【分配金減少】 J-REIT 287 【買い増しチャンス】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:26:22.21ID:y3dPYnVy0
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
https://reit.tse.or.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597+1660+2517+2527+2528+2552+2555+2556

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

前スレ
【底値脱出】 J-REIT 286 【セール終了の兆し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1587221401/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:28:28.57ID:y3dPYnVy0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 日銀!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  日銀!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|   |●|
 └─┘   └─┘
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:39:37.53ID:vpAjlp4A0
俺だよ俺
J-REITはオワコン
お前ら古株を守るようなことやってちゃダメだ
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:48:11.62ID:rvvG6oKF0
         /|
       /  |   φ(・ω・´)
           |  /  oノ )
     |\   L/     〈〈
  __  \
__   |
   |  |
   |
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:40:00.82ID:EZlDXzUe0
配分金減少による下げと
実体経済と乖離している
日銀の買いのどっちが勝つの?
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:24:56.30ID:q3HZ37Ts0
出来高が少なくてボラが高い、見通しが不透明だからそうなってる。
こんな時には短期トレードしかありえない。
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:50:26.57ID:MStRFJhj0
淫靡とイチホはやべぇよ。
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:01:02.17ID:t5ukpIWm0
JHRを先月買って半分利杭入れたオイラは勝ち組
ホテルを買えないようじゃ真のリーターにはまだまだwww
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:08:45.22ID:7Q5F06SE0
リーマンショックの事例から考えるとリートでNAVは下支えにならないはずなんよね。(当時はNAV0.1台が続出、0.1を切るものもあった)
とすると指標となるのは利回りであろう。リーマンショックの時もまともなリートの利回りは8〜10%ぐらいで横並び、極端な値は出なかった。

リートの価値は実際には分配金取得券としてのもので、確かな分配金こそが命綱。
ただ、リーマンの時は実際には強烈な減配はなかった。
今回は、大手でも減配確実な情勢で、過去の暴落とは状況が根本的に異なる。

リートは今、命綱が切れかかってる状況。
個人投資家はもちろんアナリスト・内部関係者すら命綱の算定が困難な状況で、買いだ売りだ…と議論しても実際にはただの個々人の思い込みなんだろう。
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:23:03.31ID:MStRFJhj0
変動賃料0
固定賃料も危ない

ホテルは確実に死ぬ
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:28:48.79ID:MStRFJhj0
今はキャッシュをかき集めて借入金の返済を忠実に行っていくしかない。
やせ我慢して高額な分配金を出すところの方が危ないぞ。
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:34:37.09ID:a4mpPXsK0
>>16
インデックススレだかnisaスレで山一證券の株券持ってるって人がいたわ
真偽は不明だけど、本当なら一生ネタにできるという点でそれはもうお宝
だろうと思ったw
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:36:40.78ID:a4mpPXsK0
>>17
リートってそういうこと可能なの?
株と違って恣意的な配当設定はできないのが良くも悪くも
リートの特徴なんだと思ってたんだが、、、
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:49:01.35ID:MStRFJhj0
>>21
今の状況だとホテルの分配金は1/3に落ちてもおかしくはない。
しかし、見えというかプライドがあるせいで内部留保分まで分配金に回して
破綻に突き進むのが今のホテルリート。
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:24:00.65ID:G4W+wCgl0
減配確実な状況でリート指数の下げが少ない
つまり割高な状況が維持されてる
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:49:43.21ID:191b3TVN0
昔は紙だから本当の紙くずになってたんだけどね…
正直、電子化されてデータとんだらどうすんだよといまだに不安。
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:01:29.93ID:PO+JlOWP0
REIT指数の下げは相対的に大きいだろ
日経平均やダウ ダウREITと比べても明らかに大きい
賃料が永久に半分になるならともかく半年や1年間の分配金の減少だろう
変動賃料が多いホテルは仕方ない部分はあるけどな

仮に永久に賃料が下がるならホテルや商業はレジや物流にコンバージョンすれば良い
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:11:02.30ID:pSHdSp5o0
痴呆銀行がこぞって投げ売りしたせいで今の水準になってるわけで、日銀が買いまくって売り手が減れば自然に値段は上がっていくはず
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:14:55.46ID:dU2UeNUJ0
分配金未定って何ですか?
投資主を舐め腐ってますね。
なんでこんな糞口を保有してる人がいるのか、頭おかしいのでしょうか?
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:16:53.46ID:RGSVKbWh0
真面目な質問です。答えは無いと
思いますが、皆さんの意見を教えてください

コロナはまぁ終息は無理でしょう
インフル同様にコロナと共に同じ
地球で生きていくしかない訳で
その場合、未来のREITはどうなりますかね?
いや、人類の未来なのかもしれんが
社会的距離を保つ生活をするなら
物流、住居↑
商業、ホテル、観光、オフィス↓
ですかね?
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:35:24.18ID:Ogl8mOZ20
商業は物流、ホテルとオフィスはマンションに建て替えればいいんじゃない?
立地良ければどうにでもなるよ
立地悪いとこは知らん
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:37:36.70ID:eaozeLxg0
コロナが直るか予防できる病になって元通り。
短期的には眠れない日々が続くだろうが、
弱者が淘汰された上で、「普通」が戻ってくる。
例えホテルだろうが、観光だろうが
強者はちゃんと焼け太り方を知っている。
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:38:02.02ID:v3Mt84Gz0
>>32
投資をやる以上、それは自分で調べて考えることじゃないか
それを人の判断に委ねるようでは投資はやるべきでない
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 18:47:19.58ID:ZH64TFPS0
建て替えとか用途変更とか言ってる人はなんなのかな?
リートにとって建て替え=上物100%減損 というだけのこと
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 18:55:21.54ID:yHyCmjq20
リート売られ過ぎてNAV倍率1.0以下がほとんどだろ。
0.5以下のヤツなら清算しても、おつりが返ってくるじゃないか?
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:06:18.51ID:qvpXm1zp0
>>38
今までリートが売った物件はほとんど鑑定評価額以上で売ってんだけどw
このスレに定期的に現れる鑑定評価は嘘だという何の証拠もないデタラメをいう淫靡野郎だなw
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:15:42.48ID:fMxkUqdA0
よくスターアジアとか下位リートがゴミみたいな物件売って売却益だして分配金跳ね上がってるけど鑑定評価をはるかに超えた超絶高値で売り抜けてるよなw
ということは鑑定評価は逆に低く見積もってると言うことになるな
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:17:02.07ID:vpAjlp4A0
そもそも、今の時期 ホテルなんて鑑定価格で売れるんか?
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:29:16.14ID:lcCR75jX0
>>1-1000

2021年東京中止最後に現行五輪自体廃止
南関東生産年齢1,000万強制転出
企業資本金総額10兆円東京脱出
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:40:30.69ID:MStRFJhj0
成約価格に後付けして鑑定するだけ。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:42:14.85ID:J6QZMdc70
>>36
全く使い物にならなくなったら用途変更の建て替えもありってことじゃないの?
特に大手は一等地持ってるのにそのまま何もしないで破産するほど馬鹿じゃないでしょ
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:59:38.85ID:BdcJ0B500
アパホテルとか狙ってるだろうな
幕張のプリンスホテルを安値で買って今は買った価格の2倍近くになってる
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:08:25.54ID:ZH64TFPS0
>>46
売るという選択肢が出てこない理由がよくわからない
リートが自前で建て替えやら用途変更みたいな大規模改装するなんて
めったにないんじゃ?
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:24:27.46ID:VNRua6Pd0
福岡リート買っていいか?
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:57:51.62ID:6rr1k0MR0
ホテル売るとこは出るだろ。
家賃収入が減少しても、有利子負債の利子は払う必要があるし
リートである以上、分配金も払う必要がある。
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:21:53.15ID:G+PEv+rR0
この期間に倒れさえしなけりゃ回復するとは思うけどね
その割に利幅がないからあえてホテル系リートは買いたくはない
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:22:43.45ID:uAtthI9L0
鑑定価格云々の前にレバかけてるよねリートって・・・
単なる無配に終わらんと思うんだけど
レジはともかく無収入の・・ホテルとか・・・どやって借入金償還するんかな?借り換え?
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:29:40.08ID:RWcGbRRn0
リーマンの時はLCP(現INV)で配当金ゼロがあったし、ニューシティの破綻もあった。
ただ不動産は残るからどこかの投資法人が吸収するだろうし、そのほうがメリットある。
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:35:13.20ID:6b9hnTJ90
吸収されることはあってもバルクで物件全部が鑑定評価で売れて
その資金が投資家へ配られるなんてことはない
ファンド精算して儲かるのは3月以降の安値で買った短期筋だけ
投資主総会で賛成多数になって解散なんて非現実的な話
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:02:26.12ID:t5ukpIWm0
割安なリートは米並みにバンバンM&Aされる流れに期待
見てると妙に強い銘柄ある
1000-2000の時価総額銘柄は狙われるかもよ
M&Aでの規模拡大言ってる銘柄もあるしチャンスww
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:06:23.35ID:sdCW66Xk0
>>49
分配金維持するために売ったら他に買うことになると思うけど、一等地売ってどこ買うの?
郊外のマンション買うくらいなら一等地にマンション建てた方が良さそうだけど
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:49:10.70ID:pBaK5z/F0
実際この状況でJREITホテル系持ってるやつって何を思ってしがみついてんの
そもそも稼働率半端なく低いし収束の兆しも見えないんだから分配金以前の問題だろ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 02:49:42.51ID:k+vGFKj00
>>69
コロナが来年にも終わって今まで通りみんな旅行行きまくるって思い込んでるから
実際は今後10年間は旅行ダメでほとんどのホテルやばくなるけど。
オリンピックも今のままだと来年も無理で無期限延期だろ
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 04:56:49.62ID:Wz0nlZja0
ワクチン次第だろな
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 05:06:53.47ID:EKZzRh0u0
>>19
一生ネタになると言っても、かなり昔のことだし、残りの人生もあんまなさそうやな
自分中年だけど、もし口頭で言われても学生の頃の話だから笑うまでに思い出すのに時間かかると思う
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 06:06:14.55ID:oPRy1UW20
まぁでもネット専用スーパー作る
みたいだし?イオンREITは
イオンスーパー物流にシフト
するんかね?
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 07:45:54.55ID:+N6rDnRj0
みな何銘柄ぐらい集めてんの?
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:33:52.55ID:as2wLxtm0
わざわざ建て替えなくてもホテルみたいな安普請の壁なら簡単にぶち抜いて、オフィスでもマンションでも医療介護施設でも用途変更なんか容易。
物流倉庫を用途変更といえば建て替えないと倉庫以外に使い道ないけど…
まぁ、倉庫なら建て替え自体が容易。
ただ、地方のリゾートホテルは建て替えたとしても立地的になんにも使い道ないからどうにもならんね。
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:26:36.54ID:sWVKlff30
ビジネスホテルはマンションに改造すればいい
立地は駅近で問題ないし全て個室になってるかそのまんま使えばいい
リゾートホテルはちと厳しいな
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:30:40.52ID:L1NlTKWj0
淫靡は一時住宅の割合増やすとか言ってたのに
手のひら返しでケイマンホテル買ったり運営アホやろ。
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:32:21.24ID:cwDOt5x40
>>80
商業は縮小しつつも残ると思う
皆も通販だけじゃなくて買い物にお出かけしたいやろ
BCP対策として、データ取り扱いも含めて通販網が再構築されるのは
間違いないだろうが
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:42:14.76ID:UmrtH5jC0
商業施設についてはそれほど心配していない。
いずれはホテルも戻るだろうが、まずは近場の商業施設がもどり、国内旅行が回復し、
その後海外旅行だろうから、インバウンド需要を当てにしているホテルの回復は相当後になるだろう(それまで耐えられるか?)
コロナ後に対する見方の違いかも知れないけど。

自分の見立てでは、今でも商業施設が開いていれば人であふれるよ。
みんな行き先がないので、開いているところ(公園でも海岸でもスーパーでもニトリでも)に出掛ける。
人はみんな家から出てどこかで遊びたい、気分転換をしたいもの。
コロナが何時終わるかは分からんが、終われば商業施設に人が戻る。
コロナ中は厳しいが、コロナ後はやっぱり人は家から出たがる動物だ。

なにしろ人類は、哺乳類の中でもっとも長距離移動に特化した生物。
コロナを契機としてネット中心で外出を控える社会になる?ありえないよw
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:46:50.73ID:QfGuJPct0
というか単に資金繰りの問題だからね・・・

