてないとか言いたいが、それよりも前を見て対処していきたい。
だが、暴落は耐えたので良しとする。買った中古マンションはしばらく別宅として使うかな。
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:05:23.37ID:MVuWwxWh0
なんかここ1年でこのスレの住民入れ替わったな
利回りがどうとかもっとのんびりしてた気がするが
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:17:40.37ID:759Zsv/G0
>>973
当たり前だろ。あんな暴落住人が死滅してもおかしくない。
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:39:24.76ID:Qb+qoMD20
JREIT    4.27% (▼0.04%)
円債05年 −0.10% (△0.02%)
円債10年 0.04% (△0.02%)
円債30年 0.55% (△0.02%)
電力株    3.26% (▼0.01%)
ガス株.   2.08% (△0.02%)
米債10年 0.87% (△0.13%)
欧債10年 −0.30% (△0.05%)
                 前週末比
日経225    1.76% (△0.11%)
東証1部(加重)1.90% (△0.05%)
野村高利回りJリート指数 4.56% (▼0.09%)
東証REIT Core指数 4.29% (▼0.04%)

6/5現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
6月限 +0.01 (+0.33) (-0.01)
9月限 -22.73 (+4.69) (-0.03)
12月限 -35.01 (+8.96) (-0.04)

REIT指数6月予想分配 5.59
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:41:42.63ID:Nc1X8LKR0
>>972
Part277〜280当たりのスレ読み直したら売り煽りも多いけど絶好の買い場とか大バーゲンセールとか買い煽りがかなりいるぞ
俺も何回も絶好のチャンスだと言った覚えがある
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:43:17.41ID:Nc1X8LKR0
>>973
僅か数日で半額になったんだから利回りなんて何の役にも立たない無意味なものだって身にしみて分かったんだろ
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:52:11.21ID:Vw290XD80
リート売ってダウに買い替えて正解だった。
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:13:13.37ID:ni3x0DS/0
過去スレ見るの面倒いから見ないけど売り煽り7:買い煽り3くらいの割合でいたな
そん時買ってたやつが今俺含めて笑いが止まらないわけだがw
売り煽りしてたやつは買ってないわけだから今1円も利益出てないわけだw
そいつらが今必死になってコロナテレワーク喚いてるんだなw
無能に生まれなくて良かったw
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:59:45.97ID:qLNRhs/60
>>973
コロナの暴落でキャピタルゲイン狙えたから
ふだんは4%程度の利回りでは興味ない自分のような人も
集まってきてるんだろう
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:01:43.09ID:kMb0TTjp0
>>987
今夜の米国は全部やべぇぞw
寝金増ラッシュや
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:02:46.37ID:IwPLfwFu0
>>991
むしろインカムが欲しくて3月以来参戦してるけどな
5000万×利回り10%くらいで持ってたらもう働かんでも生きていける
そんな機会はまたとない
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:04:32.01ID:qLNRhs/60
>>966
自分も3月中旬に買いまくってた
思う存分買い終わるまでは黙ってただけ

ホテル系も少し前までは買ってるやつはアホ扱いされたっけな
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:08:12.04ID:qLNRhs/60
>>993
インカムもおいしいね
利確しちゃうともう高利回りでなくなっちゃうから自分も悩んでいる。

信用の建玉はたっぷり利益乗ってたけどおいしいインカムが
もったいないからほとんど現引きしてしまった
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:24:31.60ID:f3nFOBF10
どっちみちJリートが最も出遅れかつ伸びしろあるね
物色されるのも時間の問題かと思われ・・・
既に持ってる分は全部放置がいいと思う
どうせ早晩外部から資金が廻ってくるよ
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:28:48.70ID:IwPLfwFu0
利回り10%とか地味にすごいよな
そこら辺の製造業じゃ利益率10%もない
要らんことせんでリートに突っ込むだけで製造業に勝てる
世の中間違ってるとさえ思える
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 8時間 5分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況