誰か直近に償還控えてるホテル系リートのリスト上げてくんないかな
そこが借り換えできるかどうかでコロナ中のリートのモデルが判断できると思うんだけんど
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:48:04.34ID:L1NlTKWj0
コロナの終息がある前提だけど、経済的な損失を考えると
もはやコロナと共生していくしかないだろ。
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:48:57.77ID:UmrtH5jC0
>>91
それは否定しない。
ホテルは危険、特に弱小は。
それは3月19日のバク下げの時からみんな言っていたとおり。
因みに自分はホテル系持っていないので、チェックしていません。
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:52:17.03ID:cwDOt5x40
>>90
テレワークが進んでもお出かけ欲求が無くなるわけじゃないからね
やり方や形態を変えつつ残るだろう
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:53:43.39ID:D1mmaag/0
今東日本大震災熊本地震災級来たら感染爆発だな
大地震と台風はコロナのことなんか関係ないからな
避難所で感染爆発だな
避難所には行かないと生きていけないから
運たのみだがないとはいいきれない
最近地震多いし
安倍とかそういうことも考えてるのかな???
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:57:16.30ID:oeA8DHGz0
現状のソーシャルディスタンスを保たなければいけない状況で飲食店に客が戻るのは物理的に無理カタツムリ
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:25:12.27ID:D1mmaag/0
スエーデンて馬鹿だろう
感染爆発で国滅ぶよ
コロナを舐めてる
コロナ犯罪A級戦犯
まき散らし国スエーデンだろう
次はウイルスを合成した中国
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:32:35.70ID:L1NlTKWj0
今は集団免疫に移行するためのアリバイ作りの時期だよな。
弱者を守るためにあらゆる手を尽くしたけどやっぱり無理ったので集団免疫に移行しますという。

自粛要請なんて馬鹿を黙らせるためのエセキャンペーンだよ。
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:34:56.75ID:D1mmaag/0
スエーデンは社会保障費が高いから
高齢者に死んでもらいたいからやってるんだろう
でたらめだ
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:35:06.56ID:RnCcmOgi0
スウェーデンは中国が大嫌いなお国柄だからね
中国発のウイルスには断固として屈しない姿勢なのだろう
こういうのは大事だ

中国人観光客の振る舞い発端、スウェーデンと外交問題に
https://www.asahi.com/articles/ASL9M46VNL9MUHBI029.html
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:48:27.53ID:MamnXrEN0
納税者としては年寄りはさっさと消えて欲しいと思うのは仕方ない
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:50:20.27ID:D1mmaag/0
それって植松容疑者の考えに近い
野放し状態は合法的な老人殺人
犯罪だ
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:51:05.29ID:L1NlTKWj0
納税者1人の価値が+3億円、年金高齢者1人の価値が−1億円
という前提で試算すべきだと思う。

とするとどう考えても集団免疫に移行してコロナに頑張ってもらった方が
納税者にも多少の犠牲は出るが財政的には望ましいということになる。
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:54:37.22ID:D1mmaag/0
今後スエーデンの初期対応のまずさが
国際的にコロナ終息後も問題になるだろう
5月に集団免疫獲得どころか感染爆発
死人爆発で結局ロックダウン
トランプ激怒だろう
スエーデン人が世界にコロナを拡散
させるよ 陸続きだからこんなこと
やってもらっちゃ世界的に迷惑だよ
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:00:53.19ID:MamnXrEN0
しかも、年収1000万以上のやつらが所得税の50%以上を払わされてる
正直はらいたくねえわ
好き勝手やって借金増やし、若者に痛みを押し付けてきた老人世代に対しては思うところがあって当然
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:07:28.72ID:RnCcmOgi0
スウェーデンはそういう国じゃないよ
福祉国家として世界的に有名なスウェーデンと日本は比べられないでしょ
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:23:40.71ID:BpDT46AY0
9月にワクチンてオックスフォード大まで言い始めてるんじゃどっかで平常にもどるんだべな
テレビで韓国では先週から街に人が戻り始めてレストラン?も満席とかやってるしw
リートは全モからのバブル夢見て買ってくしかないでそww
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:34:19.79ID:megoWeFu0
>>114
アメリカ国債が急上昇したら債券価格も円も暴落して年金や社会保障とか簡単に崩壊してアメリカ並みになるよ
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:09:55.54ID:A7HNLxn60
黒川が言うには、

都市封鎖をしたドイツでさえ通常の生活に戻れるのは2021年、
日本の経済停滞は2022年まで続く。
その間、倒産、失業が続出し、最終的に2,700万人の生活が破綻する。
アメリカでは三年以内に金融危機が起きる。
ゆうちょ銀行と年金基金は金融危機が直撃し年金はなくなる。
ソフトバンクは無くなる。

だそうだ。

・コロナショック、日本は最悪2700万人の生活が破綻する可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200424-00000003-friday-soci
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:10:48.14ID:BHjXtRCr0
>>116
少なくとも年内には落ち着いてるでしょ
大手も軒並み利回り6%前後だしホテル以外を買っとけば長期的には負けようがない
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:34:25.72ID:434ew+930
>>37
理論上はそうかもしれませんがたとえば
去年200億円で買ったホテルがあります、客室稼働率は現在10%ですが誰か200億円で買ってくれませんか?
で買う人が出るかどうかですかね。
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:36:58.00ID:434ew+930
>>91
あなたが率先してリストを上げて頂けると皆さんから尊敬されるかもしれません。
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:09:08.04ID:RhsQcE1s0
>>124
今は安くしか売れないなら売る必要がないだろう
そんなに安く売ってくれるならむしろ今のうちに物件取得して欲しいが安く売ってくれる連中はいないだろう
今はある程度なら安く買えるしある程度安くしか売れないってレベル
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:12:39.25ID:/MAv0u5F0
明日は黒田総裁のミラクルバズーカが炸裂する('ω')ノ
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:14:43.14ID:/MAv0u5F0
Jリートを空売りしている反逆者を火達磨にするのだ('ω')ノ
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:25:32.00ID:XgPBx8jx0
コロナが終息する訳ないだろ
インフル同様に共存するしかない
ヘルペスやHIVですら、殺す薬
ワクチンなどない。ウイルスの増殖を
抑える薬はあるが、肝臓死ぬから
飲んでない人も多い。
インフルエンザはかろうじて、やっと殺す薬
イナビルできたが、つい最近の話やぞ?
REIT的には物流、住居は問題ないだろが
それ以外は絶望やろ
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:27:33.05ID:HYIYeheS0
GWの閑散相場で日銀とか勘弁してくれw
ホテルは淫靡に引っ張られて下げるだろうけど、、、
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:37:04.23ID:o0TqkiqN0
>>69
資産切り売りして分配しても良いと思って持ってる
立地が良いからオフィスとレジデンスにしたいデペが買ってくれる
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:41:12.45ID:k+vGFKj00
ホテルは今後マジで倒産あるから気をつけた方が良いぞ
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:42:32.31ID:k+vGFKj00
潰れる時は速いから用心したほうが良い。
資産切り売りするにしてもしばらくはキャッシュ収入ないからREIT保有者にはほとんど利益ない可能性ある
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:42:00.90ID:xS7H+L2B0
>>142
自分もライブドア持ってるわ
ライブドア株券持つの結構はやったから、
持ってるやつ多くて希少価値なんて出ないだろ
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:48:43.86ID:D1mmaag/0
東京の新規感染74名
確実に減ってる
5月6日には20日未満で宣言解除だろうな
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:01:15.67ID:/MAv0u5F0
緊急事態宣言の解除を邪魔するのは老人だけです
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:23:54.52ID:wAAMpLGH0
物流リートがメンバー欲しいんたが一番利回り高いCREでも4.4%、残りは全て4%以下
手が出ないw
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:57:38.21ID:xS7H+L2B0
>>154
神戸冷暖房と羽田(JALに貸してる)は大丈夫かなという気もする
収益性低くて足引っ張ってると以前から指摘されてるのに
売らないのは譲渡損を恐れているという気が
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:58:36.24ID:9xrFI29h0
淫靡は
@10%切る比較的寄り高だったらそこから3〜4%下げて9時30分前に大底つけ打ち返す
A10%以上下げてきたら寄りが底になる

・・・とノンホルのわたくしの予想。

仮に入るとしても売りではよう入らない
誰か試しに売ってみてww
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:01:37.65ID:3dBlC7+Q0
東京70人で3週間連続週末の感染者激減だとさ
これGWに商業施設・学校あたりは再開OKあるね

自宅勤務要請とかは暫く様子見るから5月下旬に緊急事態解除から日常の流れっぽい
まぁ最初はそんなに人手戻らないとは思うけど
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:07:01.96ID:EKZzRh0u0
>>147
減ってるのにニュースはネガティブなものいいだな
皆さんのおかげで少し減りました!引き続きよろしくくらいの励ましくらいしろと思う
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:07:48.38ID:3dBlC7+Q0
>>161
それ風邪かかる人が0になるくらいの無茶ぶりだぞ
死者数見る限り大した脅威でもないウィルスなのは日本ではほぼ確定でしょこれ
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:08:28.30ID:k+vGFKj00
ホテルがやばい所。
従業員が沢山いるってとこ。

ここがレジデンスやらと決定的に違う。
解雇もできないし、固定費が延々とかかる。
稼働率は1%
キャッシュが尽きた所であぼーん。
その前に株主財布にする超大型増資あるかもだけど。
倒産してゼロになるよりは100分の1でも残るだけマシかも。
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:11:09.93ID:3dBlC7+Q0
>>166
三カ月で死者300人で持病持ちか高齢者のみなんて相当弱いぞ
日本の人口1億以上だから足した事無いどころか雑魚も雑魚の部類に入ってしまう数字(´・ω・`)
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:11:51.85ID:k+vGFKj00
8割おじさん、漸く自分がしでかした事の重大性に気づき始めたのか発狂して横山由依のリツイートとかしはじめてるなw
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:14:16.59ID:3dBlC7+Q0
正直風邪より大したことない数字なんだよなコレ
風邪だと若いのでも拗らすと死ぬけどコロナって若いのまだ死者0なんだよね
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:24:36.31ID:mLxrIA5o0
感染者数減少傾向!!
リートに追い風キタ━(゚∀゚)━!
日銀は休み無いよね?
お国の為に働くよね?
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:48:44.21ID:EBlBRtLj0
解除を求める国民の声に押されてやむなく解除、そして感染爆発へ。安倍退陣は夏か。
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:56:52.46ID:k+vGFKj00
コロナでの世界的旅行自粛は最低10年は続く。
来年のオリンピックも中止と日医会も言いはじめた。
三年程度で終わる問題ではない。

毎月通常時の売り上げの半分以上の固定費が必要となるホテルは稼働率1%の今のままで倒産。
これは時間の問題。
いくらかの現金保有してるから数ヶ月は持つ。
これが尽きる前に超大型増資をしないと倒産。
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 19:54:18.43ID:3dBlC7+Q0
東京だからなぁどうかね。やれるかギリギリだと思う

今朝神奈川から長野に帰ったがこっちはのんびりしたものだ。普段いる都内や横浜あたりとは雰囲気違う
人が多すぎる分東京都市圏はパニックになってるかもな
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:07:12.14ID:k+vGFKj00
>>176
まず政府が一年程度での渡航解除しない。
ワクチンできるまではやらないから最低でも3年。
ワクチンできても人の意識がもう変わってしまった。
旅行はコロナを忘れる10年後まで終わり。
ホテルももうダメだろう。
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:18:48.53ID:+N6rDnRj0
>>179
なんの売り煽りにもならないんだがw
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:30:47.89ID:fF/rwVCe0
日本にみたいな緩い自粛でも3週間すれば感染者数減るってわかったから
コロナはもう雑魚だろ。指数関数的に伸びるって言ってた人はオオカミ少年と一緒
次からはもう誰も信じないよ
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:31:31.38ID:1MC4Tdkp0
10年はオーバーやろ流石に
でも1年だってホテル系リートには大打撃
旅行したいってマインドは戻るか分からんし、
一般人が経済的に貧しくなっているのは確実
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 21:01:21.00ID:XI9ci0A50
1年じゃねぇよ
3か月でさえどれだけたくさんの会社がつぶれると思ってんだよ
持ちこたえられんよ
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 21:02:20.73ID:XI9ci0A50
>>186
当時は民間人が海外旅行なんてほぼしてないぞ
世界中に中国武漢ウイルスばらまいたものをどう封じ込めるんだ
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 21:04:45.38ID:3dBlC7+Q0
数字自体はもう終息だしなぁ
政府も5月中には解除すると思うよ。アメリカも足並み揃えて経済活動再開しそうだしな

ドイツあたりも減少と明言したし、確実に再開の方へ舵は動いてる
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 21:34:31.50ID:DFKVNm0n0
inv 28701@69持ってるけどほんま馬鹿だったわ
ptsもヤバいししばらくか下手したら一生助からなそうだね
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 21:51:41.87ID:o3l/pDi40
解除されたら取り敢えず商業から上がりそうだな。その後にオフィスで最後がホテル?

日本は商業メインREITは確か無いんだっけな
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 21:53:48.72ID:1MC4Tdkp0
>>196

日本リテール、フロンティア、ケネ商……
物件の傾向は各々違うけど
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 22:09:07.42ID:3dBlC7+Q0
武漢は一か月後の日本。政府の対応は遅れた
イタリアスペインは都市封鎖してもこの惨状。緩い日本は2週間後それ以上の惨事になる
42万人が死ぬ恐れがある。日本は大変な事になってる
NYは2週間後の日本。2万以上が死ぬ←明日がその日w
イギリスの死者は一カ月前は日本と同じだった、日本も一か月後は10000人が死ぬ←New

どれだけ日本で死人出ないのが悔しいのかと思うような予測ばっかだよな・・・
そもそも感染は欧米より日本のが先なんだから被害出るとしたら日本のが先だろ・・・
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 22:16:24.95ID:YDKZUBu70
オフィスは都心の一等地だったらほっといても戻るだろ
商業は感染者数が底打ちすれば戻る

ホテルはコロナ前にすでに供給過剰だったから
インバウンドが回復するまで無理
もっともインバウンドが回復したら
また輸入コロナが感染爆発しそう
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 22:27:38.34ID:lSyUjAmw0
毎日毎日コロナコロナ叫んでる無能長文連投コロナキチガイ1号2号はサクッとNGIDにすればスレが見違えるように綺麗になるぞw
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 23:20:43.92ID:megoWeFu0
>>127
ゴメン
利率が急上昇するってことです
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 00:12:53.93ID:mWqfF+j00
豊島逸夫の手帖より

コロナ禍、不動産から金への乗り換え現象
コロナショックで急騰中の金と急落中の不動産の対比が鮮明になってきました。
コロナ禍の前の話ですが、上信越圏の金セミナーで講演した時、田んぼを売って金に換えたいという人もいました。
人それぞれ色々な問題を抱えていますね。

なお、基本的な話で不動産と金の比較についてまとめておきます。
まず金現物の利点としては、1)固定資産税がかからない 2)いつでも売れる 3)小分けにできる。
これは相続の時に不動産は分割しにくいからでしょう。金は所謂「争族」が起きにくいのです。

金の欠点としては賃貸マンション経営など、何らかのリターンを得ることは出来ないこと。
理論的には金のリース市場もありますが、超低金利時代ゆえ投資家にとって実質的に意味がありません。
https://gold.mmc.co.jp/toshima_t/2020/04/3009.html
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 00:38:45.89ID:j08V6vQZ0
豊島さん何を当たり前のこと言ってるの
リタイア後の年金足りない部分を補完するつもりで
リート買ってるジジババが多いのに金すすめてどうするの
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 00:45:45.12ID:+jXyFknz0
>>158
連休明けは無理だろう。
でも宣言が6月に食い込むと中小企業は崩壊する。
5月のどこかで解除だろう。

NY市は抗体陽性率が20%だから、夏には通常モードだよきっと。
温度と湿度が北半球に身方をする、ある程度の集団免疫、医療従事者が感染から回復して無敵モード、
米国人の楽観とトランプの脳天気と米国の弱肉強食の指向から、自粛は続かないだろう。

日本も5月1日の献血からの抗体陽性率に注目だ。
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 00:50:06.76ID:+jXyFknz0
>>175
米国NY市は2ヶ月程度で抗体陽性率20%だぞ。
夏には通常モードだ。
東アジアで感染封じ込めに成功した国が、次の冬、第2派に恐れおののく運命。
米国と欧州は、集団免疫で第一波ほどの酷い事態にはならず、余裕の展開。
乗り越えモードで経済回復。
むやみに収束させてしまった東アジアが警戒解除をできないダラダラを継続する運命。
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 01:49:29.20ID:54jEJJ7M0
>>216
そうなるとは全然思えないな。
コロナの恐怖が夏で消えるとかどう考えても楽観的すぎる。
だが、百歩譲って仮にそうなるとしよう。
それなら通常モードになるのを完全に確認してから買う。
少々高くても今のREIT価格の高さ考えたら高くても10%程度。
下に行けば50%から100%マイナスまでありえる状態でそんな数%取りたくない。
今買うとか完全な博打。
0219るーぷ
垢版 |
2020/04/27(月) 03:40:58.52ID:jdGB2v9b0
INVは水準で買い下がりだな。
毒を食らわば皿まで。

後は長期でJHRの下げを期待。
よっぽど下げたら、買い。

スターアジアには暴落を期待。
その場合のみ、買いを検討。

後は、対象外。
博打として面白味が無さ過ぎる。

INVの経営自体は、

A、長期投資証券集めてそれ含め

B、特A割安物件買いを中期で物色、
C、比較的割高物件を売却。なんだったらレジデンス売って特A割安ホテル買いでもいい

D、財務バランス次第だが、見通し良ければ
休業中にケイマンホテルは改修改築拡大をしてしまう
0220るーぷ
垢版 |
2020/04/27(月) 03:42:28.94ID:jdGB2v9b0
E、余裕があれば自社株買い
回復局面ではその必要も出て来ると見る

回復があれば、ってハナシだが。
0222るーぷ
垢版 |
2020/04/27(月) 04:00:10.71ID:jdGB2v9b0
そんなわけわかめ気を付けても全部いっしょだよ。

指数でも売って、ヘッジした方がマシだろ?
ある程度の倒産は織り込んでる値段にはなるんだから。
倒産の種別で勝負、だよ。
どっちの種別の取捨選択するか?
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 05:09:35.70ID:5+MjamVi0
コロナの免疫がどれくらい持つかわかってないんだぞ
インフルみたいに1年持たなかったら、ワクチンできるまで毎年これだ
若い人は抗体できないみたいだから何回でもかかる
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 06:00:03.39ID:+W7+OjfK0
毎年ロックダウンなんかできる訳がないので、その頃には罹って、運の悪いやつはそのまま死ねという社会的コンセンサスができるだろう。
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 06:58:59.86ID:Volkq9Gv0
新型コロナの免疫は6カ月程度だろうな
他のコロナもそんな感じだし
種族の壁は超えれないと思う
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 07:21:57.83ID:2/FPaGtw0
治療薬さえ確定されて普及すれば、町医者でコロナ治る。
重症傾向あれば入院。そこまででOK。
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:25:33.43ID:2/FPaGtw0
>>228
ワクチンなくても治療薬だけで経済活動はもとに戻せると思うよ。
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:26:40.90ID:+jXyFknz0
>>218
コロナについてはある程度楽観しているが、
いずれにせよ世界の景気は明らかに節目を迎えたので、
買い急ぐ必要はないという点は、同意。
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:33:20.16ID:Iw2zkHrZ0
やっぱこういうとこで強気で売り煽ってる連中って
ただ安く買いたいだけのポジトークなんだよなぁ・・・結局
淫靡の気配がそれをしっかり証明しとるわ。
もっと売ってくれよ。安く買えないだろうが・・・
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:15:43.46ID:siXGdlxP0
今日はリートだけ日銀入りそう
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:46:09.30ID:3IptIEmF0
絶好の買い日和や!
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:47:50.03ID:wKPjaftK0
原油みたいにinvで殺されるかと思ったけど致命傷で済みそうでよかったわ
しばらく気絶してたらプラスもあるかな
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:48:32.66ID:6n3o6NSF0
ユナは投げ捨てようかな
使えねえ
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:50:02.71ID:pLS15WuS0
淫靡たいしたことないな。
ほとんどの人間が折り込み済みで、コロナ終了後を見据えたガチホ爺がゴリラみたいな握力で握りしめてるんだろうな。
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:53:09.78ID:t/L24Eem0
ホテル割合が糞高いユナ、オリが叩き売られてるのは分かるが野村も持ってると思って勘違いして売られてるのか?
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:56:38.87ID:Le5W76KM0
野村ってもともと糞をかき集めて図体が無駄にデカくなっただけやん。
ビルやリアルとは格が3段階くらい違う。
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:58:02.93ID:zqzJbRUn0
野村マスターって正のノレンがあるんじゃなかった?
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:00:48.26ID:bCH03+Us0
以前売れてるリート投信の内訳みたらどれもノムマスが相当入ってたから投げ売りでダメージでかそう、個別を調べて物色する人にとってはそこまで評価高くないからビルリアルほどは買われないだろうしね。
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:07:18.59ID:8GrekBpB0
>>261
なにしろ野村はビルリアルに次いで時価総額3位だから投信も入れざるを得ない
しかし換金するときはビルリアルはなるべくガチホして野村を優先的に叩き売るからこういう糞みたいな展開になる
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:15:15.11ID:8GrekBpB0
AAで利回り高い順(商業除く)
API>ユナ>ヒュー>野村>ブス>グロ>プレミア>エクセレント>日プラ>積水
全て利回り4.9%以上
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:17:49.62ID:bCH03+Us0
>>267
こうやってみるとAA格も随分ばら撒かれてるよなあ
乱発し過ぎて格付け自体の格が落ちてるわ
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:44:06.09ID:xv0rTkw30
格付けのの格付け低落
延期の延期

2021年東京中止最後に現行五輪自体廃止
南関東生産年齢1,000万強制転出
企業資本金総額10兆円東京脱出
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:14:01.22ID:xUobotTg0
積水ホント人気無いなw
ホテル追加したのがよっぽど悪印象なんだな
レジ入ってる割に利回り良いのに
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:25:11.50ID:5WMfnwYQ0
GW明けに外出OKくらいまで緩めば良いな
トンネルの出口は見えた感じあるね
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:56:13.60ID:6n3o6NSF0
3月から参入で、やっと含み益が60万円超えた
ここで一発きついのを頼む
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:56:44.14ID:hf9MAMiu0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■

仕舞い売りに要警戒 18500円視野!
●決算発表が本格化しても、決算後の不透明感が残り、ネガティブ材料となる
●FOMCでマイナス金利なら円高急進の恐れ


アイカーン氏、S&P500種に割高感
短期的に大規模な「下降気流」にのみ込まれる可能性がある
商業用不動産をショート(売り持ち)
Keeping Cash
2020年4月27日 Bloomberg
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:14:57.70ID:6n3o6NSF0
サプライズなし、リーク通りか
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:35:48.30ID:i6CVTIAL0
>>268
あくまで債務に対する格付けだから、成長性とかは直接関係ない
親がしっかりしてればいざというとき面倒見てくれるだろというのが
格付けの基準なんだろ
それに一番甘いJCRからAA-とればいいんだから世界的に見ればゆるゆる
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:39:03.58ID:Volkq9Gv0
社債の主な保有者の
銀行、生保は現金をどうするのかな?
生保は金貸し出来ないから
外債に行くのか、REIT増やすのか?
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:40:34.08ID:u6Psv65u0
バブルオブバブル!
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:46:08.19ID:6n3o6NSF0
ユナイテッド全部投げ捨てた!
マイナス喰らわなくて助かった
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:50:21.25ID:vNPkDrQy0
淫靡はあまり下落してませんね。
やはり明確なピークアウトなので、早期V字回復が視野に入ってきてるんですね。
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:00:07.40ID:6n3o6NSF0
いちごオフィスも半分投げ捨てた
利回り&値動き冴えないから
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:14:21.62ID:6n3o6NSF0
ヒューリックもすべて投げ捨てた
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:18:23.01ID:6n3o6NSF0
外出自粛延長でホテル商業はいったん下げると予想
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:35:45.67ID:J6niaAgS0
売り買い交錯
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:47:29.54ID:J6niaAgS0
多分日銀来てないな
強いね
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:49:57.38ID:6n3o6NSF0
地方は先に外出自粛要請が解除されると予想してマリモ買い
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:53:26.50ID:zfLqn+Kf0
>>325
アメリカも西海岸から徐々に解除してる
これ以上抑えつけるのは不可能になってくるしもう感染容認しつつ徐々に解除の流れだな
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:55:01.36ID:5WMfnwYQ0
昨日の感染激減受けて今日は結構人手あるな街中
少し気分的に上向きなのかもな世間的に。地方はわからんけど
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:02:32.89ID:zfLqn+Kf0
フランスでは外へ出せ!と毎日暴動が起こってるみたいだなw
そんなに外に出たいのか?
俺なんか数ヶ月家にいても平気だけどなw
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:15:22.41ID:dEeu3Gtz0
>>328
俺なんかも外に出たいタイプ。
散歩をすると結構人が多いよ。
マスクして距離はとっているけどね。
因みに嫌がる妻を無理矢理連れ出して散歩している。
だって妻は太り始めたんだよ。家に居ると対食べ過ぎて、動かないから太るみたい。
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:17:33.80ID:dEeu3Gtz0
家は子供がいないから気にならないけど、
お子さんがいる家庭は、公園開けてもらった方がいいのでは?
人との距離は重要だけど、公園を閉めるとまたどこかに集まることになる。
代々木公園とか新宿御苑とかも開けた方が良い。
その上で、期間限定で子どもがいる家庭に開放するとか。
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:01:25.49ID:6n3o6NSF0
超絶ヒケピン!
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:10:13.93ID:LvQ2cTtK0
すまん、連投になってしまった
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:18:24.38ID:Le5W76KM0
ホテルリートのテナント破綻第1号きたぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああ!!!!!!!!

賃料が回収できないだけでなく、原状回復も自腹wwwwwwwwwww
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:20:14.02ID:7721ONf50
これからホテル業界はドンドンこうなっていくよ
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:21:30.02ID:Le5W76KM0
いちホの分配金-61%きたぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:22:00.77ID:LvQ2cTtK0
こんなに都心にあっては療養施設としても使えんな
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:23:43.72ID:siXGdlxP0
ホテルみたいなオペレーションアセットだとREITより株に近い
運営能力や市況に凄く大きく左右されるから変動賃料が多い訳だしね
ホテルもリゾート系やビジネス系や星野みたいな高級路線と色々あるし分かりにくい部分が多い
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:26:53.96ID:siXGdlxP0
だたしあくまで一時的な減収のケースが多いから今の市況で売るのもアホらしい
コロナが収束すれば政府の景気対策で一気に前以上の収益になる可能性も高い
バブルで売ってコロナで大きく下がった時に買うのが理想
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:28:11.85ID:LvQ2cTtK0
いちごホテルの減配は半端ないな
これはヤバすぎます
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:29:20.51ID:siXGdlxP0
ホテルの業績悪化はある程度価格に織り込まれてる部分もあるし週末のINVのIRでも厳しいの再認識されて今日もホテル系は下げたから明日も大きく下がるかはわからんだろ
今の市況で売ると来年悔しい思いをする可能性はかなり高い
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:30:54.72ID:siXGdlxP0
まー明日はいちホとスタアジは下がるだろうけど
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:35:38.37ID:LvQ2cTtK0
>>375
クソユナだろ
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:39:06.96ID:j08V6vQZ0
ヒューリックとか積水ハウスとかもなぜかホテル持ってたりするからな
隠れホテル銘柄はスタアジみたいに突発的に降ってくるリスクがある
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:46:18.61ID:k+mFlIuC0
ホテルの比率が数%程度なら大して影響ないんじゃない?
ユナは25%だから影響ありそうだけどね
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:48:34.36ID:pZjiYreV0
4月の東証リート1460の時が最後の買い場だったな。
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:00:24.46ID:zqzJbRUn0
いちごホテルリート7月期分配金、2216円 → 873円 と3分の1に下方修正
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:02:44.64ID:LdOOT/+w0
  0.52
\(^ν^)/       0.54
   0..43   0.45 \(^ν^)/0.54
 \(^ν^)×(^ν^)/| |\(^ν^)/
    | |    | |  <>  | |
    | |    | |  <>  | |
   < >   />      /\
INV いちホ JHR  リテ 大江戸
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:13:10.59ID:J6niaAgS0
ユナは25%だからの、ホテル比率
積水とか大和のように比較的割合小さい所が連れ安になったら狙い目かも
今までの傾向ならちょっとでもポートフォリオに入っていたら巻き込まれる
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:44:24.33ID:5WMfnwYQ0
39人だと100人以下処か50も切ったか。
7日にも経済活動完全再開かもな。明るいニュース
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:55:30.47ID:5WMfnwYQ0
日経も止まらん様相だし、一気に上向きで5月早い段階でかなり戻しそうだな
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:04:26.59ID:2/FPaGtw0
2週間前に感染した人の結果だからなー。いまはかなり減ってるね。
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:22:02.27ID:2/FPaGtw0
解除と自粛を繰り返しながら緩やかに集団免疫を獲得していくと、、、
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:25:26.65ID:mZSabJKVO
(o^▽^o)∩ 買い増しはともかく、買いだめだ買い走る人は意地汚い、無知
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:27:16.10ID:5WMfnwYQ0
39なら今日にでも解除しても良い人数だけど念のためGW明けかね
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:31:42.01ID:Volkq9Gv0
           ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
            ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:42:45.78ID:6n3o6NSF0
一昔前はプレミアなんて最も利回りの高い弱小REITだったけどな
今ではすっかり上位REITか
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:58:55.89ID:PV1JyzMe0
>>393
改めてリテの場違い感凄いなw
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:11:28.15ID:vIP86pN30
スターアジアはさくらと合併すればホテルの比率が1割になる
全部潰れても1割分配金減るだけだ
それでも利回り7%だろw
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:20:17.18ID:rCcUG3ZL0
明日寄りつきで買うべきリートの吟味でも始めようかな

俺はユナが良いと思うがスタアジが大きく下げるなら買ってもいい
と言っても温存して二番底に備えたいけどな
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:40:20.22ID:F7Le5O5q0
>>421
もし下がるんなら情報でた14時に下がってる
逆になぜか上がったから機関は何らなの事前情報仕入れてんだろ
例えばホテルの売却が決まったとか後釜にアパホテルが入るとか
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:47:38.04ID:Le5W76KM0
ここ5年くらいは門外漢のバカもアホもみんなホテル買い漁ってたからな。
リートも担当者クビだろ?
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:57:13.91ID:6n3o6NSF0
>>421
ユナがいいと思う理由って何?
意味がわからない
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:59:11.53ID:IBFPv+2t0
WBF民事再生法の報道がでたとたんスタ味が上がってほぼ高値引け
何か俺らの知らない情報があるな
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:08:06.03ID:mZSabJKVO
(o^▽^o)∩
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:08:27.17ID:HUXs4PPW0
コロナは完全に消滅した
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:11:58.81ID:qseNAMlY0
破産じゃないから?
スポンサーが決まってるとか?
JALの時みたいに、WBFに貸してた銀行は損確定だろうけど、営業継続なら家賃は払ってくれるだろうと言う事か?
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:24:37.73ID:IBFPv+2t0
同じWBFを持ってるスタ味は上がってみらいは下がった
ということはスタ味は売却先が決まってるかもしれない
今までもどんな糞物件でも鑑定評価額をはるかに上回る価格で売ってるからな
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:40:08.20ID:L+Y/2OAs0
>>417
例えば賃料が100万円だとして、
その建物の減価償却費などの固定費が50万円とした場合
投資法人の利益は50万円となる。
このうち、9割にあたる45万円が投資家への配当金となる。

100万円の賃料が0になった場合、固定費はそのままかかるので
&#8722;50万円となり、会計上他の物件の利益で穴埋めが必要になる。

つまり投資比率以上の減配はさけられないということ。
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:14:50.78ID:54jEJJ7M0
>>436
なーんにもわかってないよ
インヴィンシブル見てたらそれがよくわかる
ほとんどの人がなんとなく大丈夫そうとかのレベルで売買してる
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:18:17.33ID:rCcUG3ZL0
>>431
負ののれんがまだあることと売られたら買いたいかなと思うよ
ただ、ユナは運用へたくそだしやる気が無いよね
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:38:51.86ID:CfKIVX/r0
今月は様子見
連休明けに買い増す
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 21:04:21.76ID:6n3o6NSF0
>>436
みらいは明日配当落ちだから
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 21:07:49.38ID:tuk4tKbW0
JREIT    4.70% (▼0.24%)
円債05年 −0.17% (▼0.03%)
円債10年 −0.05% (▼0.03%)
円債30年 0.41% (△0.01%)
電力株    3.17% (△0.04%)
ガス株.   2.13% (△0.10%)
米債10年 0.62%
欧債10年 −0.47% (▼0.04%)

インヴィンシブル投資法人の分配金の予想を、従来予想の3分の1として計算しています。
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 21:09:11.69ID:I87QCtYf0
淫靡は内部留保を次の配当に使う
次の次の配当の頃は、コロナ危機はかなり終息してるだろう
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:31:25.87ID:pABGy+cm0
あげ
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:40:36.24ID:7721ONf50
>>367
悪材料出尽くし??
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:45:52.07ID:+Frb653l0
コロナ騒動でコロナ前に積み上がった世界中の巨大なレバレッジをふっとばした。
そんでもって各国は経済理論のアルゴリズムを入れ替えた。
新しいゲームは既に始まっている。
コロナは単なるゲームチェンジだ。
世界の崩壊は無い。
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:48:07.14ID:54jEJJ7M0
崩壊はないんじゃない?
GDPが−40%になって戦後最悪の世界的な不況がこれからやってくるってだけで
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 04:00:11.79ID:IWhqYcUN0
米株が上げ続けてるので、あとはリートさえ上げてくれれば最高
原油と航空業界は死んで良し
0459るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 07:25:06.97ID:FEzR9Nib0
スターアジアは狙っているが、

A、カモが食らい付き投げ、火だるま売り

になった時だけ、参入しようと思う。
長期でカモちょうちん投げを待つ。
無ければあきらめ。
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 07:37:16.72ID:FUBd79FD0
>>445
ホテル系リテール系は手出し無用だわな
0463るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 07:44:10.42ID:FEzR9Nib0
踏み上げが怖いんでしょ?

自己玉空玉でさえ、狙われてる感あるし。
JHRはけっこう踏み上げられたと思う。
これはシロート空売りはあったな。
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:07:23.44ID:0gABxNOC0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/

Nikkei 225 Index YEN-Based Futures:SELL
6月限
19770円19770円19770円19770円19770円
19770円19770円19770円19770円19770円
19770円19770円19770円19770円19770円
19770円19770円19770円19770円19770円
19770円19770円19770円19770円19770円
19770円19770円19770円19770円19770円
19770円19770円19770円19770円19770円

★決済の日時とPRICEは非公表です
.
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:10:24.27ID:j+oCcvwT0
なんか知らんがヒューリック仕込めたので良し!
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:20:54.07ID:7ptGkfCE0
置いてかないでくれというより先に逝ってるのはあんたらだからって感じ?
早く戻ってこーい!
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:21:52.87ID:y461yVoN0
いちご無反応かよ。
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:26:12.52ID:0gABxNOC0
早く逃げとけ・・・・



後場暴落するぞ!!!!!!!!! !!!
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:28:23.19ID:Q8PNMoR/0
>>459
今後のリート大暴落で買うべき
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:28:55.38ID:Q8PNMoR/0
>>486
そこまで落ちるかな
俺は13000ぐらいかと見てるが
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:30:18.20ID:SgPAz/i80
やはり、ユナは投げ捨て正解
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:37:53.09ID:0gABxNOC0
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■ Strong sell! ■■■■■

GW前で手仕舞い売りに要警戒!
連休明けに日本株が下落も

●決算発表が本格化しても、決算後の不透明感が残り、ネガティブ材料となる
●日銀緩和が円高急進を誘発も
●連休中に感染者が急増するのは間違いない

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸チーフ投資ストラテジスト
●連休中に感染者が急増するのは間違いない
●そうなると経済活動の正常化が5、6月では不可能となり投資家はさらに様子見を強めるだろう
●連休中に感染者数再拡大などのニュースが伝われば、落ち着きを見せ始めた日経平均ボラティリティ指数が短期的に上昇する可能性はある

ピクテ投信投資顧問の常務
●連休中に緊急事態宣言の期間が1カ月延期となると、経済活動再開の遅れを嫌気して連休明けに日本株が下落するリスクも考えられる
●リスクを見越して「不要不急のポジションを持たないことを再点検してから連休に入る投資家がいるだろう」

.
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:39:13.44ID:FUBd79FD0
>>483
いつものことじゃん、痴呆老人みたいなもんだ。
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:54:19.02ID:y461yVoN0
GWで新規感染者がかなり減ったうえにギリアドの薬が5月承認とか、マスク流通とか、しばらく静観ムードになりそ。
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:54:22.36ID:tqjQwMst0
日銀デーかな
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 10:35:37.51ID:SgPAz/i80
GW手仕舞い売りというわりとわかりやすい展開
ここは買いだと思う
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:07:41.04ID:p+iXMVdS0
いちごショックでそれ以外のホテル系リートとホテル持ちリートが死んでる
0513るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 11:17:51.92ID:FEzR9Nib0
いちごショックのはずなのに、いちごの2倍下げてんだもんなー俺のINV
だいたい、いちごより先に既に数日下げてんだが。
5倍か6倍下げてんじゃねーのか?

信じらんねー

ウソ。
予想通り。
くそすぎる。俺のINV
0514るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 11:18:48.90ID:FEzR9Nib0
予想を超えてくそ、としか言いようがねーな。
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:19:50.79ID:p+iXMVdS0
>>514
何口もってるんだ?
0516るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 11:22:37.19ID:FEzR9Nib0
貧乏人だから少ない、ってだけで、カネ持ちの100万円と貧乏人の100万円は
意味がぜんぜん違うから。
10万円だって同様。
バカにされるからノーコメント。
大底だと比重は大きいよ。

まだ、大底だと思って無いけど。
未来は未定。
いくらでも下がありうるからなー
資金配分次第だが、なんでこんなのやってんだろ?
俺が思うに全株で一番やりたい株なんだが。
他人は違うみたいだ。
0517るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 11:24:15.53ID:FEzR9Nib0
正直言って、売りの儲けのすべてをINVに吸い取られてる。
この3か月くらい、ずっとそんな感じ。
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:43:53.88ID:UcdA+b8R0
日銀決定会合の効力は昨日だけでもう勢いがないな
ホテル系はなまじっか先週戻した分だけ傷が広がってる
それにしてもGLPもプロロジもクソ強い
時代はロジだな
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:44:24.11ID:SgPAz/i80
ビルリアル、隠微、ユナは無条件で投げ捨てよう
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:49:31.23ID:N2+dDC6F0
>>512
でもトランプは回復を祈るって表現だからな

これだと術後だから大変だけど元気だよって意味になるよな
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:15:10.79ID:p+iXMVdS0
将軍の健康状態とJリートの価格がなぜか連動してるんだよ。
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:22:58.46ID:p+iXMVdS0
将軍が死ぬと内政が崩壊して地政学的リスクが高まり
核やミサイルの脅威が増して都心一等地のオフィスが売られる
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:27:54.79ID:p+iXMVdS0
血縁者に実力のある後継者がいないから
軍部がクーデター起こして不安定化するよな。
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:37:39.89ID:SgPAz/i80
日銀20億来ました
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:39:45.59ID:p+iXMVdS0
日銀きとるな。
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:48:25.63ID:ZoLz++zQ0
4月銘柄はスターツ積水の住宅以外は1年以上分の分配金下げてんな
住宅物流以外絶対権利持ち越しちゃダメだわw
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:48:35.92ID:ksFBzfq00
みらいがくらい…
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:49:26.87ID:SgPAz/i80
それでも3月から買ってたからまだみらいは含み益が残ってる
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:50:18.01ID:ZoLz++zQ0
みらいはただでさえ出遅れて底這いつくばってんのに更に配当落ちで-8%かよ
淫靡以上の糞リートだなw
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:51:15.92ID:p+iXMVdS0
ビルリアルは早めにぶん投げといた方がいいぞ。
オフィスの縮小からはもう逃れられない。
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:52:58.92ID:ksFBzfq00
>>538
マジかよ森ヒルズ買うわ
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:54:25.69ID:p+iXMVdS0
これからは物流とレジの黄金時代がやってくる。

ホテル、商業、オフィスは死んだ。
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:14:58.87ID:p+iXMVdS0
淫靡は間抜けな個人が結構手を出してるからまだまだ焼かれるだろう。
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:26:21.93ID:SgPAz/i80
俺の寒Tレジまでマイテンしとるわ
なんじやこりゃ
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:26:35.55ID:aHxY5ous0
>>516
こういうプライドの高いやつの気持ちがまったくわからんわ
バカにされるって自分ことをバカと思ってないんだろうか
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:31:38.15ID:V4chbPbS0
実物不動産より換金性が良いからなリートは
いよいよ切羽詰まってきて現金化してる人も居るのだろう
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:34:21.13ID:Q8PNMoR/0
NBF40万割れをじっと待っていれば良いんですよ
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:35:47.24ID:TuIZBg0v0
GLP!GLP!
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:44:35.84ID:bs+s6cqQ0
え、将軍ホントにあかんの?
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:54:39.66ID:p+iXMVdS0
ビルリアルは時代遅れの巨大うんこ
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:04:14.48ID:L+reHeDh0
将軍斬首作戦成功しちゃったのね
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:17:10.70ID:R9e38tWB0
大体よ
ビルリアルに入ってる企業なんて良いところが多いから賃料払えないなんてことないだろ
ラーメン屋が入ってるビルとちゃうねんで
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:21:16.62ID:p+iXMVdS0
アップサイドが取れないビルリアルは巨大ウンコなんだよ。
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:32:32.89ID:k4kxOtL20
下がるならドカッと下がれや
買えないじゃないか!
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 15:35:09.29ID:ksFBzfq00
野村マスターベーション只今賢者モード中
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 17:40:02.03ID:IWhqYcUN0
ヒューリックが28日発表した2020年1〜3月期の連結決算は、純利益が99%増(約2倍)の131億円だった。取得した物件の不動産賃貸収入が増えたほか、販売用不動産の売り上げも増えた
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:02:03.15ID:rp5LLl/30
コロナは完全に復活した
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:15:50.65ID:tqjQwMst0
ヒューリック親の決算すげーな
やっぱ一等地の都心オフィスは安泰だな
REITのヒューリックも来年の数字まで普通に良い数字出してたし

アメリカもNYとかは25%程度抗体持ってる人増えてきたらしいぞ
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:21:07.33ID:p+iXMVdS0
アホ丸出しやな。
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:28:43.49ID:tqjQwMst0
ホテル以外はも大丈夫だろ
ホテルは変動賃料リスクとテナント破産リスクあるからギャンブル
ホテルまでは下がってなくてもかなり大きく下がってる商業やオフィスの方がリスクとリターンのバランス考えると割に合う
レジや物流は安全だが上値余地が限られるし物流はコロナが収まれば今まで強かった反動でむしろ下げるかも
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:32:54.27ID:t1J+BOI90
日経20000円回復か。レジ物流もほとんど戻したし、ホテル系もそろそろ海外勢の買いが入りそうだ。どうせ売ってたの国内の投信との銀行だけだしもうさすがに売り終わっただろう
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:39:21.01ID:cWlF0reh0
上がるのは良いが一気に行かれると、暴落で焼かれたポジションが浮かばれんから、コツコツ上げてくれ。
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:54:53.83ID:p+iXMVdS0
根拠なき楽観w
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:56:31.57ID:tqjQwMst0
商業も色々あるからな
インバウンドに影響を受ける商業不動産もあれば地元客や国内客中心の商業不動産もあるだろう
商業系REITに投資するなら比重の大きい不動産だけでも確認すれば済む話
少なくてもホテルほどはインバウンドに影響を受けない
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:02:34.57ID:tqjQwMst0
商業は長期固定賃料が多いからホテルとは全くリスクが異なる
テナントが儲かれば不動産収入も増えるのがホテルテナントがいくら儲けても不動産収入が増えないのが商業
テナントが儲からない時だけ儲けてきたホテルと同じように痛みを分かち合えと言われても困るだろ
なら今まで儲けた分の分け前寄越せよという話になる。ホテルは今まで散々インバウンドで美味い汁吸ってきたからな
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:04:02.50ID:tqjQwMst0
基本商業は長期固定が多いというだけで中には例外もあるから悪しからず
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:18:28.35ID:UcdA+b8R0
なんだよ日経先物は2万円回復かよ
これはダウナスもUSリートもアゲアゲだろ

取り残されるのはJリートだけ
今日売りまくってたのはどこの大人だよ
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:18:58.48ID:BVVBD20D0
商業施設も都心一等地だよなぁやっぱり
需要が途切れないからテナントが退去しても不安ないし
需要がない郊外で退去されたら死活問題
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:29:21.35ID:SgPAz/i80
焦らなくてもいずれ上がるよ
今日みたいな日は粛々と買い入れるだけだ
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:31:21.10ID:j53gzG4H0
>>581
インバウンド復活なんてもう無いよ。
日本のクソなコロナ対応なんて世界中に知れわたっとるし、第二波、第三波が通例となってるパンデミック宣言後に、何でわざわざ危険地帯に飛び込む必要がある、アメリカ大使館は在日米国人に緊急帰国勧告を出したほどだ。

そもそも何か変な兆候があったら、日本政府もすぐに通商を全面停止せんといかん。そんなおっかなびっくりが数年続く。

ワクチンも、今は大衆に希望が必要だから、明るいニュースをメディアが取り上げるが(臨床開始!、年間に完成!とか)、ワクチンで大儲けを狙ってるビル・ゲイツが「全てうまく回って18ヶ月」と当初にゲロってしまったので、そこから大きくズレることはない。

仮に、予想外に早く出来たとしても、そんな急ごしらえのワクチン、身体に入れたいか?、俺は嫌だ。
少なくとも富裕層やホワイトカラーは使わない。一番金を使ってる層がワクチン使うのは途上国人やブルーカラーが人体実験とばかりにバカバカ打ちまくって、数年経ってからだ。
インフルエンザワクチンでさえ副作用を恐れて敬遠する層は多い。

これから各国が力を入れるのは、人を呼び込むことではなく、いかに来ないようにするかだ。
戦争の記憶が薄れ、主戦論者が出てくるには50年はかかるから、コロナ戦争後に人々の記憶が薄れ、インバウンドがー!とか言い始めるのには最低50年は必要。
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:52:20.54ID:SgPAz/i80
>>589
かなり頭悪そうだな
スペイン風邪ですら3年で収束したのに、コロナが収束しないと考える理由はない
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:40:01.97ID:j53gzG4H0
休業で売上が立たないわけだから賃料を払えないテナントは撤退するしか道がない。核テナントや中小テナントの撤退で虫食いだらけとなったモールはお客にとって魅力がないため、さらに客離れを起こす。

オンラインショッピングの定着にモール離れではモール経営がビジネスとして成り立たなくなるのだ。

 アフターコロナでは富士山大爆発のような地殻変動が起きることになる。ニューノーマルが浸透することでこれまでの常識や理論が使えなくなるのだ。

【大量閉店】、5年後には1万店が消滅!賃料交渉がないなら消毒しても消えない虫食い?
https://lite.blogos.com/article/453266/
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:49:47.26ID:y461yVoN0
>>589
俺はイヤだとかwww
ワクチン使わずに自己免疫で毎年やってきなされw
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:57:01.64ID:RksB15Ub0
新型コロナウイルスって結構あるからな

SARSも新型コロナウィルス。あれが終息したの5月だよ。
政府が7日に緊急事態解除しなかったから流石に驚くけどな国民
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:00:39.83ID:RksB15Ub0
海外のメディアは日本はコロナ対策巧くいってる感じになってきてるけどな
そりゃ一億人以上の国で死者数300とかなら奇跡的な数字だぞ( ・ω・)
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:03.88ID:R0SDEStJ0
リアルの足型どう見ても下だな。
そろそろ下ブレイクしそう。
とりあえず売り入れてみたわ
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:30:55.78ID:IWhqYcUN0
インバウンドは時間がかかっても必ず戻ることが確実なんだから
安値で買って待てばいいだけだろ

こんなに簡単に確実に儲けられるタイミングは10年に一度しか来ないぞ
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:31:42.27ID:VVKhZreo0
維新の足立が金融庁にリートの物件大丈夫か聞いたら、全体の1割程度賃料減額の要請があって
実際に減額したのは片手で余るぐらいの件数だって


リート安泰やな
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:32:47.45ID:IWhqYcUN0
日本の死者数は地方自治体で病院などが出した数字を集計しただけだぞ
それでどうやって政府がコントロールできるんだ?
大本営とか言ってる奴らは頭にうじが湧いてる
真実をそのまま素直に見れよ
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:42:43.71ID:TuIZBg0v0
トヨタの工場は動かないし下請け企業はもうGWだし
今後オフィスの賃料は下落していくしかない
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:30:44.10ID:L+reHeDh0
すごいな。リテってリーマン前33万もしたんだな。
NAV倍率いくつくらいだったんだろうね。
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:43:43.67ID:0svpvXeX0
JREIT    4.76% (△0.06%)
円債05年 −0.18% (▼0.01%)
円債10年 −0.06% (▼0.01%)
円債30年 0.40% (▼0.01%)
電力株    3.17% (▼0.00%)
ガス株.   2.14% (△0.01%)
米債10年 0.63% (△0.01%)
欧債10年 −0.47%
0612儲け
垢版 |
2020/04/29(水) 00:23:40.60ID:W6WhnGrQ0
リート安定儲け状態だ。売る奴馬鹿
儲けてないのは商業、ホテルだけな
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:04:44.64ID:NdnlGgAV0
>>581
商業施設は商業施設のリスク
ホテルはホテルのリスク
両者をまとめて議論してインバウンドで説明するアホ
分けて区別せよ、正に分別を持て。
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 06:58:36.01ID:Oyz9T/A70
ブルームバーグのニュースでは昨日のアメリカはクルーズ船運営やカジノなどコロナに敏感な銘柄は上げてテクノロジー株とかコロナで強かった銘柄が軟調だったらしいぞ
ダウREITも上げてる
ホテルはギャンブルだがREITも物流やレジより大幅下落したセクター買った方が旨味があると予想
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 08:59:06.11ID:YH47/7oP0
私のアドバイスにしっかり耳を傾けているリーターはホテルなど買わないのだよ。
これからも決してホテルだけは買ってはいけない('ω')ノ
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 09:03:23.78ID:YH47/7oP0
私が恐れていたテナントの破綻、売上激減、大減配が現実となってしまったのだ。
そしてこれからどんどん酷くなっていくだろう('ω')ノ
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 09:21:41.32ID:sz+0+RG/0
いちごがほぼ無風だったからなぁ。
今の水準なら底値はしれてそうだけど。
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 09:22:01.67ID:9AYNbS1X0
そうは言っても、物件に会社の借金がくっついて来るわけじゃないからREITはまだマシじゃね?
長い目で見ればいつか回復するだろう
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 09:26:12.16ID:YH47/7oP0
GW明けの緊急事態宣言の解除は現実的に考えて無理だしホテルはバタバタ破綻し始めるお('ω')ノ
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:16:31.53ID:+ungRO2N0
最後に勝つのは風呂リテを安値で仕込んだ者だと思うよ
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:48:24.38ID:+ungRO2N0
>>628 いいよ
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:50:13.23ID:MDQimbYt0
>>596
SARSは4月から市場反転
5月から減少の終息宣言は7月やな

今回の終息は見えないけど、市場は戻りつつあるなぁ
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:57:13.29ID:9AYNbS1X0
ユナは隠れホテルREITなんだが
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:58:11.60ID:ebV6Y1w30
武漢コロナは3月までに完全収束したらしい
今広がってるのはヨーロッパコロナだと
別に何も対策しなくても武漢コロナは勝手に収束したみたい
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:02:55.69ID:+ungRO2N0
ユーロコロナは感染殺傷力高いのかね?
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:08:42.64ID:5Svffb4z0
ヨーロッパコロナは武漢コロナより凶悪化したらしいw
日本も3月に欧米からの入国を完全シャットアウトしてたら今頃完全収束してたのにな
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:27:26.97ID:JwBB0L9N0
1300万いて39人で重篤0とかなら風邪より弱いよなコレ
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:28:51.77ID:MDQimbYt0
武漢コロナは遺伝子情報的には防げたらしいな
ヨーロッパ経由が本当なら、3月に休校自粛期間にヨーロッパ旅行行った家族が検査拒否、待機指示無視して沖縄に帰った家族、地元じゃ袋叩きにあうんじゃないの?
それとも沖縄はそこまで陰湿じゃないのかな?
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:28:52.28ID:6i/vUcf10
>>638
氷山の一角
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:44:22.39ID:JwBB0L9N0
油断する原因は単純で基本的に廻りで誰もコロナで重症になってないからだろうな
パタパタ倒れてるな嫌でも引きこもるよ。人間そんなもの。
REIT本格的な回復は政府が外出のお墨付き与えてからだろね
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:54:36.74ID:qxBIUF960
この状況でホテル買えないようじゃ真のリーターとは言えんねw
JHRしか買わんけど3月下落後はリートらしい値動き
買わない人はリーマンの時も見てただけの人じゃねww
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:57:07.67ID:z3WIMob60
コロナ肺炎は、若くて軽症でも重篤な後遺症が残ることが判明してる。
若くて、健康な皆さん、一生定期検診と酸素ボンベになるかもしれんが、風邪より弱いらしいので、どんどん外出して下さい。

==============================
オーストリアにあるインスブルック大学病院の上級医であるフランク・ハルティヒ氏は、同院の救急科の責任者として、無症状の人から集中治療室に入った人まで多くのCOVID-19患者を診察してきました。
その中には6人の現役のダイバーがいましたが、全員が「病院での治療は不要」と判断されたため自宅に戻され、数週間の自主隔離の後回復しました。
ハルティヒ氏らが回復後の経過観察を行ったダイバーは全員、せきやダイビングのパフォーマンスの低下が見られる以外は健康そのものだったとのこと。

そこで、ハルティヒ氏がダイバーの肺をCTスキャンで調べたところ、驚くべき結果が出ました。
まず6人中2人の肺は大きく機能が低下しており、負荷がかかるとすぐに血中の酸素が低下してしまうようになったとのこと。
また、ぜん息の患者に見られるような症状も観察されました。残りの4人のダイバーについても、肺の変化が見られたとのことです。

この結果についてハルティヒ氏は、「私は20年の経験がある救急医ですが、若い人の肺がこんな状態になっているのを見て言葉を失ってしまいました。
CTスキャンの結果を取り違えたのかと思って、改めてレントゲン撮影をさせてもらったことさえあったほどです」
「これは衝撃的で、何が起こっているのか理解できません。彼らはおそらく生涯の患者として、定期的な診断を受けるべき状態になってしまいました。当然、ダイビングはもうできません」と話しました。
https://gigazine.net/news/20200424-irreversible-lung-damage-coronavirus/
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:57:24.66ID:MDQimbYt0
>>642
致死率が高いヒアリや、日本には来なかったがエボラ熱とか、凄い警戒してたもんなー
実害を受けないと日本人ていうか、誰でもそうだよな

商業リートは国のテコ入れで良い流れになると踏んでるから打診買いしても良いかなと思ってる
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:00:56.13ID:t0T1IxUm0
>>646
無意味な自粛の損害は西浦に請求だな
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:05:13.39ID:1mp2WOL70
80%の軽症者は40度の熱が1週間続くだけだが
20%の重症者が治療を受けられなければ確実に死ぬってだけだし
どんどん感染を広めて経済を動かすべきだよな

数十万人数百万人くらい死んでもどうということないし
日本人は40度の熱があっても働けるからな
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:06:02.52ID:Oyz9T/A70
世界中でコロナ流行ってて世界中で免疫が出来たり叙々に経済回していこうって流れになってるからな
3月は時間が経つほど悪材料出たけど現在は悪材料を織り込んで時間が経つほど好材料出てくる
しかも世界中でマネージャブジャブにしちゃったかコロナ収まればインフレ待ったなし
政府は借金や利払い負担が軽くなるので良い理由が出来たからジャンジャン刷って貨幣価値毀損させてインフレ万歳って感じだろ
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:12:33.85ID:t0T1IxUm0
>>648
死んだほうが世の中のためになる高齢者を延命するために
50代以下の勤労世代が犠牲になっているだけだな

ただでさえアイツラの社会保障のために可処分所得が減ってるのに
どんだけ迷惑かけるんだよ高齢者は
高齢者を外出禁止にして、他は自由にするだけでいいのに
これから高齢者は若者に償いをしろ
そして土下座して感謝しろだな
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:19:47.58ID:qxBIUF960
中国の全人代開催とか旅行解禁とかコロナに関する我々の知らない情報があるんだろね
第3波、4波の可能性が無いことが遺伝子学的にわかっているとか
ウイルスのライフサイクルが証明できてる等
でなきゃ結構なチャレンジャーw
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:24:31.20ID:uyzVKvB80
日本の中年サラリーマンは家庭に居場所がないケースが多いから
コロナでリストラされたらショックで自殺が激増するだろうね。
プライドも高いし。
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:32:49.59ID:uyzVKvB80
政治家やコロナ対策をしてる人間の大半が60歳以上だから
いつまでも過剰な自粛を強要されるシナリオしか見えない。
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:43:15.71ID:tOPyvnK80
あくまで自粛要請なのだから従う必要はないだろう。
老人主導のマスコミに洗脳された馬鹿はほっといて、まともな人間はこれを機に儲けるチャンスを模索しよう。
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 14:05:47.18ID:MrAMkLq30
>>643
商業は数カ月で復活だろうけどホテルは復活まで数年かかりそうだしなぁ
その間分配金は悲惨なことになりそうだし
森トラホテル少し買って放置くらいだな、やるとすれば
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 14:05:56.80ID:uyzVKvB80
振り込め詐欺しかないやんけw
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 14:09:47.44ID:qxBIUF960
日経先物2万円超えて半値戻り接近へワープ
リート指数は1700弱が半値戻り
明日は外人が出遅れ狙いも含め大量に買ってきそww
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 14:15:37.02ID:wuWJtos+0
>>619
5年10年って長い目でみたらアリだと思う。
リーマンの時も欠陥商品とかボロカス言われてたけどご覧のとおり。
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 14:21:12.82ID:nsHzXLDS0
>>662
寝かせる余裕資金のある人はね
倒産しなければこの後インフレ進むだろうし有りだと思う
森トラホテルは多少持っておきたいが、その金はAPIや風呂に回したいかな
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 14:25:46.71ID:uyzVKvB80
物流レジはまだまだ噴き上げそうだよな。
ホテル、商業、オフィスで売られた資金がほとんど流れてきてる。
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 14:52:36.97ID:JwBB0L9N0
こんな、裕福な国に生まれさして貰って高齢者に無駄に敵意向けてる人はよーわからんな

そこは謎すぎる
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:10:52.71ID:i+Nenn0N0
>>636
野党が質問してたな?
「何故中国韓国から渡航制限したのに欧米にはしないのか?差別ではないか?」
まさにこれが原因
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:14:29.35ID:uyzVKvB80
裕福なのは高齢者だけw
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:20:09.23ID:h8a2Ox+M0
ホテルはリート以外も同じようにダダ下がり
大阪京都中心にインバウンド前から供給過剰
新型コロナが収まったら商業オフィスはV字回復するが
ホテルの回復は最後になる
問題はそこまで体力が持つかどうか
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:32:53.85ID:tOPyvnK80
ホテルREITそのものは幅広く分散してる分、そう簡単には破綻しないと思う
が、回復期になってもその頃に一部のオペレーターが破綻していて、稼働率がなかなか上がらないという点を懸念している
ホテル・観光業のリカバリーに期待するなら、REITじゃなくても選択肢は色々あるし…
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 16:05:32.36ID:rMp5EeUw0
ホテルリート買うなら大江戸温泉かな
変動賃料低いし地方の国内旅行は回復するだろ
大江戸温泉は変動賃料5%、森トラホテルは40%
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 16:11:56.92ID:SNbq/xrq0
森トラスト、森ヒルズ、API、東急リアル、
フロンティア、日本ロジ...
全部欲しいが、資金がもう無いぞ。

米株ばかりやってたから、こっちに気が付かず。
元々金もあまりなかったし、少ない金で遊んでたからなあ。
下がった時に買えていれば、結構な配当だったんだな。
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 16:14:42.87ID:SNbq/xrq0
ホテル系リートは、3〜4年後に復活と思って買うのだろうか。
お試しで1株買ってみるのもあり?
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 17:11:53.48ID:YgOJDfz90
>>674
そんなあなたに野村証券の信用金利0,5%が!
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 17:14:20.73ID:+ungRO2N0
ホテルreitなんてこれまで高止まりしている間は下方リスクしかないから眼中になかったけれど、
最近初めて内容を見てみてAA格どころか格付けあるところほとんどないの初めて知った。
その意味では淫靡って格付けあるだけマシじゃん!
でもホテルはテンバガー狙えるから株より面白みはある。JHRはいいと思うけれど、
今回の暴落でずっとほしかった共立メンテナンス買っちゃったしな。
とりあえず9000万残して2番底町。
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 17:25:59.07ID:w4yfTjnU0
542 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2020/04/29(水) 14:51:16.87 ID:qju0nsm/
先月まで所有してるマンションを3500で買わせてくれってガンガン営業かけてきた業者が
いまじゃ全く連絡来ないwww

3500のマンションも暴落してて2000台でも売れ残ってる
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 17:46:16.65ID:At/z0+D30
共立メンテナンスのホテルいいよね
夜鳴きそば美味い
寮も運営してるしホテル一辺倒ではない
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:12:23.42ID:+ungRO2N0
ドーミーインは朝飯うまいよね。名古屋の錦鯱に泊まって夜泣きそば食べに行ったら
アジア(中韓)でごったがえしてて日本語全く聞こえず。外国人増えないと厳しいかも。
今年の3月の出張で大阪の朝霧夕霧両方予約してたんだけれどコロナが来てガックシ。
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:25:35.29ID:5H2jMzYZ0
>>680
>淫靡って格付けあるだけマシじゃん!
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:37:07.05ID:+ungRO2N0
ほしのやもいったことあるよ。出張先にないからめったに行かないけれど。
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:54:05.19ID:JwBB0L9N0
50人切り来たか。5月下旬ころやね、経済活動の完全再開は
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 19:21:32.98ID:Sd52hADS0
ホテル系は10倍なんてありえない。
インバウンド()絶好調の時から10分の1にもなってないんだからなるわけがない。
むしろ急な倒産の方でゼロになる可能性の方が高い。
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 20:12:22.30ID:R/V625Q70
淫靡だからさ
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:56:45.48ID:YH47/7oP0
あんまり自粛ばかりしてるとサボリーマンばかりの堕落した国家になってしまう
期限はきっかり決めてやるべきだ('ω')ノ
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:02:06.62ID:UjudiAQU0
>>697
そういう事は、心に仕舞っておくもの、、、、(ニッコリ
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:08:33.78ID:Oyz9T/A70
全戻しどころかコロナ前の水準突破してインフレになるのも時間の問題だろ
全世界がジャブジャブにしてインフレにして政府債務や利払い負担を実質的に目減りさせたい
国民が納得する理由さえあればいくらでも刷りまくるのが国の利益になるからな
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:10:10.45ID:Oyz9T/A70
金本位じゃない貨幣制度になってからインフレが続いてきた長い歴史があるのにコロナでその流れが変わるとは思えない
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:21:40.23ID:8WHzwo710
>>699
現状だとシミュレーション通りになってという前提の数字だが?
対策をすれば三週間ほどで抑制される…
て、大筋ではその通りになってんだが?
数字に目を奪われて『対策を講じなければ』『このままでは』という文言を読み落としてるのか権威といわれる人を貶めたいから無視して、とんでもない予測を出してると囃し立てるのか。
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:23:21.86ID:SP+ZgtD10
対策を講じなければとか都合のいい言葉だな
それさえ付けておけばどんな数字出しても許されるんだから
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:35:56.36ID:7rpIwCPs0
試算は一定の前提の下で導き出されるものなんだから、

「〇〇の場合には××になる」という主張は
「〇〇」が成り立たない世界については何も語っていない
普通だよね?これ当たり前だよね?
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:45:04.93ID:+ungRO2N0
>>691
淫靡もJHRもリーマン後から高値まで15倍になったでしょ。
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 23:13:46.79ID:SP+ZgtD10
いや上げるでしょ
もうあと一ヶ月自粛すれば
6月もしくは7月からは急回復するのわかってるし
全リートのIR資料見て、投資法人債及び有利子負債の返済時期、それとコミットメントラインの有無と金額調べたわ
コロナが今年いっぱい続くケースも見込んで、資金繰りで1年間問題が無いところに投資を続けます
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 23:44:45.39ID:CQmUXJWI0
何も無しで1カ月延長は
流石にないんじゃないかな?
補償というか、何というか
追加で出さないとマジで経済死にます
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:00:00.64ID:KUuU/GEe0
戦争と同じで始めるのは簡単だけど、出口が難しいのが緊急事態宣言
政権側は慎重だったが(故に遅れ、地域限定)、マスコミも国民も自粛自粛と先行し、
小池都知事は煽り先導するからなぁ。
政府が緊急事態宣言を終了させたら、きっと激しい批判を受けるだろうし。
出口は難しいね。
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:17:28.71ID:aVmNfwLJ0
ちょっと見ものだよな不謹慎だけど
緊急事態宣言延長します!で
分かりました!とは、ならなくね?
普通に、各企業等から大クレームだと
思う。大人しい日本人もようやく立ち上がるか?
怒っていいんだぞ!
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:22:19.12ID:UvQiCwZS0
https://i.imgur.com/AFOIFS9.png

ダウREITはさらに上昇
この1週間で10%近く上げてる
これは日本も来そうだな
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:26:44.55ID:KUuU/GEe0
>>717
今のところは国民の中でも強硬派が勝っているよ。
でも次第に何時まで続けるの?潰れるよってところが増えているので、
どこかで逆の動きが出るだろうね。
自分の周りの感覚では、5月末が飲食・中小の限度って感じ。
それでもすぐに回復はしないから、潰れるところは潰れると思うけど。
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:32:10.73ID:wVENuNoh0
ピークアウト好感して先物が20000所か21000回復の情勢だとよ。上がりすぎ
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:36:33.77ID:aVmNfwLJ0
>720
そりゃこんだけ金融緩和を短期間かつ
急激に行えば、現場に金流れずに
市場優先に流れるわ
お得な所から買われて、消去法的に
ホテルや商業も買われるでしょ
現金持ってても意味ないし
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:42:31.48ID:UvQiCwZS0
根拠のない上げはぜんもするから怖い
徐々に着実にあげてって欲しいわ
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:45:26.24ID:wVENuNoh0
上がりすぎてコエー
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:52:26.61ID:YuLJI1VL0
やっとJリートも復活のきっかけが
来そう
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:58:06.82ID:wVENuNoh0
まあ上がる分には全員幸せだから素直に受け取れば良いさ
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 02:00:59.95ID:l9yFMDDe0
火曜日も上げていておかしくなかったんだがな
アホみたいに日銀買いに売りをぶつけていた大人がいたからな
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 03:24:53.82ID:Cty2jcp20
鎖国しながら感染者ゼロ化が見えてきた。
中国の武漢スタイルへ。
0730マスクを外せ 街に出よ NO stay home get abroad
垢版 |
2020/04/30(木) 06:33:36.93ID:9G+V9+fw0
マスクを外せ
街に出よ
NO stay home
get abroad
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 07:41:06.02ID:PJQIBGrE0
NY株高で日経20400円、リート指数1700絡みの半値戻りトライ
米株は先に全モに向けて動き出したので日本も全モ期待しますww
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 07:51:38.92ID:KMi8G/+H0
>>705
そもそもの考え方が間違えている。
この数字はほっとけばこんなひどいことになりますよ。という警鐘であって専門家が予測や数字をあててどや顔するためのものではない。
自分の警告でみんなが努力して最悪の事態を回避したことを誇りこそすれ、予測が外れたと悔しがる専門家はいない。
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 07:56:26.38ID:b1OZil7r0
今日は相当上げる、つれ高だけど。
ただし、この株価水準、reitも含め長続きはしない。
これ不況下の株高だから、政策期待の疑似高相場だから。

この先暫くすると、実体経済の低成長を反映して株価低迷期に入る。
欧米は封鎖解除が早いのと潜在成長力が高いのでその後の回復は早い。
日本は人的被害の圧倒的な少なさにも関わらず過剰な封鎖をしてる。
なおかつ過少な経済対策を欧米より遅れて実施する、だから回復は遅い。

リーマンショックでも、アメリカ市場は順調に回復したのに日本は回復に多大な期間を要した。
その二の舞がやってくる。
リートなんか普通株よりも低迷期は長い、今頃買っても損しかしない。
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 08:33:51.02ID:4dm8zg2X0
ガラパゴス島の亀の徒競走みたいなものだよ
じぶんよりもうすのろのカメがまだまだいっぱいいるから勝てるよ
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 08:51:10.87ID:RhR7vXRE0
火達磨暴威でも誰でも良いからもっと売り煽れ
このまま上に行かれると買い増せない
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 08:51:45.95ID:Sa4p1f5C0
Nikkei 225 Index YEN-Based Futures:SELL
6月限
20320円20320円20320円20320円20320円
20320円20320円20320円20320円20320円
20320円20320円20320円20320円20320円
20320円20320円20320円20320円20320円
20320円20320円20320円20320円20320円
20320円20320円20320円20320円20320円
20320円20320円20320円20320円20320円
20320円20320円20320円20320円20320円
20320円20320円20320円20320円20320円
20320円20320円20320円20320円20320円
20320円20320円20320円20320円20320円



★決済の日時とPRICEは非公表です
.
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:18:36.00ID:DOF13tDl0
ホテルも戻ってんだが
投げた奴がアホなんだが?
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:30:51.13ID:JHPwlAhk0
>>739
頑張ってれば、クラスタ対策に固執した結果
封じ込めに失敗して、結局緊急事態宣言そして経済クラッシュさせても許されるんだから専門家は楽ですね
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:34:39.23ID:bbRSB5at0
J-REITだけが執拗なまでの露骨な抑え込み。
売り込んでくる大人をどうにかしろ!!!
死刑だ、死刑!!!
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:03:23.51ID:KMi8G/+H0
>>744
専門知識に基づいて予測や助言をするのが専門家の仕事。
それを活用して方針を決めるのが政治家の仕事。
クラスター追っかけて失敗して緊急事態宣言だしたのは方針を決めた政治の責任。
こういう数字が予測されてますと警告は専門家の責任、それを回避するのが政治の責任。
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:12:10.91ID:wVENuNoh0
40万は科学的根拠が皆無だったから今後の批判は避けられないと思う
まさかの根拠無しだったw
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:35:44.74ID:UvQiCwZS0
まだ売りたいやつがいるようだな
というより、GW前で、外出自粛も延長だから、普通であれば売りだけどな
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:37:45.46ID:qQNsLwbg0
なんじゃこりやあああああああああああああ
昨日は日経以上の下げだったのに今日も更に下げるつもりかよおおおおおお
株はリートの100倍業績悪化で減配の嵐なのにどういうことだよおおおおおおお
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:38:37.68ID:b0LEaN8l0
暴落を待つのがリート投資家です
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:39:48.55ID:ejO6LKVg0
だって短期勝負なら売りで入ればほぼ確実に勝てるよ。
おまえらでもそんくらいはわかるだろ?
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:48:23.16ID:RhR7vXRE0
日銀来るかもなw
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:52:41.62ID:hT+7HMEs0
ワイのグロ3の足を引っ張りやがる!
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:53:12.33ID:s3EP9aAl0


寄り天、大暴落の兆し!

投資家はj-REITから撤退の流れ!
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 11:02:10.48ID:M+5vtgsJ0
しっかしリーマンと比べれば屁でもない下げだったな
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 11:06:52.14ID:UvQiCwZS0
>>779
その通り。
みんなでまったり見守ろうぜ。そして、数年後、コロナも収まり、大勝利したみんなでオフ会でパーッとやろうぜ。
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 11:09:57.61ID:b0LEaN8l0
日銀は頭お菓子い
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 11:18:27.61ID:n/CrAXLS0
8421信金中金なんで買われないんだろうね。
リーマンの時も配当で続けたし、政府保障で安定してんのに。
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 11:30:55.61ID:M+5vtgsJ0
出た、偽りの夜明け。
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 11:42:11.33ID:Mky3EJnL0
>>788
8421信金中金は2009年3月期は無配だった。
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 11:44:27.44ID:UvQiCwZS0
レムデシビルの効果しょぼいな
死亡率11.6%→8%
入院期間15日→11日
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 11:57:33.16ID:RyjEf43f0
業種別では海運や鉄鋼、鉱業などが上昇
良好な3Q決算 
テクノプロ・ホールディングスがストップ高
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/

2月、3月は空売り含め1000万円超えの利益(各月です!)
4月相場ここまで暫定ですが1000万円超えです!
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 12:14:51.15ID:M+5vtgsJ0
誤爆か
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 13:22:34.62ID:M+5vtgsJ0
さて明日からSell in May。6月SQまで下げ続ける。
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 13:32:53.38ID:3LYv89qM0
果たしてカラアゲ君のヤクルト式REIT投資法は5月の相場で通用するのか!

次回 セルインメイ
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 13:59:35.94ID:UvQiCwZS0
ビルリアルが珍しくあげてるな
どんなときもしょぼいユナは超くそ
俺のサムティレジとスタアジは安定
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 14:56:28.11ID:MKGACTWS0
自分の都合ばかりだなwww
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 14:59:04.76ID:M+5vtgsJ0
信用で3割くらい余計に買っとけばいいじゃんか。7%の配当利回りで税金引いても
5年で全部現受けできる。5年間の超絶複利運用。その辺で次の暴落来るだろうし。
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:00:19.83ID:UvQiCwZS0
>>820
南海トラフ地震が起きたら破滅
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:00:22.99ID:M+5vtgsJ0
信用で3割くらい余計に買っとけばいいじゃんか。7%の配当利回りで税金引いても
5年で全部現受けできる。5年間の超絶複利運用。その辺で次の暴落来るだろうし。
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:01:09.60ID:M+5vtgsJ0
しまった。手が滑った。
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:08:32.97ID:UvQiCwZS0
1日2日では超低確率だか、数年にもなるとあるかもしれない
儲かるとわかっているけど、長期では信用に手を出さない方が良いかと
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:15:21.07ID:RhR7vXRE0
東日本大震災あったけど仙台とかのREIT物件もほぼ無傷だっただろ
東日本大震災でREITが大きく下げたのは地震ではなく原発事故が原因だからな
あれと比べ物にならない地震来たら知らんけど
まー大きな地震が来れば被害が大してなくてもド短期では下げるだろうけどさ
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:52:10.17ID:V+kfd05D0
風呂は配当減配が少ないのが確定してるからな
しかし5/6まで休館が、5月末までに延長休館になるかが心配だな
GW後に予約してるんで
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:55:01.38ID:V+kfd05D0
JHR損切りせずに-53.6%
これがここから戻したら感動ストーリーやわ
-40%になったらナンピン予定
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:18:12.67ID:wVENuNoh0
GW明けて経済活動再開したら回復傾向だろう
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:56:24.09ID:M+5vtgsJ0
>>826
確かreitは地震に対しては保険で直接的には無問題じゃなかったか。
経済が破壊されてテナントが消えたら知らんけど。
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 17:10:28.84ID:UvQiCwZS0
規模にもよるけど、M9クラスのプレート境界地震や元禄クラスの直下地震来たら間違いなく条件反射で暴落するだろ
0845マスクを外せ 街に出よ NEVER stay home get abroad
垢版 |
2020/04/30(木) 17:12:00.92ID:Wi6BuGcK0
マスクを外せ
街に出よ
NEVER stay home
get abroad
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 17:18:49.14ID:M+5vtgsJ0
>>844
風呂リテのAV倍率0.5倍ならそれ以上はそんなに下がらなくね?
戦争始まったら知らんけど。
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 17:26:18.04ID:oU/9lDZd0
そりゃ外出する人は増えるだろ
感染者数は緊急事態宣言2週間前の水準になってるんだから
いくら自粛しろって言われても、自粛の根拠は不明で感染者数は少ない、それなら外出るわ
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 17:34:30.96ID:RnJ0qnoi0
緊急事態宣言の延長は1か月が有力だけど
GW明けからは自粛慣れした人々が大暴れし始めると思う('ω')ノ
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:09:03.91ID:V+kfd05D0
>>841
その上がってきてから入るってのが-40%ぐらいと考えてる
JHRが今から+14%とか上がるんなら
ホテルに相当好材料出てるはず

>>839
その通りなんで今はナンピンせず放置して米株投資してる
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:47:12.53ID:qZGS/4tT0
それはない
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:23:52.98ID:dUOFkbj00
隠微は10口まで買い増すやで〜
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:31:49.63ID:oU/9lDZd0
緊急事態宣言延長なら、中小企業の3割が破綻
中小企業の従業員総数が約3200万人。失業者新規で1000万人、失業率15%
7月まで延長なら6割が破綻。失業者2000万人
http://imgur.com/fWwya9h.jpg

見事にこの通りになってるな。どうするんだろうね
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:11:34.32ID:aVmNfwLJ0
実際、商業REITどうなんだろな?
フロンティア減配無いって言っても
今回はだよね。長引けば
確実に減配路線ですよね?
間違ってますかね?
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:14:23.90ID:Cty2jcp20
>>858
そんなことより早く買っとけww
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:25:30.27ID:GUPlWxPe0
>>863
郊外型の商業施設が多い、自粛してないでしょ?長期をどのくらいと想定してるのかによると思う。5年も自粛すれば流石に減配。一年位ならなんとか維持
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:31:58.43ID:/mOSqsRu0
もおおおおおおお
はよ姥捨て山しろよおおおおおおおお
役に立たない年金野郎どもよおおおおおお「
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:50:39.34ID:FnQu8FA60
80代がコロナ死亡とかマスコミが煽るからですね。
解除すれば野党の批判ネタになるし、というところでしょう。
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:54:35.59ID:0LDP3gJl0
自粛期間が長引いてテレワークが常態化すると、オフィスには良くない流れだな
ホテル、というか観光業界も死に体になってしまう
ブラジルのようにノーガード戦法を貫くしかないのか……
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:01:26.98ID:UvQiCwZS0
やはりまだ早かったな
株はぜんも
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:04:54.65ID:0LDP3gJl0
先物2万割っちゃいましたな
昨日上げすぎだってのw
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:26:19.55ID:BnQNhU/k0
将来的には商業よりオフィスがヤバイ気がする
テレワークで縮小必至だろうし
商業施設はストレス発散の場所でもあるしオフィスよりは需要ありそう
まぁいずれにしろ都心好立地の物件じゃないと厳しいかな
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:33:08.70ID:M+5vtgsJ0
>>870 だから明日からSell in Mayだって言ったじゃん
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:36:40.41ID:M+5vtgsJ0
>>866 その人たちのおかげで今回の買い場が来たんでしょ。
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:03:22.85ID:ICH5nxSS0
JREIT    4.72% (▼0.04%)
円債05年 −0.17% (△0.01%)
円債10年 −0.05% (△0.01%)
円債30年 0.41% (△0.01%)
電力株    3.25% (△0.08%)
ガス株.   2.19% (△0.06%)
米債10年 0.60% (▼0.03%)
欧債10年 −0.54% (▼0.07%)
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:38:01.88ID:MhivnjpO0
いやこれ5/6までだから何とか耐えたってとこも多いだろうけど
仮に明日「もう一ヶ月延長しますwっw」とか言い出したらちょっと無理なとこすげー増えるぞ
心も折れるだろうし
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:58:39.02ID:LLZnAPHp0
インデックスファンドなんてクソつまらない商品は楽天ポイントで買うぐらいがちょうどいい
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:51:01.97ID:wVENuNoh0
最悪なのは新規感染者10人以下の地域まで緊急事態延長を要請って所だな
他の意見聞かずにまず先に東京が言ってから知事会開くのは正直フェアじゃねーな
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 00:09:57.82ID:yDlAzqG50
>>871
半端な規模や立地のオフィスはヤバいだろうね
やっぱビルリアルしかねえなこれ
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 00:25:24.56ID:2C1mcYra0
まさか相場はもう安定するって信じてる人居ない?
下落第三波の基点が確定したんだけど
0889るーぷ
垢版 |
2020/05/01(金) 02:06:57.01ID:W6jEHo9T0
まずい流れ、予想された流れだな。

北海道とか、共産主義国みたいなビジネス上のリスクがあると認識されて
長期的に下押しバイアスが生じて来るだろう。

東京もまずい時に小池だったな。
0890るーぷ
垢版 |
2020/05/01(金) 02:09:57.92ID:W6jEHo9T0
物流や一流ブランドオフィスも下値余地が大きすぎて、けっこうやばいよ。

貧乏ヒマ無しで倒産案件があれば、ゴミが詰まった状態にもなる。物流も。
それ取り除くの、すごい大変だから。

ブランドオフィスも、黒田が交代したら終わりだよ。
そのうち、失策の責任追及されてあべもチビ太も黒田も交代、
いやだろうがなんだろうが緊縮派に交代になる。
国単位でばたばた破綻、通貨危機になるからね。
0891るーぷ
垢版 |
2020/05/01(金) 02:15:22.13ID:W6jEHo9T0
例外もある。

たぶん、一番どんくさい伊藤忠ロジは、ファミマ専用みたいなのに
近いだろうから、ゴミ詰まり、ゴミいじりにはなりにくいだろう。
やっただけ儲けになるし、値下げ交渉、破綻ゴミ取り除きも生じにくい。
もっと汎用的に色んな会社のやってるならまずい。
買う気無いから調べる気も無い。各自買ってる人は調べると良いだろう。

オフィスは、むしろ、割安物件で雑居ビルみたいなのの方が比較的強そうだが、
どっちにしろ、そっちは例外もあまり無さそう。

レジデンスも物件価格下落と徳政令的雰囲気はけして長期的に
プラスにはならないだろう。

プラスの期待値が出る可能性があるのは、個人的には、

A、INV
B、もちょっと値段下がればJHR

と見てる。
もちろん同意は必要無い。
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 05:02:16.31ID:ibHc/ay80
[東京 30日 ロイター] - 日銀は指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れに関連し、5月1日から銘柄別の買い入れ限度について
市中流通残高を勘案して行うと30日までに発表した。これまでは時価総額を参考に買い入れており、ファーストリテイリング<9983.T>など
一部銘柄の浮動株が減少する要因と指摘されていた。
J─REITの買い入れ限度も同様に銘柄ごとの市中流通残高におおむね比例するよう行うという。
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 07:23:14.14ID:6YZFaRHJ0
減配、景気指数悪化、緊急事態宣言延長、期待上げ剥落、日経とのツレ下げ、
上げる要因なし、今時買っても数年含み損のまま。

2月頃の高値に戻るなんて有り得んから、株とは違う。
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 07:33:47.13ID:oMqWuPAC0
あちこちホテル潰れて建設予定のホテルも計画中止。
コロナが落ち着けば供給過剰が解消されてるな。
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 08:30:41.23ID:bnMlRkzm0
中国が初のREIT市場創設、民間資金をインフラ投資に呼び込む狙い
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:11:20.30ID:HF7t179o0
はい。Sell in May開始。だって5月だから。6月SQまで下げるよ。
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:15:15.21ID:ISwK2/4U0
さすがに日経上がっててもリートは下げ続けてたから今日は下げないか
しかし物流はCRE意外は利回り3〜4%になっちまって買えなくなってしまった
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:16:43.17ID:GxuutlFB0
大型オフィスに見直し買いか
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:18:06.74ID:ISwK2/4U0
住宅も欲しいんだがアドコンは手が出ないし寒茶ケネレジは地方割合が多いからあまりの魅力ないんだよな
結果物流と住宅は今買えるやつが全く無いw
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:22:32.67ID:ISwK2/4U0
オフィスだったらAA格のエクセレント、ブス子、グロワン、日プラ等3%だった利回りが5〜6%になってんだけどなw
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:36:36.52ID:35IW8e7Q0
連休前なのに下げないじゃん
と思ったらあげてもいないだけか
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:45:17.46ID:GxuutlFB0
不動産株もREITも強いな
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:03:20.82ID:ZeZ2RpK10
将軍様万歳はもう終わりか…。
ジムロジャーズが投資対称のクニになると方言しているがどうなるやら。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:08:18.45ID:HF7t179o0
多分将軍様は太りすぎて履けるズボンがないんだよ。痩せたら出てくる。
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:11:40.99ID:GxuutlFB0
流石にAA格の大型オフィスは下がり過ぎた感があるな
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:25:44.32ID:ISwK2/4U0
しかしみらいは糞だねw
配当落ちでもう13%も墜ちてるw
配当穴埋めしたスタ味とは天と地の差だな
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:01:32.84ID:0L+NX/9a0
来年1月にワクチン数億本ならそれに合わせて機関も動き易い
アメリカはこういうの国が後押しするの流石でつw
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:16:05.31ID:yDlAzqG50
正にヤク祓いだな
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:16:47.09ID:JIqteLsbO
(´・ω・`) 皆さんのことでは決してなくを前提に申しますと、

世の中には何でも一々モノを買い走る人が居るのだけれど、意地汚い性分がゆえだと感じる。

特に子持ちの低次元の主婦とか。
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:36:43.19ID:bnMlRkzm0
600名無しさん@お金いっぱい。2020/04/28(火) 21:14:03.88ID:R0SDEStJ0
リアルの足型どう見ても下だな。
そろそろ下ブレイクしそう。
とりあえず売り入れてみたわ
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:49:33.49ID:HF7t179o0
緊急事態宣言1か月延長だというのに何でホテルは暴落しないのかな。
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:56:48.27ID:hlfze3570
株の下げがきつい
日銀買いに連休前の手じまい売りをぶつける展開
それにひきかえJ-REITは平和だな
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 12:38:19.63ID:u5KR1iic0
福の神降臨('ω')ノ
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 12:40:11.16ID:u5KR1iic0
私が来たからもう安心したまえ('ω')ノ
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 12:45:58.68ID:u5KR1iic0
王者は常に買い続けるのだ('ω')ノ
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 12:57:15.75ID:R+ZLgbmz0
うむ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 12:57:16.87ID:u5KR1iic0
下々の民よ 覇気が足らんぞ('ω')ノ
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:02:06.03ID:u5KR1iic0
今こそ私への忠誠心を示すべき時だ('ω')ノ
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:09:28.69ID:K2SkE+4M0
↑↑↓↓AAAB
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:15:40.10ID:GxuutlFB0
唐揚げ君の↓ってどんな層なんだろう
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:42:34.21ID:u5KR1iic0
セオリーやアノマリーどおりにならないのが相場の面白いところだよ('ω')ノ
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:55:28.49ID:u5KR1iic0
考えるな 感じろ('ω')ノ
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:59:49.04ID:u5KR1iic0
相場には大いなる力が宿っているのだ
人間の浅知恵などで理解できるものではない('ω')ノ
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 14:24:12.26ID:HF7t179o0
今福岡10口売ってやったぜ
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 14:33:43.40ID:ysZy8ZD50
日銀さんやねこれは
多分
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 14:34:52.78ID:HF7t179o0
4/30なら月末で引けピンだと思うけど月初だし放置かと思った。
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 14:41:56.48ID:HF7t179o0
ジャスト14:30か。日銀タイマー
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 14:42:54.03ID:ySm7AdBd0
何か来たら何か来て
あっという間に落ちたな
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 15:00:47.49ID:u2TzwcQZ0
あとちょっとで刺さったのに、日銀ウゼェw
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 15:14:36.00ID:ysZy8ZD50
>>982
単純に買おうとしていたタイミングより下がったから
すまん、ネガティブイベントがあったからじゃないよ
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 15:21:24.64ID:2C1mcYra0
>>900
>はい。Sell in May開始。だって5月だから。6月SQまで下げるよ。
その解釈はどうでしょう
sell in mayには後に続くフレーズがあるんですよ
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 15:23:43.16ID:2C1mcYra0
>>980
>日銀ウゼ
ここまで相場を歪める日銀は
いずれ停滞しっぺ返しを受けますよ
中国が今世界各国から1京円の賠償訴訟を起こされるのと同様
日銀そして日本政府も非難されましょう
中国は別に賠償金払うつもりも全くないでしょうが
日本は諸外国の顔色を覗って
金融政策を変更するのでしょうね
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 15:40:58.33ID:ysZy8ZD50
>>987
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 16:11:40.89ID:fBSQ5M9D0
>>986
これなら緊急事態解除で良いかもな

何とか指数が2.5以内ならOK
収束の目安が1.0以下

東京が0.58

海外メディアもついに日本は何で延長するのって論調になってきたから日本に圧力くるな( ・ω・)
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 16:12:22.33ID:HF7t179o0
>>984 何知ったかぶりしてんだ。9月の事なんか関係ないだろうに。
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 16:21:55.58ID:hlfze3570
実効再生産数が0.58は凄く優秀な数字だろ
一人の感染者が0.58人にしかうつさなかったら
すぐに終息する
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 16:52:18.28ID:0L+NX/9a0
専門家会議のレベルが低くて笑えるww
物の見方を多面的にとらえず、自分たちの見方で突き進んじゃう
投資には向かない人達w
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 16:59:41.04ID:6fkX7znM0
>>994
奴らは健康のためなら死んでもいいと思ってるから。

そういう意見を聞いて多面的に判断するのは政治家の役目。
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 17:06:39.06ID:u5KR1iic0
これ以上緊急事態宣言を延長するなら解除の要件を数字で明確に提示すべきだ。
いくら何でも実体経済に与えるダメージがデカ過ぎる('ω')ノ
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 17:20:07.06ID:6tUFFh3o0
専門家の西浦はNスペで中小企業の社長がこのままだと首吊るって答えても
顔色一切変えてなかった男だぞ
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 17:27:55.16ID:u5KR1iic0
専門家にとっては人生最大のボーナスチャンスだから引き伸ばしたいのだよ('ω')ノ
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:09:00.50ID:2C1mcYra0
>>991 名前:名無しさん@お金いっぱい。 Mail: 投稿日:2020/05/01(金) 16:12:22.33 ID:HF7t179o0
>>>984 何知ったかぶりしてんだ。9月の事なんか関係ないだろうに。
あらまぁw
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:09:56.58ID:2C1mcYra0
世界経済はルール変更になりそうですよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 8時間 43分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況